2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ハドソンって当時そんなにスゴかったの?

1 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:28:15.36 ID:xfKtfZTH0.net
コナミに吸収されたらしいけど
昔のゲーム史によく名前がでてくるよね

2 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:28:59.44 ID:6Spdq40W0.net
技術はあったんじゃないか

3 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:30:04.86 ID:E+EcwHGb0.net
70年代の後半から80年代の初頭はマイコン、パソコンゲームの9割がハドソン製だったと本で読んだぞ

4 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:30:37.88 ID:7tDyl6g90.net
買わなきゃハドソン♪

5 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:34:17.55 ID:JYi7N4Ou0.net
ファミリーベーシック開発
パソコン向け言語、OSも開発
PC-EngineのLSIを設計

6 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:34:24.32 ID:QBt2kyzc0.net
拓銀がぶっ倒れるまではイケイケよ
8bit時代のソフト周りは概ねハドソンが支えてたんやで 挙げ句CPUまで作りおった

7 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:35:04.01 ID:pDszkuAE0.net
何回同じスレ立てるんだ

8 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:36:19.73 ID:qef4vIP7M.net
吸収って言っても、なにかの事業で失敗したわけじゃなくて
破綻した銀行のあおりを食って急ぎで財務の支援が必要になって
金出したのがコナミだったというだけ

技術力でいうと、ゲームでやってるのが勿体無いくらいに高度なもの色々作れた

9 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:41:12.94 ID:Oj05xru3p.net
今で言うところのモンストパズドラの立ち位置だった

10 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:42:41.04 ID:xyGNYiGk0.net
>>5
どっちかって言うとソフトと言うよりハード寄りのメーカーだったんだよな
だから初期のFCタイトルは移植ばかりだった

11 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:45:15.90 ID:AmlQznB4a.net
>>1
1974年に日本で最初にビデオゲーム業界に参入(任天堂は1975年で2番目)
1980年代、任天堂やセガ、NEC(昔のソニーポジション)から「ソフトカートリッジの製造設備」を渡されて、自由に作ることが出来た

等々だな

12 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:45:52.90 ID:v6SxVPoN0.net
個人的には○○狂とかデゼニランドの頃が全盛期な印象がある

13 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:47:21.50 ID:MFLjjjaa0.net
90年代は冬にハドソンのボンバーマンとヒューマンのファイヤープロレスリングが発売されるのが風物詩になってたんだよな

14 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:51:13.39 ID:slPbZm7Ha.net
日本の企業で初めて本格的なソフトウェア事業を開始した企業として有名
ちなみに当時パソコンを所有してなかったと言う、 ゲーム開発環境?そんなもん、自前では無いよ

15 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:55:16.36 ID:HuW7rUW40.net
コナミに買われたのが一番の問題

16 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 21:57:09.45 ID:M4d6d2Kc0.net
高橋名人のオモラン

17 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:02:18.96 ID:RLETbWCL0.net
ハドソンの技術力は当時のアップルやマイクロソフトに匹敵していた
OSも言語もハードも全部自社開発していたし
完成度も高かった

18 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:06:06.03 ID:lGIfjHgea.net
大昔に、技術は有ったが壊滅的に美術的センスはなかっな

19 :ぐりぐりくんSR :2019/06/08(土) 22:13:51.98 ID:OccVY1hk0.net
中本って人が凄かったらしいね
shi3z氏が本で言ってた

20 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:19:20.94 ID:acmSYsIC0.net
>>19
ボンバーマンの隠しアイテム

21 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:20:03.43 ID:MOQtHtrt0.net
忍者ハットリくんをミリオン売った会社

22 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:27:35.99 ID:EYmOU43l0.net
>>8
コナミが関わってきたきっかけが拓銀破綻なだけで事業にも失敗したようなもんだぞ
最初はコナミもただの資金提携のつもりで
銀行の代わりに出資してくれたただけのような状態だったのに
その後にどんどん悪化して追加出資を重ねてるうちに
完全にグループ会社になって最後は吸収合併になっただけだ
銀行相手なら金返せなければ倒産してた

23 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:29:22.85 ID:46RMLaJBp.net
末期は完全に技術に追いついてない会社になっとるやん!!

24 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:40:44.13 ID:21WcW+nD0.net
>>22
>最初はコナミもただの資金提携のつもりで
>銀行の代わりに出資してくれたただけのような状態だったのに

そうだったのか!
コナミってエンジェルだったんだスゲエ!




ほんとか?
それまで非常勤だったコナミの経営層がある日いきなり北海道に乗り込んできて、
「ただいまをもってCSはボンバーマン以外全部開発中止にしろ」とか言わなかったのか?

25 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:41:36.15 ID:z+3sRM6g0.net
すーぐ悪役を作りたがる

26 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:45:53.65 ID:C3bIJgSud.net
>>19
先月買った雑誌に
長距離無線通信の例としてポイジャー計画を取り上げていた記事があり
執筆者の一人が中本伸二になっていたけどこの人かなぁ?

27 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 22:59:17.91 ID:r8TBbmwq0.net
ハドソンのは中本伸一だぞ

28 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:04:17.61 ID:sJJpv7tz0.net
3D時代に明らかについていけてなかったのでいずれ倒産してたよ
ポリゴン技術軽視してたんだから
その中本が

29 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:07:34.71 ID:sOX18LuY0.net
社長がテンガロンハットかぶってラジコンヘリ飛ばしていたのは知ってる

30 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:09:21.66 ID:EYmOU43l0.net
>>24
まぁ慈善事業ではなくハドソンの開発力に期待して幻想水滸伝5など作らせたり
代わりにハドソンのゲームをコナミの流通網で売るっていう業務提携も兼ねてたからな
コナミの流通網を使うっていう業務提携はファルコムもやってる

コナミから同じ頃に資金提携を受けたタカラや元気は
利益は出てたがしばらくしてコナミは手を引いた
タカラは本業と無関係な多業種を手広くやり過ぎてコナミと方針の相違で仲違いって話だけどな
元気は昔は首都高バトルとか作ってたけど自社タイトルでなかなかヒットが出なくて
今はスクエニの下請けでグリムなんちゃらってアプリゲーなど作って一応生き残ってる

31 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:10:25.65 ID:FdsfVWzLa.net
PCENGINE、x68000 の開発に関わってる会社
技術力は高い

32 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:10:41.39 ID:zKCsDC8W0.net
ハドソンはコロコロ読んでるキッズを騙して売ってたけど
バランス悪いソフトが多い

一方コナミはキッズが頑張ればクリアできる良ゲーが多い

33 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:12:06.07 ID:sJJpv7tz0.net
コナミとタカラの件はもっとドロドロしてるが
コナミは色々黒い噂があるからね

34 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:12:25.19 ID:zKCsDC8W0.net
スーパーCDロムロムの時点で
コナミの方が凄かった

35 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:13:40.70 ID:S7kdOETZ0.net
ハドソンの全国キャラバンに対抗してナグザットがサマーカーニバルやっていた時代のことなら知ってる
それ以前は知らん

36 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:13:48.11 ID:PAQ7NFx10.net
パソコン時代に毎月ソフト出してたところなんて、ハドソンくらいだったな。

37 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:14:34.47 ID:sJJpv7tz0.net
コナミは辞めた社員に対して元コナミと名乗ることを禁止してる
まさに裏切り者扱い
小島見てたらわかると思うが
昔社員が2ちゃんで色々書いてたよ
ゲーム会社で1番黒いのがコナミ

38 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:14:59.84 ID:zKCsDC8W0.net
FXは途中でとんずら
余所のハードに逃げ込んだのがハドソン

以後しけったボンバーマンとマンネリ桃鉄のメーカーに

39 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:16:39.53 ID:sJJpv7tz0.net
日経が数年前コナミの暴露記事書いてたよ
ググれば見つかる
転職した同僚のFacebookに社内から社員がいいね押しただけで全員左遷とか書いてた

40 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:16:42.19 ID:mExf/9nYr.net
任天堂にサードパーティーの申請を初めて持ちかけた会社

41 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:20:54.47 ID:zKCsDC8W0.net
ファミコンミニに1本も収録されなかった会社

42 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:23:52.41 ID:B7HcmYixa.net
>>37,39
わりと嘘大袈裟紛らわしいが混じってるソースの怪しい噂だと思うよ
元コナミ名乗ってるゲーム業界で活躍してる人なんていくらでもいるし
辞めた後にもフリーでコナミと仕事してるイラストレーターもいるし
バンナムや業界の技術交流会で次号してた人で
コナミに最近戻った元コジプロの人なんて例もいる

43 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:26:50.38 ID:sJJpv7tz0.net
>>42
火消しかなw
コナミが黒いのは有名なんだよ
転職エージェントでもコナミはやめておいた方がいいとか言われるらしいし
コナミやめた後が大変だから

44 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:28:47.77 ID:dm5kib650.net
X68000のOS・・・HuMAN68kはものすごく優秀だった。
でもDUMPでいじれる・・・そんなところも大好きだったw

45 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:29:38.95 ID:vgpDbEPCa.net
ソースの無い噂は信じるのに
それを否定する事実には目を向けないのか…
そうやって更に噂だけ一人歩きするんだな

46 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:31:23.24 ID:sJJpv7tz0.net
だからソースは日経だってw

47 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:32:04.02 ID:7ALqtQTVM.net
PCエンジンがギャルゲーハードだった
アニオタの憧れ

48 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:34:57.14 ID:sJJpv7tz0.net
■健保組合とのいざこざ

「元コナミ」が引き起こす摩擦はこれにとどまらない。東京都新宿区
の「関東ITソフトウェア健康保険組合」。ゲーム会社などの
コンテンツ企業やネットサービス会社を対象にした健保で、
現在約7000事業所が加入する。加入企業にはディー・エヌ・エ
ー(DeNA)やグリーなどの大手も多い。4月のある日、
コジマプロダクションの幹部が同健保への加入申請を提出したところ
、申請書の受理さえも断られた。

健保への加入は従業員の福利厚生に関わる。「なぜ加入できないのか
」と幹部が食い下がると、「うちの組合ではまず理事長に見せてか
ら理事会にかけることになっている。この加入申請は理事長に見せられま
せん」と答えている。

関東ITソフトウェア健保組合の理事長は、コナミ取締役の東尾公彦が
務めている。「理事長に見せられない」という返答からは、コナミ
を飛び出した小島に対する理事長の意向を事務局が
「忖度(そんたく)」している状況が浮かび上がる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO17452960Y7A600C1000000/


ほらね
真っ黒でしょw

49 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:35:09.89 ID:EYmOU43l0.net
日経ってこういう噂があるよって記事を書いただけで
噂の真偽まで裏取りしてないのも珍しくないだろ
任天堂のイワッチにも随分な苦言を言われてたぞ
コナミが消えてくれれば得をする所は多いからなぁ

50 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:36:03.33 ID:sJJpv7tz0.net
火消し入ってるなあw

51 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:36:17.52 ID:avD3z2YTM.net
>>41
ファミコンミニならボンバーマン

52 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:37:03.63 ID:J9p+UZ2D0.net
まあPC時代はソフトいっぱいだったけど
遊べるほど面白いのほとんどなかったような
ジャスティスナイトは綺麗だったな

53 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:38:28.56 ID:sJJpv7tz0.net
「元コナミの方なのですが、ご紹介してもよろしいでしょうか」。
ある人材紹介エージェントは、コナミの退職者を同業他社に紹介す
る際に、先方に決まって確認を入れる。コナミOBを採用した
同業他社にコナミから苦情が届くからだという。「コナミOBの採用
は気をつけろ」。社内にそんなお達しを出す大手ゲーム会社まである
。コナミから建設会社に転職した体裁を整えてから同業に移ったケースもあるという。

「当社の退職者とは取り合わないでください」。あるOBはコナミ
がテレビ局の社員にそう依頼していたと知って驚いた。別の元経営
幹部は独立直後に起業したところ、コナミからの抗議を受けて解散に追い込まれている。OBが公開する経歴に「コナミ出身」
「元コナミ」と記すことは認められない。「会社を飛び出した以上
、『コナミ』の名前を仕事で利用するのは許されない」。あるOBはそう打ち明ける。



ひでえ会社だなあw
ここでも火消し来てるし

54 :\(^o^)/:2019/06/08(土) 23:39:53.01 ID:JOyiNnWD0.net
64の時はニンテンドーと同じ技術水準だったんじゃないかな
ボンバーマンにテニスにサッカーに楽しませて貰ったよ

55 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:40:16.85 ID:zGs521tXM.net
DSの邪聖剣ネクロマンサー2はかなりよかったよ。
主人公と一緒に旅に出た親友ポジが最後まで一緒になれないのが不満だった。

56 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:41:28.79 ID:EYmOU43l0.net
忖度だとか記事を書いた人の感想じゃん
健保の件はどこまで原文ママかわからんがコジプロは加入条件満たしてないって話があったぞ
条件揃ってない申請書を理事になんて見せられないでしょ

やり取りが外部に漏れる訳ないのでコジプロ側の人間が出したんだろうがコジプロの事務方って
IGNファンネルやらかした被害妄想強めなあたりの人だろw

57 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:41:32.66 ID:JO9g8QEm0.net
桃伝天外魔境ボンバーマン・・・そりゃ名作揃いでしたよ

58 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:46:29.55 ID:oIdxIz2g0.net
>>10
FC末期にはPCエンジンの顔?ともいえるPC原人をFCに移植してたな
FC原人って名前で

59 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:49:12.99 ID:JYi7N4Ou0.net
PCでスーパーマリオ出すことを許されていたってのも凄いよね
出来はあれだけど

60 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:53:20.47 ID:hDCalD8s0.net
ゲームは勿論のことOSからwindowシステムからプログラム言語まで
幅広くやってたからな
マイクロソフトと何故ここまで差がついた

満身環境の違い

61 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:55:15.87 ID:NDWInnKN0.net
ハドソンは任天堂に優遇されたメーカーのひとつだからな
あとは定番のナムコとカプコン、たしかジャレコもそうだったか
アケ含めて優秀なころだけ優遇してファミコンに集めた
任天堂に選ばれたって事はハドソンも優秀な扱いだったんだろう

62 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:57:25.78 ID:aOyzppCb0.net
迷宮組曲、PCエンジンのパワーリーグが好きだった。

63 :名無しさん必死だな:2019/06/08(土) 23:58:31.47 ID:JYi7N4Ou0.net
PC-Engineというライバルハード立ち上げた当事者なのにその後もFC、SFCにゲーム出せていたというのも謎

64 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 00:02:09.70 ID:V2deSqjKd.net
ドラえもんやハットリくんがちゃんと面白い
オバQやキテレツ大百科を出したメーカーは猛反省してほしい

65 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 00:03:43.69 ID:V+f4mfnY0.net
小島がやめる直前でもひどい扱い受けてた話してたよな

66 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 00:33:01.16 ID:+7q4f614M.net
>>63
砂かけたスクウェアが異端かと

67 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 01:23:09.85 ID:Mo0ZdfbY0.net
取り敢えずハドソンの凄いとこは

日本最初のビデオゲームメーカー
PS1までの時代を牽引してきたメーカーって点だな

任天堂が「テレビゲーム」でビデオゲーム業界に入ってくるまでは唯一の日本企業だった

68 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 01:27:50.18 ID:icYA9xFS0.net
高橋名人時代はハドソンの天下だった気がする

69 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 01:30:11.86 ID:bKqkUL6y0.net
X68000のOSもハドソン

70 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 01:31:31.42 ID:XE7w1zNY0.net
ただのゲーム会社の広報(&バイト)なのに主演映画まで作られたって
今からすれば意味が分からんレベル

71 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 01:36:19.79 ID:CtiBOwhP0.net
当時ハドソンのソフトは、結構面白いの多かったな。
あと高橋名人をマスコットキャラ的な存在にした戦略もうまかったと思う。

そしてコナミといればワンマン社長が問題になった時期あったな〜
このワンマン社長が、CSからスマホゲー(当時はガラゲーだったかな)に舵切り替えしたことも有名だし

72 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 01:41:04.57 ID:gAxZRDsBp.net
なんかのドキュメンタリーで見た
兄弟でゲームソフト作りまくって売り出したんだっけ

73 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:02:26.57 ID:nkHu2JRL0.net
>>22
んなわけあるかい
株を握られた上でコナミが経営に入ってきてるだろ(筆頭株主へ)
終わりの始まりだった、3年後に創業者一族は追いだされてる(株主議決)

74 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:07:56.08 ID:IZgVLoSIa.net
シューティングゲームのキャラバンが思い出深い

75 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:10:03.07 ID:CUK0epYs0.net
スターソルジャーのパケ絵に居たケンシロウみたいな兄ちゃんは
結局何者だったんだ

76 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:13:03.51 ID:l9QKXtkW0.net
昔NHKだかで特集やってたな。兄の方が遊園地にあるような鉄道模型に乗って登場したのを覚えてる。
元々は工藤兄弟が鉄道マニアだったので鉄道写真を販売してたのが始まりで、社名も機関車の部品名から取られてる。
経営が赤字だったので新事業模索の為に兄が弟の制止を振り切って借金して渡米した後にパソコン事業を始めたのがゲーム開発のキッカケになったんだよ。

77 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:17:17.37 ID:0Vj/t1lsp.net
ハドソンの技術力は当時としては世界トップレベル
OSやCPUですら自社で作っていた
アメリカの圧力のせいでOSもCPUも作れなくなったけど技術力は本物だった

78 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:17:42.31 ID:xCsbvwAi0.net
PCエンジン時代がピークだった

79 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:24:54.12 ID:9573WlRY0.net
技術力が高いと言う割には
スパボン5とか新桃太郎伝説とか
アースライトルナストライクとか
他のスーファミソフトに比べて
明らかにメニューがクソもっさりしてたんだが

80 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:28:19.49 ID:l9QKXtkW0.net
>>76の続き
北海道でパソコンの取り扱い店は当時ほぼ唯一だったからパソコン好きな人間の溜まり場になっていたので、そいつらを雇ってゲーム開発をスタートさせた。
その中でも中村伸一が中心となってヒット作を連発したんだけど開発機が足りないから客に売る前のパソコンを無断使用したとか危ない事もやってたなw
当時のパソコンゲーム市場を8割握ってたらしいから相当なもんだったよ。

81 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:40:17.05 ID:FndO0NiU0.net
毎年夏にシューティングで子供ら集められる時代は凄い
PCE作るときも任天堂の山内組長にお伺い立ててたとかでFCSFCと普通にソフト出してたくらい良好な関係築けてた

82 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:44:46.42 ID:Cn1tA/eX0.net
ナムコとハドソンはファミコン最初期、当時の子供たちには任天堂より人気があったくらいだし

83 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 02:47:13.37 ID:g6k5gCke0.net
ハドソンといえばキャラバン、キャラバンといえば高橋名人
公式ソフトを12年間継続して発売し、全国でゲーム大会を開いた
テレビゲームの認知度貢献に尽力したメーカー
あの当時子供だった人も今やいい年の大人になってる
第一回キャラバンが1985年で34年前だからな
YouTubeでも昔のキャラバンの様子の動画が上がってるから見てみるといい

84 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 03:17:59.53 ID:l9QKXtkW0.net
>>80続き
その後BASIC言語を各メーカーのパソコンに移植する仕事を始めて、任天堂がファミリーベーシックを開発する時に、ゲームウォッチで付き合いのあったSHARPから紹介されたのが当のハドソン。
結果的にファミコンでのBASIC言語の環境を整えたハドソンは、パソコンのロードランナーを移植してミリオンヒット。
実はロードランナーは家庭用ゲーム業界初のサードパーティー製で、サードという概念を誕生させた出来事でもある。
意外とゲーム史に影響を与えている事もやっている。

・・・因みに社長はBASIC環境を作った事を知らなかった為、ファミコンに参入するから環境を作れと言った時に
社員から既にあるでしょうと突っ込まれたらしい。ハドソンが没落したのも社長が原因かもしれないなw

85 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 03:18:36.85 ID:14QQSmRe0.net
こんなメーカーが北海道だからすごい
どっから人集めてきたんだろう

86 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 03:56:16.19 ID:stfG49XdM.net
過去の威光ですごいすごい連呼してても
末期は下請けになってたし
拓銀破綻が無くても遠からずはじけてたんじゃないの

87 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 04:23:16.24 ID:Uj9YaoVp0.net
>>73
50億もの制作費を手にして結果が出なかった末路なだけじゃん
コナミの開発スタジオを下につけて人員強化してコナミの特許やIPも使えて
それでもハドソンの体制や文化は存続させて子会社ではない
あくまでパートナーという約束で出資比率も上げる気はないという合意で創業者は話を承けている
乗っ取り追い出し前提ならいくら金がなくても断ってるわw
3年で建て直しに完全に失敗してたからコナミから経営陣が送り込まれた

88 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 04:27:14.79 ID:x9qerpa+0.net
>>19
デゼニランドの開発者竹・中コンビの片割れだったかと
PCエンジンの最盛期には開発部門の本部長だったような
技術も先見性もある人だったが
「ポリゴンが無くても予めたくさんの絵を用意しておいて素早く表示させれば同じことができる」
という迷言も残してる

89 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 06:02:24.96 ID:WPObrusx0.net
○○凄かったの?スレって
どこの業者が立ててるんだろう

90 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 06:16:36.07 ID:KnYS6roa0.net
今でも健在だったら任天堂の下請けになってて
豚がイキってたんだろうなwww

91 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 07:39:34.08 ID:b0zZ2Jdu0.net
>>88
最初はポリゴンって何?ってところから全部が始まったからね
勉強会とか開かれまくってたし、大半が首になっちゃうんじゃないかと言われてた(実際に大量に離職した)

結局当時狂ったような予算で出てきたのがff7とか8とかのゲームだったからそら行けるとは思ったんじゃないかな?

92 :リーマン:2019/06/09(日) 07:40:58.53 ID:gzkPWHTup.net
買わなきゃハド損

93 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 07:58:43.64 ID:V9tnwG+U0.net
>>88
なまじ技術力があるからの発想かもしれんな
すべてを一から作れるような時代だったし

94 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 08:25:43.32 ID:JngsWdKp0.net
桃伝はドラクエ後追いの中では良くできてた

95 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 08:27:26.48 ID:y+m6k9AbH.net
新桃伝は常時処理落ちのひどい有り様だった
人気度のせいで逃げることすら許されない

96 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 08:31:41.09 ID:JngsWdKp0.net
新桃伝は評価高いけどSFCのRPGなら
他にも出来いいのたくさんあるからなあ

97 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 10:52:24.33 ID:hKVVNTjz0.net
>>27
ごめん、伸一だった
過去に同じ雑誌社に寄稿していてその時は元ハドソンの人だとわかったのだけど
今回は本人のプロフィールがないから同姓同名の別人の可能性が捨てきれない
>>31
その頃までは技術者があったイメージ
技術よりは宣伝が秀でていたと思う

98 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 11:16:58.60 ID:6Iejmbwpr.net
セガサターンに出た犯人目線の金田一のゲームがかなり面白かった

99 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 11:52:31.88 ID:nkHu2JRL0.net
>>87
息を吐くように嘘をつく奴だなw
初年からコナミの奴が入ってんじゃんw

100 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 11:56:20.38 ID:n+Y8Nlyr0.net
新桃のベタ移植でいいから何かで出ないか
マスターROMがもう無いんだっけか

101 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 12:07:20.71 ID:BlgP2omt0.net
キャラバンどんだけ人集まってたと思ってんだよ
海外ですらデパートが溢れて大変だったんだぞ

102 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 12:14:56.49 ID:t+ZjR7G50.net
NECがケチらずにPC-FXを最先端のハードにしていれば…とは思った。

103 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 12:17:44.65 ID:N105LE1+0.net
コロコロと組んで、大々的に誌面で派手に展開してたからガキ人気は任天堂やバンダイ以上にあった。
それを見たジャンプが対抗して始めたのが、ファミコン神拳だな。

104 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 14:37:05.87 ID:Uj9YaoVp0.net
>>99
取締役や監査あたりの役員が数人入ったからなによ?主要経営陣はハドソンのままだぞ
借りた金を全部ぶっ飛ばしても足りない赤字を出して創業者が責任とって退任した時も
まだハドソンの重役がそのまま社長に繰り上げになった程度だ
コナミの金を使い果たす大赤字がなければ社長までコナミにすげ変わる終わりは始まってねえよ
それとも責任とらせてハドソンの奴等を追い出す為に
コナミ出身の役員どもが経営に口出して赤字を仕向けたとでも?w

105 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 17:25:24.04 ID:+INz/O6e0.net
MZの時代はシャープ製のS-BASICとハドソン製のHu-BASICの2本が本体付属だったが、
X1以降は完全にハドソン任せだった

Human68kの版権ってコナミが持っている事になるんだろうか?
無償公開されているんで版権なんて無いに等しいが

106 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 22:35:00.92 ID:aw5qPj9p0.net
なんか、コナミやスクと違い好感が持てる会社だったよな。
逆を言えば、それがシビアな会社経営の出来ない、サークル的体質だったんだろうけど

107 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 22:37:03.11 ID:aw5qPj9p0.net
スターソルジャーが頂点でヘクター87辺りからメインストリームから外れていった感じだったよ。

108 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 23:16:48.96 ID:e7hilxVX0.net
シャープといい感じで任天堂にもサードとして優遇されてたのに
NECと組んでPCエンジンやってX1twinなんて意味不明な機種でトドメ刺して経営ピンチでよりにもよって真逆の社風のコナミ頼っちゃって
任天堂べったりし続けてたら助けてもらえてたろ

109 :名無しさん必死だな:2019/06/09(日) 23:31:12.29 ID:+fuOD4bU0.net
コナミに食われた時ってモバイルではそこそこ好調だった記憶があるんだよな
CS的にはWiiの時代だったと思うが小粒の良作は結構あった
看板の桃鉄ボンバーマンは乱発気味だったけど売上は安定してたな

110 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 00:40:25.95 ID:+kPpP47VM.net
>>108
マリオパーティーは合併されるまではハドソンだった
北海道から拠点を移さなかったのが不運だと

111 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 03:08:53.85 ID:mq6wN0i30.net
>>107
ハドソンに限らずあの時代にブイブイ言わしてたサードってポリゴン時代になったら駄目になった所多いし

112 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 04:41:37.54 ID:cvHV4gDr0.net
64の恋愛ボードゲームみたいなやつのディレクターが
中学生がやっていた64のファンサイトにまで宣伝の書き込みをしていたな
若手に色々やらせる企画の一つだった

113 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 04:44:20.40 ID:fVl45Ovi0.net
コナミじゃなければ、ここまでIPが塩漬けされる事もなかっただろう

114 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 05:29:39.05 ID:cMXU2kYb0.net
全盛期のボンバーマンと桃鉄ってだけで、複数人対戦ゲームと言えばハドソンだった。

115 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 08:19:07.34 ID:q9BN82zk0.net
>>111
例えばどのメーカー?

116 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 09:35:28.41 ID:LaDPYeTOa.net
ハドソンって自由に使えてオワコンでもない版権持ってたっけ?
まず共同制作が多すぎて半分デベロッパーだぞ

117 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 17:45:53.04 ID:UewhLqezM.net
ネクタリスはスマホでもいいから出して欲しい

118 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 21:13:51.98 ID:8m1jtXsE0.net
売れるB級を量産できる会社ってイメージ
正直ゲームの製作技術はあまり無いイメージ
BASICとかOSは置いといて

あと、絶望的にオリジナルキャラクターが作れない

119 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 21:15:37.44 ID:fTPMRVYp0.net
ハドソンのセンスって独特のダサさがあるんだよな

120 :名無しさん必死だな:2019/06/10(月) 21:26:14.73 ID:QGP87bHO0.net
>>104
そんな程度か。株式会社の基本が分かっていないとそういう発想になるんだろうなあ。

121 :名無しさん必死だな:2019/06/11(火) 04:47:13.91 ID:lo2Y3Xd+0.net
ハドソンのソフトはもっさりしてるのが多い

122 :名無しさん必死だな:2019/06/11(火) 06:16:59.28 ID:R+sJlVkV0.net
バイトを高橋名人って歴史に残るオリジナルキャラクターに仕上げたじゃないかw

123 :名無しさん必死だな:2019/06/11(火) 15:12:37.77 ID:Q+BEv8z+a.net
ハドソンは地味にすごいよ

PCENGINEのシステム関係はハドソンだし、
x68000開発にも関わっとる

124 :名無しさん必死だな:2019/06/11(火) 19:04:01.47 ID:K+fsKQcx0.net
ほんとに地味だな

125 :名無しさん必死だな:2019/06/11(火) 22:13:00.39 ID:Q+BEv8z+a.net
あの名機PCFXの開発にがっつり関わってたんだぞ

126 :名無しさん必死だな:2019/06/11(火) 23:19:22.47 ID:7VdYaUB50.net
HuVIDEOはハドソンの開発でえぇの?
あれ初めてみたときすごいと思った
それまでもムービーシーンはあったけど、あすこまで滑らかに動くのはなかったし
これから先はHuVIDEOが当たり前になって、これ以上のものは出ないんだと
勝手に天井を決めてた

総レス数 126
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★