2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【発見】今のゲーム業界って「人気陣営」vs「不人気陣営」になってね?

1 :カツ丼マスター:2020/06/24(水) 16:17:06.78 ID:MY2CMTt90.net
「人気陣営」はswitch、あつもり、スマブラ、ゼルダ、マイクラ、フォートナイト、
スプラトゥーン、リングフィット、マリオ、ポケモンなど

「不人気陣営」はPS4、FF、龍が如く、無双、洋ゲー全般、格ゲー、テイルズ、
ヨコオタロウ、13騎兵、デスストなど

2 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:18:29.82 ID:RzeNwZ0x0.net
そんな事言ってるから
いつまでもサードが集まらないんだよ

3 :カツ丼マスター:2020/06/24(水) 16:19:15.14 ID:MY2CMTt90.net
>>2
サード自体ほとんど不人気陣営になってね?w

4 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:20:39 ID:BrsZiCdga.net
>>2
そんな事いってるから、いつまでたってもユーザーが寄り付かないんだよ

サードが寄り付かなくてもなんとかなるが、ユーザーが寄り付かなかったらどうにもならんぞマジで

5 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:21:37 ID:1W7rf+kg0.net
後者の陰キャ感半端ねえなw

6 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:23:05.08 ID:irItd5Fg0.net
豚は大変だな
遊ぶゲームもなく毎日毎日PSを叩くことばかり考えてなきゃならない人生なんて

7 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:25:43.38 ID:I+1xtEb80.net
ゴキは大変だな
手のひら返した過去の歴史修正ばかり考えてなきゃならない人生なんて


ttps://japanese.engadget.com/2007/02/28/sony-phil-harrison-interview/

・以前はプレイステーション独占と発表されていたサードパーティタイトルが次々とXbox 360に登場していることについて心配していますか。
SCEA:ソニーは世界最大のファーストパーティ開発能力があり、毎年数十本もの「独占」タイトルを供給しています。


SCEはサード抜きでもやっていけるので何ら問題ない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1216486677/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/07/20(日) 01:57:57 ID:tBUeoNue0
白騎士、LBP、GT5、KZ2にモタスト2
ファーストタイトルだけで勝利確定ですが何か?

8 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:42:40.46 ID:X2gnXVzU0.net
そもそも「業界」とか言ってんのはヒキオタ陰キャだけ

9 :カツ丼マスター:2020/06/24(水) 16:44:21.29 ID:MY2CMTt90.net
>>8
ここ「ハード業界板」だからなw

10 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:46:23.88 ID:t6snSLkH0.net
サードが売れる市場作れなかった任天堂もたいした事なかったな

11 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:46:41.90 ID:6q6Vx8w90.net
96%VS4%なんだから仕方ない。

12 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:47:22.34 ID:X2gnXVzU0.net
>>9
ホンマや
BB2Cからワードで来たけど板見てなかった

邪魔したな

13 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:48:45.88 ID:zCPRWo22r.net
>>10
任天堂はサードのお母さんじゃないんだが

14 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:51:39.08 ID:6q6Vx8w90.net
>>10
FCSFCPS1PS2DSは売れてたし、スイッチもサードはインディ含め売れてるもんは売れてる。

15 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:52:00.03 ID:onipW2aIp.net
Switchにサードが出すとユーザーに任天堂ソフトと比べられるしなぁ
「あ、これ買うなら買ってない任天堂ソフト買ったほうが良いや」って
だから安いインディーとかが売れてるんだろうけど

16 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:02:27 ID:Z3Bi7RUG0.net
>>13
ほぼ自力でユーザーを満足させてるのは凄いと思う。
従来のコンシューマビジネスとは変化してきてるというか
別物なのかもしれないね。

17 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:06:05 ID:a/MFsA7N0.net
ヨコオタロウなんていう小物混ぜんな

18 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:09:55 ID:ITmuLAd+p.net
Switchには金出してゲーム買うユーザーが山程いるのに、貧乏陰キャゴキブリ向けしか作れないマヌケサード

19 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:10:46 ID:v7PJr5lC0.net
任天堂のゲームもマイクラもフォートナイトもそうだけど
寿命が長いよなどれも

発売日にパッと出てパッと消えるゲームってのは
もはやメインストリームではなくなって
定番でいかに長く人気を維持できるかってのと
それができるタイトルがどんだけあるかで覇権が決まる

20 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:13:45 ID:MCPid3300.net
京都の伝説VS生まれる前から伝説

21 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:16:48.02 ID:zwxu0IGV0.net
>>15
DLもセールでしか売れないしパッケすらベスト版の安いソフトしか売れないps4の悪口はやめるんだ。

22 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:34:27.86 ID:RrCboewH0.net
>>15
どっちかと言うと「これ買うならPSとかで出てる(もしくは出る筈の)このタイトル・シリーズの本命枠を買った方が良いや」だと思う
もしその作品をある程度気に入ったら、エンドコンテンツ・続編・過去作等にも(費用や時間を踏まえて妥協しつつ)手を出したくなりうるし、
その際の客にとって体験と諦めのバランスを高いレベルで取れる選択肢は
「他ハードに注力されてる主力だけを遊び、任天堂ハード用ぽっと出を切り捨てる」事だから

そしてその判断は恐らくタイトル自体の発表〜発売の間に無意識下でとっくに起こってて殆ど言語化されない

23 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:38:14 ID:1+SMiadD0.net
愛される超ロングセラー商品と
ウケ狙い・季節限定の1ヶ月後には見ない商品

PS4には後者しかなかった

24 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:47:40.96 ID:D+pmalQC0.net
>>1
「洋ゲー全般」はくくりがデカすぎるだろ
マイクラやフォトナも洋ゲーだし、コテコテの洋ゲーでもTESとかの人気作は前者だろう

25 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:51:34.08 ID:xLL/QrY1d.net
>>2
サードが集まっても人気にはならない証明がPS4でされちまったな

26 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:54:14.89 ID:6q6Vx8w90.net
>>24
インディがほとんど洋ゲーだしな。ふにゃべえやカップヘッドとかね。
ガンジョンなんかは200万売れた内、半数以上がスイッチによるものだし。

27 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:57:29.29 ID:z0j6QiMoa.net
>>2
そんな事言ってるから4%なんだぞ

>>6
ゲームをやらないから4%なんだぞ

28 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:32:14.59 ID:F22gUQzM0.net
アタリ VS 任天堂と同じだからないま

29 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:33:50.83 ID:FevmJ9V0d.net
>>1後者の灰色の世界観が半端ないな

30 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 02:35:51.91 ID:UxXiq/2n0.net
昔はよかったよ。サードが集まればユーザーも集まってたからな。
今はサードが集まってもユーザーが集まらない時代だから。

31 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 02:45:27 ID:kZPEWWj+0.net
>>30
ユーザーが逃げるようなソフト出し過ぎたんだよ

32 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 02:54:42.85 ID:uzhSNHir0.net
>>10
別にサードの面倒見る義理ないだろ
社会人なら甘えたこと言うなよ

33 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 03:07:43.81 ID:JOq8Ml4u0.net
サードの面倒=アタリショックみたいなもんだからな
あのときだってセカンド全滅して、サードだったActivisionが生き残れたわけで
開発費を高騰させるのに応じながら、自前で賄えなくなった時点でサードのビジネス破綻してんだよな
それが分かってるサードはCS無視してとっくにスマホアプリ作ってるはず

34 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 03:30:55.32 ID:EfEl9v+L0.net
>>1
ポリコレ陣営

35 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 03:35:09.06 ID:jPcRsbcyM.net
一本の専有時間が長いから定番買ったら満足しちゃうんだろうねー

36 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 04:01:39.01 ID:loWLiaj30.net
もともと協力な母体があったとこにわらわらと集まってきた連中が何本かヒット飛ばして、
そいつらがフィーバーしてた時期にサード集めたPSがヒットしてそれで勘違いしたんやろなぁ。
てめえのケツもふけねえようなやつがゲーム機作ってんなよって話よ。
まだセガの方がマシだった(マシだったというだけでよくはないが)。

37 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 06:45:28 ID:7ho7JWv50.net
なるほどサードのゲームがニートに人気なのは
サード自身がファースト(親)に何とかしてもらわないとやっていけない
ニートみたいなもんだからか

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200