2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 格闘ゲーブームに荒らされる前のゲームセンターってどんな感じだったの?

1 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:10:20.07 ID:J11dl9eEM.net
なんかエアポケットみたいに忘れられてるけど

2 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:11:22.10 ID:l1Qec1Ck0.net
セガが体感ゲームでイキってた頃かな?

3 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:11:25.23 ID:n5dqGpe40.net
ヤンキーのたまり場だったよ

4 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:13:37.05 ID:B03Da0Qha.net
達人がグラディウスを占有する
うまいからワンコインで無限ループする
店はインカムが少ないから撤去する
達人は「あんなにプレイしたのに、なぜだ」と理解できていない

5 :ぐりぐりくんSR :2019/04/02(火) 21:14:09.45 ID:oYMfBCr00.net
人気だったのはファイナルファイト、テトリス
大きな店ではソルバルウなどの斬新な3Dもの
ファイナルラップなどの体感

6 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:15:48.15 ID:Jt9DIYvX0.net
その頃のゲーセンってヤンキーに絡まれるから子供は近づけない雰囲気あった

7 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:16:11.30 ID:oLQbVUUJ0.net
新しい技術の展覧会でもあったような思い出

8 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:17:13.25 ID:l1Qec1Ck0.net
>>6
実際出入り禁止にしてる小中学校多かったしょ

9 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:18:49.83 ID:nfyQ5lRgx.net
デパ屋とかにゲームコーナーあったから出入り禁止とか不良云々とかピンとこない

10 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:19:14.12 ID:eCKSOZkU0.net
スペハリやアウトラン、アフターバーナーやギャラクシーフォース
セガの体感ゲームばっかりの印象

11 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:19:45.35 ID:dVwpyDPta.net
まず格ゲーで荒らされる前とはスト2の頃か?
KOFが出てきた辺りか?

12 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:21:02.82 ID:l1Qec1Ck0.net
>>9
デパートのゲームコーナーはゲーセンじゃないからオッケー理論はあったな

13 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:21:55.08 ID:DBqO18IP0.net
体感ゲームやシューティングゲームでにぎわってたよ

14 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:23:25.89 ID:UUTzDYmo0.net
言うて80年代前半と後半でノリがかなり違うから一概に言えん
80年代中盤までは不良のたまり場ってイメージが強い
終盤になってUFOキャッチャーとテトリスコラムスが2年くらいで立て続けに出て
オシャレスポットになっていった

15 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:24:34.17 ID:eCKSOZkU0.net
あと脱衣麻雀全盛やな
50円2プレイのとこでよく遊んだ
あとクイズも

16 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:24:56.25 ID:2V3Knkoc0.net
脱衣麻雀コーナーもそこそこ占有してたな
都内なら各メーカーのが延べ5台位はあった

17 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:26:28.90 ID:czg/GK5r0.net
任豚が占拠してた
任天堂のアーケード撤退と同時に消えた

18 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:26:35.30 ID:Omxgsw7/0.net
デパート上階にあるのは、子供を預ける場にもなっていたからなあ。
でも、そういうトコはゲーム機の回転も悪く、一般的なものしかなかった。
個人経営のゲーセンはマニア受けしているのとか置いていたよ。
他に、国道沿いの食堂とかに隣接して建っているのがあった。

夏の暑い日の夜に見つけた、タイトーのナイトストライカーは異様に格好良かった。

19 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:26:43.55 ID:n5dqGpe40.net
デパートの屋上でカダッシュ死ぬほどやったの思い出した

20 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:26:43.73 ID:B03Da0Qha.net
UFOキャッチャー前後でだいぶ雰囲気が違うな

21 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:28:05.44 ID:l1Qec1Ck0.net
UFOキャッチャーってそんな前だっけ
格ゲーブームと同時くらいのイメージだったわ

22 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:29:14.97 ID:4JMe4BiR0.net
色んなゲームがあった。どうしょうもないクソゲーも多かったがw

23 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:30:08.53 ID:EkAhPGhp0.net
テーブル筐体が多かった

24 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:31:17.04 ID:B03Da0Qha.net
UFOキャッチャーは80年代には普及した
ストIIブームは90年代

25 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:32:21.09 ID:5YWRwwzy0.net
人気ないレースゲームの椅子でから揚げ弁当食べてた

26 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:34:06.84 ID:UUTzDYmo0.net
ファミコンはプレイヤーが子供だからあまり影響受けてないけど
やっぱバブル時代の88〜90年の3年間で
UFOキャッチャーテトリスコラムスファイナルファイトあたりを境目にゲーセンの役目が
一気に変わっていったってイメージだな
ゲーセンはプレイヤーも年齢層高いから好景気の影響受けやすいんだろうな
その時代店内の照明もすごい明るくなった記憶がある

27 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:35:32.79 ID:DM/3Tnd+0.net
地味に退屈なゲームで暇を潰すとこだった

28 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:36:39.99 ID:URSvbYZm0.net
プリクラだらけだったよ

29 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:36:44.66 ID:Pq4y81COa.net
ストU時代だと横浜のトレル・ワンに入り浸っていた。
2プレイほどバトルテックをプレイして後は下のゲーセンでプレイ。
金無いときはアメグラだったかな。

景気の良かった当時でも高かったとはいえ、バトルテックみたいな没入感あるゲーム出来たのはラッキーだったな。

30 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:38:12.36 ID:X5GXpYhsp.net
補導されるリスクがあった

31 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:38:33.98 ID:B03Da0Qha.net
>>28
プリクラブームは格ゲーブーム後じゃないか

32 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:42:10.99 ID:EkAhPGhp0.net
まだSTG流行ってたよね

33 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:43:28.62 ID:T25unU+X0.net
じゃーんけーんぽんっ
あーいこでしょっ
あーいしょっ
しょっ
しょっ
フィーバー!(テケテケテケテケテケテケ)
やっぴー♪(1枚)

34 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:44:41.00 ID:ZyhEEraka.net
最初に行ったときはもう波動拳昇龍拳の声が店じゅうに響いてた

35 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:46:43.17 ID:UUTzDYmo0.net
>>32
STGはスペースインベーダーが最初かつ最大で
あとはどれもそれを超えられなかったってイメージだな
1年に一回くらいの頻度でゼビウスグラディウスダライアス達人Rタイプあたりが
軽く燃料投下するんだけど徐々に一般人が離れて離れてマニア向けになっていってって感じ

36 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:46:56.86 ID:+z2yeQUO0.net
>>1
なんで荒らされるって前提なん?
格ほど回転率良いゲームないと思うんだが?

37 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:48:02.29 ID:8PYhaS/4d.net
スト2で格ゲーブームは始まってんだろ

38 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:48:12.58 ID:f8hkCX550.net
友達と待ち合わせの時間潰しで入ってメダルの競馬ゲームで500倍のが当たって狼狽えるガキが居た


俺です…

39 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:49:19.71 ID:+MnH30Yu0.net
>>35
一般層にも広がったっていうのはなあ
CSだとスターソルジャーは名人も合わせ結構なブームだったけど
映画もあった気がする

40 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:49:56.12 ID:7XDjRxtM0.net
ファイナルファイトとテトリスかな

41 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:50:30.32 ID:MZS5FPkx0.net
ピンボールの実機がまだすみっこにあったよ
全盛期は知らん
ビデオゲーム以前のピンボール時代とか生まれてねえ

42 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:51:14.99 ID:e6dOBCCW0.net
国盗り合戦
10円玉を直接パチンコの玉みたいにして一番下の景品が当たる穴に入れていくやつ
山登りで雷がチカチカ落ちてくるやつでボタンをバンバン押して避けながら前に進むやつ
オウムがいてコインを賭けるやつ

あとこれが謎
記憶がおぼろげすぎるほどの昔
アメコミっぽい西部劇っぽいアニメでタイミングをみてボタンを押して銃を撃つやつ
これが本当に検索してもでてこない
誰か知ってたら教えて

43 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:51:20.05 ID:UUTzDYmo0.net
>>39
一度だけSTGにチャンスがあったとしたら
間違いなくファミコンとキャラバンSTG高橋名人時代だな
あの流れを絶対手放したらダメだったのにな
結構早い段階でハドソンがファミコンじゃなくてPCエンジン推し始めて流れが一気に冷めちゃった

44 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 21:53:50.58 ID:buxNYdRn0.net
U、V、スーパーなんちゃらとかの続編ばかりになって
89、90年はかなりマンネリ感あった気がする
格ゲー流行前のピークは87年

45 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:00:38.16 ID:EkAhPGhp0.net
工藤静香とか森高千里が出てる麻雀あったよね

46 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:00:58.11 ID:1mVz5m8l0.net
どこも脱衣麻雀が多かったな

47 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:03:10.17 ID:rovOFdR10.net
格ゲーブームをどこからにするかでも違う

48 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:05:40.33 ID:MZS5FPkx0.net
>>47
スト2以降でいいんじゃね
バーチャにしたってそんなに年代離れてないだろ

49 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:05:47.88 ID:+pjMUS/+0.net
UFOキャッチャーの人形を落とし穴に手入れて取れたり、通り口が回して取れる奴あってイタズラしてたな
あとは自動販売機のお金を回収する裏技とか(これは噂であった)

50 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:06:24.91 ID:EkAhPGhp0.net
ストII以降じゃないの?

51 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:07:10.59 ID:l1Qec1Ck0.net
スト2以降でいいと思うわ

52 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:08:27.21 ID:EkAhPGhp0.net
まさかマーシャルチャンピオン以降なの?

53 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:08:30.27 ID:L3Cds6oa0.net
スト2の前はベルトアクション全盛期やろ
ファイナルファイトがバカ受けして
似たようなゲームが大量に作られた
昔からダブルドラゴン、くにおくんとかあったけど
ファイナルファイトは爆発的に大ヒットした

54 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:10:31.64 ID:B0xldQe0d.net
シューティングとレース系ばかりだった気がする

55 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:16:48.40 ID:EwYzXWL70.net
あの頃のゲーセンは殺人すら許される世紀末空間だった

56 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:21:09.91 ID:L3Cds6oa0.net
灰皿飛んでくるもんな

57 :ぐりぐりくんSR :2019/04/02(火) 22:23:10.69 ID:oYMfBCr00.net
レバーの先っぽがクリクリと回せるようになってるゲームがあって
要するに自機弾を360度に飛ばせる
あれはいいアイデアでゲーム業界が捨てちゃったのはもったいないと今でも思ってる

58 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:23:34.89 ID:f8hkCX550.net
初代ストリートファイターのボタンをうぉりゃああああっ!!と叫ぶ(ような勢いで)叩くのは格ゲーブームが起こる前の話だな…

59 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:26:05.29 ID:Ih306qkp0.net
格ゲー直前はSTG、アクションなどのコア向けは既に衰退期
初代ストUの直前は同一基板ジャンプアクションのマジックソード
不良が消えて出入りする客層が入れ替わりつつありテトリス、コラムス、ぷよぷよのパズルゲームあと地味にクイズゲームの人気が出てきてた
格闘後は既存のジャンルはほぼ売れなくなりCSに逃避
残存のSTGは地形を避けていくテクニカルなゲームは消えてシンプルな弾避けボンバーゲーばっかり

60 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:33:53.62 ID:Ih306qkp0.net
ゲーム史としては影薄いけどSTGはセイブ開発の雷電が
滅茶苦茶店の売り上げ良くてSTGはここでも転換点になってる(ACグラVの失敗)
次に売れたのが格ゲー直前のソニックウィングス

61 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:37:48.76 ID:acJgdxwwa.net
スト2前なら駄菓子屋の前にあった筐体
プロレスやディグダグやパックマン
その前はインバーター

62 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:45:05.07 ID:84xq/db2a.net
プレイシティキャロットパーツボックスに
NGを貰いに行ってた思い出

63 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:45:38.22 ID:xxSfiW+F0.net
野球拳で勝つとパンツが出てくる

64 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:47:31.81 ID:rovOFdR10.net
ソンソンとかウイローとかカプコンの横スクロールは多かった気がする
それより戻るとなるとそれこそナムコのパックマンやドルアーガ、ゼビウスとかの時代か

ノーコンキッドの最初の方の時代だな
テトリスも結構流行ってた気がする
猿が出てくる奴

65 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:53:12.11 ID:VTpxC8SZ0.net
パンチングマシーンで遊びまくったわ

66 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 22:53:42.78 ID:2thdQrsMd.net
ダブルドラゴンとかドラゴンスレイヤーとかワンダーボーイとか
アルゴスの戦士とか黄金の城とかワルキューレの伝説とか

67 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:01:36.22 ID:Jt9DIYvX0.net
そういえば昔修学旅行でディズニーランドに行ったときにゲーセンみたいなのがあったような記憶があるんだけど

68 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:03:29.43 ID:h1rN9xMQd.net
高校受験の下見の帰りに寄ったゲーセンのUFOキャッチャーでアンパンマンのぬいぐるみ獲ったな
高校時代は格ゲーはすぐ負けて金なくなるからスーパーファミコンで
ゲーセンではメダルゲーム(ロイヤルアスコット)や体感ゲーム(ファイナルラップ)

69 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:07:12.28 ID:1Vh8sVCCd.net
>>67
あった
アップライト筐体のデイトナとかあったな

70 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:07:44.34 ID:WHO2vk1lM.net
インベーダー

71 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:08:53.82 ID:9DnG1fbU0.net
夏休みのしおりにゲームセンターには行かないことと書いてあった

72 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:12:50.72 ID:Ahd2FEXn0.net
保護者が居ないと入ったら怒られるよ?

73 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:13:03.35 ID:DHYFNJUG0.net
脱衣麻雀
シューティング
横スクロールアクション
パックマン

74 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:16:09.02 ID:GJORzyiUd.net
そら紳士淑女の社交場よ

75 :ぐりぐりくんSR :2019/04/02(火) 23:16:19.93 ID:oYMfBCr00.net
パックマン、スペースインベーダーは何回か「脱オワコンプロジェクト」が
持ち上がってた
斜め視点の擬似3Dにしてみたり
グラフィックのディテールを凝ってみたり

76 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:17:20.40 ID:xU3oU4qQd.net
>>42
俺もうっすらやったことある記憶があるけど名前わからんw

77 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:28:20.03 ID:vTjCgvGS0.net
この板おっさんばっかりやん! 

夜店のお金をもらってゲーセンでロードランナーやった

78 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:34:03.46 ID:RM77SJL40.net
83年〜85年あたりのゲーセンが最高

79 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:40:14.24 ID:WCggaRqc0.net
>>76
コナミのバッドランズ

80 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:40:52.40 ID:RM77SJL40.net
>>1

格ゲー以前と以降で明確に違うのは

以前・・・黒いテーブル筐体が主
以降・・・白いアップライト型が主


格ゲーの流行で
1ミスで交代し合う2Pから、向かい合わせの対戦型2Pプレイに変化して
アップライト型筐体が普及
それにつれてゲーセンの空気感が変わった

81 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:43:17.68 ID:1XySN0XYM.net
より簡単にしたコントローラーが駄目にしたよな
いまでもスティックで遊ぶと新入社員とおるくんとか是非幸福の科学の坊ちゃんが主役で実写化させて引くさまをみたい

82 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:45:24.93 ID:RM77SJL40.net
泣くがいい



80年代のゲームセンターの音を再現
https://www.youtube.com/watch?v=2-3G4djGpFc

83 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:47:36.35 ID:rw7A3ml3d.net
UFOキャッチャーのソニックのボーナスステージか何かの曲が記憶にこびり付いてる

84 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:47:46.28 ID:8EBQ7tYE0.net
ヤンキーの溜まり場

85 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:50:30.74 ID:NmRXV+vb0.net
>>67
スターケードだな、昔の基盤ずっと使ってたりして末期だと東京近郊だとそこそこレアなゲームが置いてあった
ttp://maihamakyo.org/img/starcade_200710.gif

86 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:52:01.54 ID:UUTzDYmo0.net
>>82
多分これ82,3年ごろのボウリング場あたりに併設されてるゲーセンという設定だろうな
天井が高くて空間が広い感じが伝わる
普通のゲーセンの狭い空間の音じゃないな
やたらにギャラクシアンの音が響いてるし

87 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:57:20.53 ID:GxUZc04+0.net
さあ牛だ!

88 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:57:58.75 ID:UUTzDYmo0.net
>>80
スト2が流行する91年以前から既にテーブル筐体はほぼ絶滅してたぞ
風営法が適用された85年ごろから徐々に減ってきてた
テトリスやファイナルファイトをテーブル筐体で遊んだ人間ってのはいないのでは?

89 :名無しさん必死だな:2019/04/02(火) 23:59:47.32 ID:UUTzDYmo0.net
書いてて思い出したが
俺自身テーブル筐体のテトリス遊んだことあるような
89年ごろにどっかの喫茶店に設置されてたわ
まあその辺がテーブル筐体の限界だろうな

90 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:03:00.26 ID:0SwW50pJ0.net
>>80
全然違う

91 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:03:10.51 ID:ic2ArBY70.net
個人経営の狭いゲーセンが、何をトチ狂ったのかギャラクシーフォースの大型筐体を入れてしまって
ゲーセンの敷地1/3くらい占拠してたことがあった
1PLAY50円のゲーセンだったのに、案の定高い料金設定で誰もプレイせずすぐ撤去されてしまった

92 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:03:23.15 ID:vR4WhxPja.net
>>17
あなたは40歳以上なんですね?

93 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:06:59.06 ID:FZ8NR99w0.net
都内のゲーセンでもスパIIX(94年)の頃は個人経営のゲーセンではテーブル筐体中心のところも多かったよ

94 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:07:28.71 ID:kJ9DY+wo0.net
アーケードからの任天堂信者って聞いたことないわw
アーケード時代の任天堂って雑魚だったしw

95 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:08:40.60 ID:ieMwSuLu0.net
あとスト2時代のアップライト筐体は白くない
白いのは95年ごろバーチャ2の時に導入されたアストロシティって筐体だな
http://bz504178zb.blog.fc2.com/img/CIMG1845.jpg/
スト2の時はこういう感じのまだ洗練されてない感じの筐体が多かった
https://aucview.aucfan.com/yahoo/285482293/
あとはこういうネオジオ用のMVSって筐体が主流だったな
この筐体で餓狼スペやサムスピの対戦やった人も多いのでは

96 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:09:48.10 ID:835vir6u0.net
対戦格闘が出る前にテトリスにより落ちゲーブームがあって
それからファイナルファイトによるベルトスクロールアクションブームがあった

格ゲーほどではないけど、大分ゲーセンのイメージアップ化はしてたかな

97 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:14:11.46 ID:Lln+cArn0.net
>>88
>>90

都会ではそうだったのか・・・・

98 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:21:40.99 ID:hooga4V1a.net
ファイナルファイトは新しいぞ

99 :ぐりぐりくんSR :2019/04/03(水) 00:24:07.05 ID:4aPA6gby0.net
何気にコラムスが強かった
全然おもんないゲームだったけど絵面が良くてゲーセンの雰囲気が良くなるので
色んなところに置いてあった

100 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:32:26.44 ID:tOS+wtEE0.net
スト2前だと東亜プラン系STGの全盛期じゃなかったか

101 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:37:28.81 ID:835vir6u0.net
東亜プランは一部のSTGマニアがやってるだけで
STGもカプコンやコナミやアイレムあたりのほうが一般的だったような

102 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:49:49.58 ID:AXkdALTg0.net
達人王のやけに明るいメロディーが印象的

103 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:58:06.05 ID:zhgZOAkm0.net
ストU前というと
ナムコはシステムUでワルキューレやドラゴンセイバーなどを出してた
タイトーはダライアスUやナイトストライカーか
セガはマイケルジャクソンズムーンウォーカーやコラムス辺りか
コナミはパロディウスかな
まあ所謂ビデオゲーム全盛期ってヤツだな
ストUの登場でゲーセンが格ゲー一色になっちまったからな

104 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 00:58:44.45 ID:XB8/MKfx0.net
>>33
息をするように10円を吸い込む魔性の筐体

105 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 01:01:52.13 ID:XmO9LQw60.net
五円玉をほにゃららからほにゃららするとゲームが遊べてたな

106 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 01:02:25.24 ID:835vir6u0.net
地味にクイズゲーも多かったよな
クイズ殿様の野望とかゆうゆのクイズでGO!GO!とか

107 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 01:10:35.63 ID:XU1EDK3jF.net
ダイエーのゲームコーナーとかちょっとしたゲーセンくらいのスペースで充実してた

108 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 02:26:42.92 ID:O5Pm9C8A0.net
>>103
インカム率が全然違うからな
人気だったFFでコインボックスを満杯にするのに1週間掛かってたのが、スト2は1日で満杯にするレベル

109 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 03:35:58.42 ID:P303E1Ys0.net
ボーリング場なんかの体感筐体はよく人がいたかな
当時のレースゲームとかデートシーンの定番だし

だんだん家庭用に人とられてる時代でもあったな

110 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 03:52:27.49 ID:h5KwGxSB0.net
チェイスHQとかよく遊んだな
ナンシーより緊急連絡!

111 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 04:02:52.84 ID:cApWvV5J0.net
子供の頃すぎてほとんど覚えてないが
格ゲーブームが来てから筐体のほとんどが格ゲーだったのと
人が凄く沢山いて音がうるさかったのと
隅っこの方でパズルボブルやってたのは覚えてる

112 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 06:03:09.34 ID:m6SMIthl0.net
格ゲー前夜はとっくに廃れてて、弱いとこから潰れていってる時期
ハイスコアガール1巻のがしゃどくろ(架空のゲーセン)みたいなとこがゴロゴロしてた
あの雰囲気はかなりリアル。田舎のゲーセンはだいたいあんな感じ
そこに現れた救世主が格ゲー。これが無ければとっくのまにゲーセンなんて絶滅してた

113 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 06:26:00.01 ID:VRuXY/Oe0.net
こんな感じ

横スクシューティング

大型筐体ゲー

ベルトスクロールアクション

格ゲー

音ゲー

UFOキャッチャー

プリクラ

114 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 06:32:47.12 ID:VRuXY/Oe0.net
>>85
これだけ台数有ってスト2シリーズ1台も無いのかw

115 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 06:40:14.05 ID:NWGRi/Bm0.net
格ゲーが流行る前はガントレットとかバブルボブルの協力系ゲームが人気だったよ。
大型筐体ではダライアス2あたりは結構出回ってたと思う。
テレビゲームよりはメダルゲームも流行ってた頃かも

116 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 06:57:51.09 ID:Bj9nqUbp0.net
聞いた話だと山一抗争の頃の関西圏のゲーセンはヤクザが暇潰しや避難の為にいっぱいたむろしていて怖くて入れなかったとか

117 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 07:23:44.39 ID:VcrXt2VLM.net
タイムパイロットとかフロントラインの頃が一番夢中だったな

118 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 07:33:19.17 ID:6Iu4sGf1p.net
スト2が大学の頃で高校時代はほぼゲーセン行ってなかったから中学までの2Dシュー全盛期のイメージが強いなぁ
ゲーメストを一生懸命読んでたわ

119 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 07:34:41.12 ID:XtFnLHbEd.net
リアル格闘場だったよ。

120 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 07:41:07.32 ID:i6oXjse9a.net
R-TYPEやストライダー飛竜や大工の源さんが流行ってた

121 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 07:50:31.88 ID:MKofBAuU0.net
男同士集まると必ずゲーセンだった記憶ある
他に外でやることなくて
だからヤンキーとかも居たんじゃない堂々とタバコも吸えるし

122 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 07:58:17.28 ID:6Iu4sGf1p.net
ヤンキーではないけど地元のゲーセンやらゲームコーナー行くと誰か知り合いがいるみたいな感じだった
人のプレイを見たり見られたりで攻略覚えたり交流ノートあったりで楽しかった思い出
体感ゲームや大型筐体、ドラスピやR-TYPEなどのシューティング、各種横スクアクションとか懐かしいわほんと

123 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 08:24:20.72 ID:GijpJkUdr.net
プロジェクターでテトリス
ギャラリーがつく

124 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 08:34:00.48 ID:R7oxpMei0.net
ゲーセンでなくともデパートの屋上やスーパーの出入り口にはたいていアーケード筐体あった
家庭用機の普及してる前提で話してるとここがズレる
昔はアーケードゲームに触れる機会の方がはるかに多かった

125 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 08:37:04.31 ID:R7oxpMei0.net
昔は地道に業務用筐体売り込んでフェイストゥフェイスの商売だったんだろうが
家庭用機の普及で顔も知らない相手がドッと増えて客が見えなくなってるんだろな今

126 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 08:51:00.95 ID:gHnenE5Pd.net
なんでか分からないがグラディウス一作目のゲーセンでのプレイで
レーザーはとても高級感があった
家庭で出来るグラディウスに全くその感じはなかった後作にも感じない

127 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 09:34:31.60 ID:SnBDpW0o0.net
個人営業の喫茶店へ行くともう電源入ってないけどテーブル筐体を普通にテーブルとして使ってるところがあった

128 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 09:35:13.06 ID:xdiojfhga.net
女物のパンツがクレーンゲームの景品になってた

129 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 09:42:53.43 ID:H9fydns/F.net
>>128
あったな
あれ子供心に謎だった
温泉旅館とかにもあった

130 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 10:10:44.39 ID:iiZJkeHH0.net
80年代なら子供居ない世帯はTVゲーム持ってるのは珍しいぐらい
今も実はそうなんじゃないか
だからスマホが流行る

131 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 10:24:46.79 ID:ZnJRYif4M.net
スト2以前の方がゲーセンは多かった気がしないでもない
ハイスコアガールのゲーセンがしゃどくろみたいな怪しい店がいっぱいあったわ

132 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 10:28:53.34 ID:dYRMRflp0.net
3人プレイ筐体の天地を喰らうII楽しかったです

133 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 10:45:54.68 ID:qPBU9yTY0.net
ナムコ、ゼガ、コナミが派遣を争ってた感じ

134 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 10:46:24.82 ID:i0E2h9yv0.net
男の戦場だった

135 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 10:55:12.44 ID:R7oxpMei0.net
当時女性もいたが田中麗奈みたいに地元の人間以外知らないのが普通だった
家庭用機が普及した時代と違ってニワカがまるで通用しないコアゲーマー全盛がアーケード時代
その世代に聞くと必ず話に出てくる雑誌がゲーメスト

136 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 11:06:13.50 ID:MSFbXuJp0.net
アストロシティは100円入れて油断してたら対面のやつに
クレジット吸われるのがウザかった

137 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 11:11:16.36 ID:iuKGT/S10.net
アストロシティとかのアップライト筐体が普及したのは、
VF2、3の基盤を売って貰うために抱き合わせで買わされたのがデカイ
まあ、全盛期は1ヵ月もあれば元は取れたから良いんだけどな

テーブル筐体はブラウン管が中にしまわれてるので、
毎日のように埃を掃除しないといけいのが面倒だった
アップライト筐体はブラウン管がむき出しだったから掃除楽なのよね
レバーやボタンも消耗品だからメンテもし易い作りになってたし

138 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 11:24:55.67 ID:ew5+NfjKK.net
ストUからVF2くらいの頃の筐体はエアロシティが主流だった気がする

139 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 11:38:38.86 ID:6Iu4sGf1p.net
>>126
分かるわぁ
輝度の違いなのかね?

沙羅曼蛇以降は床屋の模様というかドリル?みたいな感じになったからじゃない?

初代は最終面で処理落ちしながらの弾避けが熱かった思い出

140 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 11:49:41.69 ID:dqs3twMM0.net
小学〜高校の頃はすでに格ゲーブームだったなー
大人や不良っぽい相手に乱入するのはちょっと怖かったけど何事もなく平和だった

141 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 11:56:02.99 ID:zKt5EY8e0.net
>>135
女優の田中麗奈が当時地元の久留米でバーチャ3がメチャ強かったなんて記事を読んだ記憶があるが、あれ本当だったのかな?

142 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 11:58:42.83 ID:pK7QE42y0.net
初期ってむしろインベーダーゲームとブロックくずししか無かったよ
同じゲームがズラーっと並んでるだけだけどそれにみんな並んだりしてた
そのあとSTGとベルトスクロールがでて格闘ゲームが出た

143 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 12:00:01.11 ID:DQXF85QyM.net
>>126
ギャラクシアンのキラキラ背景もすごい高級感あったなー

144 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 12:00:49.29 ID:pK7QE42y0.net
インベーダー→STGベルト格闘ゲームUFOキャッチャープリクラ・・
と時代が進む中

ひっそりと脱衣麻雀→ネット対戦麻雀と進化して今も盛況なゲーム界の王

145 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 12:03:57.51 ID:zKt5EY8e0.net
スト2以前のゲーセンといっても田舎の俺はアパートのゲームコーナーぐらいしか無かったんだが、グラ2に源平討魔伝やファンタジーゾーンとかの印象が強かった。

格ゲー時代に入って回りにゲームショップ併設のゲーセンとか増えて来て格ゲー三昧やったな

146 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 12:08:44.18 ID:DQXF85QyM.net
インベーダー、ギャラクシアン、パックマン、ディグダグ、ゼビウスと来て
グラディウスで新時代開幕だった

147 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 12:36:32.78 ID:M2E03PUUd.net
まぁ、新風俗営業法の施行前と後も、雰囲気がけっこう違うよな

148 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 12:37:56.43 ID:R7oxpMei0.net
ギャラガの間違いじゃなかろうか

149 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 15:23:00.51 ID:+isCGGbR0.net
ゲーセンはカラオケかネカフェに変わったが おまえらのところはまだあるのか?

150 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 16:59:46.21 ID:iiZJkeHH0.net
キング&ドラゴンズもカプコンではベルト扱いだね
ゲーメストアンケートで昔はナムコが学生、コア層好きなメーカー不動のNO1だったけど
徐々に没落してきて体感のSEGAやファイナルファイトのカプコンに明け渡してるんだよな
格ゲの頃のアケでは存在感消えてPSまでは忘れ去られたぐらい

151 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 17:17:44.68 ID:R7oxpMei0.net
ファイナルファイトなんてあっという間に瞬がすぎて
ワーヒー餓狼龍虎でSNK一色だった気もするなCMまでも
スト2増殖しまくって引っ張りまわしてたよなカプコン

152 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 19:26:32.26 ID:835vir6u0.net
>>151
当時のカプコンの偉い人がスト2スタッフらを連れてSNKに移籍したりしてたからね
そしてそのスタッフらを引き抜き返したりで泥臭い人員争奪戦をやってたらしい

153 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 19:38:57.31 ID:R7oxpMei0.net
完全に飽きられてる時期でもスト2増殖版しかなかったな

154 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 20:31:37.06 ID:gGus7Kn20.net
80何年だったかの風営法改正でやっちゃんがやってた個人店舗は厳しくなるし、未成年も夕方から立ち入り禁止

155 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 20:39:22.42 ID:NeLL01cQ0.net
>>154
そこらやその他の問題も回避するために24時間食堂兼ゲーセンとかコインランドリー兼とかが溢れたんだよな
この辺はもう格ゲーブーム始まってたけど

156 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 20:57:13.49 ID:zhgZOAkm0.net
>>155
コインランドリーに置かれてたストUダッシュのタイトルの色がなんか変だなと思ってやってみたら
これが例のダッシュレインボーで波動拳が相手追尾してクソ笑った覚えが
しかも連射できるとか最強すぎるだろ

157 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 21:14:30.49 ID:6Iu4sGf1p.net
風営法改正の時のパックランドの話凄い好き

158 :名無しさん必死だな:2019/04/03(水) 23:32:45.09 ID:Lln+cArn0.net
よし、

お前ら

ガントレットやるぞ

総レス数 158
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★