2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尾木ママ「eスポーツの高額賞金の奪い合いは、刑法賭博罪にあたる可能性が高い」

1 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:17:53.80 ID:JCChfLLjM.net
>「そもそも賭博とは何か」というポイントがある。
>刑法賭博罪は「賭博をした者」を対象としているので,そもそも「賭博とは何か」が問題になってくるというわけだ。
> これに対し木曽氏は,賭博の定義には以下の3要素があると解説する。

>(1)偶然の勝敗により
>(2)財物・財産上の利益の
>(3)得喪を争うこと

> このうちどれか1つでも“当てはまらない”ものがあれば,その行為が賭博として罪になることはない,ということになる。
> だが(1)については,ことゲームに関して言うと,事実上回避不可能であると木曽氏は指摘する。
>というのも「偶然の勝敗」とあるものの,実際には完全情報ゲーム(偶然が関与しないゲーム)である囲碁や将棋ですら
>「偶然の勝敗によるもの」を満たすとされるからだ(つまり賭け碁・賭け将棋は賭博に当たる)。

国際カジノ研究所所長「eスポーツの高額賞金の奪い合いは、刑法賭博罪にあたる可能性が高い」
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170901121/

2 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:21:55.24 ID:hiW2e+4IK.net
もはや老害だな
この理屈だと麻雀プロや将棋や囲碁も賭博になっちゃうわけだが

3 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:22:19.03 ID:fcRVjk8N0.net
プロスポーツ大会全部アウト?

4 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:23:00.97 ID:JCChfLLjM.net
>>3
高額賞金なんか争ってる大会ないし

5 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:23:02.85 ID:Cz8D+fnUa.net
ソースもなく発言を捏造ですか?

6 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:23:59.42 ID:c8ylp8wy0.net
じゃあ文鎮奪い合って後でどこかで売却しろ

7 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:24:09.66 ID:1Ow/Ltwv0.net
賞金でるカードゲームだと運営と賞金出すところ別にしてごまかしてたりしたな

8 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:24:35.45 ID:VcpuCokM0.net
>(3)得喪を争うこと
とくそう
【得喪】
得ることと失うこと。得失。

参加費を取らなければ全く問題ない。
ただ、CSの場合ゲームソフトの購入費が失に当てはまると消費者庁かどっかが判断してるからここが痛い。

9 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:25:58.27 ID:aaFLY5jX0.net
参加者から参加料を集めて競わせて上位者に高額賞金を出してるとアウト
スポンサーから集めたお金を賞金として出すならセーフ

10 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:26:28.07 ID:rSuqez7Kd.net
JeSUのプロライセンスがないと高額賞金受け取れないとか嘘なのに、減額された人いましたよね
JeSUが胡散臭すぎて無理

11 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:26:37.53 ID:VcpuCokM0.net
>>2
それは負けても別に損はしないだろ。得もしないだろうけど
賞金が、お互いの掛け金から出ているのが駄目なんであって、掛け金が無い もしくは会計が分かれているところから賞金を出すのは昔から普通にやってる

12 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:26:44.58 ID:OE6zY89XM.net
>>6
感心する

13 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:27:08.62 ID:vGWBGhlO0.net
ゴキブリよろしくコソコソやるならグレーだが
大々的にやるならクリアしとかないとな

14 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:32:33.99 ID:NgGJRwEqp.net
あちゃー
スポーツではないどころか、eスポーツはギャンブルでしたか
パチンコと同様に叩いて取り締まって行かなきゃ
ギャンブルは国を滅ぼすからなあ

15 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:33:23.44 ID:N+Dr5S+sp.net
1は賭博の定義とされる3つの要素の内のどれか一つでも引っかかるとアウトと誤読させてるけど実際にはすべての定義を満たした時にアウトになる。
そして賞金が出る大会の多くは(3)の部分で定義から外れる事で開催されている。

16 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:33:29.10 ID:hiW2e+4IK.net
>>11
プロは年会費や月会費が発生するよ
大会参加費もある
ゴルフなんかもそう

つまり負ければ損するのはゲームと変わらない

17 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:34:19.52 ID:LzYn+6PAd.net
だから給料として出したり色々工夫してるんだけどね

18 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:34:42.46 ID:hiW2e+4IK.net
んでもってeスポーツは(3)には該当しないっていう
基本的に興行主が賞金出すからね

19 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:34:42.91 ID:NSuarsN7M.net
オタクってギャンブル嫌い多いくせにEスポ好きだよね

20 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:35:43.70 ID:JCChfLLjM.net
>>15
JeSUは大会元のくせに
年会費を取ってるから3に当たる可能性大ってことだね

21 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:35:57.20 ID:7LIf7kgsd.net
最近TVでやってたオマール海老釣りとかアカンやろって

22 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:36:22.23 ID:ynbRf+jIM.net
>>14
滅んだ国が一切なくてワロタ

23 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:38:34.63 ID:nckgPAjA0.net
テニスとかどうなんの?
世界中の選手が賞金の奪い合いやってんぞあれ

24 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:39:01.15 ID:sm4kXjuUa.net
日本で禁止されてるのは参加費を賞金にする大会。これは完全にギャンブル
あとアメリカとかだと賭け試合とか普通にするけどこれも日本じゃアウト
これを解禁しろって言ってるのがeスポガイジ

25 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:40:27.67 ID:gOkDw75d0.net
尾木ママ言ってないだろ

26 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:41:45.19 ID:NgGJRwEqp.net
ゲームだもん
普通にギャンブルだよね
パチンコパチスロよりちょっと操作が多いだけでスポーツにはならんだろ

27 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:42:27.47 ID:Z4sJpKOFd.net
尾木さんどこに出てくるんですか?

28 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:43:06.13 ID:h8Sg/rzU0.net
尾木ママ関係ないじゃん

29 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:44:01.13 ID:w0lj+9JGd.net
>>15
1つでも当てはまらなければセーフ(=全部当てはまるとアウト)
と書いてあるけど、どこが誤読させてる?

30 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:44:19.01 ID:ynbRf+jIM.net
>>26
スポーツゲームやったことないのか?

31 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:46:16.97 ID:nckgPAjA0.net
んじゃ別に賞金なんか一円も出さなくていいんじゃね?
無償金の大会で勝ちまくってスポンサー様に金出してもらおうよ
ゴルフとかテニスとか優勝賞金なんかよりもスポンサー&CM料が収入のメインなんだから

32 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:46:45.95 ID:Cz8D+fnUa.net
>>26
言ってることが支離滅裂

33 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:49:37.22 ID:n5mIDlDK0.net
ダーツなんかも出演料名目でごまかしてるしグレーなのは確か
尾木のおっさんはゲーム嫌いなだけだろうが

34 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:53:05.32 ID:HJQPkVuL0.net
また木曽とかいうガイジか

35 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:54:29.66 ID:xgR2LfYH0.net
尾木は言ってねーだろwww

36 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:54:59.70 ID:+PGWy2DBp.net
尾木ママどこかね?ソースないならアウトだよ。

37 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:56:01.04 ID:MKrYzBjeK.net
だが少し待ってほしい
パチンコも賭博では無いと国が認めているのだ

38 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:57:12.52 ID:9JKD8JjJd.net
>>34
別に木曽抜きでも各種スポーツや囲碁将棋ですら
出来ている事なので

39 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 09:57:45.35 ID:88mb8azjd.net
つまり尾木ママはギャンブラーという事ですね

40 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 10:02:07.42 ID:VcpuCokM0.net
>>16
賞金はスポンサーから出てるはず。財布を別にする事が重要ってどっかのギャンブル研究家も言ってただろ

41 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 10:04:53.38 ID:JCChfLLjM.net
>>37
認めてないよ
「換金行為が行われているなどとは承知していない」
が公式見解

42 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 10:07:23.87 ID:VcpuCokM0.net
>>37
あれはパチンコに限って高額商品を出していいって法律があるからなんだよ。
普通のクレーンゲームとかは商品の金額に規制あるけど、法律しっかり読むと「ぱちんこ」は景品を出す事が許されてる書き方なんだよね。
そんで景品交換所も運営は別会社だから法律上問題ないって話。
景品OKを認めてるのが全部悪いんで、そこの法律を叩いたほうがいい

43 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 10:16:11.78 ID:HOhQfM/ud.net
高額賞金の奪い合いって賭博なん?
UEFAチャンピオンズリーグどうなってしまうん

44 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 10:50:10.47 ID:BBcsR8xJ0.net
素人がいくらほざいたところで国が黒と言わなければおk

45 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:02:06.37 ID:z3WfeOtH0.net
老害ママ
頭固い

46 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:06:40.00 ID:LZtn8YtCa.net
>>29
全て当てはまるとアウトと普通は言うから流して読むと勘違いはしやすいと思う
わざわざこういう書き方してるのは全てに当てはまった時も
アウトじゃないことがあるのかな
そうじゃなかったら回りくどい言い回し

47 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:10:34.87 ID:kLKJjBQ30.net
こいつに踊らされる主婦とかいそうで怖いわ

48 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:14:34.95 ID:h43UuKVt0.net
まさに生産性のない活動そのものだからな、、。

作って海外に輸出するなら応援したいけどね。
パチンコを日本に輸出して
本国では禁止してる国のようになれればベスト。

49 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:15:08.05 ID:K5kbD5+L0.net
オカマのくせに

50 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:22:10.42 ID:TghLFtse0.net
>>42
スーパーの角とかにあるプライズだと最新ゲーム機の引き換え券が置いてあるが、
あれどう考えても違法だろうな それ以前に絶対取れない設定にしてあるだろうけど

51 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:42:20.72 ID:nN3hRU1kd.net
>>1
賞金の出るスポーツ全般アウトやんけ
まあeスポーツはどうでもいいが

52 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:54:21.20 ID:8g8ovdiRM.net
ポリスがきたらはい、ビスコ!

53 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 11:55:58.09 ID:2D5JA/xV0.net
>>45,47
この人に限らず従来のスポーツ・教育観を持ちつつ世間に影響力を持つ立場にいる者は既に沢山いる状態なので
そこに対抗できるものを育てないとどうにもならんと思うよ

54 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:04:56.44 ID:W+Ck1crg0.net
承認欲求ってのはほんと度し難い業よな
人間の歴史に刻まれるわよ
大して知りもしない事に首を突っ込むなやと

55 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:24:24.89 ID:GxXEFc9Ad.net
なんで盛り上がってることを落とすような発言するんだよ
お金出してくれるスポンサーが居て、そういうジャンルが発展してるのに、わかってないやつが口出すなよ

56 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:28:11.96 ID:4a6pwDEbd.net
まーた浜村絶対許さないおじさんこと木曽崇か

57 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:32:11.98 ID:EJfAc+O/a.net
>>4
サッカーでも優勝チームは賞金あるぞ
その金でチームの補強などを行う
国際大会でも同じことで、オリンピックは、それぞれ国から金が出とるやろ

58 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:35:44.19 ID:/qxPu2zIp.net
>>55
盛り上げようと頑張ってるようには見えるが
盛り上がっているようには見えない

59 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:35:45.57 ID:/eeWtPnoa.net
単に法を変えようと働きかけてこなかった業界の自業自得

60 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:36:19.58 ID:i9E2/k9D0.net
>>55
その人達にとって盛り上がる事が望ましくないものだからだよ
ゲームなんてやってないで勉強しろみたいな小言はいくらでも聞いてきたでしょ

61 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:43:09.76 ID:xgR2LfYH0.net
>>55
盛り上がってねぇよwwwwww

62 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:43:39.80 ID:kz3ZtDqKa.net
>>8
大会側がゲームを作って
オープンソースで無償配布すれば解決だな

63 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:49:02.41 ID:/eeWtPnoa.net
>>62
無理
ハードウェアを購入する必要があるから

64 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:49:51.95 ID:JCChfLLjM.net
>>55
スポンサーが金を出してないからだろ

65 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:50:40.65 ID:JCChfLLjM.net
>>57
どこのサッカーだ
オリンピックが金を争う大会だと?

66 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:51:14.56 ID:aY3wvC/ud.net
>>63
つまりPCゲーなら良いわけだ

67 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 12:57:28.65 ID:EJfAc+O/a.net
>>65
名目で金を争う訳ではないが、金は出るよ
Jリーグも優勝すると金が出る
だから何なの

68 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 13:01:03.37 ID:nckgPAjA0.net
ビリヤードとかどうなんの?
別にライセンス制とかないだろあれ
賞金とりあっとるで

69 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 13:08:16.09 ID:OhkGmnoN0.net
オカマでe-sports嫌いとかゲハ全勢力の敵やろw

70 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 13:21:21.78 ID:JCChfLLjM.net
>>67
誤魔化したね
だからなんなのってお前だよ

71 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 13:24:31.74 ID:CFIaDPU2r.net
高額賞金は第三者提供じゃなきゃダメってのは
eスポーツに限らず何でもそうなんだけどな
そして、参加者から金を集めて争奪するのは少額でもアウト
高額うんぬんは「販促の景品として提供する場合」の話だからな

72 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 13:27:23.83 ID:rSuqez7Kd.net
>>55
部活なんだから大会の優勝金なんか出なくてもいいんだよ

73 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 13:30:14.15 ID:OhkGmnoN0.net
まあこのおばはん風おっさんに限って言えばネットでチラっと見た記事かなんかを元に言ってるんだと思うよ

74 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 14:00:39.57 ID:CFIaDPU2r.net
ていうかリンク先で喋ってんのは全部木曽ママじゃねーか
さらに2年前の記事だし
そして木曽はママではない

75 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 15:32:25.71 ID:o/i/ueYF0.net
>>19
賞金ありでも観客やスポンサーから集めればギャンブルじゃないけどゲームだけ特別にギャンブル認めろ言ってる奴多過ぎだわな

76 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 16:48:50.46 ID:8M7/6LIFM.net
パチンコにはビビって触れられないwww

77 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 17:57:34.10 ID:HrFJtCRK0.net
>>1
だからこそJeSUは消費者庁とあれこれ議論かさねて、こういった日本の法律に抵触しないで完全に合法的に高額賞金大会を開けるような方策を考え出したんだが…

1は今頃すぎて…アホなのか?

78 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 18:10:54.04 ID:rSuqez7Kd.net
>>77
その法律は
「eスポーツの大会出場者が優れた技術によって観客を魅了する仕事をし、その報酬として賞金を得る場合、その賞金はプロ・アマ問わず、景表法で言う『景品類』の該当しない」
だぜ
だから高額賞金を受け取れないわけじゃない
今は不当にJeSUがプロゲーマーを縛ってる状態
ももちがいい例

79 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 18:15:46.46 ID:HrFJtCRK0.net
>>78
不当でもなんでもない
それいったら世のプロスポーツや、アマチュアスポーツでも協会に所属しないと不都合があるようなもんも全部不当ということになる

JesUもそれら他のスポーツと同じことをやっているだけ
そしてそういうシステムを採用するか否かはJeSUの自由裁量

80 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 18:17:03.37 ID:HrFJtCRK0.net
高額賞金大会に関しては、どのみち何しかして日本のややこしい法律を回避しないと駄目なんでここに文句つけても仕方がないしな

81 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 19:09:02.67 ID:rSuqez7Kd.net
>>79
いままで大丈夫だったのに、これからダメってことなら正当な理由が必要なはずなのにそれがないからな

82 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 20:02:42.14 ID:J/IUrrsN0.net
>>63
ならLoLとかDotaみたいな無料ゲーなら問題ないな

83 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 21:38:55.00 ID:VcpuCokM0.net
>>62
実際そうだよ。だからスマホの無料ゲーは運営会社が賞金出せる。

84 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 21:40:43.81 ID:ptNdo7xzM.net
>>76
パチンコがどんだけ政治に働きかけて維持してるか
毎年のように自民党に政治献金を続けているから違法が許されているわけで

eスポ推進派が同じように自民党に政治献金、個人献金して族議員を生み出し維持できるかって話だよ

85 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 21:42:15.70 ID:Zkl9eXQ20.net
選手が参加料を払わない限りは賭博にはならないだろう
それが該当するならM1とかだって賭博になるよ

86 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 21:44:55.03 ID:ptNdo7xzM.net
>>79
自由じゃないことが法律に示されてるのだろうよ

JeSUに年会費納めて会員にならないと高額賞金を受け取れない
逆にJeSUに年会費納めて会員になれば高額賞金を受け取れる
かたちとしては違法とされている民間カジノや賭博と重なってしまうわけで

87 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 21:47:16.00 ID:ptNdo7xzM.net
>>81
今まで大丈夫とか言ってるけど時効がきてなければ運営者が逮捕されても何も不思議ではないけどね

88 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 21:47:19.28 ID:VcpuCokM0.net
>>81
JesUとそういう条件で契約したからだろ
大会運営側が参加条件をどうするのかは全く自由

89 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 21:49:10.95 ID:ptNdo7xzM.net
>>85
JeSUの高額賞金を受け取る要件に
JeSUの年会費払ってプロの会員でなくてはならないのだとすれば
それが適用されないとは限らない

90 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 21:51:53.37 ID:OseIcMzP0.net
この爺マジで何言ってんだ?

91 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:00:07.41 ID:gyos7Q1y0.net
>>86
まったく違うぞ…
一般論でいうと登録システムにするかしないかは完全に組織の自由だ。(法的に)
そんなところまで法が縛るわけなかろうが。
しかしながらe-spoに関しては事実上そうならざるを得ないという部分があるってだけ。

まず第一に、日本で”一般的な”ゲーム大会で完全に第三者からのスポンサー賞金以外で高額賞金を出そうとするなら
「主催者が、大会出場者に優れた技術によって観客を魅了する仕事を依頼し、その報酬として賞金を得る」という名分でお金を渡す、という理屈をとらないと絶対に駄目という前提がある。

このケースでは当然、誰にでも契約するってわけにはいかないんだよ(大義名分が崩れるから)
絶対に上記条件の仕事の依頼、という体をとらないといけない以上、じゃあ”どうしたらその(依頼をするべき人)という条件をクリアできるか?”っていうのを消費者庁とも相談して
「実績がある人=組織がそれで認めた人=ライセンス制」なら完璧にOKですね、っていう流れがあるの。

92 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:02:27.24 ID:gyos7Q1y0.net
(91の続き)
だから日本で高額賞金大会を開くには、賞金を渡す相手=仕事を依頼できる人→<明確に>優れた技術によって観客を魅了する仕事をしてくれる人、という条件は切っても切り離せないのよ。
故にライセンス制っていうシステムが出来たわけ。

最初に戻るが、別に事前登録制にしなくてもやろうと思えばできるのよ、理論上はね。(大会ごとにエントリー選手全員をチェックし、仕事の依頼ができる大義名分があればその選手全員とその場で契約する〜など)
でもそんなのは運営の都合上、絶対に現実的ではないから、JesUの都合としてライセンス制にしているし、それはJeSUの自由に決めていい部分。

 

93 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:04:11.57 ID:ptNdo7xzM.net
>>91
契約するしないではなく、試合の参加者からお金を取ってるということを問題視してるわけ

契約するしないとかズレタことばかり言っててお金を取ることに答えてない

94 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:07:34.25 ID:gyos7Q1y0.net
>>93
そこを問題視する理由は?
ライセンス制だろうがその他ただの登録者制だろうが、登録料取るなんかは組織として当たり前(無料で組織運営なんか出来ないのだから)。

他の業種の類似の組織でも年次の登録料取らないところなか存在しないといってもいいくらい。
なぜe-Spoだけ…JesUだけ同じことをしてはいけないのか?

95 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:12:30.92 ID:ptNdo7xzM.net
>>94
当たり前か当たり前かじゃなくて、賭博カジノと同じかたちになってると言ってるわけ

賞金を出す大会の主催者でありながら参加料を徴収してる
類似と同じは意味が違う

96 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:23:29.92 ID:pY1S0Gj/0.net
JesUは2年で5000円だっけか?ライセンス登録費用

全日本磯釣り連盟なんか会員登録に1年で1万円強だぞw 
JeSUは随分とお安いことw

97 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:29:21.06 ID:pY1S0Gj/0.net
>>95
馬鹿すぎだぞ、お前
同 じ 形 じ ゃ な く す る た め に  ライセンス制にして尚且ライセンス保持者を「個人事業主」として「ゲームで魅せる観客を楽しませるという業務」の提携という形とってるって説明されてっだろうがw
頭悪すぎて理解できへんの?w

つーか何のためにわざわざずっと消費者庁をはじめとする関係省庁と事前に協議しまくって合法の道を探ったと思ってんだよ…(苦笑)



日本eスポーツ連合(JeSU)が議員連盟へ活動内容を報告、当面の目標はJOC加盟
appvs.famitsu.com/20180406_3727/

>>こうした報告や提案を受け、最後は各省庁の代表参加者がコメントを語った。概要を以下にまとめる。

>>「JeSUさまのほうでプロ制度を作られたということで、報告もいただいておりますし、活動も法律の範囲内ということで理解しています。引き続きよろしくお願いいたします」。
>>(消費者庁)

お前みたいなど素人の考えるようなイチャモンは出る幕無いw

98 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:33:05.67 ID:ptNdo7xzM.net
>>96
>>97
むしろ汚いことやってること自白してるようなもん
だから胡散臭いと思われてんだよ

個人事業主とか言うから余計に汚い大会に思われる
収入の保証がなくて優勝者以外のすべての構成員が収入が無職フリーター同然なんだぞ

99 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:55:09.04 ID:5LYuGMo80.net
消費者庁の言い分とJeSUの言い分が食い違うから胡散臭いだけ

100 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 22:57:20.20 ID:CFIaDPU2r.net
「賞金」とは呼んでいるが実情は「労働に対する報酬」だからな
なぜ賞金と呼ぶかと言えば、「争奪」した方が盛り上がるからだ
だがそれだと「(高額)賞金って第三者提供じゃなくてもイケるんか!」
という誤解を広める事になるだろう
なぜイケるのかの根拠に「JeSUのライセンスがあるから」と勘違いした状態でな
実態は単に「労働報酬じゃ雰囲気出ないから無理矢理「賞金」と呼んでるだけ」なのにさ

101 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 23:25:46.64 ID:ptNdo7xzM.net
>>100
「優れた技術によって観客を魅了」する興業に貢献した人に
優勝者を除いて対価を支払わないのがeスポーツ推進者の主義ってことでOK?

別にそういうことやるのは構わんが、観客が喜ぶかとか、スポンサーが付くかだとか
眼下のゲーマーの支持を得られるかとか何の保証もないんで
批判されるのも覚悟しろってこったな

102 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 23:55:16.38 ID:CFIaDPU2r.net
>>101
浅い推進者は多分報酬方式なのも知らんと思うよ
「JeSUの尽力で高額賞金を実現できた」と思ってるだけでさ
JeSUに正面きってツッコミ入れてんのって木曽ママ以外あんまりいないし

103 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 00:03:01.86 ID:7k9N8xEV0.net
>>94
e-sportsだけダメじゃなくて
ほかのスポーツ団体が当たり前にやってる事を
e-sportsでもやらないと同じ扱いは無理 だな

で、現実的にメジャースポーツと同じ規模の団体を作るのは難しい

104 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 01:45:19.38 ID:V+SGg8qD0.net
>>103
イミフ
単に組織運営には金がかかるので、会員登録などで料金が発生するのは当たり前でそれはどんな類似の組織でも同じって話だろ
やってる内容の質だなんだの話じゃあない

登録料があり事に文句つけるのか完全にいちゃもん以外のなにものでもないわ

105 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 01:52:24.40 ID:V+SGg8qD0.net
>>101
完全に筋違いの批判だな

そもそもが「優れた技術によって観客を魅了」する興業に貢献した人に対する対価」という形にしているのは、JeSUのもともとの主義でもなんでもなくって
「日本の現行法を回避しての現実的な高額賞金大会運営」の為
これが気に入らない、批判したいってんなら原因は日本の現行法なんだから日本の現行の法律(か一向に改正に動こうとしない政治家)を非難するべきなの

そこを勘違いしているか、わかっているくせに勘違いしているふりをしてとにかく批判したいのはJeSU、ってなってるから反対論者は胡散臭い

106 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 01:55:54.68 ID:V+SGg8qD0.net
もっと言えば、仮にJeSUという組織じゃなかろうと日本で大規模な高額賞金のゲーム大会(基本無料だったり完全第3者スポンサー大会だったりする場合を除いたもの)
を開こうとしたら「優れた技術によって観客を魅了」する興業に貢献した人に対する対価」として払う、以外の方策は今の所無い

もっといい回避方法があったらとっくにどこかがやってるし、JeSUだってそっちを採用しただろうしな

107 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 02:27:45.00 ID:VYupW9O+M.net
>>104
こういう反論になってないイチャモン付けてる奴なんなん
どこの回しもんだよ

反論しないってことはできないんだろうな
子の胡散臭い奴推進してる奴は他のメジャースポーツと違うことをやってることを認めながら
ほとんど論拠を示さずに盲信する

108 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 02:30:29.05 ID:VYupW9O+M.net
>>105
反論になってないんだよ何だこのバカは

責める対象なんてどこだろうが関係ないんだよ
やってることが汚ければそれに関わる全てが叩き対象になるだけ
若者を無職に追い込むような汚いことをやってることを否定すらできないのであれば反論じみたレスを返すな

109 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 02:32:37.96 ID:VYupW9O+M.net
>>106
わかってて寝ぼけたこと言ってるのかわかってねえのか知らねえがまたこんなトンチンカンを言う
主催者が対価を払う払わないではなく、
優勝者にしか対価を支払われてないことを疑問視してんだよどこぞの回しもんが

110 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 02:34:59.47 ID:eUZKy2dT0.net
俺はeスポの日本浸透は懐疑的だしJeSUもイマイチ好きにはなれんけど
現行法の中で賞金問題をなんとかしようと一つの形を作ったことは評価されるべきと思ってるよ
その仕組みが気に入らないのであれば、じゃあここをこう改善していこうとか考えていけばいいわけで
JeSUが嫌いすぎてやること全部否定して回るってのは非建設的じゃないか

111 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 02:36:29.47 ID:VYupW9O+M.net
単純に相撲や将棋を真似れば?
スポーツとか言いながら他のスポーツの真似すらできないのか
できないのならできないと説明するべきじゃないの

112 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 06:33:01.55 ID:rmhzMuLJ0.net
これが賭博に当たるなら、プロゴルファーだって賭博に当たるわw

113 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 06:41:17.09 ID:BvsaBylt0.net
木曽はともかくe-sportsは外野が無駄に踏み込みすぎやろ

114 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 06:51:21.58 ID:rmhzMuLJ0.net
>>113
「ゲームがスポーツだと?ふざけんな!」って層が一定数居て彼らのバッシングが物凄いと思う
俺は別にこの名前でも何とも思わないけど、やっぱ余計な衝突は避けるべきであるので、彼らをあんまり刺激しないように
eスポーツって名前はさっさと変えた方が良いと思う。こんな名前特にこだわるもんじゃねえしこだわっても意味がないし

115 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 07:46:29.07 ID:IjopkIBZ0.net
>>110
ここをこうしようと意見できて、前向きな話し合いができる組織なら
誰だってそう考えるでしょ

世の中にはそういうマトモなことができない組織もあるんだよ

116 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 08:34:05.39 ID:03KOaYKH0.net
>>109
そんなの主催者がJeSUとそういう契約したからで終わりだろ。ギャンブルがどうとかそれ以前の問題。

117 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 08:43:59.86 ID:BvsaBylt0.net
>>114
スマブラの非公式大会でスタッフやってる奴に聞いた話だけど企業に会場やモニター借りる時に
「e-sportsで」って言うとすんなり話通るのに「ゲーム大会で」って言うと微妙な反応されたりするから
e-sportsって言葉が使えないのはまずいとか言ってたわ

118 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 14:00:37.81 ID:VYupW9O+M.net
>>116
カルト宗教に入る奴が悪いのではあってカルト宗教は悪くないんだよな?

119 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 14:17:08.95 ID:p3GoD32N0.net
TV[ゲームって電気ないとできないじゃん
もし災害かなんかで電気使えない足りないときにゲーマーがTVゲームで応援しに来ました
とかやったら顰蹙買うだけだよね

120 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 16:01:47.65 ID:4jIEhsiY0.net
TVゲームは遊びです

121 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 16:20:41.84 ID:GE++DcaUr.net
ゲームコーナーで5万10万するようなものを
景品としてやってるやつは問題ないの?

122 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 16:31:23.62 ID:cQXu3S2NM.net
>>121
野放しになってるだけで大概問題ある

123 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 17:01:59.05 ID:eV6Yf6Dt0.net
スポーツと同じように賭博、八百長問題は出てきそう
スポーツより不透明だからなゲームは

124 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 17:59:18.50 ID:rmhzMuLJ0.net
>>120
野球やサッカーだって本来は遊びだろう

125 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 18:08:40.05 ID:BvsaBylt0.net
>>119
東北震災の時に店内の証明消して北斗大会配信してたゲーセンがあったが
避難所でDSから見てるって兄弟がいてちょっとほっこりした空気になってたぞ

126 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 18:12:10.29 ID:x8j1G1Jf0.net
>>109
> 優勝者にしか対価を支払われてないことを疑問視してんだよどこぞの回しもんが

優勝者ってか入賞者の間違いだとは思うが、どのみち入賞者にしか対価を払わないって当たり前でしょ、そういう規定でやってんだし
つかこいつID辿ったらめちゃくちゃだな、本当にキチガイのいちゃもんじゃん

127 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 19:27:31.11 ID:mgpaIMuD0.net
>>111
もともとは欧州のサッカーリーグのマネタイズを真似たことから生まれた文化
ようは異文化なわけで日本流にアレンジする必要はありそうだな
ただでさえガラパゴスなんだから法律も価値観も文化も違うところから生まれた物をそのまま輸入して定着するはずない

128 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 20:54:34.13 ID:+I3DtIQi0.net
>>111
> 単純に相撲や将棋を真似れば?
> スポーツとか言いながら他のスポーツの真似すらできないのか

なんで真似る必要ある?
マネて出来ると思ってるならお前がやれば?

> できないのならできないと説明するべきじゃないの

なんでいちいちお前みたいなクレーマー達の手前勝手な”ボクたちの考えた最強の案”に対して説明せにゃならんのだw
一人でも相手にしたらキリ無くなるだろ
 

129 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 21:01:41.89 ID:+I3DtIQi0.net
e-sportsなんかプロつってもゲームタイトルによって全然人が違うしそれだけでも相撲や将棋のようなマネが出来ないことくらいわかりそうなもんだけどなw
前にチラっとみたけど体系としてはプロアングラーと同じだな
収入は大会の賞金と、個人事業主として釣り関係の仕事をフリーで自分の裁量でやる、講演だったり雑誌のライターしたり色々

130 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 21:30:29.40 ID:eV6Yf6Dt0.net
選ぶタイトルで不公平感あるからな
同じジャンルから選んでも異種格闘技みたいになるし鉄拳とストリートファイターは別物みたいに
テトリスを競技にしたらいいのに 格闘技やFPSやイカは向いてないから

131 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 04:19:31.35 ID:YO3bTfCJM.net
>>126
結局そうやってなんでもかんでも正当化だけして
論拠は示さないんだな

132 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 04:21:16.33 ID:XZMcl1cvd.net
このカマジジイ何がしたいんだ

133 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 04:21:20.06 ID:YO3bTfCJM.net
>>128
メジャーな興業の真似すらできないのなら批判は受け入れろよ
何でもかんでも普通だ常識だ連呼で、eスポだけ叩かれるのは理不尽だのアホ抜かしてるよりは
ニッチな方向を向いてることを認めたのは前進だがな

134 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 05:17:35.92 ID:/viMv3izd.net
確か以前eスポーツの組合に加入していない人の賞金が少ないというスレがたっていたけど
この問題を回避するためだったということになるのかな
以前ボウリング見たらもプロアマ混合の大会でアマが優勝したら優勝賞金もらえていなかった

135 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 06:21:31.24 ID:nBpXz+rt0.net
尾木ママ関係ねぇwwwけど尾木ママ氏ね

136 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 08:46:45.29 ID:1/kTan78d.net
>>134
加入してない人が少ないのではなく、加入しないことで不当に少なくされたの
いままでは普通に貰えてたのに、いきなりJeSUに加入しないなら減額ですってなったの

137 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 09:04:21.22 ID:wSIJUfOb0.net
>>136
そもそもが加入してなけりゃあどうしようもないこと
それを不当とかいって印象操作しようとしても無駄

この手の悪質なデマに騙されないように、わかってない人用に説明すると
いままで普通にもらえてたケースが若干ながらあったのは規模が小さいから見逃してもらっていただけ
法的にはアウトだった(ガンスリンガーストラスの大会なんかは自主的に賞金を景表法内に収まるように減額したりした)

e-sportsとして正式に大々的にやろうとするとどうしても少しでも法的に駄目だと思われる部分は完全にクリアにする必要がでて、今みたいな方式が考え出されたという経緯

138 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 09:19:34.81 ID:vU/EYUD/0.net
ほとんど例は無いけどな、知る限り1,2例あるだけで>違法な高額賞金ゲーム大会。
もともと昔から日本の法では高額賞金大会は無理ってずっと言われてきたんだから。

139 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 09:20:31.23 ID:vU/EYUD/0.net
ちょこっと例があったのは、信号無視した人間がいたって感じで消費者庁などもはっきり認識してなかったし繰り返さないなら過去の例は不問って感じ。
調子こいて同じこと何度もやったら間違いなく摘発される。
一回見逃されたからって信号無視を何度も意図的に繰り返しあまつさえ他人にもやるように扇動したりしたら100%捕まるだろう。

140 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 09:49:05.67 ID:5w2X4F91a.net
理屈をいくらつけてもプロがアマチュアに負けたって事実が残るだけで、じゃあアマチュアに負けたプロが得る賞金に見せかけた報酬の意味って何?としかならんわな
アマチュアに負ける程度の技量に払われる高額報酬www

141 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 10:21:05.53 ID:gbzW2K3X0.net
ちょっと何いってるかわからないです

142 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 11:34:04.41 ID:YMNzzn2+0.net
>>130
テトリスってどのテトリスだよ
日本国内で定着してるのと海外のとじゃ全然違うんだけど

143 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 11:46:04.68 ID:g1rZuUw+0.net
まあ、実際最近あめみやたいようが話題になったのは
1.テトリスをプレイしたことがある人が多くてルールややってる事が解りやすいから
2.テトリスは運の要素が少なく実力で勝負が付きやすいから競技に向いてる
3.1と2故に見てて凄さも分かりやすいから

ってのはあるよな

144 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 12:29:27.55 ID:LDXbsBdcr.net
「JeSUライセンス持ちなら、スポンサー提供の賞金でなくても
高額賞金の争奪戦をやってもいい」
そう勘違いした人が参加者からの参加費を原資にしたゲーム大会を開くのも
時間の問題だろうな
そして普通に摘発されて「あれは賞金じゃなくて報酬」なのが周知されて
「じゃあプロライセンスって何の意味があるんだ」という疑問が広まるといいなあ

145 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 15:58:05.98 ID:44gdRorW0.net
つか会議録見て知ったけどeスポーツっていつの間にかクールジャパン戦略だったのかよ
東京都も大会開くわけだ

未来投資戦略 2018
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/pdf/miraitousi2018_zentai.pdf
Aクールジャパン
・新たな成長領域として注目されるe-スポーツについて、健全な発展のための適切な環境整備に取り組む。

https://www.google.co.jp/search?q=%22e%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%22+site%3Awww.shugiin.go.jp%2Finternet%2Fitdb_kaigiroku.nsf%2Fhtml%2Fkaigiroku%2F&gbv=2
第196回国会 予算委員会 第7号(平成30年2月7日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001819620180207007.htm
○世耕国務大臣
 ただ、法律的にいろいろひっかかるようなところがあって、例えば賭博に当たるんじゃないかとか、風営法の届け出が必要じゃない
か。これはそれぞれの法律で判断していっていただくしかないわけですけれども、特に景表法、景品表示法にひっかかる。

 要するに、高額商品が出る場合は景表法に抵触するのではないかという指摘もあったわけでありますけれども、これは、経産省も間
に入りまして、消費者庁と関連団体の間で整理をさせていただきまして、プロのプレーヤーが参加する興行性のあるeスポーツ大会に
おける賞金は、これはあくまでも仕事の報酬ということで、法律上の景品類には当たらないという形で整理が行われたわけでありま
す。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2018/sangyou/dai4/gijiroku.pdf
我々はそれも聞きまして、ただ、問題なのは、では、アマチュアさんが参加している大
会で、どこまでが高度なパフォーマンスで、どこまでがそうではないのかというもの、も
しくはeスポーツというのはどんな競技なのかとか、どんなゲームがeスポーツなのかと
いう区分けがなかなかできなくて、その結果、景表法のそもそものたてつけ上、メーカー
さん自身、開いてみないとそれがわからないという問題が一番怖かったところなのです。
なので、我々は、プロ ライセンスを発行するのと同時に、eスポーツのゲームというの
はどんなゲームで、どれだけ観客を集めるのか、どこまでプロとして高度なパフォーマン
スを見せる のか、全てをライセンスと大会の運用基準と、それから、さまざまな規定にお
きましてそれを決めたのです。それにのっとってやっていただければ、プロとして問題の
ない、遜色のないわざが見せられますから、お金を払っても問題ないですねという区分け
をやったのです。

146 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 16:08:51.38 ID:5w2X4F91a.net
という話があった上での、プロ団体非加入者(アマチュア)の優勝による賞金支払い額の差って現実があるわけよな
プロの定義がガッタガタ

147 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 18:24:17.05 ID:swmVtI4d0.net
>>144
そういう問題が仮にでたら、なぜプロライセンスが必要になったのか?の正しい理解が進むだけだろw
間違った理解でやったら問題になるわけだからな

148 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 18:24:28.26 ID:Q7MC4y+t0.net
だから賞金じゃなくて
契約選手のパフォーマンスに応じて払われる報酬なんでしょ
だから契約選手以外はもらえない

149 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 18:26:48.58 ID:5w2X4F91a.net
アマチュアに負けるパフォーマンス報酬www

150 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 18:31:15.38 ID:swmVtI4d0.net
>>140
>理屈をいくらつけてもプロがアマチュアに負けたって事実が残るだけで、じゃあアマチュアに負けたプロが得る賞金に見せかけた報酬の意味って何?としかならんわな

ならないならない
重要なのは”観客を魅了するプレイをしてくれという仕事を依頼しても第三者かたみてもおかしくない「過去の実績」があるか否か”だから
結果ある大会で非ライセンス持ちに負けようとそれはあくまでその時の結果でしかない

もともとライセンス制ってのは合法的に高額賞金を出すため&五輪参加を目指す協会としての都合も合わさって出来た”方便”なんだからそこら辺は大義名分さえしっかり理論上出来てればいいだけなんだよ



 

151 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 19:22:56.29 ID:5w2X4F91a.net
法的な方便をいくら駆使しても、プロ興行が成立するに足るだけの実力を証明しなければただのピエロで終わる
プロゲーマーをただのゲーマーと一緒にするなとか大見得切ったんだから、団体非所属のノンプロには常に勝ち続けなければプロ活動そのものの人気に繋がらない
非団体員の大会参加そのものを認めないという方向は自ら否定しちまったからな
すっかり下火のプロレスみたいに内輪で興行回すしかなくなって、それの何がe-sports?ってな

152 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 19:54:34.31 ID:Q7MC4y+t0.net
今プロレス滅茶苦茶盛り上がってるぞ

153 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:00:17.95 ID:YMNzzn2+0.net
やってるゲームがスプラトゥーンだのシャドバだのパズドラじゃあ実力なんて証明しようがないやん
CS:GOとかLoLみたいな絶対王者の君臨が長期間続くようなメインストリームタイトルだけだろ、プロスポーツ名乗っていいのは

154 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:03:24.31 ID:sbTc5Yfaa.net
>>153
プロスポーツを名乗っていいのは〇〇である
と、君が主張するのは君の自由だと思うけど
君が何を主張したところで所詮は君の個人的な見解に留まるだけだよ
そして、すでに世界中で動いているe-Sportsという流れにとって君の個人的な主張は全く影響ないと思うよ

155 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:26:39.99 ID:YMNzzn2+0.net
>>154
だから俺が言ってるのはその世界中の流れのことだよ
スプラだのシャドバなんて日本国内でしかまともな大会開いてない
プロシーンがそもそも成立してないやん
ゲーム内容も極端に運ゲーだったり子供向けだったりあんなのをプロ競技として認めたくない
CSやLoLみたいに世界中で盛んに大会やっててプロシーンが成熟してるジャンルだけでいいよ

156 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:29:09.13 ID:6fTvf1o+0.net
そもそも賞金問題は一昨年くらいまでは日本でちゃんとeスポーツできるかどうかの分かれ目だったんだけど、
国の方針として概ね認めるようになったから今があるらしい

JeSUの知人談

157 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:40:06.78 ID:sbTc5Yfaa.net
>>155
君が認めようが認めまいがこれから日本のe-Sportsは育っていくと思うよ

158 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:43:34.57 ID:YMNzzn2+0.net
>>157
無理だと思うがなー
それこそ中韓台みたいに官庁だの行政だのが流行らそうと取り組まない限りな

159 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:46:45.56 ID:sbTc5Yfaa.net
>>158
すでに民間のメジャスポーツ団体が本腰入れてやり始めているよ
日本は別に国家主導じゃなくても民間で十分にやっていけるよ
もちろん「規制緩和」や「法整備」に関しては国家との連携は必要だけどね

160 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:55:05.65 ID:YMNzzn2+0.net
>>159
今になってやっとでしょ?
草の根で流行った欧州なんかじゃ10年前からやってたことだよ
傍からだと世界に乗り遅れるな!で無理やり流行らそうとしてる様にしか見えんわ

161 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 20:57:08.58 ID:sbTc5Yfaa.net
>>160
いつから始めようが別にいいんだよ
「今更」という発想はいろいろな芽を摘むことにしかならないよ
始めたものを育てる方向で考えましょう
芽吹いたものを片っ端から否定して踏み潰す老害になりたくなどないでしょ?
さぁ君も前向きに応援するのです(´・ω・`)

162 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:00:54.21 ID:YMNzzn2+0.net
見切り発車な感じがするんだよ
日本はまだ土壌すら出来てないだろ
これから育てるってならまだしもいきなり海外の真似ごとで成功するとは思えない

163 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:02:53.75 ID:sbTc5Yfaa.net
君は後ろ向きだなー
ダメな理由を一生懸命探してもなんの結果もなんの結果ももたらさないよ
すでに動き出しているんだから、君の豊富な知識を日本のe-Sportsが発展していく方区で有効活用しておくれ

164 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:02:53.88 ID:swmVtI4d0.net
>>160
>傍からだと世界に乗り遅れるな!で無理やり流行らそうとしてる様にしか見えんわ

そうだとしてそれの何が悪いのか全くわからん
どんなもんだって何かしら流行らせるために画策したりするだろう?

165 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:03:21.36 ID:nBLK02F50.net
競技として人に見せてって流れはVF2の頃からあったが
この頃テレビはゲーム完全に敵視してたし
大人はたかがゲームでって感じで取り合わなかった

まあしょうがないかって数十年経って気がついたら海外で高額賞金が出るようになってた
じゃあ「日本でもやろうぜ」って行動し始めたら金の臭い気付いた外野が
ライセンスだの問題提起だのでコバンザメするようになった

166 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:04:29.23 ID:swmVtI4d0.net
>>162
お前の中ではなにがどうなったら”土壌が出来た”となるんだ?
てか、今がその土壌をつくろうとしているとは思えんの? JeSUという組織つくって大会などをやっていこうとしている今が

167 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:07:14.02 ID:swmVtI4d0.net
>>163
> 君は後ろ向きだなー
> ダメな理由を一生懸命探してもなんの結果もなんの結果ももたらさないよ

ほんこれ
無理やり反対したりダメダメ言って何のメリットあんのかなぁ?

今のやり方等で上手くいくかどうかは神のみぞ知る、だが上手くいったら新しい産業にもつながるし良いことのが多いと思うんだがな
”仕事”が創出されるわけだから

168 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:10:55.19 ID:swmVtI4d0.net
>>165
海外の高額賞金大会開くようになった海外のe-spo組織は金の匂いがしないとでも?w

もっというと金の匂いがして何が悪いのか?っていうのもぜひ聞いてみたいな
金儲けもできないのに大きな大会とか運営するところがあると思う?
第三者がスポンサーになるってのも基本金儲けの為だしな

金儲けの何が悪いのか

169 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:17:41.93 ID:nBLK02F50.net
>>168
協力して金儲けするなら大いにしてくれてもいいがね
ライセンス発行して賞金ピンハネしようぜ!とか
テレビで問題提起して視聴率稼ごうぜ!とか
WHOで依存症認定されたからプロゲーマーを患者にしようぜ!とか
こんな足引っ張るのばっかりでしょ

170 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 21:26:10.02 ID:YMNzzn2+0.net
>>166
CWLとかESLの興りを繙けば何となく分かると思うよ
ようはPCゲーマーを増やすこと
単純に欧州とか韓国はPCゲーマ−の層が厚かったというだけ

171 :名無しさん必死だな:2019/05/22(水) 23:00:04.09 ID:8MHbc+m2r.net
別に金儲け目的で全然いいんだよ、むしろそれが健全とすら言える
人間の興味をひくものには金儲けの匂いがするものだからな
だが「大会出場を労務と捉え、その内容に応じた報酬を支払う」のには
JeSUのライセンスは全然必須じゃないにもかかわらず必須であるかのように吹聴して
余計な誤解や混乱を招きつつ儲けようとする態度は拒否したいね

172 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 00:18:54.26 ID:FhPJEJlY0.net
今んとこ労務〜報酬の形態で高額賞金出せる仕組み持ったのがJeSUだけで
ゲーム大会で高額賞金を受け取るには現状ではJeSUとライセンス契約するしかない
みたいに思ってたけど違うんか

173 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 00:35:45.18 ID:hdON+Lzzr.net
>>172
金の出どころと労務契約結ぶのにはライセンスは要らん
精々「労務報酬としての賞金方式について講習受講済みだから話が早い」程度
そこを木曽ママがおおっぴらにツッコむもんで浜村激オコでザマァwな状態
だから木曽はママじゃねえっつーの

174 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 00:56:59.64 ID:FhPJEJlY0.net
>>173
なるほどありがとう
今まで適当な認識だったんでソース記事のほうもちゃんと読んでくるわ

175 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 01:06:24.65 ID:hdON+Lzzr.net
>>174
俺のはかなり要約意訳混じってるからソースに当たって修正してくれ
あと誰も木曽ママにツッコんでくれなくて悲しいが仕方ない
せめて>>1の記事では尾木ママは一切出てこない事だけでも把握してくれれば

176 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 01:21:14.44 ID:VOunKglI0.net
>>173
> 金の出どころと労務契約結ぶのにはライセンスは要らん
> 精々「労務報酬としての賞金方式について講習受講済みだから話が早い」程度

完全なる間違い

「労務契約というものは理論上ライセンスが無くても成り立つ」という一般論と
「この理論をゲーム大会で考えられる運営オペレーションの都合に当てはめたらプロライセンス制というのが一番妥当になる」ということの違いを理解しないと駄目

お前さんや木曽ママは恐らくわかってて何もしらない人を騙して印象操作しようとしているんだろうがな

> そこを木曽ママがおおっぴらにツッコむもんで浜村激オコでザマァwな状態

ザマァになってるのは完全無視されてハシゴまではずされてる木曽ママのほうだよ
なんせ消費者庁などもJeSUのやり方にお墨付き与えてるわけだしな

どうにもこの木曽弁護士って自分が日本であたらしくできるであろうカジノ利権やこのe-spo利権に食い込もうと頑張ってきたのに完全にスルーされてしまったんでキレて邪魔しているような感じ

177 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 01:58:08.38 ID:bCaKtMaZ0.net
>>171
> だが「大会出場を労務と捉え、その内容に応じた報酬を支払う」のには
> JeSUのライセンスは全然必須じゃないにもかかわらず必須であるかのように吹聴して
> 余計な誤解や混乱を招きつつ儲けようとする態度は拒否したいね

173もそうだが何度説明されてもこの理屈持ち出してくる輩は消えないね。
ここまできたらやっぱり悪質な印象操作しようとしてるとしか判断できない。


ライセンス制にしなかったら、
大会ごとに全選手と事前に細かく労務契約を結ばないといけなくなるのでそれは運営上非現実的になる。
それに次に説明する点でも問題がでる。

プロ認定じゃなくっても事前登録(会員登録)だけでいいじゃないか!って言う問題。
だが、これもまずい。
労務契約内容に理由づけが必要なので何でもいいわけじゃあない。
「プロによる高度なパフォーマンスを依頼する」という大義名分でやる以上なにかしらその条件を満たす理由付けが必要。
それが「認定プロ」という線引き。(過去の大会で上位の成績を残した実績があり、人格ともに問題ない人)

誰でもいいような「大会で対戦しているところを見せて!それで大会上位になったら高額の報酬出すよ!」っていうような業務依頼はさすがに一般通年として通らんから。

つまるところ諸々考えたらライセンス制は事実上必須となる。

178 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 02:01:51.40 ID:hdON+Lzzr.net
>>176
とりあえず「木曽弁護士」だけでお前が何もわかってないのは察せられるわけだが、
「ライセンス持ちだと主催者に都合がいい」のは事実としても
「ライセンスが無いと賞金貰えない」というのはJeSUと主催者の勝手な取り決めであって
ゲーム大会出場を労務と捉えて報酬を支払う事は普通に法で認められてるから
JeSU通さず、ライセンス無視で高額賞金(報酬)のゲーム大会開くのは余裕でできる
そして消費者庁のお墨付きっつーのは単に「労務報酬方式」の話だからな
プロ認定ライセンス方式にお墨付きを出したわけでは全然ない

179 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 02:16:45.13 ID:nIqM6K3t0.net
>>178
元々プロライセンス方式を提案したの消費者庁側だよw
JeSUはそれを受けて採用を決めただけで

つーかさぁ仮になんか他に良い理屈?があったとしてもそれをJeSUに強要するの筋違いもいいところだろ
どういう方式を採用するかなんかJeSUの勝手なんだから

プロライセンス制が気に入らないってんならJeSUに文句つけるでなくってプロライセンス制じゃない団体を別につくればいいだけだろ
そしてJeSUと競争すべき話

180 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 02:18:07.10 ID:nIqM6K3t0.net
つか>178の話、先回しして177で論破されてるじゃんwwww

181 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 02:22:34.75 ID:hdON+Lzzr.net
>>177
ライセンス持ってたって大会個別で契約するに決まってるだろ
大会出場日程だけの短期労務としてな
ライセンス持ちなら説明省けて楽なのは確かにそうだろうけど
もしその理由を公にして「だからライセンス無しには賞金出さんよ」と言ったら
恐らく嵐のような非難が殺到するだろうな、「事前説明すりゃいいだけだろ」と
JeSUは当初「認定された職業ゲーマーだから高額賞金が受け取れる」と説明していて
木曽にてめえそれは全然違うじゃねえかとツッコまれてから説明変えたし
JeSU非加盟の主催者が高額賞金大会開いたりしてるし、
「eスポーツ推進団体」は要るかも知れんがJeSUは要らん

182 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 02:29:12.42 ID:hdON+Lzzr.net
>>179
「プロライセンス方式が消費者庁提案」??
何それソースあんのかよ
あと「どういう方式採用するかはJeSUの勝手」 ではない
「日本の法に触れない方式」を採用する必要がある
現状で一番無難なのが労務報酬方式
一番理想なのが第三者スポンサーからの賞金提供方式
「団体がプロ認定した職業ゲーマーなら景表法規制の対象外」って理屈は通らない

183 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 02:29:36.48 ID:nIqM6K3t0.net
>>178
> 「ライセンス持ちだと主催者に都合がいい」のは事実としても

都合がいいからそれを採用した、それの何が悪い?で終了する話だなw 

> 「ライセンスが無いと賞金貰えない」というのはJeSUと主催者の勝手な取り決めであって
> ゲーム大会出場を労務と捉えて報酬を支払う事は普通に法で認められてるから
> JeSU通さず、ライセンス無視で高額賞金(報酬)のゲーム大会開くのは余裕でできる

勝手にやりゃいいじゃん、てか今でもあるだろ?
誰もJeSU以外でe-spoをやってはいけないなんて言ってないしJeSUだってそんな事言ってないからなw
なんせJesUのプロライセンスもってても他のJesU関係ない大会に出てもいいよって規定されてるし
(他のプロスポーツ協会などよりよっぽど柔軟性あるね)

184 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 02:34:38.40 ID:nIqM6K3t0.net
>>182
> 「プロライセンス方式が消費者庁提案」??
> 何それソースあんのかよ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/19/news082.html
||消費者庁からは賞金付き大会を開催する方法として、(1)取引付随性のない第三者がお金を出す、(2)プロライセンスを発行し、プロの高度なパフォーマンスに対して報酬を出す――という2案を提示され、
||プロライセンス制度を作るに至ったという。

> あと「どういう方式採用するかはJeSUの勝手」 ではない
> 「日本の法に触れない方式」を採用する必要がある

だから法に触れない方式ならどういうものでも勝手だろがw
阿呆

> 現状で一番無難なのが労務報酬方式
> 一番理想なのが第三者スポンサーからの賞金提供方式
> 「団体がプロ認定した職業ゲーマーなら景表法規制の対象外」って理屈は通らない

はぁ? だから労務報酬方式にのっとった上で(これで合法)、上記のようにライセンス制というものを組織の都合等を加味して決めた、でなんの問題があんだよ 阿呆が
お前、もしかしてプロライセンス制が違法だとでもおもってんの?w

185 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 02:55:50.13 ID:hdON+Lzzr.net
>>184
それはJeSUが勝手に吹聴してるだけじゃん
そしてJeSUは「JeSUのプロライセンスがあれば高額賞金が受け取れる」と言ってた
それは裏を返せば「JeSUのライセンスが無ければ高額賞金は受け取れない」という事
だが実際にはそんな事はなく、ライセンス無しでも高額賞金(報酬)は貰える
当初は「賞金で生活収入を得ているなら景表法規制の対象外」
「それ向けのプロ認定をするのがJeSUのライセンス制度」と説明していた
木曽にツッコまれたから労務報酬方式と白状しただけ
基本的にJeSUはインチキなんだよ、「副理事が浜村」って時点でわかるだろ

186 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 03:49:19.76 ID:OjOhDh1O0.net
非加盟でメーカー主催+有料ゲーム+賞金10万越えのロジックをクリアしてるゲーム大会って何かあったっけ
あるとしてもそれこそ「仕事の報酬」として直接契約結んでるだろうけど
JeSUやメーカーが憂慮してるのはオープン大会で無差別的にあげることが可能なことだし

>>145
>アマチュアさんが参加している大会で、

ま、根本的には法整備されないことには答えは出しようがない

187 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 04:45:05.22 ID:OjOhDh1O0.net
【おま賞金】日本人が優勝しても賞金もらえないe-sportswwwww【UBI】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1498748555/

ホントに同じ板かってくらいわりと同情的で草生える

188 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 07:10:45.20 ID:i5ZhViOmp.net
PS3は3DSに負けてたし
今回も携帯機のスイッチにPS4負けてるからって通常営業だろ
携帯機がいくら売れても大作は据え置き機なんだからさ

189 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 07:45:15.89 ID:2PIAp7a/0.net
>>185
> それはJeSUが勝手に吹聴してるだけじゃん

真っ向から反対する情報が他にあればまだしも、何もないのに否定なんかできないぞ
お前は消費者庁が”そんなことは言っていない”とでも言ったソースを持ってるか?

> そしてJeSUは「JeSUのプロライセンスがあれば高額賞金が受け取れる」と言ってた
> それは裏を返せば「JeSUのライセンスが無ければ高額賞金は受け取れない」という事

そりゃJeSUの主催する大会ではそうだ、っていう当たり前の話だろw
なにしたらJeSUの関係ない大会で、高額賞金もらうのにJeSUプロライセンスが関係してくると読み取るんだよ、頭おかしいのか? 
(JeSUとの業務関係しかないのにJeSU以外の大会でどういうなるわけがないw)

> だが実際にはそんな事はなく、ライセンス無しでも高額賞金(報酬)は貰える

上記の時点で答える必要はないよなw 根本からお前間違ってるからw
あと木曽氏もそうだが運営上の都合とその裁量は運営組織の自由であることを完全にスルーするのはどうなんだ?

極論いえば「ライセンス制なしでも良いかもしれないが、ライセンス制にしたらいけない(法的)理由も無い」
実際は運営上の都合を普通に考慮に入れたらライセンス制が一番良いっていう結論にしかならんわけだけど

> 当初は「賞金で生活収入を得ているなら景表法規制の対象外」
> 「それ向けのプロ認定をするのがJeSUのライセンス制度」と説明していた
> 木曽にツッコまれたから労務報酬方式と白状しただけ

デマ乙

> 基本的にJeSUはインチキなんだよ、「副理事が浜村」って時点でわかるだろ

ほらでた、本音
浜村が嫌いだからインチキにきまってる(インチキにしたれ!)っていう卑しい思想から全てがはじまってるからお前は支離滅裂になってるんだよ

190 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 07:56:45.86 ID:2PIAp7a/0.net
木曽氏の一連のいちゃもんも、総じて言えば「金儲けの匂いがするからうさんくさい!」っていうレベル
は? 金儲けして何が悪いんだ?って話だわな
選手の囲い込みが起きる!とかいうのも、仮に囲い込みをはかったとしても何が悪い? という

慈善事業じゃないんだからそりゃ色々やるにきまってんだろってなw
その他のプロスポーツ…例えばNPB(日本プロ野球連盟)やボクシング協会などの囲い込みのほうが100倍はキツいだろうに

191 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 09:47:33.02 ID:ZkUlkL52K.net
>>79
協会のあるプロスポーツは基本的に協会が主催あるいは共催している
既にある大会に後から割り込んで縛りを作るJeSUに大義はない

192 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 09:47:57.95 ID:ycXFsPEy0.net
批判者の物言いや論旨がやまもといちろうソックリw
元ネタというか拠り所にしてるのがそこなんだろうけど、やまもといちろうの時点でお察し

https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13175008.html
これなんだろうけどここで書かれてることなんか>>177で論破されちゃう程度の低レベルさ

193 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 09:49:00.46 ID:ycXFsPEy0.net
違法でない限り団体の好きにしていい部分に文句つけてボクの文句に対する説明が不足している!!とか喚くのって筋違いもいいところ
なんで一クレーマーの文句に詳細に説明せにゃならんねんw 
しかも違法でもなんでもない好きにしていい部分で

194 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 09:58:48.66 ID:ycXFsPEy0.net
木曽もやまもといちろうも論旨が根本的に運営、ビジネスのことを考慮してないから聞くに値しないのよ、そもそも
例えるなら、人手が足りないんで筆記試験をマークシートでやります、って決めたところに対して”人の手での採点は理論上できる!つまりマークシートじゃなくてもできる!胡散臭い!”っていちゃもんつけてるようなもの

そらビジネスでやってるとは言えあからさまに”このシステムはお金儲けの為です”って正直に言えないことはあるだろう 
なんとなくイメージ的な問題や日本人的感性で
そういう部分で浜村とかがちょっと言葉濁したものを揚げ足取って騒いでるだけなんだな

195 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 11:51:39.35 ID:6WDTFL9QM.net
>>145
パチンコに倣って自民党に政治献金してるから
政治家を抱き込んでいる

196 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 11:53:11.84 ID:6WDTFL9QM.net
>>148
入賞しなかったらパフォーマンスゼロ評価で、プロを名乗りながら無給の罰かよ

197 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 12:07:43.67 ID:6WDTFL9QM.net
>>150
この高額賞金というシステムを前提に何も疑わずに受け入れ前提として入賞しないとタダ働きだという糞職業を容認する
その前提が胡散臭いと指摘されてるのにずっとトンチンカンを続ける
やっぱりこの連中にはギャンブルとパチンコ思想が漂っている

198 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 12:40:23.89 ID:RCnT4XbZa.net
尾木ママへの熱い風評被害

199 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 12:45:31.81 ID:6WDTFL9QM.net
>>151
ゲームなんて目の疲労の限界で日当たり10時間を大きく超える練習ってできないし、JeSUプロ()ですら稼げるのは一握り(プロという名でバイトの方が収入が高い)
プロが一番練習してるという前提すら作れない
アマチュアの方が強くて何も不思議はない

200 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 12:47:03.93 ID:6WDTFL9QM.net
>>153
全然知らんよそのタイトル
押されるタイトルが一般市民に無名すぎてどうしようもねえな

201 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 12:49:00.59 ID:6WDTFL9QM.net
>>155
ガイジンが好きなゲームと日本人が好きなゲームでは違いすぎる
ガイジンが好きなゲームだけ押して日本で興業として成り立つかと言うと

202 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 12:51:38.36 ID:6WDTFL9QM.net
>>159
スポーツ団体が押してるのって、スポーツ団体が権利持ってるスポーツゲームだけだろ?
結局広告塔として機能するジャンルだけ
本腰とかってお前の主観でしかないし 出来上がってからほざけって

203 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 13:00:16.59 ID:BxoGG14D0.net
センター試験での高額年収職の奪い合いは賭博罪の可能性高いw

204 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 13:00:44.00 ID:n2ZwXZvId.net
あーあ、
eスポーツを賞金額ばかりテレビで宣伝するからこうなるんだっての

なんで金ばっかりだったんだよ。
ゴルフも賞金額か女がエロいかしか語ってないから若い人には不人気だし

205 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 13:04:11.11 ID:Dp133nNla.net
>>200
ゲハに来ておきながら無知すぎだなw

206 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 13:39:10.20 ID:6WDTFL9QM.net
>>161
>>163
自己責任ならともかくいろいろな物を抱き込んで、怪しげなことを始めて
理由なく正当化するから余計にカルトか詐欺集団かというように怪しまれる
毒の芽は早めに摘まないと

207 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 13:41:27.69 ID:6WDTFL9QM.net
>>166
>>163
ダメな理由や対案が上がってるのに正面から反論せずに人格攻撃
前向きとか後ろ向きとかじゃなくてお前の言論がカルトや詐欺集団、薬物の売人の勧誘手法と何も変わらんよ

208 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 13:43:09.46 ID:6WDTFL9QM.net
>>167
無理やり正当化して、有効な反論に対して論拠を示さずにただ人間的にダメダメ言ってるのがお前みたいな胡散臭い奴
完全ブーメラン

209 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 13:46:37.99 ID:6WDTFL9QM.net
>>168
海外の大会も当然に同じように金の臭いもギャンブルの臭いも生活破綻の臭いも健康被害の臭いも薬物の臭いも全部するが?

金儲けなら「自己責任でやれ」ということ
政治や税金、オリンピックのような権威と「市民権を得るまで」まずは距離を置きなさい
パチンコと同じにおいがする

210 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 13:49:05.18 ID:6WDTFL9QM.net
>>170
同意
このようなド正論に限って反論が来ないのは
eスポ教(狂)信者が痛いところを突かれたから

211 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 16:34:21.65 ID:+LIrjST9a.net
利権の匂いとカイガイガーの2段重ね

プレイヤー層からの盛り上がり、
e-sportsを見たいという機運、
そういうものがいつまでたっても見られないからなあ

212 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:38:03.14 ID:OjOhDh1O0.net
政治で思い出して調べたら国内初の団体でJeSUの前身たる日本eスポーツ協会の設立経緯が
アジアオリンピック評議会、JOCきっかけってのも面白さと同時に皮肉さを感じるな
というかOCAはそんなはるか昔からやってたのか

日本eスポーツ協会設立準備委員会の平方氏が語る、eスポーツの振興の意義と取り組みとは - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/game/news/1214189_1124.html
 まず平方氏は、日本eスポーツ協会設立準備員会の設立の経緯について言及。きっかけとなったのは、
2007年10月、中国マカオで開催された“アジア室内競技大会”で、eスポーツが正式種目として採用されたこ
と。同大会を主催するアジアオリンピック委員会から、日本唯一のエージェントである電通に対し、日本
代表選手の出場について打診があった。さらに、日本オリンピック委員会から、唯一のマーケティングパー
トナーである電通に対し、日本eスポーツ協会設立の要請があったという。

asahi.com:「ゲームもスポーツ」種目採用 来年のアジア室内大会 - スポーツ
https://web.archive.org/web/20061207003351/http://www.asahi.com/sports/update/1205/140.html
ただ、日本オリンピック委員会(JOC)は「そもそもスポーツと言えるのか。選手を派遣してと言われても、国内統括団体もない状態でどうするのか」と戸惑っている。

[OGC2008#05]中学校や高校にゲーム部を作る? 電通スポーツ事業局の平方 彰氏が語るe-Sportsのあるべき姿とは - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/001/G000137/20080306024/

日本eスポーツ協会設立準備委員会、発足記念イベント開催決定。「ウイイレ2008」、「鉄拳5DR」、「フリスタ!」の日韓戦を実施
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20071122/jespa.htm

【OGC2008】JESPA設立準備会、特別顧問に森喜朗元総理を迎えるなど組織作りに着手 | インサイド
https://www.inside-games.jp/article/2008/03/17/27844.html

213 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:42:34.56 ID:6WDTFL9QM.net
>>177
労務契約ってのはどういう契約なんだよ
労働者から金を取っていいのか?

214 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:44:48.46 ID:6WDTFL9QM.net
>>179
結論はその通りだが途中の文句つけるなってのはお前の方がお門違い
どうにかしてそのように言論封殺しないと気が済まないのか

215 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:46:54.45 ID:6WDTFL9QM.net
>>184
消費者庁がOKしてるから違法じゃないってどういう理屈?
霞が関は違法行為わんさかする組織だが
労働基準法的にはどうなってんだよ

216 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:47:10.26 ID:VEviZqusd.net
確かに労働契約だ!と言い張るなら
労働契約でなんの費用を徴収してるんだ?っつー

217 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:49:18.40 ID:6WDTFL9QM.net
>>183
そういう反論するってことは欠陥組織、欠陥システムであるを認めたも同然
それでe スポが盛り上がらなかったとしても国民やゲーマーに八つ当たりするなよ

218 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:49:53.23 ID://SJv7rFx.net
>>1
こいつゲームを全然知らんだろw
何もかもが大外れw

219 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:52:29.32 ID:6WDTFL9QM.net
>>189
インチキするのも胡散臭いことするのもゲーマーの人生ズタズタにするのも金儲けするのも
確かに法律内なら自由な国だね

ただ支持を得られないのであればそれは批判される正常な国でもあるし
それで結果が出ない盛り上がらないことを国民やゲーマーに八つ当たりするのは筋違い

220 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:55:44.59 ID:6WDTFL9QM.net
>>186
法整備の前に国民やゲーマーの支持を受けないとね

>>187
やっぱりこのように銭ゲバ腐れ外道がeスポの正体だってイメージになるよね

221 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:56:52.78 ID://SJv7rFx.net
>>215
プレイで公衆を魅了した報酬という扱いなんだよ
景品表示法には縛られない

222 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 18:58:05.48 ID:6WDTFL9QM.net
>>205
俺に奴当たってもマイナーゲームである現実は否定できない

仮にゲーマーにだけ知られてたってしょうがないのだよ
ただでさえ人口の少ない世界の隅っこの島国なんだから国民レベルで支持されないと興業なんて成り立たない

223 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 19:00:18.99 ID:6WDTFL9QM.net
>>221
プレイで公衆を魅了した報酬がなぜ敗者にはゼロ円なのか?
敗者は公衆を魅了したことに貢献してないのか?
だから口すっぱくギャンブル性が高いと指摘される

ずっとこれに対して反論が来ないのだよ

224 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 19:06:01.70 ID:OT5GXzdEa.net
日本でゲームって「終わってる」
ゲハを賑わすタイトルのほとんどが20年選手、30年選手
それらの全盛期を楽しく過ごした連中がまだ死んでないから存続してるだけ
ストII、バーチャ、ぷよぷよが現役の頃にいち早くプロリーグでも立ち上がってりゃそれなりに社会の立ち位置も確立できただろうが、そんなことしなくても儲かってたから誰も顧みなかった
唯一ぷよぷよはその辺しっかりしようとしたが、残念ながら広島の饅頭屋には荷が重かった
メディアを含めた業界もその失敗を冷笑するだけで志を引き継ごうとしなかった
あの時どうにもならなかったんだから、もう無理なんだよ
あの時何もしなかった連中が今さら集まったって遅いんだよ
最も勢いのあった時期に何もせずに、落ち目になってからピーチクパーチク騒いだってだめなんだよ
借金をバクチで使い込んだ奴が「次は当てるから」と泣きついてきてるのが今のe-sports界隈なんだよ

225 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 19:08:28.47 ID://SJv7rFx.net
>>224
それゲームだけじゃないんだが
プロスポーツの大会も同じ
そっちには何も言わないの?

226 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 19:09:17.85 ID:OT5GXzdEa.net
俺はお前のママじゃない

227 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 19:09:18.03 ID:6WDTFL9QM.net
>>190
金儲けするのは勝手だが
ゲーマーにプロ名乗るならそれで生活しなきゃいけないはずなのに
一部にしか給与を与えないで生活苦ゲーマーを作り出してるからな

228 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 19:17:29.54 ID:6WDTFL9QM.net
>>193
違法じゃなかぎり批判するのも自由だよ
どうしても言論封殺を企てたいようだが無理筋だ

>>194
ほrなこうやって真っ向から反論しないで
すりかえして逃げる
インチキ組織の支援者って恐ろしい

229 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 19:18:49.26 ID:7qET2k8fd.net
別に制度設計としては

予選:一般労働における面接日
決勝トーナメント:日雇い労働

で、8人くらい決勝出場者には
労働報酬の形で「入賞」分の報酬を出す。
優勝準優勝はインセンティブ扱い

これでも法には触れない
当然JESUライセンスも要らない

230 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 20:21:53.28 ID:OTkUW3qy0.net
>>229
それでもいいかもしれないけど、ライセンス制でやってもいいよね?w
絶対にライセンス以外の制度でやらないといけない特段の理由も無い
毎回決勝の度に契約書用意して逐一契約内容の細かいところ説明して労務契約結んで〜が面倒だからそのシステムは採用しませんって言われたら終わり
 

231 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 20:26:16.28 ID:dup5uMuma.net
何が彼をここまで必死にさせるのか?(´・ω・`)

232 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 21:37:52.71 ID:HzLWVOhH0.net
JeSU派の方々は「消費者庁のお墨付きを得た」だの「他の方式だとダメで
現行法の回避はJeSU方式だけが唯一の解答」みたいな事を言うけど
それはJeSU自身がそう言ってるだけで俺が知る限りでは消費者庁の方は
そんな事言ってないんだよな

「消費者庁 eスポーツ」で検索すると真っ先に出てくる東洋経済の記事だと
賞金を仕事の報酬扱いできれば景表法違反にはならんけど
それは景表法の運用基準から判断するというのが消費者庁の見解
運用基準について調べると仕事の報酬として「商品のモニターをした人に払う報酬」が例に出されている
言うまでもなく商品のモニターにプロライセンスなど無い

>>145後半の浜村当人の発言もそのすぐ後に
「結果的にそれなら恐らく問題ないだろうと消費者庁さんに言っていただけると思いますので」
なんて言ってるわけで「恐らく」「だろうと」「思います」とお墨付きにはほど遠い

つまりプロライセンスは「仕事の報酬」として認められるために必要な物ではないし
JeSU方式なら景表法違反にならないという確固たる保証が得られているわけでもない
……となるとJeSUが何のために存在するのかいまいちよくわからんよなぁ

233 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 21:46:01.78 ID:0TuX8BaA0.net
>>230
ヒゲが一貫してバカにされてるのは
「JESUライセンスが必須」って
デマをばら撒いて営業してるから

逆に少数派だけど
・地方、マイナータイトルも含めてプロアマ両大会の積極的開催運営
・杭州大会に向けた代表選手の選定、JOCとの窓口機構

としてのJESUを否定した事はないっていう
俺みたいなのもいる

234 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 21:47:51.80 ID:vka8pIDq0.net
賞金→だめ
労働→だめ
外注→OK

こんな感じやろ
要は会社にMr.マリックよんで手品させてその対価に金払うみたいなもんだろ
ゲーマーよんで戦わせてそれに対して金払う
負けた方がゼロ円ってのはどう判断するのか知らんが

235 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 21:47:57.23 ID:OTkUW3qy0.net
>>233
JeSU的には必須なんだから必須でいいじゃん、運営するのはJeSUなんだからそこの都合で必須というなら必須としかいいようがないだろ
なんでそこに文句つけようとするのかマジでわからん

236 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 21:50:29.15 ID:OTkUW3qy0.net
>>232
> >>145後半の浜村当人の発言もそのすぐ後に
> 「結果的にそれなら恐らく問題ないだろうと消費者庁さんに言っていただけると思いますので」
> なんて言ってるわけで「恐らく」「だろうと」「思います」とお墨付きにはほど遠い 

日本eスポーツ連合(JeSU)が議員連盟へ活動内容を報告、当面の目標はJOC加盟 
appvs.famitsu.com/20180406_3727/

>>こうした報告や提案を受け、最後は各省庁の代表参加者がコメントを語った。概要を以下にまとめる。

>>「JeSUさまのほうでプロ制度を作られたということで、報告もいただいておりますし、活動も法律の範囲内ということで理解しています。引き続きよろしくお願いいたします」。
>>(消費者庁)

各省庁の代表参加者…つまり消費者庁の担当者がお墨付き与えとる
 

237 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 21:52:05.63 ID:2u0M8zJrd.net
>>235
JESU的には、では無く国内で賞金付き大会やるには必須、で売り込んでるから

いい加減むちのみこと振りして捻じ曲げるの辞めろ

238 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 21:54:04.28 ID:2u0M8zJrd.net
>>237
なんか変換バグったなw

✕むちのみこと
○無知の振りして

239 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 22:05:50.31 ID:K8yCVPnq0.net
ここでホリエモン名言集のお時間です

堀江「eスポーツが何故日本で流行らない?そりゃおたくキモいし、格好つけた名称で言い換えて背伸びしたいのが見え見えだから」
ホリエモン「病院で診察してもらう際はスマホで録音をするべきだ」
ホリエモン「人並み外れた収入を得たいなら、人並み外れた行動を実行しろ」
ホリエモン「彼は犯罪者ではない」と高畑裕太を擁護
ホリエモン「意識高い系はリア充爆発しろと同じで無能な人間の妬み言葉にすぎない」
ホリエモンが極楽とんぼの復帰に言及「性犯罪者がTVに出るのは見苦しい。俺が被害者だったらTVつけなくなる」
ホリエモン「嘘を嘘として突き通せる人でないと難しい」
堀江&ひろゆき「ナイトプールなんて20年前から欧米で流行ってたこと。韓国ドラマが日本の20年前の感覚と同じ。」
ホリエモン「芸人としてならダウンタウン松本人志は爆笑問題の太田に劣る。松本はもはや傍観者。」

240 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 22:34:14.55 ID:HzLWVOhH0.net
>>236
ずいぶん距離を置いた感じのコメントだな
お墨付きというにはちょっと微妙だが……まぁコメント出した以上
そうあっさり手のひらは返さないだろうからある程度の保証にはなると見てもいいか

しかし景表法回避にはプロライセンス制度が必要というJeSUの主張は
相変わらず保証されてないが……
結局JeSUがあれこれ言われるのってそこなんだよなぁ

241 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 22:41:02.76 ID:UsFoOaTF0.net
堀江とひろゆきの胡散臭さはこくじんとヌキのそれに似ている

242 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 23:12:37.79 ID:OjOhDh1O0.net
ライセンスはなくても出来ると言ってるし
JeSUが浜村がっていうけどそもそも前提としてこれってJeSUよりメーカーの問題だと思うんだな

https://www.famitsu.com/news/201804/24156270.html
> 浜村代表によると、JeSUによるプロライセンス制度を使わずともesportsの賞金制大会は開催できるが、日本のメーカーは
>コンプライアンスを重んじる意識が強く、また賞金制大会に関する法律も複雑。メーカー側では、自社が開催するesportsの賞
>金制大会が適法か否かの判断が難しいという。JeSUが発行するプロライセンス制度は、そのあたりの適法性を明確に線引き
>するものというわけだ。

https://www.4gamer.net/games/380/G038078/20180528097/
>浜村氏は「プロライセンス制度がなくても当然,賞金付き大会を開くことはできる」「ただしライセンス制度があれば,IPホ
>ルダーはより安心して大会を開催できる」と語った。加えてプロライセンスには,JOC関連など国際大会への選手登録という側
>面もある。世界のeスポーツの歴史において,八百長や反社会的勢力との接触といった事件も存在しており,そのような不祥事
>へのリスクを下げるためにも,ライセンス制度があるのだと強調していた。

半社会勢力とか社会的に許容されるわけないしCEROと同じで業界として包括的な取り決めを作りましょうって側面もあるだろう
講習の重要性もわかるし

そういう意味で逆に気になったのはNPBスプラの応募規約に事前にそういう制約が一切ないこと
https://splatoon2.npb-esports.jp/faq/#rules
コントローラーの指定とかもだけどこれだと任天堂社員やNPB関係者でも応募できるし
さすがに別途契約では弾いてると思いたいけど

243 :名無しさん必死だな:2019/05/23(木) 23:48:02.92 ID:vzFs9RxHr.net
まあ、積極的にゲーム関連の知識を入れてるはずのゲハ民ですら
日本eスポーツの高額賞金実現について全然わかってないやつばっかなんだから
世間一般、とくに未成年連中にはサッパリ理解されてないんだろうな
マスコミは「ゲーム業界の重鎮・ご意見番」として浜村を未だに重用するし、
まだまだ誤解と混乱は続きそうだ

244 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 03:06:16.53 ID:d0NHrl2B0.net
>>237
「国内で賞金付き大会やるには必須、で売り込んでる」でソースは?

245 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 03:11:19.11 ID:fZ6nzVka0.net
KSB2018スト5採用→JeSU登場→KSB2018からスト5削除

JeSU関連で一番臭かった流れ

246 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 03:58:36.44 ID:ogYnK9Kg0.net
>>244
https://www.4gamer.net/games/397/G039789/20180221109/

こん時に来場者からツッコまれるまで
延々自分等のライセンスじゃ無いと
「賞金」が出せないとミスリードを
図ってる

247 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 04:52:34.99 ID:d0NHrl2B0.net
>>246
どこにも必須って単語ないし、賞金については「IPホルダーが大会に高額の賞金を出せない」でこれは事実だろ。
基本無料のソシャゲならともかく、その記事で話しているCSでIPホルダーが高額賞金を出すには捻った事をする必要がある。

248 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 05:36:05.56 ID:ogYnK9Kg0.net
>>247
元の動画見て来いドにわか

囲碁将棋の各協会では無く新聞社やスポンサーが
賞金出してるからそもそもヒゲの糞理論は
必要無いってのはJESU発足当時から言われ続けてるんだよ

249 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 07:07:41.21 ID:2mrTuHn20.net
>>240
だから一般論としての回避法とその他もろもろの要素を加味しての回避法をごっちゃにすんなというのに…

純粋な「理論上」の話と「事実上」の違い

景表法回避にはプロライセンス制度は関係ない、のは「理論上」(運営上の都合やその他政治的なことなどは一切考慮しなくていい)
景表法回避にはプロライセンス制度が必要というのは「事実上」(運営上の都合やその他政治的なことを考慮した上)

250 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 07:09:06.48 ID:2mrTuHn20.net
>>248
これも同じだな
理論上と事実上を混同している
もしかしてワザとやってんのかもしれないけどそれなら本当に悪質だなぁ

251 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 09:46:59.74 ID:gnfkxAaNM.net
>>230
法的問題になる高額賞金に固執しなければいい

高額賞金じゃなけりゃ盛り上がらないのなら競技の面白さ自体に問題あるよな?

252 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 09:52:16.89 ID:gnfkxAaNM.net
>>235
>カルト宗教的には必須なんだから必須でいいじゃん、運営するのはカルト宗教なんだからそこの都合で必須というなら必須としかいいようがないだろ
>なんでそこに文句つけようとするのかマジでわからん

論理も論拠も全くない
カルト宗教の信者みたいなことを言っている
論拠が「俺は信者だし、カルト宗教は悪い集団ではない」だけの書き込み

253 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 09:56:51.96 ID:gnfkxAaNM.net
>>236
消費者庁が現状を把握してる前提が見えないし、
事前に労務契約して管理下で労働をしながら負けた奴には給与ナシなんてことが労働法的に通用するのか?

254 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 10:10:36.27 ID:XW/trfFga.net
チョコレートにすればええやん

255 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 10:31:07.00 ID:gYKnoygWa.net
>>252
いい反論だ

256 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 11:16:45.76 ID:zYAxLKjar.net
>>253
そこは予選は無報酬で
上位入賞したら別日に決勝戦やって、その日は報酬出る感じで解決してる
問題は、順位によって金額が変わる事への合理性と
1日(数時間)で終わる労務への報酬額としていくらまで出していいかが決まってない事だ
後者は一応講演なんかじゃ百万ぐらいは有り得るらしいので
同額ぐらいは社会通念上許されるようだ(「ゲームごときで」って反発はあるかも)
あんまり額と実態がかけ離れてると「贈与」を疑われるからな

257 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 11:35:18.26 ID:Lg47kLPm0.net
プロの賞金全部ダメかよw
ゴルフも将棋も全部ダメだなw

258 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 11:38:56.91 ID:WOIE4oWu0.net
漫才賭博ランキング日本1位霜降り明星

259 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 11:50:33.23 ID:WOIE4oWu0.net
フリップ芸賭博日本ランキング1位バカリズム
女性お笑い賭博日本ランキング1位ユリアンレトリィバア

マジでしょーもない自分が理解できない新しい文化を否定するだけなら勝手にどうぞだけどさ法に触れるとかまで言い出して全面否定するまで行くと流石に老害だわ
そんな一握りの人間の努力を否定して人生狂わせて何が楽しいんだ?
それより韓国マネーになってるパチンコ業界潰す方がよっぽど日本のためになるだが?

260 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 12:26:37.15 ID:zYAxLKjar.net
パチンコはスーパー屁理屈ではあるけど一応適法に運用してるし努力もしてる
一方eスポーツ推進派は「いいじゃねえか別に」で法律無視しようとしてる
建前だけでも遵法の体裁整えようとしろよな

261 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 12:31:13.08 ID:Lps7mbKd0.net
>>257
海外eスポの主流は選手から参加料を集めて
運営費と賞金にする本家EVOのようなバイイン型の大会
日本じゃどんな競技だろうとバイイン型の大会はアウト
日本のゴルフやテニスの大会も参加費を取ってるけど
集めた金は運営費に回すだけで賞金の原資にはしない
賞金を出す場合は第三者のスポンサーが金を出してる

有志で参加費が必要な賞金の出ない草大会を
日本中の市町村レベルで運営できるくらいの人気になれば
デカイ大会には第三者スポンサーも付くようになるし
ゴルフやテニスのように競技化もできる

262 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 15:41:47.78 ID:gnfkxAaNM.net
>>257
規模のデカいところの悪いところだけ真似て
正当化しようたってダメだよ

263 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 15:43:47.01 ID:7LNzZP8p0.net
>>257
将棋はプロ育成機関内で半ば公然と賭けが行われているからな
新名人ですら小学生時代に経験している
100円200円の少額だからって許されることではない

264 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 15:46:29.26 ID:gnfkxAaNM.net
>>263
残念ながら少額なら合法
クレーンゲームと同じ扱い

265 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 15:47:36.43 ID:bFkrLwkid.net
業界で尽力してる人がたくさんいる事に
大した知識もないただ名前だけが有名な馬の骨が余計な発言するのもいかがなものか

266 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 16:14:34.13 ID:kT1EbCiPd.net
>>264
クレーンゲームの景品は賭博云々の範疇外

10円賭けると構成要件の一部を満たすが
うまい棒だと問題無くなるのが賭博系の
法律の面白いとこ

267 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 18:39:41.83 ID:sVRjFAzY0.net
JeSU否定がよくわからん
なんだかんだ言ってることはふわっとした”胡散臭い”というワードだけしか残ってない
金儲けの匂いがするから胡散臭い、浜村がからんでるから胡散臭いにちがいない、なんか過去に言ってたこととちょっと違うことを言ってるっぽいから胡散臭い…
胡散臭いと思うのはいいけどそれで何か実害あんの? 
犯罪助長してたり社会に害悪があるとか売国してるとかじゃないならゲームでお金稼ぐ場の選択肢が増えることは素直に歓迎すべきでは?
他にやってくれてるところ無いし

268 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 19:20:45.29 ID:Lps7mbKd0.net
>>267
そらプレイヤー側の団体じゃなくゲームメーカーと広報業者でやってる
メーカーの広報イベント主催(共催)団体でアマ組織の組織化みたいな
競技化に絶対必要なことを全くやる気がないのに
国内唯一の競技統括団体としてIOC/JOC加盟を目指しますなんて
大法螺吹いて商売しようとしてりゃ嫌われて当然だべさ

269 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 19:55:11.86 ID:R9DOM5Im0.net
>>10
受け取れないんじゃなくて
法的リスクがあるからあげられないんでしょ

270 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 20:00:50.21 ID:R9DOM5Im0.net
>>248
囲碁将棋はゲームと違って特定のメーカーの特定のソフト買わなくていい
ここが決定的に違う

271 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 20:54:16.43 ID:DzgnYmVVM.net
>>267
JeSU肯定がよくわからん
なんだかんだ人格攻撃とか発言者自体を否定することしかしてない
都合の悪い点には反論せずミエナイキコエナイ
それで反論しているつもりのようだ

272 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 20:55:05.67 ID:DzgnYmVVM.net
>>270
あと段位とか基本給とかの生活保証があるんだから
そもそもが賞金に頼ってないね

273 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 22:50:20.53 ID:ZrKAi5O80.net
>>271
都合の悪い点ってなーに?

274 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 22:59:28.39 ID:AFY51tPKr.net
まず労務報酬方式を採用してる大会で「賞金」と呼ぶのをやめないとダメだ
あとeスポーツ種目はテトリスみたいに様々なメーカーが出せるようにするべき
それか無料にするかだな
種目が特定メーカーの有料商品だからややこしい規制の対象になる
それも、1番売れててバランス調整も極まった旧作じゃなく
現在メーカーが売り出し中の新作を使うなど愚行でしかない

275 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 23:05:40.61 ID:ZrKAi5O80.net
>274
>種目が特定メーカーの有料商品だからややこしい規制の対象になる

制作メーカーに著作権を完全放棄させて、e-sports協会(JeSU等)に管理を任せってか?

276 :名無しさん必死だな:2019/05/24(金) 23:21:37.70 ID:Hz7ZghKna.net
ウイイレなんかは機能制限の無料DL版を出してその範囲で試合ってことで
ライセンス制度が始まる前から規制回避してメーカーが何千万円の高額賞金出してたな

ストUあたりの格ゲーはスポンサーがつくEVOなどの大会が多く存在してたから今までメーカーが高額賞金を出すまでもなかった

スマホソシャゲは基本無料でも事前の課金で良いもの揃えたら強そうだけど
大会ルールってどんな形式が一般的なんだろうか?

277 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 00:03:12.31 ID:XvtcNQBZr.net
>>275
JeSUは死んでいいけど、まあそういう感じ
例えばテトリスならセガ(ぷよテト)でも任天堂(テトリス99)でも
テトリスエフェクトは…どこが出してるか知らんけど、とにかく選択肢があって
テトリス大会開いても特定メーカーだけの販促にはならない(多分)
それか、作るのは特定メーカーだけど無料にすれば、それでも景表法の縛りは回避できる
現状のeスポーツは「特定メーカーの最新ゲームの販促イベント」の範囲を出ない

278 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 00:11:24.23 ID:ve4jk7Nv0.net
>>277
なんでJeSUはしんでいいけど、なの?
どこかが何かしら音頭をとってやらないとどうしようもないでしょ
やるとしたらJeSUしかないでしょ現状

279 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 00:19:27.17 ID:XvtcNQBZr.net
>>278
「現状を変えていこう」って話なんだから
現状にこだわる必要なんか無い
そしてJeSUは要らん
それに代わる団体を高橋名人辺りが立ち上げてくれればいい
ただ名人も法関係には疎いみたいだから
ちゃんと適法に運営できるような人材集めないといかんから簡単ではないだろう
でもJeSUは要らん

280 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 00:22:16.01 ID:PZHgm37pM.net
>>278
JeSUしかないというのが誤り
不人気ゲーム集めて外国の真似事しようという発想が馬鹿丸出し

281 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 00:23:28.67 ID:ve4jk7Nv0.net
>>279
だからなんでJeSUはいらんとかになるんだ?
高橋名人が何か新団体立ち上げようが中身はJeSUと大して変わらんだろ

282 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 00:49:37.43 ID:XvtcNQBZr.net
>>281
逆に何でJeSUが要るっていうんだ?
「JeSUが尽力して作ったプロ制度によって高額賞金大会が実現した」
「JeSUからの認定が無ければ選手は高額賞金貰えないし大会側も高額賞金出せない」
などという大嘘を平然と並べてたような団体に存在価値など無い
まあソニーの「PS2は6600万ポリゴン」とか「PS3は1080pを120fpsで2画面同時」とかを
平気で無かった事扱いできるようなメンタルの人間なら気にならないかも知れんが

283 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 00:58:18.65 ID:g09g3Tm40.net
>>277
>現状のeスポーツは「特定メーカーの最新ゲームの販促イベント」の範囲を出ない
マジかよ
先日発表されたeスポーツ格付けランキングトップの
LoLとかDotaとかCS:GOって運営開始から5〜10年経ってる化石ゲーなのにか

284 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 01:10:20.23 ID:bnFMvN+i0.net
>>279
JeSUってのは高橋名人がやってたeスポーツ団体と他2つの3団体を
CSゲームとネトゲの業界団体が中心となってまとめた団体だということはご存知?

285 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 01:15:33.32 ID:XvtcNQBZr.net
>>283
そりゃ世界での話だろ
このスレは元々「日本の法律とeスポーツ」が主旨なんだから
基本的には日本での話しかしてないぞ(少なくとも俺は)

286 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 01:16:16.85 ID:XvtcNQBZr.net
>>284
ひとつになったら高橋名人が蚊帳の外になったのも知ってるけど?

287 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 01:18:52.51 ID:bnFMvN+i0.net
>>286
ググってきたのかw
で、また高橋名人が立ち上げて数年前の状態に戻すと何かいいことあるの?

288 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 02:11:07.57 ID:2xrkIvHDa.net
>>224で書いた通りだな
複数団体がJeSUに一本化されたのはJOCから統括団体が無いとって言われたからだろうが、統合前の団体の力だけではどうにもならなかったってことでもある
それはプレイヤーサイド、ひいては全ゲーマーの機運の高まりの限界を示しているっていうかそもそもそんなに高まってないってことだ
冷え込みつつある市場をなんとかしないとって、売る側の事情で慌ててなんとかしようとしても、むしろそれ故に商品を売ることが前提になっててそれが景表法や賭博法と噛み合ってない
カプコンとセガとコナミがスパIIやぷよぷよやウイイレをパブリックドメイン化してやっとスタートラインってとこだ
構造的に建て付けが悪すぎて、砂上の楼閣であることがバレバレなんだよ
崩れるとわかってる城に誰が足を踏み入れるものかよってな

289 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 02:22:17.63 ID:XvtcNQBZr.net
>>287
ググる?アホか
結構長くゲハ覗いてれば興味のあるネタなら知ってるもんなんだよ
まあ刑法賭博罪とか景表法違反とかが絡む前のeスポーツには興味無かったから
高橋名人が以前から支援団体やってたってのは知らんかったけどさ
とにかく日本でゲーム大会と言えばキャラバンであり高橋名人なんだから(決め付け)、
eスポーツの顔役は高橋名人以外には有り得ないだろ
なのに逆に名人外して浜村なんかを広報の顔にしてるJeSUは何なの?って感じだ

290 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 02:50:57.90 ID:bnFMvN+i0.net
浜村は高橋名人が代表理事に就く前からの
eスポーツ促進機構の理事で同率ナンバー2の1人だったし
JeSUの元になった3団体の中で政府とも繋がりがあった団体にも
浜村は参加してた謂わばeスポーツ促進の第一人者

JeSUのプロライセンス制は高橋名人もeスポーツを一般人に周知するには
って別目的とはいえ必要なものだと賛同してる側だし
抜けた理由は明らかにされてないけど外されたのではなく
有力者たちがちゃんとした団体を作ったから後は任せたって感じだぞ

291 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 06:58:33.36 ID:Eu60u4ew0.net
JeSU批判してる馬鹿たちってJASRAC批判者たちと同じなんだよね
仮にJASRAC潰しても(潰せるわけないけどw)、同じようなものが代わりに台頭するだけなのに
批判の内容は事実ベースが全くなく、嘘大げさ意図的な印象操作が元

292 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 07:07:34.12 ID:QttP6YQN0.net
>>277
テトリスはThe Tetris Companyのライセンスでセガや任天堂はそこからライセンシーを受けて作ってる
公共の場である大会を開くには各々版元の許諾が必要で結果的に販促につながる

TETRIS® 99 | Nintendo Switch | 任天堂
https://www.nintendo.co.jp/switch/arzna/index.html
Tetris ® & ©1985〜2019 Tetris Holding.
Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding.
The Tetris trade dress is owned by Tetris Holding.
Licensed to The Tetris Company.
Tetris Game Design by Alexey Pajitnov.
Tetris Logo Design by Roger Dean.
All Rights Reserved.
Sub-licensed to Nintendo.
Certain new content developed by Nintendo, and any characters, sounds and video games originally owned by Nintendo: © 2019 Nintendo.

電通,あの「TETRIS」の日本国内商品化権と広告利用権を獲得。今後3年間は国内唯一の代理店に - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/260/G026045/20160316019/

293 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 07:11:53.72 ID:PZHgm37pM.net
>>291
こうやって発言ではなく発言者を攻撃するような卑怯者が押すJeSU

294 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 07:49:11.40 ID:lq+2m53m0.net
つまり三店方式で上手くやれってことかな

295 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 07:51:15.31 ID:PZHgm37pM.net
>>294
あと有力国会議員への政治献金な
政治家に裏金を渡すと捕まらないというマジな発展途上国だからな日本って

296 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 08:04:50.07 ID:Elps5eNa0.net
>>248
なんで「IPホルダーが高額賞金を出すには」ってヒゲが言ってるの無視するの?

297 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 10:03:08.44 ID:v/3lDek10.net
>>291
JASRAC批判はとんでもが多いけどJeSU批判はそうじゃないな

298 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 10:51:14.38 ID:eUIaDgFSK.net
>>278
どうしようもなくないぞ
消費者庁がJeSUなくても問題ないって見解を発表してる

法的に問題ないのに
「法的に問題があるから我々を使って金払え」
は詐欺や恐喝と批判されても仕方ない

299 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 11:15:38.13 ID:uMxFn6P50.net
>>298
嫌なら同じような別団体立ち上げればよくね
報酬として金を渡す団体は必要なんだからさ

300 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 11:16:54.00 ID:uMxFn6P50.net
あと消費者庁の見解は絶対じゃないからな
裁判されたら負けもあり得る

301 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 12:28:40.11 ID:QttP6YQN0.net
結局国は認めてるけど法律的にはなあなあってとこか

第196回国会 予算委員会 第7号(平成30年2月7日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001819620180207007.htm
 経産省としては、この日本eスポーツ連合と連携を図りながら、eスポーツを健全に発
展させて、日本のコンテンツ産業の振興に取り組んでいきたいと思います。

第197回国会 内閣委員会 第3号(平成30年11月14日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000219720181114003.htm
平井国務大臣 委員の質問にお答えします。

 私も全く同じような考えでございます。

 eスポーツは、近年、本当に世界で盛んに行われておりまして、経済産業省の調査では、
現在、世界全体で十億ドルの市場規模と言われています。主要ゲームタイトルのプレーヤ
ー人口は数千万人と推計されておりまして、今後更に拡大していくと思います。

 また、ことし一月、プロライセンスの発行、選手の育成、支援等を目的とした日本eス
ポーツ連合、社団法人、これは三つの団体が一緒になって設立されました。eスポーツの
活性化に向けた民間の動きが更に活発になっています。

第198回国会 予算委員会第一分科会 第1号(平成31年2月27日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003119820190227001.htm
○松原分科員 実際これを、日本で唯一の、一つの団体としてアンブレラになっているの
が、これが、日本eスポーツ連合でありますが、こことの連携というのが必要と思います
が、いかがでしょうか。

○左藤副大臣 お答え申し上げます。

 日本eスポーツ連合については、既に昨年三月の検証・評価・企画委員会において、浜
村弘一副会長から今後の展望等についてヒアリングを行っております。また、ことし一月
にヒアリングをしたeスポーツの専門家も、日本eスポーツ連合文化振興委員会の委員長
でございました。

 引き続き、日本eスポーツ連合等関係団体から必要に応じて要望をお聞きした上で、そ
の内容に応じて関係省庁と連携して、スピーディーに対応していきたいと思っております。

検証・評価・企画委員会コンテンツ分野会合(第3回)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2019/contents/dai3/gijiroku.pdf
日 時:平成31年1月30日(水)10:00〜12:00

そういう形で、最後に景品表示法というのがあります。今、1億円の大会が行われた
と言っていますけれども、実は景品表示法は消費者庁さんの中では割とグレーなのです。ま
だ正式にちゃんとこれはオーケーとは言えないスキームの中で、ノーアクションレターに
返答というところで、いろいろな検討の中で行われているのですけれども、まだグレーで
す。こういうところをはっきりさせてもらえるとうれしいと思っていまして、私も所属し
ています日本eスポーツ連合、最後のページにありますけれども、こちらのほうができま
して、今、プロライセンスの発行とか、ここら辺で何とかしのいでいるのですけれども、
こういうところを白黒はっきりさせるというのが日本のeスポーツの発展につながるので
はないかと思います。

302 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 18:34:14.61 ID:eUIaDgFSK.net
>>299
いや法律上そんな団体は不要だから叩かれてるって理解できてないの?
日本では消費者庁が問題ないってお墨付き出してるんだが

303 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 18:37:29.46 ID:eUIaDgFSK.net
>>300
法律上抵触してないものを
「抵触する可能性もあるかもしれない」
と言って無理矢理団体作ったのがJeSU


法律の裏付けもなく
消費者庁からも問題指摘がない

現状で裁判したら
逆に認められない判例ができちゃう可能性のが高いから
非所属選手に嫌がらせ強行するしかないんだわ

もちろん嫌がらせ受けたほうは個人だから企業相手に裁判起こせないのを見越しての卑怯な手段でな

304 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 20:26:02.00 ID:Eu60u4ew0.net
>>302-303
法律上、〇〇団体が必要 とかありえるわけないだろ…阿呆か
〇〇団体のやってることが合法か否かしか重要なところはない

>「抵触する可能性もあるかもしれない」と言って〜

それが正しい態度なんだよ
抵触する可能性あると消費者庁も言ってるけど、たぶん大丈夫だと思うから〜で進めろとでもいうのか?w
それより「違法ととられる可能性をほぼ完全に潰す」ためにあれこれ動くのが正しいにきまってるだろ

消費者庁と延々どうしたらいいかを議論してやりあってきたのだから十分ありえる可能性をつぶしてきたんだよ

305 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 20:50:35.28 ID:uMxFn6P50.net
>>303
いやいやいや
例えばゲーム会社がソフトで出た利益の何十パーレベルをそのソフトの大会の賞金にするとするとこれは賭博に近い行為って理解できるでしょ
それが納得できなくとも
少なくとも賞金が商品を買う動機になり得るってのはわかるでしょ
そうするとよろしくないビジネスで、
それを止めるために景品表示法があるわけ

306 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 20:58:55.17 ID:uMxFn6P50.net
まず法律以前にモラルの問題として
ソフトを買って大会にでて勝ったらそのソフトの会社から金が出るってのは
ソフトの内容関係なく金の還元率で客がつくことにもなりかねない
メーカー側を見張る意味でも何かしらの団体を挟むって仕組みは必要だと思うよ

307 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 21:03:35.59 ID:jCCqq9NA0.net
賭博だからプロゲーマーと言う区分を作ってショースポーツ化しようとしてんだろ

308 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 21:55:10.16 ID:bnFMvN+i0.net
消費者庁はメーカーが高額報酬を賞金として出すのは
商品を売る為の顧客誘引と見なされる場合があって
そう見なされると景表法に触れる可能性があるって見解は変えていない
木曽のノーアクションレターへの返答で見解が明らかになった訳だが
似た大会をしてるところは慎重になって賞金減額したりしてる

労務契約をして労務の報酬として労務に適した金額の範囲であれば
メーカーが高額(10万円)以上を渡しても問題ないとも消費者庁はインタビュー等で答えているが
問題とされるのはメーカーが大会上位者に高額を渡す行為そのものではなく
高額を受け取れる可能性をメーカーが提示して客を誘引して商品を売ってはいけないというところ

つまり1回戦で脱落するような人も含めて賞金に誘引されてゲームを買ったことになる全員と
成功報酬型で労務契約を結ばない大会を開いた時点でゲームを売った行為が法に触れる可能性が浮上するんだ
参加者全員と契約しないと大会を開けないという点で実現性では無理筋の話

ライセンスを取得できる腕前と実績がないと高額報酬を受け取れないような制限があれば
不特定多数の雑魚まで誘引したことにはならない線引きとしては有用ってのは消費者庁も認めてる

309 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 22:44:37.97 ID:XvtcNQBZr.net
>>308
報酬ゼロの予選日を設けて低級者をふるい落とせばいいだけじゃん?
そして決勝ステージ進出者とだけ労務契約を結べばいい
「1日で完結できない」という以外に特に問題は無いと思うんだが

310 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 22:49:51.49 ID:uMxFn6P50.net
>>309
それいちいち毎回やんの手間じゃん
身元確認やら振込先やら

311 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 23:22:30.36 ID:XvtcNQBZr.net
>>310
つまりプロライセンス発行元が「身元保証人」だとか「eスポーツ専門の人材派遣業者」になれと?
別に借金申し込みするわけでもなし、日雇いの応募程度に書面揃ってれば
それで特に法的な問題は無いだろ、いても数十人で大した手間じゃない
ライセンス元の管理登録など無くても十分に実用運用できる
まあプロ登録してもいいし、「フリーのプロ」みたいな立場でもいいみたいな感じが
現実的な落としどころかな
だがプロ登録が「必須」となると、そいつは利権の匂いがするなあ

312 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 23:29:20.36 ID:uMxFn6P50.net
>>311
問題あるある
金の流れは明瞭にしなきゃいけないから
杜撰な日雇いと一緒にしてはいけない

大体やる会社多いほど、回数が多いほどトータルの手間は減るんだから団体で管理する方がいいじゃん
それ自体が大会開催のハードルを下げる
わざわざ手間かける必要性がない

313 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 23:35:03.26 ID:uMxFn6P50.net
労務契約の内容や注意事項の説明も毎回省けない
大会中プレイヤーが機材等に破損したらどうなんのとか
大会後著しく品位に欠ける言動したらどうなんのとか
細かなこともあるからな

ちゃんとしたところとの労務契約は面倒いのよ

314 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 23:51:22.97 ID:XvtcNQBZr.net
>>312
だから、プロライセンス発行元が派遣業者みたいな事やれって言うんだろ?
だったら芸能事務所とかみたいにすりゃいいだろうな
ユーチューバーだって近頃は個人活動じゃなくて何らかの組織に所属してるんだろ?
だが「仕事でやってる」的な雰囲気が強まるのはエンタメとしてはよろしくない
「やりたいヤツが好きでやってる」という空気を出すためには
どこかに所属するスタイルは良くないんじゃないか多分きっと
だからプロライセンスなどに囚われない人も普通に大会参加できるのがいい
まあ労務契約方式である限り、未成年だとか副業扱いになるだとかの問題が付きまとうわけだが

315 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 23:54:31.70 ID:uMxFn6P50.net
>>314
プロってそういうことじゃね
あくまで素人でありたいなら金求めるの矛盾してるわ

316 :名無しさん必死だな:2019/05/25(土) 23:59:25.86 ID:uMxFn6P50.net
てかeスポーツと業界も言ってるわけでやりたい奴が好きでやってる感は業界が行きたい方向性とも違うと思うわ

317 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 00:20:30.00 ID:+HmjtH2er.net
>>316
今時のエンタメの流行りは「共感」だろう?
「金のため生活のために(嫌々)やってる」なんてもんが、
たとえパフォーマンスとしてはハイレベルでも人気が出たりはしない
そこは嘘でも「好きでやってる、金のためじゃない」と言うべき
(まあ時々その嘘がバレてシラケて冷えきっちゃうわけだが)
eスポーツを興行として成功させるのに重要なのは「選手のゲーム愛」であって、
「目を血走らせて高額賞金奪い合う修羅場」感は要らんと思う
つーかゲーム大会で競うのは名誉だけにしとく方がゲームファンからのウケはいいと思う
「賞金無きゃ選手が食っていけない」って概念はeスポーツ盛り上げの足枷でしかない

318 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 00:21:34.35 ID:f4lXwieZ0.net
>>309
今も似たような感じで直接の報酬は無い地区予選で勝ち上がった人を
世界中から集めた賞金つき世界大会をやってるカプコンの例がある

でも労務契約をプロライセンスによる手段しか用意してなかったから
プロライセンスを取る権利を貰っておきながら突っぱねた選手は
契約蹴った扱いで賞金に上限がかかってな

319 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 00:24:33.34 ID:f4lXwieZ0.net
メーカーが個別に契約事項を管理してもいいんだけど大変なので
メーカー達が共同で運営してるJeSUのプロライセンスに一任してる形だ
誰も第三者が高額賞金を渡すのにまで必須なんて言ってないし
プロライセンスも方法の1つって話なのに文脈無視して批判してる人が多いよ

JeSU加盟のメーカー主催大会では個別に用意するのは二度手間だし
一任してるプロライセンス頼みなので事実上必須というだけで
他がやる時にまで必須になることはないってのはJeSUも否定してない

320 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 00:25:59.49 ID:974x8XiY0.net
>>317
何で金のために嫌々になんのか
他の普通のスポーツがそう見えるか?

321 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 00:26:56.37 ID:L+M0pGOZa.net
>>317
賞金ありきが先に立つと漏れなく出来レースや八百長疑惑も付いてくるからな
嫌儲的な価値観が良いとは微塵も思わないけど、そういう目^を一切意識しないのも普及には悪手
何よりゲームの普及とか大会に相応しいゲームの模索こそが第一の議論であるはずなのに、そっちの話は微塵も聞いたことがない
この点をもってクソofクソと断じて構わないと思う

322 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 00:30:24.67 ID:le00VgZE0.net
アメリカだとテレビのクイズ番組で百万ドル越えとかあるんだよな
日本でも高額賞金がOKだったらクイズ王は一財産築けたわ

323 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 00:35:03.12 ID:974x8XiY0.net
>>317
あともう一点
eスポーツを興行として成功させるのに必要なのは選手のゲーム愛ではない
客がそれを面白いと思い、金を落とすことだ
ゲーム愛が見れたから客が金を落とすってもんでもないんだ
エンタメとしてはそんな愛ある熱い奴と金のために嫌々やってるやつが互角に戦っててもそれはそれで成り立つ

324 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 00:39:56.58 ID:L+M0pGOZa.net
>>322
アメリカは国の成り立ちから「一攫千金」、地位や財を一夜で勝ち取るってのを是とする精神性が強いからな
日本はその正反対
それが法精神にも現れている

325 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 03:22:11.37 ID:2kBLE3qu0.net
>>324
景品が貰える応募型のクイズ番組はオープン懸賞だから
上限金額の法的な規制は10年以上前になくなってるよ

326 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 07:40:20.14 ID:s2iIDig4M.net
>>307
芸能人がテレビで堂々と賭け事をすればOKでもなし、
ショーにしたところで何の免罪符にもならんよ

327 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 07:58:27.66 ID:s2iIDig4M.net
>>314
その通り
芸能事務所みたいにすりゃいいんだよ

プロは仕事だよ
professionalはほぼイコール仕事という意味でしかない
そして仕事ならエンタメとして欠陥があるという認識は間違い
現在エンタメなんてほぼ全て仕事でやってる人だけで成り立ってると言ってもいい

むしろ入賞者しか給与を得られないってシステムじゃ生活保証がないために
日銭を稼ぐバイトとかアイドル活動、芸能活動みたいなのと兼業してゲームに専念できてない
プロになりきれない名前だけのプロみたいなのが興業として足を引っ張る

328 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 08:02:50.31 ID:s2iIDig4M.net
>>316
それは同意

>>317
嫌々やってるなんて奴がいるとしたら、それを排除できない契約が問題なだけだ

君に言う方向に進むべきだとしたら賞金自体を廃止して、
まずは任天堂の大会みたいなのを拡大させてすそ野を広げないとダメだな

329 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 08:08:36.22 ID:s2iIDig4M.net
>>321
その通り
入賞順位で収入が決まるってのはある意味理不尽だからな
仕事としてやってるのならなおさらだ
テニスも相撲でも八百長が問題になってる
インチキが起こる原因を制度が作り出している

330 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 11:36:12.63 ID:974x8XiY0.net
八百長できるほどクローズドなコミュニティにはならないと思うけど

331 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 12:33:42.75 ID:PhnvqQTm0.net
金の出所が一か所(ゲームの製作メーカー)なのを誤魔化す手段として団体挟むんじゃないの?
芸能事務所にしたとして誰が何のために金払うんだよ

332 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 12:38:35.23 ID:H9ip8IADM.net
いや書類が2週間くらい放置されててそこは遊戯王みたいなもんで、これもカードかな
思って知らんふりしてたんだけどまあええかてのかそうと取ったら見てしまったんだよな
それで最近ガンダムみてーて発作が起こったのでみてたってだけで、ただの冗談やろ

333 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 12:40:18.72 ID:V2OLiIPQM.net
芸能事務所にしろって話じゃない
相撲の部屋や野球サッカーの球団のように
育成とルール周知のためにチーム管理させればいい

誰が何のために金を払うって、普通興業なら観客や視聴者から、
広告表示すればスポンサーから金が入るんだよ
それができないのは興業として不人気という欠陥を抱えてるからだ

334 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 12:49:12.60 ID:PhnvqQTm0.net
あのさ
人気スポーツや囲碁将棋みたいに第三者スポンサーがつくわけないから
団体作るなんて回りくどい事してソフトメーカーが金払ってるの誤魔化してるのに
何言ってんの

335 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 12:53:49.91 ID:V2OLiIPQM.net
そもそも興業として成り立ってない、未熟すぎるクソ市場
中途半端な奴は関わると損をするって言ってんだから言ってること同じだよ

誤魔化せてもない

336 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 12:58:55.24 ID:BDVdo4/K0.net
アケコンやらで揉めてるみたいだな
ヒットボックスとかアケコン改造とか連射機能使用していいしないほうがいいとか
コントローラーのボタンなんて改造などによっちゃいくらでもチートできるしな
公平性もない欠陥なのがeスポーツ
いやスポーツじゃなくてゲームか

337 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 13:04:16.84 ID:PhnvqQTm0.net
>>336
それはどんなスポーツでも起きてるから起きるたびに基準を作ればいいだけ
例えば水泳の水着とかね

338 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 13:43:07.12 ID:974x8XiY0.net
>>331
まあ多少テレビのオファーはあるだろ

339 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 18:46:37.83 ID:YS5J4XSU0.net
>>313
まぁこれだわな
労働契約で賞金渡すんだから…

340 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 19:30:38.00 ID:f4lXwieZ0.net
日雇いで報酬渡すだけの契約なら簡素なもので済むけど
雇い主の売ってる道具を自腹で買って事前練習しないと
ほぼ報酬を貰える域に到達できないってのがマズい
道具を買わされた上に報酬も貰えないタダ働きで溢れかえる

341 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:02:20.64 ID:YS5J4XSU0.net
まぁタダ働きはあっても仕方ないで終了だけどなw
歩合制での契約で、入賞しなかった=十分なパフォーマンスを見せてくれなかった、ということで出来高0という理屈

342 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:09:54.55 ID:974x8XiY0.net
>>341
完全出来高制は法律で禁止されてる
当たり前だけどな

343 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:16:06.82 ID:YS5J4XSU0.net
>>342
個人事業主との業務委託では完全歩合制というのは合法です
のうちょっと勉強してから出直してこような、坊や

344 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:38:00.15 ID:974x8XiY0.net
>>343
お前さんこそちゃんと勉強しろよ
偽装請負ってのがあってな
実態が派遣に等しいものであれば違法なんだわ
今回はもろそれ
個人事業主として契約したから相手が金と時間費やしてるけどこっちは金払いません、なんて通用するわけないだろ

345 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:39:44.99 ID:YS5J4XSU0.net
>>344
消費者庁が全部合法だって言ってる時点でお前のその理屈は成り立たねぇんだよ、阿呆が
どうせ完全歩合制の事こまかく知らなかっただけだろ

大体、派遣でもなんでもねぇしな、これ
 

346 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:43:37.41 ID:974x8XiY0.net
その完全出来高払いの契約内容がどうなってようが
実態は興行を成功させるための契約なんだよ
だから参加者は負けようが興行に寄与しており、最低限の金は払わないといけない
実態が重要

347 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:46:05.89 ID:974x8XiY0.net
>>345
言ってないよそこまでは
消費者庁が全部合法って言うなら請負契約そのものが必要ないじゃん

348 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:48:03.15 ID:YS5J4XSU0.net
>>346-347

しつこい馬鹿だねw

日本eスポーツ連合(JeSU)が議員連盟へ活動内容を報告、当面の目標はJOC加盟 
appvs.famitsu.com/20180406_3727/

>>こうした報告や提案を受け、最後は各省庁の代表参加者がコメントを語った。概要を以下にまとめる。

>>「JeSUさまのほうでプロ制度を作られたということで、報告もいただいておりますし、活動も法律の範囲内ということで理解しています。引き続きよろしくお願いいたします」。
>>(消費者庁)

「報告もいただいておりますし、活動も法律の範囲内ということで理解しています。引き続きよろしくお願いいたします」。
(消費者庁)

「活動も法律の範囲内ということで理解しています。引き続きよろしくお願いいたします」。
(消費者庁)

活動も法律の範囲内ということで理解しています。



100回音読して出直してこい

349 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:51:22.05 ID:YS5J4XSU0.net
>>346
契約の内容次第と自分で書いててその矛盾に気づかないとか、低能ってレベルじゃねーなw
契約の内容に「興行を成功させるため云々」と書いてあったら細かくその成否の取り決めを「契約書内に書く」だけの話

しかし契約の内容がただただ「入賞すれば〜」のみであったら、興行を成功させるため云々は一切労務に関係ない

契約の内容が全て
書いてない事を勝手に実態云々なんかできんよ、バカタレ

350 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 20:54:00.19 ID:YS5J4XSU0.net
ま、どのみち348で終わりだけどな
一生懸命違法にしようと思っても無駄

なんの為に 関 係 省 庁 と 延 々 議 論 し て き た と思ってんだか…
アホ素人のいい加減な解釈なんか出る幕ねぇの

351 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 21:02:21.93 ID:974x8XiY0.net
>>348
??
ライセンスを与えることで景品表示法や賭博等の問題がクリアできるから
労務契約の必要性がなくなるってことなんやで?

352 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 21:06:35.48 ID:974x8XiY0.net
>>349
だから契約の内容は関係ないのよ
実態がどうかなのよ
そうじゃないと偽装請負ができちゃうでしょ

353 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 21:21:18.87 ID:f4lXwieZ0.net
出来高制がどうこう以前に報酬で釣ってゲーム買わせたらいけないんですわ

354 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 23:16:47.55 ID:9MOS50+X0.net
>>336
いっちょ前に物申したがるくせに
なんで簡単なことすら調べようとしないの?アホなの?

355 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 23:24:01.40 ID:YS5J4XSU0.net
>>352
違うね
契約の内容が全て
「興業に協力だろうがなんだろうが」 契約書の中の「成果に対する具体的な取り決め」が全て
契約書の中身が「成果とは以下によって判断される〜  1:入賞以上で〜 」みたいな感じでな

それ以上でもそれ以下でもない

お前は契約をなんだと思ってんだよ、クソガキ

 

356 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 23:27:43.38 ID:YS5J4XSU0.net
>>351
ドアホ
JeSUのライセンスはプロライセンス契約を結ぶ時に同時に業務契約なども入ってるってことだろうが

お前根本から理解できてないじゃん
ほんと出直してこいって
法律とJeSUのやってることを全部勉強しなおしてこい

357 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 23:31:40.94 ID:YS5J4XSU0.net
>>353
> 出来高制がどうこう以前に報酬で釣ってゲーム買わせたらいけないんですわ

その景表法をなんとかかわすために考え出されたのが「プロライセンス制+業務委託の合わせ技」なんだよな

358 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 23:36:01.28 ID:dxQs/9BM0.net
なんか知らん間にJEFってのもできてるけどこっちもショバ代回収すんの?

359 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 23:46:48.64 ID:T6eo+Fv40.net
単に過去の大会で優秀な成績納めてJeSUがプロとして認めますっていう認定書を出せばそれで高額賞金出せるってわけじゃないからな。
高額賞金を出すのはあくまでも個人事業主への仕事依頼による報酬(完全歩合制)という理屈。

プロライセンスに関してはこの業務委託する人材に対しての理由付けっていう部分が大きい。
誰にでもゲームの腕を魅せる仕事をしてくれっていう依頼を出すのは不自然だという理。
しかし過去に実績あってのプロライセンス持ちの人間にならそういう仕事の依頼をするのは不自然じゃないよねっていう理屈。

なんだかんだ上手いこと考えとるんよ。
プロライセンスつくってこの理由付けをしたらいいんでは?っていう案をだしたのは消費者庁だし。

360 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 23:49:08.51 ID:T6eo+Fv40.net
プロとしての実績がある人のみに依頼しているのだから不特定多数の人間に報酬で釣ってゲーム買わせているってことにはならないのよね。

361 :名無しさん必死だな:2019/05/26(日) 23:51:51.38 ID:T6eo+Fv40.net
だからプロライセンスって実質必須なの。
浜村は説明下手(もしかしたら本人も詳細を理解してない可能性もあるw ただの広告塔っぽいし)。

362 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 00:35:19.90 ID:3mKCEzG7a.net
省庁が良いと言っても司法がよしとするかはまた別問題だけどな

363 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 00:38:53.80 ID:kjLjsYxH0.net
>>362
この場合省庁が動かない限り司法の判断にまで行くことはないと思うが…

364 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 00:58:39.23 ID:Og9uC9zyr.net
消費者庁が出す見解は景品表示法の範疇だけだろ
刑法賭博罪だとか労働基準法?とかに照らし合わせた見解は出さねえだろ
仮に出したとしても、「ウチではそれをいいかダメかは判断できない」みたいな内容で
後で摘発された時に「消費者庁はダメって言わなかったもん!」って抗弁しても
「は?知らんよ、違法は違法だ、申し開きはお白州でするんだな」と言われて終わる

365 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 01:18:47.32 ID:rwPSUmPz0.net
>>364
消費者庁だけでなく経済産業庁、スポーツ庁もお墨付き与えてる
元々関係省庁に相談にいったのが「如何にして日本で高額賞金大会を開催できるか?」であって
その部分で相談にのってもらってるのだから景品表示法だけじゃなく全てのネックになってた部分含むよ、当然

366 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 01:25:15.33 ID:rwPSUmPz0.net
そもそも浜村胡散臭いとかわめいてる奴らが頭おかしいのであって、JeSUは
https://appvs.famitsu.com/20180406_3727/
これ見てもわかるとおりそうそうたる政治家が名をつらねた議員連盟にもちゃんと話通してるし
スポンサー企業やその他役員などの顔ぶれみてもウンサン臭いとか言えるわけがないくらいしっかりしとるわ

ここまでやっていて素人が法律問題でいちゃもんつけれるわけがないって

367 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 01:27:59.01 ID:aDH8F6HH0.net
>>356
いやいやいや
ライセンスによって景品表示法や賭博等が回避できるなら
後はプロスポーツの賞金と変わんねえだろ

368 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 01:31:37.28 ID:rwPSUmPz0.net
>>367
ライセンスだけでなくライセンス+業務依頼だと説明されてんじゃん

369 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 01:36:31.56 ID:aDH8F6HH0.net
>>368
どこで?
多分回避法をごっちゃにしてる
てか業務依頼にする理由は何なの?

370 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 01:50:19.03 ID:Og9uC9zyr.net
>>365
どーせ各庁の「我々が関知するところじゃない、やりたきゃやればいい」みたいな返事を
「話を通した」「ダメとは言わなかった(いいと言ったわけでもない)」
みたいな曲解してんじゃねえの
ツッコまれたら「誤解を招いた」(誤解した方が悪い)とか弁明するんだろ
当初「ゴルフプロと同じ論立てで高額賞金を実現」と説明してたくせにさ

371 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 07:18:51.69 ID:12Kr2ttP0.net
>>369-370
スレ全部読まんでもすぐ上ですら詳細な説明書かれているし、議員連盟や各省庁の担当者がきて「法律の範囲内での活動と理解してます」とまで言ってる会合まで開いたというリンクまで紹介されてるのに未だこんな事言ってる時点でもうなw

諦めろ
お前らの負け
JeSUはなんら間違ってないし完全に合法だ

372 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:05:27.18 ID:aDH8F6HH0.net
>>371
ライセンスがあるのに業務委託が必要な根拠なんてどこにも書いてないよ
ちゃんとお前自身で説明できる?
根拠にならないどっかの言葉を貼って俺は正しい正しい言い張ってるだけじゃないかお前

373 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:08:53.06 ID:aDH8F6HH0.net
ライセンスだけじゃ回避できない法律は何なのそもそも

374 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:09:00.27 ID:XzOP3OQnd.net
会費嫌なら
JeSUじゃなくてJEF入ればいいの?

375 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:22:24.61 ID:+K3qsx/jd.net
なんで将棋や囲碁のは大丈夫なのか

376 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:41:37.63 ID:ndbOMNjCa.net
>>374
JeSUと同じで個人向け資格発行やセミナー開催も活動内容に入ってるのでおそらくJEFも会費取られるよ
JeSUは2018年アジア競技会に選手を出すことを目標にとりあえず発表することを急いでしまって
公式サイト作る時間も予算もなかったから情報不足で何か隠してると叩かれてたけど
後追いな上に目標となる大会が迫ってる訳でもないのにJEFは資格規約も出してないからヤバそう

JeSUは実際にアジア競技会に選手を送り込むことに成功してその選手は
優勝って快挙も見せたからJeSUは急いだ意味もあったし存在価値もあった

377 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:43:51.53 ID:1BmjgdKhM.net
>>355
これで興業に貢献したプロとか抜かしてるんだからハッタリにもほどがあるわ

378 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:46:35.04 ID:aDH8F6HH0.net
>>375
無料で練習できるから

379 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:48:56.88 ID:rc47Ip3X0.net
これ実は根深い問題で
00年代から活性化したラップバトル大会とかも持ち寄った参加費から賞金が出ていたから
法的にかなりグレーだったんだよな
amebaが全額出すフリースタイルダンジョンが出来てから完全にその辺クリーンになったけど

eスポーツ界隈が必死にスポンサー企業を求めてる理由もそれ
とにかく「賞金を出してくれる参加者以外の組織」が欲しい

380 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:52:47.16 ID:1BmjgdKhM.net
>>359
これがギャンブルではないって理屈が苦しいじゃん
ギャンブラーじゃなくて興業に貢献するプロフェッショナルって理屈で法の規制を免れてるんだから

381 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:55:20.19 ID:1BmjgdKhM.net
>>366
これが一般人にどう映るのかわかってないのか

382 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:56:43.72 ID:rc47Ip3X0.net
尾木ママがこの件で本気で動いたら(声を上げ続けたら)、割とヤバいんで
eスポーツ業界としては「下手に尾木ママを刺激せずスルーしてくれ皆・・・」ってのが願いだろうな

383 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 09:57:46.15 ID:1BmjgdKhM.net
>>371
そのフレーズが責任逃れの霞ヶ関語にまみれてることに気付かんのか

384 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 10:01:59.17 ID:aDH8F6HH0.net
>>380
参加するときに損をしなけりゃギャンブルじゃない
或いは参加費が賞金に回されなければギャンブルじゃない
参加費が賞金に回されるのは論外だけど
ゲームを買うって行為がギャンブルでいうベットに当たるのかってのが問題だわな
ライセンスを根拠に一般人がゲームを楽しんでることをもって
ゲーム購入はそれ自体の価値の代価を払ってるってロジックなら何とかなるってことだろう

385 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 10:13:06.53 ID:1BmjgdKhM.net
>>375
主催に金払ってないし、特定企業の商材を強制購入させられてないし
総じて対局するだけで負けようが基本給的な給与は支払われるからじゃないの知らんけど

386 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 11:02:36.93 ID:1aGzQ3o40.net
なんでサッカーとか野球とかなら賭博罪にならんの?
あれだって参加ひつ載っての高額賞金の奪い合いだぞ

387 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 11:07:44.08 ID:aDH8F6HH0.net
>>386
何を指して高額賞金と言ってるのか知らんが
基本的に入場料やスポンサー等から金が出てるだろああいうの

388 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 14:06:30.95 ID:jsZIVOC6M.net
>>386
賞金じゃなくて優勝旗を争う大会だ
選手はほとんど興業という労働の対価として年俸が支払われてる形だよ

eスポみたいな0か100か誰が得して誰が損するかみたいなのが賭博臭い
興業という労働の対価にしては無償労働者が多すぎ、対価を独り占めしすぎ

389 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 14:11:04.58 ID:rc47Ip3X0.net
反社が潜り込んで八百長や三味線を始めると相当面倒だからな
ちなみにMTGではプロマジシャンや過去マジシャン経歴のある奴は参加不可
奇術師のカードトリックとかジャッジで見破れる訳ないしあいつらハイスピードカメラも欺くからな

390 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 14:47:31.43 ID:jsZIVOC6M.net
プロでも名前だけで無償労働者が多くなればそれはいつ反社会予備軍になってもおかしくない
飢えて何のサポートも得られないのなら人間はまず盗みを犯すってこった
わざと負けるから○○円くれ、こんな取引が弱者の側から持ちかけられる

391 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 14:51:44.67 ID:P7+6HgcP0.net
ゲーム系ユーチューバーに雇ってもらって
それから
そのユーチューバのチームとして出れば良いんでないのかな?

392 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 14:52:54.04 ID:P7+6HgcP0.net
もしくは野球やサッカー、ラグビーみたいに
企業がゲーム部作って出るとか

393 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 17:40:58.58 ID:12Kr2ttP0.net
>>381
”なんとかしてイチャモンつけたいゴミ”を”一般人”っていう隠れ蓑で表現するのやめような?w
パヨク活動家のテロ活動を一般市民によるデモと表現してるマスゴミのようなもんだ

394 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 20:45:36.42 ID:aDH8F6HH0.net
>>391
それはあまり関係ないな
金の出どころが問題なんだ

395 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 20:53:49.99 ID:DBHOJv2b0.net
優勝者も初戦敗退者も同じファイトマネーにすればええんか
ほんまにそれでええんか

396 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 20:53:51.63 ID:O9jrBOGD0.net
この期に及んでまだサッカーや将棋はどうなんだとか、金の出処が問題である事を理解してなかったりする奴が後を絶たない

397 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 20:56:00.17 ID:DBHOJv2b0.net
そういえばじじいどもが大好きな大相撲も優勝賞金でるけど
あれはええんか

398 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 20:58:39.56 ID:g4GGLwFz0.net
相撲とeスポーツでどこが違うかちょっと考えてみたらどうだ
まず相撲の場合、お金は誰が払ってると思う?

399 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:04:53.43 ID:jsZIVOC6M.net
>>395
ちゃんと読めば?
誰もそんなこと言ってない
極端なことしか言えんのか?

>>397
ちゃんと読めば?
何度も出てる

相撲も基本給(+住宅+食事支給)の上にスポンサーの賞金が乗っかるかたちだろ

400 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:08:15.82 ID:jsZIVOC6M.net
相撲はいいじゃない相撲も欠陥がある
だから八百長やら数々の不正が行われる

あれだけ整備しても犯罪や不正にまみれる
eスポーツみたいなガバガバの欠陥だらけのシステムなら真っ先に腐るか、それとも一握りの勝者がその他大勢の無償労働者を食い物にするか

401 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:09:14.99 ID:afebXsXpa.net
パズドラのプロゲーマーがモンストの大会で優勝するなんて例もあるらしいので
プロとして鍛えた反射神経や判断力に動体視力を使って種目を問わず勝つチーム戦にしよう
入札で決めたスポンサーについた10社からゲーム出して十種競技にすれば特定のメーカーが儲かることもないだろ
実際のオリンピックだって選手のユニフォームでほぼ特定のメーカー群のロゴ入り宣伝の場だ

402 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:11:25.85 ID:RYtH29w30.net
高額賞金で商品の顧客を誘引をしてはいけないが消費者庁のルールなのだから
発売前のタイトル限定で大会するなら練習の為に買える人がいないのでセーフ

403 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:44:46.92 ID:TWkhh9HV0.net
>>19
ギャンブルとeスポ全く異なるじゃん
煽るにしても頭悪すぎるだろ(笑)

404 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:48:05.49 ID:ez8DHXUF0.net
>>400
アホらし
自動車事故を0にしない限り自動車というものを世に出してはいけない、みたいな話をしてんじゃねーわ

そりゃ大金が動いたりする世界では不正や八百長など0ではないだろう
恐らくe-Spoの世界でも起こるだろう
だが、そんなのはまた別の話だ
そういうのが起きてバレたら粛々と犯罪として取り締まればいいだけだな
どこの世界、業界でもそれは同じ

405 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:51:01.31 ID:vf44fq2a0.net
しかしおまえら全く関係ない他人の金の話になると生き生きしてんな

406 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:53:37.38 ID:crISL+Q2d.net
>>4
格闘技全般は賞金あるし、ゴルフとかF1とか賞金あるのいっぱいあるだろう

407 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 21:57:56.51 ID:Y0goUz0x0.net
>>1
エントリーの料金取ったりしたら、その可能性はあるかもしれん。

408 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 22:02:57.45 ID:ez8DHXUF0.net
>>407
パチンコと同じく解釈次第で可能性がある、といったくらいで誰がどう見てもこの手のゲーム大会の実態を「賭博行為」としては捉えないので警視庁も動かんだろう
そもそも問題あると考えてるならJeSUが大々的に政治家まで巻き込んでe-Spoで高額賞金大会開いて活動するって宣伝してる時に動いてるわな

409 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 22:07:33.00 ID:jsZIVOC6M.net
>>404
こうやって違う物をごちゃ混ぜにして欠陥システムを未熟とすら認めず全面擁護するんだよな

極論使って0ではないものはすべて一緒くたにして正当化を企ててるのがてめえだ
自覚なしでこういう詐欺師みたいなセリフがスラスラ出てくるようなら人間終わってんな

410 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 22:09:13.75 ID:xAhixX1Z0.net
アマプラで松っちゃんがやってる番組もあかんのかな?

411 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 22:13:49.69 ID:ez8DHXUF0.net
>>409
極論というのは本質ついてるからな、お前のような非現実的な不可能性を要求してくる低能の論旨の欠点をつくには極論で例えるしかない
反論できないなら黙って消えてろ

世のスポーツから不正や八百長などを0に出来る 奇跡のシステム を誰かが考えつくまでビービー吠えてろ、ボケ

412 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 22:20:13.50 ID:jsZIVOC6M.net
>>411
あららバカって困ったもんだ
反論できないと思っちゃうんだからさ

まず0にするべきなんて誰も言ってないんだよ
お前がそんな糞みたいな前提したのはバカだから?
もしくは反論ができないから極論を持ち出して都合がいい前提を作り出したから?
今の返答じゃわからんね

低能にもわかりやすくすれば、現状でも欠陥がある他の分野にまったく及ばないほどeスポーツ()とかなんとかいうやつは欠陥だらけだって話だよ
俺に対して極論、屁理屈、すり替えは無駄 通用しない
低能とはお前のようなまともに反論できないと屁理屈こねて逃げまくる低学力のことだ ネットはバカが誤魔化せるツールではない目立つツールだぞ

413 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 22:30:11.68 ID:aDH8F6HH0.net
欠陥と言っても賞金関連の問題だけで
純粋な勝負として考えると人間が審判してない分他のスポーツの大半より欠陥は少ないような気もするけどな

414 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 23:32:53.93 ID:Og9uC9zyr.net
ゲームなんて裏でインチキしてるかどうか全然わかんないだろ
実は改造ソフトで、目押しやキャンセルやリバサの入力猶予が任意に変えれたりしたら
見た目は「単なる入力ミス」にしか見えない、なんて事は簡単にできる
ポーカーとかの「毎回新品のトランプを使う」レベルの不正防止とは
比べるのも申し訳ないぐらいにやりたい放題できる、やろうと思えばな
ガッツリ金が絡むとなれば、あらゆる手段を講じる輩も当然出てくるだろうし
どうやって公正さを保つか、ってのもeスポーツの重大な課題だろう

415 :名無しさん必死だな:2019/05/27(月) 23:46:00.58 ID:m4/vtLpP0.net
>>414
何を今更そんなアホな話してんだ
自分で頭悪いと思わないのかよ

416 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 00:36:45.09 ID:wGCEMoaRr.net
>>415
アンカー付けなかったけど>>413に対する独り言だから

417 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 01:23:25.45 ID:9NYfrK+OM.net
>>413
そもそも、実力がそのまま数字に出る競技なんて興業としてつまらないと思うよ
それがいいと思えない
俺から見ればそれこそが欠陥

418 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 01:32:28.63 ID:4fiYVI0j0.net
>>417
は???
大抵の競技は数字に出るだろw
生まれてこの方スポーツとか観たことないのか?

419 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 01:44:53.43 ID:9NYfrK+OM.net
むしろ好きで見る方だが野球もサッカーもだいぶ試合数重ねないと実力が数字に出てこないと思う

420 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 02:20:30.75 ID:4fiYVI0j0.net
>>419
試行回数重ねないと実力見えてこない運競技がいいなら
ハースストーンとかシャドバみたいなDCGでも観とけよ…

421 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 06:15:13.11 ID:9u+dO9JE0.net
>>414
それは別にチェックできるからなあ
そこまで運営信じないガチガチなら
プレイヤーがPC持ってってチェックすればいいんでないの

422 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 07:31:46.24 ID:9NYfrK+OM.net
>>420
現状のスポーツを楽しんでいると書いてるのになぜ極論に走るのか
極論は何の正当性も補強しないぞ
運を排除するべきなら屋外スポーツをほとんど否定してるようなもんだ

423 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 07:34:12.16 ID:9NYfrK+OM.net
>>414の問題は根が深くてこのせいで見るに値しないと考える一般人が多い
実績がないことも一因
実績がないどころかさっそくウメハラとかいうeスポの中心人物の不正が発覚して不の実績が先行してる始末

424 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 07:52:12.23 ID:gKIBJN9d0.net
>>423
> 実績がないどころかさっそくウメハラとかいうeスポの中心人物の不正が発覚して不の実績が先行してる始末

こういうデマをふりまく奴がe-spo業界というよりゲーム業界で一番根が深い問題だろうなw

425 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 08:09:46.18 ID:EFsEPf9qa.net
>>423
>このせいで見るに値しないと考える一般人が多い
一般人はそもそもそんなこと考えねーだろw

426 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 08:41:25.63 ID:/ndcHo520.net
ほんと
犯罪者は死にやがれ

427 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 08:52:15.38 ID:9NYfrK+OM.net
>ウメハラ選手とガフロ選手が使用しているのはヒットボックスを更に改良したもので「ガフロボックス」などと呼ばれていますが、
>この記事での表記は便宜上「ヒットボックス」に統一します(画像はガフロ自作コントローラー販売ページより)

>なお、ウメハラ選手は関係各所に確認の上、今週末に行われる海外大会「Combo Breaker 2019」にヒットボックスを使用して出場する見込み。
>格闘ゲーマーの間では既にヒットボックスへ乗り換えようとする動きが始まっていますが、
>ウメハラ選手の大会結果次第ではこの動きがより加速するかもしれません。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/23/news116.html

ウメハラ選手「ヒットボックスとアケコンの差は大きい」「今の格ゲー大会はルールがザル。ザルなルールは使っていかないと良くならないので、どんどん粗をつくべき。」
http://chigesoku3.doorblog.jp/archives/55328591.html

Capcom Fighters ?認証済みアカウント @CapcomFighters

Important update regarding controllers.
https://twitter.com/capcomfighters/status/1131844991645409280
>我々カプコンはコントローラーに対して多様性を尊重する一方で、競技に有利性をもたらすコントローラーの使用については・・・沿わないと感じています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)

(deleted an unsolicited ad)

428 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 08:54:25.91 ID:9NYfrK+OM.net
>>425
プロ野球中継は見るけど、eスポ野球ゲームの大会は技術も不正も見えないので胡散臭いんで見ない
とかいう問題はまだ向こう数十年は背負って行かなきゃいけない問題でな

429 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 08:58:33.00 ID:gKIBJN9d0.net
>>427
そのリンク集めておきながら

>さっそくウメハラとかいうeスポの中心人物の不正が発覚して不の実績が先行してる始末

↑こういう事言うって真正の低IQの人か何か?

430 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 09:12:27.45 ID:9NYfrK+OM.net
ウメハラの改造コントローラーが許可でも不許可かに拘ってんのか
プロゲーマーが見えないところでインチキ臭いことやるんだあと見られてることには変わらんのに

431 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 09:12:45.07 ID:/ndcHo520.net
>>428
自分を基準にして物を言うなアホ

432 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 09:46:17.02 ID:9u+dO9JE0.net
>>430
改造つっても本人がボタン押すんだろ
レーザーレーサーと何が違うのか分からん

433 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 13:02:49.93 ID:gHq7fMRqp.net
>>428
LOLのWCSは1億のユニーク視聴者がいるし
機材も公式側が用意したものなんだが
まあマウス等の外部デバイスは持ち込み可が普通で
csgoで実際にマクロ持ち込んだ奴がいたけど
野球でもコルクバットだのドーピングする奴はいますしね

434 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 21:48:44.55 ID:oUzErrm3M.net
>>432
簡易コマンド使えるらしいで

435 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 22:52:00.81 ID:RNkg4zSF0.net
外人はダイゴ呼びが普通なんだな

436 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 23:04:38.04 ID:wGCEMoaRr.net
>>421
何で「プレイヤー」が確認する話になってんの?
観客が納得できなくて興醒めするって話をしてるんだよ
重要なのは常に「客はどうなのか」だ、興行であるならな

437 :名無しさん必死だな:2019/05/28(火) 23:29:44.99 ID:ObxTCs8h0.net
>>436
お前が決めるこっちゃないわな
つか、お前は今TVでJリーグ見てサッカーって選手が八百長しててもわかんないから視聴者が興ざめすることが絶対に避けられないから興業として成り立たない!(キリッ とか思うの?

438 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 00:29:59.22 ID:DMMM0TRMr.net
>>437
八百長(手抜き)かどうかは見りゃわかるだろ
「八百長」とはわからなくても「ミス」であり「下手」なのは明白だから
観客は萎えるだけで、盛り上がりのためには全然なってない
(客が金賭けてる類いのものならその限りではないが)
一方eスポーツで高難度テクニックが炸裂した場合に
マジで上手いのか、「入力猶予が本来より緩く改造されてる」のかが見た目でわからない
サッカーなら高難度プレイは「選手が凄い」のが歴然としてる
まあ他の「道具を使う競技」でも「道具の性能がいいだけ」という似た概念はあるな

439 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 01:34:27.48 ID:esLfMYmN0.net
>>414
物を知らなすぎ
お前テニスを筆頭に球技で電子判定装置の導入が進んでる現状すら知らねえんだろ
今はもう審判に一任するより機械に判定してもらった方が公正って風潮だぞ
これだから化石スポーツの野球しか観てない奴はw

440 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 01:45:10.97 ID:esLfMYmN0.net
>>438
eスポーツも観りゃわかるが?
大規模な大会なら全員の視点で全試合を確認できるデモを誰でも視聴できる
疑惑が立った時点で検証されるぞ?

441 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 01:56:10.32 ID:sBO6y4LQ0.net
メーカーによるゲームの不正改変まで疑ったらキリねぇわなw
野球とかで審判や、もっというとNPBという協会自体がグルでなんしか一部選手に便宜はかってたら〜みたいな疑いまで言い出したら何もできんのと一緒

実にアホらしい

442 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 02:29:42.06 ID:DMMM0TRMr.net
>>439
はあ?審判の判定とかじゃなくて
凄いプレイ/下手なプレイが本当に選手の技量によるものかがわかり辛いって話だぞ
野球なら打つ、投げる、捕る、走る、それらが凄いかヘボいかは見りゃわかる
ゲームは「本当に公正に不正無くやってるのか」が「見た目じゃわからん」だろ
そういう、見た目じゃわからん的な「腑に落ちない感じ」を完全に払拭できなければ
大金を賭けて争う用途には不適切と言わざるを得ない

443 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 02:31:56.36 ID:esLfMYmN0.net
そもそも主催がメーカーではなくサードパーティーである大会の方が多いんだぞ?
どうやって不正するんだ?結託して共謀すんのか?
関わる人数が多すぎるわw審判一人丸め込むのとは違うんだぞ
陰謀論ビリーバーか何か知らんが普通に考えろよ

444 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 02:35:19.73 ID:esLfMYmN0.net
>>442
はぁ?競技として不適切なのか興行として向かないのか話をどっちか一つに絞れや
後者なら既に興行としてはメジャースポーツに肉薄する段階まで来てますんで
お前レベルの稚拙なイチャモンなんか誰も気にしとらんよ

445 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 02:41:07.09 ID:esLfMYmN0.net
>>442
ところでお前も当然知ってると思うが
野球にも低反発球事件なんてもんがあったが?
サッカーも「ゴールが入り易いボール」で騒動起こしてるな
選手が声上げたから判明したけど観客は問題が大きくなるまで誰も疑わなかったわけだが
「見りゃ分かる」って一体なんなんだろうな

446 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 03:56:52.99 ID:B9DWpB0/0.net
>>442
見た目でドーピング分かるか?

てか手元と何入力されたか映せばええやん

447 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 10:35:25.59 ID:oPf4zzjdM.net
>>439
マジでこれでものを知ってるつもりなのか

448 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 10:38:49.13 ID:oPf4zzjdM.net
>>446
手元を映したところで知らないゲームだったら何もわからんという
結局は認知度も競技人口も技術へのリスペクトもまったく足りてないのが最大の障害だな

449 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 10:42:38.36 ID:oPf4zzjdM.net
>>445
そこは「イメージ」という高いハードルを越えないと意味がないんで
説明されりゃわかる話と、説明されてもわからないものとでは結果がまったく違ってくる
これも元はと言えば認知度や興味関心の低さが大きく影響している

450 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 10:44:32.95 ID:qefdyt3G0.net
「得喪を争う」
eスポーツで負けても金を取られることはないんだから賭博にはあたらないでFAじゃん

451 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 10:48:01.09 ID:oPf4zzjdM.net
>>444
興行としてはメジャースポーツに肉薄する段階まで来てるというのは
メジャースポーツとは何かという範囲・定義問題を含めて説得力はないな
状況証拠から見ると興行としての欠陥の方が目立つ

逆に稚拙なイチャモンですら吹き飛ぶペラさだからそんなに必死に感情むき出しで噛みついてるようにも見える

452 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 10:50:30.31 ID:oPf4zzjdM.net
>>443
多いの割合、実態は知らないが
ソフトメーカーやJeSUが主催という大会は禁止した方がよさそうだな

453 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 10:52:50.07 ID:oPf4zzjdM.net
>>441
メーカー云々は誰も言ってないよな?
コントローラー改造やバグ利用でメーカーを騙すだとかはあり得ることだが

454 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 10:55:21.21 ID:oPf4zzjdM.net
>>450
有料ソフトを買って練習することは必須
JeSU主催の大会が多いのに参加するために加入するJeSUに年会費がある
興行に貢献する労働契約だの言いながら時間と労力、交通費だけを奪われる(無償労働)

455 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 11:36:26.00 ID:qefdyt3G0.net
>>454
それは単に投資じゃん
どんなスポーツでも道具に金かけたりトレーニングに金払ったりするもんだろ

456 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 11:40:10.03 ID:B9DWpB0/0.net
>>448
それは普通のスポーツも一緒やんけ

457 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 11:49:21.36 ID:gFIZsbXpM.net
スポーツくじのBIGとかもろに賭博じゃないのか?
まぁコネがあれば許されるって法なんだろうな

458 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 12:04:29.42 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>453
>>414がそうじゃね

459 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 12:18:33.43 ID:esLfMYmN0NIKU.net
>>447
そういう糞煽りいいから
お前曰く「いちゃもんし放題」なホークアイ判定装置について何か言ってごらん?
>>449
はいはいイメージね
次は「社会通念上」とか出してくるの?w
>これも元はと言えば認知度や興味関心の低さが大きく影響している
つまり「いちゃもんしても分からない」とか妙な難癖はまったく関係無いってことだね

460 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 12:23:06.78 ID:esLfMYmN0NIKU.net
>>451
世界的メジャースポーツつったらサッカー、バスケ、テニスとか競技人口が5000万人超えるような競技に決まってんだろ
視聴者数がNBAに匹敵するところまで来てるから(あくまでeスポーツで全体だが)あと5年もすれば肩を並べると予想されてるな
>>452
そういう基本的なことすら知らない癖にあーだこーだ言ってんのか?
ソフトメーカーやJeSUが主催の大会も監視体制をしっかり構築すりゃ問題ないだろ

461 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 13:20:07.11 ID:wkAnm/MRpNIKU.net
ソフトメーカー主催の大会も腐るほどあるし
JESUと一緒にするのは失礼だけど
韓国のKESPAみたいなeスポーツ関連の公的団体主催の大会もある
別に日本だけガラパゴスするなら独自ルール(笑)でもいいんじゃない
JESU公認(笑)タイトルもガラパゴスだらけだし

462 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:06:42.14 ID:oPf4zzjdMNIKU.net
>>456
普通のスポーツ程度の認知度や競技人口や観客視聴者が得られればな

463 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:08:18.52 ID:oPf4zzjdMNIKU.net
>>457
違法なのは民営だけで、それは親方日の丸だからな

464 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:10:13.00 ID:oPf4zzjdMNIKU.net
>>458
メーカーに限定してないしそういう趣旨でもないと思うけどな
ソフトの改造がメーカーにしかできないという前提はないでしょ

465 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:15:55.03 ID:oPf4zzjdMNIKU.net
>>460
監視体制の問題じゃないんだよ
ほんとこういう主張が雑だな
海外でどうだと海外基準を持ち出すくせに、海外で排除されつつある日本独自のJeSU主催ソフトメーカー主催も擁護する
どこの回し者なのか
こういう詐欺師みたいなダブスタをやってるからeスポーツ普及どころか逆に進みかねない

466 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:20:38.07 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>462
ん?
つまり不正云々はeスポーツが盛り上がれば解決するということかな?

467 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:23:23.67 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>464
趣旨というなら>>441は話をメーカーに限定する趣旨でもないでしょ

468 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:26:16.01 ID:b3D3eiBvrNIKU.net
もう賭博解禁でいいじゃんね
パチンコの三店方式黙認してることでこんな法律意味ないよ

469 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:40:25.33 ID:oPf4zzjdMNIKU.net
>>466
障害は一つではないということは読めるはずだが
一時盛り上がった程度では全然まだダメだろうな
他のスポーツと同じ信用を得るには同じくらいの歴史も必要だ

470 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:47:36.85 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>469
どっちにしろ不正の話は結論ついたってことだな
特別他のスポーツと違うことはなかったわけだお前の認識では
認知度等がハードルなわけで

471 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:48:17.30 ID:MbAq/ZX/0NIKU.net
なんでチンコ生えてるのにママなの?(´・ω・`)

472 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 14:55:09.77 ID:oPf4zzjdMNIKU.net
>>470
何言ってんだか知らねえが、俺が言ったのは一つじゃないということで、当然お前?が言った条件もプラスに加わる
認知度等なんてバカみたいなまとめ方してるが現状の負のイメージをひっくり返すには世代までまたぐ必要がある
コンピュータが発展して時代が変わればさらに新たな不正が生み出されて負のイメージも強まる

お前の脳内でどう結論しようが構わん勝手にしろ

473 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 15:02:16.56 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>472
何の条件?
お前言葉を端折り過ぎて何が言いたいのかいまいち伝わらんぞ
これに限らずだが
更に新たな不正って手元とキー入力写せば十分でしょ
検証はできるんだから

474 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 15:17:58.96 ID:oPf4zzjdMNIKU.net
>>473
おいおい、これだけ書いて端折ってるかよ
わかってないのお前だけだろうよ

お前に足りていないのは「ビデオゲームのイメージはマイナスからスタートしている」ということかもな
だから信用を得るのは相当に難しいということが理解できない
不正が検証できるだけでは全く足りない、不正が頻繁に起こらないという正の実績が足りなくてそれが世代をまたぐくらいの期間が必要なのだから

475 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 15:22:24.09 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>474
いやお前の文は読みにくいぞ
お前は人と会話しようとしてないんだろうな
言いたいこと言ってるだけ
だからそうなる

新たな不正の話はどこ行った?

476 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 17:50:49.35 ID:HRFnkmCY0NIKU.net
>>454
> 興行に貢献する労働契約だの言いながら時間と労力、交通費だけを奪われる(無償労働)

貢献云々と契約書に書くとはJeSUが言ってるわけじゃないしな、そういう意味合いがあるだろうと周りが言ってるだけで
「プロによる高度なパフォーマンスを見せろ」という至極単純な依頼内容で、歩合としての具体的な内容が「大会で入賞すること」という契約なら何の問題もないな

477 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 17:54:31.19 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>476
何でそんな契約する必要あんの?
ライセンス制にしたんだから普通のスポーツのプロの賞金と変わんねえだろ

478 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 18:03:04.18 ID:HRFnkmCY0NIKU.net
>>477
ぜんぜん違うぞ、阿呆
お前の考えてるそのスポーツ(恐らくゴルフとか考えてるんだろ?)の賞金は、完全な第三者スポンサーからの賞金
もともと第三者スポンサーからならe-spoでも同じくいくらでも高額賞金出せるよ

JeSUがやっている労務契約-報酬という形をとってるのは、第三者スポンサーからのものではないから

479 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 18:13:08.53 ID:Y3J9umTG0NIKU.net
いいかげんバカと犯罪者はこのスレから消えろよ

480 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 18:16:33.00 ID:0kG989C90NIKU.net
こいつ馬鹿だろwww
それならテニスとかゴルフの賞金も賭博になるな

481 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 18:25:03.68 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>478
何の法律を回避したいか分かってる?
実態が賞金なんだから労務契約にしたからセーフ、違ったらアウトなんてことにはなんない
法律逃れで表面上だけそんなことして通るわけないだろ

482 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 18:30:17.56 ID:oPf4zzjdMNIKU.net
>>475
とりあえずお前にアンカつけてるレスでもお前と会話するつもりはない
毎日毎日どこの回し者みたいに一切の他者の言論を封じにかかる異常者と会話するつもりないよ

483 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 18:30:39.62 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
ライセンス制度を作って、一般人がすぐに参加できない仕組みを作ることによってスポンサーがゲームを売ってるメーカーでも大丈夫なようにしてるんだよ
労務契約で何をどういうロジックで回避できるのか教えてくれ

484 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 18:56:19.89 ID:HRFnkmCY0NIKU.net
>>481
お前こそわかってる?としか
むしろ逆で賞金みたくみえるが実態は労務報酬なんだよ
法律ってのはそういうもんだ

>法律逃れで表面上だけそんなことして通るわけないだろ

そもそも消費者庁その他関係省庁もからんでこれでいい(合法)、って話なんだよ、ド阿呆
お前みたいなど素人がいくらきちがってケチつけようとしても無駄

485 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 18:58:38.78 ID:HRFnkmCY0NIKU.net
>>483
このスレ全部読み返せばいいじゃん

ライセンス制度だけじゃだめだし、労務契約だけでも駄目
両方の合わせ技(359-361が簡潔に説明してくれている)

486 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 19:10:43.29 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>484
いやいや賞金みたくみえることなんだから労務契約で回避できるわけないじゃん
それだったら日本でカジノできちゃうじゃん
労務契約してさ

487 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 19:12:52.81 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>485
合わせ技が必要な理由それらのコメント説明してないけど

488 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 19:18:48.83 ID:LWtqP9BT0NIKU.net
警察は売春もそうだけど曖昧にしておきたいのよ
その方が自分たちの力が上がって色々と得だからね
素人でも法律でこうなってるからとはっきり判断出来るような状況には中々ならんよ

489 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 19:37:29.64 ID:esLfMYmN0NIKU.net
>>465
回し者とか言っちゃってるあたり真正の陰謀論ビリーバーだったみたいだね
お前の話はあっちこっち飛んでるから要領を得ない
>>414だと明らかに「競技として」の難癖付けてたくせに
後から世間からのイメージが〜とか話を暈してる
どーせ予想外の反論が飛んできたから慌てて論点すり変えたんだろ?しょーもな

調べる気もない、知ろうともしない連中はそもそも関心を示さない
eスポーツは圧倒的なゲーマーの母数で成り立つ興行だから、無関心層を無理に引き込む必要は無い
んでお前みたいに碌に知りもしないのに難癖つけるために首突っ込んでくるのは病人だけだよ

490 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 19:45:58.51 ID:I/tyqdkQaNIKU.net
>>486
賭博は胴元が損する可能性もあるってのが賭博法の定義でのミソ
賞金制は誰が勝っても同額の出費が運営から参加者に一方的に渡される上に
運営側はパフォーマンスとしての集客やタイトルの知名度アップという得があるので払い損でもない

491 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 19:48:34.18 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>490
じゃあ宝くじや競馬みたいな胴元が損しないギャンブルは誰でも開催できるな

492 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 19:52:14.33 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
と言うか胴元が損しないなら開催できるってそっちの方が歓迎じゃん胴元にしてみたら

493 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 19:59:28.32 ID:OKIkws8WaNIKU.net
自分が興味ないからって言いたい放題だな

494 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:09:44.39 ID:zndQey8r0NIKU.net
賭博はともかく
ゲーム業界外からの賞金じゃねーとスポーツとしては危ういだろ

495 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:10:55.84 ID:I/tyqdkQaNIKU.net
>>491
そのタイプの賭博なら他の参加者が損してるじゃん

496 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:14:32.19 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>495
胴元は損してないじゃん

497 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:16:37.02 ID:I/tyqdkQaNIKU.net
>>496
カジノの話じゃなかったのかよ?種類によるわ
ちなみに定義上はガチな賭博になるものでも公営は公共に還元するなどいくつもの条件付きで
特別な許可で許されてるパターンもあるからな

498 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:20:16.80 ID:HRFnkmCY0NIKU.net
>>487
しとるがなw
理解できるだけの知能を育ててから来いよ
時間の無駄だ

499 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:21:41.66 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
例えばクローズドな会にして参加費徴収、麻雀でもして勝敗競わせて労務契約で賞金を出すって仕組みも出来てしまう
参加費はあくまで運営費として徴収して参加者は損だけしてるって言い訳するなら賭博の定義から外れる
労務契約で法律回避ってこと自体無理筋

500 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:25:08.53 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>498
どこが?
なら単独では何が不可能で
合わせ技で何が可能になるのか、なぜ可能になるのか
簡潔に書いてみ
それは書いてないだろ

501 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:26:33.37 ID:I/tyqdkQaNIKU.net
>>499
運営費として徴収したらいけないんだけどな

502 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:27:33.64 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>501
それはいいよ笑
テーマパークと同じ

503 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:33:05.34 ID:HRFnkmCY0NIKU.net
>>500
書 い て る が な

>359
>高額賞金を出すのはあくまでも個人事業主への仕事依頼による報酬(完全歩合制)という理屈


一定額以上の額を該当プレイヤーに渡せる理屈、しかしこれでは不特定多数の人間に報酬で釣ってゲーム買わせている、というものに微妙にひっかかる”恐れ”がまだ残る
だから

>誰にでもゲームの腕を魅せる仕事をしてくれっていう依頼を出すのは不自然

上記の説明の補足、 そして業務依頼だけでなくライセンス制というものを取り入れることによって ↓を成立させる

>360
>プロとしての実績がある人のみに依頼しているのだから不特定多数の人間に報酬で釣ってゲーム買わせているってことにはならない

のでOk、という話


これで理解できないならもうお手上げw
チンパンジーに芸を仕込むほうが簡単だわ

504 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:41:16.30 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>503
書いてないがな
お前話の構造わかってないだろ
なら核心を突く質問するけど
何でライセンスのみじゃダメなん?
ライセンスがある時点で不特定多数を報酬で釣ってることにならないわけだけど
話ずらさず誤魔化さずストレートに答えてみ

505 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:41:44.54 ID:I/tyqdkQaNIKU.net
アホすぎて付き合ってられんな

506 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:43:24.39 ID:I/tyqdkQaNIKU.net
なぜeスポーツやライセンスが批判されるのかの答えは
問題があるからではなく批判してる奴等が総じてアホという話

507 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:49:00.26 ID:V5BfMRFw0NIKU.net
プロリーグと交通費を参加者全員に配るスタイルにした方が良いよ
アマを集めて賞金を出すのはおかしい

508 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:54:34.65 ID:HRFnkmCY0NIKU.net
>>504
こいつマジか?w 頭わるいってレベルじゃねーなw
なにが核心だよ

>何でライセンスのみじゃダメなん?

じゃあ核心的な事聞いてやるが、ライセンスのみでどういうい理屈でお前は賞金(報酬)貰えると思いこんでるんだ?w

509 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 20:57:30.24 ID:HRFnkmCY0NIKU.net
>>506
ほんこれ

まぁ大半は浜村嫌いとかいうふわっとした理由だけでとにかく否定したいっていう結論ありきで行動してるだけだろうがな
どのみちアホには違いないが
たまに真正の低IQも交じるからめんどくさい 

510 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 21:00:05.63 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>508

金の出処無視するなら賞金渡しちゃいけないなんて法律ないぞ
あるなら言ってみ
他のプロでもやってるけど

511 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 21:02:01.60 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>510
金の出処無視するなら
→金の出処の話は無視してって意味な

512 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 21:49:30.42 ID:qefdyt3G0NIKU.net
>>503
ただし経済産業省によると、興行性のある大会であれば賞金は景品にあたらないとのこと、
つまりスタッフを揃えて生中継とかしていれば別に請負契約でなくても問題ないらしい

513 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:08:11.03 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>510
他のプロって具体的になに?
金の出処云々は景表法という法律の話のはずだが。

514 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:11:57.63 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>512
それだとやっぱり景表法違反になるんではないかな?
ゲームメーカー絡んだゲーム大会だとどうしても”関係企業の商品(ゲーム)の販売促進に高額賞金を餌にして不特定多数を釣った”と見なされる危険性大だから。

515 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:15:03.30 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>513
何でもいいよ賞金出るなら
景品表示法の問題はライセンスのみで解決できると俺は言っただろ
不特定多数ではなくなるんだから
違うと言うなら根拠も出してね
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/122101516/?ST=trnmobile&P=3
ちなみに上記で浜村もそう言ってるからね
研鑽のために道具を買ってるという理屈ね

516 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:18:57.79 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
つまり大会に出て賞金得ることのみのためにゲーム買うわけじゃないだろってことだ
プロならね
不特定多数でも賞金で釣ってもいない
これでも景品表示法に該当するとして労務契約でどう回避するのさ

517 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:19:37.52 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>515

ライセンスのみでどうやって景表法を回避するのか?という理屈を具体的に説明してくれ。

浜村氏もライセンスのみでとは言ってないはず。
基本は業務依頼とその報酬という線は変わりないはずだよ。

518 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:24:04.22 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>517
記事読めよ
ライセンスで景品表示法を回避するって書いてあるから
他にもこう言ってる

ゴルフをはじめとするほかのプロスポーツと同じような体制をゲームでも築くことで、消費者庁も区別がつけやすくなり、IPホルダーのメーカーが賞金を出す環境が生まれてくる。
国内のメーカーが賞金を出して大きな大会が開かれるようになれば、日本の選手の底上げが期待できます。

519 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:24:42.32 ID:zndQey8r0NIKU.net
非営利目的なら金はどこからとっても問題ないんだろうけどなあ
ただ普通スポーツって非営利だよねスタートは

520 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:25:59.27 ID:OyVHzII40NIKU.net
おっさんなのにママとかいってるので
詐欺

521 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:27:16.77 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
http://www.soumu.go.jp/main_content/000551535.pdf

総務省もこれを引用して報告書作ってる

また日本 e スポーツ連合が新たに開始したプロライセンス制度において、ライセンスを 取得したプロ選手は、選手としての研鑽のためにゲームに係る支出を行うため、
不当景品 類及び不当表示防止法が対象とする一般消費者に当たらず、プロ選手のみが参加する大会 においては現行法の範囲内で、賞金を設定することができるとの説明を行っている

522 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:28:48.50 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>518
いやだからさぁ…(苦笑)
ライセンスのみだと賞金の出処が問題になるでしょ。
仕事の報酬としてじゃなく出す場合、帳簿上どうするのか考えてみ。

大会の運営費からそれこそズバリ”賞金”という名目で出す以外になくなるでしょ?
そうなると大会の運営費ということは選手や観客からとった出場料や観戦料なども出処の一つとして使われると見なされる。
これがアウト。

523 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:30:11.75 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
更にロジックとしてもおかしいだろ
労務契約で景品表示法をどう言う理屈で回避してんのよ
なぜライセンスと合わせ技じゃないといけんのよ
だれもまともに答えてないけど

524 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:32:55.15 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>521
それらは景表法や賭博罪などが持つ色んな項目の一つ一つに対しての見解。
一口に景表法や賭博といっても「販促になるのが駄目」とされてる部分や「偶然の勝敗により利益の得喪を争うことの禁止」という部分などがあるから。

「販促になるのが駄目とされてる部分は、○○という理屈で回避できますよ。と言ってる部分があってもそれだけで”全て”が解決にはならないでしょ。

525 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:34:39.58 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>522
つまり賭博になると言いたいのか?
まず出場者から金取らなかったら成り立たないよな
出場者が損しないんだから
金取ったとしても純粋な運営費ならいいのよ
ゴルフもエントリーフィー等ある

526 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:35:13.35 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>523
十分答えてくれていると思うが?

>労務契約で景品表示法をどう言う理屈で回避してんのよ

仕事に対する報酬という形で回避。

>なぜライセンスと合わせ技じゃないといけんのよ

仕事に対する報酬、だけじゃ「販促になるのが駄目」という部分や、運営上の都合があるから。

527 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:36:33.50 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>524
じゃあライセンスで回避してるのが何で労務契約で回避してるのが何かお前の考えを簡潔に書いてみ

528 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:36:56.01 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>525
>金取ったとしても純粋な運営費ならいいのよ

よくない。

ゴルフは第三者スポンサーによる賞金だか運営費からは出していない。
これも上で説明されてるぞ…。

529 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:39:07.75 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>526
だから仕事に対する報酬という形で景品表示法のどの部分をどういう理屈で回避してんのか聞いてるんだけど?
ライセンスで一般人を蹴ってるんだから販促になってないじゃん
運営上の都合って何?

530 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:42:43.44 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>528
???
出場者から金取ったとしても運営費ならいいって話だぞ
エントリーフィーって言ってるでしょ

531 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:45:12.39 ID:qefdyt3G0NIKU.net
>>514
それは「景品」として扱われたらの話だろ?
そもそもこの場合は景品ではない、という扱いになるから

532 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:45:24.65 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>529
> だから仕事に対する報酬という形で景品表示法のどの部分をどういう理屈で回避してんのか聞いてるんだけど?

景品類に当たらないと解釈されるから。

> ライセンスで一般人を蹴ってるんだから販促になってないじゃん

だから販促にならない云々はライセンス制でより完璧にはじいてる。(仕事の報酬云々だけじゃ形式上は誰でもよくなってしまうから)
それゆえに「合わせ技」と言われてるんでしょ?

> 運営上の都合って何?

仕事の契約と報酬という形をとる以上、事前に契約する人に対して細かい説明と書類上での契約が必要になる。
ライセンス制にしてなかったら、大会ごとに選手全員にこれをやらないといけなくなるが、そんなのは時間的にもやってられないでしょ?
それが運営上の都合といったところだよ。

533 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:48:23.44 ID:p+nKVwjj0NIKU.net
>>530
だから大会の高額賞金が運営費から出たら賭博罪に抵触してしまう。
エントリーフィーだって運営費に入るからね。

534 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 22:52:05.08 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>533
だからエントリーフィー取ったとしても純粋な運営費に使われるなら問題ないよと言ってるじゃん
逆に言うとそうじゃないなら賭博だ
ライセンスと労務契約でも回避はできない
金の流れが賭博になるから

535 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:08:20.57 ID:zndQey8r0NIKU.net
>>534
それって会計の開示とかしてるってことか

536 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:09:45.82 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>532
まず最初のだけに答えるわ

総務省の資料にもあるけど

順位と連動せず、あくまで試合に 出場する契約金が支払われる場合は、定義告示運用基準の仕事の報酬となり、景品類に該 当せず、当該法律の規制対象外となる。

逆に言うと順位と連動した高額賞金は規制対象外かどうか怪しいんだわ
ライセンスでこの部分が回避できるかとそういうものでもない
ライセンスが回避してるのは別の部分だからな

537 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:12:43.25 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>535
賞金の金の流れが明確ならそれで十分じゃね

538 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:12:49.52 ID:zyZ31HHj0NIKU.net
>>279
個人的には日本初のプロゲーマーのウメハラを会長で東大卒のときどが運営するe-sports協会立ち上げるのが良いと思う
浜村が死ぬまでは国内はこんな感じで良いわw
あんな髭デブに利権握らせてやる事はない。

539 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:19:01.22 ID:zndQey8r0NIKU.net
>>538
どっちにしろ麻雀のプロ団体の乱立がいいところっぽいな

540 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:19:08.45 ID:V5BfMRFw0NIKU.net
プロレスみたいに社員として雇って興行するしか無いんじゃね?

541 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:49:46.33 ID:qhEyDfIb0NIKU.net
ドキュメンタルを取り締まってから言えよな

542 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:54:50.96 ID:B9DWpB0/0NIKU.net
>>541
あれはぶっちゃけエントリー料返してるんじゃね

543 :名無しさん必死だな:2019/05/29(水) 23:55:59.08 ID:LQY7U6ppaNIKU.net
ドキュメンタルも?

544 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 01:55:25.73 ID:NG3W5LKZ0.net
>>536
だから労務契約という形とってるんだろがw

545 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 01:57:32.25 ID:NG3W5LKZ0.net
プロへの労務契約、な
誰でもいいわけじゃあない

546 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 02:48:11.76 ID:d3ssKSIv0.net
ゲーム依存症はヤバイ

547 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 04:22:35.03 ID:cs3trwIU0.net
>>544
だからただ労務契約という形とってるだけじゃ不足ということ
ちゃんと読んでる?
順位と賞金連動させなくていいって言うなら労務契約でいいけど

548 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 07:13:26.54 ID:5Jwyazdc0.net
>>547
お前はJeSUの言い分が正しいと思ってると?
プロライセンスが必須だと?

549 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 07:50:33.87 ID:1ZXJCz+8a.net
ゴルフみたいに主催が金出せばよくね

550 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 09:24:32.75 ID:/4IASMt20.net
>>534
>>535
>>537
会計をどう取り繕うが、選手から参加料取ってたらアウト。  
賞金を得る可能性のある当事者達が損をするリスクがある行為は賭博となる。

まとめると
第三者スポンサーからの賞金ならセーフ。

IPホルダーなど関連企業が運営が出す賞金だと大会参加者が参加費無料の大会なら賭博罪はセーフ、 しかし10万円以上になると景表法でアウト。
視聴者の視聴チケット料金は賭博罪にはかからない、が同じく10万円以上の賞金は景表法でアウト。

景表法でクリアする方策は、「仕事に対する報酬としてお金を渡す」ことのみ。
一般論としてはプロアマ関係なく成り立つ(もともとは家電などのモニタリング等の仕事依頼を想定しているものなので)が、ゲーム大会において妥当な仕事(の理屈)となると
「興行性の大会で高いパフォーマンスを見せる仕事」とするので、何かしら線引きがあったほうがより望ましい(プロライセンス性など)

風営法は完全グレー状態。
法を厳密にとるなら少額だろうとゲーム大会は全てNGの可能性はある、が過去にゲーム大会が摘発された例は無いので99%見逃してくれることは確定している。

551 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 09:42:13.06 ID:cs3trwIU0.net
>>550
ゴルフもゴルフ用具のメーカーがスポンサーになってることあるけど?

https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/122101516/?ST=trnmobile&P=3

ゴルフをはじめとするほかのプロスポーツと同じような体制をゲームでも築くことで、消費者庁も区別がつけやすくなり、IPホルダーのメーカーが賞金を出す環境が生まれてくる。
国内のメーカーが賞金を出して大きな大会が開かれるようになれば、日本の選手の底上げが期待できます。

552 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 09:47:26.95 ID:cs3trwIU0.net
景品表示法は要するに商品に過度な付加価値を付けて売ることを禁止してるわけ
プロは賞金のためだけじゃなく他の仕事のためにも練習道具としてゲームを買うわけだから
付加価値を付けて売ってることには当たらない
消費者庁もそういう判断

労務契約だからオーケーということではないし
労務契約だとしても賞金めいたやり方をすれば実態が賞金だとして景品表示法違反になる可能性はある

553 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:06:21.10 ID:cs3trwIU0.net
https://news.denfaminicogamer.jp/news/180309c/2

ハメコ。氏:
 たぶんそのかたちっていうことは、つまり賞金ではなくて、やっぱり労務契約ってことなんですかね。賞金の支払いであれば、たぶん副業とか会社に確認すること自体が必要がないんじゃないかと個人的には思うんですけども。その辺っていかがですかね。

浜村氏:
 えっと、賞金であるという報酬であるという風な立て付けでやってるんですけども。

554 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:23:20.71 ID:V3sYGzYFM.net
>>489
なんだこいつ
お前が勝手に別IDなのに同一人物認定してるからお前の脳内でわけがわからなくなってるだけ
お前の脳みその責任で起こったことで他人に八つ当たりすんなよな

555 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:45:46.78 ID:V3sYGzYFM.net
>>532
無償労働からたんまり賞金まであるのに、景品ではないとかよく言えんな
歩合の裁量を超えた労働基準法違反では?

556 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:48:10.16 ID:V3sYGzYFM.net
>>531
完全歩合制の定義の範囲に収まってるのか怪しい
興行への貢献と報酬の差が比例してなさすぎる
普通に見たらギャンブル

557 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:51:59.22 ID:V3sYGzYFM.net
>>536
>>547
同意

558 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:53:47.62 ID:tnPR97B30.net
金ブッ込んで1%のガチャ回すほうがよっぽど臭い事業だろっていう

559 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:54:48.55 ID:V3sYGzYFM.net
>>540
同意
相撲も将棋も、もちろん野球もサッカーも
国内のメジャーなプロスポーツor競技は従業員として雇って基本給出してるからね

560 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:56:32.42 ID:V3sYGzYFM.net
>>545
なぜプロでなくてはいけないのか言ってみ

アマチュアではいけなくてプロなら回避される問題は何?
アマチュアでも副業でも日雇いでも「興行に貢献した労働」はできるはずだ

561 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 10:59:57.95 ID:V3sYGzYFM.net
>>551
違法はいかんね

>空き巣やひったくりなどの違法行為で金を稼げば、日本のゲーム選手の底上げが期待できます。

562 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 14:09:49.36 ID:BOvjSmeP0.net
日本

563 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 14:32:09.85 ID:2m94pw/mr.net
>>552
その理屈では突破できねえんだよ
他の競技ではどのメーカーの製品でも練習できる自由があるが
ゲームは必ず特定メーカーの製品のプレイ権を購入する必要がある
(プレイ権を買う=ソフトを買う、ゲーセンでコインいっこ入れる等)
それが「賞金の原資を参加者から集めている」のに該当するからダメ
参加者が大会賞金で生計立ててるかどうかは何にも関係無い

564 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 14:52:39.25 ID:cs3trwIU0.net
>>563
それは賭博的な意味で言ってる?

565 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 15:00:56.32 ID:cs3trwIU0.net
てかソフト中古で買えるんじゃね?
マナーは良くないけど

566 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 15:23:03.69 ID:OLY0eXRwa.net
その「特定」のメーカーのものを入手しないといけない時点でアウト
入手経緯は関係無い

567 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 15:42:35.15 ID:cs3trwIU0.net
>>566
何で?
中古買う場合何の法律に違反するの?

568 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 16:02:12.49 ID:OLY0eXRwa.net
出先だから正確に調べられないけど
賭博法あたり引っ掛かるんじゃないの
基本的に射幸心を煽る仕組みは駄目な法律

569 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 16:04:59.22 ID:qnhCDF9o0.net
カジノもアウトよね

570 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 16:19:36.78 ID:cs3trwIU0.net
>>568
中古だったらメーカーに金行ってないから賭博になってないじゃん

571 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 16:22:58.61 ID:FsOH4IU+0.net
ソースに尾木ママ出てこねえじゃねえか

572 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 17:44:09.85 ID:/4IASMt20.net
>>560
プロという線引があったほうがより望ましい、という理屈。

仕事の内容の理由付け如何ではアマチュアでも日雇いでも勿論OKなのだがアマチュアだと誰でも良いってことになる。
興業性の高いゲーム大会に於いての選手への仕事、という位置づけなので誰でも良いってことにしたら仕事を依頼するに値する人材という面で妥当性がかなり”薄れてしまう”。
もっといえばイチャモンをつける隙きになりうる。

IPホルダー側は出来る限りリスクは減らしたいので認定プロという線引があれば確実に「この手の仕事を依頼するに値する人材」だと言えるのでクリアになる。

573 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 17:45:43.76 ID:/4IASMt20.net
ちなみに日雇い、は小規模の大会ならいいけど大規模の大会になると大会当日に全員と労務契約しないといけなくなるので運営上不都合ありまくりなので事実上NGだろう。

574 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 17:49:28.89 ID:cs3trwIU0.net
>>572
仕事と言うことは賞金いくら、と宣伝できなくなるな
逆に言うとそれで裏で実は仕事ってことにしてしまうと法律上怪しくなる上道義上もよろしくないな

575 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 17:56:33.51 ID:cs3trwIU0.net
>>553にある通り浜村としては賞金扱いなので何を根拠に誰が仕事と位置づけしてるのかよく分からん話だがな

576 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 18:02:35.59 ID:tnPR97B30.net
もうめんどくさいから、出場者には一律で金払えばいいじゃん

577 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 18:14:05.36 ID:/4IASMt20.net
>>574
>>575
そこはそれ。
もともと何とかして日本の現行法の範囲内で高額賞金大会開くには?からはじまって関係省庁、警視庁などとも相談して決めて尚且つ活動報告までしているから。
つまり政治的にはそのあたりのことは”根回し済み”と言える。
実質的には賞金だけど帳簿上は仕事の報酬扱いです、でも賞金と宣伝とかしますよ、と。

意外に重要な事だと思う、この”根回し”は。

578 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 18:16:42.88 ID:cs3trwIU0.net
>>577
へえ、そうなん?
そう言ってるソースある?

579 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 18:21:24.43 ID:2m94pw/mr.net
>>564
そりゃ当然
客から集めた金を元手に、何らかの条件を満たした客に金を渡せばそれは「賭博」だ
だから「客から金を集めない(ソフトは無料)」か、
「客から集めたものではない金を賞金にする(第三者に出してもらう等)」のやり方をする
浜村の説明するプロ制度ではここをクリアできない
まあ「そんな事ない!」とか思うんならそれで実際に運用して摘発されたらいいしな
その場合はカプコンその他の協賛メーカーも軒並み道連れになるだろうけど

580 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 18:22:47.12 ID:/4IASMt20.net
浜村氏もこの辺りのことはおおっぴらに”断言”はできない部分だろうし、それは仕方がないことだろうね。
”根回しも済んでるし、いいんですよ”と馬鹿正直にしゃべっていいことでも無いからねw.
だからどうしてもふわっとした物言いや若干お茶を濁した表現などにならざるを得ないのだろう。

もともと半ば強引に法を回避させているのだからどうしたって重箱の隅をつつけるところは出てしまうのは仕方がない。 

581 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 18:24:16.80 ID:cs3trwIU0.net
と言うかお偉いさんに根回し済みでも
動画残るような場で賞金ですつってるんだから
実は仕事の報酬でしたなんて発覚したら問題になると思うがな

582 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 18:25:41.73 ID:cs3trwIU0.net
>>580
つまりソースはないと
なら何を根拠に言ってるん?

583 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 18:27:43.39 ID:cs3trwIU0.net
>>579
言ったやん
中古ソフトあるやん

584 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 19:54:00.63 ID:2m94pw/mr.net
>>583
世の中に中古ソフト「しか無い」だとか、
メーカーが公式に「技術研鑽は中古ソフトのみを使用する事」などと言えばアリかもな
いや、それでもメーカーと中古ソフト屋との三店方式的な癒着が疑われるだけか
まあそこら辺の賭博に関する違法脱法関連は
ヤの人達を中心に果敢なチャレンジが繰り返されては玉砕してるわけでな
ちょっと思い付いた程度では突破できんと思うよ

585 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 20:23:04.31 ID:cs3trwIU0.net
>>584
そうではなくて選択できるんだから強制購入でなくなるわけ
ソフト自体にも価値があって一般人も同じように購入してるんだから
購入者が損をするって前提が崩れる

586 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 20:40:18.96 ID:BeaqDhQWH.net
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D7zaLpnUYAADPYe.jpg 
     
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録  
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  

コードを入力した方に300円もらえます 
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
      
数分で出来るので是非ご利用下さい

587 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 21:03:16.76 ID:/4IASMt20.net
>>581
発覚もなにも別に隠してないw
というかそれ(労働報酬として渡す)以外に無いのだからそれはもう前提中の前提。
消費者庁や経済産業庁がそれでいいと言ったことを受けてのものだからね。

問題があれば摘発する側である関係省庁や議員連盟も呼ばれた公の報告会で詳細説明受けてお墨付きを与えているわけだから。

大体にしてどっからどうみても至って一般的で常識的なゲーム大会をやろうとしているだけなんで、先も言ったような重箱の隅をつついて無理やり問題視したりすることは99%無いと言っていいだろう。
賭けマージャンとか賭け将棋みたいに社会通念に反し、社会的に問題になるようなことをしようとしてるわけじゃないのだからね。

588 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 21:09:47.84 ID:cs3trwIU0.net
>>587
>>553いや表向きでも賞金として渡すって言ってるんだから労務契約以外ないって理屈はどこから出てくるんだ?

大体他団体が同じ仕組みを作って労務契約なしで賞金出しても表向きは賞金オーケーってなってるんだから関係省庁等は文句言えまい

じゃあ何のために労務契約するの?

589 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 21:55:41.30 ID:thTh9KYp0.net
ゴルフクラブは別の会社のを選べるけど
ゲームの場合はそのタイトル以外買っても遊べないわけだから賞金元としてはアウトだろうなあ
汎用、つまりグラボくらいならまあなんとか…?

590 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 22:25:09.09 ID:ifIgUoQn0.net
>>586
悪くない

591 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 22:45:34.07 ID:/4IASMt20.net
>>588
どこからも何も法的には労務契約で報酬を渡しているだけで、賞金と言ってるのはただ”そう言ってるだけ”。

>大体他団体が同じ仕組みを作って労務契約なしで賞金出しても表向きは賞金オーケーってなってるんだから

これどこの話?
賞金の出処は? 額は?

592 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 22:45:39.84 ID:2m94pw/mr.net
>>589
そうね
だからPCゲーでのeスポーツは周辺機器メーカーの協賛によって栄えてるようだな
家庭用ゲームだと特定タイトルが盛り上がる事によって得をするメーカー等が
どうしても限定的になりがちなので
「単なる自社商品の販促イベントなら景品は景表法の範疇でな」となる

593 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 23:29:12.32 ID:iDggnb8y0.net
>>563
> >>552
> その理屈では突破できねえんだよ

消費者庁も経済産業省もその理屈で突破できる(労働に対する報酬は景品に値しない)つってるのに、お前みたいなゴミ素人がいくらいちゃもんつけても無駄w

594 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 23:49:52.61 ID:yCDWFe+FM.net
>>569
公営でも大問題にされるんだから民営なんて余裕のアウトよ

595 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 23:52:31.04 ID:yCDWFe+FM.net
>>572
より望ましい(ベター)のというのならわかる

でも現実はその認識とは大きな差があってアマチュア排除(マスト)してるんだよね
アマチュアとも契約するのならともかく、義務にしてるからJeSUのやっている害悪システムはその理屈で正当化できない

596 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 23:53:17.10 ID:2m94pw/mr.net
>>593
消費者庁は「労務契約方式で、」「景品表示法の制限を」クリアできると言っとるだけ
刑法の禁ずる賭博行為に当たるかどうかはコメントしてないはずだ
高額賞金を適法に出すのに突破すべきなのは景表法だけじゃねえんだよ
それでも労務契約方式なら賭博にも当たらない、だから採用されてる
そしてそこに「プロライセンス発行による職業ゲーマー認定」は何の関係も無い
単純に「高額賞金(に相当するもの)を適法化する」のにはJeSUは要らんのだよ

597 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 23:53:57.29 ID:cs3trwIU0.net
>>591
いやだからお前のその理屈はどっから出てきたんだ?
根拠を示せって言ってるの
仮に他団体が全く同じ仕組みを作れば〜って話だよ
可能でしょ?
出額も額もどこでもいいだろ
法に触れない方法で賞金を出すんだから

598 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 23:56:07.98 ID:yCDWFe+FM.net
>>573
日雇いがその日に仕事前に契約書を書いているという認識が余りに現実を知らなさすぎる

599 :名無しさん必死だな:2019/05/30(木) 23:59:41.82 ID:cs3trwIU0.net
>>596
労務契約ごときで賭博を回避できるわけねえだろ笑
金の流れが賭博と認定されるなら労務契約しようと賭博になる
参加者から取った金が回って参加者への賃金になるっておかしいでしょ大体

600 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:00:55.01 ID:RrNNJgMWM.net
>>577
根回しできてないと突っ込まれている

逆にパチンコパチスロのように議員に圧力をかけて根回ししないと正当化できない汚いことをしている認識がある
「不特定多数」が参加しているだけで法律に触れるような、解釈によって法の穴をかいくぐるのような汚いことをしている認識がある

日本国内の商慣習上、コンプライアンス上、道徳上良くないことをやっているということを認めているに等しい

601 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:05:43.44 ID:mMIUvbti0.net
>>598
正式にはやらんと駄目だぞ
少なくとも労働条件通知書は作成して労働者に渡さないといけない

602 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:05:45.13 ID:RrNNJgMWM.net
>>580
重箱の隅ってレベルじゃないよ

いろんな組織の汚い部分、海外の真似するべきではない部分ばかりをかき集めて
日本のどこの団体でもやってないことを解釈と政治家への圧力で脱法しようと企てているのだから
石を投げれば違法にあたる

603 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:06:26.22 ID:RrNNJgMWM.net
>>601
その日にやらなきゃいけないと思ってるのがバカの発想だと言っているのだよ

604 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:07:25.90 ID:mMIUvbti0.net
>>600
誰がつっこんでるの?w
消費者庁や経済産業省、座談会での浜村の言だと警視庁にも話もっていって確認していてOK貰ってるのにそれで不足なの?w

605 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:08:22.92 ID:hrv0fPuH0.net
>>603
表立ってやる大会ならコンプラ守らなきゃいけないからその日にやらなきゃいかんよ

606 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:08:25.37 ID:mMIUvbti0.net
>>603
仕事開始前にやらんと駄目にきまっとるだろ
バレたら行政指導はいる

607 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:09:05.20 ID:mMIUvbti0.net
>>603
ということでお前が今まで経験した日雇いはヤバイことやってるところっぽいので通報しようぜ

608 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:11:00.53 ID:pks8bL3J0.net
従業員ならオッケーって事で出演料としてお金払ってるって話でしょ
団体に所属しないと金貰えないってそういうことで

609 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:11:33.39 ID:p69AvwXar.net
>>599
労務をこなした対価として支払われる報酬なら何も問題にならない
「労務をこなした実態が無い」だとか「労務内容に見合わない高額報酬」だとかならダメだが
大会出場が厳然たる労務であり、報酬額も社会通念上の許容範囲であれば
誰かから突っ込み入れられる筋合いも無い
但し労務契約である以上、年齢制限や勤め先の副業禁止規定などに引っ掛かる恐れがある
「最も無難で現実的」というだけで、労務契約方式も万能ではない
理想はスポンサーから出資してもらうやり方だが、そんな物好きはそういないんだなこれが

610 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:12:57.98 ID:pks8bL3J0.net
ドキュメンタルメソッドと言っても良いのかね

611 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:17:18.27 ID:mMIUvbti0.net
>>596
>消費者庁は「労務契約方式で、」「景品表示法の制限を」クリアできると言っとるだけ
>刑法の禁ずる賭博行為に当たるかどうかはコメントしてないはずだ

あのさぁ…
JeSUの全ての活動内容の報告を受けて

appvs.famitsu.com/20180406_3727/
>>こうした報告や提案を受け、最後は各省庁の代表参加者がコメントを語った。概要を以下にまとめる。

>>「JeSUさまのほうでプロ制度を作られたということで、報告もいただいておりますし、活動も法律の範囲内ということで理解しています。引き続きよろしくお願いいたします」。
>>(消費者庁)

とこう言っとるんよ?
活 動 も 法 律 の 範 囲 内 と い う こ と で 理 解 し て い ま す 



612 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:19:50.48 ID:hrv0fPuH0.net
>>609
前提が分かってないなお前は
労務契約しなければ賭博認定されるということは少なくとも報酬ゼロどころか出費してる参加者がいるということだ
その時点で実態として労務があるという理屈が無理筋
最低時給払ってるなら別だが
そうすると今度は賭博認定回避すると言う意味そのものがなくなる

613 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:21:18.66 ID:mMIUvbti0.net
>>597
> 仮に他団体が全く同じ仕組みを作れば〜って話だよ
> 可能でしょ?

同じ仕組みってことは労働契約でやる仕組みも準拠するってことになるぞw

> 出額も額もどこでもいいだろ

よくねぇな
それが景表法や賭博法などにかかわる重要な要素なんだから

「労務契約なしで賞金出す」っていう場合は特にな
出どころが第三者スポンサーからなのか? そうでないのか?は特に重要じゃねーかw

614 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:24:32.16 ID:mMIUvbti0.net
>>612
> 労務契約しなければ賭博認定されるということは少なくとも報酬ゼロどころか出費してる参加者がいるということだ
> その時点で実態として労務があるという理屈が無理筋

どこが無理筋なのか?w
「ゲーム大会で高い技術見せて観客を楽しませてよ」という仕事を受けてゲーム大会でプレイしたら実態として労務あっだろがw

> 最低時給払ってるなら別だが

関係ないだろ、つか個人事業主に対する完全歩合制での仕事だろ、これ

615 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:27:07.04 ID:hrv0fPuH0.net
>>613
いやだから労務契約以外について準拠するってことだよ
話の流れで分かるだろ

浜村は表向きにはライセンスで賞金出せますっつってんだから金の出所は関係ない

616 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:33:06.98 ID:hrv0fPuH0.net
>>614
負けたら報酬ゼロという極端な金払いで
しかも金の流れは賭博なんだろ?
常識で考えろよ
これで法律逃れられると思う?

617 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:35:02.78 ID:hrv0fPuH0.net
そんなことで法律逃れられるなら完全歩合制です〜と表向き言っとけば賭博やり放題やんけ

618 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:35:41.78 ID:p69AvwXar.net
>>611
だから「労務契約方式なら法律(景表法)の範囲内」って言ってるだけだろ
「いかなる国内法にも問われる事はありません」だとか言ってんのか?
庁の監督範囲内に限定された見解に決まってるだろうが
仮に景表法以外の法律に引っ掛かかって摘発されたとしても
消費者庁が「俺が変な事言ったせいで済まんな」などとは言わないぞ

619 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:37:02.04 ID:pks8bL3J0.net
>>617
例えばどういうメソッドなら免れるんやろ
アマチュア竜王杯とかドキュメンタルは免れとるが

620 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:43:20.24 ID:hrv0fPuH0.net
>>619
アマチュア竜王は賞金別で出てんじゃないか
労務契約してないだろうからこの話とは逸れる

ドキュメンタルは出演者が損してないんじゃないの参加料と同額の出演料出るなどして

621 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 00:43:33.96 ID:2E6R+KGv0.net
>>619
将棋はパブリックコンテンツだから
ドキュメン樽は知らん

622 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:45:59.73 ID:p69AvwXar.net
>>616
「負けたら報酬ゼロ」は予選日だけで契約も結ばないようにして
本選は別日に改めて行う、その日は労務契約して最下位でも報酬を払うようにする
それで問題無い
問題視されるとすれば「労務内容と報酬額が見合ってない」という辺りだろう
「本当に観客にとって価値あるプレイ」を見せたなら、百万ぐらいは許容されるだろうが
それ以上の高額になるとか、見てて何にも面白くないプレイだったりしたら
「合理性の無い金銭の授受」として何かしらの違法性を疑われるだろうな

623 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:46:32.83 ID:hrv0fPuH0.net
ドキュメンタルは参加料のトータルが賞金だから
絶対に出演料は別で出てるはず

624 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:47:03.07 ID:pks8bL3J0.net
業として天気を予想する職業
完全歩合制で当てたらお金払う・・・
うんこれはダメだな
儲け無い

625 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:49:17.84 ID:hrv0fPuH0.net
>>622
それだと予選日だけ参加する奴は労務契約してないんだから
賭博の話が復活するだろ
予選突破で最低限の金が入るってことになるんだから

626 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:52:30.52 ID:pks8bL3J0.net
完全歩合制でってのは
結局贈与にしかならないんじゃ無いの?

627 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:56:52.27 ID:PpouPnWt0.net
このオカマ、やたらとゲームを敵視してるな
やっぱり年寄りには理解できない領域なのかね、ゲームって

628 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 00:59:17.91 ID:p69AvwXar.net
>>625
予選突破しただけじゃ金は入らんよ
突破した後で「労務契約を結ぶ」から報酬が出るわけだし
「労務」を果たさなかった場合は報酬不払いも有り得るわけだから「確定」もしてない

629 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:01:34.69 ID:p69AvwXar.net
>>627
木曽ママはオカマじゃねえと思うぞ、
スレタイはネタかマジボケか知らんけど元記事に尾木ママは一切出てこない

630 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:03:56.92 ID:hrv0fPuH0.net
>>628
お前が言ってるのは
プラチナをもらえるけど換金しないと金にならん、落としたら終わりと言ってるのと一緒
そんな方便で逃れられるわけないだろ

予選突破すれば労務契約できて普通に参加すれば最低限の金はもらえるんでしょ?
ハードルが低すぎる

631 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 01:06:05.17 ID:2E6R+KGv0.net
>>630
アイドルオーディションみたいなものだろこの話は
勝ち抜いた者と契約

632 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:32:00.74 ID:mMIUvbti0.net
>>615
関係あるよ、スカタン
浜村が言ってるのは「プロライセンスを発行し、プロの高度なパフォーマンスに対して報酬を出す」ということ
これはプロライセンスを結んだ人と、労務契約をしてその報酬でやるって言ってるんだよ

633 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:32:55.88 ID:mMIUvbti0.net
>>616
それで消費者庁も警視庁も経済産業省も問題ない(合法でいける)と言ってるんだからいけるんだよ
お前はそれ以上のなにか判断力もってるのか?w

634 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:33:43.45 ID:mMIUvbti0.net
>>618
だから、じゃねーよ
全体的な話で問題ない、って言ってるんだよ
なんの為にいろんな人達よんで説明会開いたと思ってんだよ、ボケナス

635 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:35:16.12 ID:mMIUvbti0.net
>>622
> >>616
> 「負けたら報酬ゼロ」は予選日だけで契約も結ばないようにして
> 本選は別日に改めて行う、その日は労務契約して最下位でも報酬を払うようにする
> それで問題無い

問題大あり
これだと
予選参加者は賞金得られる”可能性”を持ってゲーム大会に参加するので景表法にモロにひっかかる

636 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:38:47.59 ID:hrv0fPuH0.net
>>632
いや>>553の通り
浜村は賞金なのか労務契約なのかって質問に賞金と答えてるから

637 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:44:07.92 ID:mMIUvbti0.net
>>636
だ か ら、 ゲーム大会という体なんだから賞金と言いたい、んだよ浜村は
ただそれだけ

上で誰かが言ってたけど、公式におおっぴらに言えないけど言いたいっていうだけなんだっての
「賞金であるという報酬」って言ってる時点でわかるだろw

正式な書類上の法的な形式としては労働に対する報酬なのは間違いない(それ以外にやりようが無いのだから)
が、実際にそれを賞金と言っちゃうと正式にはよろしくないんだろうけど 実際問題 賞金という単語つかわないと広告とかしづらいからなんとか言いたいんだよ

638 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:46:04.91 ID:hrv0fPuH0.net
>>633
いや話の前提が違う
これは賭博を労務契約で回避できるかって話だから
お前のその話はそもそもその賭博にならないようにプロライセンスで枠組みを作った上での話だから

639 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:46:58.52 ID:mMIUvbti0.net
さぁゲーム大会します!
優勝労働報酬は1000万円です!、なんか言えないだろ?w
本当はそう言わなきゃいけないんだろうけども、

と は い え 、よ

640 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:48:30.36 ID:mMIUvbti0.net
>>638
前提もクソもない
総合的に全てのスキームで、合法か否かの話なんだから

消費者庁も警視庁も経済産業省もJeSUのやり方で問題ない、と認めた
それが重要

お前はそれをどう覆そうというのだ?w

641 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 01:48:38.20 ID:2E6R+KGv0.net
>>635
http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9762051.html
で言われてる事とJESUのシステムってどう区別します?

642 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:50:40.16 ID:hrv0fPuH0.net
>>637
いや浜村は労務契約か賞金かって質問に賞金ですと言ってるんだから
それを覆して労務契約だと主張したいならソースぐらいもってこいよ

労務契約以外やりようがないというのは何を根拠に言ってんの?

643 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:51:50.99 ID:sHijzwgt0.net
>>621
アリーナ系FPSみたいにオープンソース化されてるゲームなら何の問題も無いって事だな

644 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:52:12.70 ID:/poJhKikM.net
なんでヘイローかなんかのお詫びコードなんか一瞬で送られてくるのに、なんでこぼすのがぼろぼろでてくるのって、手作業なの?聞いたわ、違いますけどって

645 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:52:23.29 ID:hrv0fPuH0.net
>>640
いやプロライセンスあるかないかで話は違うだろまず
プロライセンスなしで消費者庁も警視庁も経済産業省もOKって言ってんのか?

646 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:53:19.59 ID:p69AvwXar.net
>>630
は?プラチナとか言い換えなくても
予選突破で「労務契約を結ぶ権利」を獲得できる、で普通に理解できるだろ
確かにその権利を獲得すれば最低額はもらったも同然だが、
「確定」まではしていないという点が法の規制を受けずに済む肝だからな
あからさまに「建前」でも、「労務に対する報酬」という体裁を取るのが大事
だが「労務は客が喜ぶプレイ」だとか「社会通念上許される額」だとか、
グレーゾーン満載の運用なので程度をわきまえないと法改正で規制強化とかの懸念は十分ある

647 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:53:31.78 ID:mMIUvbti0.net
>>641
なんでわからんの?
事前にプロライセンスを認めた人間に、労働契約を結んでるか否かで区別だろ

リンク先のスキームや、622のやり口(予選通過者に改めて契約〜)なんかしたら「予選参加者が高額賞金につられて関連企業の作品買った」という景表法違反になる

それを回避する為に、仕事を依頼するに適した人間(ライセンス持ち)に、「高いパフォーマンスを見せて興業をもりあげて」という内容の仕事を依頼するという形式にしてるんだろが

648 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:56:14.71 ID:mMIUvbti0.net
>>642
いや、じゃねーっつの
浜村も「プロライセンスを発行し、プロの高度なパフォーマンスに対して報酬を出す」って言ってるだろ

プロの高度なパフォーマンスに対して報酬を出す、っていうのは労働契約しての話以外ないだろが
お前のしょーもない言葉遊びはどうでもいいんだよ
浜村のたまさかちょっと言葉が足りなかった一文だけに頼ってごちゃごちゃ言ってんな、みっともない

649 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:56:16.37 ID:hrv0fPuH0.net
>>646
だからその確定までのハードルが低いだろって
プラチナ換金するまで現金になってないから確定してないと言ってるのと一緒
そんな言い逃れ通用するわけあるまい

650 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 01:57:21.59 ID:2E6R+KGv0.net
>>647
このリンク先では予選を通過した者にプロライセンスを与えるとしてる
JESUのプロライセンスとどう違うの?

651 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 01:58:10.11 ID:mMIUvbti0.net
>>645
何が言いたいの?
そこどうでもいいじゃん、最終的にJeSUのやってることが合法であれば

プロライセンス+労働契約によってJeSUはやることにきめました、そしてそれは合法でオッケーです!で終了

652 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:00:19.63 ID:hrv0fPuH0.net
>>648
>>553読み返してみ浜村は賞金を報酬と言い換えてる
つまりお前の報酬を出す=労務契約には根拠がない

653 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:00:48.82 ID:mMIUvbti0.net
>>650
「高額賞金大会の賞金につられて予選参加した」のとそうでないのとの違い
JeSUのほうは賞金全く関係ない(優勝しても得られない)大会で実績を出した人に対してライセンスを与えるという手順を取っている

654 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:01:21.12 ID:mMIUvbti0.net
>>652
お前はもういいよ
一生言葉遊びしてろw

655 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 02:02:15.67 ID:2E6R+KGv0.net
>>653
別大会だったらいいって事?
じゃあ上のリンクのスキームでも別大会ならいいって事?

656 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:03:39.97 ID:mMIUvbti0.net
そもそも消費者庁や経済産業省が労務契約しての労働に対する報酬として出すならOKといってそこから全てがはじまってるんだよ
労務契約ってのは全てにおいて前提なの

657 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:04:13.81 ID:p69AvwXar.net
>>635
それは「賞金」を得られる可能性だと思わせてるからだろ
報酬が得られる「契約を結べる権利が得られる可能性」だと周知させてればいい
いわば予選は「集団実技テスト」みたいなもんだ
その点でもJeSUがあくまで「賞金」の呼称を使うのは良くない
一攫千金の射幸心煽りをしたいんだろうけどな

658 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:05:17.18 ID:hrv0fPuH0.net
>>654
浜村が賞金ですつってるのに他の解釈する方が言葉もてあそんでませんかね

659 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:05:56.11 ID:mMIUvbti0.net
>>655
別大会で、その時は賞金とかまったく無い(得られない)状態で、良い成績を残した人間にライセンスを与えるってのならいいにきまってるじゃん
リンク先のは「高額賞金大会の予選」で予選突破者にライセンスをっていってるから100%アウトなんだっつの

一つの大会の<事前>に労務契約を結べるか否か、の差

660 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:07:03.89 ID:mMIUvbti0.net
>>657
> >>635
> それは「賞金」を得られる可能性だと思わせてるからだろ
> 報酬が得られる「契約を結べる権利が得られる可能性」だと周知させてればいい

同じ同じw
駄目だよ、それ
契約を結べる権利が得られる可能性=高額賞金貰える可能性と同義なんだから

661 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:07:28.90 ID:hrv0fPuH0.net
>>657
「契約を結べる権利が得られる可能性」
これも景品表示法ではダメだよ
その契約の報酬が高額なら

662 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 02:08:55.52 ID:2E6R+KGv0.net
>>659
じゃあさ
ちょっと木曽氏に質問してみるわ
何回かコミュニケーションしてるから相手してくれるかも

663 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:12:10.54 ID:mMIUvbti0.net
>>658
じゃ聞くけど、一つの会社、組織が「報酬として高額のお金を渡す」という場合に、労働契約してないってのがありうると思うの?w
そんなことしてたらそれこそドエライこっちゃやぞww

それだけでJeSU潰せるわw
税金の処理とかどないすんねんw

664 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:13:17.67 ID:p69AvwXar.net
>>649
労務契約に臨むのにハードルが低くてそんなに何か変なのか?
日雇いの募集に応募して面接して合格したらもう契約結べるぞ
その後に契約に従った労務を果たさなかったら報酬が支払われないのも普通だ(揉めるだろうが)
重要なのは「契約をし」、「労務を果たして」「対価である報酬を貰う」という流れだ
労務を果たさず金貰うとか、労務に見合わない高額報酬だとかなら違法性の疑いありだが
マジで労務しての報酬なら文句の付けようがないだろうに

665 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:13:44.26 ID:hrv0fPuH0.net
>>663
いや普通のプロスポーツでもスポンサーから高額賞金出てるっちゅうの

666 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:17:09.00 ID:p69AvwXar.net
>>660
その先に「提示された労務を果たす」ってステップあるんだから問題ねえっつの
その労務ってのが形骸化でもしてるんなら話は別だが

667 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:20:01.41 ID:hrv0fPuH0.net
>>664
ハードルが低けりゃ実質参加の権利の取得そのものが利益に繋がると言えるがな
大体大会に参加すりゃ最低限の金貰えるのなら普通の労務に比べて簡単だろ
勝てば高額報酬貰えるなら尚更だ

668 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:21:03.92 ID:hrv0fPuH0.net
>>666
労務かどうかは関係ない
顧客を誘引できるかどうかが重要

669 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:28:18.39 ID:p69AvwXar.net
>>667
「参加すりゃ」って、予選勝ち抜くのがそんなにガバガバなわけねーだろ
負けたら何も見返り無しなんだしな
それに「人前に出て観客の要求に応えたゲームプレイを披露する」なんて
それなりに高度な能力だと思うぞ

670 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:31:41.94 ID:hrv0fPuH0.net
>>669
予選勝ち抜くのが難しいかどうかは関係ない
賭博で勝つのが難しくても賭博は賭博だろ
同じく勝った人間に高度な能力があるかないかも関係ない

671 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:33:14.96 ID:p69AvwXar.net
>>668
労務の体裁をなしているかこそが重要
しかし労務の体裁を逸脱しているかどうかは程度問題の現場判断になるから
節度をわきまえない運用がまかり通ると
「そんなの労務じゃねえよ」とか「その程度でそんな大金おかしいだろ」とか言われるだろうな
労務の体裁に収まっている限りは適法判断がなされるはずだ

672 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:35:54.94 ID:hrv0fPuH0.net
>>671
いや景品表示法は不当な顧客の誘引を防止するものだから
労務だろうとそれに顧客な誘引されるなら当然規制対象になる

673 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:39:33.94 ID:p69AvwXar.net
>>670
賭博は「偶然性の含まれる勝負」で「勝った方は財物を得る」ものだから
予選の段階では「契約の権利」を得ただけで「財物を得る」には至ってない
労務契約後の成果報酬は「偶然性の含まれる勝負」によるものではないので
賭博には当たらない
「賭博」には当たらないだけで、実は何か他の法律に触れるのかも知れないが
俺もさすがにそこまでは知らん

674 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:45:14.76 ID:hrv0fPuH0.net
>>673
いや賭博法における財物の解釈は広い
お前の言うようなハードル低くリターンが良い労務契約も含まれる
てかそうしないと脱法できちゃうでしょ

ゲームの対戦はどう考えても偶然性の含まれる勝負でしょ
囲碁将棋すら金かけたら賭博になるからな

675 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 02:47:39.47 ID:wjwrMxA9x.net
このオカマはまるでゲームに親でも殺されたかの様に攻撃してくるな

676 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 03:50:41.50 ID:ajuP5nMB0.net
通り魔やらわけわからん殺人事件が起こったらまず
ゲームやらマンガが槍玉に挙げられるような国なのに何言ってるんだ

677 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 05:56:32.68 ID:4OVSt/OQ0.net
そんなもん知るかアホ
さっさと死にやがれキチガイ犯罪者

678 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 07:11:03.59 ID:DCMiI7qs0.net
>>665
阿呆
第三者スポンサーからの高額賞金が出せるのは当たり前で、ここではその話はしてないってのは大前提だぞ

ここで話されている労務契約が必須云々は全部 取引付随性があるところが賞金を出す場合だよ

679 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 07:13:05.78 ID:DCMiI7qs0.net
>>673
コンピューターゲームの勝敗は「偶然性の含まれる勝負に含まれる」と解釈されることは確定している
囲碁や将棋と同じだからな

680 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 07:17:25.48 ID:DCMiI7qs0.net
>>666
そのステップは意味がない

重要なのは「事前に労務契約していない予選参加者全員に、高額賞金を得られる可能性がでている」事
これが景表法にひっかかる

この状況下では予選に参加できた時点で「取引付随性のある会社が販促で高額賞金で顧客を釣った」と見なされるのでな

681 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 08:56:38.61 ID:hrv0fPuH0.net
>>678

税金の処理第三者かどうかで何か変わるの?

682 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 08:59:23.62 ID:bfy/Ilpe0.net
>>674
> お前の言うようなハードル低くリターンが良い労務契約も含まれる
> てかそうしないと脱法できちゃうでしょ

いや、それはおかしい
ハードル低いがリターンが良すぎるなんか誰ぞ勝手に線引きできないし
労務契約として条件がしっかりなされて正しく仕事の実態があれば良い、これは契約の内容が全て

このケースで脱法云々(例えばマネロンに使われた、みたいな)を問題とする場合はもっと別の観点、証拠から総合的に判断される
ハードルが低いのにリターンが高すぎる、とかその程度で他に怪しい資金の流れや裏がない場合は問題ない

> ゲームの対戦はどう考えても偶然性の含まれる勝負でしょ
> 囲碁将棋すら金かけたら賭博になるからな

これはその通り

683 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:08:42.91 ID:bfy/Ilpe0.net
>>681
税金の処理はここでの話ではそこまで関係ないだろうが、”労働の報酬として金額渡す”のと第三者スポンサーからの文字通り”賞金を渡す”のとでは全く違うだろう
前者はあくまで”仕事”、後者は”贈与”

仕事なら事前に契約が必須
贈与なら事前契約とかそういうのは無い、という意味で

684 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:10:20.53 ID:yqS6ncIm0.net
>>676-677
こいつらが次に事件起こしそうな子供部屋PS4おじさんだから警察はマークするように

685 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:13:05.43 ID:hrv0fPuH0.net
>>682
違う違う
要するにオイシイ仕事も財物と同等ってこと
オイシイ仕事なのは社会通念上明らかでしょ

686 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:15:28.61 ID:hrv0fPuH0.net
>>683

浜村が賞金って言ってんだから第三者じゃなかろうが出るのは賞金だろ?

687 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:17:20.74 ID:bfy/Ilpe0.net
ちょっとおもしろいもの見つけた
http://jmusic-npo.com/concorso/index.html
高額賞金ありの音楽コンクール

ここもJeSUとまったく同じ回避方法とってる
賞金といいつつその実態を”コンサート出演料”に替えて支払う、としている
そしてその旨を結構しつこく書いているね

688 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:17:44.56 ID:RrNNJgMWM.net
>>606
開始前にやらないとダメって話は、当日にやらないとダメということを意味しない
それがわからないからバカなんだ

689 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:19:32.70 ID:bfy/Ilpe0.net
>>685
美味しい仕事かどうかは関係がない、と言ってるだけがが?
>>686
贈与としての賞金(こちらが本来、賞金と読んだ時の一般的なもの)か、労働の報酬としてのものかの違いが大事なんだよ
そこを区別しような?

690 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:19:53.51 ID:RrNNJgMWM.net
>>608
それなら無償労働者が多すぎるね

将棋では対極しただけで報酬があって基本給のように保証されるけど
出演料と言うのなら出演報酬がないことが矛盾する

691 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:21:11.72 ID:RrNNJgMWM.net
>>609
無償労働者が多すぎる
だからギャンブル性を指摘される

将棋では対極しただけで報酬があって基本給のように保証されるけど
出演料と言うのなら出演報酬がないことが矛盾する

692 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:22:25.74 ID:hrv0fPuH0.net
>>687
後日別のコンクールで演奏するんだから話違くない?

693 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:24:32.74 ID:RrNNJgMWM.net
>>611
これが何の保証になると言うんだ
いかにも何かお前とお前らの主張の保証になるかのように掲げているが
消費者庁は何も保証すると言っていない

694 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:24:33.85 ID:hrv0fPuH0.net
>>689
関係あるってば
賭博における財物の解釈は広い
そうしないと法を逃れられてしまうから

浜村が賞金と言ってるでしょ?

695 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:29:41.76 ID:bfy/Ilpe0.net
>>692
基本的には一緒だと思うよ
贈与としての賞金にしなくて仕事に対する報酬にしているというところがね

若干違うのは、声楽コンサートだからゲーム大会のように取引付随性あるところの商品を買うっていう部分がないので景表法にかかわる部分が無いってところかな
これにより予選参加者に事前に仕事(コンサート)契約結んでないといけない、みたいなことが無くていい 予選通過後に仕事契約するっていうのが有りになってるところがゲーム大会とは違うところ)

696 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:32:07.98 ID:bfy/Ilpe0.net
>>694
無い
先にも言ったが法を逃れて悪質なことをしているかどうかを判断するのは別のところ
美味しい仕事すぎる、だけでは判断されない

>浜村が賞金と言ってるでしょ?

それこそどうでもいい

697 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:39:20.29 ID:RrNNJgMWM.net
>>614
「高い技術で観客を楽しませる」歩合制なら
敗者が無償労働なのは論理性にも法的にも社会通念上でも問題がある

なぜそこまで高いギャンブル性に固執するのか

698 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 09:46:00.46 ID:2E6R+KGv0.net
木曽氏といくつかやり取りしてきた
https://twitter.com/grgrk_mt2?lang=jaのTwitterなのだが
http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9762051.html
のスキームは別大会という形式でも実行可能という事だ
でもわからないことがあって
「このスキームでは賞金大会と賞金無しの予選が独立してないのではないか?」という議論の中で
「JESUの賞金大会も賞金無しのライセンス選考大会と独立していない」みたいなことも言われて
それはちょっとどうなのかなと
(deleted an unsolicited ad)

699 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:48:38.10 ID:hrv0fPuH0.net
>>696
いや賭博に関しては悪質なことをしてるかどうかを見るのではなく
リターンが財物かどうかをみる

もう一つ言えば景品表示法的にもアウト
おいしい仕事は顧客を誘引する手段にあたる

700 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:55:35.42 ID:RrNNJgMWM.net
>>622
何言ってんだこのトンチンカンは
ほんと気持ち悪い奴だな
スポーツ何も見ないのだな

701 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 09:59:57.09 ID:Gf3Tgkyx0.net
>>697
まあ賞金にこだわるのはギャンブル性というより、
適正な労働契約評価するのが難しい(めんどくさい)のと
あとは「誰でも参加できる」というアリバイ作りだろうかねえ

社員なら入社試験を突破しないといけないけど
ライセンス程度とかなら誰でも参加できる≒スポーツ(公共)っぽいでしょ、
という言い訳がなりたつ

702 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:04:36.12 ID:p69AvwXar.net
>>679
報酬の根拠は「客前でゲームプレイを披露した」という労務に対するものだ
「働いたから給料が出る」のに偶然性なんか存在しない
但し「勝ったら報酬額が上がる」根拠を「より優れた労務内容だったから」みたいにしてるのが
合理性に欠ける(要するに屁理屈)と見なされる可能性はあるだろうな

703 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:06:09.63 ID:RrNNJgMWM.net
>>633
言ってないから問題なのだよ
霞ヶ関語丸出しの無責任発言なんかよく信じられるな

704 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:07:15.15 ID:p69AvwXar.net
>>680
だから「賞金」じゃねえもん

705 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:08:48.43 ID:RrNNJgMWM.net
>>637
>>639
要するに「賭博の胴元をしたい」ということをお前は認めちゃってるんだよな?

706 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:19:40.14 ID:yHnKmAtQa.net
明文化されてない役人の法解釈なんぞ何も意味ないと思う

707 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:25:08.10 ID:hrv0fPuH0.net
>>704
景品表示法については賞金かどうかは関係ない
顧客を誘引する手段になるかどうか

708 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:25:23.69 ID:p69AvwXar.net
>>700
ゲームはスポーツじゃねえからな
ゲームが「一社の占有する商品」である限り、
広く共有されたスポーツと同列に扱う事はできない

709 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:26:38.49 ID:hrv0fPuH0.net
>>708
中古あるやん

710 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:33:09.80 ID:7mAmjxYl0.net
>>687
そもそもクラシックはパブリックなものだからp2wゲームとは全く違うんでねえの

711 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:34:46.84 ID:p69AvwXar.net
>>707
それはつまり「消費者庁が労務契約方式を遵法との見解を示した」ってのも否定してるわけ?

712 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:34:47.48 ID:yHnKmAtQa.net
SEGA製やバンナム製のストVなんて無いからな
中古かどうかは関係無い

713 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:36:32.19 ID:RrNNJgMWM.net
>>651
最終的に合法ならいいってのがお前の最大の誤り
興行なんだから支持されなきゃ興行収入が得られない

賭博大会やればしだいに興行収入が得られるだろうと勘違いしてるが
逆にゲーマー人口の半分以上が健全なゲームを求める日本では逆に「ゲームアンチ集団」扱いされかねない

714 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:38:36.61 ID:hrv0fPuH0.net
>>711
いや前提があるでしょ
プロに準ずる人間とっていう

715 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:46:08.91 ID:RrNNJgMWM.net
>>655
>>698
景品表示法に「不特定多数」みたいな文言があるから、つまりはそういうインチキ臭いことをやって法の抜け穴をかいくぐろうとしている

そもそもは運営側は「高額賞金を餌に競技人口拡大(やスポ/ンサー増加)を狙いたい」
対して法律は「一般人を高額景品でたぶらかすのをヤメロ」が趣旨だから
根本的にやろうとしていることが矛盾しているので常に法律との争いになるし、違法の疑いを免れることはない

716 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:50:00.57 ID:RrNNJgMWM.net
>>701
難しくても年俸契約してるスポーツ選手がほとんど

また難しいからと言って極論に走るような極端な契約を持ちだし
「天気予報が当たらない限り報酬は1円も出ない」という契約が合法か違法かはさておき
そういう弱者に夢を与えながら無償労働を強いるようなことは巷間やりがい搾取と言って批判される動きがある

717 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 10:53:38.86 ID:hrv0fPuH0.net
>>712
販売者が違えば景品表示法も賭博も当てはまらなくなるよ

718 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:08:27.85 ID:1HLP4R4Va.net
なら中古ソフトで大会開けば良い

719 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:10:35.57 ID:hrv0fPuH0.net
>>718
選択肢があればいい
プロスポーツでもスポーツ用品メーカーがスポンサーできる

720 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:13:11.22 ID:RrNNJgMWM.net
中古なんて何も関係がない
スポンサーなんて用具提供するもんなんだから
プロならeスポの発売ソフトはすべて無償提供するか貸与くらいすりゃいい

721 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:15:48.33 ID:7mAmjxYl0.net
>>719
それはスポーツがパブリックなものだからだよ

722 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:19:09.50 ID:7mAmjxYl0.net
ちなみにLoLとかCSGOならPCパーツメーカーが出資する賞金1億の大会を開くことは今の日本の法でも可能だからね

723 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:21:41.44 ID:NiDcxfXS0.net
ソフトを全CSマルチ、スチームやスマホでも無料配信
視聴料やアレコスなどプレイスキルに関わらない部分で利益を出す

724 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:26:41.39 ID:hrv0fPuH0.net
>>721
お前の言うパブリックとはどういう意味なん?

725 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:33:33.07 ID:qB+10HLq0.net
普通に99BASICだろうなw

726 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:38:31.26 ID:7mAmjxYl0.net
>>724
公的に解放されてるもの 一企業の独占的な商品でないもの
スポーツやるのに道具は必要でもスポーツ自体をプレイすることに金はいらんだろ
クラシックは殆どが著作権フリーだからこれに当てはまると思うけど正直こっちはようわからんわ

727 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:51:54.00 ID:hrv0fPuH0.net
>>726
道具買わなきゃスポーツできんだろ

728 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:53:40.40 ID:hrv0fPuH0.net
プレイするために道具が要り
道具を買うために金が要るだろ

729 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:54:42.55 ID:7mAmjxYl0.net
>>727
サッカーやるのにアディダスのボールを買う必要はないし
野球やるのにミズノのグラブを買う必要はない
ストVやるならカプコンのストVを絶対に買わないといけない
この違いよ だからf2pのゲームなら普通に賞金は出せる

730 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 11:56:30.20 ID:hrv0fPuH0.net
>>729
でもボールは必要だしグラブは必要だろ
ソフトも同じく必要だが中古でいいじゃん

731 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 12:00:20.07 ID:2E6R+KGv0.net
>>730
ゲームがなんで景品表示法に引っ掛かるかというとゲームを買う行為が「大会の参加費」と
みなされるから
だからメーカーが直接大会を開くと「メーカーに参加費を払っている」という状態になる
ゲームがパブリックコンテンツならそうはならない
という話

732 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:00:39.71 ID:7mAmjxYl0.net
中古で大会を開くか開かないかが問題ではなく
技能向上に特定の商品が必要であるかないかが焦点になるから中古だから云々は関係なし
そもそも大会を中古で開くかどうかなんてどうやって判別するんだ

733 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:06:37.24 ID:hrv0fPuH0.net
>>732
いやだからそれはボールもクラブも同じじゃん
売ってる会社が複数あるだけで
中古も同じ
メーカーに金入ってないんだから

734 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 12:10:16.98 ID:2E6R+KGv0.net
>>733
ボールやグラブは必ずそのメーカーの物を買わないといけないわけではないので「大会の
参加費」とはみなされない
だから景品表示法の対象外

735 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:10:37.67 ID:7mAmjxYl0.net
だから中古かそうでないかなんて判別できないでしょ

736 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:16:18.21 ID:hrv0fPuH0.net
>>734
だからソフトも同じだってば
必ずそのメーカーが売ってるものを買う必要はない
中古もあるから

737 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:16:53.30 ID:hrv0fPuH0.net
>>735
判別する必要はない
選択肢があればいい
ボールやグラブもそうでしょ

738 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 12:20:37.77 ID:2E6R+KGv0.net
>>736
そこは明確に法的に解釈されているらしい
「ゲームはゲームメーカーのソフトを買わないと大会に出れない」と

739 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:22:25.63 ID:hrv0fPuH0.net
>>738
ソースは?
そもそもゲームメーカーの作ったソフトとゲームメーカーが売ってるソフトじゃ意味が違うのだが

740 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 12:25:54.58 ID:2E6R+KGv0.net
>>739
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180126036/
ゴルフを含めて多くのフィジカルスポーツは,その権利が誰に属すわけでもない,
パブリックなコンテンツです。ある大会へ参加するにあたって,特定の企業が販売する
商品を購入する必要はありませんし,商品の購買それ自体が競技上の優劣を生むわけ
でもありません。なので,特定のフィジカルスポーツ大会に,ある用具メーカーが
高額賞金を積んでも,それは「商品の販促行為にはあたらない」と解釈されるのです。
 逆に言うと,特定企業が販売する商品そのものであるゲーム,それを使った大会に
この理屈をそのまま持ってくるという論は,そもそも成り立たないんですよ。

741 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:28:00.96 ID:hrv0fPuH0.net
>>740
この人単に中古のこと考えてないよ
特定企業が販売する商品そのものであるゲームって言ってるから

742 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:28:08.43 ID:7mAmjxYl0.net
>>737
それは選択肢とは言わないよ
その理屈で大会を開いてCS版権会社に利益が出たら資金洗浄と何もかわらん
それにそもそも仮に中古がセーフとして出場者全員がこれまで中古ソフトでしかプレイしたことがないと宣言して
大会も中古ソフトで行うゲーム大会を版権持ちが許すと思ってるのか?

743 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:30:29.39 ID:hrv0fPuH0.net
>>742
選択肢とは言わないという理由は?
ボールやグラブでメーカー選ぶのと
ソフトで新品か中古選ぶのと何が違うの?

744 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 12:30:47.04 ID:2E6R+KGv0.net
>>741
中古でも誰かがメーカーから買ったものだし
そこは論点にならないんじゃない?

745 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:39:27.60 ID:hrv0fPuH0.net
>>744
問題があるとすれば中古が出回らない発売日時点で賞金ある大会をアピールすることだな
そうでなければ消費者には常に中古という選択肢がある

746 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:41:51.46 ID:BTbKk/Vda.net
中古で入手しないと参加出来ないオフィシャルな大会とか笑う
何を言ってるんだこの子は

747 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 12:43:15.50 ID:2E6R+KGv0.net
>>745
中古でもそのソフトはメーカーが売ったものだからそのメーカーが大会開いたら景品表示法に
引っ掛かると思うぞ

748 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:46:48.08 ID:hrv0fPuH0.net
>>747
いや考えてみ
お前の理屈だとメーカーが新品の発売を停止、回収し、中古ソフトだけが出回ってる状態で賞金ある大会開いてもなぜか景品表示法に引っかかることになる
メーカーはもうソフト売ってないし利益も出ないのに

749 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 12:48:44.05 ID:2E6R+KGv0.net
>>748
一度売った時点で利益が出てる
その利益から大会の賞金を出す事が景品表示法の規制対象となる

750 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:51:56.05 ID:hrv0fPuH0.net
>>749
規制対象とならない
景品表示法は売ってる商品に過度に顧客を誘引するような付加価値をつけることを禁止する
これから売るものではなくもう売ってしまったものについて付加価値を付けることは禁止されてない
もう売ってないなら顧客は誘引されない

751 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:57:05.55 ID:1BrtIsRX0.net
>>749
i Pod touch 7登場でスイッチ危機w

752 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 12:57:19.05 ID:2E6R+KGv0.net
>>750
まずソフトを売る
その売上から賞金を出す大会をやる
この時点で景品表示法の規制対象になるだろ

753 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 12:57:37.55 ID:7mAmjxYl0.net
>>743
ゲームは新品だろうが中古だろうがプレイに絶対必須で一度は市場に売りに出されている
グラブやボールは自作でもいい これで分からんならもう他レスするだけのアホとは付き合うだけ時間の無駄だわ

754 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:00:06.84 ID:GjXBjtEW0.net
>>752
現在の心境をどうぞw

755 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:00:41.39 ID:hrv0fPuH0.net
>>752
だから既に売ってないものについてどうして景品表示法の規制対象になんだよ
理屈を説明しろよ
どうやって顧客を誘引するんだよ売ってないもので

756 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:02:06.19 ID:GjXBjtEW0.net
i pod touch 7 > スイッチの予感w

757 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 13:03:26.79 ID:2E6R+KGv0.net
>>755
ソフトを発売中止にしたらひょっとしたら話は変わるのかもしれない
その辺はよくわからないが
少なくとも現状のeスポーツゲームはすべて発売中のゲームで大会やってるからな

758 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:03:33.24 ID:GjXBjtEW0.net
こんなスレで油売ってる場合じゃない?!ってかw

759 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:05:04.63 ID:XmvuFPt90.net
どうでも良いからスポーツじゃないのにeスポーツなんてカッコつけてないでゲーム大会にしろよ

760 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:05:38.61 ID:hrv0fPuH0.net
>>753
極論だな
グラブやボールを自作するにも素材買わなきゃいけないだろ
グラブもボールもプレイに必須で市場に売りに出されてる

761 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:10:58.10 ID:hrv0fPuH0.net
>>757
現状どうかは関係ない
お前の理屈が通るかどうかの話をしてる
発売中止にして景品表示法の規制対象から外れるなら
中古でも元はメーカーが売ったから〜というお前の理屈は成り立たないと言ってる
中古になった時点でその中古ソフトは規制対象から外れるということ

762 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:12:02.01 ID:GjXBjtEW0.net
やっぱWebブラウザ使えるi Pod touch 7だろw

763 :ぐりぐりくんSR :2019/05/31(金) 13:16:42.18 ID:2E6R+KGv0.net
>>761
中古を使えば景品表示法をクリアできるとか初めて聞きましたわw
さっきから言ってる通り恐らくその論は完全に無効だと思う

764 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:18:29.77 ID:GjXBjtEW0.net
質問に答えようとしないところがカワイイw

765 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:20:16.65 ID:7mAmjxYl0.net
>>760
もうこれで最後だ
貧困国では素手で野球やったりボールを転がるもので代替してやってる所もある
これでもれっきとしたサッカーであり野球である ストVはストV買わないとプレイできない
じゃあな

766 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:21:20.60 ID:hrv0fPuH0.net
>>763
え?
話変わるかもなって言ってなかったか?
発売中止にしても中古が景品表示法の規制対象となると言うなら根拠を示してほしいな

767 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:26:17.14 ID:hrv0fPuH0.net
>>765
ゴルフクラブは?

てかお前はそもそも話が分かってないな
代替物が無料やそれに近い形で入手できるって条件は
そもそも景品表示法をクリアするのに必須じゃないよ

768 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:31:32.46 ID:RrNNJgMWM.net
>>671
労務を果たしているかどうかが100%戦績に拠って、
しかも勝者総取り方式というのが
きわめて節度ある範囲に収まってないし、ギャンブル臭が強いね

769 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:32:45.31 ID:GjXBjtEW0.net
古いアンカー引っ張っちゃってw

770 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:33:01.25 ID:RrNNJgMWM.net
>>673
明らかに債権を得てるじゃん
債権ってなんだかわかる?モロ財物だよ

771 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:34:27.31 ID:RrNNJgMWM.net
>>682
勝者が債権を得ている
債権は財物

772 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:36:42.58 ID:GjXBjtEW0.net
つまらない論争してないでプチコン4使えばいいのにw

773 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:38:57.20 ID:RrNNJgMWM.net
>>702
>報酬の根拠は「客前でゲームプレイを披露した」という労務に対するものだ
>「働いたから給料が出る」のに偶然性なんか存在しない

なら勝者総取り方式がおかしい
勝者総取りといういびつな方式が、まったく労務の報酬と重ならない

一生懸命戦って負けても、放送するとして顔を晒していても、労務に従事してないという扱いなのか報酬ゼロなのだぞ(プロなのに)

774 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:40:13.91 ID:GjXBjtEW0.net
ほらほら、フラフラしてると自分の居場所失っちゃうよw

775 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 13:57:18.75 ID:sHijzwgt0.net
結局こういう問題って
日本のゲーム市場が長らくCS機に支配されてたのが原因なんだろうね
海外でeスポーツが普及してるのってさ、フリーで尚且つスペック低めのPCでも動くLoLみたいなタイトルや
ユーザーが自分達でゲームを拡張できるMODコミュニティみたいなPCゲー文化のおかげなんだよね
CS機の一強が終わったと思ったらスマホゲーが台頭してきた日本は根本的にeスポーツって文化が合わないんだろうね

776 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:13:38.40 ID:sHijzwgt0.net
方針としてはシャドバあたりが正解だと思う
基本無料で課金要素も良心的だしね〜
もっと言えばゲームそのものをもっとプレイングが反映される形に変更すれば…

777 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:14:19.57 ID:BTbKk/Vda.net
あとはビデオゲーム賭博の蔓延とかも法でがんじがらめにされる要因となった
まあイメージ悪いんだよねそもそも

778 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:22:10.61 ID:ojCV7FQCM.net
>>711
タテマエがどうだろうが内実がどう考えてもこれでしょ

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/premium_regulation/
>一般懸賞

>商品・サービスの利用者に対し、くじ等の偶然性、特定行為の優劣等によって景品類を提供することを「懸賞」といい、共同懸賞以外のものは、「一般懸賞」と呼ばれています。

>・競技、遊戯等の優劣により提供?など

779 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:23:42.45 ID:ojCV7FQCM.net
>>717
そんな屁理屈通るわけがない

780 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:37:44.56 ID:p69AvwXar.net
>>773
別におかしかねーよ
勝つやつが、強いやつが「より高度なゲームプレイで客を魅了した」とされて
その分報酬額が上がるのは合理性がある
「本選に勝ち上がったやつしか報酬が出ない」のは、そもそも予選は労務ではないから
そのシステムを承知で参加してる以上は参加者からの文句は聞かんでいい
だが主催側もJeSUも労務契約&報酬方式である事を前面に出そうとしない場合は
事実誤認を誘う運営に消費者保護や違法性の観点からツッコミ入る可能性はある
しつこく「賞金」と呼び続けてるしな

781 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:39:31.65 ID:p69AvwXar.net
>>770
労務を果たすまでは報酬が確定してないのに財物扱いにはならんだろ
労務の実態が無いとか額にそぐわないとかなら話は別だが

782 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:41:58.33 ID:ojCV7FQCM.net
>>733
>>736
>>737
そもそも中古が違法ではない以上、出回っている中古が売れることは減ることでもあるので
単純にメーカーに何一つ利益がないわけではない
そんなものは選択肢とは言わない

783 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:44:39.65 ID:p69AvwXar.net
>>768
そこは確かにグレーなので、調子こいた運用がまかり通れば
問題視されて法改正されて規制強化となる可能性は当然ある
直ちに違法じゃないからといって、拡大解釈を繰り返すのは愚行
それは今後の運用次第

784 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:47:11.54 ID:ojCV7FQCM.net
>>741
>>745
中古なんか選択肢と言わない
どういうつもりでこんな屁理屈持ち出すんだ胡散臭い

>>743
市中に転がってる中古が売れないよりは売れる方が権利者のメーカーにも利益になる
中古だからと言って権利者の許諾もなくイベントで使用する権利はない、許諾不要で使えるのは運営が権利者だからだ
自己が権利を持つ商品ということがまったく違う

785 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:50:22.05 ID:ojCV7FQCM.net
>>748
それでも利益出てるんだよ
自分が権利者なんだから
中古ソフトだろうが権利は自分の方にある

他者のソフトでイベントを開くんだったら莫大な権利料金がかかる
自分ところの権利商品だから自由にイベントを開ける
本来元手でかかる料金がかからないそれが利益

786 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 14:57:36.71 ID:ojCV7FQCM.net
>>750
景品表示法の「商品」とはこういった大会で言うところの「大会というサービス」のほうだろうよ

お前が言ってる商品云々というのは
>(1)顧客を誘引するための手段として、
>(2)事業者が自己の供給する商品・サービスの取引に付随して提供する
>(3)物品、金銭その他の経済上の利益
これで言う(3)のほう
その時点で売ってなかろうが続編への誘引効果まで含めれば経済的な利益は大きい

787 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 15:00:05.27 ID:ojCV7FQCM.net
>>755
>(1)顧客を誘引するための手段として
>(2)事業者が自己の供給する商品・サービスの取引に付随して提供する
>(3)物品、金銭その他の経済上の利益
2にはあたらない(2に当たるのは大会というサービス)
3には当たると解釈される

売ってないのなら売ればいい話、誘引の効果はすぐには消えない

788 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 15:04:09.63 ID:ojCV7FQCM.net
>>781
債権と言う

債権は期限を迎えるまで財物
そこまでの価値の高いものなら契約書という書面でも残るものだ
財物の定義から外れる方がおかしい

789 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 15:23:55.38 ID:hrv0fPuH0.net
>>785
まあそりゃ商品売ってなくても権利はあるわな
お前の言うように権利によって大会開催で利益得たとしてそれが景品表示法のどこに引っかかるんだ?

790 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 15:26:27.91 ID:hrv0fPuH0.net
>>786
いや何を言ってるんだ
真逆
この議論でいう商品とはソフトであって
大会とそれに付随する賞金は景品だ

基本的なことだぞ

791 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 15:28:38.07 ID:hrv0fPuH0.net
>>787
売ってないケースについて聞いてんだよ
また売るケースについては聞いてない

792 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 15:29:34.11 ID:hrv0fPuH0.net
てか流石に商品と景品の区別すらついてないやつに何言っても無駄かな

793 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 15:36:11.17 ID:SkPgvZsM0.net
高額ってどこまでだ?
トヨタカップとか車貰えるけど高額商品じゃないの?

794 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 15:40:32.71 ID:SkPgvZsM0.net
ゴルフ大会参加費で検索したらホリエモン杯の参加費が20万円だった
これも賭博なんですかね

795 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:08:13.02 ID:bfy/Ilpe0.net
>>699
> いや賭博に関しては悪質なことをしてるかどうかを見るのではなく
> リターンが財物かどうかをみる

誰もそんなところは問題視してないぞ、急になんだ?

> もう一つ言えば景品表示法的にもアウト
> おいしい仕事は顧客を誘引する手段にあたる

だからこれがおかしいと言っているだけ
おいしい仕事、かどうかなんか誰がどう判断するのかw
そんな線引は無い

景品表示法は嘘大げさ紛らわしいのが駄目なのと、取引付随性あるところの販促につながるか否か
美味しい仕事だろうが、嘘でも大げさでもなく、取引付随性あるところの販促になってないものならどんだけ楽でおいしい仕事だろうが契約内容が妥当なら全く問題がない

796 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:14:15.66 ID:hrv0fPuH0.net
>>795
問題あるよ
その楽でおいしい仕事が販促になるからな
つまり楽でおいしい仕事なら顧客を誘引するってことだ
しかも実態が賞金めいた、法律流れの労務契約であるのだから尚更だ

797 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:17:09.43 ID:bfy/Ilpe0.net
>>698
> 木曽氏といくつかやり取りしてきた
> https://twitter.com/grgrk_mt2?lang=jaのTwitterなのだが
> http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9762051.html

ちなみに木曽氏はこのブログで思考実験しているスキームで、どのあたりで「僕の法的解釈では、上記スキームを実際に実施すると、一発で「お巡りさん」案件になります。」と言っているのかわかる?
これだけ読むと、どうもこの人「JeSUはあくまで仕事の報酬として高額資金(賞金)を渡す」という部分を理解してないのかスルーしてるのが気になるんだが
(deleted an unsolicited ad)

798 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:20:17.04 ID:bfy/Ilpe0.net
>>796
美味しい仕事が販促になるケースがあるのなら、それはNGでいいけど
ただ美味しい仕事、だけではそんなのわからないでしょ

「ゲーム大会で入賞する」だって、腕に自信のある人には美味しい簡単な仕事であるかもしれないが、この仕事にはまったく景表法における定義での取引付随性もつ会社の販促になる要素が無い

799 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:20:35.73 ID:hrv0fPuH0.net
ゲームの大会に勝てば数十万、百万単位の金が入るんだろ?
それでおいしくないと言うのは無理があるわ

800 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:22:11.62 ID:bfy/Ilpe0.net
>>799
で、それが”おいしい”として何の問題があるの?って聞いてるんだが?
仕事として報酬受取る場合、これがおいしいかおいしくないか、なんか景表法的にはどうでもいいこと

801 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:25:42.61 ID:hrv0fPuH0.net
>>798
販促になる要素がない?
大会で勝てば高額賞金って触れ込みは販促になるでしょ?
それが書面上労務契約になったから販促にならないと本気で思ってるの?

802 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:27:47.01 ID:hrv0fPuH0.net
>>800
どうでもよくないと何度も言ってるだろ
それが顧客を誘引することになるのだから

803 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:30:07.78 ID:hrv0fPuH0.net
消費者側にしてみれば労務契約だろうが賞金だろうが金貰えれば一緒だろ?
だから契約があるから顧客を誘引する要素がないというロジックが通るわけないじゃん

804 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:33:18.66 ID:AEFIsjJ2M.net
逆に今のこの状況を認めて法律側を変えようとする動きが必要なのかもしれない

805 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 18:54:18.16 ID:Vv3Pzerg0.net
>>1
そんなもので警察が起訴しないよ。
パチンコが違法になってない時点で気づけよバカ共が。

806 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 19:21:13.47 ID:ajuP5nMB0.net
>>804
風営法だって全く改正されないわけじゃないんだよ
ダンスホールの営業時間の規定とか緩和されたりもしてる
業界団体が根気よく働きかけることが大事なんだけど
ゲームの業界団体はそういうのやってこなかったからな
自業自得だよ

807 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 21:24:53.26 ID:Gf3Tgkyx0.net
いや風営法類は警察に鼻薬かがせれば済むけど
賭博ってのは各省庁が利権持っているから
どこぞの権力に食い込まないとまず無理だぞ

808 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 21:37:19.05 ID:RPFxVTIA0.net
>>803
> 消費者側にしてみれば労務契約だろうが賞金だろうが金貰えれば一緒だろ?
> だから契約があるから顧客を誘引する要素がないというロジックが通るわけないじゃん

消費者庁が、労務契約で仕事としての報酬扱いなら景表法における景品(賞金など含む)にならないので通ります、って言ってるんだからそれで終了だっつのw
何回同じこと説明されてんだ、オメーはよぉ

809 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 21:40:13.32 ID:RPFxVTIA0.net
>>652
> >>553読み返してみ浜村は賞金を報酬と言い換えてる
> つまりお前の報酬を出す=労務契約には根拠がない


BeasTV 緊急座談会!ゲームと金
https://youtu.be/N-GLUFIyGmM?t=7156

質問コーナーで、 労務契約だとはっきり言ってる

810 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 21:41:58.62 ID:RPFxVTIA0.net
>>807
ゲーム大会はどうみても賭博じゃねーしなw

811 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 22:01:35.38 ID:hrv0fPuH0.net
>>808
前提としてプロに準ずる人に対して、ってのが抜けてる
今回の話に関して言えば予選に参加する一般人についてなので明確に違う

812 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 22:04:37.44 ID:hrv0fPuH0.net
>>809
何分のところの話?
お前の勘違いじゃね?

813 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 22:10:49.78 ID:RPFxVTIA0.net
>>811
ばーか
この部分に関してはプロアマ問わず、労働に対する報酬なら景品にあたらない、という見解だっつの

予選に参加する一般人だろうと、なにかしらの労務契約を結んでから出場してるなら問題ない(これはあくまで理論上)

814 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 22:11:30.54 ID:RPFxVTIA0.net
>>812
何分ごろの話?って言ってる時点でオメーがリンクを確認してないことがわかるなw
理解する気もハナから無いだろ

失せろ、ゴミ

815 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 22:18:56.25 ID:hrv0fPuH0.net
>>813
そんなこと言ってる?
ソース貼って

816 :名無しさん必死だな:2019/05/31(金) 22:19:39.01 ID:hrv0fPuH0.net
>>814
いやだって浜村書類ちゃんとしますとしか言ってなくね?
そこ

817 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 02:53:48.50 ID:tS52th8x0.net
>>815-816
ソース貼られてるのにソース貼ってってw

今は書類にしか(労務契約として渡します)と書いて無くってあまり大々的に周知徹底できてないので、これからは周知徹底がんばりますって話じゃないか
これ聞いて、JeSUの賞金が労務契約でのもの、と理解できないのはさすがに頭わるいってレベルじゃないだろう

818 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 06:24:30.38 ID:HQN1A54U0.net
>>817
いやそのカッコの中身言ってないで?
加えて言えばこの人の質問間違い多いんだけど賞金を労務契約で渡すって前提も言ってないしnemoさんが〜って話の流れで質問してるので
賞金を労務契約して貰うとして聞いてるのか(nemoの話は副業についてなので違うんだがな)
副業についてって文脈で聞いてるのか、大会にゲストで呼ばれて労務契約をした場合に限定して聞いてるのかも分からんで

浜村も質問者の意図を確認すべきだったんだろうけどぶっちゃけ答えは説明頑張りますで同じなので省いたんじゃねと思うわ

819 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 06:28:21.75 ID:HQN1A54U0.net
プロライセンス持ちのゲームでの収入が労務契約に限らないってのは話聞いてたらわかるんだけどな
第三者がスポンサーな場合もあるわけで
質問者はそこをあえて労務契約に限定した話をしたのか単に話を聞いてなかったのかも謎だわな

820 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:12:50.91 ID:tkHYopVk0.net
>>818-819
あのな、
このスレとあとその動画内で話されてるのは、ずっとゲーム大会における取引付随性あるところからの賞金の話なんだよ
法的にむずかしくってずっとどうしたらいいだろう?ってなってたのがコレだけだからな

賞金が第三者スポンサーからの場合や、ゲーム大会以外の収入の話なんぞしてないんだよ

821 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:19:19.87 ID:tkHYopVk0.net
そしてその動画でもう100%完全にJeSUが、ゲーム大会で取引付随性のあるところからの賞金として出す方策は、労務契約を結んだプロライセンス方式だと確定した
ずっとライセンスのみで労務契約なんか無い!って言ってたやつらの負け

そもそもこんなの当たり前でわざわざ証明するようなもんでも無いんだがな
取引付随性のあるところからの賞金で景表法を回避するには労務契約結んで報酬として出す以外に無いのだから

浜村がプロライセンスだけでいいって言ってる!!!!とかだけで必死にくらいついてきた馬鹿どもが多かったが、
明確にこれ以外(労務契約無しで、プロ認定だけでOK!とか)で回避できるなんて消費者庁が言ったソースなんか皆無だし、 労働の報酬で契約しないなんてこともありえないのだから常識的に考えればわかるだろ
浜村が言ってるのはプロライセンス結ぶ時に同時に労務契約も結ぶとかそういうもんなんだよ

822 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:22:39.47 ID:HQN1A54U0.net
>>820
してないかどうかはその人の質問が的外れすぎて分からんやん
少なくとも副業という文脈で言ってるのかもしれんでしょ

823 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:26:58.10 ID:HQN1A54U0.net
民法529条によると広告したら報酬は支払わなくてはいけないわけよ

浜村が賞金である、報酬であると言ってるけど

仮に労務契約したとしたら広告の内容とは別になるから報酬は報酬で支払わなくてはいけないんでねえの?

まあこれは言い過ぎか

824 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:29:27.05 ID:HQN1A54U0.net
でもまあコンプラの観点から言うとそれもそれで回避しないといけないので賞金と明記してるなら賞金として支払うと考えるのが一番自然じゃね

825 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:38:07.97 ID:4LJKMEbU0.net
>>821
これ、浜村がゲロって認めたが故に
副業規定に引っ掛かる兼業社会人
ゲーマーが制約を受けると言う本末転倒な
部分も露呈したんだよね

826 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:39:03.19 ID:2fJlSNPv0.net
>>822
副業になるかも、ってのは労務契約だからこその話だよ

そもそもプロライセンスでいい→プロとしての仕事をしてもらう→仕事→労務契約
ってのは当たり前すぎてわざわざ疑問に思うことでもないだろうに…

827 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:40:31.60 ID:2fJlSNPv0.net
>>825
露呈もなにもそうする以外にどうしようもないんだから本末転倒も糞もないでしょう…w
これが気に入らないならもう日本の法律を変えてもらうしか無い
浜村やJeSUがどうとか以前の問題だよ

828 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 07:44:02.28 ID:HQN1A54U0.net
>>826
いや副業は労務契約に限った話じゃないでしょ
プロスポーツの賞金も労務契約じゃないわけで

829 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 08:08:29.43 ID:i9PJ3tGv0.net
働くなら給料出るのか

830 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 13:08:25.31 ID:PlbPVhx/M.net
>>790
違うよ
商品はタイトル(優勝旗、優勝カップ、トロフィー)を争う大会というサービス
付随する賞金が景品

基本から間違っている

831 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 13:09:10.32 ID:PlbPVhx/M.net
>>792
区別が付いてないのお前な
話にならんな

832 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 13:12:38.99 ID:PlbPVhx/M.net
>>800
逆に仕事じゃなかったら違法だということを認めてんだろ?
民間賭博でも仕事として契約すれば合法だって言うのか?

833 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 13:14:05.01 ID:PlbPVhx/M.net
>>808
言ってない

834 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 13:15:16.74 ID:PlbPVhx/M.net
>>804
グレーゾーン金利や脱法ドラッグと同じ方向だろうな

労働契約すれば不特定多数じゃないなんて論理が通れば法律の規制はほとんど意味をなさなくなる

835 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 13:17:37.63 ID:PlbPVhx/M.net
>>805
パチンコは自民党と警察OBへのしきりなワイロで成り立ってんだよ
規制されたのは霞ヶ関役人へのノーパンナントカ接待とかだけ
自民党とパチンコ族議員、警察OBへ政治献金は未だに合法だから許されてる

836 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 13:28:13.08 ID:HQN1A54U0.net
>>830
本気で言ってんのか…?
なら大会開催する限り景品表示法逃れられないから
ゴルフの賞金ですら出せないやんけ
企業が主催して賞金出してる大会なんてたくさんあんぞ

837 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 13:59:18.37 ID:HQN1A54U0.net
これ読んでみ

http://www.sllr.j.u-tokyo.ac.jp/12/papers/v12part06(shiraishi).pdf
一般のユー ザーは,バッティングセンターで対価を払っ てバッティングをしたり,ビデオゲームを購 入して腕を磨いてから大会に臨んだりする。 商品役務を売る側から見れば,「顧客を誘引 するための手段として」,そのような顧客に 対して賞金や賞品を出すことになる。

838 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 14:07:33.41 ID:dockcARP0.net
(´・ω-)

839 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 14:54:02.03 ID:gjHPnIGga.net
ゴルフでは可能ゲームでは不可能
なんで?
と聞かれても赤信号で止まるのはそう決まってるからと同じとしか答えようがない

840 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 15:04:19.54 ID:OPTm6a9U0.net
やっぱなんだかんだ言ってこの手のとりまとめ団体あると便利なんだよ
各社がeスポーツ大会のセーフラインを個別に確かめるよりは
JeSU一社があちこちと話し合ってまとめてこのラインなら大丈夫だって提示してくれる方が
各社はそれに従うだけなんで楽でいい

一方で「JeSUの引いたライン手前過ぎね?」って問題がある
官公庁と色々話したのは嘘じゃないだろうしJeSU方式で逮捕者は出ないと思うよ
(消費者庁が「報告は受け取っててその限りでは法の範囲内じゃね」くらいの
だいぶそっけないコメントなんで絶対安全とまでは言い切れない感じだが)
でもこのライン手前過ぎで色々難があるからもっと奥に引けるんじゃないのって話
JeSU方式以外で大会開けないわけじゃないが従っといた方が楽なんで
このまま行けば結局JeSU方式がデファクトスタンダードになっちゃう

JeSUに関する議論ってだいたいはこのラインに対しての話なんだけど
JeSU肯定派はセーフラインを引いた事自体を評価する人が多いようなので
ラインの位置を重視する人とはいまいち話が噛み合わないんだよなぁ

841 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 17:16:11.11 ID:2fJlSNPv0.net
>>839
そうでもないだろ
ゴルフは第三者スポンサーがつくくらい第三者企業にとって宣伝の場になると認知されているが、ゲームはまだまだそんな段階になってないだけ、とはっきり答えられるでしょ

842 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 17:18:40.97 ID:2fJlSNPv0.net
>>828
頼むから、第三者スポンサーの賞金(贈与)のケースと、そうでない取引付随性ある企業からの賞金のケースの区別をつけてから来てくれ
そして、今この問題(JeSUのライセンス問題)で副業云々という言葉がでるのは、ゲーム大会における取引付随性ある企業からの賞金の取扱いの法的問題以外にないってことも理解してから出直してくれ

843 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 17:25:48.88 ID:2fJlSNPv0.net
>>840
> (消費者庁が「報告は受け取っててその限りでは法の範囲内じゃね」くらいの
> だいぶそっけないコメントなんで絶対安全とまでは言い切れない感じだが)
> でもこのライン手前過ぎで色々難があるからもっと奥に引けるんじゃないのって話

あんな大々的に関係省庁の担当者読んで、政治家連盟も呼んでの報告会で
消費者庁の担当者がはっきりくっきり

「活動も法律の範囲内ということで理解しています。引き続きよろしくお願いいたします」(消費者庁)

とまで言っておきながらそっけないは無いでしょうw
かなり長い間にわたってJeSUの相談受けてきた身でここまでやっときながら急に掌返す理由なんか無い

そもそもどう考えたって至って普通の「ゲーム大会」をやるだけなんだし、今まで想定・考慮されてきた景表法と賭博法、風営法で抵触しそうだった部分をクリアした以上それ以上に問題になるようなものは無いだろう

急に消費者庁とかが今までに誰一人気づいてなかったような問題に気づき、STOPかけるような可能性なんかほぼ0でしょ

844 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 18:26:28.96 ID:HQN1A54U0.net
>>842
いや話聞いてるときそんな限定してないじゃん
プロライセンスは副業になんの?って聞き方なんだからもっと広い意味、もっと広いケースを想定して聞いてるだろ
何で条件狭めるの

845 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 18:36:29.32 ID:HQN1A54U0.net
と言うかもっと言うと要するにプロライセンスを持って活動することが所属する会社等に叱られるかどうかという問題提起なので
副業という言い方もざっくりなんよ
なので当然、労務契約という活動の一部に限定している流れでもない

846 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 18:40:55.16 ID:HQN1A54U0.net
しかもその後の話に労務契約か賞金かって話が出てるやん
そんで浜村が賞金ですと答えてる

847 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 20:35:17.06 ID:2fJlSNPv0.net
>>844-846
いい加減にしろよ、池沼くん…
あの座談会での議題やJeSUで賞金関係での法的云々の話が出るのは全部、ゲーム大会での高額賞金をいかに合法的に済ますか?での話以外にないんだよ

リンク先での該当動画の質問も、週末にゲーム大会があって賞金もらった時に扱いが労務契約だったら副業扱いになってそれが会社にバレたら〜って聞き方してただろ
100%ゲーム大会での賞金の話に限定したものだしそれ以外の話なんかしてないよ、もともとが

848 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 20:39:55.98 ID:HQN1A54U0.net
>>847
だからそれがイコール労務契約限定の話にはなんないだろって言ってんの
現にその後浜村が賞金ですって言ってるだろ

849 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 20:41:15.38 ID:2fJlSNPv0.net
てか、一万歩ゆずってプロライセンス全体の話だとしても、ライセンスが高額賞金をもらうためのものとしてつくりだしたものなんだから
そこで労務契約ってなってるのならそれは=労務契約で賞金を受け取るのだから結局同じだろ…

850 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 20:43:20.26 ID:2fJlSNPv0.net
>>848
なるよ
何回も言わすな
浜村が言ってるのは労務契約の報酬としての賞金です、だ

今までの流れでも常識でも、そして紹介された動画でもそれは証明されている

JeSUのライセンスの労務契約が他になにでつかわれるとおもってるの?w
あるというのならなにかソースもってきたら?w

851 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 20:45:24.56 ID:2fJlSNPv0.net
あと 消費者庁が、プロであると認められたら労働報酬でなく「贈与としての賞金でも高額OK(第三者スポンサーからで無い場合)」と言っているソースも合わせて提示してみてくれ
ID:HQN1A54U0 よ

852 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 20:47:03.81 ID:HQN1A54U0.net
>>850
言ってないよ
賞金なの?労務契約なの?
って質問に賞金ですって答えてるんだから
何でそれて労務契約って意味になるの

853 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 20:47:41.35 ID:2fJlSNPv0.net
>>852
851に答えなよ
話はそれからだ

854 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 20:57:47.40 ID:HQN1A54U0.net
>>853

何で俺の質問に答えないの?

探せば出てくるかもしれんが消費者庁と話してる浜村が賞金ですって言ってるんだから十分じゃね?

855 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:09:23.62 ID:HQN1A54U0.net
http://www.soumu.go.jp/main_content/000551535.pdf

あったあった

本 スキームは不当景品類及び不当表示防止法において、プロ選手を“事業者”であると位置 づけすれば、事業者向けの景品は当該法律の規制対象外とする法解釈を採択している。

つまりプロライセンスを持たせて事業者にするってことだね
話が副業云々と綺麗に繋がるね

856 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:32:37.72 ID:dUAdrEZA0.net
>>848
あのさ、JeSUのライセンス制いるいらないの話でも、絶対の前提として労務契約で賞金を渡すってのは大前提なんだよ?

いちゃもんつける側の理屈も”労務契約で渡すのだからプロライセンスいらないじゃん? ライセンスなくても労務契約結べばいいだろ”っていうもの
それに対するJeSUの回答が”プロという線引がないと誰にでも労務契約できちゃったらよろしくない 一般人を釣ってはいけないという景表法にひっかかる可能性がたかいから”っていうもの

いちゃもん側もJeSU側もどっちみちIPホルダーが開く賞金付き大会で賞金渡す理屈は労務契約だっていう理解はかわらないのよ

857 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:34:55.13 ID:dUAdrEZA0.net
>>855
事業者だからこそ余計になんだろw
事業者に報酬としてお金渡すのは労務契約をして、仕事を依頼しての報酬なのだから
副業もそうだな
労務契約してるからこそ副業扱いの懸念がでる

ただの賞金(賞与)だったら労務契約ないし副業懸念もないのだから

858 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:36:28.90 ID:HQN1A54U0.net
>>856
その大前提なら労務契約か賞金かって質問出ないし、
浜村が賞金です、って答えることもないでしょ

859 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:37:32.42 ID:HQN1A54U0.net
>>857
いや別に事業者に金渡すのは労務契約でなくてもいい
例えばプロスポーツの賞金がそうだな

860 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:43:33.35 ID:HQN1A54U0.net
大体法律で事業者への贈与が禁止されてるわけないでしょ

普通にできるよそれは

861 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:43:52.32 ID:dUAdrEZA0.net
>>858
労務契約か賞金か、の浜村の答えは
賞金という立て付けで労務契約です、だ

他にも浜村の発言で”プロに対する労働の報酬なら問題ない”

ゲーム大会の賞金が副業になるか?の問に対しては
”会社によって扱いは違うが、ゲーム大会の賞金が副業になる可能性はある それは事前に書面で確認するようになっている”という発言
これも賞金もらうのが副業になる可能性と言ってるわけで、普通の”賞金(賞与)”でない労務契約だということを示している

他にも”労務契約でやるんだから ライセンスいらないんでは?”の問に、856で言ったように答えている
これもIPホルダーが賞金付き大会を開催した時にライセンス持ちに賞金をだすのが労務契約であることの証左

>>859
どのプロスポーツの賞金を言っている?
IPホルダー主催の大会じゃないよね?w

第三者スポンサーからの賞金は労務契約関係なくただの賞金(賞与)だけど、JeSUのゲーム大会はまるで話がちがうわけだが?

862 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:47:54.34 ID:dUAdrEZA0.net
>>860
事業者へ”贈与”しちゃったら景表法にひっかかるわな
景表法を回避するのはあくまで仕事に対する報酬なら問題ないという部分を使ってのもの


||景品類等の指定の告示の運用基準について
||https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/
||5. 「物品、金銭その他の経済上の利益」について

||[…中略…]

||(3) 取引の相手方に提供する経済上の利益であっても、仕事の報酬等と認められる金品の提供は、景品類の提供に当たらない(例 企業がその商品の購入者の中から応募したモニターに対して支払うその仕事に相応する報酬)。

↑これな

863 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:50:06.72 ID:HQN1A54U0.net
>>861
いや浜村の返答は違うよ
文字起こしをするとこう

えっと、賞金であるという報酬であるという風な立て付けでやってるんですけども。

864 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:51:33.45 ID:HQN1A54U0.net
ちなみにこの報酬という文言は賞金についての民法でも使われてるので労務契約を意味しないよ

865 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:52:41.18 ID:HQN1A54U0.net
>>862
ひっかかりません
事業者への景品はは景品表示法の対象外
さっき貼ったじゃんよ

866 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 21:57:56.78 ID:HQN1A54U0.net
ついでにその規制対象外だってソースも貼っとくよ

https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/faq/premium/#q6

一方、懸賞によらず提供する場合は、一般消費者向けに提供するものは総付景品に該当し、景品規制の対象となります(→Q5参照)が、事業者向けのものは原則として景品規制は適用されません。

867 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 22:08:15.84 ID:dUAdrEZA0.net
なんかきちがいっぽいのでもう放置しとこう

ところで
>>698
これに対する>797の問い、木曽氏に聞いてくれた? ぐりぐりくんSRとやら

木曽のおっちゃんは698のスキームのどこがどういう法にひっかかると思っているのか?

868 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 22:11:51.85 ID:HQN1A54U0.net
>>867
何で話変えるの?

869 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 22:14:47.10 ID:HQN1A54U0.net
>>866
貼った後で気付いたけどこれだと一位も最下位も賞金変えられなくないか?
何か読み違えてるんかな

870 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 22:17:00.01 ID:HQN1A54U0.net
お前の間違って貼ってる文言正しく訂正してソース付きで返答してるのにキチガイ扱いですか
まあいいけど

871 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 22:21:04.06 ID:LfA2whg80.net
>>866
https://judiciary.asahi.com/outlook/2018081500002.html
ここの
 (3) 景品表示法による賞金の上限規制

の(ア)と(ウ)をよく読みねぇ

872 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 22:32:55.79 ID:LfA2whg80.net
>>809
> BeasTV 緊急座談会!ゲームと金
> https://youtu.be/N-GLUFIyGmM?t=7156
>
> 質問コーナーで、 労務契約だとはっきり言ってる

この質問だけでなく、全般を通して何度か労務契約をしての賞金渡しだという前提での質問があって浜村もそれを訂正せずに答えてる 
副業うんぬんもそうだろう?
労務契約だから副業になるというロジック

https://youtu.be/N-GLUFIyGmM?t=4494
この質問に対する答えでもそう
一般人にだれでも労務契約結ぶのは一般人を賞金でつってはいけないという景表法にひっかかるが、プロという線引があればひっかからないのでという答え

つまり「プロならゲーム大会でハイパフォーマンスを見せてくれ、という仕事の労務契約を結ぶに値するから成り立つ」というロジックを浜村が答えているよね

873 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 23:07:57.60 ID:HQN1A54U0.net
あ、分かったわ
ファミ通が仕事の報酬って書き方したのが誤解を招いたのね
浜村のロジックとしては仕事って言葉を使うのは必要な仕事道具の購入なので顧客として誘引されないってところに関してなんだけど
それを端折って仕事の報酬としたんだ

ゴルフの一部の大会は、プロもアマチュアも参加できますが、アマチュアが優勝しても賞金はもらえません。
プロはあらかじめ機材などをそろえて仕事として競技に挑んでいるので「賞金につられてスポンサーの賞品を買う」わけではない
――そこを明確に区別することで、景品表示法の違反には当たらないことになるんです。

874 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 23:26:30.30 ID:HQN1A54U0.net
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/

の平成30年3月19日に公の資料があるけどここでも浜村は報酬としか言ってない

浜村のロジックは顧客の誘引という部分の回避をして景品表示法をクリアしてるってことなんだけど

ファミ通が別の言い方、仕事の報酬として景品表示法をクリアしてるという言い方をしたので回避方が二つ出てごっちゃになってるわけね

875 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 23:47:06.07 ID:HQN1A54U0.net
>>872
お前も回避方法が二つあることをごっちゃにしてる

最初の質問者は質問内容からして話聞いてないので論外なんだけど
二番目についてはプロアマ関係なく労務契約なら金払えるという違う回避方法についての質問してる

876 :名無しさん必死だな:2019/06/01(土) 23:50:03.95 ID:HQN1A54U0.net
ファミ通とjesuの話が矛盾してるじゃないか、って記事がネットでよくあるけどそりゃそうだ
景品表示法の回避方法が二つで違うんだもの

877 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 00:25:41.87 ID:Crc3qOMA0.net
プロの意見(社会保険労務士)
https://www.sharoushi-nagoya-hk.com/archives/7391

>2月18日(日)のdaigothebeastv「ゲームと金」という配信で大会での報酬は「賞金」ではなく「労務報酬」であることが明らかになっています。

878 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 00:28:22.88 ID:Crc3qOMA0.net
>>875
2つなんか無いよ
回避方法は一つ
労務契約による労働とその報酬のみ

879 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 00:28:47.75 ID:Crc3qOMA0.net
>>876
お前が勘違い&理解してないだけ

880 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 00:32:50.48 ID:Crc3qOMA0.net
>>866
”それ”だったら大会で賞金もらったことで副業がどうたらなんて話にならんだろ、阿呆

881 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 00:54:16.80 ID:nfIkWPrv0.net
>>877
この人も話をちゃんと理解してないんだろうね

882 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 01:03:20.36 ID:nfIkWPrv0.net
浜村は別ソースで両方とも賞金ですと言ってるわけ

https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/122101516/?ST=trnmobile&P=3

https://news.denfaminicogamer.jp/news/180309c/2

特に二つ目は労務契約か、賞金か、という問いにちゃんと賞金と答えてる

ファミ通の消費者庁の話はプロアマ問わず、って文言があったけどつまりプロアマ問わずの回避方法なのよ

883 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 01:07:51.35 ID:nfIkWPrv0.net
そもそも景品表示法は顧客を不当に誘引することを禁じてるので

プロが賞金を得る大会の練習のためにソフト買うのが社会通念上不当な誘引かっつーと無理あるわな

プロが買うソフト代と賞金じゃほぼ確実に出費はメーカーのが多いしな
どっちかつーとスポンサーだ

その辺りで消費者庁と話がついているのだろう

884 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 01:09:04.39 ID:nfIkWPrv0.net
浜村もそこ強調してるしな
外野がガチャガチャ言ってっけどそこはちゃんと話通せてるって

885 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 06:47:02.13 ID:883dRse/0.net
>>867
木曽もすっかりハシゴはずされたのかな?w

揚げ足取りに終始してるような感じだったし
結局このスレでもJeSUのスキームが合法ってがFAか

886 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 06:48:58.53 ID:883dRse/0.net
>>882
じゃ大会の賞金もらうことで副業うんたらってなるわけないっしょ
そこどうおもってるの?w

887 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 06:52:38.62 ID:883dRse/0.net
JeSUのHPみたら規約のところで”賞金”というところが、しつこいくらいに”賞金(報酬)”って書き方しててわらうなw

888 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 07:52:23.58 ID:nfIkWPrv0.net
>>886
なると思う会社等はそりゃあるだろ
プロスポーツの賞金と同じなんだから

889 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 07:57:22.34 ID:883dRse/0.net
>>888
それはおかしいね
君の理屈じゃ、プロという資格持ちなだけで景表法の縛りはずれるわけだ
つまり普通の賞金と同じ、懸賞などの賞金と同じ扱いになるんだろ? 宝くじであたったのと同じ
これだと副業にはあたらなくなる

890 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 07:57:54.79 ID:nfIkWPrv0.net
>>887
それは法律上そうやで
一般に言う賞金は報酬
民法第529条
逆に賞金って言い方がない

891 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 07:59:14.17 ID:883dRse/0.net
今のところJeSUのプロライセンスってのはただの資格であって、それで給料が発生するものではない
このライセンスでお金が入ってくるケースは大会で賞金を貰った時のみ

これで副業になる可能性あるとか言う場合は、賞金が労働の報酬である場合のみ

892 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 07:59:22.34 ID:nfIkWPrv0.net
>>889
動画見た?
副業にあたらなくなるかどうかは会社によるから会社と相談してねって結論出てたやん

893 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 07:59:45.50 ID:883dRse/0.net
>>890
労働に対する報酬でないね

894 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:03:15.72 ID:nfIkWPrv0.net
>>893
そうは書いてないよねjesu

895 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:04:03.73 ID:nfIkWPrv0.net
浜村氏:
 えっと、賞金であるという報酬であるという風な立て付けでやってるんですけども。

ハメコ。氏:
 その場合って、会社確認とか必要なんですかね。

その質問と答えのやりとりはあるって

896 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:31:34.55 ID:883dRse/0.net
>>892
動画見てるで
何度も出演者たちが「今回労務報酬ということがわかったけど〜」と発言して、ハマムラも一切それを否定してなかったよねw

897 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:32:59.44 ID:883dRse/0.net
立て付け、っていう日本語がそれだなw
そのまま普通の賞金だったら、立て付けなんて表現つかわんw

要するに賞金という体の労働報酬だという表現やな

898 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:33:38.03 ID:nfIkWPrv0.net
>>896
肯定もせずスルーしてたね
ぶっちゃけ質問者のレベルが低かった

899 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:35:25.73 ID:nfIkWPrv0.net
>>897
立て付けっていうのはそういう仕組みにするっていう業界用語やで

大体労務契約か賞金かって質問に答えての賞金って発言なんだからその解釈は無理あるわ

900 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:37:53.57 ID:Djo+s8Oq0.net
将棋とか麻雀とかプロ団体作ってやってるじゃん
ゲームはそういう方向に行かないの?

901 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:38:25.77 ID:883dRse/0.net
確かこれは木曽氏が指摘してたが、プロだから販促にひっかからないんで景表法回避できるってのは無いってお話
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20180212-00081525/

>ゴルフの大会においてウェアや用具のメーカーが高額賞金を出してよいのは、プロ制度によって景表法の適用回避が行われているからではない。ゴルフを含め、
>多くのスポーツコンテンツというのは、どの企業にその権利が属するわけではないパブリックコンテンツであり、その競技の実施やその競争にあたって「特定メーカーのウェアや用具を購買すること」が要件とはならない。
>よって、それらスポーツの用具メーカーが大会賞金を拠出したとしても、その行為は必ずしも「自社商品に対する顧客誘引の手段」にはあたらず、そもそもプロ制度の有無に関わらず景表法の規制対象となっていないのである。

>対して、ゲームというコンテンツは例えその競技性の部分を「スポーツ」に倣ったとしても、そこで扱われるコンテンツ自身は究極的にはどこまで行っても「いち企業の販売する商品」に過ぎない。
>大会に参加し、またそこで勝利するにあたって特定企業の販売する商品の購買が必須になっており、
>それ故、その大会にゲーム会社自身が賞金を拠出することが「自社商品に対する顧客誘引の手段にあたる」と判断されたのが2016年に消費者庁から示された判断なのだ。


ハマムーがかつてプロだから販促に当たらないって言っちゃったのに、その後お茶濁して例の座談会の時点では完全に、労務報酬だということに切り替えたのはコレを受けてのことだったのか、
それともかつての発言が勇み足で単純に間違っちゃっただけなのかはわからんがなw

902 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:40:31.23 ID:nfIkWPrv0.net
>>901
それは浜村がこいつがなんと言おうと俺は消費者庁と話つけてるねんってちょいキレ気味に言ってたぞ

903 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:40:36.78 ID:883dRse/0.net
ま、あの座談会動画みて、労務報酬だと取らないのは100人いたら一人 ID:nfIkWPrv0くらいだろw
誰がどう聞いても労務報酬扱いで話しているもの

なにを意地になっちゃってるのか知らんが、もう諦めたら良いのに 

904 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 08:42:32.91 ID:nfIkWPrv0.net
>>903
お前がちゃんと見てないだけだろ
浜村が賞金が労務契約かって質問に賞金ですっ答えてる言うてるやん

905 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 09:04:20.00 ID:F3C3kHuw0.net
>>843
「JeSUさまのほうでプロ制度を作られたということで」
相談に乗っていたにも関わらず「JeSUの方で作った」と消費者庁の関与に全く触れない
「報告もいただいておりますし」
消費者庁はあくまで報告を受けただけという立場

このコメントで距離を置いてるなという事が察せないのならちょっと読解力低いぞ
経産庁のやる気満々なコメントと比べてみろよ
温度差がすごいわ
まぁ距離を置くのは当たり前で消費者庁自体はeスポーツが発展しても特に良い事ないからな
仕事だから相談されれば付き合うけどJeSUに肩入れする理由は無い
だからといって敵視してるわけでもなく要するにフラットな立場というそれだけの事

君の読解力が不安なので念のため言うがこれはJeSU方式に実際問題があるかどうかとは全く別の話よ

906 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 09:06:20.75 ID:nfIkWPrv0.net
取引の相手方に提供する経済上の利益であっても、仕事の報酬等と認められる金品の 提供は、景品類の提供に当たらない(例 企業がその商品の購入者の中から応募したモニ ターに対して支払うその仕事に相応する報酬)。

というかよく見たら金品の提供が景品類の提供に当たらないってことなので提供方法が労務契約のない賞金であっても問題ないじゃん

907 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 11:06:40.30 ID:ZNcuv8tca.net
>>905
そら消費者庁の存在意義的に、他省庁が推進する利権絡みの活動を積極的に後押しする理由がないもんな
そういうものに絡め取られて搾取されかねない消費者のために存在するんだから
消費者庁にとっての関心事は現時点でそれが消費者の不利益になっていないかどうかだけ
問題なければそう言うし、それ以上何かをするのは存在理由に反する

908 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 17:49:49.70 ID:A3Zy3cGr0.net
>>902
ちょっと確認したいけど、 ID:nfIkWPrv0さんは木曽崇さんが間違ってるっていう認識でいい?

909 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 22:16:45.61 ID:A3Zy3cGr0.net
はじめて座談会動画ってのをちゃんと見たけど個人的にはプロライセンスが必要な理由も完全に納得できることだったしJeSUみたいな組織が必要なのも当然だと思う。
IPホルダー主催の賞金付きゲーム大会が開けるようになることは誰にとっても良いことだし何故反対する人が多いのかわからない。
日本の法律上遠回りな手順を踏むシステムになるのは仕方のない事だし。

910 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 22:17:46.32 ID:A3Zy3cGr0.net
んで反対の代表みたくなってる木曽崇さんの意見がよくわからない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20180212-00081525/
「顧客誘引の手段」になっている、って言ってるみたいだけど消費者庁はJeSUのやり方で問題ない=顧客誘引の手段」になっていないって見解だよね?
プロライセンスのみでいいのか、労務契約込みなのかはどっちでもいいけどどっちでも「顧客誘引の手段にならない」が成り立つよね?

911 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:25:11.45 ID:LAVTaAZr0.net
>>906
> 取引の相手方に提供する経済上の利益であっても、仕事の報酬等と認められる金品の 提供は、景品類の提供に当たらない(例 企業がその商品の購入者の中から応募したモニ ターに対して支払うその仕事に相応する報酬)。
>
> というかよく見たら金品の提供が景品類の提供に当たらないってことなので提供方法が労務契約のない賞金であっても問題ないじゃん


アホかお前… ”仕事の報酬等と認められる”って書いてるだろ…
労務契約して仕事を依頼して、その報酬として金品を渡す場合のみ景品類の提供に当たらないってものだぞ

根本からわかってなかったのか、こいつ…

912 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:30:24.18 ID:LAVTaAZr0.net
>>905
>相談に乗っていたにも関わらず「JeSUの方で作った」と消費者庁の関与に全く触れない

A・HO!
最終的につくるのはJeSUなんだからそう表現するにきまっとるだろ

>消費者庁はあくまで報告を受けただけという立場

当たり前だろw
それ以外の立場があるわけがない
消費者庁がe-sports団体つくるわけじゃねーんだぞ

>このコメントで距離を置いてるなという事が察せないのならちょっと読解力低いぞ

報告会のまとめの記事の一文だけで何を言っとるんだ、このアホは…
距離置いてたら報告会に担当者派遣するか?w
何度も相談受けて、しかもプロライセンス制度とかの案をわざわざ消費者庁のほうから提案したりするか?w

>要するにフラットな立場

フラットな立場は当たり前だろ、ボケ

913 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:33:44.72 ID:nfIkWPrv0.net
>>911
認められるという文言が入ってるじゃん
つまり労務契約しようと消費者庁が認めなければ違反だし
逆に労務契約でなくても消費者庁が仕事の報酬に相当すると認めればパスする

仕事の報酬等、と書いてあるしな
仕事の報酬だけにはそもそも限定してない

914 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:37:30.57 ID:LAVTaAZr0.net
>>913
仕事の報酬等、の等だけで、仕事じゃなくプロという認定だけで景品類に値しなくなるなんて解釈広げるのはキチガイだけ

>逆に労務契約でなくても消費者庁が仕事の報酬に相当すると認めればパスする

仕事と認めるにはちゃんと仕事の契約書交わすのが当たり前なんだぜ、クソガキくん

915 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:37:32.97 ID:nfIkWPrv0.net
一般のモニターでもいちいち労務契約してない

916 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:38:15.17 ID:LAVTaAZr0.net
>>913
んでお前 木曽氏の意見とまっこうから違ってるけど、どうなんだ?www

ん?

木曽は間違い、ボク正しい!か?w

917 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:39:32.49 ID:LAVTaAZr0.net
>>915
あっちゃー
こいつもうダメだwww

918 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:52:09.95 ID:nfIkWPrv0.net
>>914
いやそれは消費者庁の判断じゃん
仕事ってワードとか言葉の解釈が法律によって違うのもよくあることだし
要するに不当に顧客を誘引しなければいい話なので実態としてどうかってところで消費者庁が納得してればいい話でしょ

919 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:54:17.12 ID:nfIkWPrv0.net
そもそも契約の有無のみを持って消費者庁の見解が変わるってのもおかしな話でしょ
そこ顧客の誘引にさして影響しない

920 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:54:17.63 ID:DCIRd2R80.net
>>915
口頭だろうがなんだろうが契約はせんと駄目でしょ
一般的には口頭契約だって駄目
言った言わないになる
契約内容の証明できないリスクは後々トラブルのもと

特に今回のJeSUのケースだと契約内容その他を書類で証拠を残さないなんか絶対にありえないだろう
ライセンス契約そのものにゲーム大会で仕事をするとか書いてるのかもしれないけど、それだって労務契約

921 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:55:49.71 ID:DCIRd2R80.net
>>919
仕事をしている以上は必ずどこかでその契約がある
契約が無いなんてのは絶対にありえません

922 :名無しさん必死だな:2019/06/02(日) 23:56:05.62 ID:nfIkWPrv0.net
>>920
労務契約とも限らんでしょ

923 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 00:05:24.25 ID:1VSQS6ZD0.net
>>921
契約と労務契約違うよまず
契約なしで謝金支払うパターンもあるし

924 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 00:21:57.62 ID:1VSQS6ZD0.net
例えば本の誤植の指摘で図書館貰えるって場合もこれに当たるんでねえの

925 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 00:22:59.94 ID:1VSQS6ZD0.net
図書館→図書券
予測変換嫌になるぜ

926 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 00:41:11.17 ID:0olaxVBY0.net
>>922-924

ダメダメw
あのさ、まず根本的なところとしてJeSUがやっているスキームでは、完全歩合制だと考えられるのよ
というかそれ以外にない(賞金がでる順位に入賞しなかったら出来高0で報酬0みたいなのがありえるから)

完全歩合制が法的にOkになるのは個人事業主に対して業務依頼をする事で、当然歩合制に関しての細かい事前の取り決め(入賞しなかったら出来高0ですよ〜等の)があるでしょ

927 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 00:50:02.55 ID:0olaxVBY0.net
謝金なんか雇用契約無しの心づけであって、それでもやれ源泉だなんだで処理がややこしいもの
ゲーム大会は事前に賞金額(報酬額)が決まってて、それに対して仕事をしてもらうという体で景表法回避しようとしてるのにそれを謝金扱いで済ますなんか出来るわけがないよね
大会運営側も正式な仕事として報酬を出したという書類上の証拠も必要になるだろう

928 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:00:01.93 ID:1VSQS6ZD0.net
>>926
いや別にそんな契約必要ないよ
お金あげる方が勝手にあげてるだけなので

大切なのはそれを消費者庁が仕事の報酬に相当すると判断するかどうか

契約あろうが消費者庁が仕事の報酬に当たらないとしたらアウト

929 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:01:37.99 ID:1VSQS6ZD0.net
>>927
源泉云々は雇用契約でも逃れられんよ

930 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:05:36.29 ID:1VSQS6ZD0.net
というか契約の有無や内容は厚生労働省の管轄でしょうよ

極論すると仕事の報酬に関して違法な契約してようが景品表示法には違反しないってケースも考えられる

931 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:16:52.02 ID:C/WkFBt+0.net
そもそもTVゲームが上手だからお金になるという時点でおかしい

932 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:23:05.74 ID:o0XEDqLf0.net
>>931
そこはおかしくないのでアホか無理して話に加わらなくていいよ
ゲームが上手いことでお金をもらってる人は何十年も前から沢山いるし、大抵の仕事は何かが上手いことの報酬であることが多いんだ

933 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:25:37.96 ID:C/WkFBt+0.net
いや昨今の殺人事件やらでゲームに対する一般的な印象ってサイアクだってよくわかるじゃない
一般に受け入れられないジャンルなんて流行らないよどっちにしろ

934 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:43:52.92 ID:1VSQS6ZD0.net
ああいい例思いついた
例えば報酬貰う側がやるかどうかは分かりませんよって言って
報酬あげる側がそれでいいよ、と言う
で、実際仕事が行われて報酬が支払われると請負契約ではないが景品表示法で言う仕事の報酬にはなる

てかこれがモニターか書いてて思ったけど

935 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:47:24.57 ID:CBKx2Ecj0.net
>>928
完全歩合制じゃない場合仕事をさせておいて報酬無しがあったら違法
お金をあげるほうが勝手にあげるとか言う体だとあげないケースも当然考慮されるべきになってそれは仕事扱いじゃなくなる
仕事扱いじゃない可能性がでる選手が高額報酬を貰える可能性を持つと完全に景表法違反

お前の論はことごとく間違っているなw


んでお前の理屈って専門家である木曽さんの意見と違ってるわけだがそれについて何で答えずに逃げ回ってるんだ?w

ん?
 

936 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:51:53.72 ID:CBKx2Ecj0.net
>>934
>例えば報酬貰う側がやるかどうかは分かりませんよって言って
>報酬あげる側がそれでいいよ、と言う

言った言わないみたなトラブルが起きるわな、それ
馬鹿すぎんぞ

937 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 01:55:27.70 ID:1VSQS6ZD0.net
>>936
それは別に景品表示法と関係ないがな

938 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 02:00:45.08 ID:1VSQS6ZD0.net
>>935
お金あげるってのにあげないならモニターの場合もそれは禁止されてるから景品表示法違反になるかもしれんけど
そのケース議論する意味あんの?

大会の運営自体がおかしいでしょそれ

939 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 02:10:59.22 ID:CBKx2Ecj0.net
>>937
>>938
関係あるっちゅうの、ボケナス
プロとして呼んで仕事をしてもらうという前提で景表法回避してんだからプロとしての仕事にならない(みなされない)ケースが出たらアウトにきまってるだろ
仕事にならない=高額賞金に釣られた人間という扱いにみなされっだろが この時点で景表法でアウトだ

どのみち
口約束だけでやるなんか認められるわけねーだろ
>例えば報酬貰う側がやるかどうかは分かりませんよって言って
>報酬あげる側がそれでいいよ、と言う

あとから「プロとして仕事(ゲーム大会でプレイした)したのに、金くれなかった!」って言い出されたらどうするつもりだ? クソガキ


 

940 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 02:20:15.91 ID:1VSQS6ZD0.net
>>939

プロとしての仕事にならない場合に金払わないのは別に良いだろ?
モニターの場合だとモニターやらない消費者と同じじゃん

941 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 02:22:48.32 ID:1VSQS6ZD0.net
お前一回深呼吸して考えた方がいいぞ
まあもう帰ってこないだろうけど

942 :名無しさん必死だな:2019/06/03(月) 07:07:33.34 ID:eD653Bmqr.net
結局は胡散臭いし利権臭塗れでくさい業界だから、とっとと潰れてどうぞって事やな

総レス数 942
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★