2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト3ってある意味オープンワールドだよな

1 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 11:54:02.35 ID:g8HeLD7Hd.net
楽しかった

2 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 11:56:13.62 ID:r0o4j2YU0.net
FF12もちょっと似てない?

3 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 11:56:55.69 ID:ImcNoc/80.net
いざないの洞窟、バハラダカンダタ、バラモスからのギアガの穴で確定ストップされるのにどこがオープン?

4 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 11:57:05.78 ID:iT3Gio0Qa.net
俺はオープンワールドだと思ってる

5 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 11:58:31.96 ID:S23ZWYl3p.net
ドラクエでオープンワールドと言えるのなんて1だけだろ

6 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:01:11.24 ID:7sHBx8EW0.net
>>3
ラーミア乗れば全マップいけるじゃん

7 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:02:54.93 ID:fFOKpeFmx.net
マザー1の方がオープンワールドのイメージ

8 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:04:18.76 ID:M3mHKAsoM.net
楽しかった=オープンワールド?

9 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:06:14.77 ID:ImcNoc/80.net
>>6
アレフガルドに行けないじゃん

10 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:12:22.40 ID:7sHBx8EW0.net
>>9
絶対言うと思ったw裏の世界は1だからなあ

11 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:15:39.62 ID:CC/Z3DCb0.net
ヘラクレスの栄光の方がオープンなんだよなぁ
街からフィールドがシームレスだし

12 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:20:30.19 ID:Iv0q2PzMa.net
鍵などで実質的に行き先はフラグ管理されてるけど感じさせないのが6あたりまでのドラクエの良いところ

13 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:21:35.70 ID:luFqRqN7M.net
シームレスはオープンワールドの必要条件ではない
城から外出ると死ねるラクロアンヒーローズはどうだ?

14 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:22:30.89 ID:a9jxnXFD0.net
>>5
2も船を取るまでをチュートリアル
ロンダルキア以降をラスダンと考えれば
ギリギリ、オープンワールド名乗っても良いかと

15 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:24:20.57 ID:9haFUbqG0.net
少なくても>>3で言われてる所は全部ラーミアでいける
FF15もオープンワールド謳ってるけど過去世界とか分離した世界あるしな

16 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:24:42.44 ID:IqzEEmCMd.net
どこらへんまで許容するかだよな
botwだってパラセール取るまで台地から出れないわけだし

17 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:26:40.30 ID:qQlAkBK3r.net
FF2もハイドライドもオープンワールドなのか?

18 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:27:51.86 ID:ImcNoc/80.net
>>15
OWの意味履き違えてない?
バグ技使ってアリアハンでラーミアフラグ立つならOWでいいが
ラーミア使うために確定壁ポイント超えないと行けないから多少の前後はあれど攻略順は固定
これが許されるならDQは全部OW扱いだろ

19 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:30:40.18 ID:pFptlCATM.net
ドラクエ3でジパングを日本だと覚えた子供は多いはず

20 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:31:54.35 ID:lFc7xGmLd.net
>>15
ストーリーが章によって区切られてるものはオープンワールドなんて呼びたくないわ

21 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:33:24.43 ID:OgPZ0Tlw0.net
まあ昔のRPGは2DのOWだったと思う

22 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:33:45.33 ID:LKVlO2eV0.net
シームレスとかノンリニアのこと?

23 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:34:32.37 ID:buDAJ9zeM.net
>>18
それが許されないならウィッチャーもオープンワールドじゃないな

24 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:41:35.69 ID:luFqRqN7M.net
一本道の対義語としてのOWは
一度行ったところはいつでも何度でも行ける、でいいと思う
で、これに当てはまらないRPGは少ないので…

25 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:44:13.68 ID:LKVlO2eV0.net
一本道(リニア)の対義語はノンリニアなんだなあ

26 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:44:21.66 ID:YiEB2F4W0.net
初期のワクワクさせ方は神懸ってた

27 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:44:40.15 ID:TIeq0pdK0.net
今の技術で3Dフルリメイクした3をやってみたい

28 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:46:16.03 ID:Tx3IBzljd.net
なんか無理に定義付ける必要もないと思う
俺はドラクエ3もOWっぽい感じがする
ぐらいの受け止め方でいいかなと

29 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:46:19.56 ID:GmGUtv200.net
外マップでミニチュアの街やダンジョン等のシンボルに触れたら画面が切り替わって
みたいなのは全部、オープンなんちゃらの定義からはじかれてると思う

30 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:46:24.32 ID:mIKoQv9gM.net
ヘラクレスは街中にしれっと高難度ダンジョンがあって
不用意に入ってボコボコにされた思い出

31 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:46:56.63 ID:ImcNoc/80.net
OWRPGって最初期のチュートリアル超えたら世界の大半がアンロックされて自由に移動できて
攻略順もラスト以外はかなり融通が効くみたいまでやってOWという感じがする
ロマサガ2とかメタルマックス(R)とかの

32 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:47:40 ID:5SY8KXgG0.net
開かれた世界、として注目すべきはゲームの進行より
住人の営みが昼夜用いて表現されてる点じゃないかなと
最近のDQはこの辺疎かになりがち

33 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:49:17 ID:HaW/aYBW0.net
まぁ世界に干渉まで出来ないとオープンワールド感は薄い
ストーリーならIFとか分岐とか
フィールドだったらNPCとかオブジェとか

34 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:50:05 ID:9d7m7m6W0.net
>>27
マネキンになりそうだからいらん

35 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:51:50 ID:YVK0WMjq0.net
ゼルダエディタでDQ1を作ったら初期装備で竜王城に乗り込めるはず

36 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:52:41 ID:ZWnN4exB0.net
マザーはオープンだと思う
建物入って切り替わるのがアウトなら
スカイリムもアウト

37 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:57:33 ID:ImcNoc/80.net
>>35
BotWスタイルで作ったら龍王の島は空飛んで侵入しようとしたら強制で世界の壁に弾かれて戻されるんじゃない?
虹のしずく経由で橋から侵入してカットシーン見ないと移動できないみたいに

38 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 12:59:23.67 ID:v9TZEw5I0.net
マザー1のだだっ広さは箱○PS3時代までトップクラスに君臨し続けたオーパーツ
2dまだRPG行けるんじゃねって思っちゃうわ
あのマップを全部つないだ画像を見たら凄さがよくわかる

39 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:03:50.61 ID:v9TZEw5I0.net
>>32
イベントチェックのために昼夜総当りしなければならない強迫観念が生まれて単にめんどくさいからな
壺タンスと同じ

40 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:04:18.90 ID:GmGUtv200.net
昔のRPGみたいに外マップで人の大きさほどのミニチュアに触れたら画面が切り替わって間に街やダンジョンに入るみたいな
と言った方が分かりやすかったのか

41 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:13:15.28 ID:GmGUtv200.net
例えばFF12で最初の街から出ると砂漠エリアに移動するけど
街は背景として見えて砂漠と街の間は省略されてるわけだが
そういうエリア間を端折るみたいな省略があっても
オー(以下略)の定義からはじかれる印象を受ける

42 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:20:29 ID:BQr+TW5ha.net
>>31
ロマサガ2ってチュートリアル?終わったらどこでも好きにいけたっけ?

というかエンカウント回避するのが困難なシステムの敵の強さで行けるエリアを制限するゲームはオープンワールドと言わないだろ
製作者が意図的に制限してるんだから

43 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:23:54.22 ID:v9TZEw5I0.net
FF12はアクションRPGのエリチェンでは?
やたら壁が多いし

44 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:29:46.55 ID:GmGUtv200.net
1つの島とか半島な世界のごく一部分を舞台にするが
人の大きさほどのミニチュアに触れたら町やダンジョンに入るとか
別のエリアに移動した時にエリアの間を端折るとか
そういうお約束的な省略がないようなのを外人たちはオ(略)と呼んでるように思える

45 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:33:23.94 ID:LKVlO2eV0.net
>>32
GTAやTESがそうだったから初期はそのはずだったんだけどね
当時のベセスダが日本で出したときのジャンルも箱庭系ゲームだった

46 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:46:42.03 ID:tzGAzLA/a.net
3はFCかそれ以外かで評価が別れる

47 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:49:34.57 ID:LKVlO2eV0.net
>>44
それが当然だったからね
世界は広いって外人は知ってたから全体マップとトータルマップを用意して
それでも世界はカバーできずに一地方の規模のゲームを作ってた

日本人はなにも考えずにパクったから世界地図をプレイヤーに歩かせた

48 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:49:35.16 ID:X5npzHY4M.net
>>42
ジェラールが皇帝継承してクジンシー倒したら以後の攻略順は最終皇帝世代まで自由
ジェラール世代でスービエやワグナスとか行こうとするとクッソめんどいが

49 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:50:42.57 ID:LKVlO2eV0.net
>>47
トータルマップってなんだスマン
ローカルマップ(街とか城とかダンジョンのこと)

50 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:52:40.92 ID:v9TZEw5I0.net
>>44
城やタウンのシンボルを使って縮尺を大きく替えることで騙し騙しながら広い世界を描けるのはメリットだな
ただPS〜PS2の時期に明らかな無理が生じて下火になってきていた
その結果がFF7Rの終わりの見えない分作化と考えると結局どっちもどっちなんだろうな
開発者が上手く扱ってくれればいいんだけど

51 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:53:08.19 ID:GmGUtv200.net
× 1つの島とか半島な  〇 1つの島とか半島のような
抜けてたわ

あと外人様からオ(略)認定されることが重要なのかも知れん
そんな気がする

52 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:53:34.18 ID:mFwKJfQR0.net
>>11
ヘラクレスは強敵がフタをしてるだけだから頑張って倒せばどこでも行けるな

53 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:54:26.99 ID:Tx3IBzljd.net
>>42
ロマサガ2はエンカウント回数による敵の強化じゃなかったけ?

54 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:55:41.78 ID:mFwKJfQR0.net
>>11
それだけに2のシナリオ重視一本道には本当にガッカリした

55 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 13:59:08 ID:38Xl8W2DM.net
2のがまだオープンだわ

56 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:01:18 ID:mFwKJfQR0.net
>>38
すごいな
スーパーモンキー大冒険の比じゃない

57 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:02:29 ID:v9TZEw5I0.net
ロマサガ2は行動範囲が広くても行った先で大抵イベントが起きないから
現在フラグがたってる僅かな場所を求めてしらみつぶしにさまようだけ

58 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:06:17 ID:XnnfoqIkr.net
>>9
ソブンガルデに行けないからスカイリムはオープンワールドじゃない的な?

59 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:07:57.60 ID:vsIWJ9et0.net
3Dアクション以外のゲームにオープンワールドの概念は当てはまらないと思うが

ゲームが3Dアクションになって不自然に移動できないところがある
→できるようになった!がオープンワールドだろ

60 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:10:50.01 ID:ArCfYfmG0.net
ノンリニアに使われるのが基本じゃね
まぁ、名乗ったもん勝ちのジャンルになってるけど

61 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:12:39.46 ID:LKVlO2eV0.net
世間でのオープンワールドの定義だとGTAとスカイリムがまったくオープンワールドじゃないので
たぶん定義の方が歪んでしまったんだろうな

62 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:15:00 ID:iuDOw4t/0.net
>>59
そんなことないやろ

63 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:22:48 ID:HP41kyATp.net
Skyrimみたいなゲームをオープンワールドゲームと言われるようになった時に
その定義があやふやだったから、ドラクエもオープンワールドじゃね?
となるんだよなあ。

昔は箱庭ゲーとか言われていたと思う

64 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:45:38 ID:e2/QU4Di0.net
リアルタイムだとFF6の飛空艇取ったあとは飽きるとか言われてたんだよな
なんか1つ1つの作業を潰してるだけというか

65 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:49:38 ID:LKVlO2eV0.net
ベセスダ自身が箱庭系ゲームとして
狭い箱庭にNPCやモンスターの生活を入れ込むものを作ってたんだけどな
ちなみに当時ロックスターのゲームを日本に輸入してたのもベセスダ
シームレスとかノンリニアは特に売りにしてなかった

66 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:54:53 ID:J2tuwhdD0.net
見下ろし視点をオープンワールドって呼ぶのやめて欲しい

67 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 14:59:47 ID:IqzEEmCMd.net
どうして?

68 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:04:05 ID:GaLCIvg1a.net
ウィッチャー3とか、エリア毎で区切られてるんよな
1エリア内ではOWなんだろうけれど

69 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:06:26 ID:+Bkx7pj3d.net
暗転も無く最初から全て行けて行き止まりが無いオープンワールドは
バンゲリングベイ

70 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:16:51 ID:3zqXCgVRp.net
そもそもOWってなんぞや?の定義が定まってないけど
個人的にはレベルデザインの認識だけど世間はシームレスマップがOWって言ってるし

71 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:18:58.29 ID:Ri04WXIJ0.net
頭脳戦艦ガルはRPGって話かな

72 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:27:58.54 ID:LKVlO2eV0.net
>>70
しかもそのレベルデザインは面クリアじゃない程度の意味で
進行が順不同であればいいわけだな

73 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:34:13 ID:tFQg1IYM0.net
またOWの定義から議論するスレになってるし

74 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:36:32 ID:e2/QU4Di0.net
>>70
どこでそういう認識になるんだ?
まず、そういう認識になるゲームを教えてほしい

75 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:36:47 ID:tdK3cGWv0.net
もうだだっ広い所を走り回れるゲームの事でいいんじゃないですかね
あれ、じゃあほとんどのゲームがオープンワールドになっちゃうな

76 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:43:58 ID:LKVlO2eV0.net
>>73
よく言われるシームレスやノンリニアだとスカイリムが除外されるガバ理論だから当然だな

77 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:54:02 ID:Ri04WXIJ0.net
3DRPGで完全なシームレスなんてゼノクロくらいしか思いつかん

78 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 15:58:29.11 ID:e2/QU4Di0.net
「完全な」シームレスである必要はないんだろ

FF12みたいな完全ぶつ切りじゃなければ

79 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:01:13.89 ID:hlUuGKfRr.net
エリア別けされてるとオープンワールドだと思えない

思えない奴の認識がずれてるだけの話

80 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:06:41.54 ID:e2/QU4Di0.net
オープンワールドは元々、箱庭だと言われていて
それだと本当の箱庭ゲーであるウイニングポストなんかと被るから
オープンワールドと言われるようになっただけ

ようするに空間として作ってないといけないわけで
FF12みたいなぶつ切りだと、そのまま飛空挺で飛んだり降りたりみたいなことができないんだわ

だからオープンワールドの開かれた世界や開かれた空間の意味から離れてしまう

元々、箱庭と言われた時点で空間を意味してたんだからシームレスという解釈になるのは当たり前

81 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:06:59.65 ID:LKVlO2eV0.net
>>77
ゼノクロは建物に入れないだけだからな
他のゲームなら最初から達成してる

82 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:08:54.93 ID:LKVlO2eV0.net
箱庭なら限定された狭い空間でいいわけで
GTAやTESは最初から箱であることを意識して作ってるのに
いつから広ければ広いほどいいなんて話に変わったんだろうな

83 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:09:16.76 ID:CHGQ8UjG0.net
とにかく広大な世界を「冒険してる感じ」がよく出てて「面白かった」

オープンか否かなんてどうでもいい

84 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:30:15.76 ID:Ri04WXIJ0.net
>>81
異星人の住居や基地、マノン船の中を探索しなかったのか?

85 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:33:10 ID:+/3bCa4pp.net
>>84
TESでいうところの空き家と同じレベルならあるわな
ロードが必要な室内が1つしか存在しないってだけ
もちろんそこでロードが発生するから完全シームレスじゃないという

86 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:48:09.40 ID:5vbtCIpxr.net
「世界が全て繋がっている」というのがオープンワールドなら、
ドラクエ3はオープンワールドでいいと思うけどな
「細切れに区切れてる」という「閉塞感」からの解放がオープンワールドなんじゃないのか
単に技術的な意味で「エリア切り替えが無い」っていうのは「閉塞感からの解放」を感じないな

87 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 16:49:25.17 ID:Ri04WXIJ0.net
確かに入れるだけってところが多いし、ブレイドホームの出入りでロードがあるから
厳密な意味で完全シームレスとは言えないないな
それでも>>81の言い分は通らなくなるけども

88 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:03:00 ID:1TRUH7rE0.net
フラグ管理、制限多過ぎて

89 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:14:20.71 ID:ArCfYfmG0.net
フィールドデザインじゃなくてゲームデザインによるもののはずなんだけど
そっちで考えるとオープンワールドといえるものがかなり少なくなっちゃうんだよな

90 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:14:40.17 ID:LTQM+kbga.net
別に1か0で分けなくてもいいやん
オープンワールド度が高いとか低いで語れば

91 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:16:27.74 ID:aYCfJ3kIr.net
>>90
それだよな

92 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:16:56.64 ID:LdEuxfMs0.net
昨日久々にプレイしてたんだが、ガチで自由度高いよなドラクエ3は
特に船取ってからは、どういう攻略ルートをとってもプレイヤーの自由だからな
それでいてゲームバランスの破綻も全く見られない凄い作品
これをあの当時に作ってたんだからそりゃあ社会現象にもなるわな

SFC以降はこういう系統のRPGってほぼなくなったなー

93 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:17:13.27 ID:hlUuGKfRr.net
オープンワールドの定義ならMYSTだってオープンワールドになるがな

94 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:19:11.68 ID:eQOlrytnM.net
チュートリアル終わったら後は自由みたいなのがオープンワールドのイメージ
ドラクエでいえばアリアハン終わったら後は自由みたいな
自由度が無さすぎる

95 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:20:29 ID:LdEuxfMs0.net
他のスレでも話題になったが、次の4はレールプレイング方式の走りみたいなゲームなんだよね
3→4で大きく路線変更したから戸惑った人も結構居そう

まあ、路線変更したのは3でやりたいことをほぼやり切ったから今度は新しい事をしたかったんだろうけど

96 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:22:03 ID:d7TzqhKaa.net
アリアハン出るためのまほうのたまを得る方法も2通りあるからな

97 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:26:49 ID:LdEuxfMs0.net
>>94
ロマリア着いてからはほとんど自由じゃないか?まあ一応次はカザーブヘ行くことが推奨されてるけど
飛ばしていきなりイシスに行ったっていいもんな。モンスターが強いから難しいってだけで
RTAとかだとカザーブ行く人はほぼ居ないんじゃない?そういう懐の広さがあるね

98 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:32:25 ID:eQOlrytnM.net
>>97
魔法の鍵取らなきゃ先に進めない
最後の鍵取らなきゃ
オーブ集めてラーミア取らなきゃ
表でバラモス倒さなきゃ
以後裏でもあれしなきゃこれしなきゃ

99 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:35:58.04 ID:iT3Gio0Qa.net
>>98
その程度の制限は大なり小なり上で上がってる他のオープンワールドゲーでもあるだろ
実際のところ完璧なオープンワールドゲーなんてまだ無いわけで
どれも何かしらケチ付けようと思えば付けれるからな

100 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:38:11.49 ID:eQOlrytnM.net
>>99
ゼルダとか始まりの大地終わったら後は充分
ドラクエは他にも細かなフラグ立てが幾つもあり、普通のゲームだよ

101 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:41:05 ID:+/3bCa4pp.net
完璧なオープンワールドという単語が面白い
つまりある程度の基準はあるってことなんだろうけど
個人的でいいからその基準を知りたい

102 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:43:45 ID:e2/QU4Di0.net
ドラクエ3の方式は結局のとこ、鍵を探せ、オーブを探せってだけでなにかを探してるだけだから
ユーザーが飽きる前に開発側が先に進んだだけなんだよね

この方式ってドラクエ2もそうだしドルアーガとかも結局は同じ

103 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:45:58 ID:e2/QU4Di0.net
>>101
マップが縮尺等身じゃない状態で全部つながってることだろうね

オープンワールドと言われてるゲームはだいたいこれ
モンハンWも当初はエリアロードが消えたのでオープンワールドと言われてたけど
全部のマップがつながってるわけじゃないのでそう言われなくなった

でも、ゲーム内でやってることはオープンワールドと変わらん

104 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:48:34 ID:tthM+VtQ0.net
ドラクエ11は細い通路ばかりだったな

105 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:49:25 ID:+/3bCa4pp.net
ドラクエ3の例はノンリニアのことなんだよな
ドラクエ3はノンリニアである、というだけの話なら反論のしようがないし正しい

106 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:49:59 ID:GaLCIvg1a.net
>>103
だから、広義ではDQ8・10・11辺りもOWとしてもおかしくはないんじゃないかと思ったりはする

107 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:53:00 ID:GrdqqBZfd.net
はやくビルダーズ3作って欲しい

108 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 17:55:27.08 ID:aYCfJ3kIr.net
厳密に言うとオープンワールドって単語使ったのはGTA3が最初なので
GTAライクなゲームがオープンワールドということになる

109 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:00:00.00 ID:CHGQ8UjG0.net
言葉の定義(しかも造語)に囚われ過ぎじゃないのかね
シームレスなオープンワールドとやらを実現する為にゲーム性の死んだRPGになるぐらいなら
面白ければシームレスやオープンワールドでなくても全然構わないわ

110 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:00:51.34 ID:HaW/aYBW0.net
GTAの開発者が言い出したのも何の為にシームレスにするかってところから始まってるから
やっぱり無駄にシームレスにしてるゲームほどコケてるイメージはあるかも

111 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:12:06.35 ID:0TXGn4srM.net
フラグ立てるだけのお使いクエストやムービーで良さそうな一本道より
鍵やオーブ集めのほうが自分なりの攻略になるから楽しい

112 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:16:20.66 ID:fKWZAFZQ0.net
MGS5もFF15もオープンワールド化するのが目的になってるもんな

113 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:19:42.04 ID:+/3bCa4pp.net
GTA3も別にシームレスを売りにしてない
作る側は有限なんて分かり切ってるから売りにする理由もない
メディアやユーザーがシームレスに感動してオープンワールドとか言い出しただけ

114 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:27:21.28 ID:Z0M0msabM.net
ドラクエ3は何だかんだ筋道決まってるだろ
オーブバグはあるけどあれも結局取らなきゃいけないのはあるし

115 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:35:41.76 ID:lquHMYJH0.net
ドラクエはとりあえずシームレスマップ導入から始めなきゃならんレベル

116 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:35:44.81 ID:mDFx1Zbtr.net
オープンワールドから「それ本当に要るの?面白いの?」な要素を取り除いていくとドラクエになる

117 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:36:16.41 ID:e2/QU4Di0.net
GTA3はメインミッションとか全然やらなかったけど、さすがにあのゲームは通行人を好き勝手殴れることと車奪って自由に走れることが売りだったと思うけどなあ
ミッションやっても全然面白くないよ
シームレスじゃなかったら自由に走れないしな

118 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:41:06.51 ID:IqzEEmCMd.net
でもさ逃げ出した罪人がその足で上級王の前まで直行できるのってホントにええんか?

119 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:54:49.75 ID:woR1cqIn0.net
スカイリムとかだって進めないといけないところとか一度行くといけなくなる場所ってのはあるから。
昔のROGは今の定義でいうとオープンワールド多いよ

120 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 18:59:04.39 ID:URnVOMShM.net
>>116
戦闘がクッソつまらないんだが?
近年は特技連打で尚更つまらんし

121 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:00:43.99 ID:woR1cqIn0.net
>>100
ゼルダが異常なだけ
殆どのOWがメインストーリーは一本道か会話などでの選択分岐程度

122 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:21:09.92 ID:ZZufVJoFd.net
>>58
そもそも街と洞窟にロードあるしな
レゴシティもゼノクロも自室はロードあるし
ニーアやゴッド・オブ・ウォーは一切ロードないが正直オープンワールドって言われると首を傾げたい

123 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:42:30.44 ID:3IHcFKqj0.net
もしも3にアークデーモンが出るならどこで出現がいい

124 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:46:19.06 ID:+/3bCa4pp.net
GTA3がシェンムーに影響されたって有名な話があるんだけど
ロックスターのサム・ハウザーが
シェンムーのNPCがプレイヤーがなにもしなくても生活していて
そこにプレイヤーが干渉することができる点を大きく評価してる
という経緯を前提にして

プレイヤーに、箱庭世界を好きに楽しんでねって提供することがオープンワールドの本質であって
シームレスやノンリニアやNPCの生活ってのはその手段でしかないってこと

本質を考えずに、手段の有無をオープンワールドの条件として考えるのがおかしい

125 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:49:28.10 ID:LdEuxfMs0.net
ブレワイでゼルダはオープンワールドゲー化したけど
あれも、初代路線への原点回帰だと捉えてる人は結構多いしな
「オープンワールド」という概念自体はシェンムーやGTAが作ったものだろうが
似たような路線のゲームはそれ以前からあった

126 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:52:33.57 ID:uspD0ollp.net
マザー1のホーリーローリーマウンテンってワールドマップとデータ上つながってんのかな?

ドラクエ2のロンダルキアはつながってるけど、雪は正規ルートで行かないとないらしい。

127 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:54:50 ID:aHeeWpypa.net
>>122
ニーアは場所の移動でロードあるじゃん
月からの移動で。複製してるとか設定はどうでもいい
蟻の巣ワールドをオープンワールドとするとダクソシリーズもほぼそれになるな
海外だとダクソはオープンワールドらしいけど

128 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:58:22.73 ID:ovrBRPun0.net
SFCまでのRPGは読み込みが皆無なおかげdw今の自称OW(w)ゲームよりシームレスなイメージうけるよな

PS5のロードが消えるギジュツには期待してるわ

129 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 19:59:39.90 ID:G1i9hFSs0.net
こんなにオープンワールドの定義にこだわってるの日本だけじゃないか?
音楽のジャンルとかも日本は細かく分けたがるけど米では大雑把らしい

130 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 20:03:19.38 ID:Igb4lF3Vr.net
リメイクも欲しいけどビルダーズ3出したら面白くなりそうだよな

131 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 20:20:14 ID:qL+Pj8JiC.net
>>125
そもそも大元のTRPGが何の制限もないオープンワールドだからね。

132 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 20:23:41 ID:+/3bCa4pp.net
>>125
自由移動+ノンリニアのことだよな

133 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 20:31:21.36 ID:k3mnmjUq0.net
ビルダーズくらいのデフォルメでいいからというかビルダーズ使ったのでいいからオープンワールドアクションRPGな1と3やりたい
ビルドできなければあのキチガイみたいな岩山は必要ないしできるでしょ?

134 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 20:53:14.20 ID:Ri04WXIJ0.net
>>128
ロードタイミング変えて裏でロードしてるだけじゃん、ってすぐに突っ込まれてたな
PS5なんて日本じゃニッチなコア層しか興味すら持たないのに騙される奴いんのかね

135 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 21:06:41.56 ID:l4Z69oKm0.net
ルナドン

136 :名無しさん必死だな:2020/02/12(水) 21:19:36 ID:+/3bCa4pp.net
2度書くけどさ、目的と手段を混ぜるからわからなくなるんだよ

プレイヤーに、箱庭世界を好きに楽しんでねって提供することがオープンワールドの本質
シームレスやノンリニアやNPCの生活ってのはその手段でしかない

137 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 05:48:27 ID:3VjQRArUp.net
DQ1はシームレスではないがオープンワールド
数字の上ではスタート直後の状態で竜王の島以外は全て踏破可能
ただエンカウントや逃亡の成否がランダムなので例えばいきなりリムルダール行こうとしても99%途中で死ぬけど

138 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 05:58:24 ID:LdKYyrSq0.net
開発者は攻略のレベルデザインのことをオープンワールドって呼んでる
ただ一般層にはオープンワールド=シームレスマップってなってしまった

139 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 06:03:09 ID:3VjQRArUp.net
>>133
もし再度DQ3をリメイクするならオープンワールド化するんじゃないかと思ってる
ゼルダみたいに最終目的だけ与えてあとは自由に動けと
キャラの強化も、途中のメインシナリオさえも、やるやらないは全て自由
なので勇者はいきなりアリアハンで船を与えられる
サマンオサの大陸にもさいごの鍵なしでいきなり上陸できるようにして、
もちろんネクロゴンドにも直行可能にする
オーブを集めるとラーミアが手に入るが、
技術と運とスタミナ管理の手段さえあればラーミア無しでもバラモス城にも侵入可能(ただ事実上無理くらいの高難易度にはする)

140 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 06:21:09.76 ID:zkbva95Ca.net
>>139
オルテガモードだな

141 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 07:01:44 ID:SXrij+rn0.net
今のスクエニがゼルダbotwを作れると思うのか

142 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 07:12:41.67 ID:It4QkYiL0.net
シームレスと言えばMOTHERはファミコンながらすでにシームレスマップだったな
自由度も高かった

2もマップはシームレスのままだったが自由度は大幅に下がった

143 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 07:20:32 ID:OZ0m5bxy0.net
>>142
マザーのシームレスなMAPはクォータービューの立体感と相まって世界を凄く広く感じさせてくれたっけなあ

144 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 07:26:43 ID:3TS+vqNC0.net
バンゲリングベイやチャレンジャーの方がインパクトあった

145 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 07:51:58.40 ID:5/a9fD4j0.net
>>129
RPGとアクションRPG分けるのも日本だけだしな

146 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 07:55:04 ID:a/5f6PWX0.net
良くも悪くもウルティマVIがいろいろとお題を達成はしてる

147 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 08:01:32.10 ID:RiY+Y3zP0.net
>>137
マイラぐらいなら現実的に余裕で踏破可能だし
状況再現使うと初回メタル狩りしてドムドーラ踏破やロトの証取得とかできちゃうから
リムルダールやメルキドみたいに走破区間長くなきゃRTAで割と平然と攻略順跨いでるイメージだわ

148 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 08:46:52.80 ID:kkCZUDkk0.net
オープンワールドという事ならウルティマ6を語らない訳には行かないな
90年代入った辺りでもうMMOであるUOの原型みたいな世界を作り上げていた
戦闘も探索も全部同じ画面で処理して、切り替えは一切無い
画面上にいなくてもNPCもモンスターも常に動いている

ドラクエのようにセパレート制で区切られてるものとは完全に別物だ
個人的にはオープンワールドの定義というのはその作り上げた世界にどれだけ干渉できるかという事だと思ってる
つまり画面上にある物は全部触れなきゃいけないし、入手出来なきゃいけない
NPCに干渉すればゲームに影響を与え、世界にも変化をもたらす
2Dではローグライクや3Dでもマイクラなんかがこういうゲーム性をベースに持っている
そういうものが厳密な意味でオープンワールドであろうと
日本のゲームでそこまで作ってあるものはあるまい

149 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 08:56:00.81 ID:Prx7ACHT0.net
>>148
なにげに重要なのはこれよね
>画面上にいなくてもNPCもモンスターも常に動いている

GTA3の作者がシェンムーに感動した部分も、これを3DCGで再現したことだったりする
TESは、NPCに目的と欲求のパラメーターを持たせてある程度自律行動させてる(いわゆるAI)

プレイヤーが干渉してもしなくてもそれなりに成立してる世界をプレイヤーに提供して
どうぞご自由にってのがオープンワールドだと思う

150 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 09:04:47.02 ID:Prx7ACHT0.net
シームレスで自由に移動させるのも、ノンリニアなレベルデザインでゲーム進行をプレイヤーに任せるのも
「プレイヤーが干渉してもしなくてもそれなりに成立してる世界をプレイヤーに提供してどうぞご自由に」という方針とは矛盾しないわけだ

151 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 09:54:34.16 ID:e/aZsF/Ad.net
ムジュラの仮面はオープンワールドですか?

152 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 10:05:31.79 ID:C+XYtCgqp.net
ムジュラは要素はバッチリなのに自由移動の部分と広さがないから
ユーザーからそう認められないパターンだろうなあ
シームレス移動:×
ノンリニア進行:◯
自律したNPC:◯

153 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 10:59:35 ID:46ky4+730.net
ヘラクレスの栄光1
ケルナグール
消えたプリンセス

このへんはオープンワールド言われても
わからなくはない

154 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 11:09:01.50 ID:mZa6nNF70.net
シームレスだけでも、行った先でたとえ何もできなくても
ユーザーからすれば自由に歩いたって満足感を得られるから意味はあるってことだな
箱庭で自由にさせるゲームくらいの意味でならドラクエ3にも自由はあった

155 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 11:14:18.37 ID:e/aZsF/Ad.net
結局オブリ(シェンムー)ライクゲーのことなのでは…

156 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 11:16:49.03 ID:mEth92fRM.net
>>139
リメイクにあたってBotWスタイルにすると仲間の存在がネックになりそう
どうやっても人間様と比べて頭パーだから勇者ソロプレイに拍車掛かるし
原作無視し過ぎるとリメイク期待してる連中から不満タラタラだからビルダーズ3とかそういう感じでないと受け入れられない

157 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 11:16:59.84 ID:C+XYtCgqp.net
シェンムーにオープンワールド要素ある?

158 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 11:40:33.90 ID:m1r+hUTfa.net
自分がいてもいなくてもモンスターが勝手に動き回っていて
進行にフラグ管理がないならば
ドルアーガの塔もオープンワールドだと強弁できる

オープンワールドってのはそれくらい曖昧な表現だしゲームのルールを規定するものでもない

159 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 11:46:24.03 ID:It4QkYiL0.net
>>158
面クリ型で今の定義から言えば全然オープンワールドゲーに当たらないはずの
初代がんばれゴエモンだが、最初やった時オープンワールドって言葉はもちろん無かったが
それに近い感覚を感じたな。スタート地点から最終目的地の城までの道中の地形が逐一再現されてて
一つの国がそのまま再現されてる感が凄かったから。主観的な言い方だけでオープンワールドって
実在感と置き換えてもいいかもな。架空の世界があってそこに入り込んで遊んでる感みたいなね。曖昧な言い方だけど

160 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 11:51:10.91 ID:C+XYtCgqp.net
土地勘が育つゲームってオープンワールド感あるよね

161 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 11:53:38.57 ID:zkbva95Ca.net
そういう意味ではドラクエ3は間違いなく世界を感じれたな
しかも地球と似た世界の下に旧作の世界があると言う素晴らしいおまけまであったと言う

162 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 12:36:03 ID:YbvUBdp9M.net
北に向かった筈なのに何故か南に来ている

163 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 12:51:52.56 ID:GAD6T4uY0.net
DQ1ってフラグらしきものがほとんどないよね?
復活の呪文にはローラ姫救出したかどうか
くらいしかない?あれもローラの愛を所有していたら
判別できるか

164 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 14:25:34.13 ID:Ab+DL30C0.net
>>11
これすぎる

165 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 15:21:12 ID:9wJ0gz/Na.net
基本的に昔のRPGはだいたいオープンワールドじゃね?
PD2くらいになってマップ移動選択式とか増えたけど

166 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 15:25:09 ID:n7vlU+7iM.net
>>165
マップのOWとレベルデザインのOWのどちらかは満たしてないのが大半だと思う
両方とも満たしてるとなるとメタルマックスRぐらいしか思いつかない

167 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 20:28:59.21 ID:Q5NXPFUa0.net
>>42
ロマサガ2は正解ルートが一つしかないってやつ、攻略順間違えたら消すか転生するしかない

168 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 20:40:03.34 ID:Q5NXPFUa0.net
メタルマックスとかアレサとかマザーとかファミコン時代の方がそういうの多いね
オブリ系の祖先ならルナドンとか
RPGじゃないけどアクアノートなんかもオープンワールド、これはVR向けにリメイクしろ

169 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 22:00:38 ID:/tgncmKm0.net
仲間も自由やしな

170 :名無しさん必死だな:2020/02/13(Thu) 22:12:10 ID:Wb/aoOek0.net
ワルキューレの冒険とかな

171 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 22:30:03.02 ID:FMztOlpK0.net
FF2も序盤からわりと自由に歩きまわれたよな
ちょっと見当違いのところに行くと強敵に撲殺されるけど…

少し歩いてセーブで遠征した人は多いと思う

172 :名無しさん必死だな:2020/02/13(木) 22:34:41.26 ID:cC1SLftNd.net
>>171
船取っていきなりミシディアに行って魔法買ったりしたっけな

173 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 00:02:17.56 ID:6yXpYCBJ0.net
>>167
何かゲーム間違えてない?
ロマサガ2って楽できる攻略順はあるがジェラールから即最終皇帝でもどうにでもなるし

174 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 00:16:56.27 ID:EZ+8/MWOp.net
>>156
確かに仲間をどうするか?は問題だな、、、
DQ3は仲間は無視できない存在だからなあ

175 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 00:23:10.52 ID:EZ+8/MWOp.net
FF6も世界崩壊後わりとすぐに飛空艇が手に入るがそれ以降はオープンワールドと化すな
どの順番で何をするのも自由
なんだったら仲間集めずにいきなりラストダンジョン突入するも良し
モルルのお守り(エンカウント率0%)を活用すれば強力なアイテムいろいろ回収できるし

176 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 01:10:01.77 ID:ZdqrA31K0.net
>>160
FalloutとかGTAとかはまじで舞台のモチーフになった場所に行ってみたくなるな
あの現実とのリンク感はすごい好きだなぁ

177 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 02:50:37.44 ID:qouagLHw0.net
>>158
面クリア型のドルアーガはオープンワールドと対極に位置するゲームだと思うが

178 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 06:58:07.94 ID:1bD3rDrT0.net
>>173
多分167はRTAかなんかの動画だけ見て語ってるんじゃないのかな?

まあしかしロマサガのように自由度が高いゲームであっても結局最適解と言うのは存在するわけで
慣れてるプレイヤーであればあるほど結局その最適解通りにプレイしてしまうと言うことで
そう考えるとゲームにおける「自由」の実現ってのは中々難しい事かもしれませんねえ

179 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 07:39:35.09 ID:6yXpYCBJ0St.V.net
>>178
運要素を絡めると割とプレイヤー間で進行に多様性が出せる
レールプレイングだがDQ5は仲間モンスターのツモ状況によってバトルバランスは様変わりする
スライムナイトうっかり引きそこねるとそれだけでプレイ感ハードモード

180 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 08:32:03.19 ID:vCWSUvueaSt.V.net
>>177
言うと思ったよ
オープンワールドの中に塔があったとして、エレベーターでどの階にでも自由にアクセスできるものなのか?
たまたま階段は鍵の必要な扉で閉ざされていて、上がると戻れない様に魔術的なトラップで隠蔽されているだけだぞ?

181 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 08:34:49.05 ID:vCWSUvueaSt.V.net
あと、ドルアーガが階を上がる条件は鍵で扉を開けて階段を登るだけで、他の一切の条件は考慮されない
それで誰でも最上階に行ける
シナリオ進行上のフラグは存在しない
対極でもなんでもなくオープンワールドに一番近しい

182 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 08:52:25 ID:rU65FeK3MSt.V.net
オープンワールドってそこまで良いとは思わないから別に認めて貰わなくて結構だよ
自分で楽しみ方を決められない奴は〜だの自由度の無いゲームは〜だの信者のイキリがウザい
ゲームで意識高い系とか頭おかしいだろ

183 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 09:44:25 ID:Kzpu4/at0St.V.net
>>181
オープンワールドの定義が曖昧なのをいいことにめちゃくちゃな因縁つけるなよ

184 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 10:06:39.17 ID:n9iPUBO/rSt.V.net
ステージセレクト出来るゲームはオープンワールドやな


んなわきゃーない

185 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 10:17:20 ID:vCWSUvueaSt.V.net
>>183
これを論破できない程度にオープンワールドと言う概念が曖昧であるという証明だよ

186 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 10:20:17 ID:qouagLHw0St.V.net
>>181
ドルアーガが一般的なオープワールドと明らかに違う点は通常はクリアしたステージには例外無く戻れない事
ドルアーガがオープンワールド名乗ることが許されるなら魔界村もパックマンもオープンワールドだわ

187 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 10:27:44 ID:RqZsWytGrSt.V.net
元々あった概念に後から「オープンワールド」って言葉付けたんだから
そりゃ昔のゲームもオープンワールドだったんじゃね?ってことになる

188 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 10:35:30 ID:Kzpu4/at0St.V.net
>>185
きも〜い

189 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 10:36:01 ID:jQPY+JwvpSt.V.net
箱庭ゲーのマップが広くなったゲームの事をオープンワールドゲーと言い始めただけと思っているから
今のオープンワールドゲーの定義は物凄く違和感がある。

190 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 10:38:19 ID:Kzpu4/at0St.V.net
こんなとこで無意味な揚げ足取らず適当に好きなゲーム言ってればいいと思うよ
ロマサガやってるとオープンワールドに近い気分になるがこれはノンリニアなストーリーのおかげかな

191 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 10:47:53 ID:Kzpu4/at0St.V.net
真面目な話すると単にGTA3のときのマーケティング用に作った単語だろオープンワールドは
20年くらいしたら「2000年代初頭から2020年くらいまでに流行したロックスターやベゼスタを中心とした3Dゲーム群」みたいな定義になってるよ

192 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 12:20:43 ID:rsnivtogrSt.V.net
>>171
キャプテンからミンウのチェンジ使って炎の弓稼ぎで金貯めてポイズンアックス買いに行くやつな

193 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 12:25:27 ID:fmZYVzq10St.V.net
オクトパストラベラーもオープンといえばオープン
移動が徒歩とワープしかないけど

194 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 12:26:27.91 ID:2cXHqgV60St.V.net
オープンワールドという言葉自体が必要ない定期

195 :名無しさん必死だな:2020/02/14(金) 21:38:28.15 ID:TjjGtbNW0St.V.net
せやな

196 :名無しさん必死だな:2020/02/15(土) 00:59:09 ID:M/RHJcxt0.net
箱庭よりももっと広くて自由だぜ!程度の意味だったんじゃないの?
ブレワイを今までのオープンワールドとは違うと言いたくてオープンエアーという言葉を作ったみたいに。

197 :名無しさん必死だな:2020/02/15(土) 01:58:16 ID:9q3ss1US0.net
まぁその程度の意味なんじゃないか
自由度といってベゼスダゲーみたいのはあるけど
なんとなくワールドの造りは似てるくらいで
大半のゲームにストーリーの自由度も
キャラの自由度もなくて一本道ではないくらい

198 :名無しさん必死だな:2020/02/15(土) 04:42:43 ID:YI6u06Yn0.net
俺的にはfallout4が地味にすごすぎて言葉が出ませんね

199 :名無しさん必死だな:2020/02/15(土) 10:14:46.15 ID:a+IMRwwL0.net
見下ろし2Dでもウルティマ見たく視界制限してると意外と広く感じる
ドラクエ3も森や山で向こう側が暗転してて見えないようなリメイクあればいいのに

200 :名無しさん必死だな:2020/02/15(土) 10:18:17.46 ID:gInli1Xo0.net
>>31 ですね

201 :名無しさん必死だな:2020/02/15(土) 10:45:52.02 ID:INYF3nBp0.net
オープンワールドって名前からしてそんな細かい定義考えたもんじゃないよね
開けた世界感があればなんでもオープンワールド
だから見下ろし視点2Dゲームはオープンワールドじゃない
オープンワールドと称され始めたゲームより前のゲームも開け感が足りないからオープンワールドじゃない

202 :名無しさん必死だな:2020/02/15(土) 11:10:00.37 ID:SF3sOOgTr.net
>>185
オープンワールドじゃない定義もしてくれよ

総レス数 202
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★