2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マリオの上位互換みたいなゲームがPS5に登場

1 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:05:10.57 ID:qNSdBYNOM.net
VRバージョンは興味なかったが
普通のモニターで遊べるならやってみたい
https://www.youtube.com/watch?v=lu5VXrEqgco

2 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:06:42.04 ID:boc/Kt9j0.net
できればVRやってほしい
これだけはガチで神ハーフライフに並ぶ出来

3 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:09:23.05 ID:qNSdBYNOM.net
興味ないと言ってる人にまで勧めてくるVR信者

4 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:11:14.27 ID:YY3VuQgbM.net
これはプリインストールの無料ゲーだから
本命はVRで作ってそう

5 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:19:01.21 ID:y8JDj1EV0.net
なにが上位互換なんだろう
つかマリオはガキゲーなんじゃなかったの?

6 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:20:43.08 ID:RuTXALcka.net
>>1
で?

また爆死したいの??????

7 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:24:02.89 ID:qNSdBYNOM.net
>>5
ガキゲーム好きな人がPS5に興味持っちゃいかんのか?
氷の上でジャンプした時のスピンとかもろにマリオに影響受けてるっぽいけど
グラフィックはマリオより良いし、キャラクターデザインもマリオより良い
ジャンプした時に下方向にビームが出て奥行きの感覚を失わないのも3Dアクションとして優れてるように見える

8 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:26:26.91 ID:RuTXALcka.net
>>7
グラもキャラデザも面白さに関係無い要素じゃん
ジャンプビームもいらないわ

糞要素増やしても意味無いぞ

9 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:28:53 ID:WYQuxvUu0.net
たしかにマリオっぽい

10 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:30:17 ID:RuTXALcka.net
>>1
で?前作は売れたの???
売れて無いよね???

所詮、パチモン
意味無いわw

11 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:31:39 ID:4DMMMnmj0.net
マリオまんまだな、うごき、操作、コイン、演出、ギミックなどなど

12 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:34:47.78 ID:qNSdBYNOM.net
>>8
ビームが無いと3Dで立体的にジャンプするゲームは破綻するのでは?
マリオサンシャインもTPS化したし
ギャラクシーは見下ろし2Dゲー化したし
オデッセイはカービィみたいなコピー能力を使うゲームになった
2Dマリオの本質的な部分であった「ジャンプして障害物を超えていく」ゲーム性から逃げ続けてる
その答えを提示してるのがこのゲームのように見える
マリオ信者のように頭ごなしに否定するのではなく、東京開発スタッフはこのゲームから学んで欲しいと思う

13 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:37:26 ID:5kyjpzFH0.net
>>4
つまりPS5が1億台売れたらこれも自動的に1億本売れたことになるんだが???

14 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:39:13.95 ID:qttl8a380.net
なんかゴキブリは「マリオの完全上位互換!」と持て囃しながら

メタスコア等々で「PSソフトとしてはとても楽しいが、マリオの完全下位互換の楽しさ」と散々呼ばれた
アストロボットを思い出すな

15 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:39:21.04 ID:qNSdBYNOM.net
>>10
売り上げが全てとは思えないな…
パズドラよりピクミンのほうが価値があるゲームだと思うし
ポルシェはトヨタより売れてないけどトヨタより良い車を作ってると思う
日本で一番売れてるAKBやジャニーズが日本で一番優れてるミュージシャンだとも思えない
全て売り上げによる優劣しか考えられないのは発想が貧しいのでは

16 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:39:43.99 ID:y8JDj1EV0.net
>>7
普段ガキゲー連呼でバカにしてんのは当のPSW住人じゃない
つか、やりたい人の反論はそうじゃないよw

「ガキゲーじゃなくてジャンプアクションでしょ」って言うべきだったわw

17 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:40:54.06 ID:6vQqKpWC0.net
ビームて二段ジャンプやブーストの視覚効果だろ?
ブースト制御してる方がゲームとして浅くね?

18 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:41:24.51 ID:RuTXALcka.net
>>12
え〜?こいつやばそうwww

マリオサンシャインは単なる寄り道としてああいう形を作ってみただけでそれ以降は普通のマリオに戻ったじゃん!

それに
「ジャンプして障害物を超えていく」ゲーム性を維持されてるけど?
その上で色んな事にも挑戦してるだけだけど?頭悪いの???

その東京開発スタッフがマリオから学んでるんだろ
しかも、まだまだマリオに遠く及んでいないしwww

ステマしたいならもっと上手にやりなよ

19 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:42:01.81 ID:thodRa5I0.net
>>12
その為の立体視だったんだけどね

20 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:42:37 ID:cSf/3df+M.net
これはマリオだと思うけど上位互換かどうかは遊んでみないと全くわからないような?

21 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:44:33 ID:qNSdBYNOM.net
>>18
ギャラクシーは本質的に2Dだし
オデッセイはコピー能力使ってクリアする別ゲーじゃん

22 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:44:35 ID:RuTXALcka.net
>>15
少し違うな
これの場合、つまらなくて売れないって意味だよ

売上も面白さも落第点って事
理解できた???

23 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:44:43 ID:cSf/3df+M.net
ビームはマリオサンシャインの影響では?
ほぼ同様のプレイ感覚に見える
まともな3Dプラットフォーマーはマリオだけになっちゃったのでこういうゲームが出ることは賛成

24 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:45:15 ID:x7l7A9y+0.net
>>15
https://i.imgur.com/W21kqCd.png
https://i.imgur.com/GsRL2TJ.jpg

25 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:45:26 ID:D9ayx1oLa.net
キャラデザは明らかにマリオのほうが優れてるだろ
こんな無機質なロボットでは人気出ないぞ

26 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:46:29.98 ID:b7K0veQSp.net
マリオもゼルダもパクったし次は何だ?カービィか?

27 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:48:47.91 ID:RuTXALcka.net
あ〜あ、糞ゲー確定じゃん


また、爆死して恥かきたいの??????

28 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:49:05.80 ID:cSf/3df+M.net
こういうゲームが出るのはすごくいいことだと思うけど
この褒めかたには二次創作を原作超えとか言い出す人のような痛々しさは感じる

29 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:49:28.54 ID:SGuKX1GZ0.net
>>25
これPS5に元々インストールされてるゲームだぞぶーちゃん

30 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:49:45.78 ID:qNSdBYNOM.net
>>25
マリオはイタリア語を話す白人の中年男性以外は感情移入することができない
特定の人種、民族、性別、年齢が前面に出過ぎてる
キャラクターというのはあくまでゲーム性を実現するための機能でしか無いのだから
いっそ人種も民族も性別も年齢も超越したロボットの方がいいのでは?
かなり任天堂的な合理的思考に基づいたキャラデザだと思うよ

31 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:51:12.14 ID:qttl8a380.net
関係ないけどソニーやオキュラスはVR撤退するみたいね

>>29
だからPS5は人気出ないぞって話やろ

32 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:51:35.49 ID:RuTXALcka.net
>>30
味が無さすぎてつまらないよね??????

屁理屈捏ねなくても良いよ

33 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:52:12.09 ID:x7l7A9y+0.net
人種も民族も性別も年齢も超越したロボットに人類の誰も感情移入出来ないから爆死したのでは?

34 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:52:17.01 ID:QzMHh9fM0.net
足回りと走り方が奇型児っぽくてキモいんだよな

35 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:52:42.38 ID:6NZYZWeXa.net
よし、マリオをクレクレする理由は無くなったな!

36 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:53:02.42 ID:D9ayx1oLa.net
>>30
その理屈だとキャラクターは丸とか四角で十分だな
PS5のグラフィックなんて無駄
一生PS1でゲーム作ってりゃいい

37 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:54:00.34 ID:RuTXALcka.net
ロボットが合理的とか
発想が狭そう
おっさんが初めてクリエイターに挑戦してみたって感じたわ

理解できない物はとりあえずロボットって設定しておけば楽だもんなw

38 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:54:22.76 ID:KmNj74tBM.net
今のソニーでもこういう任天堂的なゲーム作れるんだとちょっと感心した

39 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:55:03.48 ID:qNSdBYNOM.net
何もかも否定から入ってしまう人は発想が貧しすぎる
人生もゲームも楽しめないだろそんなの

40 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:55:04.39 ID:3obE9Mhg0.net
声がヨッシーで草

41 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:56:07.06 ID:RuTXALcka.net
>>39
前作がつまらなかったんだから
しょうがないだろ!

42 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:57:14.37 ID:+n3Cq029a.net
ええやん
こういうのを最初からPSで出してけば良かったのでは…

43 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:57:29.69 ID:y8JDj1EV0.net
>>30
> マリオはイタリア語を話す白人の中年男性以外は感情移入することができない

完全に思い込みだけで現実の見えてない人間の言葉でしかないなw
これまでのシリーズが世界のどれだけの地域で売れてきたか理解出来て無いでしょ

44 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:58:26.15 ID:D9ayx1oLa.net
白人はダメ!男性はダメ!うぎーーっ!!
こういう奴らがラスアス2を大絶賛してるのかねえ

45 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 14:58:44.27 ID:uKbyL/PE0.net
劣化マリオデで草
触感フィードバック推しまでパクってるw

46 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:01:27.35 ID:RuTXALcka.net
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
21,22,23,24,25,26,27,28,29,30

47 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:02:42.70 ID:QzMHh9fM0.net
qNSdBYNOM

>>12
2Dマリオの本質的な部分であった「ジャンプして障害物を超えていく」ゲーム性から逃げ続けてる

>>39
何もかも否定から入ってしまう人は発想が貧しすぎる

わらえるやろ?
オデッセイやったことないんやろなぁ・・・

48 :shosi(@`^´)凸 :2020/06/24(水) 15:03:29.18 ID:KnzBpzot0.net
アストロボットは今世代で発売された中でも革新的なタイトルだったな
隠れた名作として語り継がれるだろう

49 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:04:07.55 ID:uKbyL/PE0.net
アストロボットも任天堂パクリまくりで笑えたわ

50 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:05:50.49 ID:MSE23DHr0.net
マリオサンシャインかなんかか?

51 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:07:04.97 ID:RuTXALcka.net
>>30
白人が黒人の俳優のファンになるのは変だと言いたいの??????

52 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:07:11.86 ID:0w3evnDS0.net
実質ナック3か

53 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:07:47.18 ID:nrZpP3Zba.net
>>39
アストロボットが元々、各評価会社やユーザー問わず
「PSソフトの中では抜群に面白いね!
 任天堂タイトルと比べると退屈な部類だけど…」
って微妙な評価だから仕方ない

あとPSVRはPS5非対応になっちゃったから
これVR対応は無くなるのかな

54 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:10:11.41 ID:iw4vW8Nv0.net
部分的にWIIU辺りにあったアクションのアイデアから影響受けたような要素もあったな
正直当時のアレは周りが持ち上げ過ぎてたと思う

55 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:10:26.14 ID:UvD1xIlJ0.net
これPS5でやる必要ある?

56 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:13:25.52 ID:RuTXALcka.net
マリオサンシャインの劣化パクリにしか見えない

57 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:18:33.03 ID:RuTXALcka.net
アフィステマスレなので埋めます
31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

58 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:18:50.32 ID:j0hc51Rkd.net
アストロボット59w

59 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:20:43 ID:yjcsowtZ0.net
良いゲームなんだろうから、ちゃんと買ってやれよ

60 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:24:18.80 ID:RuTXALcka.net
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .|      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |<どうぞ. |
      |(    ) ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪

─――,――――┬┬─――┬―
     /        || W.C |
     | ∧∧     |....|      |
     |(    )<失礼しま〜す
――‐.|と|  |‐―┴┴―――┴―
 ガチャ ∪∪ヽ

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |      ||      |
      |      ||      |
―――┴―――┴┴―――┴―
       /  \
        バタン

61 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:25:02.47 ID:v7PJr5lC0.net
単純にアクションがトロトロしててつまらなさそう
マリオデのパクリに達してもいないサンシャインパクリっぽい

62 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:25:39.73 ID:d7bo7HLLM.net
まだやってもいないゲームをここまで崇拝してる理由教えて
そんなにPSって枯渇状態なの?

63 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:29:55.99 ID:qttl8a380.net
SIEおよびPS5のロゴがレインボーになってるやんけ

しかも普通の虹色じゃなくてわざわざLGBTレインボー(ホモの色)

64 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:30:41.56 ID:A3D/vAJt0.net
PSには劣化パクリしかないんか

65 :shosi(@`^´)凸 :2020/06/24(水) 15:30:45.55 ID:KnzBpzot0.net
SIEはマリオを作れた
さあ次は任天堂がHaloを作る番だ

66 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:33:46.28 ID:wPb00cqN0.net
意外と悪くないけどPS4でも出せそう

67 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:35:47.28 ID:oP4IBzdYp.net
>>48
お前も家に隠れとけクソロリコン

68 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:38:06.74 ID:T4JlC2A+0.net
コントローラーのデモンストレーション用ゲーって感じやな

69 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:38:19.51 ID:/amYH4LK0.net
やってることマリオサンシャインだよな

70 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:38:26.16 ID:RuTXALcka.net
スレタイの時点で煽りスレだと気づくべきだったな
崇拝があまりにも露骨すぎたw

71 :Switchプレステ持ち:2020/06/24(水) 15:41:42.14 ID:RcJYk+yr0.net
本家にはやはり勝ててない。魅力ない。

72 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:43:07.51 ID:FxJSHIvW0.net
アストロロボット自体は評価高かったんだし
フツーに3Dアクションって言えばいいのにマリオの上位互換ってどれだけ意識してるんだ

73 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 15:44:43.34 ID:d70SxlqT0.net
デスストやラスアスより面白そうに見えるんだけど
ゴキくんはこれやらないのか?

74 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:02:54.47 ID:wuJENB99d.net
VRって対応してないんか?

75 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:03:14.46 ID:1PNdPPHKa.net
>>72
前作がマリオの上位互換!って売り文句で広まった結果
比較対象にマリオが選ばれ

各評価会社、GOTY選評、著名人から
様々な場所から「PSタイトルとしてはとても面白く素晴らしい作品。でもマリオと比較すると完成度も低く内容も退屈でつまらない。」とボロクソに叩かれてるの(´・ω・)カワイソス

マリオと比較しなければ
「PSタイトルとしては面白く素晴らしい作品」
で終わったのに

76 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:21:46.88 ID:tXe0UAFX0.net
わろたこれはヤバい

77 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:23:35.19 ID:cmc3h8R6a.net
ステージ含めてマリオオデッセイのパクリで草

78 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:24:53.15 ID:FxJSHIvW0.net
>75
前作の時点で上位互換言ってたのか知らんかった
Haloキラーとかゼルダキラーとか言わなきゃいいのにそういうの好きだねぇ

79 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:27:54.12 ID:y8JDj1EV0.net
>>78
結局、どんなに普及してもスペック上げても、
マリオもゼルダもスプラもメトロイドもポケモンも、
似たような何かしか出来ないからねえ

80 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:28:52.65 ID:Oh2AQ34E0.net
>>21
頭おかしいよ君

81 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:37:21.02 ID:YxCnAkuiM.net
これがPS5のナックなわけね

82 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:44:32 ID:qttl8a380.net
>>79
そしてソニーはそれ以下しか作れないと
アストロはマリオの完全下位互換って話題に対して「マリオは〜」なんて言うって事はそういうことだよな

83 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:46:52.18 ID:aAXGK0U40.net
任天堂にVRは無理

84 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:48:05.65 ID:Ne4u3iHA0.net
なぜポンプを付けた…

85 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:49:08.88 ID:qttl8a380.net
>>83
任天堂、VRは25年前から出してるし
最近も10タイトルほど出てますね

そしてソニーはPS4を最後にVR撤退決めたぞ

86 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:49:58.62 ID:QzMHh9fM0.net
>>81
アストロラインが引かれるわけかw
もうギャグにしかなんねえのになw

87 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:50:21.61 ID:wlC0Ic1RH.net
残念ながらVRじゃないならただの劣化マリオだと思う
VRで初めてマリオと別次元の面白さになる

88 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:55:07.16 ID:Ga7IEv/i0.net
俺も前作は十分楽しんで最高のVRゲームだと思ってるが、
VRじゃなかったら好みではないし、凡百のゲームだろう
無料だから一応やるが期待はしてない

89 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:55:59.44 ID:MCeCgjQGM.net
VRというだけでスコア嵩上げされてたものが、同じ舞台で評価されたら…

90 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:56:21.55 ID:2vlekigIa.net
>>87
VRマリオはSwitchで出てるから
どちらにせよ劣化なんだよなあ
(SwitchのVRはLaboVR以外に、OculusやPSVRでも起動可能)

91 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:58:58.50 ID:gf7EPGxYM.net
🐷が好きそうなゲーム

92 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 16:59:31.85 ID:otJYOPHh0.net
マリオフォロワー激戦区なんだが

93 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:05:11.60 ID:YUadZBez0.net
足の遅いソニック

94 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:08:06.77 ID:RuTXALcka.net
>>12
それ逆、ビームが邪魔してアクションがゆとり仕様になる
これはマリオサンシャインの時にも議論になったけど
ジャンプによるアクションのスリルが無くなる

それに逃げてるのでは無く、色んなバリエーションを作ってるだけ

お前こそ世間の評価から逃げるなよな

95 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:12:07.86 ID:RuTXALcka.net
>>12
それにしても、マリオサンシャインがTPSとかギャグで言ってるのかな?

アレでTPSだったら本物のTPSはどうなるんだよw
エアプもここまで来るとヤバいな

マリオサンシャインはアクションに少しギミックとして放水コマンドを追加しただけで基本はマリオ64の正当進化だからな

96 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:16:49.98 ID:BSnzARSX0.net
マリオの歴史は35年
これがすごいとこだと思う

97 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:18:14.26 ID:kPlokAb+M.net
>>94
位置がわかんないとスリルもクソもないだろ

98 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:19:15.33 ID:RuTXALcka.net
>>97
だから、それは影で対象すれば良い

ビームで落下を誘導できる事が問題

99 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:19:31.17 ID:YxCnAkuiM.net
出てみないことには分からないな
任天堂ゲーの強い部分ってマリオでもゼルダでもそれこそアソビ大全なんかは如実だったけど、触り心地の良さが他より格段にいい
あとレベルデザイン
なんたらライクで任天堂ゲーっぽいのが出て、やってみて、任天堂ゲーのクオリティの高さを再認識ってあるもんな

100 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:20:14.23 ID:RuTXALcka.net
サンシャインのホバーノズルと同じだな

101 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:22:05.26 ID:nTnjgqMS0.net
このマリオオデッセイのパクリみたいな奴
続編出るのか?
ソニーって厚顔無恥だな

102 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:27:13.77 ID:iw4vW8Nv0.net
寧ろVRはこれからだと思うけど勿体ない

103 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:37:06.57 ID:v0pDQ3BI0.net
サンシャインやりたくなった

104 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:37:39.80 ID:ipawU0Fhd.net
マリオ64以降あの手のいわゆる箱庭3Dアクションって任天堂ハードに限らずいろんなハードでいろんなメーカーが出してきたけど結局残ってるのはマリオだけだからな
そういうことです

105 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:38:55 ID:9zfDkozw0.net
>>65
作れてないね。散々マリオ馬鹿にしてる割には全然理解できてないよね。

106 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:46:10.41 ID:RrCboewH0.net
>>96
そんだけかけて人々に知らしめた特有の前提認知・馴染は他作品では絶対に代替できないからな
例え同等の年数を生きてる別タイトルでさえ、それに合った別物の形の馴染があるから代替にならない

このハンデを覆せて初めて破壊的イノベーション起こせるんだよ
内容で並んだ超えただのと前提が等価なつもりの低次元な事言ってる時点でほぼ負け

107 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:46:22.19 ID:nMZ4jCNf0.net
マリオのパクリ感凄いな
クラッシュバンディクーはまだオリジナリティあった方なんやなって…

108 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:49:31.36 ID:ipawU0Fhd.net
>>107
クラッシュは2Dジャンプスクロールの楽しみを純粋に3Dに落とし込んだ傑作だと思う
ただマリオのように3D空間で自由にジャンプアクションを楽しませるのとは方向性が違ったんで
フォロワーも現れず…って感じかね

109 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:51:39.62 ID:/zfFZvR40.net
おもろそう

110 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:53:19.89 ID:1NEbB38zd.net
コレって結局PS5は任天堂のフォロワーってことを認めたってことだよね?

111 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:54:03.72 ID:RuTXALcka.net
>>102
高杉
誰があんなの買うんだよ

vrはゲームセンター専用機

昔の時代のゲームがやりたければゲームセンターってのが
vrやりたければゲームセンターに変わっただけ

112 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:55:51.94 ID:OmjMNbJQM.net
>>2
5万円も払ってやるゲームがゴキブリの大嫌いなガキゲー草

113 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:56:33.09 ID:RuTXALcka.net
>>107
あれはどちらかと言うと
スーパードンキーのパクリっぽかった

114 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 17:57:52.98 ID:RuTXALcka.net
>>110
xboxに勝つためには任天堂の様なブランド力が必要だからな

115 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:03:32.11 ID:/zfFZvR40.net
勝つ勝たないってなんで経営者目線なんだ?

116 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:06:33.60 ID:RuTXALcka.net
>>115
ゲハ初めてかい?

経営者目線無しで好きな様に開発して来たスクエニは今どうなっていますか??????

117 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:08:20.75 ID:IlClw49pr.net
ソニーが任天堂ゲーの後追いゲー作るとろくなことにならん
某オールスターバトルとか

118 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:10:15.67 ID:/zfFZvR40.net
ps4買おうかと思ってたけど互換あるならps5待とうかなあ

119 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:12:55.16 ID:okYGHIfw0.net
SIEがゲーム業界の手本として任天堂を認めてる証拠やね

120 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:19:14.57 ID:8cyahooRM.net
>>116
お前さんは経営者なの?

121 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:29:37 ID:YYhBVJ14r.net
PS2の起動シーンみたいところはちょっと熱くなった

122 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:38:30.63 ID:ruyG6dGa0.net
マリオに挑んで星となったサルゲッチュやナックのこと、時々でいいから思い出してあげてください

123 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 18:40:38.90 ID:23/uL9aGd.net
なるほどね〜
SIEは任天堂のビジネスモデルをお手本としているのか〜

124 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 19:46:45 ID:BE5dDHLK0.net
スレタイの時点で煽ってるんだよなぁ

>>1はわざとなのか??????
それとも、ガチで頭ヤバイのか??????

125 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 20:00:51.55 ID:V5xNxaUd0.net
何かを腐して持ち上げているうちはダメ。
マリオに興味ない奴は興味持ってくれなくて終了。

126 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 20:13:09.71 ID:VK9BMomrM.net
PS5買う層はこんなキッズゲーム買わんだろ
主人公フォトリアルなおっさんかゴリラ女にしないと

127 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 20:19:25 ID:u3KxFxCs0.net
まあ実際面白かったとしても
ユーザーがガキゲーは消えろ勢しか残ってないから

128 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 20:30:18 ID:1S3EvSXj0.net
5本くらい続いて面白かったら評価する
マリオが凄いのはFCの頃から続いている面白さ(と売上)にある

PS VRのは最初のインパクトがピークだった
アストロボットのためにPS VR を買ったがクリアしてない

129 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 21:16:49.41 ID:GeuP+oAdM.net
ゴキブリのマリオコンプw

130 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 21:49:08.50 ID:2Wp+YzaBM.net
コインが丸々パクリじゃん

131 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 22:33:57.14 ID:dTWKUX9rM.net
ソニーみてーな雑魚が任天堂に勝てると思うなよ

132 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 22:55:34 ID:jCXKZvzO0.net
意図的にマリオにあったギミックを見せてるな。
こういうマーケティング手法があるんだろうな。

133 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 23:09:11.34 ID:BrsZiCdg0.net
ゴキちゃん、あんなにガキゲー連呼してたのに
マリオやりたかったの?

134 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 23:14:06.45 ID:hztLG55kM.net
グラビティラッシュみたいなキモオタ臭いの作らずにこっちに集中すればいいのに

135 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 23:16:10 ID:iw4vW8Nv0.net
ソニーにマリオは作れなかったか

136 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 23:19:03.71 ID:UtgPY5LW0.net
これPS4で既にコケたやつだろ

137 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 23:20:42.80 ID:/72gXys20.net
普通に振動気になる
ただグラフィックマジで糞
マリオデとたいして変わらんやん

138 :名無しさん必死だな:2020/06/24(水) 23:29:19.78 ID:A9m1py6I0.net
PSでアクションゲームは厳しい。
あと格ゲーとか対戦系のゲームも。

今のPSで売れるのは
RPGが頭抜けてて2番手がスポーツとかホラー。
新規IPはよほど期待できるソフトでないとかなり厳しく売れるのはPS1、PS2時代の懐古IP

139 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 00:15:25 ID:8c56S+sLM.net
4Kで見てみ
綺麗だぞ

140 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 00:22:30.21 ID:H6G0GP+d0.net
キレイだけど内容は退屈だし

141 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 00:24:31.47 ID:VZpE0tFH0.net
漂うパチモン臭に開いた口が塞がらない

142 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 00:25:34 ID:zbfhf/Ker.net
マリオっぽいのに小学生はプレイできないVRという悲劇

143 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 01:35:28.27 ID:++4BsCVqM.net
>>141
んなもん大部分のフォトリアルだってオリジナル要素ないじゃん

144 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 01:48:51.09 ID:M48eCdKi0.net
>>65
ところでSIEさんは真似されるようなゲーム…
あっない…

145 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 02:03:56.26 ID:F11xVl3r0.net
めっちゃマリオデ参考にしてる

146 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 04:09:18 ID:dYu8Aou1p.net
コメ欄でも外国人にマリオデ言われまくってて草

147 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 04:25:46.30 ID:5wKPbIHv0.net
この手のゲームの面白さがいまいち分からん

148 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 05:46:52.54 ID:C/MYWuB10.net
マリオを参考にしてVRや振動などのハード依存の要素を付けるだけの簡単なお仕事だろ
それでPSファンボーイ達に「マリオを越えた!」と言わせて印象操作する

PS VRは任天堂ファンはほとんど持ってないから真偽確認のしようがない

149 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 08:06:07 ID:vjkXwn020.net
>>30
マリオはイタリア語をはなしてるのか?
it's me Mario!はイタリア語か?

150 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 08:07:37.23 ID:vjkXwn020.net
>>99
初めてアレックスキッドをプレイしたときに思った

151 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 08:16:01.14 ID:23ZszaoPM.net
>>149
マンマミーヤは英語か?

152 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 08:18:28.89 ID:zbfhf/Ker.net
>>30
どんだけAAA大作洋ゲーバカにしたんだよお前
PS4アンチか

153 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 08:23:53 ID:vecgO8PQ0.net
なんでこんな露骨にパクろうとすんだろうな
そもそもps5でこんな糞狭いアスレチックアクションなんてしたがるやついんのっていう
マジつまんなそうマりお自体マリオじゃないと任天堂が作っても売れないほどつまんないゲーム性なのに
ゼルダもそう

154 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 08:26:16 ID:lDFsLVGL0.net
流石にチョンニーwwww

155 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 08:27:17.66 ID:6p15QPwta.net
>>151
Mamma Miaは英語でも通じるぞい
ミュージカルや映画になったMamma Mia!はイギリス製作だしな
日本における和製英語みたいなもん
ミーヤではないぞい

更に言うと
マリオは公式設定で
両親がキノコで人じゃない日本出身のイタリア系アメリカ人という矛盾塊だぞ
使うのはイタリア訛りの英語と日本語

156 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 08:35:27.84 ID:NAzJ36VYa.net
psとしては珍しく面白そうではあるじゃん

157 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 12:05:42 ID:C4GGIAMqM.net
PS5のイベントでこのゲームとラチェットだけ興味湧いた

158 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 12:13:22 ID:tQ2A/uN/p.net
真のマリアニダ!

159 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 12:20:19 ID:S5khVbiT0.net
>>153
営業からマリオみたいなライト層に受けそうなゲームのラインナップが欲しいって
オーダーが来るんだろ
それで企画制作するんだけどマリオみたいなアスレチックゲーって
マリオで完成されてるから結果的にパクりっぽいものが出来上がるって感じだろうな

160 :名無しさん必死だな:2020/06/25(木) 17:31:36.44 ID:bI+gdGL60.net
マリオは低身長でヒゲのおっさんという弱みがあるから人気なのであって
上位互換のイケメンイタリア人が必ずしも人気になるわけじゃないんだな

161 :名無しさん必死だな:2020/06/25(Thu) 17:47:27 ID:wLRuoJKQM.net
ゴキさん、ガキゲーに興味津々w

162 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 02:26:49.57 ID:JPALAnf0M.net
面白そうだけどボリューム無さそう

163 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 07:11:06 ID:qfvsKfvb0.net
ただの劣化コピーを上位互換と言い張る
ゴキちゃんのメンタルの強さ

総レス数 163
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200