2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームハード】次世代機テクノロジー【スレ】

1 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:09:38.18 ID:mqjbbCFW0.net
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

2 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:10:24.37 ID:mqjbbCFW0.net
次世代コンソールゲーム機「プレイステーション 5」に名称決定
2020年年末商戦期に発売
https://www.sie.com/corporate/release/2019/191008.html

<ハードウェア概要>
● コンソールゲーム機本体

・超高速アクセスが可能なカスタムSSD搭載

・AMD社製カスタムチップ搭載
 CPU:x86-64-AMD Ryzen "Zen2",8cores/16threads
 GPU:AMD Radeon RDNA(Radeon DNA)-based graphics engine

・3Dオーディオ処理専用ユニット
・ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応
・PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計
・PlayStationVR対応

●コントローラー
・ハプティック技術搭載
・L2/R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用

●物理メディア
・Ultra HD Blu-ray
・ゲームディスクとしての容量は100GBに

3 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:15:40.62 ID:XdXOCB/ap.net
Project Scarlett、2020 年のホリデー シーズンに発売予定
https://www.xbox.com/ja-JP/project-scarlett

カスタム仕様の AMD プロセッサ
広帯域の GDDR6 メモリ
次世代の SSD(ソリッド ステート ドライブ)

Halo Infiniteと同発
Project Scarlettで4 世代のコンソールにわたる何千ものゲームをプレイ可能

4 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:16:22.51 ID:krJP9AM90.net
次世代機発売まであと1年位
じわじわ情報も出てきたのでテクスレ復活

5 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:18:02.36 ID:krJP9AM90.net
落ちちゃったので立て直し!

6 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:19:13.91 ID:mqjbbCFW0.net
参考資料
AMDのRDNAアーキテクチャの「Navi GPU」を読み解く - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191023-912850/

>>Naviは2012年に発表されたCGNアーキテクチャに替わるRDNAアーキテクチャの最初のGPUである。
>>RDNAアーキテクチャの特徴はゲーミングにフォーカスしたアーキテクチャになっている点である。

7 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:20:52.22 ID:XdXOCB/ap.net
参考資料
用途に応じて性能/電力/コストを最適化できるAMDの「Zen2」 - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191007-900041/

>>Zen2はZenと比較してIPCが15%向上しており、一定エネルギーで実行できる命令数は最大2倍に改善されている。
>>8コアの小型CPUチップを組み合わせることにより、用途に応じて性能/電力/コストを最適化できる。
>>また、クライアント向け、サーバ向けのCPUを容易に早期に作ることができる。

8 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:24:00.32 ID:mqjbbCFW0.net
特報:見えてきた「プレイステーション 5」の姿──ソニーが世に問う新しいゲーム体験のすべて
https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/

>>レイトレーシングはGPUで処理
>>SSDの採用で空き容量が増える理由
>>インストールをカスタマイズ可能に
>>最新情報が表示される次世代UI
>>音声アシスタントを搭載する可能性
>>これまで以上にリアルなゲーム体験

9 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:24:56.87 ID:mqjbbCFW0.net
PS5のコントローラーと見られるSIEの意匠登録情報が公開…マイク用の集音孔も搭載
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/19/94743.html

意匠登録1645826, 意匠出願2019-005960
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/DE/JP-2019-005960/0A493D7BB9C01BA4712B57A8318A7208A68420EF54F725A2D4AC928C7B752081/30/ja

10 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:28:38.45 ID:krJP9AM90.net
Project Scarlett、改めてすべてのXbox Oneコントローラーのサポートを明言。
https://wpteq.org/xbox/post-53978/

>>Xbox アクセサリーの製品マーケティングマネージャーJames Shieldsはファンからの「Xbox Elite コントローラー v2は2020年のScarlettでも使えますか?」という質問に対して
>>「すべてのXbox Oneコントローラーが使えます!」とコメントを返しています。

11 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:29:20.68 ID:krJP9AM90.net
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8984/20190924-ps.html

PS5のスタンバイモード時の電力消費は約0.5W達成見込み

12 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:29:43.36 ID:krJP9AM90.net
PS5の気になるポイントをソニーに直撃!PS4互換は検証中。
https://www.famitsu.com/news/201910/08184763.html

>>「現在、開発チームが完全な互換が担保できるのか全力をあげて検証しております。続報をお待ちください」

13 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:30:04.22 ID:krJP9AM90.net
SIEのSSD関係の特許文書

特開2017-068804 情報処理装置、アクセスコントローラ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068804/C034C1D601A046A6B06A1242548518F1

特開2017-068805 情報処理装置、プロセッサ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068805/C034C1D601A046A621C026B0940513F2

特開2017-068806 情報処理装置および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068806/C034C1D601A046A63F6B7EFE1B2E6174

14 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 17:30:23.30 ID:krJP9AM90.net
SIEの互換性関係の特許文書

特表2019-503013 後方互換性のためのなりすましCPUID
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538543/45E39C882617B0CC1CCD85B1536F9E21A5016A2BAF82701AC5D3AA9A861AE469/10/ja

特表2019-505046 下位互換性のためのレガシーバス動作のシミュレーション
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538550/F915938BDC434827E7F9AFF1DABADD5D718EDE10FDE854907E7FAAF5D7E2B509/10/ja

特表2019-511790 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータのリアルタイム調整
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551800/19598CC2FDF23C5E4C7149734E05DA402321B70CCD75AC319CBCCE3DD6210EBF/10/ja

特表2019-513273 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータの導出
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551793/06E6DB23D416BB24A578EEDF1DA04258BB37B477D03333F973AA201CC7B2200D/10/ja

15 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 18:08:38.79 ID:krJP9AM90.net
Power Your Dreams with Xbox Series X, Available Holiday 2020
https://news.xbox.com/en-us/2019/12/12/microsoft-unveils-xbox-series-x/

・処理能力はXbox One Xの4倍
・4K解像度で60fps
・最大フレームレートは120fps
・可変リフレッシュレート対応
・8k解像度のサポート
・レイトレーシングのハードウェアアクセラレータ搭載
・特許取得のVRS対応
・SSDによる高速読込み
・Auto Low Latency Mode(ALLM)、Dynamic Latency Input (DLI)による低入力レイテンシ
・互換により4世代分のゲームがプレイ可能

16 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 18:21:05.91 ID:krJP9AM90.net
https://www.windowscentral.com/xbox-series-x

Xbox Series Xのサイズ(USBポートを基準にした採寸)
縦 312mm x 横 157mm x 奥行157mm

17 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 18:40:34.93 ID:krJP9AM90.net
Xbox Series X - World Premiere - 4K Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=0tUqIHwHDEc

18 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 18:44:07.27 ID:krJP9AM90.net
Leaked PlayStation 5 dev kit photo sets tongues wagging
https://www.eurogamer.net/articles/2019-11-30-leaked-playstation-5-dev-kit-photo-sets-tongues-wagging

PS5開発機写真など

19 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 19:10:39.89 ID:krJP9AM90.net
AMD、“視覚的損失なし”で2割以上FPSを向上できる新「Radeon Software」ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1223528.html

20 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 19:39:43.93 ID:krJP9AM90.net
DRAMでRAMディスク作ってベンチマークした結果
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1087053-2.html

・ニーア オートマタ
 「転送装置の使用」(キャンプ → パスカルの村)
 RAM Disk 8.667秒
 SSD 9.867秒

・Fallout 4
 「セーブデータのロード」
 RAM Disk 10.217秒
 SSD 11.250秒

・Final Fantasy XIVベンチマーク
 「ローディングタイム」
 RAM Disk 9.469秒
 SSD 16.495秒

21 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 23:18:08.52 ID:mqjbbCFW0.net
本体の体積で言うとやはり結構大きい
 PS4Pro 5.3L
 XB1X  4.3L

 XBSX  7.7L

次世代機は予想通りとはいえ結構消費電力や発熱多そうだな

22 :名無しさん必死だな:2019/12/16(月) 23:49:52.40 ID:mqjbbCFW0.net
これ似てるなw
http://www.gdm.or.jp/review/2017/0828/232143

2.6LだからPS4Slimよりやや小さい位の容積だが

23 :名無しさん必死だな:2019/12/17(火) 09:07:58.83 ID:HMO8QhZbp.net
MSのVRSの特許ってどんな特許なんだろうな
VRS自体はMSの専売って訳では無いだろうが

24 :名無しさん必死だな:2019/12/17(火) 11:52:13.30 ID:Biox0HWpC.net
>>23
ぱっと調べると基本特許、応用特許ともにかなり取得してるね。ほぼ専売状態なんじゃないかこれ。

25 :名無しさん必死だな:2019/12/17(火) 13:23:59.80 ID:HMO8QhZbp.net
これとかかな
MSの特許
https://patents.google.com/patent/US20180047203A1/en

26 :名無しさん必死だな:2019/12/17(火) 15:57:23.68 ID:YxjJmjAIM.net
3DMarkでNaviだとVRSテスト動かないのか

27 :名無しさん必死だな:2019/12/17(火) 21:49:57.57 ID:HMO8QhZbp.net
>>26
ドライバレベルでは対応出来んのかね

28 :名無しさん必死だな:2019/12/18(水) 07:32:43.88 ID:Oj6PnZCX0.net
AMD自体もVRSの特許を取得してるな
https://patents.google.com/patent/US20190066371A1

なぜNaviに実装してないしw

29 :名無しさん必死だな:2019/12/18(水) 13:24:01 ID:aRJgcd0Pp.net
Dynamic Latency Input (DLI)

この辺りってあんまり話題にされていないがどの程度効果があるもんなんかね

30 :名無しさん必死だな:2019/12/18(水) 14:35:44 ID:ufYlB2JW0.net
説明が全然無いからよく分からないけど
レンダリング開始ギリまで入力を受け付けるとかなのかなあ

31 :名無しさん必死だな:2019/12/18(水) 23:30:03 ID:aRJgcd0Pp.net
https://ascii.jp/elem/000/001/921/1921163/amp/

Radeon Anti-Lagと同様なかんじかな
であれば数ミリsec分位切り詰められそうだが、心持ちって感じか

32 :名無しさん必死だな:2019/12/18(水) 23:41:54.27 ID:ufYlB2JW0.net
データや分析手法がちゃんとアカデミックな訓練を受けた人っぽくていい記事だと思った
数値だと微妙でもやり込んでいくと手触りが全然変わったりするから
人を集めてブラインドテストとかをするとよかったのかも
商業媒体だと難しいか

33 :名無しさん必死だな:2019/12/19(木) 08:55:56.15 ID:IL1QXE6Lp.net
Samsungが1Gbitの大容量埋め込みMRAMを開発
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1225313.html

34 :名無しさん必死だな:2019/12/19(Thu) 14:17:39 ID:IL1QXE6Lp.net
Radeon Anti Lagだけだとブラインドテストで有意な差が出るか微妙そうな気がする

ALLMとか色々積み上げてようやくって感じじゃないかと

35 :名無しさん必死だな:2019/12/19(木) 23:40:29.52 ID:OazKjdqg0.net
一部でRDNA1がGCNを残してるとか言われてるが
>>6とかの解説見る限り普通に新設計じゃないか?

RDNA2は演算ユニットの構成とか極基本的な部分はRDNA1からそれ程かわらんだろ
細かい改良は色々されるんだろうが

36 :名無しさん必死だな:2019/12/20(金) 09:19:39 ID:8H2aR+Cip.net
https://www.phoronix.com/forums/forum/linux-graphics-x-org-drivers/open-source-amd-linux/1103202-amd-is-aiming-for-radeon-rx-5700-navi-support-in-linux-5-3-mesa-19-2

You could call it a hybrid but not in that sense...
we think about GCN as an ISA, but it seems that most people outside AMD think of GCN as a micro-architecture instead (ie an implementation of the ISA).
RDNA is GCN-ish ISA but not what you think of as GCN micro-architecture.

あなたはハイブリッドと呼んでいるがそうではない...
我々はGCNをISAと考えているが、AMD以外の大多数はGCNをマイクロアーキテクチャ(ISAの実装)と考えている。
RDNAはGCNに似たISAだが、考えられているようなGCNマイクロアーキテクチャではない。

37 :名無しさん必死だな:2019/12/20(金) 10:02:58.67 ID:8H2aR+Cip.net
DRAM価格、2020年第2四半期までに価格上昇の見込み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1225545.html

あらら
これはバッドニュース

38 :名無しさん必死だな:2019/12/20(金) 10:03:56.04 ID:E6BFx9cHa.net
reram搭載って非現実的なの?

39 :名無しさん必死だな:2019/12/20(金) 10:12:01 ID:8H2aR+Cip.net
>>38
少なくとも量産されんことには

40 :名無しさん必死だな:2019/12/20(金) 10:12:57 ID:E6BFx9cHa.net
量産されてないのか
こりゃ厳しいな

41 :名無しさん必死だな:2019/12/20(金) 10:26:31 ID:8H2aR+Cip.net
量産品レベルだとこんな感じ

量産製品では世界最大容量となる8MビットReRAMを9月から提供開始
https://www.fujitsu.com/jp/products/devices/semiconductor/memory/reram/spi-8m-mb85as8mt.html

42 :名無しさん必死だな:2019/12/20(金) 19:32:39.74 ID:8H2aR+Cip.net
ストレージは高性能に越したことは無いが、ストレージ周りはボトルネックが色々あるから
ハードウェアだけ無闇に高性能化してもコストパフォーマンスが悪い印象

43 :名無しさん必死だな:2019/12/20(金) 20:36:04.54 ID:pCWWGFtzC.net
>>35
RDNAはGCNの命令セットをそのまま実行できる。これはGCN向けにチューニングされたGPGPUコードをそのまま実行する為。

44 :名無しさん必死だな:2019/12/21(土) 07:24:13 ID:gnAEH71zp.net
>>43
ISAがGCNライクなのはRDNA自体の仕様でRDNA1だけに特別に残した物じゃ無いでしょ

45 :名無しさん必死だな:2019/12/21(土) 12:51:34.59 ID:gnAEH71zp.net
レインボーシックスシージは60Hzと240Hzでどう変わるのか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1223511.html

PS5は240Hzには対応しないだろうなぁ
箱は可能性あるか

46 :名無しさん必死だな:2019/12/21(土) 23:12:55 ID:bNi8MH7x0.net
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-4700u-8-core-renoir-mobile-cpu-spotted

CPU8コアの次世代APU
CPUはBoost4.2GHzと結構高い
GPUは何故かVegaらしいが

これの作りで次世代ゲーム機向けのAPUがちっとは見えるか?

47 :名無しさん必死だな:2019/12/22(日) 09:43:08.49 ID:Pxgk5NwG0.net
>>45
SIEはAV機器で一般的ではない仕様には対応しない印象
MSはPCモニタの仕様に比較的よく対応する印象

48 :YAMAGUTIseisei:2019/12/22(日) 17:12:44.67 ID:cEs8ucIi0.net
前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1575274281/

 
もしや

次々世代 ? 融合系ダイブ系 VR を
Cell 以外でまともに実現できると本気で考えている ?

google.jp/search?q=mindinadevice.com+OR+mynavi.jp/article/20170911-hotchips29_google/2
google.jp/search?q=google+kyariko
google.jp/search?q=PLAYSTATION9&tbm=vid

脳スキャン技術
reddit.com/r/Futurology/comments/9d7hsz/huge_breakthrough_they_can_now_use_red_light_to
translate.google.jp/

49 :YAMAGUTIseisei:2019/12/22(日) 17:16:48.38 ID:cEs8ucIi0.net
Google : スリップストリーム戦略
本命 = 情報家電全般 ( GoogleGlass 等ベース )
真の本命 = ry

 
> 114 106 191208 2057 j4KzTwbs0
> x●6 → 第一段階 : M●の鯖での M●とソニ●との共同ブランド化

50 :YAMAGUTIseisei:2019/12/22(日) 17:21:25.35 ID:cEs8ucIi0.net
PLAYSTATION3Portable

51 :名無しさん必死だな:2019/12/22(日) 19:00:57.35 ID:qbkMOvDF0.net
>>48
PS3の頃からあんたの言う事まったく当たってなくて草
PowerXCell 8iを応用したものがとか言ってたこともあったが、当たった試しがないよw

52 :名無しさん必死だな:2019/12/22(日) 20:19:59.53 ID:Pxgk5NwG0.net
Cellはもう後継の開発とかも全くやってないからなぁ

53 :名無しさん必死だな:2019/12/22(日) 20:53:27.19 ID:8Mxx493m0.net
orin出たな いつも通り車向けだけど いちXavierより次世代switchにのる可能性あるだろう 

54 :YAMAGUTIseisei:2019/12/22(日) 22:03:18.88 ID:cEs8ucIi0.net
http://google.jp/search?q=6ghz+OR+4ppe+32spe

 
>>53
すいっち普及後の更なる駄目押し : 超々定番マシン化
→ まさかの単四電池対応 = 現行チップシュリンク追及路線

いくら任天堂でもそれはないよねゴメンゴメン
只極端な話 100 円電卓の様な地位に着けば VR 端末のスタンダード

55 :名無しさん必死だな:2019/12/22(日) 22:09:48.56 ID:Pxgk5NwG0.net
DRIVE AGX Orin
https://www.nvidia.com/ja-jp/about-nvidia/press-releases/2019/nvidia-introduces-drive-agx-orin-advanced-software-defined-platform-for-autonomous-machines/

170億トランジスタかぁ

56 :YAMAGUTIseisei:2019/12/23(月) 00:10:56.05 ID:3f7/GDCq0.net
>>54
まさかの単三電池 ( 厚型筐体 )
ソニ●から``なんやも●さりしてはるなぁ '' と野次られつつも着実浸透 ( 超定番機の風格 )

それでも尚電力課題
→ シャ●プに省電スプライトチップ機 ( + ライブラリ群 ) を作らせる ( 初期世代は廉価版互換機 ( 表示崩れ ? ) として裾野 )
→ 脂が乗ってきた世代からは任天堂ブランド版にもチップ採用

57 :YAMAGUTIseisei:2019/12/23(月) 11:06:48.93 ID:3f7/GDCq0.net
>>前スレ107
>結局 CellGPU ( もどき )

一つの可能性 ( 要 低速設定 ? )
* PLAYSTATION3Portable : 36 コア Cell で CellGPU 兼用ワンチップ構成 ( バス的には不利 ? ) >>50 >>54
* すいっち省電 B 案 : PEZY-SC-GPU ( 512 コアな PEZY-1 ならば AArch32-ARM 内蔵 ) >>54-56

58 :名無しさん必死だな:2019/12/23(月) 13:29:07.25 ID:fgSqMyor0.net
次世代機は10TFLOPSを超えるのか、超えるとしたらどの程度超えてくるか

59 :名無しさん必死だな:2019/12/23(月) 17:02:15.39 ID:fgSqMyor0.net
>>56
乾電池駆動だとGBAとかが思い浮かぶが

https://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/spec/index.html
GBAの消費電力 約0.6W(ゲームプレイ時)
単3形アルカリ乾電池x2本:約15時間

PS5の待機時の消費電力が0.5Wらしいがそれと同程度の消費電力だなw

単3形アルカリ乾電池2本でSwitchと同じ4.5〜9時間程度の最大稼働時間とすると
装置全体で2W〜1W位の消費電力に収めんといかんね

60 :名無しさん必死だな:2019/12/24(火) 00:51:28.52 ID:3rWGKddm0EVE.net
>>42
フラッシュに特化した高速アクセス用のソフトウェアスタックを構成する

従来のVFSはボトルネックになるので、高速アクセスを行う場合は使用しない
VFSとは別にファイルアーカイブAPIを介してファイルアクセスする

ファイルアーカイブは繰返し参照されるデータのアクセスに最適化される
データは特有の形式でフラッシュに格納される

データは64KiBなどの固定長ブロックで扱われ、フラッシュには圧縮した上で格納する。
圧縮後のブロック群は複数ファイル分まとめられて128MiBなどの粗い粒度で連続領域に書込む

ファイルアーカイブAPI経由のアクセスは整合性の関係で読出し専用になる

61 :名無しさん必死だな:2019/12/24(火) 00:59:32.16 ID:3rWGKddm0EVE.net
ポイントは
・ファイルシステムの処理をとにかく簡略化
 (ただし読込みのみ)
・データ粒度は粗粒度で扱う
・データを連続領域に粗粒度で保存することで常に複数のフラッシュチップに跨る形になるように配置する
・データを圧縮格納することで見かけの読込み帯域を増やす
って感じ

62 :名無しさん必死だな:2019/12/24(火) 07:33:35.41 ID:3rWGKddm0EVE.net
ハードウェア面で見ると
・SSDへのI/O処理はサブCPUで行う
 サブCPUはARMやRISC-Vなどの組込み向けCPUで良い
・データの圧縮伸張/暗号複合化/改竄チェックはボトルネックにならない様に
 アクセラレータを実装しサブCPUで制御する
・物理アドレスと論理アドレスの変換テーブルはSRAMに格納して処理する

63 :名無しさん必死だな:2019/12/24(火) 16:22:13.94 ID:0xuIIiVZpEVE.net
データを粗粒度で取扱うのはMSもやって来そうではある

64 :名無しさん必死だな:2019/12/24(火) 23:49:28.51 ID:3rWGKddm0EVE.net
PS5ではスタンバイ時0.5Wに抑えるから、PS4みたいにスタンバイ時の制御にARMコアを積んでくると思われるけど
SSDの制御でもサブCPU使うとなると、スタンバイ時の制御とSSDの制御を兼任する形になるのか

どちらにせよARM用にDDR4とかのローカルメモリを持たせないといけないし
コスト的に考えると兼任が現実的かな

65 :名無しさん必死だな:2019/12/25(水) 08:52:03 ID:CTwATxTnpXMAS.net
SIEも全世代互換すれば良いのに
ケチケチしないでさw

66 :名無しさん必死だな:2019/12/25(水) 09:16:54.57 ID:CTwATxTnpXMAS.net
MSに比べるとPS1世代が1世代分増えるだけだからな

67 :名無しさん必死だな:2019/12/25(水) 10:33:20.99 ID:CTwATxTnpXMAS.net
Zen2なら3GHzでも768GFLOPS、4GHzなら1TFLOPS
200GFLOPSくらいしか無いCellのエミュも余裕だろw

68 :名無しさん必死だな:2019/12/25(水) 20:14:41 ID:mTnxF7/o0XMAS.net
SSD 安くなったなー
SATAなら1TBで7千円か
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1226527.html

69 :名無しさん必死だな:2019/12/26(木) 01:35:22.34 ID:E3loFxUS0.net
原価で考えればCS機に無理なく載せられるレベルまでは下がりそうだな

70 :名無しさん必死だな:2019/12/26(木) 07:38:25.29 ID:E3loFxUS0.net
>>53
NVIDIAの自動運転向け新SoC「Orin」、性能はXavie
https://eetimes.jp/ee/spv/1912/25/news059.html

記事読むと余りに車載向けに振りすぎてて
そのまま次世代Switch向けと言うわけには行かなそうな感じ

71 :名無しさん必死だな:2019/12/26(木) 10:51:32.81 ID:Z0uiI8610.net
そのまま載せる訳無いだろ 

72 :名無しさん必死だな:2019/12/26(木) 17:52:38.44 ID:9qn1EpCCp.net
そのままってアーキテクチャの話ね
170億trのチップそのまま使うって話じゃ無く

73 :名無しさん必死だな:2019/12/26(木) 23:36:20.38 ID:9qn1EpCCp.net
Cellのエミュレーションをする場合
SPEはSIMDのみのプロセッサだからダイレクトリコンパイル後に
ほぼAVXでエミュレーションされる形になる

この記事ではMIPSベースの龍芯の記事だけど、SIMDは比較的リコンパイルしての処理が容易そうではある
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1048/911/amp.index.html

74 :名無しさん必死だな:2019/12/26(木) 23:51:21.06 ID:9qn1EpCCp.net
SPEの場合、レジスタが128本
AVXはレジスタ16本だからそこはネックになるだろうな

低レイテンシなLSも厄介だな
ただ、SPEからXDRへのアクセスは相応の時間を費やしてるはずで
エミュレートした時にL2/L3キャッシュのヒット率が高ければ
1万サイクルとか5万サイクルとかの単位で見だ場合、処理量は上回れるかも知れないな

75 :名無しさん必死だな:2019/12/27(金) 10:34:46.37 ID:6VaMViGG0.net
Xbox One Xの4倍の処理能力を提供

Xbox One Xが70億トランジスタだから、Series Xは270億トランジスタだなw
レイトレ余裕w

76 :名無しさん必死だな:2019/12/27(金) 12:32:16.44 ID:80N7ccBaM.net
>>75
CPUのことだよw

77 :名無しさん必死だな:2019/12/27(金) 14:57:53.72 ID:TLnP+Lmmp.net
XB1XのCPUがJaguar 2.3GHzで147.2GFlops
これの4倍だと588.8GFlops
Zen2の8コアだと2.3GHz位

もしかして意外とCPUしょぼいのか?w

78 :名無しさん必死だな:2019/12/27(金) 15:23:53.64 ID:TLnP+Lmmp.net
2.3GHzCPUに12TFGPUってXB1Xに引続きGPUヘビーな構成にすんのか

79 :名無しさん必死だな:2019/12/27(金) 15:30:54.77 ID:M1hN49aQ0.net
並列処理の塊のGPUがFLOPS高くなるのは当たり前でCPUが特に遅いわけじゃない
SIMD積みまくったCELLは特殊な例

80 :名無しさん必死だな:2019/12/27(金) 19:19:21.61 ID:TLnP+Lmmp.net
3.2GHzCPU+9TFGPUのPS5
2.3GHzCPU+12TFGPUのXBSX
とかだったら面白いな

81 :名無しさん必死だな:2019/12/28(土) 02:13:53.02 ID:EqxP0aAc0.net
グラフィックスDRAMの価格、2020年に急上昇する可能性
https://news.mynavi.jp/article/20191227-947180/

>>2020年後半にリリース予定の次世代コンソール(つまり、ソニーのPlayStation 5とMicrosoftのXbox Series X)にはGDDR6メモリが搭載される見込みとなっている。
>>これらの次世代コンソールのメモリ搭載容量は、10GB以上とされており、これらの開発状況を考えると、2020年にグラフィックスDRAMの需要は供給を超えると予想されるという。

>>2020年にグラフィックスDRAMの契約価格は急激に高くなる可能性があるとしている。

82 :名無しさん必死だな:2019/12/28(土) 09:40:10.69 ID:EqxP0aAc0.net
PS5とXBSeriesXでかなりの量GDDR6が使われるから
量産効果は結構出そうだけどな

83 :名無しさん必死だな:2019/12/28(土) 10:59:57.34 ID:ENOoXLACd.net
現行機から次世代機で需要がGDDR5→GDDR6に変わるだけだし
激減するGDDR5を無視してるネタ記事としか思えない

84 :名無しさん必死だな:2019/12/28(土) 17:50:37.38 ID:EqxP0aAc0.net
>>83
>>37とか複数ソースでDRAM価格上昇を予測してるから
その傾向なのは確かなんだろう

85 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 01:57:44.09 ID:HlhGCgU10.net
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2019-217083/DD9F17C8383D1CD00CC9E2C235F5280E71129641094449D23C4FF46C48D193D2/11/ja
DS5のタッチパット部分を2つに分けるんか
なんかコストが増すだけであんまり使われ無さそうだが

86 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 02:20:30.75 ID:tzdxAgoz0.net
ds後継機みたいな低コスト路線のゲーム機はなくなってしまうのか?それともswitchがまさにその方向なのかな?

87 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 02:36:41.90 ID:HlhGCgU10.net
>>86
switch liteとかがまさにそれじゃない?

88 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 08:15:00.39 ID:8mTEKR0g0.net
Switchは据置と携帯の二路線狙ってたろうに
liteがコケてどうなるのか

89 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 08:20:18 ID:DBOcvJ9n0.net
>>88
別にどうもせんだろ
任天堂としても、あっ やっぱり携帯機ってもう求められてないんだなっていうデータが得れただけだろうな
そしてノーマルスイッチの路線に絞ることに決めるだろうさ

90 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 10:55:54.78 ID:HlhGCgU10.net
据置機だと低価格帯はPS4が担う事になるんだろうな
7nm化SSD化で2万前半位の価格で

91 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 12:30:55.55 ID:1ZdUVviMaNIKU.net
ソニーもps4proが大ゴケして
もう高グラは求められてないと思って
SSDに力入れたのかもな

92 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 13:46:18.07 ID:HlhGCgU10NIKU.net
>>91
まぁSSD以外にまだどんな隠し玉があるか分からんけどなw
SSDもイマイチ詳細不明だし

93 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 13:52:24.09 ID:DFW1jZOJ0NIKU.net
独自規格だけはやめたほうがいい

94 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 13:52:37.51 ID:AKC46+1I0NIKU.net
>>91
おおゴケしてないだろ
4~6割はPRO購入者だから想定の範囲かそれ以上だろうね
下手すりゃPROだけで箱の販売台数位いってんじゃね?

95 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 14:04:25.10 ID:tbFWGhmw0NIKU.net
PROはPCに行っちゃう人を少しでも繋ぎ止められたらいいなって商品だろ

96 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 14:04:34.26 ID:HlhGCgU10NIKU.net
>>93
高速SSDの事を言ってるならユーザが高速SSDにアクセス出来るかもわかって無いけどね

そもそもユーザがアクセス出来ないなら独自だろうが何だろうが関係ない

97 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 14:31:23.94 ID:HlhGCgU10NIKU.net
>>95
ProってノーマルがVRやるには非力過ぎたから出したんじゃなかったっけ?

98 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 14:54:07.22 ID:kF3q0ggvaNIKU.net
今世代はグラだけ頑張っても、4k60fpsは厳しいだろうからその他のめだまは必要だろうし、普通のでもssd慣れたら、今のローディング時間だるいしね

99 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 19:05:12.57 ID:fqTBp0OBdNIKU.net
PS5になっても4K60fps厳しいとか、ハードの進化おそくね?

100 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 21:37:01.02 ID:Zv0rnGym0NIKU.net
1080p30fpsがps4のターゲット解像度とフレームレートで、4k30fpsがps5のそれになるなら順当と言えるのでは
そもそもCS機で60fpsをターゲットにするもんなのかね同世代の上位機種とかならともかく

101 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 21:55:27.76 ID:HlhGCgU10NIKU.net
各世代で見るとこんな感じか?
PS1 240p x 30fps
PS2 480i x 60fps
PS3 720p x 30fps
PS4 1080p x 30fps
PS5 2160p x 30fps

102 :名無しさん必死だな:2019/12/29(日) 23:14:45 ID:tzdxAgoz0NIKU.net
PCに行っちゃうっていうかPCも両方だな俺は。どちらが稼働率たかいかというとゲームはゲーム専用機の方が稼働率高いわけだけど。

SSDにインテルのoptuneとか積んでくると面白いんだけどねぇ。

103 :名無しさん必死だな:2019/12/30(月) 07:13:31.89 ID:JWeHMovR0.net
>>101
そんな感じね。
PS4proが、1080p 60fps
という所か。

104 :名無しさん必死だな:2019/12/30(月) 07:28:01.12 ID:uG+LmFqE0.net
>>102
optaneはインテルが安売りする気無さそうだからなぁ

105 :名無しさん必死だな:2019/12/30(月) 08:52:19.62 ID:+LSbmxLN0.net
>>104
客が買えるギリまで高値をつけるのがビジネスの基本やで
稼がないと開発競争で負けるからな

106 :名無しさん必死だな:2019/12/30(月) 10:20:47.24 ID:uG+LmFqE0.net
Vega ISAリファレンス
https://gpuopen.com/amd-vega-instruction-set-architecture-documentation/
http://developer.amd.com/wordpress/media/2017/08/Vega_Shader_ISA_28July2017.pdf

RDNA 1.0 ISAリファレンス
https://gpuopen.com/compute-product/amd-rdna-1-0-instruction-set-architecture/
https://gpuopen.com/wp-content/uploads/2019/08/RDNA_Shader_ISA_5August2019.pdf

107 :名無しさん必死だな:2019/12/30(月) 19:34:26.93 ID:uG+LmFqE0.net
リファレンス見るとちょいちょい違うな
>>43
これバイナリ互換あるのか?

108 :名無しさん必死だな:2019/12/30(月) 19:44:19.31 ID:rLitWa9b0.net
任天堂の次世代機候補
Jetson Xavier NX
Jetson TX2の15倍高速で価格は399ドル
10Wモードと15Wモードの2モード搭載
10W=14TOPS
15W=21TOPS
https://robotstart.info/2019/11/07/jetson-xavier-nx.html

109 :名無しさん必死だな:2019/12/30(月) 20:32:41.17 ID:xAe1nM350.net
次世代機乗る頃にはには古いな

110 :名無しさん必死だな:2019/12/30(月) 21:23:51.90 ID:uG+LmFqE0.net
ゲーム機でOPS言われても良く分からんな
10W = 614GFLOPS
15W = 845GFLOPS
って感じか

111 :名無しさん必死だな:2019/12/31(火) 01:55:48.78 ID:wEjhtfzX0.net
NANDの10倍、Intel Optaneの2倍の速度を実現するMRAM SSD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1147803.html

MRAMってもうストレージ製品に使われてるんだな
エンプラ向けのバッファ用としてだけど

112 :名無しさん必死だな:2019/12/31(火) 12:26:39.66 ID:wEjhtfzX0.net
https://wiki.mamedev.org/index.php/Core_Concepts

MAMEのCPUエミュレートについてのお話
結構面白い

113 :名無しさん必死だな:2019/12/31(火) 17:29:11.80 ID:wEjhtfzX0.net
PS5のZen2にマイクロコードでPPEとかSPEのエミュレート用の独自命令とかが仕込まれてたら面白いんだが

114 :名無しさん必死だな:2019/12/31(火) 18:20:40.62 ID:RK8cAIjf0.net
>>85
へーこんな特許が
タッチパッドの一部というよりLRボタンの一種じゃないか?
人差し指伸ばして押せると思う
しかしDS4のサポートはどうするのだろう(サポートするか知らんけど)
やってみたら同じように押せないことはないんだよね
表のタッチパッド使わない前提なら成り立ちそう

115 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 00:37:56.20 ID:xFAy9X2g0.net
>>114
全面の奴もタッチセンサでの操作になるらしい
LR的な使い方ではあるかもしれんけど

ただ、背面ボタンとかハプティクスとか少々詰込みすぎでコスト大丈夫なのか心配になるな

SIEの今までのパターンからすると周辺機器は基本的に使いまわし不可になりそうな気はする。

116 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 11:06:53.13 ID:xFAy9X2g0.net
箱はoneのコントローラも使えるらしいが
ゲーム性に関わる様な拡張は無いってことかねぇ

117 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 11:11:36.94 ID:JxHmEqRJ0.net
箱は互換性重視するみたいだからこの先は新規ボタンは増やさないのかも

118 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 11:26:32.43 ID:jjES5nAT0.net
エリコンでも背面ボタンあるのに互換でボタン数が制限受けることはない

119 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 11:47:36.55 ID:JxHmEqRJ0.net
>>118
エリコンは割り当てボタンで新規ボタンじゃないんでは?
L4R4といった形の新規ボタンを追加するって意味だよ
箱は世代間を無くすみたいだから、Xboxoneに無いボタンを
XSシリーズで新しく追加したらoneシリーズじゃプレイできないじゃん

120 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 14:10:11.23 ID:jjES5nAT0.net
>>119
そもそも世代管理するとか言うのが吹かしだよ
次世代機出すのにX1に対応し続けるの?って話であって
500ドルだの600ドルだの出したハードで遊べるのが旧世代機の4k版だよ?
ようはリマスタータイトルしか遊べないCSを買うユーザーがどこの世界にいるのよって話

121 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 14:48:24.65 ID:JxHmEqRJ0.net
>>120
つまり結局PS5と同じように世代作ってXSX専用タイトルが出るって事か
だったら世代間無くすとか大法螺吹かなきゃいいのに

122 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 15:04:59.90 ID:xFAy9X2g0.net
>>121
「このゲームはOS10.0.xxxxx以降が必要です。」
「XBOX One/XBOX One Sは20xx年x月以降OSバージョンアップの提供が終了します」
みたいな?

123 :名無しさん必死だな:2020/01/01(水) 17:56:54.79 ID:jjES5nAT0.net
>>121
そもそもHALO Infinityが次世代機と箱1のマルチって発表してるんだから
互換性あるから世代間で遊べるって言い出すよ

124 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 02:32:38.34 ID:I+VZYRuc0.net
PS4のGPUってACE8基に拡張されてたけど
PS5もACE8基構成とか手を入れるんかね

RX5700XTとかは4基みたいだが

125 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 02:58:20.96 ID:pcYWzX7n0.net
PolarisからのHWSの実態が柔軟性のある内蔵CPUでACEの高機能版みたいな役割
https://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160629016/SS/023.jpg
PS5もACEの数が減ってHWSに置き換わるんじゃない?

126 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 07:51:28.46 ID:3u+MsI49d.net
>>124
拡張しても元々のバランス崩し&ハード依存を増やしただけで、カスタマイズ費用が無駄だった

処理の前後部分がボトルネックになるし、そもそもGCNでゲーム開発経験ゼロなのに機能ブロック図を見たただけで追加要求するとかアホやろ

127 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 08:16:12.44 ID:pcYWzX7n0.net
XB1とPS4は素のGPU演算能力は1.4倍の差なのに
PS4が注力したと説明していたGPGPUではほぼ2倍の差がついた
http://media.redgamingtech.com/rgt-website/2014/10/playstation-4-vs-xbox-one-vs-xbox-360-vs-ps3-cpu-and-gpu.jpg
PS4で効率化のために導入と説明されたGPUのL2バイパス機能は4年後にはXB1Xに追加された
https://news.mynavi.jp/article/20170829-hotchips29_scorpio/images/005l.jpg

やりたいことのビジョンに合わせてカスタム機能を要求するのは当たり前のこと
数十年来の膨大なゲーム開発実績がある大手ハートメーカーにそれが出来ないと思うのはアホ

128 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 10:10:41.53 ID:I+VZYRuc0.net
>>125
HWSはHardwareSchedulerな訳で、今までCPUがやってたACEとかのスケジューリングを
オフロードするためのHWなんじゃないの?

129 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 10:29:43.21 ID:I+VZYRuc0.net
>>126
第2世代のGCNじゃACE増えたじゃん

130 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 10:58:01.34 ID:pcYWzX7n0.net
>>128
その画像の「ドライバースケジューリングタスクのオフロード」がCPU部分を肩代わりしたって部分

他の「リアルタイム、優先順位付きキュー」「時間的、場所的な処理割当管理」
「同時タスク、同時プロセススケジューリング」「グラフィックとの負荷分散調整」
これらはACEが担当してた処理でHWSでより柔軟な運用が可能になった部分

「機能はマイクロコードでアップデート可能」は内蔵CPUで実装されたってことを表してる
https://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160629016/

131 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 11:11:39.22 ID:y1fbjar60.net
>>125
それはあくまでCPUでSWで行っていたものをGPUの専用HWへ移管した物。
最優先データ構造が来た際に、ACEが保持する中から最優先で発行できる様にデータ構造への優先順位付けをするのと
そのデータ構造に対するGPU内リソースを適量確保するハードウェアスケジューリングユニット。
GPU内においてモニタリングしながら行う為、無駄も少なく応答性が良い。

ただACEの代わりになる物とは違う代物。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1009777.html

132 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 11:18:11.17 ID:3u+MsI49d.net
>>129
再設計されてるんだから当然じゃね
PS4でACEだけ増やしても無駄と分かったしな

133 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 11:30:47.43 ID:pcYWzX7n0.net
>>131
ただACEの代わりと言ってるんじゃなくてその記事にもあるがACEとは機能的な重複がある

実態としてHWSはACEとは違い内蔵CPUにマイクロコードで実装された機能であって
ACEよりも高速応答の非同期コンピュートキューを持っている訳だから
実装的にはHWSがACEをオーバーラップする運用にすれば
論理的にHWとしてのACEを代替させられるはず

134 :名無しさん必死だな:2020/01/02(木) 21:29:43.69 ID:I+VZYRuc0.net
>>133
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1009584.html
>>もともとAMD GCNのACEは、機能的にはプライオリティスケジューリングやリアルタイムスケジューリングを行なうことができる。
>>しかし、これまでは、そうしたスケジューリングを行なう場合に、スケジューリングを制御するプログラムがCPU側で走っていた。
>>そのため、GPUの状態に応じた低レイテンシの制御が難しかった。

ACEの機能といってもドライバ処理でCPUが処理してた部分で機能的に被っているって訳では無いような

フロー的にはHWS→ACE/コマンドプロセッサだし
仮に代替できたとしてもパフォーマンスの向上にはならないのでは?

135 :名無しさん必死だな:2020/01/03(金) 02:21:53.84 ID:qC4qYvvn0.net
https://forum.level1techs.com/t/figuring-out-the-matisse-zen-2-io-die-diagram/145251
https://forum.level1techs.com/uploads/default/original/3X/0/5/05587a80460d444d59dc7d0a41507b3f9905b03f.jpeg

こうしてみるとryzen3kのIOダイすごい豪華だなw
CSはモノリシックダイになるのか分からんが、IO的に削れる所はかなりありそうだ

PSPとかは積むのだろうなぁ
もしかすると独自の機構を組み入れたりするのかもしれんけど

136 :名無しさん必死だな:2020/01/03(金) 06:57:43 ID:O8VdCnnR0.net
>>134
ACEを減らすのは性能向上じゃなくてバランスの話
HWSがフロントエンドとして論理的に非同期キューを管理するようになり
ACEはバックエンドのディスパッチャーっていう形の処理形態になると
機能、性能のために非同期パイプ数≒ACEハードウェア数となってた部分の必要性が薄くなる
それを踏まえて実装コストと実効性のバランスを取ったのがRadeonだろうからそれに沿うんじゃないの?って

137 :名無しさん必死だな:2020/01/03(金) 13:19:20.09 ID:lXVzsf6+0.net
PS4はCPUが非力だったからGPUにオフロードしてGPGPU活用せざるを得ないって側面があったからACE増量して割り込みを細かくやる必要があったからね
PS5ではレガシーをどういう形で内包させてるかは気になるね

138 :名無しさん必死だな:2020/01/03(金) 14:44:43.32 ID:dhy8wqhSd.net
逆に言うと、HWSやACEを積んでるから余計なトランジスタ使うしその分の電力も消費する

初期は、Async shaderで空いてるCUに別タスクを割り当てるだけだった

次にHWSとプリエンプションに対応した事で、Async shader with Quick Response QueueでReal time queueやHigh priority queueの為に、実行中の処理の一部をリザーブしてリソースを空け上記のqueueに割り当てる

ここまでしてもReal time queueやHigh priority queueはVRやサウンド向けであって、GPUの演算性能を効率よく使う為の物
要はGPUの素のパワー以上の事は出来ない
なら初めから複雑な処理をするACEやHWSにトランジスタを振らず
簡便なインオーダー式のstreaming性能の向上にトランジスタを振った方がよほど効率的だと思うのだがな

139 :名無しさん必死だな:2020/01/03(金) 16:20:42.82 ID:O8VdCnnR0.net
>>138
もしもグラフィック処理で1から10までワークフローを制御して
ハードウェアを100%の稼働率で動かすことが出来たのならそれで何の問題もない
だけど現実にはパイプライン上には多くの隙間が生じ演算能力が無駄になる

GPUでは演算器こそが多くの電力を消費する部分なので
演算器の無駄を軽減することこそが電力効率を高めることに繋がる
そこでパイプラインの利用状況をHW側から監視する機構をもたせて
依存性の無い指定の処理を細かく不定期的に差し込む仕組みを設け
パイプラインの空きを埋められるようにしたっていう話

140 :名無しさん必死だな:2020/01/03(金) 16:29:36.95 ID:dhy8wqhSd.net
それはSIMD4基に対して分岐処理ユニット1のGCNだからだろう

RDNAになった今
HWSやACEを捨て、それ以外の部分に振った方がよい
プリエンプションによるコンテキストスイッチングの待ち時間よりも今や演算処理時間の方が大きい

141 :名無しさん必死だな:2020/01/03(金) 16:50:28.76 ID:O8VdCnnR0.net
演算器稼働率こそが正義だから助けになる要素は何でもやる

GCNのSIMDユニットはプレディケーションのマスクレジスタで個別分岐に対応する
ユニット比率の話はスケジューラやスカラユニットと勘違いしてると思う

グラフィック処理は伝統的にいわゆるプリエンプションとかコンテキストスイッチングとは関係ない
普通にメモリアクセスだったり外部ユニットとのやりとりの中でパイプラインがストールする

142 :名無しさん必死だな:2020/01/03(金) 17:39:12.51 ID:qC4qYvvn0.net
https://images.hothardware.com/contentimages/article/2874/content/small_navi-die.jpg
https://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2019/06/Navi-Slide-2.jpg

中央の3つのブロックに分かれてる所がジオメトリプロセッサとかコマンドプロセッサ、ACE、HWSの部分か

143 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 02:46:36.13 ID:UU0Bt6jL0.net
何気にHWS1基になってるな

能力が上がったから1基で十分になったのか、もともと過剰だったから減らしたのかは分からんが

144 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 12:49:49.72 ID:GaGtr0ZPp.net
互換特許でCPUID偽装の話があったが
PS5もハイパーバイザを導入するんかな

145 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 18:49:24.27 ID:UU0Bt6jL0.net
>>14あたりの特許を実現するためにはハイパーバイザ経由でハードウェアを見せた方がやり易そうではある
PS5のOSとOrbisOSを共存させることも出来るメリットもある

実績的にはPS3でハイパーバイザ使ってたってのもあるし

146 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 22:01:13.58 ID:bAgEEH4N0.net
>>145
PS3の仮想機能はPowerというかIBMの技術そのまま使ってたから、SIEとしてはゼロスタートじゃね

147 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 22:42:31.69 ID:UU0Bt6jL0.net
>>146
FreeBSDには仮想基盤としてbhyveがあるからゼロスタートにはならないよ

148 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 22:50:34.71 ID:xi9vh7dF0.net
なんかしったかかましてるみたいだけど
お前ら基本的にハイパーバイザが何かわかってない
基本的にリソースを分割するだけだぞ
別のハードウェアに見せられるわけじゃない

149 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 23:01:57.98 ID:UU0Bt6jL0.net
>>148
>>14の特許がレガシーアプリケーション実行環境のパフォーマンス調整であったり
CPU機能のマスクだったりするんだよ

まぁハードウェアエミュレータ使って別のハードウェアに見せることも出来るけどな
動作速度の面でCS機で使うのは難しいかもしれんが

150 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 23:05:43.09 ID:UU0Bt6jL0.net
>>148
ただ、仮想基盤があれば無条件に互換が取れると思ってる節のあるレスは確かに多いw

151 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 23:30:33.22 ID:xi9vh7dF0.net
>>149
でその特許とハイパーバイザがどう関係あるのさ?
cpuid差し替える機能をryzenに追加したとして、ハイパーバイザで
OS切り替えないと使えないとかアホでしょ
特許にそんなこと書いてないし

152 :名無しさん必死だな:2020/01/04(土) 23:49:07.91 ID:fXG5+LWH0.net
この互換特許の話はガイシュツかい?
https://twistedvoxel.com/ps5-backward-compatibility-patent-faster/

https://i.imgur.com/UfRByMU.jpg

153 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 00:16:57.27 ID:Ft1T5OxP0.net
>>151
そりゃそうだ
特許には具体的な実装については記載がないからね
あくまでどういう実装をするのか予想してるだけだからな

PS4のソフトを動かすと言う点では当然OrbisOSをそのまま使った方が問題は少ないだろう
特許に該当するレガシーアプリケーションのパフォーマンス制御の部分をハイパーバイザが分担すれば
OrbisOSに対する変更は最小限で済む

でもハイパーバイザ使わなきゃ実装出来ないとは思っているわけでも無い

>>152
内容的には>>14の下2つの奴だと思われる

154 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 00:36:57.17 ID:qPj+T0Kp0.net
>>153
OS複数載せたら意味不明なUXになるのわかってるか?
例えばPS4互換のボイチャとPS5のボイチャは別ものになるんだぞ?
ハイパーバイザで互換なんてありえない選択なんだよ
普通にOSが互換を担保するんだよ
それしかない

155 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 00:45:02 ID:pLGmhnJP0.net
>>154
エミュレータを仮想マシン上で動かす線は?

156 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 00:48:44 ID:k0tIeVvQ0.net
新ネタ2連発来てたんで置いときますね

PS5はGDDR6のメモリ8Gで確定で性能も5700XTより下
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578148341/

XBOX seriesXは未発表のAMDのRX5900ベースにしてる可能性が高い模様
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578151191/

157 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 01:08:35.66 ID:qPj+T0Kp0.net
>>155
エミュレータあるなら仮想マシンいらんだろ

エミュレータの場合もPS4 OSをそのまま動かすんだろう?
同じく意味不明UXになる
もちろん技術的にやればPS4互換のボイチャとPS5のボイチャを統合することはできるだろう
でもそれはPS4 OSに手を入れずにはできない?
PS4 OSに手を入れないためのハイパーバイザ使ってるのにそんな意味不明なことしないだろう?

そもそもエミュレーターはほぼ無理
MSが360互換を実現したのが奇跡と言われてるレベルだぞ
ソニーはきっとできないし、やろうとも思ってないだろう
普通にハードに互換支援機能入れつつ、OSで実現
誰にとってもそれがベスト
ハイパーバイザは必要性がまったくない
お前らはハイパーバイザって言葉がかっこいいからそう言いたいだけだろ

158 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 01:09:17.21 ID:Ft1T5OxP0.net
>>154
その辺はOSと言えばまぁそうだけど別にコアな部分ではないじゃん
PS5のOSと内部的に通信してPS5のOSで表示しても良い部分だと思うが

159 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 01:11:51.32 ID:qPj+T0Kp0.net
>>158
だからそれだとPS4 OSに手を入れないといけないだろ?

160 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 01:22:45.05 ID:Ft1T5OxP0.net
>>159
いや、>>157はまだ見てなかったからw

手を入れる入れないは言葉のあやだな
ここで言ってる手を入れないってのはゲームソフトの互換性に大きく関与するKernelだったりゲームに関連したライブラリだったりの話だよ
ハードウェアが変わるんだからドライバとかその辺は変えざるを得ないだろうし
「一切何も変えずにPS4と全く同じものを動かす」の意ではない

ボイチャやらなんやらなんて表層の部分の実装が変わったってゲームから見えないし
シビアな部分では無いだろ

161 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 01:33:01.54 ID:qPj+T0Kp0.net
>>160
だからさ
その互換をやるのにもやはハイパーバイザ不要だろ?
普通にPS5 OSに互換機能もたせりゃいいじゃん
いい加減ハイパーバイザ言いたい病治しな

162 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 01:36:12.72 ID:Ft1T5OxP0.net
>>161
むしろ逆にハイパーバイザにコンプレックスありすぎじゃない?w
別に選択肢の一つであっても良い説だと思うけどw

163 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 01:42:25.08 ID:qPj+T0Kp0.net
>>162
そこまで手間かけて複数OSを同時に動かす合理性がない
あると思ってるならそれを説明してみなよ

164 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 01:55:32.47 ID:qPj+T0Kp0.net
もうちょっと書いておこう

PS4 OSをそのまま動かしたいっていうなら合理性はまだわかる(UXが犠牲になるが)
でもお前はそれを否定してる
PS4 OSを改造して、機能重複部分はPS5に任せるようにすんだろう?
でその改造したPS4 OSに何が残るっていうの?
スケジューラ?メモリ管理?プロセス管理?ファイルIO?
それぐらいPS5 OSでよくね?

GPU?
そうそこが肝心
それはそもそもPS4 OSだからって解決できる問題でないね
ハードが別もんなんだから
もちろんハイパーバイザはGPUの中身なんか何も知らないだから解決策にはならない
GPUに互換が機能あるとか、シェーダーをソフトで変換するとか
そういうのが必要
だったらやっぱりPS5 OSでよくね?
となる

165 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 03:11:36.36 ID:pLGmhnJP0.net
>>163
ハイパーバイザーがあることでその状況そのものをロールバックしたりメモリ管理がそのままでいいじゃん。仮想マシン上ではアドレスそのままでいいんだぜ

166 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 03:12:20.35 ID:pLGmhnJP0.net
ちなみに見た目はどうとでもできる。
WindowsにおけるWindows on Linux2(WSL2)と同じ。

167 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 08:59:45.54 ID:tcMeMtl20.net
>>164
PS4のUIなんて単なるフロントエンドだろ
スケジューラ、メモリ管理、プロセス管理、ファイルI/Oなんかと同列に語ってるのがまずおかしい
そのあたりの挙動を変えないようにPS4OSを使うってことだよ

168 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 14:37:09.04 ID:qPj+T0Kp0.net
>>165
ゲームコンソールでロールバックを何のために使うんだ?
セキュリティアップデートしたものを昔に戻せるのか?
サスペンドはハイパーバイザなくとも実現できてるのわかってるか?
お前またロールバックって言いたいだけだろ?

メモリ管理そのままの何が利点なんだ?
メモリ管理なんてPS4 OSでもPS5 OSでも違いなんかほぼないはずだろ
だいたいOS複数動かすことでメモリのフットプリントは増える
XBOXに対してOSリザーブが1GB多いみたいな状況になるかもしれない
それが許されると思うか?

え?
ハイパーバイザの動的メモリだって?
それは全部仮想メモリ化されるってことだぞ
せっかくゲームがメモリをpinしておいても実際はディスクにswapされうるという
ゲーム機にとってありえない動作になる

169 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 14:39:40.07 ID:HtwAEQ+Ip.net
>>156
PS5の8GBもさることながら箱の12GBってのもなんだかなぁ
夢が無い

170 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 14:46:09.49 ID:8OX58g2wM.net
5700XT以下なんて夢どころか電源入れる度に現実突き付けられるな

171 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 14:50:19.06 ID:HtwAEQ+Ip.net
>>170
いや、その辺は前世代も7870以下だった訳であんまり変わらんけどね

172 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 14:53:27.33 ID:8OX58g2wM.net
>>171
5900ベースと5700XT以下程の差は無かったからね

173 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 14:56:49.31 ID:iu7IE08tM.net
>>168
なんでそんな喧嘩腰なんだよ。前世代のramより新世代のssdのが部分的には速くなろうって時に。メモリの量も4倍は乗るだろうに。

174 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 15:01:36.36 ID:qPj+T0Kp0.net
>>167
> >>164
> PS4のUIなんて単なるフロントエンドだろ

何を言いたいのかわからない
単なるフロントエンドだったら何なんだ?
ゲームはPS4 OSで動かしてフロントエンドはPS5 OSを使うといいたいのか?
それはどうやって?
ちなみにゲームとOSのUIは連携して動作しているのわかってるか?
例えばわかりやすいところだとPS4のセーブデータの画面はOSが提供しているものだ

> スケジューラ、メモリ管理、プロセス管理、ファイルI/Oなんかと同列に語ってるのがまずおかしい

同列ではないが結局ハイパーバイザの上に載っている意味では同じだろ
フロントエンドはPS5 OSを使ったとして後何が残るのか?
ハイパーバイザを使う必要性があるのか?と問うてるわけだ

> そのあたりの挙動を変えないようにPS4OSを使うってことだよ

そのあたりはハードの依存性が低い
別の言い方をすればFreeBSDほぼそのままのはずだ
OSを複数乗せないと解決できない問題ではない
デメリットばかりで合理性がない

また反論するならそれでもPS4互換のためにハイパーバイザを導入する合理性を明確に説明してくれ
これまでに出たものには全部反論している

175 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 15:02:38.82 ID:8OX58g2wM.net
ほい確定

36UでPS4Proと同レベル
ほんと夢も希望もないな

AMDのテストメンバーのリークでXSXは12Tflops、PS5は9.2Tflopsが確定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578200021/

176 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 15:03:31.82 ID:Em2v2Ky90.net
>>169
どう見てもそれは本物のRX5700の話
普通に考えてありえないよ
ゲーム制作的にも同容量じゃ無理があるし
技術的にも8GBだとbit幅制約で既に量産されてる16Gbit品が使えなくなる

177 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 15:14:51.55 ID:VDEsPDnx0.net
そもそもPS4のGPUとされるHD7850は2G〜4Gしか無かったし
製品版の根拠にCSのメモリを予測するのは無理だってことを
まともな知能があればその時点で気付くはず

178 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 15:15:04.12 ID:Em2v2Ky90.net
PS5開発機がRX5700を使って始まったのは間違いないだろう
それ以外は早期に用意出来るNaviチップが存在しなかった
RX5700もInfinityFabricに内部的には対応してるので
Zen2とNUMA的な構成したりも出来てるかもしれない
ただPS5の実機はそこに書かれてるような仕様にはなりようが無い

179 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 15:44:38.83 ID:ojkSg98z0.net
初期開発機はVEGAでしょ箱はラップしてあるからNvidiaチップ使ってたみたいな噂だけど

180 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 15:58:14.83 ID:Em2v2Ky90.net
どうだろう?
VegaだとPS4やProと同じGCN
そんな状態で早くから手を煩わせるのは迷惑なだけじゃない?

181 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 16:20:12.53 ID:ojkSg98z0.net
別に問題ないだろ、初期段階で移植困難なシェーダー書くわけでもないだろうし、機能的に下位なだから
RDNAつってもセールストークで基本はGCNから進化していったものだよ
物が出てくるまではpolarisはGCNに変わる新規のアーキテクチャだとか吹いてたでしょ
いつものアレ

182 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 16:22:25.95 ID:pLGmhnJP0.net
>>181
ちゃんとテック系の記事くらい読んだら別モンだとわかるだろう。

183 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 17:01:34.99 ID:j4f3JbTY0.net
PS5がRDNAでXBOXSXがRDNA2だっけか

184 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 17:07:37.66 ID:ojkSg98z0.net
gcn5.1からのバッジ付け替えだと思うけどねえ

185 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 17:38:38.11 ID:HtwAEQ+Ip.net
>>184
でもハードウェアが結構変わってるのも確かでしょ

186 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 21:43:10.30 ID:tcMeMtl20.net
>>174
OS間通信が出来れば別に難しいことじゃないだろ
互換に重要なのはバックエンドであってフロントエンドじゃない

HWが全く変わっていなくてもOSのメジャーバージョンアップでソフトウェアに不具合が出ることが多いのに
>>そのあたりはハードの依存性が低い
>>解決できない問題ではない
とか簡単に言うなぁ
ソース互換ならまだしもバイナリ互換をしないといけないんだぞ
OS/ミドルウェア層のPS4との差異を少ない労力で最小に出来ること
PS5の新OSはPS4環境を切離す事で互換性を考慮せずシンプルに拡張できること
が合理性が無いというのではもう平行線だな

187 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 21:49:30.24 ID:dRIXTIin0.net
EurogamerはPS5に搭載されるプロセッサがセミカスタムAMD製品であり
GPUを3つの異なる動作モードに切り替えられるとしています。

まずクロック周波数が2.0GHzで、完全に制限が解除された「ネイティブ」または「Gen2」と呼ばれるモード
こちらはおそらく、PS5専用ゲーム向けと思われます。

そして「Gen1」と「Gen0」とされるモードもあり
前者はPS4 Proと同じく36のコンピュートユニット、911MHzのコアクロック、メモリ帯域幅は218GB / s、64のROP(Rendering Output Pipeline)で実行されるとのこと
そして後者の「Gen0」モードでは、CUとROPを半減させ、800MHzで動作。これはPS4基本モデルと一致しています。

188 :名無しさん必死だな:2020/01/05(日) 22:23:49.14 ID:qPj+T0Kp0.net
>>186
> >>174
> OS間通信が出来れば別に難しいことじゃないだろ

できるできないの話じゃない
合理性の話だ

> 互換に重要なのはバックエンドであってフロントエンドじゃない

だから言ってるだろ
OSのUIとの連携して動作するんだって
バックエンド(こういう言い方はしないと思うけどな)だけあればゲームは動くってのは大きな勘違い
今時のOSはカーネルランドとユーザランドが密に連携して動いている
どっちも実現できなきゃまともに動かない

> HWが全く変わっていなくてもOSのメジャーバージョンアップでソフトウェアに不具合が出ることが多いのに
> >>そのあたりはハードの依存性が低い
> >>解決できない問題ではない
> とか簡単に言うなぁ

だったら頻繁にやってるソフトウェアアップーデートはなんだ?
あれだってOS含めすべて更新されうるんだぞ
パッチが施されたり最適化が入ることで動作のタイミングは異なっているはずだ
だからお前の理屈だとゲームが発売されたときのOSで動かさないと互換性を保証できないことになる
でもさすがに互換に慎重なソニーでもその程度の違いは大きな問題にならないからやってんだよ

別の見方をするとハイパーバイザ使おうが、RyzenでPS4 OS動かすことには変わりないだろ?
さすがにわかってると思うがタイミングレベルでJaguarのふりをさせることはできない
もしそのCPUの差異が起因となって問題がおこるならハイパーバイザ使おうが問題は起こるわけだ
何の解にもなっていない

> PS5の新OSはPS4環境を切離す事で互換性を考慮せずシンプルに拡張できること

お前のやり方だとPS5 OSがいくらシンプルになってもPS5用のPS4 OSを作る必要があるだろ?
トータルで何もシンプルになっていない

189 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 00:10:16.15 ID:fWWhslQs0.net
ハードが変わるたびにそんな事しなきゃいけないって単純にうんこでしょ

190 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 00:10:47.93 ID:YOZk7nSY0.net
>>187
Naviのwave64モードとかも使うんだろうね、きっと

191 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 00:22:24.23 ID:o7wrNbjP0.net
>>190
それPCには全く必要ないからな
完全にゲーム機の互換のため機能

192 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 00:24:27.57 ID:YOZk7nSY0.net
>>191
PCの場合はGPGPU関係用に残してあるのかと思ってた
マイニングとか

193 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 00:47:07.88 ID:JqjMyh2K0.net
>>189
意味分からないなら書き込むな無知
ここに書き込みする知識身に付けてから出直せ
それまでロムれ
てか失せろ

194 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 02:31:19.03 ID:7Lk9vOty0.net
>>191
WAVE64実行
・半WAVE実行で効率が高まる
・ALUパイプストールの影響を削減
・2つのワークアイテムを占有してレイテンシーを隠蔽可能
https://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2019/06/Navi-Slide-13-640x352.jpg

https://gpuopen.com/wp-content/uploads/2019/08/RDNA_Architecture_public.pdf
Wave32 vs. Wave64
Compiler makes the decision
Compute and vertex shaders usually as Wave32, pixel shaders usually as Wave64
・コンパイラーが決定します
・ピクセルシェーダは通常WAVE64です

195 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 07:26:45 ID:YOZk7nSY0.net
NVIDIA's Next-Generation Ampere GPUs to be 50% Faster than Turing at Half the Power
NVIDIAの次世代AmpereGPUは電力半分でチューリングより50%高速
https://www.techpowerup.com/262592/nvidias-next-generation-ampere-gpus-to-be-50-faster-than-turing-at-half-the-power

AMDはRDNA2で追従できるか見ものだな

196 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 07:42:43.21 ID:CbXm6y30d.net
ナーブギアみたいなゲームまだ?
いつまでモニター見てゲームしなきゃいけないんだろう

197 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 08:48:04.71 ID:f4fvsrKc0.net
>>187
PS5ってGCのクロックアップ版だったWiiみたいな感じなの?

198 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 13:30:51 ID:vsHxCuFVp.net
>>197
WiiがGCをクロックアップしただけなのかは知らんけど
PS5はマイクロアーキテクチャがかなり違うから
クロックアップしただけって事はない

199 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 20:25:56.63 ID:vsHxCuFVp.net
>>187
これクロック揃えた所で
スループットは初期GCNのPS4よりかなり高い訳で
何の意味があるのかよく分からんな

200 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 20:28:10.35 ID:kSUhPxr40.net
クロック抑えとか嘘くさいわな
そもそもPS4proのブーストモードでpro非対応のゲームやっても、そこまで不具合でた作品なんか多くなかったろ
pro発売以降にでたソフトは基本問題ないだろうし

201 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 20:35:32.98 ID:vsHxCuFVp.net
>>200
PS4のソフト実行時に消費電力削減する為とかならまだ分かるんだがね
キッチリPS4と同じクロックにするってのがどうも腑に落ちない

202 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 20:38:21.38 ID:kSUhPxr40.net
ああ、そうか消費電力抑えるっていう意味はあるのか…
それならそこまでおかしい話ではないな

騒音抑えることもできるだろうし

>キッチリPS4と同じクロックにするってのがどうも腑に落ちない

まぁそれはPS4互換が確実にできる最低限のクロックってことでは?

203 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 22:50:23.40 ID:fWWhslQs0.net
クロックだけじゃなくCUも殺すとかなんとか

204 :名無しさん必死だな:2020/01/06(月) 22:56:31.99 ID:o7wrNbjP0.net
たぶんクロックだけじゃなくてwaitいれてスループットも落とすモードなんじゃない?
可能な限りPS4に近づけるように
万が一ブーストモードで問題でた場合の保険だよね
そのレベルの調整をソフトで合わせこむの地獄だろうし

205 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 00:14:13.97 ID:01xAwXbs0.net
さてCESで何が出てくるか

206 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 07:41:10.00 ID:QJBM6ETJ0.net
ASUS、G-SYNC対応で360Hz駆動のフルHDディスプレイ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227493.html

人間の知覚の限界が試されるなw

207 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 08:49:07.56 ID:vngsvUl1p.net
https://www.tomshardware.com/news/intel-has-pcie-40-optane-ssds-ready-but-nothing-to-plug-them-in-to

OptaneのPCIe4.0版が出るらしいな

208 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 09:49:36.37 ID:4yYwYXaip.net
>>206
ゲーム中柱の前で左右にマウス振るだけでティアリングなんて誰でも簡単に確認できるぞ
これがわからないなら人間としての限界値低すぎ

209 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 13:48:29.45 ID:vngsvUl1p.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1227702.html

目新しい情報はロゴだけかぁ

210 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 19:42:54.77 ID:vngsvUl1p.net
次世代iPhoneのプロセッサはTSMCの5nmプロセスを採用 - 台湾メディア報道
https://news.mynavi.jp/article/20200107-950839/

これ結局7nm+は微妙だったって事か

211 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 20:02:05.26 ID:Cggqssw20.net
PS5「体が潰れるかもしれねえが、箱SXの差を埋めるには2.65GHzにかけるしかねえ!もってくれ!おらの体」

212 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 20:17:22.37 ID:D2Q1LmRP0.net
>>211
つまんねぇ
そういうのは他所でやれ

213 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 20:21:02.36 ID:4yYwYXaip.net
>>211
体→会社

214 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 20:22:45.29 ID:vngsvUl1p.net
あー36CUで12TF出すのにそのクロックが必要なわけね

215 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 21:16:59.78 ID:ljZ4Bjn/0.net
>>211
そういうのきらいじゃない

216 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 21:56:55.39 ID:D2Q1LmRP0.net
キメーなそのノリ

217 :名無しさん必死だな:2020/01/07(火) 23:17:53 ID:QJBM6ETJ0.net
仮にFLOPSで並んでもメモリバスが384bit vs 256bitな時点でなぁ

218 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 05:23:13.23 ID:88zucv7m0.net
36CUで2GHzなんて真面目に考えてる奴はただのアホ
ビッグダイも非効率で無駄

これからの時代はチップレットデザインが最強
CPUチップレット+GPUチップレット+IOチップレット
ProモデルもGPUチップレットの数を増やすことで作れる
多モデル展開の設計、調達、管理コストを大幅に軽減出来る
必要になるのは広帯域で低コストの先進パッケージ技術
GPUの2GHz駆動なんかよりも遥かに合理的

219 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 07:34:11 ID:QivGCN1w0.net
>>218
「広帯域で低コストの先進パッケージ技術」が使えるならな
次世代機には間に合わんだろ

チップレットレースで静かに突き進むIntelのパッケージ技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1227139.html

220 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 08:45:51.40 ID:88zucv7m0.net
>>219
TSMCは先進パッケージの高密度ファンアウトをAppleA10Fusion用に2016年に量産開始して
それ以降、技術拡張を続けて低コストな2.5Dパッケージとして使ってきた
https://fuse.wikichip.org/wp-content/uploads/2019/07/semicon-2019-tsmc-info_os.png
https://fuse.wikichip.org/wp-content/uploads/2019/07/semicon-2019-tsmc-info_os_future.png
https://fuse.wikichip.org/wp-content/uploads/2019/07/semicon-2019-tsmc-info_ms.png
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1193/327/60_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1193/327/64_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1193/327/59_o.jpg

221 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 12:26:30 ID:5zXuAtYWd.net
>>210
単に予定通りや、プロセス開発は一気に進められないからな
デカいAPUを5nmでいきなり量産するのは歩留まりでも単価でも自殺行為

222 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 14:14:53.65 ID:lWGuZRYjp.net
>>220
それモバイル向けに提供してるパッケージ技術だよね
TDPが2〜3桁Wのチップで使えんの?

223 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 14:19:42.16 ID:lWGuZRYjp.net
Samsung、リード最大6,500MB/sのPCIe Gen4対応M.2 SSD「980 PRO」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227936.html

PC用の最新鋭SSDで6,500MB/s
はたしてUltraHighSpeedSSDの実力やいかに

224 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 14:28:59.35 ID:stGjtFxs0.net
ソニーの特許のやつはNANDフラッシュを使うってだけで
一般的に売られてるSSDはちょっと構造が違うよな
シーケンシャルの読み書きよりも、レイテンシの削減に力を入れてる感じだし
実力を図るにはランダムアクセス性能を見たほうがいいかも

225 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 14:31:22.18 ID:5zXuAtYWd.net
>>223
リード/ライト15,000MB/sの超高速SSD「AORUS Gen4 AIC SSD 8TB」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1222821.html

226 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 14:59:18.04 ID:88zucv7m0.net
>>222
その1番目の画像に真っ先に書いてある通りInFO_oSとMSはHPC用のInFO
65mm角の巨大なサブストレートまで対応

シリコンインターポーザの半分の合計830mm2までのチップ統合用で
シリコンインターポーザのL/S幅0.4/0.4umに比べて2/2umと密度も低いが
シリコンもTSVも使わず低コスト
通常のMCMよりも一桁高いI/O密度が得られるので画像の様にHBM2の接続にも使われている

227 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 15:32:42.38 ID:WnRPJOL90.net
http://www.gdm.or.jp/voices/2020/0104/333650

年明け早々、DDR4メモリの価格が高騰するようだ。
メーカー側は急激な価格上昇を受けて仕切り価格すら出せない状況。
複数ショップによると「昨年末から注文を受け付けてもらえず、発注ができない」という。

なお、NANDフラッシュの価格も上昇しているため、SSDをはじめとしたストレージ関連の製品も値上がり傾向
すでに仕切り価格を30%ほど値上げしているメーカーもあるとのこと。

228 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 17:12:16.21 ID:hna5yhpn0.net
>>227
なんでまた…アップルが新製品出す? それとも半島情勢とか?

229 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 17:37:18.36 ID:TD+lAmLX0.net
去年から20年のメモリ値上がりは言われてた
と言うか去年が安過ぎた

230 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 17:56:05.70 ID:qcNhj+V1C.net
>>210
順調だからこそ次のプロセスルールに移行できるんだぞ。
微妙なら歩留まりも上がらず移行もできない。

231 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 18:24:55.35 ID:ek1GnQ+jM.net
>>229
発注すら受け付けられないとか書いてるの見るとそんな規定事項だけの話じゃなさそうに思えるけど…

232 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 19:58:45 ID:lWGuZRYjp.net
>>230
順調かどうかはさておき、appleはA13でN7Pを取ってEUV7nm+はスキップしたわけじゃん

233 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 20:22:40.10 ID:gkx5SI9/0.net
>>232
>>230
20年は劇的にかわる
製造プロセス5nmでメモリはlpddr5本格スタート
そして5Gの始まり
7nm+が微妙ではなく進化する次期重なるって珍しい年だから
それに合わせただけだよ(インパクトもでかい)

234 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 20:22:54.14 ID:8FjAKUrl0.net
>>224
特許内容的にはピーク性能上げるよりも
性能の落込みをいかに減らすかに注力してるように見えるね

235 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 20:35:41.02 ID:8FjAKUrl0.net
N7Pと言えば同電力でN7比5%以上速度向上があるらしいから
もしN7Pならなんとか2GHzには届きそうかな

236 :名無しさん必死だな:2020/01/08(水) 20:55:17.24 ID:frk4sGJB0.net
そう言えばAMDのレイトレに関して情報って出てるの?
PC含めて全く物が無いのに、今年中に発売されるCS機に搭載されるってホンマかよって感覚が未だある

237 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 00:47:56.27 ID:pqSxaVp30.net
>>236
PS5にしろXBSXにしろ今の所具体的なところは何も分かっていないよ
ハードウェア対応ってのもどんなハードウェアなんだか

238 :名無しさん必死だな:2020/01/09(Thu) 09:11:24 ID:r8kB/tjbp.net
>>236
RDNA2搭載のビデオカードも今年出るから
非現実的な話でもないでしょ

NVIDIAのRTコアと比較して性能はどうなのかってのはあるけど

239 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 11:06:44.36 ID:NzZjPSdb0.net
値段がCSの範疇から超えているなら
最新型のGPUがCSに載っても不思議じゃない

240 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 11:09:37.15 ID:3d8rLBWz0.net
箱尻にwindows mode搭載てマジ?
steam利用出来るとかps5もう何から何まであかん流れやん

241 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 11:13:08.41 ID:bZ9eT8/20.net
Epic Games Storeも利用できますねSX

242 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 11:16:00.34 ID:bZ9eT8/20.net
PS5もPCマルチになるって言ってたよね?って事は

243 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 12:22:50.21 ID:ikQ0YI9+0.net
だったら尻罰要らないな
PS5とPCでいいわ

244 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 12:34:41.28 ID:r8kB/tjbp.net
>>240
つまりハードを薄利多売してソフトで稼ぐビジネスモデルは捨てるってこと?

245 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 12:39:19.49 ID:19CZM6/NM.net
>>240
仮にそうなら箱いらんやんwww

246 :名無しさん必死だな:2020/01/09(Thu) 14:05:31 ID:wU28O/ua0.net
逆だよ
箱SXほどのPCもってるやつは少ないからPC買うなら箱SX買うようになる
低性能PS5はまったくいらん

247 :名無しさん必死だな:2020/01/09(Thu) 14:11:50 ID:ChHiWKU40.net
MS的にはMicrosoftアカウントの顧客をXbox Game Pass Ultimateに囲い込むのが主な目的でハードはその受け皿でしかない

248 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 14:30:40.81 ID:Dnk8dgjcM.net
まぁその通りだよな>>247

逆にPS5で Game Pass Ultimateもどきのサービス展開できれば
ハード事業撤退すんじゃね?

249 :名無しさん必死だな:2020/01/09(Thu) 15:27:16 ID:ikQ0YI9+0.net
444 名無しさん必死だな (ワッチョイWW ff28-3KZm)[] 2020/01/08(水) 11:23:45.10 ID:FrFTO/5S0
https://i.imgur.com/nh7EBoI.jpg
https://i.imgur.com/ZcRT8hf.jpg

>方やロゴだけ
>方や筐体までみせてるのに.....

>こんなん勝負にならんわwwwww

尻罰が売れるなんて思ってるのはファンボーイだけだろw

250 :名無しさん必死だな:2020/01/09(Thu) 16:26:37 ID:8VQsPHRIC.net
>>248
xboxのハード開発はゲーミングクラウドサーバ開発にリンクしてるから今更撤退する意味がない。
現実にはMSにはハード事業なんてものは既になくてゲーミングサービス事業の一部として
CS機のハードも販売してるってことなんだよ。

251 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 16:51:17.67 ID:19CZM6/NM.net
>>246
箱でソニーファーストのゲームできるの?

252 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 18:39:44.50 ID:6rgqtvTB0.net
>>251
ソニーファーストのゲームってなんかあったっけ
グランツーリスモはゴミ以下だし

253 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 18:48:19.58 ID:uqVIm1AE0.net
知らないなら興味がないってことでPS系ハードはおわなくていいんじゃないかな

254 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 19:57:31.91 ID:19CZM6/NM.net
>>252
世界中で売れまくってファンも多数いるけど、知らないならそれでいいんじゃね?w

255 :名無しさん必死だな:2020/01/09(木) 23:41:25.58 ID:z9mV0MjJa.net
>>240
箱で仕事出来るなら、企業がまとめて購入とかありそうだし、普及台数はPS5を凌駕しそうだな。
ソフトで儲けるスタイルは、ゲームパスが売れれば良さそうなので、steamとかが起動しないように特殊版Windowsにすれば良くね?

256 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 00:07:20.98 ID:mt7tBHUK0.net
>>255
あんまり安くするとDellとかHPとかからヘイト集めそうだがw

257 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 03:03:40.90 ID:fohflHxHa.net
>>256
それこそDELLやHPにも箱のライセンス生産許可して、お友達増やすのはどうかな?
昔のMSXのような感じで。
MSはゲームパスが売れれば良いんだし。

258 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 03:17:29 ID:H5kv/cru0.net
それただのWindows PCだよね

259 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 04:08:37.95 ID:lMUIwzcp0.net
パナソニック・三洋「僕らも参加していいですか?」

260 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 07:05:12 ID:mt7tBHUK0.net
>>257
そんなことするとIntelからのヘイトが
というか利益率の高いryzenとかradeonが売れなくなるからAMDから怒られそうw

261 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 12:46:16.40 ID:3xP2wzzq0.net
AMD社員のGitHubリークは情報が古くて最終版のスペックじゃないって言われてるけど
最終版じゃない2Ghz 36CUでクロックを細かく切り替えて互換のテストをしたり
e0 steppingまで必死にリビジョンを重ねることってありえるの?

262 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 13:28:58.67 ID:IBWYIhOGd.net
本案件、当初AMDとの契約は2019年3月までだったのでは?
途中、変更管理か追加発注で入れてギリギリまでクロック上げることになったんだろう

263 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 13:45:13 ID:v2Xt2hd8M.net
クロックどこまであげられるかはほぼプロセスの範疇なので
クロックのためにマスクを変え続けるっては考えにくい
だいたいカスタムチップなんだし根元的なところ変えるとは思えない
あとeまでいくには多分一年近くかかる

264 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 13:58:25.62 ID:7PP5e8ov0.net
6月のはどう考えても最終版のスペックだよなぁ・・・

もし最終版までの繋ぎや開発機専用のGPUなら
ここまで金と時間をかけて必死に検証しないだろうし

265 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 14:01:25 ID:s8qviG1Q0.net
バグにしてもバグ取りでリビジョンそんな上がるもんかね

266 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 14:11:43.41 ID:Rv2jui820.net
元々2019年発売予定だったものを
今までずっと弄り続けてたのならありえる

267 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 14:36:19.49 ID:s8qviG1Q0.net
19年発売予定なら18年末には開発機まわしてないとソフト開発に問題出るから、そういう話出てなかったからその話は眉唾でしょ

268 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 14:36:19.48 ID:s8qviG1Q0.net
19年発売予定なら18年末には開発機まわしてないとソフト開発に問題出るから、そういう話出てなかったからその話は眉唾でしょ

269 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 14:47:55.13 ID:xs+gF5ND0.net
2018年のファミ通インタビューでスクエニの松田社長が
「思った以上に次世代機のリリースが早い。うちも全力で体制を整えてるところだ」って言ってたじゃん

もし最初から2020年発売(PS4から7年後)だと聞いていたのなら
こんなこと言うはずがない

270 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 14:54:12.52 ID:/vmhO0SCM.net
>>269


271 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 14:59:22.43 ID:LcRvF/D00.net
ps5は一旦白紙に戻した方がええわ
ps4でまだ耐えられるやろ
箱尻越えてから出せ

272 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 14:59:36.00 ID:ZioBCOkKM.net
>>269
松田の話もそうだし去年の今頃のリークや後藤ちゃんも言及してたから
元々2019年予定で今年に延期したのは事実なんだろうな

273 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 15:36:33.27 ID:s8qviG1Q0.net
intelがララビーのサンプル即お断りされた話しを針小棒大にしてただけじゃん

274 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 15:56:46.34 ID:v2Xt2hd8M.net
>>265
普通はaで終わりか
致命的なバグをbで直して終わり
eまでいくには何か追加要求があったんだろう

275 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 15:59:31.49 ID:v2Xt2hd8M.net
>>267
そりゃ18末までに延期を決定したんでしょうよ

276 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 16:02:32.60 ID:Kov8XbAh0.net
https://i.imgur.com/997HDD6.jpg
https://i.imgur.com/zPOhKGx.jpg

どうよこれ?

277 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 16:47:21.45 ID:zTc9zyqA0.net
日本のゴキブリと同レベルの妄想で草

278 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 17:03:23 ID:vm3Exb17d.net
>>263
去年の半ば?くらいにはa/bが有ったように思う
eまで行くのは要件がどんどん変わってるとしか思えない
1年捨てる価値は有ったんだろうか?

279 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 18:16:59.87 ID:v2Xt2hd8M.net
>>278
さすがにチップ開発でそんないきあたりばったりなことしないでしょ
1年延期が決定した段階で計画されたもんだと思うよ
延期が事実かはさておき
予想するにソフト開発を前倒しにするために何回かに分けたんじゃない?
金はかかっただろうけどまぁ時間を買ったということだと思う

280 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 18:42:00.17 ID:Y4G3uV+I0.net
>>279
妄想が凄い

281 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 18:47:02.68 ID:/XcMKjgO0.net
1年前のリークではPS5は8TFだったよね

そこから高クロック耐性を限界まで引き上げ
9.2TFまで到達させた最終形があのE0リビジョン

282 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 19:03:08.06 ID:v2Xt2hd8M.net
マスク変えるだけでは高クロック化はできないと思うよ

283 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 19:50:12.32 ID:vM8bBZBGp.net
>>282
クリティカルパスが潰れれば定電圧化や高クロック化される事もあるだろ

284 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 20:17:25.69 ID:CA2mpVBMM.net
なんにしてもここまでリビジョン重ねてしかも高クロックとなると
PS5は性能の割に相当生産コスト高いだろうね

285 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 20:22:24.59 ID:vM8bBZBGp.net
>>284
まぁ歩留り次第だからなんともだなぁ
E0まで上げても歩留り悪いのか、E0まで上げて歩留り改善したのか

286 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 20:50:40.69 ID:v2Xt2hd8M.net
>>283
可能性はあるけど
そのレベルの改善はAMDが自社製品向けてやり尽くしているはず
カスタムでやるのはおかしいと思う

287 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 21:07:41.80 ID:vM8bBZBGp.net
>>286
やり尽くしてから製品リリースしてるって訳でもあるまいよ
製品リリース後にステッピングチェンジして性能上がる例なんて普通にあるでしょ

288 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 21:08:41.26 ID:ryd9dTD90.net
>>286
なんらかのカスタム化してあるからやる必要あったんんじゃね
navi10をそのまま使うならそんな必要はないだろうけど

289 :名無しさん必死だな:2020/01/10(金) 21:38:15.96 ID:v2Xt2hd8M.net
>>287
例えばどんな例がある?
なるべくPS5の状況に近いもので

290 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 00:37:38.42 ID:IAEfhAg/0.net
Xbox Series X ファーストパーティの独占タイトルは2022年まで待て
https://wccftech.com/xbox-series-x-exclusives-launch/

Xbox Game Studios(MSのゲーム開発部門)責任者 Matt Booty氏が
2020年と2021年に同社がリリースするゲームは、全部がクロスジェネレーションであることを認めた

291 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 01:14:57.50 ID:i9j3/JI10.net
えー、つまりレイトレを本格的に、不可逆的に入れたゲームは出てこないって事か
つかPCゲー見てもレイトレ対応少なすぎる、ほんとにこれCS機で採用される技術なのかって感じだ
PS5世代のゲームをひと足お先に、みたいな感じでもっと(無駄に)レイトレアピールしたゲームとか出ると思ってたよ
それともAMDのレイトレアクセラレーターが思いの外ショボくて、大したことできないのかな

292 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 09:09:42.32 ID:u5QgLQ390.net
>>289
PS5の状況に近いっていうのがどういう想定なのかよくわからないけど
例えばこんなのとかは?

Phenom II X4 965 Black Edition/3.4GHz(125W)
https://www.4gamer.net/games/077/G007794/20091103002/

>>TDP 125W版を追加した。8月13日に新製品として発表されたときのTDPは140Wだったので,15W引き下げられたことになる。

>>リビジョンはC2からC3へと刷新されており,それに合わせて,公称動作電圧値などが,既存のTDP 125W版CPUに準ずる形でアップデートされている。

293 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 09:31:47.65 ID:PhKDbSJ/0.net
>>291
レイトレ対応ゲームの動画見ても
いまいちすごくなった感じがしないからなあ。
あれで計算リソース結構使うんでしょ?

294 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 11:06:21 ID:EozuUWvV0.net
ヘイローのトレーラーも全くの嘘っぱちで只の実機関係ないデモ映像だったわけだ
毎度毎度よく同じ事やるよなぁ、この糞ソフト屋

295 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 11:34:45.22 ID:dBaPVp4F0.net
>>292
それはアルファベット同じだからメタルレイヤーの変更だよね
PS5はクロックをあげるためにe0まで到達した説の例としては弱いかなと

296 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 12:21:42.67 ID:xHBI+Edx0.net
2019に発売予定だったのを延期してやり直し+2GHzチャレンジしてたらE0になっちゃった説に1票
ps5発売5年前ぐらいから裏でなにが起こっていたのか後々誰か語ってくれないかなあ

297 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:02:05.14 ID:3gCvU7a10.net
元から2020ターゲットで2GHzとかHWRT無しとか釣り情報にアホが引っかかっちゃった説に1票

298 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:09:19.31 ID:xHBI+Edx0.net
https://i.imgur.com/nNg08fF.jpg
去年の4月時点で予想されていたシナリオの中でも36CUって下限だったんだな

299 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:14:33.66 ID:015JlI230.net
性能的には残念でもこれなら399ドルだろうな
これで499ドルなら爆死だわ

価格を押さえようとすると難しかったのかもしれない

300 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:15:44.24 ID:5OaYAVcrd.net
>>297
2020ロンチ予定ならXSXと同じN7Pプロセス・RDNA2使うよ
わざわざ一世代前のプロセスやGPUを選ぶ理由が無い

301 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:17:36.66 ID:3gCvU7a10.net
>>300
そのレスの全てが思い込みっていう

302 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:18:27.33 ID:GNjA50tH0.net
RDNA2ではないって言われてなかったか?

303 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:19:36.38 ID:5OaYAVcrd.net
>>301
公式発表を思い込み扱いとはスゲーな

304 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:20:49.26 ID:GNjA50tH0.net
>>303
RDNA2の公式発表てどこ?

305 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:21:47.17 ID:3gCvU7a10.net
>>303
プロセスもアーキテクチャも思い込みだね

306 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:23:28.91 ID:5OaYAVcrd.net
プロセスはAMDが公表してたろ?
無かった事に成ってるのか

307 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:23:45.86 ID:xHBI+Edx0.net
>>299
もしps4のロンチと同じ価格なら
「機能を考えれば高くはない」とかわざわざコメントを出すかという疑問が残る
$50か$100は上がるんじゃないか

308 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:23:55.28 ID:GNjA50tH0.net
>>306
RDNA2のソースください

309 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:26:01.20 ID:5OaYAVcrd.net
プロセスは認めたの?

310 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:27:10.55 ID:3gCvU7a10.net
>>306
どちらも7nmとしかわかってない
それ以外は思い込み

311 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:30:24.15 ID:5OaYAVcrd.net
>>307
2019ロンチなら100ドル高くても納得行く価格だったけど、XSXとバッティングする2020ロンチだと微妙な気が
今年前半に出せるならギリ許容内かな?

312 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:32:01.97 ID:3gCvU7a10.net
MSがN7Pを使うという情報も無ければRDNA2を使うという情報もない
SONYがそれぞれ一世代前という情報もない
思い込みが公式発表とはスゲーな

313 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:37:24.42 ID:GNjA50tH0.net
>>311
早くソース頼むよ
嘘言っちゃったの?

314 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:47:56.19 ID:5OaYAVcrd.net
>>312
つまり思い込みだと否定するソースも無いって自分で言ってしまうとは

315 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 13:59:11.43 ID:3gCvU7a10.net
>>314
悪魔の証明って知ってる?

公式発表とか、公表してるとか、あると言った側がソースを出せないはおかしい
そんな発表はされてないって言った場合は発表が無いんだからソースが無いのが当たり前

316 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 14:36:13.88 ID:/2p3lcqh0.net
>>310
AMDは一度もXSXのプロセスルールを発表してないぞ?

317 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 14:41:05.91 ID:xqrNu7cJ0.net
>>314
これはひどい

318 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 14:45:02.26 ID:ympxobZ30.net
>>293
ずっと前から見た目上は存在するものをより正確に描画してるってだけだから
もっともっと性能上がって当たり前に使えるようにならんと劇的には変わらんね
ただこの劇的に変わるってのも、今とそのときを比べた話でしかなく
実際はゆるやかに変化していくから劇的に変わる瞬間なんて永遠にないんだけどね

319 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 14:52:53.22 ID:RQkbSKIT0.net
>>300
N7Pは液浸7nmの改良型のこと
7nmEUVは7nm+な

320 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 15:01:00.31 ID:TOYpbOJ90.net
箱は2年間専用独占ソフト出ないって初期価格は相当高いのとスタジオ買収遅れて開発間に合わないんか
下限があがって買い換えるべき新しい世代のゲームの見本市にしないといけないのに率先して提示すべきプラットホーマーがゲロっちゃいかんだろ

321 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 15:30:26.32 ID:3gCvU7a10.net
>>316
それはさすがに7nm以外に無いってみんなわかってるんじゃないの?
Zen2で年末で既にダイ写真まで見れたんだからそこは状況として

322 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 15:36:03.20 ID:Tx3qO1Ez0.net
だからカスタムに1も2もないっての

323 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 18:05:34.94 ID:Bnh8q7Ad0.net
>>300
そもそも最新のGPU使ったら価格がCSの範疇で収まらん
今までのCSのAPUは全て型落ち品だよ
XboxoneXでさえ1年前に発売されたGPU採用してるのに

324 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 19:17:07.62 ID:sF2ko6FPM.net
>>322
カスタムってフルカスタムじゃないよ
ベースはAMDのIPからのチョイス

325 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 21:01:23.74 ID:PhKDbSJ/0.net
>>318
シェーダーだったり物理エンジンだったりは衝撃を受けるグラだったけど
レイトレはそれこそ10年以上前から言われてる技術がようやく日の目をみた感じだけど
パッとしない印象しかないな。

326 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 21:17:27.07 ID:TR7CkujX0.net
映像進化的にテコ入れすべきはライティングではなくモデルだよな

327 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 22:53:53.88 ID:Z+u3FFUKM.net
>>323
360は先取りしてなかった?

328 :名無しさん必死だな:2020/01/11(土) 23:53:51.79 ID:Tx3qO1Ez0.net
レイトレはリアルタイムでやるものじゃないからね
映画のCGなんてのは一コマにどんだけ時間かけてるか分かってない

329 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 00:00:08.36 ID:wGf1KLSg0.net
>>328
そりゃ固定観念ってもんだ
1/30secとか1/60secで出来る範囲でレイトレーシングするだけの話だろう

330 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 00:16:56.52 ID:91AeTnCV0.net
>>329
映画が1フレーム1時間とかでやってるのを
1/30秒でできる範囲でやればいいってのはその通りだけど
映像のクオリティも1/10万まで落としていいとはならないのが厳しいところ

映画並みの品質は無理としても、せめて1/5ぐらいのクオリティには仕上げないと
やらない方がマシってなる

331 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 00:26:57.73 ID:n5W49BBu0.net
そんなことはわかってるから
どこのゲームスタジオもハイブリッドレンダリングを研究してるんだよ

332 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 00:34:58.01 ID:wGf1KLSg0.net
>>330
そんなのレイトレーシングに限った話では無いよね

例えば物理演算とかもそう
だけど映画でやってる高度で高精度な物理演算ができないから、やらない方がマシとはならんでしょ

333 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 01:07:48.19 ID:4uSOsW1l0.net
PCゲーのベンチマーク見てみると、レイトレのオンオフで大雑把に2/3にfps落ちてるんだな
AMD製のRTコアがどんな効率かは分からんけど、同じくらいだとしてこれCSのGPU進歩って意味ではきっついな
ぶっちゃけ4Kとか無理やろ

334 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 03:29:10.79 ID:4uSOsW1l0.net
Boundary-RTX Demonstration
https://youtu.be/sh8DHWk0KPA


次世代機のレイトレ宣伝アピールは、少なくとも鏡面反射を中心にしたら失敗する気がするわ
鏡像の解像度低いしフレーム数少ないし、何より上手くキューブマップ用意すれば似たような絵にはなるだろ感が酷い

335 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 05:15:51 ID:KHbyKbp20.net
ゲハではXSXがRDNA2でPS5が旧型のRDNAで確定みたいな流れになってるけど実際の所はどうなの?
怪しいリーク以外で公式からの発表があった上で言ってるんだよね

336 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 05:55:09 ID:KmnlHDrw0.net
逆に1と2で何が違うのか知ってるのって話

337 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 06:43:16.20 ID:2XWEbfzk0.net
簡単に言えば

1が既存アーキ+@
2が新規アーキ。

PS4との互換考慮すると1になる。
RDNA2でPS4の互換するのがベストだけどSIEにその技術がない。

338 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 06:51:57.07 ID:W/uM5xL80.net
RDNA1と2の違いはテクスチャユニットにRTユニットが搭載されているかだけ

シェーダ部分は変わりない

339 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 07:23:55.71 ID:bzRCaBcma.net
>>337
その理屈で考えるとXSXも互換性を取るならRDNAにならない?
どうしてMSだけ新規アーキで全世代の互換性能を持たせる事が出来たんだ

340 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 08:02:01 ID:2XWEbfzk0.net
>>339
XSXでの互換に関してはMSの技術力と互換を見越しての設計。

XB1の時から次ハード(1X、sX)に向けての設計してた。

341 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 08:21:35.39 ID:qWxhB3cP0.net
>>340
PS5の互換にも当てはめられるなその屁理屈

342 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 08:46:49.04 ID:3Go4MG5J0.net
>>339
Xboxはゲームが仮想化されゲームOSで走ってるからハードが変わろうが問題無い、360の互換ができるのもこのため、
PS5はPS4のアーキの互換があるRDNA1を使うからPS4とPS4 proの互換性が予定されている
XboxはOS依存、PSはハード依存

343 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 09:14:26.70 ID:exNJYqQw0.net
箱はそんな立派な互換でしたっけ…?

344 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 09:30:28.17 ID:5dFDxjpW0.net
>>334
そこなのよね。正確にはなるが絵的に綺麗になるわけじゃない
自分が映ろうが映るまいがぶっちゃけどっちだっていいし
デタラメでも高解像度のキューブマップ使えば綺麗に見えるし

間接光なんかもライティングが変化しまくるゲームが少ないし
事前計算でいいだろって話だしメモリが多くなるならなおさら

345 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 09:31:31.04 ID:wGf1KLSg0.net
>>337
RDNAはマイクロアーキテクチャがかなり変わってるのに
RDNA2でまた新規アーキテクチャにするのか?

「RDNA」なんだから普通に考えたらRDNA1の拡張版になるのでは?

346 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 09:38:12.13 ID:IKbgqAQQ0.net
>>342
仮想化されてるから問題ないってことはないよ
XB1もゲームOS上のゲームからはGCNのGPUがそのまま見えてるでしょ

互換にかかわるのは結局APIとかの抽象化層だよ

347 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 09:45:32.61 ID:DaYRJQYI0.net
XBファンボーイたちは”仮想化”っていうのを絶対勘違いしてると思うわ
XBOXのVMでの仮想化ってのは、仮想化したい環境をエミュレーションで構築して仮想化元で動いていたOSを載せるってものだし
やってることは普通のエミュレーターと同じだぞ
箱1でのVM上の過去ハードの仮想化は箱1用でしかないから、次世代XBOXにまんま流用なんかできん(次世代XBOX用のエミュとして作り直し)

348 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 09:52:42.56 ID:DaYRJQYI0.net
まぁ箱1→次世代箱は移植性はバカ高いのでほとんど苦労せずにつくれるとは思うがw
それでも確認作業は手間だわなぁ

349 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 09:56:42.99 ID:lAcBpkDIM.net
>>337
@をアルファって読んでんのかこれ

350 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 10:39:28.58 ID:98Lsw6if0.net
>>346
そのAPIが箱1シリーズは互換前提のDX、PS4はGCN1.1固定のGNM/GNMXって差があるんじゃね

351 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 10:43:08.03 ID:98Lsw6if0.net
>>347
それは妄想じゃね
エミュ自体がXB1でもXSXでも走るなら手間はかからん
もちろん各タイトルの動作検証は必要だけど

352 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 10:59:21.77 ID:tOLWd1LK0.net
>>335
ゲハではスカーレットがHWRT搭載でPS5がHWRT非搭載で確定みたいな流れになってた
圧倒的な差がつくとか公式発表がなかったころは言われてた

353 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 11:37:42.15 ID:cKfkCIn10.net
そうだよなぁ
もともとRDNA1だとHWRT載らねーだろという煽りだったのに、その前提が無くなったんだからもう言っても無意味だろうと思うんだけどね
何故かまだ拘ってる

354 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:19:46.24 ID:wGf1KLSg0.net
>>350
GNMXはDirextX11みたいな物なので箱1とあまり変わらないと思われる
GNMはローレベルAPIってことしかわからないけど、どこまでローレベルなのかよくわからないな
Mantleと同程度であれば少なくともAMDの一連のアーキテクチャを使う限り無理なく互換はとれそうだけど

355 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:23:06.73 ID:qWxhB3cP0.net
https://i.imgur.com/nVd7MUT.jpg

https://mobile.twitter.com/LiquidTitan/status/1216044959578632202
だって面白くなってきたな
(deleted an unsolicited ad)

356 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:26:01.72 ID:wGf1KLSg0.net
>>354
参考資料
https://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130329015/
>>この点については「ドライバソフトウェアが行っているレベルではない」との説明がなされているが,おそらくは「AMD Intermediate Language」(IL)レベルのところまでだと思われる。
>>昔のことを覚えているユーザーのために言い換えると,「Close To Metal」(CTM)レベル。NVIDIAのGPUでいうところの「PTX」レベルまでということだ。
>>そして,もしそうであるなら,これは将来――“PS5”のような次世代機や,“PS4.1”のような半次世代機――への互換性維持に向けた配慮と,ネイティブ性能感を両立させるための,絶妙な落としどころだといえる。
>>あまりに“ネイティブすぎる”と,将来の製品との互換性が取りにくくなるからだ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenCL
>>AMD Intermediate Language (AMD IL)
>> AMDのGPU向けのハードウェア非依存な擬似アセンブリ言語[56]。コンパイルは、CAL (Compute Abstraction Layer) APIのcalclCompile関数で行なう[57]。
>> asm文によって、OpenCLのコードにAMD ILのコードを埋め込むことも可能[要出典]。なおAMD ILのサブセットはローレベルグラフィックスAPIであるMantleでも利用されている[58]。

357 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:26:39.90 ID:n5W49BBu0.net
>>342
360の互換はエミュレーションだから仮想化技術(AMD-Vのこと)は無関係だよ
OneとOneXの互換は難しかったと思うけど
どっちにしろGPUの互換性は仮想化技術の範疇じゃない
ハードウェア的なサポートとDXのレイヤーの組み合わせでやっていると思う

358 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:26:42.09 ID:KcQzNNSW0.net
小町はPS5だけレイトレテストの確認をしてない
AMD社員のGitHubでもPS5だけレイトレの痕跡がない
サーニーがHWRTと言ってもAMDは一切公式発表しない

色々ときな臭いんだよ

359 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:40:15.84 ID:DLyU/HN0d.net
(^^;

360 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:46:45.37 ID:L37qRVaw0.net
ドライバよりネイティブなのは絶妙な落としどころらしいが
proで互換とるのにPS4モードになるようにしたハードにしてるあたり、落ちたあとライン外にボールが転がった感

361 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:52:37.62 ID:wGf1KLSg0.net
>>355
基本的な事で申し訳ないんだけどintrusions per cycleってなんだっけ?

362 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:54:02.85 ID:n5W49BBu0.net
>>355
ざっと特許読んでみたけど
互換テスト用にCPUの実行タイミングをずらす機能の特許だよこれ
これでテストしておいて将来の互換性問題がおこりにくいようにする、というもの
つまりIPCが1.5倍になる特許じゃなくてIPCを変えられるという技術
細かいところは読んでないからわからないけど
もしかしたら、さもIPCが上がったかのようにふるまうモードはあるのかもしれない
(たとえば逆にCPU以外の速度を落とすとかね)

結論はGPUの性能が1.5倍になる特許ではないってことね

363 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:54:52.94 ID:91AeTnCV0.net
>>358
そもそもPS5が独自のレイトレをAPUにカスタマイズしていたら
AMDが勝手に発表なんてできないし、テストする事もできないんじゃね

364 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 12:59:35.69 ID:qWxhB3cP0.net
>>361
直訳ならサイクル毎の侵入
あれ読んで分からないなら此処でレスしないでロムってたら?

365 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 13:03:29.45 ID:wGf1KLSg0.net
>>360
ハードウェアを変えると抽象化層があっても処理タイミング等の問題で動かない可能性がある
特にマルチスレッドのプログラムとか

処理速度の異なる複数の環境で十分にテストされているソフトなら問題はおこらないかもしれないが
PS4の場合、Proが出る前は単一環境でしかテストされてないだろうし
PS4Proの実装ならその辺は一旦考えなくても済む

366 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 13:31:51.18 ID:62aURZL0a.net
互換に向けた特許にしか見えないですね

367 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 13:33:50.16 ID:wGf1KLSg0.net
>>362
Backward compatibility testing of software in a mode that disrupts timing
https://patents.google.com/patent/US20170123961A1/en?oq=us20170123961

この特許で良いのかね

368 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 13:35:23.13 ID:91AeTnCV0.net
特許読んでないけど仮にCPUのIPCが1.5倍になった所でGPUの性能が上がるわけないし
そんな簡単に実行性能上がったら苦労はしない

369 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 13:38:38 ID:n5W49BBu0.net
>>367
おれはtwitterからたどったドイツのサイトのやつを見たけど
特許番号同じだね

370 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 13:49:11.56 ID:E3zm015a0.net
ダイコストいらずでそんな簡単にIPCあげられるならAMDが土下座してでも採用させてくれってなるだろうしなw

371 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 13:58:54.30 ID:igt7Q21ea.net
ネタで上げたけどお前らの考察が普通だよな
海外の奴らもそれだけ色々妄想して楽しんでんだろ

372 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 14:22:57.66 ID:Zxl1LwkZM.net
人はそれを現実逃避という

373 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 14:34:16.44 ID:4uSOsW1l0.net
シリコンコスト無しにIPC上げる方法とか見つかったなら、少なくともゲーム機なんか作ってる場合じゃねぇ

374 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 14:42:50.06 ID:Ny0EfNtYF.net
CESで公開されたXSXのデモ映像

www.youtube.com/watch?v=zKh9YuawhUQ

375 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 14:53:40 ID:HHSPGOuF0.net
>>374
コメ欄でUnity Engineって突っ込まれてるけど
フェイク動画なの?

376 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 14:55:43 ID:E3zm015a0.net
よくあるビデオカードメーカーがとりあえず作成したデモじゃないかな
wiiuの最初にもこういうサンプル映像出してただろ

377 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 15:06:42.79 ID:wGf1KLSg0.net
>>364
instructions per cycle(サイクル毎の命令数)のtypoっぽいことはわかった

378 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 16:44:29.31 ID:EKQ8U/Xh0.net
箱1の360エミュレーターはハードウェア支援あってのものなんだから、どう考えても箱SXで360互換(エミュ)は箱1のをそのまま持ってくるわけにはいかんだろ

そして箱SXで箱1のエミュレーター環境をつくって互換するとはいってもまさか箱1の360&初代箱エミュを、箱SXの箱1エミュで実行するとかいうわけにはくまい?
エミュonエミュとか絶対ややこしい問題おきるだろw

379 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 16:47:02.93 ID:meqbf1tfM.net
結局、次世代機はPCとPS5持ってれば事足りる訳か。
まあ糞箱いらない子になっちゃったな。

380 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 16:50:51.48 ID:+zkSu2ux0.net
>>375
公式ならとりあえず4Kで出すと思う。画質酷い

381 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 17:11:17.03 ID:wGf1KLSg0.net
>>378
おなじみのこの記事の奴だな
https://www.ign.com/articles/2017/10/23/the-untold-story-of-xbox-one-backwards-compatibility

>>Preliminary tests showed that support for key Xbox middleware XMA audio and texture formats was extremely taxing to do in software alone,
>>with the former, Gammill noted, taking up two to three of the Xbox One’s six CPU cores.
>>予備テストでXboxの重要なミドルウェアであるXMAのオーディオ及びテクスチャのフォーマットへの対応が、ソフトウェア単体で行うには負担が大きすぎることがわかった。
>>前者はXbox Oneの6CPUコアのうち2〜3を占有してしまう。

>>So they built the XMA and texture formats into the Xbox One chipset.
>>そして、彼らはXbox One のチップセットにXMAとテクスチャのフォーマットを組み込んだ。

382 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 17:23:47.04 ID:wGf1KLSg0.net
XBSXでもXB1の360エミュレートを踏襲する形でやるだろう
変える必要性も薄いだろうし

XBSX on XB1 on XB360はやらないと思う

>>381でハードウェア支援してた部分は無くなるかもね

383 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 17:43:20.47 ID:98Lsw6if0.net
>>362
IPCが上がったように振る舞っても使い道が無い
やるとしたらIPCを落とす方だと思うよ

RyzenでPS4のJaguarのフリをするにはクロックとIPCの両方を落とさないとダメだからな
CPUIDを偽装してRyzenにJaguarのフリをさせる特許がコレで完全体になる

384 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 17:55:45.84 ID:91AeTnCV0.net
将来的にドライブレスになるだろうけど
光学メディアを使ってた世代の互換はどうするんだろうな
All-Digital Editionのdisc-to-digitalも無かった事になってるみたいだし

385 :名無しさん必死だな:2020/01/12(日) 17:57:51.59 ID:n5W49BBu0.net
>>383
RyzenでJaguarのマネをするという特許じゃないよ
abstractぐらい読めるでしょ

386 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 03:26:42.47 ID:QxE7v9790.net
>>347
XBox OneのXBox360互換処理の詳細は発表されてなかったと思うけど

387 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 05:41:52.29 ID:8SeoSipE0.net
ハード的にPS4モード載せたproと違って、箱oneと箱oneXでサクッと継続されてるしなあ

388 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 07:46:17.42 ID:+M+K31Lm0.net
>>386
https://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one 

389 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 08:14:22.56 ID:ecnrr7w30.net
>>347
VMはVMだけど
仮想アプリとかコンテナに近いイメージ
ソフト毎に360の起動ロゴでるでしょ

390 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 08:43:53.89 ID:o7yXFV+00.net
エミュしか知らない人が何でもエミュ認定してイキってる感じ

391 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 08:47:59.21 ID:ecnrr7w30.net
>>390
エミュはエミュで間違ってもいない

392 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 08:48:36.66 ID:+M+K31Lm0.net
>>390
逆だろ
エミュを知らない人間が、ただのエミュでしかないものを違うものと信じてイキってる感じ

393 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 08:52:25.51 ID:o7yXFV+00.net
何でもエミュ認定して、そこで思考停止
技術に触れないからイキリ君なんよ

394 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 08:55:31.09 ID:+M+K31Lm0.net
ああ、なんだ釣りか真正の可哀そうな人か…まぁどっちにしろ終わっとるなw

395 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 09:01:03.39 ID:QxE7v9790.net
>>388
その記事はcpu/gpuチップのエミュレーション開発の話で
VMを利用してるとかその辺りは全く書いてない

396 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 09:04:30.90 ID:R6RIW+930.net
互換はエミュ以外の何物でもないだろ
何言ってるんだろ

397 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 09:13:46.99 ID:QxE7v9790.net
>>389
コンテナをどうやって使ってるイメージなんです?

>>ソフト毎に360の起動ロゴでるでしょ
これ別にコンテナじゃなくても成立するでしょ

398 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 09:19:32.16 ID:hBv3WuX2d.net
詳しいことはよく分からんが流石に箱1一世代の為だけに500本も互換作業するような非効率な事しないでしょ

399 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 09:21:12.76 ID:ecnrr7w30.net
>>397
公開されてないから知らんわ

400 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 09:53:12.99 ID:QxE7v9790.net
>>399
推測や考察する知識は無く、単にコンテナって言いたかっただけってことっすね

401 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 14:57:57.74 ID:7O3TZ4ywM.net
今のハリウッド映画でも、使ってるCGはポリゴンなんですか?

402 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 15:05:16.53 ID:W+mEcIPu0.net
360はCPUがPowerPCなんだからそもそもx86上のコンテナで動くわけないじゃん

360互換については日本語の記事あるんだから読んでおきなよ
ttps://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one

403 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 17:20:55.13 ID:Xq6OVILW0.net
>>384
実メディア使った互換は切り捨てしかないと思う。
将来的にはネットで互換機能提供するんじゃないかね。

404 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 17:57:08.62 ID:d0P6/U9Q0.net
>>395
VMを「利用」っていうのがおかしいんだよ
箱1にVMが使われているのは周知の事実
https://www.4gamer.net/games/990/G999025/20140417037/
だが、
ただそれは「互換」の為じゃあない(だから互換のためにVMを利用している、みたいな書き方は完全に間違い)
VMはあくまで複数OSを独立して走らせるためのものでしかない
(箱1のようなゲームマシンでのVM使用の理由はその記事で書いてあるとおり、一つのOSでの暴走、不具合を他のOSに波及させないためでマシンの安定性を確保するのが目的)

そして「互換」は、その記事の通りでCPU/GPUを含めた下位ハードの環境をエミュレーションして、そのエミュレーションをVMで走らせているっていう構図
上記のリンク先の記事で「仮想マシンソフト」と書かれているのがそれで、その仮想マシンソフトっていうのが要するにエミュレーターの事なんだよ
VM上で動かすのはエミュレーションアプリで、それを仮想マシンと呼んでいるだけのこと

405 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 19:34:46.19 ID:SXb0B3yZ0.net
MS「細かいことですがVMwareじゃなくてHyper-V」

406 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 20:10:34.12 ID:W+mEcIPu0.net
>>405
お前はVMをVMwareの略だと思ったのね
一般名詞だよ

407 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 21:05:47.32 ID:ecnrr7w30.net
Virtual Machine

408 :名無しさん必死だな:2020/01/13(月) 22:02:45.80 ID:dmoTEMmMp.net
任天堂が2020年の半ばにNintendo Switchに新しいモデルを追加すると、台湾メディアのDIGITIMESが報じています。
DIGITIMESが任天堂のサプライチェーン関係者から独自に入手した情報によると、Nintendo Switchの新モデルは2020年の第1四半期に生産が開始となり、2020半ばに新モデルが発売となるそうです。
DIGITIMESによると、新型Nintendo Switchはマグネシウム合金製の筐体と、アップグレードされたCPUを搭載するとのこと。
ウォールストリートジャーナルの記者である望月崇氏は、自身のTwitterアカウント上で以下のようにツイートし、2019年8月に自身が報じた内容の通りになったとしています。
これマジ?

409 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 08:07:33 ID:JtfmmeAE0.net
>>408
7nmのシュリンク版か?

410 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 08:46:25.33 ID:klIeMb8Rp.net
シュリンクでファンレス、軽量化、ロングバッテリ、低コストになるなら結構良いな

411 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 09:13:22.77 ID:YGLRtbcN0.net
switchのシュリンク版は去年出したばっかりじゃないか
携帯機版とシュリンク版はもうあるんだから、隙間があるなら高機能版だろう

本当に販売するかすごく迷うとろだろうとは思うけどね

412 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 10:06:52.69 ID:/Sf/4eTmd.net
>>409
7nmだとするとCPU,GPUも最新に変更が必要なので実質先日発表されたTegraOrin系となり、
CPUは最新Hercules、GPUはTuringの次のまだ未発表のAmpereになるから、流石に7nmはコスト的にまだ無理かな。
現実的なのは、TegraXavier12nm系だろうね。

413 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 11:25:07.53 ID:yLTcedQV0.net
なんかだれも新テクスレ出来たってしらねーぞ?

414 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 12:07:21 ID:S014+ygCM.net
あっちの糞スレがウンコ引き寄せてくれるからそれで良いよ

415 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 12:18:27 ID:OmWBuYKMa.net
>>414
箱スレの基地外の荒らしがPS5スレに粘着してくれてるおかげでここが近年稀に見る平和だな
荒らされてるあっちの住人は可哀想だけど

416 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 12:20:55 ID:klIeMb8Rp.net
>>413
スレに気付いた人だけでまったり進行で良いでしょ

417 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 12:47:02.09 ID:klIeMb8Rp.net
>>412
PS3のRSXとかでもそうだったけど旧世代のIPでもシュリンクはしてくれんじゃない?

418 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 16:38:47.45 ID:DPqh+C6tx.net
>>415
いやあっちはPS以外の話題はいらないんだが
こっちは総合だろ
迷惑だから限定したのに

419 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 17:16:44.65 ID:UEfetgdB0.net
TegraXavierって、CPUとかTegraX1と互換性あるの?

420 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 17:19:54.04 ID:dfI38IuFa.net
>>418
あいつ真性の基地外だから本当にタチ悪いよな
何スレ粘着してんだよ
てかここにも何回か来てるぞつい最近

421 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 17:26:25.52 ID:ZlIQzrq30.net
2019年11月
NVIDIAの「Jetson Xavier NX」、性能は10Wで14TOPS
https://eetimes.jp/ee/articles/1911/13/news083.html

2019 年 12 月 DRIVE AGX Orin を発表
NVIDIAの自動運転向け新SoC「Orin」、性能はXavierの7倍
https://eetimes.jp/ee/articles/1912/25/news059.html

422 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 17:50:35.90 ID:oVNaXy5B0.net
>>412
Jetson Xavier NXカスタムの可能性が高いと思う
シュリンクで7nmの可能性もある

22年に出るTegraOrinはシリーズっ呼び方しえるし7nmではなく5nm製造だと思うぞ
これに関しては今年の噂のスイッチには関係ない

423 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 18:21:11.98 ID:6KDHLjP4C.net
>>404
いやー、それはお前の認識が間違ってるね。
仮想化技術とは何らかのハードウェアにアクセス(これはCPUの命令コードの実行も含む)
したときに、それをソフトウェアでトラップするのかそのままスルーするのかを制御する
技術で、それをおこなうソフトウェアをハイパーバイザというんよ。
もちろんハイパーバイザではリソースの仮想化による多重化等も行うけど、それ以外にも
ハードウェアに互換がない場合、それをトラップしてソフトウェアエミュレーションを
動かす事も行うんよ。

424 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 18:44:14 ID:UEfetgdB0.net
>>423
ハイパーバイザの実装方法はいろいろある

425 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 20:24:06 ID:ONm3jS1xM.net
>>423
じゃあやっぱりそのエミュレーションがXBOXで動いて互換実現してるってこと?

426 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 20:34:50 ID:/Sf/4eTmd.net
>>417
ARM CortexA57が対応してないから、7nmはA76やA77にする必要があるかと。

427 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 20:35:12 ID:/Sf/4eTmd.net
>>419
取れるね。

428 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 20:38:45 ID:/Sf/4eTmd.net
>>422
XavierNXはXavierからCPUとCUDA一部を使わない歩留まり向上品で実質同じものみたいだよ。
なのでSwitchはXavierでいくんでないかな。

429 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 20:41:13.40 ID:B09cFoou0.net
>>425
何でもエミュ扱いすると理解できなくなると思う

ハイパーバイザ上の仮想マシンからでも、実ハードであるかのようにGPUアクセス出来たりするから(もちろん制約はある)

430 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 21:04:59.08 ID:QnxdjOQK0.net
>>429
そういうハードそのものを介した直の仮想化は今PS5がやろうとしているものだろ
少なくとも箱1の奴はそういう類のものじゃないだろうな、互換のメカニズムの詳細は公表されてないが少なくともソフトウェアでやっている、というのは過去のインタビューでも明らかだし

431 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 21:15:05.00 ID:ONm3jS1xM.net
>>429
つまりXboxはどうやってるってこと?
何を言いたいのかよくわからん

432 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 21:19:09.03 ID:vHQuQLCI0.net
ゲハでは何度も貼られているが、おなじみの互換インタビューな
https://jp.ign.com/xbox-one/18776/feature/xbox-one

箱1の後方互換は基本は完全にソフトエミュレーション

433 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 21:21:29.17 ID:B09cFoou0.net
>>430
仮想マシンからハード直接アクセス、windows10だと以前から出来るようになっとるよ
それにwindows10もXB1もハイパーバイザ周り作ったのは同じ人やで

434 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 21:28:39 ID:vHQuQLCI0.net
>>433
あのさ…ハード直接アクセスとかむしろできないほうがおかしいだろw
そもそもソフトエミュにしてもハードに直接アクセスできないでどうやって動作させるってんだよw
箱1というアーキテクチャで動かすんだから

435 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 21:37:59 ID:voYpJKb60.net
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2017-xbox-one-x-back-compat-how-does-it-actually-work
Oneの後方互換についてならこっちの方が詳しい

436 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 21:40:33.66 ID:ONm3jS1xM.net
>>429
アクセスできるかじゃなくて
別のCPU、GPU用のコードをどのように動かして互換を実現するのか知りたい
ハイパーバイザがどう役にたってんのかわからん

437 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 23:00:55 ID:QMSoh5nW0.net
車載用はモバイルじゃないよ

438 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 23:09:13 ID:vHQuQLCI0.net
>>437
モバイルだよ

439 :名無しさん必死だな:2020/01/14(火) 23:13:33 ID:vHQuQLCI0.net
>>435
> fundamentally, Xbox 360 back-compat works on the principle of an emulation layer.
>There is some hardware assistance and - yes - some 'secret sauce' (Microsoft didn't want to be drawn on how the emulator supports Xbox 360's VMX128 vector units, for example)

特別目新しいことはなんも言ってないな
肝心なところはオシエナーイってか

440 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 00:40:51.60 ID:3unVV0Pl0.net
>>342
箱1の360の互換はGPUに互換用の機能追加してもらったと発表されてる。
テクスレくる人間なら知ってて当然のレベルの話。
ソースも検索すればすぐ出てくる。
見つけられないようなレベルの奴はここに来るなよ。

441 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 00:45:41.33 ID:7jAyyEZ30.net
PS3の時は「魔法の仮想メモリ」騒動があったが、箱1では「魔法の仮想化互換」ってかw

442 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 00:50:19.84 ID:N6/U3t1Hd.net
実機が出たらスレ捨てて遁走決め込むレベルの人間

443 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 00:55:27.03 ID:tfdS0+mQ0.net
>>441
実際jaguar6コア1.75GHzでPPC3コア3.2GHzのエミュレーションしてるわけで結構魔法っぽいけどなw
トリッキーな事いっぱいやってるんだろうが

444 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 00:57:26.29 ID:7jAyyEZ30.net
>>443
魔法の仮想化互換の”魔法”はエミュレーションじゃない、という主張が肝

445 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 01:12:26.34 ID:tfdS0+mQ0.net
Microsoft、ARM64上でWindows 10を動作させるデモを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059418.html

xboxの後方互換と技術的に類似するのかは分からんが

446 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 01:40:21.49 ID:tXL1gA3h0.net
箱oneゲームは、ExclusiveOSでゲームを実行(ゲームタイトルはハードに直接アクセス)
例えばアケアカは、ExclusiveOSでエミュを起動してゲームを実行(ゲームタイトルはエミュにアクセスしてからハードにアクセス)
箱丸互換エミュは、ExclusiveOSと同等(箱丸タイトルはハードに直接アクセス)
こんなイメージ?

447 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 02:55:04.87 ID:JrQtP8Gw0.net
>>439
そりゃ2年前の記事ですし

448 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 02:58:15.77 ID:U5eWxREQ0.net
XBOXXって2年はマルチタイトルばかりとかつまんね。専用がタイトルないとか新ハードとしてグラだけ綺麗じゃ魅力ないなPS5はどうなんだろ?

449 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 03:01:47 ID:hyTsqF/i0.net
・ファーストタイトルが最初の2年間だけ旧機種に足を引っ張られるXSX
・サードを含む全てのタイトルで7年間劣化に苦しむPS5

好きな方を選べ

450 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 03:07:18 ID:qaWQ02+ba.net
>>449
いやソフトない方がどう考えても苦しいやろ

451 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 03:08:05 ID:Enkb5s5B0.net
スマン
やりたいファーストソフトが皆無な尻罰は選択外なんだわ

452 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 03:11:19 ID:qaWQ02+ba.net
しかも2年間だけってその2年が勝負だろうよ

453 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 03:17:24 ID:Yzp/VvYf0.net
少しでも快適にプレイしたいから箱やな

454 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 06:34:29 ID:NhflcaRS0.net
>>451
PS5もファーストタイトルって年2本くらいでしょ
しかも20時間程度しか遊べないリニアなシングルゲームメインという
あんまりゲーム買わないんだな

455 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 06:38:56.99 ID:aSi/7PcH0.net
>>454
反論になってなくて草

456 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 06:53:38.70 ID:dtYeyVTLa.net
>>455
コイツPS5の荒らしだけどあっちのスレでも同じ事言ってたな

457 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 06:55:32.80 ID:aSi/7PcH0.net
いやいや普通に考えてよ
ファースト一本でも出ないよりはいいでしょ
至極真っ当な意見だと思うけど

458 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 07:03:05.09 ID:MGsB9+fg0.net
そもそもPS5のロンチに間に合うファーストって
あまりない気がするがね

ラスアスとか対馬がPS5版に勝手にアプデできれば良いけど
リマスターとか出して2度買い強要されそう

459 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 07:04:36.62 ID:aSi/7PcH0.net
>>458
間に合うって何よ
PS5の方が早くから開発機についてリークされてんのに

460 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 07:12:22 ID:hiY+q4I9p.net
ゲリラのホライゾン2と
ジャパンスタジオの微妙なゲームくらいかな

サンタモニカ、インソムはリリースから2年程度しか空いてないし
ポリフォニーはどうせ納期守らないだろうからね

デモンズ新作って話ある
フロムもエルデンリング出したばかり

461 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 07:41:47.01 ID:wjNHxqLG0.net
>>460
ホライゾン2は縦マルチやろ
売れるタイトルの本数減らしてどうする

462 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 07:52:06.57 ID:hiY+q4I9p.net
>>461
基本そう思うけどPSファンボーイさん達曰く
PS5独占ゲームがたくさんあるらしいので

463 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 08:29:27 ID:PxMyNZNgM.net
>>446
ハードに直接とかw
SFCかよw
おっさん、勉強しろ

464 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 08:38:04 ID:/x9eRAyx0.net
>>463
CPUは直接だし、GPUもシェーダーの実行という意味では直接といっていいだろう
その他のデバイスもマップされてたら直接さわるのは可能
特権命令さえ保護されてたらその他は直接でも問題ないんだよ
>>446 の言ってることは別段おかしくない

465 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 08:51:13 ID:ECTx3yJ3M.net
>>461
えー縦マルチは無いと思うが
売れる本数減らしてどうするって、そういうところを率先してやるのがファーストの役目でしょ

466 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 09:18:34.41 ID:L5PoWmnjp.net
直接とか間接とかって単純で分かりやすいようだけど
漠然とし過ぎてて誤解を生む表現だな

>>446の場合、対象ハードウェア上でゲームソフトを動作させるか
QEMUみたいにあるハードウェアをまるっとエミュレートした環境上で動作させるかって話でしょ

>>463の話はゲームソフトがスプライトとか音源とか
ハードウェアのレジスタを直接制御するって話と思われるが
そういう話じゃない

467 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 09:24:07.48 ID:Jd9L/WDK0.net
ソニーはとにかくPS5移行が優先だろうしファーストは基本的にPS5だと思うよ
ぎゅくに箱は独占したって結局PCでもだすんだから全部マルチでいいじゃんっていう考えなんだろうな

468 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 10:00:17 ID:w8cuhMRTC.net
>>465
吉田がIP価値を高めると言ってたろ
それにハード優先→プラットフォーム優先になった時点でファーストタイトルの仕事はハード牽引じゃなくなった
PS4/PS5/PCマルチでリリースするんじゃね

469 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 12:31:25 ID:PxMyNZNgM.net
>>464
全然認識間違っててワロス

470 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 12:50:09.26 ID:Uqr8gNgE0.net
何かゲハだと箱には今後一本も独占タイトル出ないみたいな論調のレス付ける奴が多いなぁ
願望なのかもしれないけどそんな訳ないじゃん?

471 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 12:51:02.98 ID:PxMyNZNgM.net
>>470
PCでも出るから無いんだよ

472 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 12:53:59.37 ID:uG18iA8Nd.net
>>470
SIEもファーストをPCマルチ化するので、CSで独占タイトルが出るのはSwitchだけになるかもな

473 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 12:58:06.35 ID:t5XZiVe2M.net
随分強気な予想だけど、俺にはPSNOW始まるとなった途端に最新作までもれなくストリーミングになるんだと早とちりしてるような風に見えるなあ。

474 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 21:33:05 ID:L5PoWmnjp.net
>>46
Ryzen4k
モノリシックダイ
L3キャッシュは8MBに削減
Infinity fablicはメモリクロックと非同期
PCIeは3.0に据置
CPUは8C16T 1.8-4.2GHz
GPUはVega 8CU MAX1,750MHz
cTDP 15W
ダイサイズは150mm2程度
って感じか

475 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 21:54:15 ID:L5PoWmnjp.net
L3削減がどの程度影響するかかな
メモコン内蔵でメインメモリアクセスのレイテンシは減ってるはずだけど

476 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 23:41:53 ID:Jd9L/WDK0.net
動見てもローエンドラインなのに何の参考になるっていうんだよ

477 :名無しさん必死だな:2020/01/15(水) 23:45:17 ID:Jd9L/WDK0.net
PS5はマイニングPCみたいなストリーミングサーバー機能が付くんだと思う

478 :名無しさん必死だな:2020/01/16(Thu) 10:07:36 ID:nh2PjuJ60.net
>>476
使用されてる個々の技術要素かな

479 :名無しさん必死だな:2020/01/16(Thu) 10:13:25 ID:UxCxDyT+p.net
高速SSD NVMe
超高速 NAND

480 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 10:48:15.25 ID:zq5JJShsC.net
>>478
コレに入ってる要素がPS5やXSX設計のベースになってるだろうしな

481 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 11:50:23.89 ID:NgvLlIpqp.net
>>479
ps5は汎用のNVMeなのかな
もしメモリの延長として使うなら
物理層はPCIeかも知れんけどInfinity Fablicで接続とか無いかね

482 :名無しさん必死だな:2020/01/16(Thu) 12:18:40 ID:DsSIVjpp0.net
NVMeはSSDをPCで使うために作ったただの規格だろ
PCIeで繋いでることには変わりない

PS5の特許やつは独自でメモコン造ってNANDと繋げるみたいだから
PCIeで繋げるだろうけど、既存のSSDとはデータのやり取りが違うかも

483 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 12:32:58.37 ID:iLFM7luw0.net
ソニーはPCIe5のメモコンをすでに自作してる
今は無理でものちのちReRAMに変える可能性考えるとそれ載せてくるんじゃない?

484 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 12:40:19.30 ID:DsSIVjpp0.net
まずReRAMに変える必然性が無い
ゲーム用途の場合、ランダムアクセス性能の改善すれば
読み込みは劇的に向上する
シーケンシャルリードが〇〇M出てるってのはベンチ的なアピールになるが
ゲームではあまり使えない

485 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 12:46:50.73 ID:iLFM7luw0.net
ReRAMは安いんだよ
DRAM載せるよりReRAMでまとめた方がコストが安い

486 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 12:48:03.95 ID:iLFM7luw0.net
ReRAMはNANDと変わらんレベルまでコスト下がられる
その代わりNANDほど容量は出せない

487 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 13:20:57.59 ID:IxVsGBTC0.net
載せたいのは分かるが量産出来てないから無理だろ

488 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 13:40:39.48 ID:zq5JJShsC.net
>>484
ゲーム用途程度では大した差は出ないよ
ランダムアクセスもエンタープライズ向けに比べたら激軽だし
価格や容量、省電力性のほうがウェイト大きい

489 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 13:40:47.64 ID:iLFM7luw0.net
COMSの古いラインが使えるんだよね

490 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 13:43:58.07 ID:zq5JJShsC.net
>>481
そんな魔法が有るなら、AMDがEPYC向けに使ってるんじゃね

SIEはプラットフォーム路線に切り替えたから、ハード向け技術開発は絶対性能よりコスパ重視になるかと

491 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 14:02:25.82 ID:DsSIVjpp0.net
>>488
エンタープライズ向けに比べるとストレージに対するメインメモリへの読み込みの数が格段に違うから
レイテンシの短さが重要なんじゃね、しかもCSはメインメモリの量に制限があるし
それに普通のNANDフラッシュを使えば価格はほぼ変わらない

492 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 14:10:16.23 ID:iLFM7luw0.net
AMDもだからSSGつけたじゃん

493 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 14:13:01.53 ID:iLFM7luw0.net
プラットフォーム路線に切り替えたからとか何をもっとそんな意味の分からんこと言ってるの
とにかくしょぼいんだよっていいたいだけだろ

494 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 14:14:22.63 ID:DsSIVjpp0.net
>>492
うんだからそれをPS5でやろうとしてるんじゃね

495 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 14:22:34.74 ID:INN+Qn450.net
>>490
魔法って話でもないでしょ

元々Infinity FablicはGPUやら各種アクセラレータやらを接続するのに
PCIeの物理層の上でInfinity Fablicのプロトコルを動かす形で実装するようになってる

SSD側のコントローラはInfinity Fablicが解釈できるチップを新造しなきゃいけないけど

496 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 14:27:14.23 ID:INN+Qn450.net
>>488
RAM Diskつかった>>20でも思うようにはやくなってないしな

497 :名無しさん必死だな:2020/01/16(木) 14:29:22.66 ID:DsSIVjpp0.net
>>495
PCはintel製のCPUにも対応しないとならないから
SSDのメモコン側が対応する事は無いだろうね

PS5の場合はSIEのやる気次第だろうけど
Infinity FablicとPCIeを比べて、劇的にパフォーマンス上がるのなら
対応したメモコンを独自に設計するかもね

498 :名無しさん必死だな:2020/01/17(金) 01:04:17 ID:h7bNIera0.net
>>492
HBCCってまだ生きてる技術なのかなぁ
なんか対応してる新製品も出てないし、イマイチ活用されてない感じだけど

499 :名無しさん必死だな:2020/01/17(金) 10:08:58.09 ID:5M4qEXHs0.net
放っておくとすぐ落ちそうになるな

500 :名無しさん必死だな:2020/01/17(金) 17:04:56 ID:2IIqvJt1p.net
Infinity Fablicってメモリクロックと非同期にも出来るのか
この辺、主記憶がGDDR6になるからどういう実装になるのかと思ってたけど
非同期可ならどうとでも出来るな

501 :名無しさん必死だな:2020/01/17(金) 20:46:39.95 ID:qnPx19ps0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/原口一博

原口のWikipediaなんとなく見たら

>2019年12月17日、桜を見る会問題の追求中、官僚の回答に不満を持った原口は「あなた方から出してくる予算案は一切、認めない! 国会を冒涜している」
>「もしね、あなた方が僕らが政権のときにいたら、真っ先に役所から去ってもらうというリストに入る。脅しじゃないですよ」と恫喝とも取れる発言を行った。
>この発言に、パワハラではないかと批判が出た。


野党ヒアリングでの発言が既にパワハラ問題として書き加えられてた・・・
しかもソースはZAKZAKって言う

502 :名無しさん必死だな:2020/01/17(金) 20:47:30.40 ID:qnPx19ps0.net
誤爆

503 :名無しさん必死だな:2020/01/17(金) 22:01:19 ID:h7bNIera0.net
>>296
微細化でトランジスタ当たりのコストがあまり下がらなくなってるらしいし
小規模コアを多少無理してでも高クロックで回すってのも将来的なコストダウンまで考えれば悪く無い気もする

微細化すれば高クロック動作は無理が無くなっていくだろうし

まあ、無理しすぎて初期型の歩留りが壊滅的になったら身も蓋もないけどw

504 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 07:46:27 ID:ut+c+uR7p.net
箱の場合、今のリークを信じればダイサイズはかなり大きいし
メモリバスも広いからコスト競争の観点では明らかに不利だ

ただ、MSの場合将来プロセス更新時に
CU数落としたりメモリバス削減するかわりに
高クロック化して性能維持した低コストモデル出す可能性はあるな

それでも互換維持は出来そうだし

505 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 09:19:47.86 ID:pRJKigj00.net
高クロック化は電力の大幅な増加になるから
intelみたいに何百W増やして性能数割アップみたいな話になって割に合わん

Radeonのトランジスタコストはあまり下がってないどころか上がってるんじゃないか?
特殊契約のGFから移行の7nmで平方ミリあたり1.6倍のトランジスタだから

先端プロセスノードは微細化が半分、構造改革が半分という形に変わってるので
ポイントはその構造改革に合わせた設計修正で密度をどれだけ上げられるか
他社の7nmチップのように平方ミリあたり3倍以上のトランジスタ量まで伸ばしたいところ
半導体の性能は量

506 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 09:56:18 ID:AnM9pUEgd.net
>>505
何で最適化した設計修正を出来ないんですね?

CPUに対してGPUがおざなり過ぎる

507 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 11:34:29 ID:9ghdPjiy0.net
>>505
>高クロック化は電力の大幅な増加になるから
>intelみたいに何百W増やして性能数割アップみたいな話になって割に合わん
それはAMDが要領悪いだけじゃね
nVIDIAなんかは少ないCUを高クロックで実行速度上げて安く売ってるからな
GTX 1060、1660みたいな普及価格帯でAMDはまったく敵わないし
次のプロセスでもnVIDIAに同じ戦略取られたらまた大敗北確定

508 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 12:23:09.57 ID:AnM9pUEgd.net
>>507
HWSやACEや、コマンドプロセッサ以外のマイクロプロセッサを多く積み過ぎて処理が複雑化してるのが実効速度の差に現れてるんだろう

HWSやACEが、GPU内部の状態を確認し、空きCUやリザーブして動的に作った空きCUに振る

そのHWSやACE部分とCUを内包するシェーダエンジンの切替機構のせいで単純なシングルタスクの処理性能が阻害されてる感は否めない

NVidiaのGeforseは単純よ
マルチタスクなんて捨てて判定やらは今まで通りCPU側に任せて、GPUの機構はシンプルにだから

509 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 14:32:13.85 ID:pRJKigj00.net
>>507
もちろんクロックは設計次第だしその優劣もあるが
クロックと電圧が一定程度までの比例関係にあるため
その範囲においてはクロックが3乗で電力に響くのはどのチップでも変わらん

現状ではNaviもTuringも2GHz程度を上限にしている
一方トランジスタ数は1平方ミリあたりそれぞれ4000万と2600万

重要なことは将来的にロジックチップを20GHzに出来る見通しは立っていないが
トランジスタ数を1平方ミリあたり5億まで引き上げる見通しは立っているということ
結局GPUはどれだけ並列度を上げ、どれだけ低電圧で動かせるか

510 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 14:44:14.24 ID:pRJKigj00.net
>>506
AMDのエンジニアリングリソースが足りてなきゃCPU重視はやむを得ないと思う

ちょうどこの人事が今年に向けたそのテコ入れに見える
https://www.amd.com/ja/corporate/leadership-david-wang

511 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 18:09:07.76 ID:m4HiKzp20.net
>Google Play Developer ConsoleのDevice Catalogで、Nvidiaが
>新しいShield TVコンソールを作成していることを強く示唆する証拠が発見されました

これが本当なら新型のswitchだろうけどGPUクロック上げただけではそこまで性能上がらん気がするが

512 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 20:06:29 ID:u5TTZATD0.net
Google Playなら Android使うシールドだから switchじゃないだろ

513 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 20:25:34.32 ID:m4HiKzp20.net
いや、shield TVの流用がswitchなので
新しいswitchがでるならそういうこと

514 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 20:29:36.96 ID:u5TTZATD0.net
そうか でも今でもシールドtv出てるような

515 :名無しさん必死だな:2020/01/18(土) 20:41:13.05 ID:vz+5HkW00.net
>Google Play Developer ConsoleのDevice Catalogで、Nvidiaが
>新しいShield TVコンソールを作成していることを強く示唆する証拠が発見されました


これいつのニュースよ? ソースは?

516 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 03:09:30 ID:8f8cwTv60.net
>>505
スペック固定のCS機では初代チップが多少割に合わなくても
微細化で省電力にふれば良い話だろ

517 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 06:36:00.15 ID:sE9mtz6W0.net
これからの微細化は低クロックなら電力下がるけどクロックは上がりにくく
クロック高いとむしろ電力増かもって言われてっから高クロック化は今後ますます不利になるよ

518 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 11:00:17 ID:a3ZVQlVt0.net
>>517
2GHz駆動の同一設計、同一規模のチップであれば消費電力の大きさや発熱は
 7nm製造品 > 5nm製造品 > 3nm製造品
になるよね

そして、例えば以下同程度のGPUで比較した時、5nm、3nmとシュリンクした時に
スペック固定のゲーム機にとって製造コスト的には36CUの方が有利になっていくでしょ
 36CU 2GHz 9.2TF
 52CU 1.4GHz 9.3TF

だからSIEは小規模高クロックな設計を選んだんじゃないかって話

519 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 11:08:33 ID:a3ZVQlVt0.net
いまShieldってこんなんなんだな
https://www.youtube.com/watch?v=K-C-zfOjrmc

520 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 12:09:02.98 ID:sE9mtz6W0.net
>>518
ちょうど今インテルが10nmで実証してるけど
14nm++のときは1.2Vで4.5GHzを超えるチップも採れた
https://asset.msi.com/global/picture/news/2018/mb/intel-9th-3.jpg
ところが10nm+になると4GHzチップさえほとんど採れなくなった

一方、Navi10のOCボードは2GHzを超えるが電圧はちょうど1.2Vまで盛られてしまっている
https://tpucdn.com/review/asrock-radeon-rx-5700-xt-taichi-oc-plus/images/clocks-and-thermals.jpg

この1.2Vというのがネックでバリバリのオーバードライブ水準だから
インテル10nmのように5nm以降に進むと電力が上昇に転じる領域に足を踏み入れている、かもしれない

521 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 14:20:51.61 ID:a3ZVQlVt0.net
>>520
傾向として配線抵抗とかが性能を上げるボトルネックになっていくってのはあるんだろうが
Intelの10nmはコバルト配線とかで顕著に出ちゃったって感じじゃない?
TSMCとかにそのままは当てはめられない気がするけど

配線抵抗関連は各社色々と対策を打ってるみたいだからどうかね
Intelも10nm++でその辺り改善されるみたいな話もあるし

522 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 17:55:42.11 ID:TTHKWmmp0.net
あいまいな記憶だがintelは配線のほうも細くしてるんじゃなかったかな
TSMCやGF,Smasungなんかは配線は太くしてた記憶があるんだが

523 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 18:43:06 ID:wMlEmk3r0.net
AMDの今回の7nmは驚くほどすかすかの配線だよ
それはPS5専用に作られてるから

524 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 21:20:49.68 ID:xorR8Yd/0.net
7nmはPS5だけなのか

525 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 21:31:02.68 ID:xKzDSVSn0.net
箱は7nm+なのかな

526 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 21:35:10.74 ID:a3ZVQlVt0.net
>>523
PS5専用かはしらんけど
 Pitcairn 28nm 212mm2 28億Tr
 Polaris10 14nm 234mm2 57億Tr
 Navi10 7nm 251mm2 103億Tr

単純な面積当たりのTr数は
 28nm→14nmで1.85倍位
 14nm→7nmで1.7倍位だな

527 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 22:08:04.13 ID:mwCY3q2b0.net
>>518
というより、MSがコスト度外視しすぎなだけなんじゃ?
PS4(箱One)以降は250mm2前後のGPUがコスト的に通例だったので
むしろPS5はいつも通りに作ってる

ん?箱尻が1.4GHzって情報あんのか

528 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 22:18:00.25 ID:wMlEmk3r0.net
AMDの作ったRTコアってのが興味ある
どんなの作ったのか

529 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 22:23:45.79 ID:wMlEmk3r0.net
たぶん箱は9.6TFlospsだと思うんだよな
これでGCNで丁度12T

530 :名無しさん必死だな:2020/01/19(日) 22:25:23.98 ID:a3ZVQlVt0.net
>>527
>ん?箱尻が1.4GHzって情報あんのか

ないない
誤解させたなら悪かったけど、規模とクロックが違うけど性能が同程度のGPUの例として書いただけ

531 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 00:32:34 ID:yK9bm73c0.net
>>529
>これでGCNで丁度12T
最高速度250km/hの車Aと最高速度300km/hの車Bがレースをして車Aが勝利した
最高速度300km/hの車Bに勝てるのだから車Aの最高速度は実質300km/hだ

とはならんだろうよw

車Aが車Bにレースで勝てるのはコース周回時の平均速度が勝っているからで
これはRDNAとGCNのFLOPSでも同じ関係だよ

532 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 00:44:28.01 ID:qxXEjyq70.net
56CUで9.6TFってどんだけ低周波数なの

533 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 01:21:07 ID:H+LGecjaa.net
高速で660ccの軽を追い抜いたんでマグナ50は最強のバイクなんすよ

534 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 02:52:03.88 ID:1noufD620.net
>>526
Polaris10は221mm2がAMDの公式発表だよ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1210/172/4_o.jpg

面積あたりのTr数はNavi10で1.59倍

535 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 08:03:34 ID:yK9bm73c0.net
>>534
直しといた
各プロセスのダイサイズとTr数
 Pitcairn 28nm 212mm2 28億Tr
 Polaris10 14nm 221mm2 57億Tr
 Navi10 7nm 251mm2 103億Tr

単純な面積当たりのTr数
 28nm→14nmで1.95倍位
 14nm→7nmで1.59倍位

536 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 08:07:15.00 ID:t305r7Ofa.net
>>531
ネ申GTOを思い出した

537 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 08:11:26.12 ID:nxR38Kpi0.net
7nm→1.4nmで4倍も行かないで半導体の進化は終わりですか?

538 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 08:13:38.24 ID:nxR38Kpi0.net
7nm→1.4nmで4倍ぐらい行って半導体の進化は終わりですか?

539 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 08:23:37.66 ID:y/LEHCYe0.net
半導体って事であればカーボンナノチューブとか研究中の新素材とかが色々あるからなぁ

540 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 09:02:22 ID:LcV1RsrLp.net
imec、半導体微細化ロードマップを1nmへ向けて更新 - ITF Japan 2019
https://news.mynavi.jp/article/20191119-925443/

541 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 09:57:28.99 ID:PEnU1MuE0.net
>>531
何が言いたいのか分からんこのあほな例えはまちがいなくアークせーだよな

542 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 12:12:33 ID:vINT+UyB0.net
>>541
薬中がうるせぇんだよカス

543 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 12:14:49 ID:8rCZ/erD0.net
>>542
そいつはお前の仲間だぞ
http://hissi.org/read.php/ghard/20200120/UEVuVTFNdUUw.html

544 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 12:18:25 ID:vINT+UyB0.net
>>543
何が仲間だよ
スレに来てる奴ってだけだろうがとこの誰かもわからん集まりってだけ

545 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 13:15:51.63 ID:LcV1RsrLp.net
>>542-544
そう言うのはすれ違いなので該当するスレでやってね

546 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 13:33:13.06 ID:uws8OW/tp.net
アークセーは変な薬でもやってるのか?

547 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 13:46:35.24 ID:LcV1RsrLp.net
2019年の半導体ランキングが決定、3年ぶりにIntelがトップを奪い返す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1230040.html

ソニー11位か、すごい躍進だな

548 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 15:41:08 ID:tjqNMJKmx.net
>>545
薬やってんのはこいつ
>>541だろ
なんか変な事言ってるか?
何仲間ってw

549 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 15:52:21 ID:tjqNMJKmx.net
>>546
ああ失礼
馬鹿にしたような事言ってるからもう1人のガチ薬中かと思った
じゃましたなー

550 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 16:44:52.38 ID:ZXA/ppeN0.net
>>535
Radeon(2016) 14nm 221mm2 57億Tr (1mm2あたり2579万Tr)
Radeon(2019) 7nm 251mm2 103億Tr (1mm2あたり4104万Tr)
2016年→2019年で面積当たりのTr数は1.6倍

Apple(2016) 16nm 125mm2 33億Tr (1mm2あたり2640万Tr)
Apple(2019)  7nm 98.48mm2 85億Tr (1mm2あたり8631万Tr)
2016年→2019年で面積当たりのTr数は3.3倍

2016年はRadeonに対してAppleが1.0倍の密度
2019年はRadeonに対してAppleが2.1倍の密度
互角から3年でダブルスコア

Aシリーズの進化を加速するDTCO技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1209957.html

Radeonの進化が少ない理由はTr密度

551 :名無しさん必死だな:2020/01/20(月) 17:01:44.63 ID:nxR38Kpi0.net
7nm→1.4nmでトランジスタ密度10倍ですか?

552 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 01:11:48.99 ID:kZm48Fk80.net
次世代ゲーム機の登場でGDDRとSSDの需要増に期待 - TrendForce予測
https://news.mynavi.jp/article/20200120-957235/

>>高解像度を中心とする優れたグラフィックスとスムーズなフレームレートの実現というニーズに対応するために、どちらのゲーム機にも最新世代のGDDR6メモリが搭載される見通しである。
>>PS5には16GBのGDDRメモリが搭載されるが、Xbox Series Xは12GBと16GBのいずれかを選べる。

なんかしれっとPS5が16GBってことになってるw

553 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 01:14:56.73 ID:alABx0cq0.net
選べるって何なんだよ
記事書いてる奴はあほなのか

554 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 01:24:20.47 ID:kZm48Fk80.net
箱はメモリバスが192bitの低価格モデルが存在するって事かもよ

555 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 02:06:49 ID:qscF93br0.net
12GBならロックハートとかXbox Series Sとか呼ばれてる低価格モデルのことかな
廉価版の計画自体破棄されたとか実は生きてたとか諸説あるけど
Xbox Series X内の別グレード扱いってことになったのかもね

556 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 02:15:35 ID:IKvBi51d0.net
「seriesX」って今世代のXBOXを表すネーミングで、seriesXの中に(あるのなら)上位モデルや下位モデルがあるのかと思ってたんだけど違うのかな?

557 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 06:43:32 ID:9dGsd3AEa.net
SIEの次世代機戦略とMSとの情報合戦を考察すると

PS4からアメリカ主導にしたのはワールドワイドでフレキシブルに対応する為の本社の判断だった
これはPS5がSONYの主力事業と見据えている証しであり、1年遅らせた事によりPS5のスケジュール変更に伴う損失が発生するが、発売タイミングの見直しとハードのスペックアップ(GPUアーキの世代交代のタイミングだったのも有るが)は確実に良い結果へ繋がると予測
MSは今回もPSの情報掴んでから公表するつもりだったのは容易に想像出来てPSが当初の情報で19年だったのに20年に延期した事によって戦略変更したのが伺える
結局次世代XBOXのリークが少ないのはデペロッパーに開発キットすら渡っていないのがその理由だね

558 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 06:45:07 ID:9dGsd3AEa.net
誤爆ここテクスレだった

559 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 07:25:22.26 ID:sxjfJLiY0.net
最初から4のPro投入した時点でPS3より短いライフサイクルの計画なんて無かっただろ

スカーレットなんてXB1Xの発売直後過ぎて
客も熱狂するどころか「ハァ??」って感じで冷めちゃって
急速にXB1シリーズが死に体になっただけ

ハードの投資も無駄だしユーザーも付いてかなかったし、まさに拙速だったもの

560 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 07:28:59 ID:kZm48Fk80.net
>>555-556
>>552 の記事がちゃんとした取材に基づいたものなら
その可能性はあるね

>>そこでPS5、Xbox Series Xともに標準装備としてSSDを採用。
>>PCIe Gen4をサポートするAMDのチップアーキテクチャを採用することで、SSDのロードタイムを短縮することを可能とした。

あと、PS5もXBSXもSSDはPCIe Gen4接続ぽいね
記者の予想でなければだけどw

561 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 11:55:16 ID:i5u8TXe8a.net
PCIe4.0のM.2でPC版GTA5やってるけどMODなしでもそれなりにロード時間あるけどね
速いと言えば速いが次世代機でロード時間がほぼ無くなるなんて信用できないわ

562 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 12:49:02 ID:FgzuDCmCx.net
ソフト側の作り方次第だよ

563 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 15:23:28 ID:4zKTkyfE0.net
>>561
PCと同じレベルでしか語れない時点で頭悪い

564 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 15:25:36 ID:FHdRpcuid.net
モンハンでもSSDのPS4よりHDDのPCの方が速いしな

565 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 15:28:30 ID:r4h+StBu0.net
現状:SSDからゲームデータ読み出し+CPUで解凍
PS5世代:SSDから直で実行
みたいなのは出来ないの?

566 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 15:32:56 ID:Vig/h5FT0.net
>>565
SIEの特許やサーニーが語ってるところが実現しているのであれば、小ファイルの圧縮ファイルを読み込み、解凍を専用CPUで行うというものになっていると思うが実際は出てくるまでお預け

567 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 16:14:17 ID:sxjfJLiY0.net
>>565
NVDIMM-PっていうDRAMとNANDを組み合わせてメインメモリーのように扱う標準規格がある
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1086208.html

568 :名無しさん必死だな:2020/01/21(火) 21:30:05.30 ID:145cfAa10.net
>>566
解凍だけでCPU…ww

569 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 00:50:19 ID:8CuzE58ip.net
圧縮、伸張と暗号、復号はASICでしょ

570 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 08:57:24 ID:8CuzE58ip.net
>>60-62

571 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 20:22:14.07 ID:8CuzE58ip.net
>>552
2021年にSSDの総ビット出荷数量の5%がゲーム機か
ps4とかの旧世代機も安価なSATA SSDとかにすれば
HDDよりコストダウン出来る様になるかもしれんね

572 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 20:51:01.22 ID:Uzax/mDn0.net


同掲示板にSeries Xに搭載されるSSD「PS5019-E19 PCIe Gen4×4 NVMe SSD」とリークされており、

SSDのコントローラー名から性能も判明しています。リークによると読み込み速度が3,600MB/s、
書き込み速度は2,200MB/sになるとのこと。
一部で7.5GB/sになるという情報もありましたが誤情報だったっぽいですね。

573 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 21:36:28.52 ID:YyB/BPd30.net
>>572
情報の信憑性はよくわからんが3,600MB/sだとPCIe4の意味があんまりないなぁ
ユーザーで交換可能ならPCIe4に対応してる方が良いけど

574 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 21:43:17.18 ID:9kKaz85M0.net
>>571
せめてSSD2TBで1万切るくらいの時代が早く来てほしい

575 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 22:42:12.62 ID:0AGdxBUj0.net
>>574
来年末位にはそのくらいまで落ちてんじゃない?

576 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 23:02:21.22 ID:tAO/vSX90.net
https://i.imgur.com/a9GW34A.jpg
後ろの変なスロットのCFXで増設させるのかな
https://i.imgur.com/dXNs6vF.png
モジュールもあるけど

577 :名無しさん必死だな:2020/01/22(水) 23:41:34.44 ID:0AGdxBUj0.net
>>576
近くにあるRJ45とかUSBとかのサイズからしてCFXだとするとTypeBぽいけど
TypeBって2レーンだったような

578 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 00:28:46.07 ID:QwMb4p4+M.net
ベンダー側で情報出したってことはPS5は
サムスンNANDとPhisonコントローラーのE19で確定かね
SIEの公式情報とも表記一致してるし


https://i.imgur.com/HydhVAD.jpg
https://i.imgur.com/W1krzce.jpg
https://i.imgur.com/7I8UxUD.jpg
https://i.imgur.com/QHCpWlP.jpg

579 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 00:50:55.15 ID:CU8LAG0u0.net
https://i.imgur.com/lPACBi2.png
https://www.pcgamesn.com/microsoft/xbox-series-x-pcie-4-ssd-pcie-3-speed
せやな

580 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 00:59:35 ID:3xJ5/JzB0.net
>>578
怪しげなリークじゃなくて企業の公式資料だし確定みたいなもんだろ
ReRAM馬鹿みたいな夢物語は期待してなかったがDRAMレスはしょっぱいわ

581 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:11:43 ID:jp8Isal80.net
キャッシュなくてもHDDよりは早いし399ドルを見据えた明確なコストカットだろう
ただ件の9.2TFLOPSといい性能的に中途半端なのは否めないが
プライスの限界があるとはいえ次世代ならせめて10TFLOPSは超えて欲しかったかな

582 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:17:52 ID:qbm7u7wc0.net
>>579
Phisonの公式動画でPS5のE19採用が濃厚になった途端に
元従業員(笑)とやらが掲示板に書いた分かりやすい火消しリークをすがりつくとか
追い詰められすぎじゃね?

583 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:22:51 ID:CU8LAG0u0.net
linkedin知らんか……

584 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:26:25 ID:ftpYBvAM0.net
痴漢ってただのあほかひたすら嘘連呼するのが仕事なのか判断に困るな

585 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:29:43 ID:uUZ04r4MM.net
Samsung「うちのSSDが次世代ゲーム機で使われるよ(PS4の画像を使用)」

Phison「うちのコントローラーが次世代ゲーム機で使われるよ(PS4を動画に使用)」

Cockroach「SamsungのスライドもPhisonの動画もPS4使ってるだけで載るのは糞箱のはず!」

586 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:32:44 ID:ftpYBvAM0.net
公式発表で箱に供給するって言ってるのにPS5になるってすごいな

587 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 01:40:13.66 ID:8RJvM1Vv0.net
まーた脳内で公式発表してるのか

588 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 01:42:23.78 ID:a3nXt+VU0.net
>>583
SNSがソースなら確かだな!
俺が持ってる情報もアカウント作って提供してこようかな

589 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:43:32 ID:nRcWllMS0.net
でもE19紹介に使う画像はPS4とw

Phison PS5019-E19T PCIe Gen4x4 NVMe DRAM-Less SSD Controller
https://youtu.be/swubfvxJE9A?t=28

590 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:46:01 ID:ftpYBvAM0.net
ゲーム機の代表PS4だししょうがなくね

591 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:48:29 ID:0qxZnZLr0.net
AMDからPS5が9.2TFの低スペックだとバラされて
その直後にソニーがE3から逃げたあたりから
ゴキブリがヤケクソになってきてて笑う

592 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 01:54:00 ID:lQ/WJIFBM.net
36CUの9.2TFOPS
爆熱2.0GHzで歩留まり最悪
DRAMレスSSD
ファーストPCマルチ

去年までは次世代糞箱を上回る超高性能機って話だったのに
どうしてこうなった

593 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 02:22:30 ID:RW7b4zsxM.net
>>588
元社員なら信用あるぞ
やってみ

594 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 02:49:44.22 ID:68jF1URH0.net
>>592
・GitHubでCS機データを公開、載せ続ける
・機能が公式発表と異なる
・PCでは選別上位GPUのみ、単体200W超の高クロック
・テストが掲載されたのが発売の2年も前、汎用PCパーツと同時期
・PS4開発は発売の僅か10ヶ月前まで独自BIOSのPCパーツ

あの数字見てそのまま出てくるなんて思えるのは情弱か脳無しだけだよ

595 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 02:54:47.06 ID:ftpYBvAM0.net
2Gがありえないって言うならやっぱりBigNaviっていう新しいのに変わるんじゃね
もうそれしか考えられないわ

596 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 02:57:48.59 ID:ftpYBvAM0.net
シェイクスピアは全部フェイクだったとかいう
AMDリーク流させてたの実はソニーだったとか

597 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 03:04:38 ID:ftpYBvAM0.net
全てソニーによる戯曲だったのだ

598 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 03:05:47 ID:CU8LAG0u0.net
そんな無茶なものも積まんだろ
ターゲット価格あってのダイサイズだからな
$399ありきでPS4は設計されたらしいからどの辺狙ってたかによりけりだね

599 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 03:14:13.33 ID:txPXgLK4d.net
>>592
できるだけ高いスペックにして欲しいというここのコア層の気持ちは分かるけどPSは国民ブランドなのだよ
スペックよりも購入のハードルを下げることを優先する義務がある
庶民でも買いやすい価格、配信など流行りのSNS機能、場所やデバイスに縛られないプレイ環境などね

600 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 03:30:09.29 ID:68jF1URH0.net
>>598
逆に今の7nmRadeonは投入時期と開発コストを優先して回路密度を捨ててるだけだろう

ゲーム機の場合は数千万チップという量を前提にしてるので
1.x倍レベルの低密度の高コストウェハで次世代機を投入する方がむしろ無茶としか言いようがない
長ビジネススパンのコンソール向けチップの場合はセル設計レベルでしっかりコストを掛けて
7nmに恥じないレベルまで高密度化してくるだろう

601 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 03:44:44 ID:68jF1URH0.net
SSDがDRAMレスになる、とか言ってるやつがいるがNANDはリード速度が非常に速い
DRAMキャッシュはNANDの遅い書き込み時間を緩衝するためにコストを掛けて積んでいる
DRAMレスSSDの場合、数十GBレベルの大容量データ書き込みを一度に行うと
SLCキャッシュ領域が一時的に枯渇して速度が数分の1に低下する弱点がある

だがゲーム機の場合は大容量データの書き込みが一度に発生するのは
基本的にゲームのインストール時のみじゃないか?
それはBDだろうとネットワークだろうと基本的に100MB/sにも届かない
問題になるのはUSBストレージからの書き戻しが1GB/sなどに達するケースか?
ゲーム機にDRAMキャッシュが無くても別に問題は無いと思う

602 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 04:04:34.70 ID:DKqUhetR0.net
http://www.emsodm.com/html/2020/01/21/1579576388125.html

同じ

603 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 05:27:30.60 ID:I736nUL30.net
>>579
これ元従業員のやつにPS5019-E19って書いてあんのに
PS5019-E19Tのデータ参照してるからな

604 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 08:18:13.64 ID:vUPNSiHHM.net
PS4は常にリプレイをストレージに録画してるがなー。

605 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 08:41:09.49 ID:68jF1URH0.net
>>604
それは>>601へのレス?

大容量データ書き込みを一度に行うと、というのは
TLC側のシーケンシャルライト性能を超える状態が連続するとって意味だよ
今のSSDなら数百MB/sクラスの連続書き込みじゃなければTLC領域へ随時移せる
リプレイのような数MB/sの書き込みならSLC領域は枯渇しないので関係ないよ

606 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 08:52:12.90 ID:+o9otheGp.net
>>601
SSDを単にストレージとして使うならそうなんだろうが
HBCCみたいな使い方をするのであれば書込みが少ないとは言い切れないけどね

SSDをどう使うかがあまり見えてないからなぁ

607 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 08:58:34 ID:68jF1URH0.net
HBCCにしても基本的にオフラインデータの参照がメインだろ
高速大容量の書き込みが随時発生するような状況ならそもそもNANDの寿命がもたない

608 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 09:24:54 ID:+o9otheGp.net
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068804/C034C1D601A046A6B06A1242548518F1

特許だと読込みの高速化って感じだな

>>例えば上述のゲームプログラムのように繰り返し参照のみされるファイルは、ファイルアーカイブによる処理対象とするのに好適である。

609 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 09:37:28.41 ID:B4t3W9aYC.net
明示的にアーカイブしないとダメなくらいOSのファイルキャッシュが酷いのかな
なんかHDD時代の研究な気がする

610 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 09:44:21 ID:+o9otheGp.net
要約
>>60-62

611 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 09:57:07.82 ID:ftpYBvAM0.net
いや明示すればかなりのサイズのファイルをキャッシュできるって話じゃないの
やっぱりSSDをキャッシュに使うって話だと思うが

612 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 10:09:15.01 ID:Y5t7FHuVC.net
>>608
今時のSSDコントローラはTLC対応等の影響で高度化していてコントローラ側にキャッシュ(つまりSRAM)を
持ってるから、この特許のDRAMをSRAMに置き換えるのは意味がないな。

613 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 13:58:10.41 ID:yu/5dsvI0.net
この特許は高速化と同時にDRAMを削除することで低コスト化も実現するって内容じゃないの?

>またフラッシュメモリの容量が大きくなっても、アドレス変換テーブルをキャッシュするために大容量の外付けDRAMを設ける必要がなくなる。
>結果として、フラッシュメモリや外付けDRAMへのアクセスによるレイテンシの増加やスループットの低下を防ぐことができるとともに、製造コストやチップ面積を削減できる。

614 :名無しさん必死だな:2020/01/23(木) 14:57:10.42 ID:FyczL55n0.net
PS5がリークより高性能って噂が間近になって出始めてきて
痴漢たちが異常に焦ってて笑うよなw
どっちが性能良かろうがPS5が勝つだろうに無駄な心配するなってww

615 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 15:56:32 ID:7tZiSfirM.net
そう…

616 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 17:22:50 ID:ZSflWT5V0.net
良かったね

617 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 18:26:56 ID:MMzpvwk10.net
Xbox Series X SSD Apparently Half the Speed Of The PS5 SSD – Report
https://www.psu.com/news/xbox-series-x-ssd-apparently-half-the-speed-of-the-ps5-ssd-report/

XboxシリーズX SSDは明らかにPS5 SSDの半分の速度

618 :名無しさん必死だな:2020/01/23(Thu) 18:28:04 ID:M2ZmBFJf0.net
SSDなんて後の型番でしれっと変えればいい

619 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 01:02:06.97 ID:UZ6xasbk0.net
レーン数は普通に4なのかね

620 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 08:46:11 ID:X9sk5pQc0.net
ロンチでGT7とか言い出してて笑った
GTSは事実上の7.5とか山内自ら言ってたじゃないですか
>>614
どこで?

621 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 09:54:32 ID:bsPiHGh8p.net
>>612
コントローラがアドレス変換をSRAM上でやる仕組みになっているなら
意味がないと言うより単に特許の要件を満たしているハードウェアってだけの話じゃない?

>>フラッシュメモリに対する書き込みアクセスの粒度を、
>>ページ単位など従来技術での書き込み粒度より大きくする。
>>これによりアドレス変換テーブル全体を内蔵SRAMに格納できる程度のサイズとすることができ、
>>アドレス変換のためにフラッシュメモリへのアクセスを繰り返す必要がなくなる。

とか書いてあるから独自のファームウェアになるのかな
ユーザーでのSSD交換は不可って事になるが

622 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 18:55:10.59 ID:bsPiHGh8p.net
>>520
電圧はともかく結構な高確率で2GHzでは回るみたいだな
NAVI

2.2GHzとかになると厳しくなってくるみたいだけど

623 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 19:28:42 ID:CigQyZmWd.net
>>622
CSだから100%回って、7年間TVラックの奥でホコリまみれでも動かないとダメなんよ

624 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 22:54:57.65 ID:bJQxJ/8F0.net
1回CSでもPCでも自分で5年ぐらい使ってみるといいよ

625 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 23:01:19.46 ID:bsPiHGh8p.net
>>624
物持ち良いから5年どころじゃない機械がいっぱいあるw

626 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 23:02:37.14 ID:bsPiHGh8p.net
>>623
それを実現するためにE0ステッピングまで改良したんでないの?

627 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 23:41:59 ID:9nZpxuWL0.net
2GhzでGPU回すとかPCなら3スロット近い厚みの3連ファンが必要なレベル
熱設計と消費電力の制約が厳しいCSでは現実的じゃない
おまけに数を大量に出すCSではOC向けの選別品とか使えない

628 :名無しさん必死だな:2020/01/24(金) 23:44:34 ID:cId66FPF0.net
でも開発機は2Gなんだが
製品版はもっとグレードが上のになるって結論しかなくね

629 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 01:15:08 ID:79UYDhOfM.net
燃えるぞ

630 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 01:27:17.12 ID:HjFKWzky0.net
実は製品版のチップは7NPじゃなくて
設計をそのまま持ち越せる6N+だったりして

631 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 01:33:59 ID:CH9200sU0.net
へぇーそうなのか

632 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 03:24:35 ID:MMZXCQEla.net
開発機より製品版の方が何もかも上なのかあ

633 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 04:24:03 ID:SiN69fLl0.net
>>632
メモリ以外は同等じゃないと開発機にならんし
なんなら初期の開発機が製品より下なのはごく当たり前だろ

634 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 04:38:19 ID:x7m9raSE0.net
Pro対応に数週間っていうようにGPUなんて全然スケーラブルだよ
xb360なんてPPCってことでMSなのに開発機がMacだったり

とりあえずPS4が18CU、Proがx2なんでPS5はx3の54CU1.6GHzくらいと予想
Navi10のスカスカっぷりを考えれば面積削ってもこれくらい載るだろ

635 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 07:07:42.69 ID:qVf/cKpQ0.net


636 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 10:08:28 ID:bIv3dHQhp.net
>>627
それって40CUの5700XTの話でしょ?

637 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 17:13:01 ID:bIv3dHQhp.net
https://diy.soccermaniaclub.com/?p=2406
シロッコファンx1で2slotに収まってるように見える

638 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 18:57:03.06 ID:JVlN3OBi0.net
>>637
選別品の記念モデルでも2GHzに達してない

639 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:00:15.88 ID:RBzcxRh60.net
2G無理無理言えば言うほどじゃあもっと上のグレードだなって話にしかならんと思うんだが

640 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:03:28.41 ID:D1w2vIBc0.net
そりゃ思うのは自由

641 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:08:36.88 ID:RBzcxRh60.net
そもそもe0ステッピング繰り返してる云々だって真実かどうかも分からなければ
それこそいつのデータかもわからんって分かってるか?
しかも見られてる奴は見られてるのわかってるいうそんな状態なの知ってる?
完全に小町遊ばれてるかグルかのどっちかだぞ

642 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:13:01.63 ID:cyosYbpo0.net
そもそもあの小町なんとかってのは、どう言う情報を扱ってる人なの

643 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:38:31.58 ID:fEDv3+dn0.net
コマチはチップオタクなだけ
趣味で会員制サイトのドライバソース解析して一喜一憂する人

644 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:43:43.85 ID:oXyPHJ9K0.net
小町が7月に掘り当てたOberonの互換テストだのArdenのみレイトレテストだのは
AMDのテストデータと完全一致してたからガチでしょ

645 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:47:53.31 ID:RPjQFZ2E0.net
> それこそいつのデータかもわからんって分かってるか?

RX5700シリーズが発売された7月に
まだ市販されてない56CUのArdenテストしてた時点で
古いどころか最新のデータだろ

646 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:49:16.30 ID:RBzcxRh60.net
AMDの内部データならそんなんいつのデータかなんかわからんだろ

647 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 22:57:48.19 ID:by+zyBRq0.net
PS5の開発機だけ順調に出回ってるってことは
開発機が5700XT(40CU)ベースなのは間違いないでしょ

Xboxは今年発売のGPU(56CU)ベースだから
まだ完成してなくて開発機が遅れまくってる

648 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:06:55.92 ID:RBzcxRh60.net
でもありえない2Gで回ってるんでしょ?

649 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:08:19.79 ID:ZqLPPNeoM.net
開発機ってのは更新されていくんやで

650 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:12:04.55 ID:by+zyBRq0.net
>>648
流石に2Gzはありえないから
クロックダウンして最終的には8TF程度に落ち着くと思うよ

651 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:14:28.47 ID:RBzcxRh60.net
希望的観測だね

652 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:17:11.08 ID:dLyZIj/j0.net
2Ghzでのテストデータがあるだけじゃないの?
あと2Ghzってもブースト時のみで常時回すような使い方はされないと思うけど

653 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:21:33.30 ID:BaVb2M9B0.net
E0 steppingっていうのは「この36CUのゴミで意地でもなんとかしよう」と必死に格闘した証拠だからなw
今までのテスト結果を全てドブに捨ててBigNaviに交換されると本気で信じてるゴキブリは現実を見ろw

654 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:26:16 ID:3grkHwXM0.net
APISAKや小町も見つけられず
AMDのテストデータにも一切載ってない幻のPS5チップがあると期待しようぜ

655 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:26:58 ID:D1w2vIBc0.net
ゲームコンソールは動的にクロック変えないよ
もし2GHzでゲーム始めたならずっと2GHz
PS4にもあるファン回りぱなっしになるゲームってのは
相当最適化されていてプロセッサに休む暇与えないからああなる
可変にしても下げる余地がない
強制的に下げたらゲームに影響がでる
なので固定なのさ
ちなみにPS4は異常に熱くなると強制サスペンドするみたいね

656 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:29:59.83 ID:dLyZIj/j0.net
AMDのベンチじゃRT機構とかその辺のテストデータが見つかってないからどういっていいかわからん代物でもあるんだよね

657 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:34:39.41 ID:RBzcxRh60.net
そもそも漏らしたら賠償物のデータがなんで漏れてると思うの

658 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:37:45.95 ID:3grkHwXM0.net
>>656
・PS5が採用してるHWRTがAMDのものではない
もしくは
・Oberonがしていたテストは互換の検証なのでレイトレが必要ない

659 :名無しさん必死だな:2020/01/25(土) 23:59:58 ID:Ha/iJcpW0.net
1億台も売ったps4の後継に粗末なモノ提供するワケがなきんだよ
痴漢も社会に出れば分かる
お得意さんに舐めたマネして信用なくしたら商売終わり
どっちにも良い顔しなきゃならないから性能的には大差ないってリークが一番信憑性ある

660 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 00:06:45 ID:lLiFOY5L0.net
AMDはソニーが提示したコストで作るだけだろ

ソニーが「PS5は$399で売りたい」と願えば
AMDもそれに合わせたパーツを選択するってだけの話

661 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 00:08:18 ID:UwQgARYL0.net
イライラせんでもいいじゃんね
そんな大差ないところで落ち着くのってのには同意だわ
PS360の時もROPが倍違っても同じ線にしちゃってまくったたわけだしね

662 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 00:23:43.56 ID:Pd+/Wrys0.net
去年の前半?にHWRT搭載の56CUのGPUがテストされてるのに
まだ市販されてないから今の開発機が遅れてるってどういうこと?
テストしたのと同じチップをいくつか作って開発機に載せればいいだけじゃないの?

663 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 00:28:09 ID:FRAh/So70.net
>>657
自分もそこが分からん
なんで当然のようにみんな公開されてる前提で語ってんのって
小町なんとかってのは、別にいわゆるリーク師みたいに、違法に情報を集めて公開しちゃう人、では無いんでしょ
本来公開は違法なんだけど色々やっちゃって公開しちゃった、ってのはまだ分かるんよ
でも、なんで次世代機に載るチップ情報が詳しい人が調べたら分かるような場所に公開されてるって事になってるのか
そこが分からん

664 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 00:38:38 ID:UwQgARYL0.net
小町は型番からGPUのラインナップを予想するだけの人でしょ
GithubからモノシリックシリコンのAPUにしてはGPU規模の大きいチップテストデータが見つかったと
それを推量してたのがいつの間にか事実になってるという感じじゃないの

665 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 00:46:47.11 ID:8d/eRr8e0.net
DFも独自に調査して「ガセの可能性は低い」って認めてるからなぁ
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-playstation-5-xbox-series-x-spec-leak-analysed

> However, having looked into the situation and independently verified the source,
> the overwhelming evidence is that the data does indeed originate from AMD - and hasn't been doctored.
> We're lacking crucial context for sure but the reasons to doubt the veracity of the leak are somewhat thin on the ground.

666 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 03:10:54 ID:studuJJb0.net
普通に開発機ではPC版のNavi10を使ってましたって話だろう

PS4のときみたいにGPUに専用BIOSを当ててGNM化してたり
仮想ユニファイドメモリになってたりする形式だろ?
当然デバイスIDも個別割当になるしAPUのようにも見えるだろ
何か不思議な話なのか?

667 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 03:18:52 ID:+TA6isGh0.net
なんで実機には及ばない開発機向けのNavi10を
リビジョン繰り返しまくって必死にテストしてんだよ

668 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 03:24:07.67 ID:UwQgARYL0.net
どっちにせよチップ面では10%くらいの誤差の範囲でしかないみたいだな

669 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 03:33:50.37 ID:studuJJb0.net
>>667
7nmチップだと物理設計の修正が1サイクル3ヶ月などと言われてるから
逆にステッピング更新が早すぎるので物理チップの修正じゃなくて
ソフトウェア更新のバージョン管理をメタデータ的に割り当ててる可能性の方が高い

670 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 08:07:27.78 ID:KE+M37y20.net
去年の早い時期に小町が型番出した時点でsteppingはa/bとなってたから、普通に上げて来てるんじゃね?

SIE側の問題であるソフト更新をAMDがsteppingとして上げる意味はゼロだし

671 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 08:13:44 ID:1b6F9nmDM.net
両方の開発機が配られて数カ月は経ってるし本当に1.3倍以上の差があればそういう話が漏れ聞こえてこないとおかしいけど
どのインサイダーも口を揃えて同じような性能って言ってるからまあそういうことなんだろう

672 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 08:25:44 ID:KE+M37y20.net
>>671
先週の段階だとジムの所にすら開発機は来てなかったよ
本人が「フィルに煽られたwww」ツイートしてたし

なので比較してるリークは全部ガセネタ

673 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 08:30:24.04 ID:1b6F9nmDM.net
>>672
ジムってどのジム?
そのツイート見せてくれ

674 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 08:32:50.41 ID:SbZl/3ZK0.net
箱は来年に延期するんじゃね?
開発機すらまだ完成していないなら今年にはとても間に合いそうにない

675 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 08:57:50.78 ID:g39vYUegr.net
>>665
そんなものの独自に調査するくらいならAMDに問い合わせるわ
それをしないと言うことはアクセス稼ぎのガセネタ

676 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 09:00:02 ID:n6xZI8Sd0.net
そもそも調査ってどうやってすんのそんなこと
出来ないでしょ
出来るわけないじゃん
たかが動画並べてどっちが上だ下だ言ってるだけの糞メディアに

677 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 09:16:43 ID:KE+M37y20.net
>>673
PS信者の癖にリーカー()は信じるけどSIE社長は信じないんだなw

https://twitter.com/JimRyanSIE/status/1217690051250921472?s=19
Hey @cerny, you promised me a final prototype this week. Phil has his series X already, I need my PS5 or he will make fun of me again, please hurry up!

届いたツイートはまだ無い
去年からフィルが遊んでるXSXに比べてPS5の開発はかなり遅れてる
何にせよ両者ともスペックが固まったから、比較はこれからやね
(deleted an unsolicited ad)

678 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 09:41:40.31 ID:WaAAOKyW0.net
>>675
AMDに問い合わせても「あのリークは本物で、PS5は36CUでXSXは56CUです」なんてバカ正直に答えるわけねーだろカス

679 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:00:33.04 ID:9TuWSnfsx.net
>>655
今時固定な訳ないだろ
いつの時代だよ
お前テクスレで適当な事言うなや

別にその辺はPCと同じで不都合ないし2Ghzでも普通に動くやん

https://chimolog.co/bto-gpu-rx-5700xt/#i-13

5700XTは2Ghz設定でも放熱ちゃんとしてりやゃ70度以下十分使える
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2019/09/g-clock-718x401.png
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2019/09/g-temp-718x401.png

おまけに1.059Vだと160W
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2019/09/g-down-poert-718x401.png

GPUが180WでもCPUがRyzen4800UでTDP15W
放熱さえちゃんとやれば無理ではないな

680 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:01:10.92 ID:gstqs7020.net
>>677
ほぼ本物のパロディアカウントが言うなら間違いわ

681 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:09:39 ID:9TuWSnfsx.net
>>665
実在したとしてそれが製品とは限らないからなw
何種類あると思ってんだよ

682 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:13:25 ID:g39vYUegr.net
>>678
アホ丸出しのコメントありがとう
普通、この手の返答はノーコメントか全く違うかの何れか
そこから記事にしていくのがまともなメディアのやり方
問い合わせもせずに、自前で調査とかDFはお前同様アホしか居なそうだなw

683 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:15:00 ID:9TuWSnfsx.net
なんか来てるぞw

550 名無しさん必死だな (ワッチョイWW a7da-qqIO) sage 2020/01/26(日) 02:35:25.94 ID:4HBMEpkY0
youtu.be/R89ikyYbO3A

リークきたな

684 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:15:44 ID:9TuWSnfsx.net
572 名無しさん必死だな (アウアウウー Sa4b-zycO) 2020/01/26(日) 09:58:01.28 ID:TJEtrRP7a
>>569

https://i.imgur.com/56TN3fy.jpg
https://i.imgur.com/KcfRnGg.jpg
https://i.imgur.com/KBrNctM.jpg
https://i.imgur.com/VvcAdKk.jpg

685 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:23:51 ID:1b6F9nmDM.net
>>677
さすがに滑りすぎ

686 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:33:55.75 ID:Ye0XE4b00.net
>>683
右に映ってんのがPS5本体なら
低性能確定だな

687 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 10:59:12 ID:Wiljv/8q0.net
>>679
ryzen4800UってTDP15wの範囲内で瞬間的にクロック上がるだけで
基本1.8GHzでしょ
常時3GHzとか4GHzとかで回したらそれなりのTDPになっちまうよ

688 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 12:29:15 ID:LIRCo6lp0.net
>>687
瞬間て程でもないけどね
そんなん普通の回り方だな
PCだって100%にしたらほぼMAX付近張り付くぞ?

689 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 13:30:41 ID:YDvGq0xH0.net
>>679
ゲーム機では固定なんだって
PS4はゲーム中は固定だし、
携帯機だけどVITAってスマフォと同じようなSoCっだったけどクロック低かったじゃん?
あれもクロック固定で動かす前提だからああなったんだよ

まぁおれが知っている限りはそうなんだけど、確かに多少は変動させるのはありえるかもしれないね
メニュー画面とかは軽いし、ゲーム自体軽いものもたくさんあるわけでそれを最高速度で回すのは確かにもったいない
ただどっちにしろGPUブン回すゲーム(PCよりはるかに最適化されてる)では上限に張り付くから
可変にしても下がらないよ
その最初の図も上限張り付いてる箇所があるじゃん
横軸の単位が何かわからないけど瞬間的って感じではないよね

690 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 23:36:15 ID:wbmGY+tq0.net
なぜ同じCPUでも性能差が出るのか? 新VAIO TruePerformanceが教えてくれるノートPC設計の難しさ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1230738.html

691 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 08:47:49.50 ID:3NSYFPfg0.net
>>689
PS4は単にクロック固定でしか動かせなかった時代をSIEもサードも今だに引きずってるからだよ
クロックでタイミング合わせてるから固定でないと動かない
特に和サードなんてfpsが上がるとダメも上がるようなタイトルしか作れない連中だからな

それに最適化の信仰とか意味ない、単にピーク30fps出るまで劣化させていくだけだし
最適化が魔法なら、どんなシーンでも30fps固定のはずだろw

692 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 14:46:15 ID:knMQd4IS0.net
>>691
おい、君大丈夫か?

693 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 18:13:13.15 ID:EkhTez7V0.net
早くもTSMCの代表的なプロセスに? 7nm技術
https://eetimes.jp/ee/articles/2001/27/news066.html

>>TSMCのN7プロセスには実際は、低消費電力高密度(HD)と高性能(HP)に対応した2つがある。
>>HPとHDでは、トランジスタ密度も異なる。HD低消費電力N7のトランジスタ密度は91.2MTr/mm2(「MTr/mm2」は、1mm2当たり100万個のトランジスタが集積されているという意味)で、HP N7では65MTr/mm2である。

>>550
RadeonはN7 HPを使ってるってところかね

694 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 18:16:37.48 ID:jr4kPmX60.net
PS5が8Tflopsにスペックダウンした噂が出回る
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1580109994/

695 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 18:23:42.02 ID:ycG3kWnf0.net
2Ghzで回すわけないって騒いでた人らだろ今更のことじゃん

696 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 18:38:55.32 ID:EkhTez7V0.net
縮小し続けるAMDの高性能CPUコア
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231477.html#13_l.png

>>しかし、APUではCPUコア、GPUコア、I/Oをすべてモノリシックな1個のダイに統合している。
>>この理由はきわめて明瞭で、現在のAMDの持つインターコネクト技術では、APUはシングルダイに統合する以外の実装方法を選択できないからだ。

>>パッケージから推測される7nm APUのダイサイズは150平方mm前後かそれ以下。
>>AMDのAPUは、32/28nm世代で250平方mm程度、14nm世代で210平方mm弱と、これまでかなり大きめのダイサイズだった。
>>しかし、7nmではダイエリアを一気に縮小した。

>>28nmの250平方mmダイと比較すると、7nmの250平方mmダイの製造コストは2倍以上に上がってしまう。

まー前々から言われてた事ではあるが、どうなるCS機のAPUw
あんまり高くなると嫌だなぁ

697 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 18:40:04.22 ID:EkhTez7V0.net
リンク張りミスった

縮小し続けるAMDの高性能CPUコア
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231477.html

698 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 22:10:17.34 ID:UzxkB38F0.net
そもそもCSはミドルだからハイエンドは関係ない

699 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 22:35:11.32 ID:zPAEeOs6x.net
>>694
何かと思ったらタコの写真で8T?
普通オクトパス=オクタコアだろ?
どこまでアンチ脳だよwww

700 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 00:56:58 ID:FG3NziQq0.net
https://i.imgur.com/zcZiubL.jpg
噂:SonyがPS5を作り直さなければならなかったため、新しいCapcom IPは遅れました。

701 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 01:14:48 ID:E2CmGpxv0.net
カプコンだけじゃないと思うの…

702 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 01:40:01 ID:MDLf9JHCM.net
まあまた性能もりもりの嘘開発機配ったんだろうなってのは理解できる

703 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 02:41:44 ID:74eWHxHq0.net
このURL貼らずにわざわざスクショ撮って画像で貼る文化の人ってなんなん

704 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 02:59:04.28 ID:74eWHxHq0.net
https://wccftech.com/new-capcom-game-revealed-soon/

元の記事読んだら全く意味違うじゃん
元々RE3と一緒に発表される予定だったものが、RE3と一緒に遅れたって話だし
次世代機タイトルかすら確かではないって

705 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 03:15:21 ID:BqKZ+QoyM.net
>>704
思いっきりソニーがPS5の手直しをしたため一緒に遅れたって書いてるが

706 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 03:31:13 ID:UqcIhZmw0.net
>>693
AMDはファウンドリーのスタンダードセルライブラリを使わず自社開発だそう
https://ascii.jp/elem/000/001/706/1706234/index-2.html

今回の7nmは当初GFで9トラックのみだった時期に開発が始まってるので
その流れでAMDの7nmも同じく9トラック設計だと思う
TSMCのN7HPが7.5トラックなので9トラックで65/1.2の54MTr/mm2といったあたり

HDセル(2フィン)からHPセル(3フィン)になればリーク電流と駆動能力が僅かに増す
9トラックセル(4フィン)ならさらにリーク電流も駆動能力も高くなる
AMDとしては設計移植性、開発工数削減、僅かな速度向上のメリットがあるが
電力増と大幅な密度低下になるのでGPUとしての絶対性能はかなり厳しくなる

Nvidiaは16nmで既に7.5トラック(GP102はVega10より高密度)なので
今のまま7nm勝負になればさらに大きく水をあけられるのは間違いない

707 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 03:41:57 ID:74eWHxHq0.net
>>705
元々E3で発表するつもりだった物が〜って文脈で出てるreworkingなんだからこれは単にE3に出なくなった程度の意味しかねーよ
そもそもこのリーク屋はカプコン内部の情報を書いてるんであって、PS5がどうたらってのは主題じゃないんだよ

708 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 03:57:20.06 ID:mhFvXxuiM.net
ここに来てまた新たな延期ネタが出て来たあたり
PS5が元々去年予定で今年に延期したのはほぼ事実なんだろうな

709 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 04:10:34 ID:5Y9B126i0.net
仮にSIEが2月にPS Meetingやるとしたら
前後にMSがInside XboxでXBOX Series XとかProject xCloudの情報を
何かしら小出しに発表しそう

710 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 04:44:46 ID:HJkBGWMId.net
リワーク、手直しして2020年末発売で8TFって何してんのSIE?
まったくマーケットリサーチ出来てなくね?

SIE上層部一新したほうがいいよ
経営判断わるすぎ

711 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 05:00:10.83 ID:5mrsGhRWd.net
>>709
もうMSはSIE関係なく発表してるよ、ゲーム市場でどう生き残るかだからな

未だにハード対抗でしか考えられないのはゲハぐらいじゃね

712 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 06:06:29.95 ID:ENT4Us3Ia.net
>>704
ディノクライシスではないタイトルで、次世代機版は現行機版から遅れて発売される可能性あり、ということか
元々は去年のE3で発表の予定だったから、近いうちに発表されるだろう、と

713 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 07:21:01 ID:fu2PmvjU0.net
>>710
いつ8TFって決まったんだよ
妄想激しいなw

714 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 07:54:27.48 ID:EobM2Ixa0.net
>>706
なるほど、実際のTr密度的にも結構それくさいね

715 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 09:30:00.87 ID:Bouu4ql30.net
>>506
NVIDIAがもし何年もデザイン最適化に費やしたらDX9の時代に高クロック版RIVATNT2出す羽目になるからありえないとか云々言っていたな

716 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 10:03:02.63 ID:c/bdf77t0.net
もし仮に痴漢たちの妄想通りPS5が8TFだったとしても糞箱が負けると思う
ヨーロッパでも日本でも糞箱=キモヲタとか糞箱=陵辱痴漢地獄とか
そういうイメージが固定化されてるように思うんだよね。。
だから糞箱が負けると思う

717 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 10:22:26.92 ID:h8vx4bmWd.net
>>715
やっぱそうなるよなw

718 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 11:39:18 ID:NhKns1f6M.net
>>716
そういうくだらないレスはあっちのスレでやってもらえる?

719 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 12:43:00 ID:c/bdf77t0.net
PS5への嫉妬レスばかりのくせによく言うよw
マジレスだけすると糞箱負けるのは間違いないと思う

720 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 13:12:41 ID:3/hrm9Ds0.net
このスレではシェアの優越なんかどうでもいいわ
顔真っ赤にして叫ぶところじゃない

総レス数 720
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★