2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【任天堂】Switchゼルダブレワイが未だに新品6500円【異常】

1 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:48:54.64 ID:3DEEUXLp0.net
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4902370536058/

さすがにこれはおかしくないか?

2 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:50:22 ID:vITFuZtHa.net
申し訳ないがガラケーポチポチおじさん召喚スレはNG

3 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:50:29 ID:mxrslDKO0.net
なにがおかしいの?

4 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:50:52 ID:9nrA3OOg0.net
ボッタクリなだけだろ

5 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:51:08 ID:ck1YEJ92M.net
未だに週販TOP20以内に入るくらいには売れてるから

6 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:51:35 ID:d3zt6pJZ0.net
本体ごと買って遊んで売って儲けまで出ちまう

7 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:52:05 ID:4Yada7BBa.net
PSのクソゲー達も値段高いじゃん
アテにならんサイトだな

8 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:52:41 ID:l+yyFpmK0.net
だって面白いし

9 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:53:24 ID:M0pFt0C5a.net
>>1
売れるから値下げる必要もないと判断されてるだけ
ブランドを育てるというのはこういうこと

10 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:53:26 ID:CKSSEG4u0.net
今もランキングに残るくらいに売れてて高値安定なのが凄い
単に出荷数が少ないわけじゃない

11 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:54:17 ID:5RBW0yMS0.net
これしかやるソフトないしな

12 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:54:52 ID:Kw2Hb/gg0.net
価格コムで見ると最安値はノジマだな
ていうか人気があるなら値下げせんでも売れるからなぁ

13 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:55:18 ID:4Yada7BBa.net
>>11
週販ランキングの有り様を ご存知でない?

14 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:55:46 ID:tesbkqFD0.net
面白さで誤魔化す任天堂
買取保証するユーザー

15 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 20:56:00 ID:9QPKKJwY0.net
何もおかしくないだろ

16 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:56:24.87 ID:Gte/YoAbM.net
常識的に考えて、新品が数日で半額になるのと、
数年後も定価近くで売ってるの、どちらがおかしいと思う?

17 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:57:16.99 ID:yzvdEgc+p.net
>>11
そりゃ任天堂っていう絶対に他社には出ない究極のコレシカナイ需要満たしてるもんなランキングが強い訳だ

18 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:57:24.58 ID:q81S7MpJ0.net
セールってしたことあったっけ?

19 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:58:16.74 ID:L/Zia4gL0.net
これからの世代のゲームは更に開発費が高騰することが確定してるから
新品を定価で長く売るっていう任天堂の戦略は正しいと思うがなぁ

20 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:58:27.31 ID:qtQHCC270.net
異常じゃなくて値下げしなくても売れるのが当たり前

21 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:59:50.43 ID:HZSW5PsE0.net
>>11
これしか(マリオ、マリカー、ポケモン
スマブラ、FE、どつ森、ルイマン、スプラ、ゼルダ、ゼノブレetc…

22 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:00:30.22 ID:7tv0Z9nn0.net
分納を叩いてる奴ほど
それが在庫を余らせないようにするための作戦だと理解できないのは何故だ

一度値を下げてしまうとみんなその値段を待ってしまうんだよ
steamが良い例だ
一度割引が発生してそれを見逃すと、次のセールまで動かない
「アーリー中は値下げしない」宣言したゲームは売れ行きが良い

23 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:00:43.66 ID:M0pFt0C5a.net
>>19
中古裁判(方針の違いから任天堂は不参加)の時から任天堂は
中古に売られにくい長く遊んでもらえるソフト
を作ることに拘ってるから当然の帰路とも言える

24 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:00:48.47 ID:4Yada7BBa.net
>>16
みんなもう当たり前のように受け入れてるけど
発売数ヶ月で中古が半額になったり、新品が値崩れするなんて普通に考えたらあり得ない事なんだよな

とんでもないクソゲーならあり得るかも知れないが
絶賛され称賛されまくってるPSゲーは値崩れしまくりで、逆にクソゲークソゲーと叩かれまくってる任天堂ゲーは値崩れしない

25 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:03:16.30 ID:AK3TBqXv0.net
社長変わったから次のゼルダ危ないかもな
杞憂だといいがどうぶつの森はちょっと洒落にならん

26 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:03:21.51 ID:ma2WYo7/p.net
>>16
前者は普通なら二重価格を疑うけどそうじゃないんだよな…

27 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:04:45.32 ID:A8p8+DNf0.net
三年前のゲームを6千円で買うことあるか?

28 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:05:02.04 ID:FmHeQlnN0.net
即座にノジマで投げ売りされたラストオブアス2をディスってんの???

29 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:05:27.37 ID:TqgfDl3T0.net
ぶつ森がクソゲーなら酷い値下がりをするはずだよね

30 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:06:08.95 ID:eqaEi2YeM.net
そういやスイッチってマジコンみたいなの使えんの?

31 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:06:20.63 ID:M0pFt0C5a.net
>>27
面白さは色褪せないし腐らないからな

32 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:09:38.92 ID:YK0BRMzW0.net
任天堂ゲーしか売れないのにそれを安くしたら潰れちゃうじゃんバカか?

33 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:09:57.95 ID:vYKSGy3q0.net
>>24
生鮮食品ならともかく倉庫を圧迫する体積も少なめで常温で10年くらい平気で保管できるのに
発売3ヶ月で8000→3000円になる商品なんてゲーム以外にあるんだろか

34 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:10:23.44 ID:JA82CO+nM.net
クソゲー小売殺ししかないPSWでは異常なんだよ
普通ゲームという娯楽の価値は発売数日程度ではそうそう下がらないはずなのにな

35 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:10:54.98 ID:ZG7JvQSf0.net
PS4のソフトはどんなに大作でも三カ月で30%オフセールやります
半年-10カ月ともなると50-70%オフもあります、下手すりゃ廉価版やフリプになります

小売店はそうなる前に対処しなければ大損ですね

36 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:12:18.24 ID:9gB+FQmlM.net
任天堂はゲーム作ってるからな

ゴミステは1週間もすれば腐る生産出荷の新鮮野菜

37 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:13:55.43 ID:vYKSGy3q0.net
>>35
歴代最速
https://exapon.hatenadiary.org/entry/20051028/p2

15年前のこの記事を見てみ
そこから改善するどころかさらにフリプとか編み出したハードの成れの果てが今だろ

38 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:14:52.55 ID:JmvBgq/00.net
中古の本数すら少ないからな
手離さない人がめちゃくちゃ多い

39 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:14:56.08 ID:ioIGvCoZ0.net
値下げって夕方のタイムセールか何かですか?

40 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:15:16.56 ID:Pg44GJMaM.net
Switch買ったらとりあえずやっとけって感じのソフトだからな

41 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:17:58.37 ID:ssOaCKto0.net
>>32
安くするのは小売りの判断でしょ。

42 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:18:10.88 ID:AI8joPtp0.net
今年DL版に乗り換えたんでパッケ版売ったら5,000円ジャストで売れた

43 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:18:30.36 ID:Zqo7DASAM.net
やっすいメルカリでも大体5000円以上だよ中古

44 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:18:39.81 ID:dRsJJVOB0.net
>>36
あーだから生産出荷なんだ

45 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:18:50.93 ID:A8p8+DNf0.net
同じ6千円なら発売されたばかりのAAAタイトルにしましょうよ

46 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:18:52.67 ID:4NIywcGa0.net
どっかのの生鮮食品とはちがうからな

47 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:20:24.44 ID:OXRP+Waha.net
ソニーファーストソフトは生鮮食品どころじゃない

発売日から無料バンドル、発売数週間で小売投げ売り

数カ月で公式DL投げ売り開始

3ヶ月無料配布、無料バンドル

半年強制バリュープライス

さらなるdl投げ売り

1年後フリプ

とか地獄の市場崩壊っぷりの投げ売りだからね
PSNで稼ぐからゲームの価値なんて崩壊させてもいいっていうゲーム業界の癌的存在

48 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:21:27.14 ID:jCXDA3wha.net
中古の場合、ボッタクってるのは任天堂じゃなくてゲーム屋だな

49 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:21:31.60 ID:SsFSKQNNK.net
ソロゲーだがみんな売らないから安定する
内容良くボリュームあるのはもちろんたまにあのハイラルの空気に触れたくなる
BGMを環境音中心にして正解だな

50 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:22:09.04 ID:C/MYWuB10.net
実はゲオの中古ランキングだと任天堂ゲーは上位にいる
任天堂ゲーも中古には流れている
だけど回転がいいから値崩れしないし新品も高値を維持している

価値が維持されるのは重要
任天堂ゲーは値崩れしないと知っていれば発売日に新品を買うのに躊躇がなくなる

51 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:23:47.15 ID:WDkkAkBc0.net
それだけの価値があるからな
正直国内売上はこれでも少なすぎる
もっと売れていい

52 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:25:44.82 ID:NkukA8U80.net
>>27
名作なら10年後も20年後も値段変えなくていい
ブレワイはずっと6000円以上キープしてても構わない

53 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:29:38 ID:ONKDKTu5a.net
ずっと新規を獲得し続けるのが
価格維持の秘訣だぞ
そんなの小学生にもわかる理論だけど
ソニーの営業は理解できないのかな

54 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:30:10 ID:iQW0g0n7a.net
100万超のタイトルとしては奇跡の次元だな

55 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:30:19 ID:myovotAs0.net
最初はパケ買ったけど遊んでるうちにDL版のが良いなってなってパケ版売ってDLチケット買ってDL購入するという回りくどい事をしたのは俺だけじゃ無いと思いたい

56 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:32:33 ID:myYWtoQy0.net
単純に思い出を売りたくないと思えるほどのソフトだったからだろ

57 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:33:34 ID:f3wu3CnV0.net
3DSのデビルサバイバーは、価格が上がり始め
新品の2倍になってたな

58 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:35:09 ID:lHOYg52l0.net
Switch版イース8は新品も中古もゼルダより高い

59 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:39:09.09 ID:wNvjAGI4a.net
新品7000円中古980円なら中古買うけど
ブレワイみたいに新品6500円中古5600円なら新品買う

60 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:43:04.55 ID:e9EHMpwxa.net
ブレワイは定価以上の価値があるから迷わず買えよって思う。PS界隈の人にはわからんだろうけど。

61 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 21:43:52.75 ID:M9f9uZSZ0.net
ゴキブリイライラスレ

62 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:48:17 ID:B7ttGcXQ0.net
ゲハなんてほとんどゲーマーなんだから買ってるだろwもしかして買わない人いるの?

63 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:49:30 ID:+sBhDw3Sa.net
豚理屈なら安値で叩き売られてたボウガンと棒振りソードとDSの全部
ゴミだったって認めるわけだな

64 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:52:05 ID:y43Q/okE0.net
>>1
P5R出るまで売られていた価格改訂版のP5がずっと値下がりしなかったのも異常なのか?

65 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:52:18 ID:C+wW9UIA0.net
ゴキブリはスマホすら持ってないガラケーおじさん集団だからな
いまだにpspで割ってゲーム

66 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:54:58 ID:AWLljP/U0.net
ファミコンスーパーファミコン64時代の任天堂ゲームはマリオ系以外はすぐワゴンコースだったのになあ
なかなかワゴンにいかなくて困る(´・ω・`)

67 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:55:38 ID:0BtBDC/j0.net
まだ新作ランキングにいるし、新規冒険者も増えてるんだろうな

68 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:55:46 ID:DEpKKRjQp.net
時オカなんかあれだけ評価されてるのに過剰出荷でワゴンに溢れてたからな
必ずしも出来が良ければ値崩れしない訳じゃない

69 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 21:56:10 ID:wYnGoC/h0.net
>>16
即値崩れが常態化してるほうがおかしいよな
しかもパケなんてそこまで場所とらないしハードが現行機の間は売れる可能性あるし

70 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 22:02:17.03 ID:adWPCGf30.net
>>11
苦しいレスだなあw

71 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 22:07:57 ID:N/RHS9nW0.net
どうぶつの森がストレスだらけだったから先日ゼルダ買い直したよ
マップ右の雨がストレスだけど森に比べたらマシすぎる

72 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 22:09:50 ID:MBhi4LP90.net
ゼルダはパッケージ買って、チケットでDL版買い直すレベル
そしてゼルダを売りに出しても買取値がチケットと同等額のバケモノ

73 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 22:15:38.38 ID:VZXj4YOMM.net
サードのマルチソフトもほとんどはSwitch版の方が値段高いんだよな

74 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 22:20:48 ID:BdOhusg70.net
ソフト価値を下げないのは良いことだけど
ブレワイぐらい面白い安い洋ゲーが沢山あることは事実、知らないだけ損

75 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 22:26:07.53 ID:iZOqei9Z0.net
>>11
ラスアスしかないPSの事かな?

76 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 22:27:09.02 ID:A8p8+DNf0.net
最多GOTYとか興味なさそう

77 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 22:28:50.92 ID:uH/U++HF0.net
そろそろGCソフト移植してくれませんかね…

78 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 23:12:12.36 ID:gChd9Sfs0.net
amiiboですらいまだに再販しててすぐ売り切れるっていうね

79 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 23:14:18.25 ID:zHRptADe0.net
公式サイトのスイッチ売り切れてて笑う

80 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 23:17:14.06 ID:m8qu0XORd.net
Switch買ったらゼルダも買っとくもんだろ
値崩れしないのは当然

81 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 23:23:19.77 ID:AmtAHxaga.net
オプーナだって店によっては新品価格で売られてたぞ

82 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 01:10:28 ID:mHNNKvHc0.net
秘蔵してたコレクターズエディションは最近フリマで2万で売れたで

83 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 01:42:36 ID:Vn/jvotO0.net
>>9
何言ってんだこいつ

84 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 07:42:59.19 ID:ZdBzJ+2Q0.net
うわー 悲惨やね
何年も前のゲームが定価とか
PSを選んでよかった

85 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 07:45:52.02 ID:u09/XZsO0.net
>>84
すぐに値崩れするから安心安全

86 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 07:49:14.37 ID:YB2H0hDu0.net
悲惨なのは買ったゲームがすぐ値崩れするPSWの方だがな

87 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 07:49:42 ID:Tkf8jFA7M.net
発売3か月で半額
6か月で1980円が当たり前のPSがおかしいんだよ

88 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 07:53:36 ID:PPxdqGiz0.net
switch買った当初(2017年6月)
安くなると高を括って3年待ったけど
いつまでも安くならないのでこの前の春のクッパ様キャンペーンで
オンラインチケット買って遊んだわ

89 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:04:30 ID:x0gCMhcoa.net
名作と名高い時オカは値崩れしてワゴンで980円とかになってたのにな
あれって出荷しすぎが原因だっけ?

90 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:09:55.47 ID:A1C+JojMa.net
>>83-84
基地外ゴキブリ乙

すぐ値崩れするってのは、ユーザーがPS4ソフトの価値が低いと思ってるからだよw

91 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:12:42.88 ID:nDhzYf1T0.net
オンライン要素がないゲームがここまでロングセラーになる事あまりないよなぁ

92 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:17:35 ID:xyKDGvtO0.net
psは一杯ソフト出るから
すぐに使い捨ててもらう文化じゃないとやってけないんだよ

93 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:20:56 ID:tjqIAlAR0.net
ロンチ初期のタイトルはカードが苦いとかで話題になったから下手したら舐められてるんやぞ!

94 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:25:59.75 ID:A1C+JojMa.net
>>91
ゼルダでは珍しいね
ぶつ森みたいな売れ方だよ

95 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:28:59.15 ID:Ubsd4bVnr.net
>>11
コレスラナイからヤルモンナイ
ハードの悪口はやめろ

96 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:29:47.84 ID:EBEoY/fuM.net
ゼルダブレワイを最初にやってその後にPS4の洋ゲーオープンワールドやったら
「やっぱゼルダってスカスカマップだし画質も粗くて微妙だな」と感じたぞ

97 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:30:06.17 ID:Aew5DTaQ0.net
ゴキステのゲームは売れなくて直ぐに値が下がるからそれが当たり前の認識なんだねwww

98 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:34:29.46 ID:KE5mDTIXa.net
>>91
シングル専門だからこそ「人がいないと楽しめない」ってこともないからいつ買っても楽しめるやん

99 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:37:53.59 ID:A1C+JojMa.net
>>98
残念ながら、PS4のほとんどのソロゲーは、発売して4〜5週間もすると、
ユーザーが見向きもしなくなってしまうんだよ

100 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:38:31.92 ID:WuFMeIn/a.net
任天堂にはフリプの毒はないからな
だからゲームソフトの価値がちゃんと維持出来てる

101 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:40:36.61 ID:fBzm2jWCM.net
売れる商品は値下げする必要がない

102 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 08:51:37.13 ID:beWzTD1p0.net
>>98
シナリオ的ネタバレがほとんど効果ないのもでかい
ゼルダの中ではアクションが難しいほうだと思うが
スルーできるからパズル好きファンにも進めやすい

オンみたいな「人がいる」状態でなく
遊んで楽しんだユーザーの「人がいる」状態が
口コミで売り上げ伸ばし続けてる原因だとおもう

103 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 09:38:45 ID:BWlR6ZPl0.net
ゲームの価値を維持する、て任天堂は10年以上前から言ってる事じゃん
他のメーカーは開発費回収すればあとはボーナスだつーてセールに突っ込んで
積み上げようとするけどユーザーからの信用の切り売りだとは思い至らないようで

104 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 10:06:44 ID:x9fbXkKYp.net
>>89
出荷数がどうとか別にしても名作には変わりないんだけどBotWと違って当時の基準だと特に謎解きの難易度が3Dダンジョンで高いのもあって合う合わないがあったからじゃないかなとも思う

105 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:50:48.22 ID:EOfA7sLpF.net
退職して暇だからこの3ヶ月でゲーム5個も買ってしもうたが
ブレワイ≧スプラ2>FF7R>>>あつ森>>>DBD
面白さ的にこんな感じやった

106 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:16:41.76 ID:tKLcWFZjM.net
ほんと凄いよな
3年も経ってるのに中古も5000円以上するからな たいしたもんだわ

107 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:34:23.72 ID:pU+RSsq9M.net
>>33
面白い着眼点だなーと思い考えてみたけど、無さそうだなあ。
…ホントにないのかなあ?

108 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:35:17.89 ID:H01gfUy5M.net
>>96
そこでタイトルではなくカテゴリ挙げてるのがエアプ自白しててもうね…
しかも大抵マルチなのにPS4と言い出してるのがPS4を自慢と思ってそうなのが痛々しい

109 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:26:57.54 ID:+a16Y4XAa.net
小売りも格の違いを認識しているんだろうな

110 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:28:23.53 ID:C1S/gyop0.net
>>83
理解出来ねーよなゴキブリにはww

111 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:54:04.36 ID:7dtYnKJ00.net
小売は任天堂の定番タイトルには助けてもらっているだろうに
それでもひたすらPSを推すクレイジーな小売関係者がいるのは驚きだよ

112 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 15:34:09.93 ID:r1XWT7a10.net
>>1
おかしいのはお前の頭

113 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 19:56:21.70 ID:ZdBzJ+2Q0.net
悲惨やね
何年も前のゲームが
6500円ww

114 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 19:59:30.30 ID:luzppWBC0.net
>>113
どういう理屈で悲惨だと思ったの?

115 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:07:55.20 ID:2Evey/1u0.net
さすがオールタイムベストの冠は伊達じゃねーわ

116 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:13:34 ID:/hi9CjL9a.net
レッドデットリデンプション2って2000円くらいで買えねえかな? ゴミカス2のおかげであれ実は神ゲーに思えてきた

117 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 21:04:26.81 ID:rV0UFy5h0.net
>>107
家電も倉庫圧迫するから安くなるけど、そこまで早くないしな
最低でも次期機種出てからぐらいだし

118 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 03:22:36.67 ID:IzJkPPE/r.net
>>89
本体が売れなさすぎだからだろ

119 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 03:34:49.46 ID:frNnK5oF0.net
発売後、少し経って自らセールやってるどっかの陣営とはえらい違いやw

120 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 05:56:22.51 ID:Ow2MmL8C0.net
>>90
おまえだけだ、
そうおもってんの

121 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:08:37.69 ID:XjZWjJuX0.net
任天堂ゲーはほんと安くなりにくいから腹立つ

122 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:08:59.72 ID:XjZWjJuX0.net
>>113
もう半額ぐらいにしてほしい

123 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:10:00.63 ID:G1tiY6qA0.net
売れ続けてるって証拠だよな
SWITCHを買う人が最初に買うゲームの定番になってるね

124 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 07:12:24.53 ID:/rInKtBM0.net
僕も嫌だな
この値段は
PSのほうが安くていいわ

125 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:49:10.46 ID:F8ruN0IAa.net
>>120
ゴキブリって知能が低いんだなw

物の価格は、需要と供給のバランスで決まる

つまり、PS4ソフトの価格が値崩れするってのは、
ソフトメーカーや小売りの想定よりも需要が凄く少ないってことでしかない
すなわち、PS4ユーザーがPS4ソフトに価値を感じてないってことにしかならん

価値があると思っていたら、需要が大きくなって値崩れしない訳だからな

126 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:50:29.31 ID:F8ruN0IAa.net
>>124
PS4ソフトが値崩れするのは、PS4ソフトに魅力が無いだけだw

一般人にとっては、魅力のないソフトが安くてもうれしくとも何ともないなww

127 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:52:43.06 ID:cKDXR6o8M.net
>>4
ソニーのソフトにも言ってやれよ

128 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:53:45.05 ID:ozXl1NzWa.net
売れる商品を安くする企業なんて存在しない、売れてるから安くできるなんて言ってる奴は馬鹿か世間知らず

129 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:54:35.79 ID:ozXl1NzWa.net
>>124
そんな人達が集まったのが今のPS市場
高くても面白いものをと集まったのが今のswitch市場

130 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 09:59:26.86 ID:5jT3R7/k0.net
中古価格は購入ソフトを選ぶ際の指標として有用だな

131 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:23:02 ID:5bCtQH7za.net
>>111
うちソニだぞ

>>108
比較するならせめてタイトルは挙げろって話しだよな

132 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:28:42.99 ID:iixeiULq0.net
switchには面白さに見合った対価はきちんと支払う人が多いんだろうね

133 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:38:11.79 ID:F8ruN0IAa.net
>>96
その洋ゲー作ってる欧米の業界人が評者の主要GOTYでブレワイがあらゆる点で最高評価取ったのに、
アホゴキは相変わらず頓珍漢なことを言い続けてるなww

まあ、アホゴキが嘘を言い続ければ、世間にはそれが真実と受け取られると思ってるのは分かるけど、
ブレワイに関しては、あらゆるゲーム関連の主要な賞の類を獲得しているし、
世界でも日本でもゲーム通を含む多くの評者が絶賛してるんだから、全く無意味なんだがなw

134 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:48:32.63 ID:sBVd4FuG0.net
一般的PSユーザーがよくやってるようにパケ買いして終わったら売れば安くプレイできるだろ
ゴキブリはSwitch持ってないから関係ないけど

135 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 10:59:41.35 ID:iixeiULq0.net
ブレワイ限定版はパッケージで手元に持っておきたい何かがあるよね

136 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:03:28.12 ID:sdcUAKmH0.net
>>124
スーパーの見切り品コーナーにある
値下げされた不人気商品だけ買うわって感じか

137 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 11:52:34 ID:VT8K3lYia.net
>>125
はいはい。
長々とw

138 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:04:12.93 ID:riAR89n/a.net
>>137
悔し涙拭きなよw

139 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:34:17.17 ID:F855Vwa20.net
だいたいは売っちまうけどゼルダだけは売らずに残してる

140 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 15:00:13 ID:RfdzAwB20.net
ソニーがプレステで最初にベスト版やりはじめて買わないユーザーを作ったからしょうがないね

141 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 15:05:58.40 ID:ZeNP8hDRa.net
>>140
中古裁判に負けてから中古潰しでやり始めたことが巡りめぐって自分達に帰ってきてるの滑稽だよな
しかもマルチソフトですら巻き込んでやってPC市場まで巻き添えで
海外ではセール投げ売り無料バンドル当たり前のチキンレースになってしまうという

任天堂だけブランドと化して価格安定してるが

142 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 19:29:59.57 ID:VzM4lvPX0.net
超高速ベスト版or完全版商法で初動すら動きにくくなったからな
その商法の常習犯メーカーとかの新品なんて怖くて買えんわ

143 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 19:35:26.63 ID:fqsE8fE30.net
>>142
>>37の内容が刺さりすぎてるな

144 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 19:42:55.18 ID:VRWhvpmr0.net
安くて5000円のブレワイの1700万と、投げ売りしまくりで定価1990円のラスアスの2000万
同等の価値とはどうしても思えないんだわ

145 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 19:52:02 ID:iixeiULq0.net
PSはエログロ人殺しゲーしか売れないんだろうね

146 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 20:19:08.60 ID:LoiMt7e50.net
スイッチのソフト日照りが深刻
こうですか?

147 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 20:20:57.02 ID:ZCahjQt40.net
>>137
125の文章が長くて読めなかったなら
ひとまず

「値段は需要(欲しいと思ってる人の数)と供給(生産される数)のバランスで決まる」

だけ理解すればいいよ


例えば
有名画家の絵画が異常に高い値段になるのは
素晴らしいから、という以上に、供給されない(世界で一枚しかない)からなんだ

148 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 20:37:54.13 ID:mp2lxmagd.net
値崩れしそうなソフトは経験からわかるだろうから入荷を絞ればいいのに

149 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 20:46:20.66 ID:fqsE8fE30.net
>>148
できるならやってたりするし親会社が他の商材パーターで入れることになってるとかだったり

150 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 21:03:59.08 ID:nmgaFbuN0.net
>>44
普通は作高と出荷数に差が出やすい農産物等に適用される数字なんだよね
製造数との差がほとんど出ない工業製品に対して使うのがそもそもおかしい
こんなことやってる家電メーカーはソニーくらいだ

151 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 21:06:44.17 ID:TOpg5Mtr0.net
ユーザー年齢層が低いので回し借りが多い

中古が出回らず相場が高値維持

新品価格を落とす必要性がないので安定

152 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 21:26:51.59 ID:MK8+vSaP0.net
>>113
ソフトを買ってる人はそんなこと思ってないぞ
3年前のソフトが値段変わってない。早く買って買ってお得だったなって感想だぞ

153 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 21:27:50.50 ID:ZCahjQt40.net
>>151
いや、そんな理屈をこねくり回さなくても
もっとごく単純に、「いまだに新品が売れてるから」だよ
毎週全国で三千本程度、安定してハケ続けるから、在庫が残らない
だから値段を下げなくてもいいんだよ

154 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 22:11:31 ID:mp2lxmagd.net
本体のついでに買うようなソフトは新品率が高いだろうな

155 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 22:22:53.46 ID:Ow2MmL8C0.net
>>138
わかったわかった

156 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 23:27:30 ?PLT ID:Pw6obEega.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
いろいろSwitchのソフト買ったがゼルブレワイが一番面白かったわ
この値段でも仕方ない

157 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 06:31:59.92 ID:ZZeY2TkIa.net
仕方ないって言うより、店頭価格は小売りの状況判断で決めていて、
価格帯は需要と供給のバランスで決まるものだからな

ブレワイは昨年度1年間で世界450万本くらい売れていて、
まるで新作のAAAのような売れ行きを示してる

それだけ需要が継続してるんだから、小売りが値下げしないのも当然

158 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 06:36:36.67 ID:ZZeY2TkIa.net
ちなみに、ブレワイは前年度末で世界1891万本(WiiU版込み)だから、
6月末で世界2000万本近く、今年度末には2200万本超えてもおかしくない

パッケージ版の値下げも廉価版も出さず、もちろん投げ売りセールも無しで、
これだけ延々と売れ続けてるのはなかなか珍しい

159 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:56:58.78 ID:pJEiY/0J0.net
PSを高級ブランド品でswitchを大衆向け品に例えて煽ろうとしてるけど、実際は逆だよな。
安易な値下げは自身の価値を棄損するから高級ブランドほどセールなんてない

160 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:59:25.21 ID:TKz50sjA0.net
PSはなんちゃって高級品だろうね

161 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 15:05:29.59 ID:g5wrWAfA0.net
歴代最速ベスト化で広告を出してユーザーアピール出来てると思ってる会社ですし

162 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 15:52:00 ID:bw9nHWVc0.net
PSはヤフショや楽天で良く見る定価3万円のところ2980円!ってやつだな

163 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 15:54:56 ID:4ZekEPtta.net
需要と供給による市場価値の結果が今の価格なんだぞ?

つまりpsげーは基本ボッタクリ価格ってことだな。この悪徳企業め

164 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 21:45:12.49 ID:/NzJskU40.net
>>163
いや、それはまた違う
基本的に商品の価格をどうつけるかは売るほうの勝手で、生活必需品ならともかく娯楽商品はその最たるもの

そして、ソフトウェアってのは「商品原価のほぼ全てが固定費(=何個製造しても変化しない)」という商品としては異常な性質がある(>>159みたいな話はそこらへんも理由)
だから、完成したソフトを「10万円で高級品として一部の人に売る」か、「1000円で全世界の人々にばら撒く」か、という異常な算段が発生する時がある
有名なソフトでも投げ売りセールをやる時があるのはこの辺の事情もある

165 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:31:43 ID:lhzQTVti0.net
商品が希望小売価格でちゃんと売れるって良いことじゃん。
その価値が揺らがないんだから凄いよ。
実際botwは情報仕入れずに自力で遊び通せばかなり長期間関われる。
あれ全てを解き明かせたら満足度や如何程だろう。

総レス数 165
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200