2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギルティギアってマニアックな人気あるけど。途中から入りづらいよな

1 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 19:33:00.28 ID:2HtCe+1c0.net
ストーリーつながってそうだし。コア格ゲーっぽいから入りづらい、

そもそも一作目はあんま売れてなかったのになんでここまで伸びたんだ?

2 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 19:35:33.38 ID:eSPJya4G0.net
格ゲー部分をしっかりやりこんでるのって1万人もいなそう

3 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 19:37:51.09 ID:IwSYoHiz0.net
ようやくキャラが出揃ってこれからってタイミングで仕切り直して一新してるクソシリーズ

4 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 19:38:03.01 ID:dNmKPY6R0.net
>>1
ユーザーの99%はストーリーなんぞ知らんぞ

そもそも主人公の本名がフレディマーキュリーと言う酷い中二病ストーリーに
価値があるのだろうか

5 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 19:50:39 ID:CZK0SIwO0.net
ギルティギア2という早すぎた名作

6 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 19:53:32.82 ID:ctkOclQ+a.net
PS1のギルティの移植をスイッチのセールで買ったけどPS1にしては良くできているだけの微妙ゲーだった

7 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:03:27.35 ID:2HtCe+1c0.net
なんとなく世界観が漫画のトライガンとかぶるんだけどどうだろ?
武器とかも

8 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:14:20.96 ID:2HtCe+1c0.net
あげ

9 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:18:00.91 ID:h97rjBUE0.net
ギルティよりブレイブルーのほうが入りにくい感じ
あっちのがストーリー重視だろ

10 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:25:28.29 ID:IwSYoHiz0.net
>>9
いやいやギルティの方が何作も出してる上にハードも跨ぎまくってるから全体像掴めないでしょ

11 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:30:39.41 ID:rIy2xgXU0.net
>>7
バスタード暗黒の破壊神だと思った。カイの服装デザインがもろラーズ王子。
90年代後半〜2000年代頃の格ゲーでCAPもSNKも丁度ストーリー的に一段落したあたり(zero3やKOF98)
熱も落ち着いた頃合いだから、そこを縫うように注目された格ゲー

12 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:39:32.90 ID:Ltj9vYic0.net
梅軒はるろ剣

13 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:41:16.24 ID:M7zgphwT0.net
>1
ゲーマーとオタク向けであんま売れてないのはいつも通りだと思うけど

14 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 20:50:55.93 ID:VJ+wWa6z0.net
>>10
SteamにあるイグザードとREV2買っとけばストーリーの全容はわかる
というかイグザード以前は殆どストーリー進んでないので、あってないようなもん

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200