2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで90年代ってあんなゲームの進化が凄まじかったんだ?

1 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:28:54 ID:Le96kBC80.net
ドットなのに神画質のスーパードンキーコング 
3Dで世界に影響を与えたスーパーマリオ64にトゥームレイダー
3D格闘のバーチャファイター
ゼルダの伝説 時のオカリナ
オープンワールドの火付け役シェンムーにGTA
3D隠れんぼメタルギアソリッド
バイオハザード
PS1の低価格ソフト
レースゲーの進化
音ゲーの進化
ギャルゲーにボイス
携帯ゲーム機がカラー

2 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:30:27 ID:nMxh4KDbd.net
ようやく頭で想像してたゲームが実用化できてきた時代だからな

3 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:30:43 ID:C0dwSevpd.net
PS1のCMセンスもなかなか

4 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:32:02 ID:69v2o6GXa.net
伸びしろがあったから
今じゃ実写にいくら近づけてもどれも一緒に見えるだけだからね

5 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:32:49 ID:rUzshp6bd.net
ムービーゲーも90年代のFF7から

6 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:34:13 ID:yYUsF4AP0.net
うまい具合に地上波デジタル移行じゃなかったらD端子もHDMIも遅れてしばらくコンポジットの時代が続いてたと思う
Wiiが失速したのがそれだしな

7 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:34:17 ID:4R/MZvCed.net
ソ連崩壊とアメリカのIT革命でWindowsが化けたのも大きいと思う
ゲーム作りに必要なPCの進化が凄まじかった

8 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:35:24 ID:M4px6PXca.net
PSの登場よって多くの零細メーカーにチャンスが与えられた事、スクエニが美麗ムービー路線で大気圏突入した事、任天堂が精鋭路線で3Dゲームを突き詰めた事
こういうイメージ

9 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:35:42 ID:M4px6PXca.net
スクエニてかスクウェアか

10 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:36:11 ID:4R/MZvCed.net
カセットからCDromなったのも何気に大きい

11 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:36:22 ID:XhgvaJvR0.net
ゲームに限らずCG技術が進化してたしな

12 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:37:03 ID:ySSD5eXad.net
2dから3dで 手法が一軸増えた

13 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:38:48.10 ID:A+WRBsNpd.net
バブル崩壊後とは言え恩恵が回ってきたサラリーマンが裕福だった 
当時日本が世界に占めるGDPの割合は17%(今は4%)
世界競争力も1位だった(今は26位)
ゲームに限らず尖ったスポーツカーや音楽も90年代が一番売れてた
デフレで物が安くなる思考だったからPS1の低価格もマッチした感じかな

14 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:43:04.21 ID:yYUsF4AP0.net
>>10
スーファミのRPG等のカートリッジが16Mbit〜24Mbit〜32Mbit
PCエンジンCDROMROM、メガCD、PS1、サターンのCDROMが一気に600Mバイト超え
そら表現できる容量が一気にグッと増えてるからブレイクスルーするわ
ロード待ちが増えてきたのも丁度その時代だけど

15 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:46:07.64 ID:lOIiD4uh0.net
中盤からは映画大好き制作者歓喜の時代

16 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:46:33.81 ID:mfBUh2iK0.net
誇大広告CMのソニー
数のPS1
本気出してクソゲーが少ない任天堂
サードが寄り付かない64
レア社の全盛期もこの頃

17 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:50:31.31 ID:62cD/LeD0.net
この頃のプランナーは独自の企画を作る力があったから
今のプランナーはこの時代のゲームをアレンジしてオリジナルだと思っている

18 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:55:11.84 ID:8kUCN8oRM.net
今は一周廻ってまたファミコンやスーファミライクなゲームが注目されてるな
インディーズの規模もかつての中小メーカーの開発規模

19 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:55:59.57 ID:9GpEEiUH0.net
途上国の経済成長と同じ

最貧国のGDPを10倍にするのは割と容易いが
先進国のGDPを1.5倍にするのは困難

20 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 13:57:43.93 ID:Qt8660ZH0.net
そうかむしろグラフィック的には進化のイメージはない

21 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 14:00:34.47 ID:snc2MQfbp.net
今のゲームに比べるとクオリティは低いが3Dってだけで売りにはなってた
だからドットゲーがまだ生き残れた

22 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 14:04:07.83 ID:iEkgEr4GM.net
シェンムーがオープンワールドは無いわw

23 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 14:09:32.91 ID:MPbl68pCp.net
>>14
容量増えて喜んでる連中のゲームは軒並み進化を止めてるけどな
ムービーや音声を足してマルチメディアになっただけ
それで満足してゲーム部分をなおざりにしてきたツケが今返ってきてるわけだ

24 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 14:09:47.55 ID:Z3mpMbpm0.net
2の言ってるとおり、頭の中で最初から想像してたものが形になってるのが90年代だからだろ

元々、絵も音楽もストーリーも他分野で進化してたものを持ってきただけで
そっちは最初からできてたんだし小学生でもゲームのアイディアなんていくらでも考えられた

今は頭の中にあっても金がかかりすぎて実現できないし実現しても言うほど面白くないからな

25 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 14:22:48 ID:1uEDAvW5d.net
>>19
日本は先進国と言うより衰退途上国でしょ
30年間ゼロ成長は日本だけだし

26 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 14:40:03.04 ID:kkhwONBV0.net
開発は数人でできたけど、性能面で思うように作れなかった時代
性能面は手に余るレベルで進化したけど、開発人数めちゃくちゃ必要でスペック行かせない時代

その丁度中間ぐらいだったからだろね。思うように、予算も組みやすい人員で開発できた

27 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 14:55:02 ID:qK+rar740.net
カセットに専用チップ突っ込むだけでアドバンテージが生まれた時代だしな
元々何も無かった時代だからこそ進化が凄かったように思えるだけ

今の進化はただ性能アップするだけでそもそも出来ない事が少ない
せめてVRが流行れば良かったんだがあのザマだ

28 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 14:59:59 ID:SggREQpr0.net
むしろ子供の頃でもCSゲーの進化はだいぶ遅れてると感じてたな
まわりもPCのネトゲとかゲーセンは凄いって言ってたのは居たけど
90年代だと世間的な流行りの規模としてもゲームとか全然小さいものばかりだったんじゃない
ポケモンブームですら当時埋もれてた記憶

29 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 15:17:27 ID:qr7tfIcg0.net
SFCからPSへの変化は凄まじかったな
あの世代変化の衝撃はもう二度と味わえないだろうな

30 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 15:48:51.74 ID:9GpEEiUH0.net
>>28
80年代にゲーセン行ってた奴は
ファミコン移植のショボさにいつも文句言ってた

グラディウスとかテラクレスタとか魔界村とかパックランドとか

31 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 15:53:25.55 ID:8kUCN8oRM.net
テラクレスタは割と良移植だったじゃん

32 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 15:54:36.03 ID:YZxjtqvO0.net
33541304543304やはりアメリカだった w w w [4799954] (633レス)
上下前次1-新


1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mmb+c6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文

ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。

また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。

論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲

33 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 15:55:50.37 ID:DvKptB7U0.net
時代じゃないの
ハリウッドも90年代がベスト
今のはつまらん

34 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 15:57:15.13 ID:5LCzotzE0.net
90年代は3dfxとかNVIDIAのGPU進化は凄まじかった

35 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:00:51.05 ID:SggREQpr0.net
>>30
言ってたね
完全移植がどうとかって話をやたら耳にした記憶があるw
家ではゲームやらんのにみんなで集まるとゲーセンは行くみたいな友達も珍しくなかったな

36 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:03:45.62 ID:qykp8b9p0.net
SS PS出た辺りの進化具合が凄かったな個人的には
ハードの大幅性能アップと媒体がCDROMになって大容量化
ゲームが一気にエンターテイメントになった時代

37 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:08:42 ID:ELk9pYuxa.net
冗談抜きでライバルがいたから
サードは任天堂よりも良いゲームを開発しようとして、任天堂もサードよりも良いゲーム開発しようとしてた

wiiuがコケてPS1強になってサードは良いゲームよひと、グラでユーザーを騙す方向に開発がシフトした、実際グラだけでそこそこ売れた、逆に任天堂は1度落ちたことで、それをバネに反動で飛躍した

良くも悪くも環境と思想が今の市場を形作った

38 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:13:55 ID:ELk9pYuxa.net
任天堂
今も昔もユーザーが操作して楽しむゲーム第一に開発

国内サード
ユーザーよりも自分達が作りたい物を作る、それ故にユーザーと開発で求めてる物が変わってしまい、ユーザー離れのきっかけになった

海外
今も昔も金と物量で勝負、最近は開発費高騰からリスクを恐れて似たようなゲームを開発するようになってしまった

ソニー
相変わらずブーム作るのが苦手で、流行った物を真似る

39 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:18:37 ID:mfBUh2iK0.net
>>38
90年代のソニーは流行り物に乗っかるのが上手かった
数で勝負してたからクソゲーも多かったがCM乱発

40 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:20:07 ID:BMW6mYMj0.net
性能が開発のスキルと合致してたから

41 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:23:47 ID:shrz7QVS0.net
90年代はドットの極みで記号性が高くてわかりやすい絵作りしていた
ハードが多くて各社で特色をだすように熾烈な競争していた
AC全盛で移植だけでも売れていた
続編より新規IPの多い時代でもあった

ミレニアムになったら新しいものがでにくくなり90年代の遺産で食つないでるだけになったよな

42 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:27:23 ID:3BCfHBUNM.net
>>31
ぼくのかんがえたさいきょうのフォーメーションは素晴らしかったわ

43 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:37:23 ID:2dIxbdph0.net
単純にゲーム機1世代のハード性能向上率が今とは比べ物にならんからな…

44 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:46:55 ID:+tsAx5zpd.net
2000年代も凄いぞ
PS2からPS3の進化
ゲームボーイアドバンスからPSPの進化

まぁグラ限定ならね

45 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 16:57:03 ID:ZOkzPLbT0.net
>>44
PS2→PS3の時点で一般人はもう進化を認識できなくなってきてる
PS2が発売されるときはニュースステーションで久米宏がリッジレーサーVを生放送でプレイして全国に凄さを報道してた
PS3のときはもうそんな報道をする価値はなかった
ゲーム作ってる側でも鉄拳の原田がグラフィック云々はPS2の時点でほぼ行きついたと言ってるし

46 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 17:03:02 ID:NSPbPZ9oM.net
箱の後に出た事もあって、逆にヘボく感じたわ

47 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 17:04:48 ID:V/E4qEYqM.net
>>45
PS2の紹介が世界のスーパースターを紹介するかのようだった記憶

48 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 17:23:39.31 ID:eFba7YJk0.net
>>45
というかゲーム離れが起きてたからな

49 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 17:26:46 ID:TBAf3Va90.net
あの頃は性能や容量が足りずに出来ない事がまだまだあった
今足りないのは新しいゲームを生み出すアイデアなんだろうな。
ただ世界は手軽な方向に進んでるから高性能必須な新しいゲームが生まれて
面白くても幅広くは受けんかもしれん

50 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 17:53:51 ID:H05mGlqGH.net
>>45
PS2発表時はFF8が出た頃で、ワイドショーでFF8のムービーシーンをしきりに流して
「PS2ではこのムービーシーン並のグラフィックのまま自由に動かせるようになるんですよ!」
って吹きまくってたな(現実はお察しだが)
そして一般ユーザーは誰もそんなこと覚えてなくてゲームはグラじゃないって事を実証した

51 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 17:58:16 ID:XqXv/C2B0.net
「ちょうど2Dから3Dゲームへの移行期だったから」でいいんじゃない?

52 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 19:00:34 ID:9GpEEiUH0.net
>>45
PS2後期のGT4、FF12、VP2、GTASAなんか
グラフィックだけならPS3と言っても信じるレベルだったなあ

53 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 20:27:00.03 ID:Txuj2UWn0.net
90年代まではハード毎にそれぞれ得意も不得意もある中で工夫して性能以上のものを出してた

スーパードンキーコングでは、足りないカラーを高速点滅で発色させたりしてた

PS2からがダメだったな、正確にはPS1末期
ゲームがマンネリしすぎ、DISCはムービー詰め込んで2枚3枚で当たり前なのまで多数

何よりハードの価格が高すぎる
SFCなんて25000円でコントローラが2個ついてメモカもいらん時代から
39800やら44800円、果ては59980円とかな

携帯ゲーム機もPSP参入で一気に価格が上がったな(PCEGTとかべつにして)
GBAは9800(8800円)だったし、WonderSwanは4800円

PSPがメモカセットが24800円だったか?
対するDSで14000円くらいか

まぁDSで一気に消えたユーザーも新規ユーザーも呼び込めたけど、サードが無能過ぎてこのあとなんどもチャンスを逃し、スマホのガチャスタミナ時代へいく感じか

54 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 20:34:52.80 ID:x6f5/Reg0.net
>>30
当時のゲーセンは不良の溜まり場と言われてPTAから目の敵にされ、小学生はゲーセンに行っちゃダメと言われたな
それまではずっとメーカーもユーザーもファミコンで我慢するしかなく、その溜まりに溜まった鬱憤が90年代になって爆発したって印象

55 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 21:10:32 ID:4VtC88FA0.net
>>1
カラーの携帯ゲーム機は1989年発売のリンクス


https://elemonodb.com/atari_lynx/
https://appget.com/c/special/205984/purple_1609-65/

56 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 21:19:22.87 ID:KVJXDt4h0.net
>>50
もっと言いたいこと纏めたほうがいいよ

57 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 21:20:46.21 ID:v5p8uOQk0.net
スーファミの頃はどこのメーカーも真剣にゲーム作ってたからな

58 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 21:21:33.82 ID:IzSz/Hlj0.net
進化を加速しただけ死期が早まったな

やっぱ良いことばかりじゃねえわ

59 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 21:31:17 ID:shrz7QVS0.net
>>48
ゲーム離れに見えるけど実際は携帯機に据え置きが食われてただけなんだよな
ゲハでは見て見ぬふりしてるけど

60 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 22:12:09 ID:Txuj2UWn0.net
AIが勝手に高度なマップをディープラーニングを繰り返して自動生成して、NPCもAIが自動で会話してくれる

そんな時代にならないとゲームの進化なんて今のグラフィックしか変わらないようなゲーム機では体感できないだろ

同じよーなゲームが毎年出てくるだけ

61 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 22:13:06 ID:pnEOaXr30.net
アニオタゲーオタじゃなくて才能が集まってたからだろうな
今のオタの再生産では話にならん

62 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 22:20:10 ID:u4bGxehV0.net
>>61
今の時代にもクリエィテビティ小島、スタイリッシュ野村、すべてぶっ壊すマン名越がいるじゃないですかww

63 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 22:23:06 ID:lpHspRsk0.net
この10年はホントにゲーム進歩止まってたな

64 :名無しさん必死だな:2020/04/13(月) 23:06:39.55 ID:fKgJL6ff0.net
ROMやRAM容量辺りの価格下落が1番大きな影響だったかなと思う。
Windows 95の要求メインメモリは8MB(12MB推奨)だった。
WindowsME辺りでは64MB以上。
Windows XP Professional x64 Editionでは256MB以上(512MB以上を推奨)。
この変化は出来ることや表現力にも大きな変化をもたらした。
ちなみに時代は変わっても価格自体はさほど変化は無い。

65 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 00:24:36 ID:OYtIG7vk0.net
2Dの限界で丁度PSSSのポリゴン世代になった
DCPS2あたりで一通りの表現が出揃ってそこからあまり進化してない
当時からリアルタイムレイトレーシングが次と言われてたが技術的にまだそう

66 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 00:32:53.71 ID:6vL2pLST0.net
バーチャファイターの功績だよ

67 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 00:50:59 ID:F22iWgLVd.net
ゲーム業界がまだ水商売だった時代

68 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 02:30:13.89 ID:CfrB7cWN0.net
大容量にほだされて肝心なゲームの核を置き忘れていった時代でもある
その結果PS2で大きな停滞を招いた

69 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 04:45:27 ID:OymPmVwb0.net
3D化が全てだよな

70 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 05:53:48 ID:J2OGRQcT0.net
>>63
流行をパクったり、リメイク商法、微妙でもタイトルで売れてる作品
商売だからこれが悪いってわけじゃないが、
それらばっかり作ってたら、若手開発もオリジナルを生み出すっていう成長は無いだろうしなー

71 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 06:00:28.11 ID:nBgySpDl0.net
せやなここ10年で変わったことは容量が増えただけだな

72 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 06:24:51 ID:EYToKqJR0.net
CDになったって言っても
SS、PSは小さいメモリ分しか動いてない、糞ロードだし
3Dのゲーム出来る性能無かったし
CMやイメージって大事なんだなと

73 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 06:35:12 ID:pusdFqRM0.net
進化を実感した頂点はDCのPSOだな

74 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 07:40:26 ID:YgL3Umt00.net
このスレ見るとやっぱ今のゲームを親の仇みたいに叩いてる人たちってスーファミPS1世代っぽいね

75 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 07:53:27 ID:vEGW8cAg0.net
初代マリオカート 1992年

マリオカート64 1996年

4年であの進化おかしい

76 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 07:55:08 ID:bicixP5Z0.net
バブル崩壊が来てなかったったから
株価40000円台と言う時代

77 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 07:55:23 ID:88KJQF5g0.net
ムーアの法則のまんま

78 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 07:56:11 ID:LDy+JQn+0.net
10561404561004やはりアメリカだった w w w [4799954] (633レス)
上下前次1-新


1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mmb+c6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文

ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。

また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。

論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲

79 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 08:00:06.66 ID:vEGW8cAg0.net
>>76
バブルのピークは1989年の3万8000円でバブル崩壊は1990年な

https://i.imgur.com/S6hyOOB.png

80 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 08:03:49 ID:2fjTGmiP0.net
>>65
SFC末期の96年でも、まだまだ2Dの可能性は残ってたと思ってる

もしマリオ64が箱庭型3Dじゃなくて
DSのNewマリオみたいなゲームだったら、っていう
ゲームの歴史IFを今でも考える事がある

81 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 08:12:16 ID:X7Kl0f/Yd.net
90年にバブル崩壊した言っても庶民は崩壊後から緊縮財政始まる97年までの方が暮らしやすかったよね
インフレ率低かったしゲームも安くなる流れに乗ったのがPS1のソフト
バブル時代のインフレ率のまま調子乗ってたのが1万円でソフト売ってた任天堂
バブル崩壊してなかったら問屋が今も調子乗ってただろう

82 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 14:41:36 ID:OYtIG7vk0.net
>>80
SFCの話なんかしてないすよ、あれは遅れてるんで

83 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 21:35:05 ID:V6t60xMa0.net
回ってくるか分からんが

84 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 21:37:56 ID:cjqCKFdU0.net
ファミコン時代にPS2のゲーム見たら「なんじゃこりゃあああああ」ってなると思うけど
PS2時代に今のゲーム見ても「え?このくらいしか変わってないの?」って思うと思う
ゲームの進化は明らかに鈍化してるよな

でも当時はまだインターネットがようやく出始めたってくらいなので、
今みたいにネットとゲームがこれだけ結びついてる感じなのは驚くと思う

85 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 22:04:07.41 ID:YgL3Umt00.net
>>84
進化ばっか求めてないでゲーム楽しんだらどう?

86 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 22:05:07.10 ID:cjqCKFdU0.net
>>85
スレタイすら読めない文盲なの?

87 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 22:12:09 ID:xIbRknT40.net
PS3の末期からゲーム全然進化してないよな
もうすぐPS5がでると言うのに

88 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 22:15:46 ID:wLTkz12Aa.net
初代箱のHALOヤバイよね、今見ても汚いとは
思えないやっぱ凄いよ

89 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 22:19:54 ID:DNSs6a0I0.net
PS3には何も感じなかったけど
360のデッドライジングには感激した。

あれが進化を感じた最後かな。。

wiiはまだ遊んでる。

90 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 22:31:23.41 ID:bk26OKOB0.net
今のゲームは操作が複雑だよね
ライトユーザー切り捨てすぎ

91 :名無しさん必死だな:2020/04/14(火) 22:33:59 ID:MVce5NwO0.net
いやヌルくなりすぎてないか
もはや説明書とか無くなってるの見ればわかりやすいけど

92 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 01:17:00 ID:AKRk/G1x0.net
何かというと説明されなきゃわからんようなグラのことだけ

それが当然だと思ってるクソみたいなメーカーと開発者だらけなんだから、ゲームの進化なんて進むわけ無いわ

20年以上はもうそれが主流派になってしまった
wiiやDSで変わる流れはあったはずなのにな

ネットワークとか、時代の流れによる変化くらいはあるけどな、でもそれゲームの進化じゃねーんだよな

93 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 09:08:37 ID:3tTftGYx0.net
ゲームパッドを知らずに育ったスマホキッズは
初めてマリオやった時みたいな不自由さを感じてる訳だが…

あれを複雑な操作と感じてしまう世代が可哀想だな

94 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 09:18:49 ID:aqrOxiYN0.net
当時は進化する余地がいっぱいあっただけの話
今はもう比較しなきゃ分からないレベルの些細な差しか作れないくらい頭打ちだから
フルダイブとか立体映像とか次元を超える進化が必要になってる

95 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 09:22:21.59 ID:lUg8y76L0.net
>>85
お前バカだろ
頭おかしいんじゃねーのか
今すぐ死にやがれ

96 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 09:37:17 ID:K1fVy3tU0.net
>>94
間違ってないな。「進化」はもうほぼ頭打ちなんだと思う
だとすれば後はどれだけプレイヤーを楽しませるアイデアが生まれるか
にかかってる。ある意味ゲームは初期の頃の競争に回帰してるのだと思う

97 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 10:16:41 ID:3tTftGYx0.net
Switchもスマホがあるせいでインパクト薄いけど単体で完結する携帯型ハードとしては相当な進化だよ
Vitaを飛ばした大多数にとってひとつ前のハードは3DSな訳だし

98 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 10:34:37 ID:O9AK6lVH0.net
>>97
とは言え3DSからSwitchへの性能強化って割合的に言えば
PS2からPS3へのジャンプよりは多少大きい、位なんよね

過去のゲーム機は1世代でこれ位上がるのが普通だったから
以前であれば相当な進化ではなく順当扱いが妥当な筈なんだけど

99 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 11:21:44 ID:5tOqsde0M.net
>>98
3DSの上画面400x240はさすがに進化以前の問題でしょ

100 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 11:33:16.99 ID:oNB9yA4p0.net
PS1〜2ってよくわからない中小メーカーもたくさんソフト出してたよな

101 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 11:34:50.22 ID:iR8HmB5da.net
>>35
昔の移植ってアケゲーを家庭用ハードで動くように大幅アレンジするのが当たり前で
出来のいい移植と悪い移植はあってもアケゲーと別物なのは大前提だった

ほぼアケゲーと同等の形で移植可能になったのはPS・SS時代以降で
移植度という言葉はこの頃から聞くようになったな
パっと見同じに見えるからこそ細かい違いが気になる、気にする人が増えた印象

102 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 11:42:54 ID:Sd+hIQ3l0.net
容量や性能による制限が大きかったからな
3畳の部屋に住んでたやつが10畳の部屋与えられたら
夢が膨らみまくりだろ
今は50畳の部屋与えられて大半の開発者は困ってる

103 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 12:02:40.26 ID:x1as9ZgY0.net
ゲームも「フォト」リアルって表現に逃げてて全然現実と見間違える映像出来てないと思う

UBIがPS3時代に「変に暗いのは現行機のスペックのせい、性能上がればできるかも」って言ってたけどまだまだ全然

104 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 12:19:50 ID:O9AK6lVH0.net
>>99
PS2でD2表示が可能だったのはごく一部で大半がインターレース表示
あまり知られてないけど実レンダリング解像度は512or640x224が多かったりする
3DSが400x240を立体視で2枚分と320x240の下画面UI表示をしてた事を考えると
性能面におけるPS2→PS3と3DS→Switchの飛躍は似た様なトコかと

105 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 12:34:49.04 ID:BQr33TiFa.net
>>101
BGMの音が左右逆!とか指摘する音感ニキがいたなあ

106 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 13:05:32 ID:MSkYYYJh0.net
>>86
>>95
絵に描いたような図星突かれて発狂した者の図
アンカーつけたせいで紛らわしいけど>>1にも言ってる

107 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 13:34:30 ID:lUg8y76L0.net
>>106
ゲームを楽しみたいだけなら板違いだから消えろってんだよボケ
ここはゲームの進化について語る場所なんだよ

108 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 14:24:42 ID:dLs60Iay0.net
タイニーゼビウスはここまでしてゼビウスやりたいのかとは思った

109 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 14:40:40.28 ID:VgchAV01M.net
>>101
FCのロンチは、今までのCS機では味わえなかったほど
ほぼ同等なAC移植が売りだったけどな

110 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 15:34:33.26 ID:lWu8yzCw0.net
>>108
やりたかったんだよ
電波新聞社のナムコゲームの移植なんてもっと凄いのあるぞ
PC8001版ディグダグなんてよく頑張ったとしかいいようがない

111 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 20:23:13 ID:eY3v25It0.net
あらしに出てきた電卓用インベーダーとか
無理移植ってロマンがあるよな
別に欲しくはないが

112 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 20:37:38.79 ID:bxjjeDJ/0.net
2Dから3Dに移るあたりはゲーム史における昭和の高度経済成長期みたいなもん
何でもないような事が幸せだったけど、じゃあ戻りたいかと言われたら全力で拒否する

113 :名無しさん必死だな:2020/04/15(水) 21:02:41 ID:lBjoT90k0.net
先を知ってしまった今だからこそどうとでもいえるんであって
一体どう進化するのかこの先どうなるのか楽しみだ、もっと良くなるのではないか?と思えるような状況はやはり幸せなんじゃないか

114 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 01:13:23 ID:yXTq3WBU0.net
「上昇を感じられるぶん底辺貧民や発展途上国のほうが幸せである」という理屈には賛成だけど
決してそちら側にはなりたくない

115 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 01:43:41 ID:RGxatutZ0.net
単純に半導体や圧縮技術の技術的伸び代があったから。

116 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 01:44:34 ID:+fFLj7bw0.net
進化=グラ
こんな図式のうちはなんにもかわらん

117 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 01:49:54 ID:c2X7qZb60.net
観てくれの進化は激しかったけどソフトに関してはヒット作のコバンザメばかり増えてた
特にスト2以降

118 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 01:50:34 ID:GLF5H+8r0.net
>>74
そういう人たちも少なくなったのが今だよ

119 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 02:48:00 ID:7CVUUKEu0.net
>>116
ネットが普及してこれからはゲームもオンラインの時代か、と思っていたらネット廃人やら有料コンテンツやらで敬遠されたのか一般層にはあまり普及しなかったな。
個人的にはスマフォと連動したりする面白いアイディアを持ったゲームが出てこないかな、と思ったりするわ。

120 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 03:00:16 ID:+Jf73uTq0.net
昔と同じでめんどくさいゲームは売れてない模様
それでも昔は裏技で簡単にして売れるようにしてたが
オンライン化のせいでグリッチもダメダメ言うアホが居て
それを真に受けて修正してるゲームは根こそぎ売れなくなってる感じだな
ぶつ森とかは時間変更で色々出来るらしいけど放置してたから売れたんだろ
侍道外伝はそっこうで修正入れて遊ぶ人がいなくなった
だってめんどくさすぎるんだもん

121 :名無しさん必死だな:2020/04/16(木) 03:10:35.17 ID:T6859IKp0.net
FF6→FF7
マリオカート→マリオカート64
どっちもわずか4年で異常なほど進化してるからな
2020年のゲームと2016年のゲームじゃ殆ど何も変わらんのに

122 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 03:34:57 ID:+fFLj7bw0.net
まだその頃はゲーセン文化とPCゲー文化を輸入して誤魔化すことも出来てたからねぇ

アーケード基板でCSつくって、ゲーセンに高値で売りつけておいて、すぐにCSに追加要素付けて移植、それを繰り返して自分で自分の首を絞めていったメーカーたち

未だに中身がプレステなんて手法でアーケード売ってるんだからな、そらゲーセンも潰れるわ

あの頃のPCゲーもいまやエロゲーすら廃れ、同人ゲーばかり
プラットフォームとしてsteamみたいなのが出てくる始末
windowsなんかに直で出せていた時代とどっちが良いのかはわからんが、時代と共にCSと同一化してしまったな

123 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 03:36:32 ID:KRvL/9Pi0.net
性能が上がっただけででいるアイデアをみんな持ってたからな。
今は密度か物量上げること以外にほぼ使われなくなった。

124 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 03:57:53 ID:OM85OW680.net
日本はアーケード
海外はPCが最先端技術の実験場だったんだわ
技術の進化が思い切り反映されてて凄まじかった

125 :名無しさん必死だな:2020/04/16(Thu) 09:27:07 ID:VZxzZ1tD0.net
開発研究してたのが00年代にはあらかた出尽くした感あるしな
日本は改造行為を違法にしたの痛手かも
海外だと一部タイトルはソース公開してmod文化形成していったし

総レス数 125
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★