2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故ゲームの質は年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか

1 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:22:27.30 ID:d/ag7vHq0.net
ただの思い出補正?

2 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:24:30.22 ID:Tzcj/sRC0.net
質は上がっているが
面白さの原点が変わっていない場合とか
自分の好まない要素が増えたとか
いろいろあるからな

3 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:34:08.47 ID:uIaysESn0.net
何故GB・GBCのゲームの方が今やっても面白いのか考えて見ると良い
シンプル故の想像力の介入、直感ダイレクト操作 まあ今はゲームのアイディアの枯渇だがなw

4 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:37:26.72 ID:2HtoA5C+d.net
質の向上が何を指すかによる
グラフィクスやサウンドの画質音質の向上のことなら
それが直接ゲームの面白さに繋がることは少ない

5 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:37:42.36 ID:EpCeQt7fa.net
>>1-2
こいつらゲームエアプのアホw
お前らがやってるのはゲームじゃないからw

6 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:38:42.71 ID:EpCeQt7fa.net
アホどもは議論ふっかける前にさぁ
「ゲーム」の定義くらいしとけよ

7 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:39:14.28 ID:zqM26j85d.net
老化により感性が衰えているから

8 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:40:22.19 ID:2c9Rk6nO0.net
和サードはグラフィックに注力し過ぎてまともなゲーム作れなくなってる

9 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:43:39.32 ID:mklBajmp0.net
静止画の質を上げる為にフレームレートが犠牲になってるから
見映えだけを優先してPVで売り逃げが横行してるから

10 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:46:27.03 ID:DCqs9EMma.net
質ってグラが綺麗になった程度だろ

11 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:48:48.98 ID:9+mUMW9Pa.net
解像度は上がった
文字が小さくなって読みづらくなった
操作性は良いの(アサクリオデッセイ)も悪いもの(RDR2)もある
乳揺れが無くなった
昔の方がよかった

12 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:49:22.47 ID:QjTKfq7s0.net
質は上がっているけど ジャンルの幅は狭まっているからね

13 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:52:05.97 ID:vJ2lEHlr0.net
人間の脳みその問題
ネガティブな記憶や感情は忘れやすくなっている
だからいつの時代も老人は昔はよかったと言うのだ

14 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:55:01.31 ID:rWj+o7ZW0.net
単純に新しいルールに馴染めないだけやな

15 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:56:38.61 ID:XTzCRFDY0.net
進化してるのはグラだけだよ
ほかはむしろ退化してる

16 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:56:49.02 ID:FlXOEV0u0.net
ゲームの外の体験込みで楽しかったゲームが有れば
ゲームだけいくら面白くても太刀打ちできない
生きてればそういうゲームに一つくらいは出会ってることだろう

17 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 06:57:39.96 ID:aPfrYFD70.net
思い出補正の無い子供に昔のゲームと今のゲームをプレイさせて
どちらが面白いか聞けばわかる

18 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:02:42.59 ID:2yQWY27h0.net
グラと引き換えに快適性が犠牲になってるゲームが多いのが気になる
UIにこだわりありそうなドラクエですらスキルパネルで別画面に移ってテンポ悪くなった

19 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:03:41.27 ID:iPmAiq4Q0.net
思い出補正は確実にあるが
とはいえ基準点自体も同時に上がってるんだから仕方なかろう

要するに時代は変われど評価は「基準点からどれだけ上回れるか」にあるって事だ

20 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:06:11.70 ID:Y9fNq64v0.net
・移動が面倒くさい、遅い
・BGMがいまいち、環境音だけ
・ロードが長い、頻繁に発生
・前作とあまり変わらない、どっかで見たような内容
・ファミコンやスーファミRPGほうが快適で世界が広くて飛空挺まである

パッと思いつくのはこの辺だね

21 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:11:02.58 ID:bsRnYAC50.net
>>1
グラは向上している
他の要素はゲームによって違う
あと比較されるのは、過去の名作VS最新の有象無象ゲームだからね
過去の凡ゲーは無かったことになっている

22 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:12:13.76 ID:hH/VCap20.net
グラは良くなったといわれてるけど操作感や没入感に効くフレームレートは年々下がってるからな
実は良くなってもない

23 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:15:16.16 ID:DCqs9EMma.net
後はチュートリアルとか導入部分が親切になった程度だろうな
まあ昔はいきなり放り出された感は有る

24 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:15:40.16 ID:5lRUAptE0.net
物量を増やすとやりこみ勢は喜ぶが
ライト勢や、つかれやすいおっさんは大変になる
クリアしてない部分があると、楽しめきれてないと心残りになる

懇切丁寧なチュートリアルは
ゲーム初めての人には親切かもしれないが
ゲームに慣れてるおっさんにはめんどくさいだけ

画面の情報量を増やすと、マニアは喜ぶかもしれないが
おっさんはポーズかけてハズキルーペを使いたくなる
絶えず動きながら小さな文字を確認するとかは無理

自分たちがなじんでいたゴエモンなんかのIPが消えていくのはさびしい
いくら売れててもさすがに妖怪ウォッチなんかにはおっさんは手を出せず、
かといってヤクザに憧れる世代でもないので
龍が如くみたいなのもやりたくなく、プレイできないゲームが増えていく

おっさんになると一緒にゲームやってた友達がいなくなる

25 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:16:05.65 ID:zc+/4P5v0.net
年をとっても新しいものに興味を持ち続けるってのはなかなか誰でも出来ることじゃない

26 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:16:57.19 ID:rWj+o7ZW0.net
昔のゲームのほうが圧倒的に不親切なゲーム多いよ
パッチで修正なんて出来ないし

27 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:17:05.50 ID:WkQxFlNX0.net
こういうゲームやったことないようなバカ丸出しなスレ立てて
レス乞食するのってアフィなのかね

まともにレスする気失せるわ

28 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:19:13.36 ID:DCqs9EMma.net
>>1が立て逃げしてる時点でアフィだな
このスレが転載して共感するかなとは思うが

29 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:21:15.29 ID:m9qaC6zSK.net
データ量や作業量は上がっているけど、根拠も無く質が上がっていると言い切ってしまうお前の判断に補正が掛かっているって事さ

30 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:22:16.48 ID:zuu8lQ1M0.net
そいつらが時代に取り残されてるだけ

31 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:24:20.14 ID:T3IBuB210.net
例えばCoDとかおもろくなってるのか?
同じじゃんw本質的には

32 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:24:23.41 ID:g2WgJzvya.net
どっかで聞いたけど、ドラクエみたいなのは今の技術だと1メガとかじゃどーやっても作れないんだろ?昔の方が凄かったんじゃないの?

33 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:28:09.36 ID:s+5K0tjE0.net
ゲーム成分が薄くなって、かったるくなっただけとか

34 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:30:30.14 ID:bUUOSscz0.net
ジャンルによるでしょ
FEとかFEやFEなんかは旧作マンセの老害大騒ぎ大活躍ネガキャン活動
やってても当時売れてないしそれ程昔が面白いとは思わないんだけどね 粘着質な思い出縋りつき大きい声なんだろう

35 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:31:59.30 ID:aPQhUsotM.net
>>1
水増ししてるからだよ
時間あたりの楽しさが薄い

あとは、楽しい作業と面倒な作業がゴチャ混ぜになって
面倒な作業ばかりが増えてる

36 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:32:32.87 ID:T3IBuB210.net
昔って何年前?ファミコン時代?

37 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:32:57.78 ID:G0RqmW5ha.net
その後のゲームジャンルそのものを開拓するような今までやった事ないようなゲームが生まれてたから
今のゲームのおもしろさはその原点を磨いたものだから

38 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:36:31.17 ID:XXFnpmILd.net
ロードが長過ぎて、のめり込んでやるゲームが減ったから

39 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:37:02.79 ID:aYIkfyPmM.net
ゲームの面白さより、キャラ重視やグラ重視するようになったから

40 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:42:24.42 ID:QTZxOkzJd.net
小学校高学年〜中学生
この年代辺りにプレイしたゲームが一生の思い出に残る
以降にプレイするゲームは全部劣化にしか見えなくなる
これはもうしょうがない

41 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:42:58.62 ID:X/dqXYJua.net
RPGならとにかく作り込みが凄くなり、クリアにまでやたら時間がかかるようになった。
30時間でクリアできるくらいのボリュームのほうがいいのでは。

42 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:45:19.21 ID:gKyaHpthd.net
>>33
正直ムービーゲーだけなら圧倒的にPS2時代のが多かったよ

43 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:45:41.20 ID:zz5/ZFyFd.net
クソゲーの割合は昔の方が多かったが挑戦的なソフトも多かった
今はみんな金太郎飴みたいなゲームばっかり(特に洋大作ゲー)

44 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:48:28.89 ID:fECRrCtD0.net
>>40
それに気付いちゃうから新しいジャンルを開拓するか卒業するって選択を取る人も多いだろうね

45 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:50:44.39 ID:NSlcqXfc0.net
GTは5以降よりも4の方が楽しいって今やっても思う

46 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:50:44.59 ID:gKyaHpthd.net
新ジャンル開拓は色々踏む覚悟とグロ耐性と何より時間がな
洋ゲーでもスカイリムFO辺りのグロなんて本当に優しいレベルだったんだなと幾つか踏んでわかったわ

47 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:52:14.13 ID:B10Iwlx40.net
昔とやることが変わらんし
マンネリ化することはあっても面白く感じることって少ないんじゃないかな
今も売れ続けてるゲームは昔からのシリーズ物ばかりだしさ

48 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:53:38.01 ID:fB6JNdFZ0.net
情報量に対してUIが追い付いてないから
ユーザーが気を遣って遊ばなきゃならねえっつー意味では今の方がクソッタレなんだなぁ^〜

49 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:54:21.35 ID:G0RqmW5ha.net
何事も初体験の興奮にはかなわないってこと

50 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:54:46.62 ID:/GnWvHX10.net
ゲーム性重視のタイプか、物語や没入感重視のタイプか
今のゲームはゲーム性を犠牲にしてる大作が多いから

51 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:56:36.63 ID:87j2G7W80.net
スカイリムやダークソウルは過去のゲームを過去へと追いやった感があったけどな
FPSも質が高くなったし

52 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:57:01.82 ID:PR2Ppt2o0.net
大金つぎ込める一部の洋ゲーならまだしも低予算和ゲーだと
昔に比べて開発費は高騰するのに売れなくなってるからね
ゲーム風にパラメーター表示してみればわかりやすい
グラ、音楽…みたいにいくつかパラメーターを用意してトータルで10(予算)つぎ込める
ちなみに昔はグラの部分は最低限1で済んだ所が解像度増えたり色々で最低限4必要
売れなくなればなるほどトータルの予算の部分は9なり8なり減ってくると
グラ以外の部分につぎ込める数値が減るのだから質が落ちたように見えても仕方がない

53 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:57:23.43 ID:9RpJvES3a.net
思い出補正もあるし、昔と今で面白いと思う基準も違うんだろうね
昔はアホみたいにクリア後のドラクエのレベル上げたりしてたが今やってもただの苦行にしか思えんし

54 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 07:59:23.50 ID:DnamUWAZ0.net
簡単だよ
質が上がってるというのが勘違いで実際は下がってるからだよ

55 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:03:12.17 ID:hkezR2yNM.net
誰もがゲームの質の向上について行けるほどストイックじゃない
質が上がった分、プレイヤーに求められるテクニックや予備知識のレベルも大幅に増大したからな
スーファミやプレステ前期のRPGブームの頃のゲームは昨今のゲームと比べて圧倒的に手軽だった
質の向上による煩雑化によって淘汰されたコンシューマユーザーは手軽で単純明快なスマホゲーに流れるわけだ

56 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:05:18.20 ID:XZp0VYesa.net
思い出補正ってよく聞くけど、やったことないレトロゲーを遊んでみると最新作よりハマれることが多いよ、個人的には

57 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:05:45.81 ID:GxgFVLJd0.net
>>35
これ

58 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:06:16.80 ID:YpszvWR3d.net
操作が難しくて面倒ってのはあるかもね。
ゲームなんだからもっと単純化したら間口も広がる気がするが、それに対応できるCSメーカーは少ないか。
スマホゲームが受け入れられてるのって、操作が簡単ってことも大きくと思う。

59 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:06:27.59 ID:luUZ4840d.net
上がっていないから、かな

60 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:09:48.69 ID:N/kBk+XU0.net
さすがにここまで週販落ちてるとフォローしようがないわ
思い出補正やら懐古やらほざかれてもなあ…もうお前を支持してくれる人周りに殆どいないよという話

61 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:10:36.68 ID:DnamUWAZ0.net
SFC時代に昔のゲームのほうが面白かったなんて言ってる奴は居なかったからな
そういうことを言われるのは実際にそうだからだ

62 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:12:19.98 ID:X1Zh+A1F0.net
漫画でも絵が上手いからって面白くなるわけじゃないし
昔の古臭い絵でも面白いのがたくさんあった

63 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:12:28.47 ID:SavfyFzj0.net
俺が思うのはね、A(旧作)の要素を内包した上位互換であるB(新作)があったら
Aはあまりやらなくなるんですよ。BがAの要素も内包してるからね
しかし、意外に無いんですよ。このBが。だからAが中々手放せないと言う訳だ

こればっかりはいくらハードスペックが上がっても製作者次第の部分なのでどうしようもならない

64 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:15:24.12 ID:LVoRFyRJ0.net
>>63これはある
リッジレーサーの上位互換的なものが欲しいんだけど色んなレースゲーやってもそういうものが見当たらない

65 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:17:41.49 ID:VcOpq1rb0.net
ボタンの表示に合わせてボタン押すだけボタン連打するだけ挙句に何もしなくても結果変わらんとかゲームの質は落ちてるだろ

66 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:18:29.50 ID:Ta3HhHAW0.net
なんか自由度が減った
007でFPSにハマった身としては、昨今のゲームは窮屈すぎる
シングルは一本道だしマルチはeスポ意識してるのかお祭り的なゲームがなくなった
この窮屈さはFPS以外のゲームにも当て嵌まると思う

67 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:18:30.72 ID:SJ1mbcoR0.net
VCやコレクションで過去に面白いと思ったゲームをやってみて楽しめなかったりなんて経験も少なくない
思い出補正まで加わったらなおさら

68 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:20:29.79 ID:VHyZLwI00.net
そりゃまあ昔のゲームのほうが
結局優れている部分があるからだろうな

69 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:21:27.69 ID:LVoRFyRJ0.net
「昔のゲームのが面白かったと語る奴は老害、思い出補正なだけ」なんてのは開発者や信者の言い訳だろ
最近出たゲームでも面白いものは受け入られている
ゼノブレイド2の売上や評価がゼノサーガシリーズより好評なのがその証拠

70 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:22:08.40 ID:CKsQCI5q0.net
PS2くらいまでかなこんなゲームを作れるところまで来たかと感じたのわ
グラを質と言うならそこからは1が言うような質は上がったが
ゲームの面白さはマンネリで逆につまらなくなってるのに本当にやりたかったゲームは出なくなった

71 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:23:54.73 ID:6+DJoX0p0.net
昔のゲームが〜とかいってるやつは
そいつの理解力の限界がそこで訪れた社会の脱落者で
時代についてこれてないだけでしょ

72 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:24:05.68 ID:zIiH61pla.net
ポケモンとか2D→3Dの進化(笑)で大幅にゲーム内容劣化したやん
3D化してから良かった点って冗談抜きでポケリフレぐらいしかねーぞ

73 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:25:04.99 ID:DnamUWAZ0.net
>>71
クソゲーしか作れない開発者がこういう情けない言い訳をしてるわけよ

74 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:25:57.95 ID:fECRrCtD0.net
逆に子供の頃より夢中になってる娯楽があるなら懐古ではないかもね

75 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:28:04.45 ID:C1HSvQ6L0.net
質は上がってない
ポリゴンに比べたらキレイになってるだけ

76 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:28:14.48 ID:JUi8LeFKp.net
RPGなんかファミコン時代より出来なくなってることや不便になってることの方が多いからな
特にワールドマップが無く、地方だけの旅とか以前に比べてスケールが下がり過ぎだと思う
年々嘘が成り立つグラから逸脱してるんじゃないかな

77 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:28:59.62 ID:/0Xy2HRS0.net
今の〜 ここ1年程度の期間
昔の〜 10年以上の長い期間

無意識のうちにこういう不平等な比較をしてるので
今の方が分が悪くなる

78 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:29:43.82 ID:YhRBkvZF0.net
昔のゲームはグラよりシステムが不親切なのがキツイ
逆にそこがマシだとグラが多少悪くても十分遊べる

79 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:29:57.93 ID:uQjr/too0.net
ボタン押してからキャラがなんか動き出すのを待つゲームが増えたね

80 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:30:49.49 ID:sp+GBZwwM.net
昔はちょっとしたルールで遊ばせるようなゲームがおおかったしな

81 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:33:31.88 ID:ET2ozF5j0.net
バグがあったり未完成の状態で出したり何も変わってない
むしろパッチできる分甘い造りで出すの増えて質下がってる部分もあるんじゃね
あとはレスポンスが悪くなってるからなあ
起ち上げにも時間かかるしロードの時間もかかるし液晶は遅延するし
そこらへんは退化してるんじゃね

82 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:35:22.35 ID:5gwKindx0.net
本当に面白いものを作れる能力持った奴は一握りなのに
凡人の手垢まぶす行程をガッツリやって
極限まで薄めたカルピスにしてるんだから
糞つまらなくて当たり前だろ

83 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:35:33.05 ID:CKsQCI5q0.net
>>71
もう無双新作とかみてもうわーすげーキターってならないのよ
当時はマジで凄いと思って本体ごと買ってしまった
洋ゲーを数十本やって飽きてるのに和ゲーが死んでしまったからな
だからインディーばっかりやってる

84 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:36:18.91 ID:mFvX3GnPM.net
システムが複雑になってるからそれについて行けるか(苦にしないか)ってだけ

85 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:37:30.80 ID:v79kbCAed.net
「昔のゲームはよかった」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ?
ゲームは変わらず楽しいと思います

86 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:38:09.31 ID:U2XSoCced.net
1000人の凡才が集まっても
面白いゲームは作れない

87 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:39:04.67 ID:Y22yK56T0.net
ファミコン時代のはさすがに実機だときつい
レスポンスやスクロール速度遅い

88 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:39:43.92 ID:hsKa73asa.net
昔やったとき面白かったが今やると微妙だなぁと思うゲームがかなりある

VCで散々味わった

89 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:39:48.71 ID:Qglys7sbF.net
お前らのジジーだってゲームしないでトランプしろとか言ってただろ?
お前らがそのジジーにかたあし入れてんだよ

90 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:40:26.01 ID:Ta3HhHAW0.net
AAAよりクリエイターの個性が際立つ中堅タイトルの方が面白いだろ?

91 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:42:16.86 ID:EBc/+N+g0.net
もっさりは許されないんですよ
起動、ロード、遅延、挙動、ゲーム性など全てがもっさもさ

92 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:43:17.25 ID:LVoRFyRJ0.net
昔のゲームを新しいゲームよりも後でやる事になって、昔のゲームの方が面白く感じるケースもある
そういう時はこのシリーズつまらくなっていったんだなと思うわ

93 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:44:10.09 ID:ET2ozF5j0.net
アーケードで出てたゲームは
金取ってるだけあってどれも完成されてたな
プレイヤーが時間にもお金にも制約が掛かった状態で遊ぶんだから
作り手も短い時間で面白くしようとしてたからな
今はかなり時間に余裕がある人には楽しめるゲームが多いのかもしれない

94 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:45:31.51 ID:z5gNq4dD0.net
ゲーム音楽は間違いなく劣化した

95 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:45:47.77 ID:aPfrYFD70.net
サラリーマン思考で作られたゲームは今のほうが多いだろうな

96 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:47:13.97 ID:Y9SaDomjp.net
ドット絵ゲームに飢えてる

97 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:50:58.88 ID:Fd56tnVKd.net
質が上がってる根拠はないのか

98 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:52:03.14 ID:QTZxOkzJd.net
>>93
ジョインジョイントキィ

99 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:52:07.07 ID:XHMyQtsla.net
映画と一緒

100 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:52:44.92 ID:gjqpLM/a0.net
CGの質とゲーム性は別だろ
ゴキちゃんまともにゲームで遊んでる?

101 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:53:19.99 ID:Y22yK56T0.net
トータルの水準で見たら圧倒的に質は上がってるんだろけどね
思ってた進化と違う

102 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:53:41.27 ID:9ZVUHYd80.net
ハード的な制約を面白さに変えるアイデアに富んでいたからな
わかりやすい例でいうとバイオハザードのローディング画面
ドアをゆっくり開く演出で恐怖感を煽りつつ裏で次のマップをロードしている

103 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:56:33.95 ID:4mEk5fHp0.net
今のゲームが明確に勝ててるのはFPSくらいだろ

104 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:56:41.14 ID:i3HCTBZZa.net
ミニスーファミやったけどやっぱ昔のゲームの方が面白い
昔のクリエイターがどんだけ偉大だったかよくわかる
FF6とか特にそうだな

105 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:57:33.04 ID:jBbAFtrF0.net
>>66
それ凄く思う
なんか窮屈なんだよな

106 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:58:07.55 ID:uK5NVg350.net
ゲームの質が年々、上がっているって言ってる奴は狭い範囲でしかやってないからな
ゲームの質が年々、上がっているジャンルは3Dアクション系だけ

このジャンルにおいて昔のほうが面白いという奴はあまりいない
俺自身、PSや64のローポリでやりたいとは全く思わん

一方で質が下がってるジャンルは
RPG、SRPG、ノベルゲーム、シミュなどの作るのが難しいゲームやストーリー性のあるゲーム

シミュはグラ自体が上がって今のほうが面白いのもあるけどゲーム性は10年前のciv4が最高
馬ゲーは実質、10年くらい前から進化してない
体験としてはスーファミの頃のダビスタのほうが上

107 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:58:16.81 ID:Y22yK56T0.net
インアンの進化系が何故出ないのか

108 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 08:58:53.28 ID:DiyjkyDI0.net
>>77
期間あけても今の擁護派は不利だろうね…だって売れてないし

売れてないって事は擁護する仲間も少ないって事

109 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:03:17.66 ID:YQmYNfddd.net
ロックマンだってスーファミ、psとどんどん面白くなくなってってるじゃん明白に

110 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:03:47.36 ID:DK7UZCe30.net
上がってるのはグラだけで質はガタ落ちしてるだろ?
グラに拘り過ぎて中身がないのがどれだけある事か…

111 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:04:21.32 ID:gYm8Kn1S0.net
SFC時代の方が世界が広かった
月や海底未来過去どこでも行った

112 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:04:41.10 ID:/0Xy2HRS0.net
>>109
んなことはない
昔とあんまり変わってないよロックマンは

113 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:05:43.02 ID:SavfyFzj0.net
例えばラストオブアスがムービーが一切無かったり、音声が無かったり、グラフィックがローポリだったりしても面白いかどうか?
しかしそう言ういわゆるデコレーション部分を取り除いたものこそそのゲーム本来の面白さと言えるんじゃないかな?

114 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:07:03.11 ID:fW5abuDB0.net
質は上がってるかもしれないがプレイ体験は下だよな
スト2やバーチャが出た頃はもうみんな熱狂してやってた

じゃあ今スト5やってそこまで熱狂するかというとそんな事もない
質は上がってるのだろうけどな
新しいゲームやってるという体験が足りないからだと思うがどうか

115 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:08:21.02 ID:XZp0VYesa.net
>>93
その思想が行き過ぎるとドルアーガの塔みたいに超理不尽な設計のゲームができるw
あれはあれで好きだけどね

116 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:08:43.79 ID:aGR7tp6b0.net
当時にはあった珍しさが近年は無いから

117 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:08:55.37 ID:fECRrCtD0.net
ロックマンもだいぶ売れなくなったよなぁ
しかも最近はインディーやスマホと比較されるのか値段高いとか言われる始末だし
まぁ時代のせいもあるんじゃない
今は値段含めて手軽だったりオンゲーじゃないとやらないとか

118 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:08:59.91 ID:jBbAFtrF0.net
>>114
FCの頃からやってるけどロックマンに関しては同意
勿論タイトルごとにステージの長さだとかバランスだとか突っ込みどころのあるものはあるけど
それもFC時代からだし

119 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:09:25.07 ID:bkIsOcQoM.net
>>113
ただの文字で作られていたローグが今でも形を変えて残っているのは
その本来の面白さを備えていたからなんだろうな

120 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:09:59.48 ID:jBbAFtrF0.net
>>112だった

121 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:10:15.31 ID:SavfyFzj0.net
>>109
ロックマン⇒ロックマンX は明確で解りやすい「進化」だったと思う
そしてロックマンX4(PS、SS)で接近戦重視のZEROモードを追加したことでゲームの幅が広がったと思う

しかし逆に言えばそれ以上のアイデアが無かったから、それ以降ロックマンは廃れて行ったのだと思う

122 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:10:52.31 ID:Y22yK56T0.net
ロックマンは変えても叩かれるから詰んでる

123 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:11:29.17 ID:jQDAx+I20.net
>66
昔のFPSはステージ制でも結構広めのマップを攻略していくの多かったな
前世代あたりから狭い路地のようなマップで撃ちあうのが多くなった

124 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:12:07.10 ID:XZp0VYesa.net
>>87
レスポンスが遅いのはモニタの遅延のせいじゃないか?
レスポンスは明らかに昔のゲームの方がいいと思う

125 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:12:29.89 ID:U/jyHLiYM.net
これが言えるのは2D系だけ
ほかは圧倒的に今の方が面白い
気軽にネット対戦できるしな

126 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:13:03.27 ID:lJSHsJCmr.net
>>114
スト5は海外に寄せてキモくなったせいだろ?
あれはあかんわ。ユーザーに逃げられて当然

127 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:13:09.60 ID:ggBsIefB0.net
>>1が言ってる「ゲームの質」の意味合いによるのかと。

ゲームの見栄えという意味だったら今の方が上がってるけど
純粋なゲームとしてみると当時の方が面白かったり
今のゲームのゲーム性が当時のゲームと大して変わってないから
見た目と音質以外進化したの?感が漂う事は結構あるから

128 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:13:44.89 ID:ET2ozF5j0.net
もうグラがけっこう重要になりつつある時代に
テトリスとか弟切草が出てヒットしたからなあ
逆に言えばほとんどが最低限見映えよくしてなくちゃいけない今の時代のほうが
そういう昔とか今を越えた新しいゲームが出にくいのかもしれない
まあソシャゲなんかは単純なもので稼いでるみたいだけど

129 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:13:57.97 ID:LVoRFyRJ0.net
リッジレーサーは毎レース理不尽に最下位からスタートして上位目指してた頃が楽しかったな
前方を走る敵に接触せずにいかに早く追い抜くか考えたり大胆に仕掛けたりするのがプレッシャーと達成感が凄くて気持ち良かったわ
1位からスタートして独走するようになったり、ニトロで簡単に抜けるようになってつまらなくなった
そういうガチンコバトルはデビルカーとか一部だけにしてくれ

130 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:15:53.69 ID:fECRrCtD0.net
無双なんかもそうだなぁ
散々マンネリで叩かれて、変えたらもっと売れなくなって文句出たっていう
DQなんかもそろそろ限界に来てそうな感じするけど

131 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:17:37.85 ID:uIaysESn0.net
ドット絵の当たり判定ガチだったのもあるかもな、今の適当にやられたじゃなくて
弾幕系・・お前はルールを変え過ぎた いい加減なのはノレ無いw

132 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:17:50.14 ID:SavfyFzj0.net
>>125
3Dゲームに関しては、初期はまだノウハウも無かったからUI一つにしても全く練られてないからな
マリオ64とか当時は全く気にならなかったのだが、今やると例えばカメラ操作1つにしても「あれ?ここまで不便だったっけ?」
と驚いてしまった程だ。3Dゲームというより3Dゲームの技術は確実に進歩はしてるな

133 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:19:35.98 ID:CKsQCI5q0.net
>>130
無双は方向を間違えたというのもある
広くして面白くなるわけがない

134 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:21:21.59 ID:tqckU8KxM.net
洋ゲーばっかりだからそりゃ

135 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:21:44.73 ID:ggBsIefB0.net
>>133
無双はオープンワールドにしたのが失敗だったね
元の大量の敵を草を刈るように倒すのが面白いのに
広くしすぎたからそのバッサリ感が薄れちゃった

136 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:21:57.93 ID:jQDAx+I20.net
今のCSのゲームはユーザーが数時間我慢してくれるのが前提のあたり「作りが傲慢」だなって思う
長いロード、長いムービー、なげーーーチュートリアル、中々アンロックされないシステムやスキル
諸々に付き合ってやっと面白いゲームだな!なんてさ

開始数分で面白さを提供できなきゃ
数話で面白くなきゃうち切られる少年漫画
100円入れて意味がわからなかったら2度とコインいれられないゲーセン
ドラマも1話でひきつけられなかったら視聴やめられるってのに

中盤までやれば神ゲーですよ!って?誰がそこまでつきあうんだ莫迦

137 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:22:05.14 ID:ET2ozF5j0.net
>>125
まあ3D自体作るの難しかったからな昔はあとアニメ絵とかも
宇宙で戦う3Dシューティング今の技術で出してくれればいいのにナムコ
昔は昔でワイヤーフレームが素晴らしかったけど

138 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:25:21.21 ID:SavfyFzj0.net
>>136
プレイヤーの快適性って本当は大切な部分なのに割と軽視されてる気がするな
「こんなに凄いゲームを我々は作ってあげたんだから、それぐらい我慢しなよ」
なんかそう言う製作者の声が聞こえてきそう。特に洋ゲー大手にはそう言うの多くないかな?

139 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:29:43.66 ID:uK5NVg350.net
ガチで昔のほうが面白いゲーム
ただし、ファミコンやスーファミはエミュで動作速度を上げてやった場合。
実機速度でやるとストレスしかたまらない

FF2〜FF6
スーファミ ドラクエ3 PS2 ドラクエ5 ドラクエ4はファミコン、PSどちらでも可 ただし動作速度上げは必須
かまいたちの夜 (どこでもセーブ必須)
FFタクティクス 動作速度向上必須
ダビスタ96 (どこでもセーブ必須、レース以外は速度向上必須)
ロックマンX4
GBAのファイアーエムブレム (エミュでやれば敵ターンを実質スキップ状態にできる)
DSのファイアーエムブレム
EVER17

その他だと
ドカポン321
ぷよぷよ通
スーパーボンバーマン2
プリンスオブペルシャ スーファミ版 あたり

ぷよぷよとボンバーマンは今のでもいいかも

140 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:33:44.47 ID:A+P8Yd18r.net
当たり前の様に糞ロードの今のゲームはおかしい

141 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:34:59.42 ID:aPfrYFD70.net
PS1世代の頃とかは将来的にはこの長いロードとかも無くなるんだろうなとか思ってたけど
そんなことはなかった

142 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:36:07.42 ID:JM7aQePE0.net
まあそれでも今のほうがロード長いのもあれば短いのもある(´・ω・`)

143 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:37:27.59 ID:jQDAx+I20.net
上でフレームレートの話とかも出てるけどスペックアップしても結局静止画のグラに性能を振られて快適さとかにはあんまり使われてないよね…

144 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:38:08.09 ID:hJ52g7qjM.net
リアル3Dになってマッハチョップみたいな軽快な攻撃ができなくなったのが悪い

145 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:38:49.81 ID:ET2ozF5j0.net
そういやスーファミのコナミタイトルの電源入れたときの最初の長いロゴ
当時からイライラしてた

146 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:41:48.00 ID:ggBsIefB0.net
>>143
グラは結構今でも十二分に綺麗で
別に肌の角質や髪の毛の枝毛まで見える!とかにしなくていいから
その分をフレームレートとかゲーム性とか実際の面白さや快適さに振って欲しい・・・

147 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:45:08.94 ID:eyGQbAnf0.net
>>137
宇宙モノは本当に作って欲しいなと思う。
エースコンバットのガンダム版を…

148 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:46:30.29 ID:ET2ozF5j0.net
>>146
これから4K8Kとなっていくからその傾向はあと10年は軽く続きそうだな
リマスターされた型落ちゲームで遊ぶのがいいかもしれない

149 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:47:29.88 ID:+TeOY/ua0.net
RPGとか絶対昔の方が面白いわ

150 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:48:00.08 ID:GsSej0rM0.net
思い出補正というか老害というか
最初の衝撃はすごいけど次のゲームで同じ体験をしても衝撃は弱いどころか普通になる
多くゲームをすればするほどその衝撃を受ける頻度や大きさも小さくなる
自然最初のころのすべてが新鮮だった昔より今の方がどっかで見たようなゲームになるのは当然

たまーにそれを打ち破るゲームが出てきて個人的神ゲーに入ってくる

151 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:48:30.11 ID:aPfrYFD70.net
まず60fpsありきでそこからグラフィックを良くするっていう感じになってほしいね

152 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:50:32.19 ID:vQIMiae20.net
昔は良かった…
今の若者は…

ごくごく普通のおっさん理論

153 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:50:51.24 ID:fECRrCtD0.net
別に老害でも懐古でも仕方ないと思うんだけど
問題はそれより下の世代がもっと買わなくなってるってことだなぁ

154 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:51:33.39 ID:5SToMCXV0.net
じゃ昔のゲームずっとやっとけよ
結局今のゲーム買うくせに

155 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:52:39.40 ID:Vf8T0uSta.net
RDR2遊べばわかるだろ
どれだけ金と時間かけて凄いゲーム作ろうともつまらないものはつまらない

156 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:53:21.27 ID:bkIsOcQoM.net
>>150
昔は洗練されてなかったから20点のゲームの中から突然70点超えが出てくる落差はあったな
今は当時70点だったゲームを80点90点に仕上げて行ってるだけだから洗練はされたけど驚きはあまりない

157 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:53:40.20 ID:fj2fyWy+M.net
逆に昔のゲームの方が今引っ張り出してみると苦痛なんだが

158 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:53:41.50 ID:q1L88Tfja.net
ゲームの進化の過程で、進化が行きついてしまったジャンルや滅んでしまったジャンルのゲームがあるからね
そういうジャンルのゲームは過去の作品の方が面白かったりする人も多いだろう
プリンセスメーカーみたいな数字をいじくる育成SLGは、かっては大人気だったジャンルであり、今でもああいうゲームを面白いと思う人はけっこういるだろうけど、もうジャンルそのものが廃れてしまって、現行機種での新作はほとんどでないわけだから

159 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:53:52.18 ID:8IYrLMLD0.net
ただいざ今プレイしようとすると昔のゲームはグラもUIもやはり古臭すぎてプレイして5分もすれば放り投げることになるんだけどね
PS4やスイッチが互換なくても普通に売れてるのは結局昔のゲームで魅力がないからなんだよ
次のハードも互換機能などというものはついてこないだろう

160 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:55:18.92 ID:4Ojctt5J0.net
昔のゲームも面白い なら理解できるが
昔の方が面白い はあり得ない

一昔前の人からしてみれば今のゲームは
こうなったらいいなが現実になった夢のような世界であろうに

161 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:55:29.62 ID:HfvcfX6wM.net
年々ゲームの質が上がってるから
クロレビの点も上がっているとかいうファミ通理論

162 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:56:56.48 ID:+DNAJSj/0.net
今のゲームを数十年後中古で買い直したいか?と聞かれるの答えはNOだな
結局はシンプルでいいんだよなゲームは。小難しくされると愛着沸かない

163 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 09:57:03.37 ID:/0Xy2HRS0.net
昔でも不偏の面白さがあるゲームてパズルゲーぐらい

164 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:00:42.46 ID:ET2ozF5j0.net
>>160
何気にドラクエ7って延々とドラクエが遊べたらいいのにを具現化したような作品だな
ただただ長いだけだったような気もするが
ドラクエ10はそのとおりドラクエの世界の中に入りこめたからなあ
でもまあゲーム性も変わってくるから面白さもどっちがどうって話じゃなくなるからな

165 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:02:30.64 ID:mOIOOiUW0.net
「面白い」を感じるまでの時間がかかるよね
いい意味でも悪い意味でも映画的
任天堂のやつは面白いポイントに来るまでが早い昔ながらな物が多い
インディもそう

166 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:03:14.77 ID:bkIsOcQoM.net
>>160
そうとも言えない
RPGなんかドット絵時代は世界を飛び回るどころか二つ目三つ目の世界が普通だったのに
今では一地域だけでスケールが大分小さくなった
FPSなんかは初代DOOMとかと比べると今は夢を叶えたと言えるかもな

167 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:03:51.45 ID:saSG7ARH0.net
昔のゲームをリアルにしたらどうなるかという視点の作品が多すぎる
インディーにしても昔のテイストにこれを付け加えたら、とか多すぎる
斬新な切り口のゲームは今でも爆売れしてるでしょ
結局個性があるやつが残る

168 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:06:46.18 ID:Fo1p3/vza.net
といってもお前らガキゲー洋ゲー嫌いじゃん

169 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:17:48.82 ID:GsSej0rM0.net
>>166
FF7の街をを今の技術では到底作れないってリメイクが出ない理由をPS3の頃言ってたし
スケールはどうしても小さくなるね
以前は嘘をつけた表現方法も今では嘘をつけなくてそこにリソース取られてる

170 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:18:45.00 ID:KY+iMrg4M.net
中身は成熟してて劇的に進化してる訳でもないからなあ…

171 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:22:24.50 ID:saSG7ARH0.net
あとゲームは全ての瞬間にプレイヤーが気づけるゲーム性があるのが理想なのに
リアルに寄せることでそれがなくなってしまっている
プレイしてて眠くなるゲームは大抵ゲーム性が不足している

172 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:23:07.04 ID:InlvqxOCd.net
出来ることが増えてアイデアをコンパクトにまとめるのが難しくなった気はする。

173 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:24:59.60 ID:YiVdergf0.net
まともなゲーマーはPCに残りの一般人はスマホに行って残った家ゴミも
高齢化でゲームやるよりアフィカススレで馴れ合ってたほうが楽しくなっちゃったからな

174 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:27:36.54 ID:Vd0IO4/5M.net
>>10
グラが綺麗になっただけだな
インディーズとか遊んでみると面白さというものが見直せる

175 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:27:41.47 ID:8IYrLMLD0.net
文学や絵画 クラシックは時代が下るごとに進化してるか?
人間の知能は昔も今も変わらんのだからゲームもグラは進化してもシナリオやゲーム性が進化していくわけはないわな
でも進化がないからと言って心配する必要はない
囲碁や将棋は全く進化してないけど愛好家はわんさかいるんだし

176 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:31:27.80 ID:EC1eXniFa.net
グラフィックを上げただけで質が上がった気になれるから楽だよな
何か神ゲーが生まれないとアイデア盗めないから詰んでくる

177 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:35:43.01 ID:Fc1PiJVx0.net
ローディング増えたり追加パッチのDL待ち時間でイライラしてプレイしたらゴミカスゲーだった時のイライラはどうすりゃ晴らせるんだ
バグもフリーズとか詰みに繋がるのばっかで昔のゲームみたいに有利になるバグは皆無
つまんねぇんだよ

178 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:42:15.07 ID:4+Xo+r870.net
絵画とかに比べると
デフォルメを進化や表現の幅と認めないのが多過ぎな気はする

179 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:43:28.24 ID:w0K5CGN50.net
>>1
50代ニシの思い出

180 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:46:54.87 ID:ET2ozF5j0.net
絵画はリアルが行き過ぎてもうそういうの求められなくなってるからな
ゲームも行きつくとこまで行ったらそれに気付くかもしれない

181 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:46:55.16 ID:5lRUAptE0.net
囲碁や将棋のルールはほぼ同じだが
ソフトが強くなったからそれに合わせて戦い方が変わった

182 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:47:08.04 ID:R8ZA2ohqM.net
グラフィックの話ばかり出てるけど
それ以外の要素も進歩してるだろ

昔のゲームは数分で出来るような奴はまだ良いけど
時間がかかるRPGやらシュミレーションはシステム的に
怠くてストレス感じてやってられんわ

リメイクなんかやる時はその辺が改善されてて
感じないのかも知れんけど

183 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:47:34.32 ID:YcvKA0h/0.net
思い出補正だろ
案外アーカイブでやりなおすと覚める

184 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:49:50.62 ID:DH9EwfiD0.net
2D主流のころはだいぶ改善されたけど
PS1SS辺りからまたレスポンス劣悪なゲーム増えたからな
新しい流れが来ると毎回クソゲーが増える

185 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:49:59.71 ID:01todoe6K.net
グラはともかくとして容量とメモリが増えてる分できることは増えただろ
逆に今のハードでファミコンみたいなゲームだって作ろうと思えば作れるんだし

186 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:51:22.10 ID:J99gxONy0.net
たまご焼きはうまいけど
高級な卵つかってみたりすごいソースをかけてみたり
でかくしてみたりしても本質的なうまさは最初に食べたときのほうがいいだろ(適当

187 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:54:35.87 ID:TS16BCrCH.net
質向上してるか?

188 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:54:58.96 ID:joK3iHHp0.net
ブレワイより面白い昔のゲームとかあるの?

189 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:56:28.52 ID:ET2ozF5j0.net
>>182
その昔ワンターンに一時間くらいかかるシミュレーションを友達がPCで遊んでて
面白いのかなって思った
まあほったらかしにできるからそれはそれでありだったのかな
内部処理が速くなるのは進化でこれ以上に嬉しいことはないけど
ゲームによってはロードは相変わらずあるからなあ

190 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 10:58:12.90 ID:LVoRFyRJ0.net
>>183
それまでやった事ない作品を新作→旧作の順でやったけど、むしろ旧作の方が面白くねって思ったぞ

191 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:00:18.75 ID:xoMdL2mo0.net
昔のゲームの方が面白いと言ってるのは老害だけ
ゲームボーイ?とかスーパーファミコン?とかいうやつは江戸時代のゲーム機なのか?

192 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:04:38.01 ID:ggBsIefB0.net
>>191
江戸時代は一番最後の時期から計算しても150年前だよ?

193 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:05:08.05 ID:YcvKA0h/0.net
>>190
なんのゲームでそう思ったん?

194 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:06:04.61 ID:uK5NVg350.net
>>188
シヴィライゼーション4

195 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:06:40.71 ID:R8ZA2ohqM.net
>>189
アドバンスト大戦略ですねw

あれは俺も大好きなんだけど
とても今やろうとは思わない
そりゃhoi4とかやりますわ

196 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:08:21.74 ID:p71pqGDs0.net
モーションがもっさりしてたりUIが使いにくかったり文字が小さかったり

197 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:08:54.67 ID:LVoRFyRJ0.net
>>193リッジレーサーで
3D(3DS)→6(PS3)→4・5の順
4と5が特に面白いと思った

198 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:09:51.10 ID:tqgYfW1jM.net
>>1
ゲハに二番煎じのスレ立てるな!

【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541345863/

199 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:09:55.81 ID:4+Xo+r870.net
キャンペーンに限った話だがHalo4,5より3やリーチの方が行動範囲広く乗り物の活用も出来面白い
あの辺マルチはそこまで広大なフィールド必要としないからそっちに合わせてグラ向上した結果
キャンペーンの規模が小さくなった感がある

200 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:10:00.89 ID:LVoRFyRJ0.net
間違えた
3D(3DS)→7(PS3)→4・5の順

201 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:12:10.82 ID:aPfrYFD70.net
音楽については単純に昔のゲーム機依存の音源より生音使える方がいいと言えるのかね

202 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:12:18.13 ID:rFcEVVTsM.net
ゲーム性のマンネリと押しつけ物語で興味薄になっていった

203 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:13:39.26 ID:Dw66YxNLa.net
そんなこといってるのゲームの進化についていけない懐古だけよ
今はスパイダーマンとかグラもよくて操作性もレスポンスもいいゲーム増えてきてるし

204 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:15:39.34 ID:yWnG5FuN0.net
おまけに売れなくなってるしな!

205 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:16:35.37 ID:YcvKA0h/0.net
>>200
サンクス
なるほど

206 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:16:40.10 ID:+mekwpuq0.net
昔のゲームのが面白いのは冒険とかするタイプのゲームだな
今のゲームはマップが広くても世界のスケールが小さいからなぁ
冒険感うすいよな 昔のFFの冒険感かえして

207 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:17:12.38 ID:saSG7ARH0.net
昔はクリエーターが自己実現の一環として夢中で作っていたが
今はそうではない
特にAAAはクリエーターの人生を搾取している
仕事があるだけマシだろうと恫喝されながら作っている

208 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:17:28.93 ID:2GcP8Qqv0.net
思い出補正ではないよ
その通り面白く思わせるもの、楽しめる要素を作るセンスが明らかに失われている
練習して技術を習得すれば楽しい、じゃないんだよ
ゲームは開発者への挑戦、じゃなくその前段階が必要なのをコロりと忘れている
それが面白くない原因

209 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:18:20.99 ID:2GcP8Qqv0.net
ダチョウ倶楽部的にいうならツカミがねぇ

210 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:19:23.66 ID:ET2ozF5j0.net
>>206
キャラクターものも減ったから荒唐無稽なゲームも少なくなったな

211 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:19:50.44 ID:pMK9aF1T0.net
ゲームの質があがってるんじゃなくて
グラフィックの質が向上してるだけ

中身はスカスカ

素人はすぐ見た目で騙されるから

212 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:20:14.07 ID:cVmuxePwa.net
具体的なタイトル挙げてVSしろ
最新作も過去作品もピンキリだ
こんな曖昧ふわふわ定義じゃどうとでも言えてしまう

213 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:20:45.61 ID:rFcEVVTsM.net
>>136
分かる分かる
ゲームって中盤くらいまでやらないと真の面白さを味わえない
でも序盤で飽きるゲームが多すぎる
だから中盤までなんかとても付き合ってられない

長いチュートリアルがないとプレイの真価を発揮しないってもう終わってる
昔から説明書読まないでプレイしてたユーザーが多かったように
直感で把握できるゲームが重要なんだよ
だから手軽なスマホが人気なんじゃないのかな
今のCSは人間の心理から真逆を行ってるんだよ

214 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:21:49.37 ID:dWbM/KawM.net
>>1
ゲハに二番煎じのスレ立てるな!

【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541345863/

215 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:22:32.20 ID:2KV8t20h0.net
最近のは同じシステムの皮だけ変えて乱発してるメーカーもあるし

216 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:24:11.15 ID:saSG7ARH0.net
昔のものは劣っているという先入観があるからな
それは思い出補正よりも悪いものだろうな

217 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:25:33.76 ID:KeFiuQ8H0.net
ハード性能が上がることで可能になったゲームジャンルってのが、PS2/初代Xboxあたりで終わっちゃった感はある
PS2/初代Xboxあたりで、無双もGTAもCoDもTESも出た
MMORPGでも、FF11が出た

このあたりまでは、ハード性能が上がることで可能になったジャンルってのが登場してきたわけだが、
PS3/Xbox360以降は過去に出たジャンルのゲームをブラッシュアップしたものになってきてるからな
そりゃ、新鮮な面白さってのは、ここ10年くらいは味わえてないユーザーが多いだろう

218 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:25:37.83 ID:xUmYNw4U0.net
なんだろうね?グラがとか操作性がとかじゃなくてバカゲーと呼ばれるジャンルが無くなってきた

219 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:28:56.77 ID:kq+tMVqo0.net
悪徳課金で現実に引き戻されるから

220 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:29:20.16 ID:kSYqW19u0.net
アクションに関しては劣化だな
エリプレ、メタスラXみたいなシンプルで高レベルで纏まってる作品はもう出てないし
下らん育成要素とかつけて水増ししてる

221 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:30:02.06 ID:AhjO6tR00.net
ドラクエとかは2Dで良い。
コンパクトで単純なのが良い。
あのままでいい。
音も。
メロディー至上主義。

222 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:30:04.48 ID:vdKOD2mm0.net
昔のゲームの方がテンポいい

223 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:30:36.84 ID:XOK+Q38f0.net
洋AAAなんか、面白さではなく技術力の競争になってる
あと映画業界から敗走してきたコンプ持ち
主にこいつらが癌だろ

224 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:30:54.26 ID:hAeuCSCtC.net
今のゲームは豪華声優陣!!がうるさくて無理

225 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:31:53.55 ID:MngTlPgl0.net
映画で考えれば何故かなんて簡単にわかるだろ

226 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:32:38.95 ID:R8ZA2ohqM.net
>>217
その辺はあらゆるジャンルにある事
今は3Dのゲーム表現の成熟期って事だよ
2Dのそれがスーファミあたりの頃だったように
目新しい表現が減った代わりに恐ろしく質が高くなってる

新しいって観点で言えばVRなんかには新しい表現がいろいろ出てるけど
まだアーリーアダプターしかやってないからな
アストロボットとかFwZHはやってみると驚くゲーム性なんだけど
いかんせんやってる人間が少数派

227 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:33:14.57 ID:rFcEVVTsM.net
ゲームらしさってのは駆け引きなんだよね
物語をひけらかす映画ではないんだよ
操作ができる映画みたいなのが現代のゲーム
だからグラとストーリーに8割力入れてる感じ
こんなのめんどいだけで面白いわけないんだよ

任天堂のゲームは駆け引きを前面に出してる
ゲーム性を第一に物語は二の次に置く
複数のミニゲームを突き詰めて磨き上げていく作りなんだと思う
だから何度でも遊べるゲームが多く満足度が高いんだよ

228 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:34:23.38 ID:uK5NVg350.net
>>221
RPGは2Dにこだわる必要はないけどシミュ系のゲームでは当たり前のスクロールで近景、遠景、分けられる表示くらいしてほしいんだよなあ

近景にしたらリアルマップ、遠景にしたら2D風操作で

229 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:36:04.88 ID:3F2i/5GzM.net
上がってるのは画質

230 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:36:15.21 ID:01todoe6K.net
>>217
だからVRとかeスポーツとか今の技術でこそできる新機軸をアピールしてるんだと思うけど
正直どっちもパッとしない

231 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:37:09.47 ID:U08RexGPM.net
ロンダリングスレかよ

【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541345863/

232 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:38:39.40 ID:ytpbqptxa.net
映像は綺麗くなってもお使いドンパチゲーの枠から抜け出せない大作

233 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:39:48.79 ID:cVmuxePwa.net
>>231
アフィゲハブログで懐古ガースレ記事はPV稼げる人気商材
そりゃ頻繁に仕込むさ

234 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:40:40.33 ID:PTAN+kp4M.net
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541345863/

235 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:41:22.73 ID:R8ZA2ohqM.net
>>232
ウィッチャー3やった時に
この領域でも進歩したゲームが現れたかって思ったんだよ

あれもお使いゲーである事には変わりないんだけど
膨大なかつ高品質なテキストと
サブクエストでもフラグ立てるとメインにも影響する
自由度がお使い感をかなり消してる

進歩はしてるんだよ、確実に

236 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:44:37.42 ID:gCYiYSgN0.net
>>84
シンプルなシステムで奥深く楽しませるのがプロ
続編でシステムを複雑にするから人が離れる

237 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:44:42.32 ID:SS8zN3q80.net
ゲハは立て逃げ当たり前だし、最早アフィスレってことを隠してない
そしてそれを気に留める人もいなくなった

238 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:44:49.92 ID:trq+HUvw0.net
ただの物量を進化とかいうやつ

239 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:47:26.47 ID:rFcEVVTsM.net
ゲームが面白いと思える鍵は物事の吸収力
だから子供や箱入り息子の世間知らずにウケがいい
未熟な子供はなんでも知識を吸収するから未知の世界は楽しくて仕方がない

240 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:47:46.31 ID:R8ZA2ohqM.net
>>238
進歩ですよ
ウィッチャー3でなんでそれが可能になったかって言うと
AIを導入したゲーム制作システムによるところが大きい

別に開発者をどんどん投入して無理やり作った大作ってわけではない
ポーランドの中小メーカーが作ったゲームな訳で

241 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:49:04.91 ID:dY7O8s8Pd.net
知ってるか?

ピラミッド職人の落書きに
「昔は良かった。最近の若い奴ときたら、なっとらん」
てのが残ってるんだぜ?

242 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:50:00.56 ID:pMK9aF1T0.net
AIなんてドラクエ4の頃からある遺産だし

243 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:51:01.71 ID:rFcEVVTsM.net
>>242
ザナックの頃からあるけどな

244 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:51:09.29 ID:KG8iGL6ea.net
>>242
桃太郎伝説からあるよ

245 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:51:12.74 ID:R8ZA2ohqM.net
>>242
意味がわかってないみたいだから勉強しなおせ

246 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:51:45.99 ID:hA9l+2730.net
空腹時に出されるおにぎり一個のほうが
満腹時にさらに山盛りで出される三ツ星レストランの料理よりうまい
補正も何も関係なくおなかいっぱいなんだわ

247 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:52:01.08 ID:GPqze4mX0.net
>>1
知能障害。思い出補正とかいうレベルじゃないわ。
ゼルダも時岡>ブレワイとか本気で思ってるアホいるからな。

248 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:52:04.62 ID:LrYvnr1W0.net
メーカーにもよるけど最も大切なゲームバランスの調整が年々雑になってる感がある
特にEA

249 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:52:18.64 ID:M7V69OeR0.net
2Dから3Dになってモーション待ちみたいな時間が長くなった

250 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:53:18.45 ID:m8pbX3xi0.net
今のゲームは情報量が多すぎて、
「遊ぶのが面倒くさい」と思ってる人が多いと思うよ

251 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:54:03.88 ID:5B5bS6310.net
「新しいゲーム」を作れず質しか上げられないからじゃね?

252 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:57:17.70 ID:uK5NVg350.net
>>241
新しいほうが良くなるのが普通だから良いものはなんも言わないだけだ
逆に技術が劣化するものがあるのもおかしくない

最近のスマホはー
最近のネットはー
最近のエロ動画はー
最近の服のセンスはー
最近のネットを使った買い物はー

こういうのは聞いたことない

253 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:59:07.26 ID:NDuDkf7J0.net
エッセンスを見失ってるから
昔のゲームは容量の関係で取捨選択を迫られこれだけは譲れないというポイントが残った
今のはなんでも全部入りになってゲームの焦点がぼやける

254 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:59:29.75 ID:vLKgJaMj0.net
思い出補正だよ
ドラクエ3は今やっても面白いけど

255 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 11:59:51.19 ID:LVoRFyRJ0.net
>>252そうそうそれ
本当に新しいものが駄目と言うならPS4、Switch、箱1、スマホなんて買わないしな

256 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:00:16.94 ID:yWnG5FuN0.net
”最近の服のセンスはー ”

これ何度か聞いた事あるなw

257 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:00:40.76 ID:ET2ozF5j0.net
>>252
割と性能がよくないPC使ってるとウエブとかの閲覧に時間が掛かる
色々便利なことやってくれるのはいいんだが
シンプルでサクサク動いてくれた方が作業効率は上がりそうだ

258 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:00:43.07 ID:moOkKJ5N0.net
ガワ気にしすぎて中身追いついてないゲームが大量だからな
あと開発がまともにテストプレイしてないようなものも増えた

259 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:05:57.25 ID:saSG7ARH0.net
映画もゲームも2002年頃から内容は焼き直しパターンに入っている
もう16年以上経ってるしその間に産まれた人類は分からないだろうがね
進歩したのはスマホぐらいで劣化したものも多い
インフラの経年劣化は深刻ですらある

260 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:07:25.88 ID:2GcP8Qqv0.net
音ゲなんかでもそうだけどSKA A GO GOとかみてみ
昔はあれが最高難度クラスだったんだぜ?
今はどうだよ 難度上げ過ぎてとっつきにくくなってるじゃないか
お前らには対応できネェ難度だよってのが最初から示されてるのもやる気を失う原因になってるんじゃないかな

261 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:08:01.10 ID:vLKgJaMj0.net
聖剣伝説は今やるとクソ
ストーリーもヤバイ

262 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:09:52.09 ID:G5QSRXKx0.net
ポケモンとかUIがゴミ過ぎて今やったら糞ゲー認定してるけど楽しかったんだよな

263 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:11:45.95 ID:aGR7tp6b0.net
>>261
NPCの仲間が一緒に戦うRPGは珍しいんだぞ

264 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:13:42.16 ID:0NBXMIQZM.net
>>8
まずスクエニカプコン以外はグラフィックもまともに作れない件

265 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:14:59.07 ID:VhJmEEgK0.net
イントロムービーがやたら長いとイライラする

266 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:16:25.62 ID:vLKgJaMj0.net
>>263
先日3やり直したけどまじで思い出補正だったわ
システムも酷いしストーリーもやっつけ

君もやり直そう

267 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:18:25.06 ID:VkcRyGtJH.net
将棋ゲームを最新グラフィックにしたら面白くなるかみたいな話

268 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:20:15.65 ID:/PW9WRab0.net
>>241
デマおつ

269 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:30:23.44 ID:saSG7ARH0.net
エンディング3つくらい用意するべきだな
チュートリアル後すぐに、ちょっとした山場を用意して簡単なエンディング
それから10時間後くらいに普通のエンディング
そしてトータルで30時間やり込み後のエンディング
あとは周回したくなる様な面白い内容なら申し分無い

270 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:30:41.27 ID:5O+NdbYzp.net
>>160
その通りです。現在のゲームハードはpong以来のだったらいいなを具現化させた。
スマホやSwitchはまさしく夢そのものだし、PS4やxboxone、ゲーミングPCは想定以上の成果物だと思う。
ただ。使われ方や作り手の創造力とかプレイヤーの求める遊びの中身については、かつての妄想未満の残念さが露わになってる。
特に企業の都合による使われ方の定型化は飽きられ慣れる元凶かと。

271 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:31:46.81 ID:EyYmxOP1M.net
2Dゲーが好きだからな

272 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:33:37.50 ID:m8pbX3xi0.net
なぜ、DQ5、FF6、ロマサガみたいなやつを今風に作れないのか?
なぜ、3D視点になってしまうのか?
なぜ、気持ち悪いRPGになってしまうのか?

これが、今のゲームの問題点だと思う

273 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:34:02.57 ID:lHuPw5Px0.net
「昔のゲームのほうが面白かった」って言うやつは、最近の面白いゲームを探せないだけ。
「昔のゲームも今のゲームも面白い」が正解。

274 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:37:37.31 ID:ET2ozF5j0.net
>>273
まあなんでも触れてないと批判しがちになるからなあ
アニメとかドラマも見てると面白い
邦楽なんかも

275 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:38:04.36 ID:2GcP8Qqv0.net
探しにくい状況になってるってことは見て見ぬふりなのか
面白そうでも難度が高くてとっつきにくいとかそういうのもあるのに
昔はド定番の力があまりにも強かったから迷う心配もなかったけど今はそうじゃないんだよね
面白くないのも目立ちつつある

面白くないソフトが目立ってきているというべき

276 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:40:36.22 ID:5CmxbRcQx.net
買ってきてインストールで一時間とかアホかと
ゲームのたびにロードがアホか
チュートリアルだけで30分以上とかアホかと

快適さがなくなっているんだよ

277 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:43:18.40 ID:3NdRiTrod.net
売れてるゲームがモンハンとかドラクエとかスマブラとか昔のゲームシステムのものばかりじゃん

278 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:50:01.20 ID:fl84mExZp.net
答えを言うと、

昔の面白いゲームと比べてるから。

昔のつまらないゲームと比べれたら、
今のゲームの方が面白いよ。

当たり前のことだ。

279 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:50:55.86 ID:uzZYyeu0a.net
リスク犯して挑戦せずに無難にグラ重視の雰囲気ゲー作るだけってのが増えたせい
昔と今じゃ状況全く違うから仕方ないけどな

280 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:51:43.50 ID:+/3CjSw/0.net
かといってインディーはBGMとキャラデザがゴミだしなぁ
やはりその時代の一流クリエイター達が本気で作ったゲームには遠く及ばない

281 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:51:52.62 ID:Fd56tnVKd.net
質とやらの中身がわからんからなんとも
見た目の話かね

282 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:52:07.89 ID:k/FNasSn0.net
コントローラーでキャラを動かすゲームの本質は昔も今もそう変わっちゃいない
ゲームの質は年々上がっているなんて言っている方が思い込み補正

283 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:52:58.36 ID:V3WcH+WOp.net
ファミコン、スーファミのドラクエなら店から町の外まで5秒で移動できたのに、PS4のドラクエ11は1分はかかるからな
3Dになったことでテンポの悪さが出てる

284 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:53:03.29 ID:kQYobbnj0.net
見た目だとかストーリーだとかのただの装飾に惑わされずにゲームの本質を見れる人ならゲーム性は確実に劣化してることは感じ取れてるよ

285 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:55:13.24 ID:kCpLtG160.net
昔は良かった←今が辛そう

286 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:56:52.37 ID:+xGvleIbd.net
DQのAIは4が一番好きなんだよな。
人間味があって。
あれの不味い所は学習するタイミングが戦闘終了時な事。
ターン終了時に学習すれば今みたいな最初から
答え知ってるようなつまらんAIより絶対にいいと思うんだが。

287 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 12:56:59.66 ID:ZbsWu+QCa.net
敵キャラの強さの絶望感は、ドット絵よりも3DのCGムービーの方が実感させられるなぁ
FF2やDQ2(NES版以降追加分)の序盤は2Dだとある程度の現実離れ感があるけど
3D化するとほんと絶望的なのが生々しくなるしマリオギャラクシーのクッパ軍団も凶悪だった

288 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:01:33.57 ID:LQ30jkzI0.net
昔のゲームを今の技術で磨き上げたようなゲームが多くあれば、
今の方がいいよと言いやすいんだろうけど

実際には昔のゲームが目指していたものと、今時のゲームが全く別モノ過ぎるので
昔のゲームの方が好みって人がいても不思議はないと思うなぁ

289 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:02:44.96 ID:tqckU8KxM.net
最近の創作ラーメン屋が繁盛する中で
昔ながらの醤油ラーメンが食いたい言ってる連中だもん

ラーメンは昔ながらの店がたくさんあるから選択肢多いけど
ゲームは選択肢多そうで選択肢ない

>>133
無双は2がいろんな意味でピーク
5作も作ればもうやること残ってないゲームだったと思う
戦国やコラボ込みでも10数数

290 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:04:41.08 ID:SD1FnF/O0.net
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/3

鳥嶋氏:
 ……本当に日本のゲーム会社はダメになってしまったと思う。ゲームはつまらないものになってしまったね。
 あれだけの最先端の才能を集めながら、子どもたちにどう遊ばせるかのアイディアが何もない。ドキドキさせるものがない。新しいものを生み出せていない。
 プレイステーションが出てしばらくした辺りから、ずっとそうだよね。今の『FF』を見てみればわかるでしょ。
 もはやスイッチを押しながら映画を見ているだけであって、ゲームとしては完全にクソゲーじゃん。

佐藤氏:
 なぜ、鳥嶋さんがそんなふうに思うような業界になってしまったんだろう?

鳥嶋氏:
 ハードが変わるたびに特需があったから、真剣にゲームを考えてこなかったんだと思いますね。
 結局、「ゲームとは何か?」を常に原点回帰しながら作る人がいなくなったんです。
 今のゲーム業界の人間たちは、どこかで「ゲームってこういうものでしょ?」とタカをくくってるね。
 あれだけの才能を抱えておきながら、子供たちに響くゲームを作れていない最大の理由はそれですよ。

291 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:10:50.84 ID:ZbsWu+QCa.net
>>290
ジャンプ関連のゲームなんてゴミばっかりだったからマシリトが言ってもおまゆう過ぎる

292 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:11:17.21 ID:Xh38ZJwW0.net
>>278
それだよな。
楽しかった思い出と現状を比較するのもアンフェアだと思うし。

293 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:17:03.25 ID:5lRUAptE0.net
>>291
ドラクエとかクロノトリガーとか

294 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:22:12.98 ID:CezEmKm90.net
>>291
いやゲーム作るのは集英社の仕事じゃねえだろうw
寧ろだからこそ鳥嶋は真剣に怒る資格がある
上から目線じゃないよ?「頼むから面白いジャンプのゲーム作ってくれよ?なあ?俺らじゃどうしようもねえよ!」
っていう下から目線だ、それでも元当事者だから堂々と言う資格がある

お前はそれに対して「たかが漫画業界が!捻り潰してくれるわ!」と上から目線で言うのか?

295 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:23:08.72 ID:W7krg3Y50.net
DQ3やFF5は今遊んでも面白い

296 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:25:02.01 ID:c8Mz8xu70.net
タイル式RPGがなんで廃れたのか不思議でしょうがないわ。
DQ4みたいの?
スキル性とかマルチプレーとか採掘に農耕、商店経営とか
モンスター捕獲仲間にしたり、シムシティビルダーズみたく町作れたり、
ハクスラ入れたりハイエンドコンテンツ入れたり町人全員仲間に出来たり
貿易に共和政治に反乱軍レジスタンスに結婚子育てに
タワーディフェンスとかペルソナシステムとか
宅配業経営とか
一度に色々な歴代システムを詰め込んだゲームエンジン作れば売れるんでねーの?


まぁ作れるならねwつくれるならw
見た目タイルRPGでも限度越えていろんなシステム詰め込んで
やってみたくはあるよねw高そうだけどwwww

297 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:25:03.37 ID:ko8W7QChr.net
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541345863/

298 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:25:43.76 ID:pMK9aF1T0.net
ゲームにとって重要な要素とは

ストーリー
音楽
グラフィック
操作性
ゲーム性
ボリューム
プレイ人口
オリジナリティ

299 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:28:30.39 ID:N/kBk+XU0.net
>>1
言われたくなきゃしっかりゲーム買えよw

300 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:28:42.88 ID:ZbsWu+QCa.net
>>294
クソゲーメーカーバンダイに許諾を出しまくってクソゲー乱発の片棒担いだ集英社の身内である事に変わりはないぞ
そんな奴が「つまらなくなってしまったね」とか言っても全然心に響かんわい

301 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:32:59.70 ID:CezEmKm90.net
>>300
じゃあどこに許諾出せば良かったんだよ?
コナミか?任天堂か?

302 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:33:50.72 ID:EpCeQt7fa.net
>>296
そういうザ・RPGみたいなゲームを現代で突き詰めたらできそうではあるよな
MMORPGにおけるプレイヤーが全てAIで制御されてるみたいな

・・・量子コンピュータが現実化するまで無理じゃね?w

303 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:35:03.08 ID:tLsib3uA0.net
>>301
ガンバリオンだな!

304 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:35:28.68 ID:U2XSoCced.net
>>289
家系ラーメンが絶滅しても困らないけどサッポロ一番塩ラーメンが無くなったら困るな

305 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:36:33.77 ID:CezEmKm90.net
>>303
?それは出してるだろ?

306 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:36:51.07 ID:fUZipt/V0.net
人に語りたくなるゲームがないからな
暴力的でグロい描写のゲームなんかそりゃ進められん

307 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:37:11.51 ID:5B5bS6310.net
ゲームのジャンルが爆発的に増えていた時期がやっぱり刺激的で全体として楽しかった思い出になってるんじゃないかね。
今は昔造られたゲームに最新の性能で装飾して「新しいゲーム」として売られるのがほとんどなわけだし。

308 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:38:30.88 ID:00VqFAtQ0.net
誰でもクリアできる配慮がされすぎてて簡単すぎるから
全く苦戦する要素ないと達成感も何もない

309 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:38:33.25 ID:+/3CjSw/0.net
ゲームを面白くするアイデアの無さを
映像や複雑で面倒なだけのゲームシステムで誤魔化してる

310 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:41:46.36 ID:hcaDX3wud.net
SFCミニでゼルダやったけどマップ狭くて簡単そうで難しかったけど達成感はすごかった
ブレワイは広すぎて攻略サイト見ながらやったら集めるだけでつまらなかった

311 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:41:56.35 ID:Xk2ccsaZa.net
ユーザーの欲求というか期待というか、それが昔より高くなってるというのはあるような
開発サイドの誰だったかが、インタビューで「いつの時点からか、ゲームが進歩するスピードよりユーザーの求める基準が上がるスピードのほうが速くなって、追い越してしまった」
みたいなことを言ってたような

312 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:43:26.35 ID:vsH9zXv3M.net
質っていうか、開発費が上がってるだけだよね

313 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:43:55.58 ID:c8Mz8xu70.net
>>302
やろうと思えばできんじゃねーの?いわゆる、世界の全NPCが
相互に活動干渉してて多彩に活動するよーなのだろ?
スカイリムとかはやってんじゃねぇのこれ?
さすがに4コアも入ってりゃ出来るだろ

演算結果すっとばしてショートカットすりゃ余裕だべ
バランス取りが無理なら50パターンぐらい入れれば手抜きすればいいし

というか、ワーネバやりゃ十分そうだけどさw
作る必要もないというか

314 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:44:34.68 ID:mdHvQ1jN0.net
30年の前のゲームが面白かったからって、その要素を今再現すれば面白くなるというのは幻想に過ぎない。
面白さは時と共にその軸が動き、普遍の面白さなど存在しないと30年を掛けて悟ったww。

もちろん数十年程度の長期的に支持される面白さはあるけど「めんどくさい」ゲームなど今は誰もやらん!

315 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:45:32.61 ID:1P1mx0pt0.net
FFなんて見事にやれること減ってね?
グラフィックで一目置かれてたけど今じゃ笑われるなんて思いもしなかっただろうな
SFCの頃なんて毎年使い回しも無く出してたんだろ
その傍らでロマサガ、聖剣、バハラグ、FM、マリオRPG、ルドラ
PS1でも良作バンバンだしてたやん

316 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:45:55.47 ID:U2XSoCced.net
めんどくさい要素ばかり津井かしてるのが今のゲームじゃん

317 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:51:21.44 ID:EC1eXniFa.net
リアルフォトに拘るのはいいけど操作性までリアルだからモッサリしてる洋ゲーが多過ぎる
ダクソやゼルダみたいに人間じゃその動きは無理だろ?ってぐらい嘘をついていかないとゲームなんだから

318 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:51:52.78 ID:Bc7hqccUd.net
FF456ロマサガ123クロノトリガーDQ3456聖剣も今やったらみんなクソゲーじゃん
老害が今のゲームに付いていけないだけだろ

319 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:53:26.18 ID:2GcP8Qqv0.net
ワーネバの進化した形が一向に見えてこない以上
昔より今の方が優れているとはいえねぇな

320 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:53:31.89 ID:d0U9Q9kF0.net
リアル3DCGよりDQBみたいなチビキャラデフォルメ3DCGで自由度高いほうが面白く感じる

321 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:54:11.69 ID:V3WcH+WOp.net
>>315
開発費安くて売上本数凄かったからなその頃は
タイトル複数出す余裕があった

322 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:56:16.22 ID:pMK9aF1T0.net
最近のクリエイターに才能がないだけでは
技術ばかり進歩して

323 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 13:57:03.01 ID:tLsib3uA0.net
>>305
ごめん、俺がジャンプオールスターズの新作欲しいだけのレスだった

324 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:00:55.31 ID:fB6JNdFZ0.net
3Dアクションも進化したなんて嘘だぞ
PCのMMORPGやれば分かる

325 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:03:06.94 ID:OJ6ddpfo0.net
実際、昔のゲームを今やるとつまらない

326 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:04:31.62 ID:00VqFAtQ0.net
>>317
ダクソこそデモンズから全体的にモッサリさせたクソだと思ったが

327 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:07:07.09 ID:EpCeQt7fa.net
>>318
もしかしてお前がクソなんじゃねーの?w
タクティクスオウガとゼルダ神トラとFE紋章の謎をやってから感想を聞こうか

328 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:07:08.22 ID:1P1mx0pt0.net
FF15なんて今やっても糞じゃん?

329 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:08:48.53 ID:gasJbDPH0.net
聖剣伝説コレクション買って1〜3のどれか1つでもクリアした奴いるんだろうか
当時はクリア出来たが今やったら全部30分で飽きたぞ

330 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:09:11.85 ID:c8Mz8xu70.net
ビジネススタイルとしては無理の限度越えてるしな
PS1スーパーパズルファイター2Xの新品61万円だったしw

うーーーーーーーーん、RPG一本500万円がやはり正しいのか、
あの手このてで回収するのが正しいのか......
うーーーーーーん、難しい問題だわ

331 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:11:04.64 ID:EpCeQt7fa.net
>>313
TESはシミュレータじゃん
プレイするのに長時間かかる
プレイヤーがリアルの物理や時間に束縛されるので実は自由度がないんだよそういうのは
俺が想像してるのはロマサガ1みたいのだよ
何回も繰り返してプレイして味で出るようなやつ

332 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:11:49.97 ID:nXGQQ37M0.net
>>1
それ以外何があると思うんだよw

333 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:14:02.03 ID:GbmXCs0t0.net
クリエイター側に昔の名作を超える気がないから

334 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:14:28.68 ID:c8Mz8xu70.net
>>322
ネタ切れと著作権侵害の問題じゃねーの?
そもそも俺ら相手に物作ってねぇのにケチつけてどーすんの?と

例えばSFCメガテンに新ワールド、シナリオ追加して
俺らが新品買うかと言えばノーな訳で

335 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:14:38.08 ID:1P1mx0pt0.net
聖剣でLOMで上下方向無くなって4なんて話題に上りさえしないんだぞ
出るのは旧作のトンデモリメイクばかり
基準も敷けないほどチンパンなのかしら

336 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:17:33.89 ID:aXDcnsVn0.net
>>332
実際につまらなくなってるって発想はないのか・・・
シリーズ物は特にそう感じる
新規IPは面白い物もあるけど、こういう事言う人ってシリーズ物ばっかで新しい物に手を出さないんだよなぁ

337 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:18:15.53 ID:tLsib3uA0.net
>>329
全部クリアしたぞ
3はアンジェラ選んだんだけど敵のカウンターを忘れてて泣いた

338 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:18:42.10 ID:Km+hAI+n0.net
あんなショボグラのマイクラが大人気になった時点で
グラフィックの進化はゲームの面白さとは別のベクトルだったんでしょ
あとは昔のほうがバグも楽しめる寛容さがあったよね
今は下らないことでギスギスしすぎ

339 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:20:12.67 ID:fB6JNdFZ0.net
結局のところどのゲームも開発期間が短い
長いからといっても目の付け所が悪ければFF15やRDR2になってしまうが
ゼルダや名作と評価されるインディーゲームは制作に長い時間をかけている
でも企業がそんなに時間かけられないよな
じゃあくだらない3Dグラフィックは捨てて2Dでやればいいんだよ

340 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:21:43.78 ID:c8Mz8xu70.net
>>333
商業的に成功すれば越えたことになるんじゃん?
過去のものがいつまでも大金運んでくる訳ではないし

341 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:26:37.27 ID:saSG7ARH0.net
ストーリー漫画と4コマ漫画を
無理矢理比べても意味ない様なものだな
一部が自分の趣味性だけで語ってるだけなのを
取り上げても意味ないな

342 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:26:43.53 ID:6DfwgKh00.net
>>51
RDR2で過去の亡霊が蘇ったぞ

343 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:29:38.09 ID:+t712DjDa.net
最近の大作は似たり寄ったりだからな
インディのがしょぼく独創性がある

344 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:30:05.20 ID:c86vbjSia.net
質が上がっているという全弟がまちがってるからやで

345 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:30:11.27 ID:vrm9KZ4p0.net
某師匠には悪いけどお前らだって今テレビで「ガチョーン」とか昔のギャグを見てもクスっともしないだろ?
時代や世代ごとその瞬間瞬間の感性があるから当時のゲームは当時の人間にとって面白いものだったんだよ
だから今のゲームの方が多方面に進化したとしても昔のゲームより面白いという相対的指標にはならない
面白さって結局興味を惹かれるかどうかだから感性次第だもの

346 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:32:42.55 ID:0NBXMIQZM.net
>>290
漫画も上位の作品見ると
今の方が絵もうまいし内容もいいけど

昔のが〜と言われるよね

347 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:33:35.81 ID:6DfwgKh00.net
>>291
そもそもこいつがジャンプ映えするとかいう理由でグラ重視やクリエーター推し始めたからな
大戦犯といっても差し支えない

348 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:34:03.83 ID:SD1FnF/O0.net
アフター・ホローコースト

1977年にSPIから発売された核戦争後のアメリカでの社会復興を描くシミュレーション

■アフター・ホローコーストの設定Add Star
四日間戦争と呼ばれる核ミサイルによる都市直接爆撃の応酬から5年、アメリカの人口は4000万人まで減少していた。
しかし、その状況から人々は再び立ち上がり、社会を組織して文明を再び築き上げる努力が各地で行われていた。
北東部ではベル電話会社が中核となり、五大湖沿岸では宗教団体が先頭に立った、南部では連邦警備隊が軸となり、カリフォルニアではバンクオブアメリカが母体となった。
これら4つの勢力はそれぞれの版図を築き上げ、食糧自給体制を確立、その上に鉱業生産を再開して、工業の復興を成し遂げるようになっていた。
いずれの勢力が新しいアメリカの中核的な存在となるかは、これからの復興の過程で定まるに違いない‥。

■アフター・ホローコーストのゲームシステムAdd Star
冒頭に「シミュレーション」と書いた通り、かなりシミュレーションモデルの作業をしているかのようなメカニクスになっている。
大雑把な枠組としては以下のような手順でゲームの1ターンは進行していく。

1)農産物、鉱業資源の生産

2)得られた産物による工業製品の生産

3)プレイヤー間での貿易

4)周辺領土への拡張工作

5)失業・飢餓による悪影響のチェック

6)生産物の備蓄、余剰生産物による翌年生産への悪影響、労働者の産業間移動

7)課税

8)工業の浮沈の判定、これに伴う失業率の増減

9)設備の陳腐化、備蓄の減少

上記を見て判るように、このゲームは社会組織のシミュレーションを中心として運営されていく。
ルール上は軍事ユニットも編成することができ、それによる限定的な戦闘も可能ではある。
しかし、軍事ユニットの生産・維持コストは、復興したばかりの社会にとっては大変な負担になる。
その一方で、全面的な通常戦闘すら実施できるほどの軍備は現実的には編成できず、
その影響力は周辺領土の選挙に対して武力で威圧をすることが主任務である。

SPIというとバリバリのウォーゲームメーカーというイメージの方が多いかと思うが、本作はバリバリの社会シミュレーションだし、「スタートレーダー」はバリバリの貿易シミュレーションだ。
バリバリのシミュレーションという点では共通しているが、その対象はバトルフィールドに留まらなかったのだと改めて痛感させられる。

349 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:34:43.73 ID:SD1FnF/O0.net
■需給バランスと雇用バランスの関係に着目したメカニクスAdd Star
本作の様々なメカニクスの中でも、とりわけ社会シミュレーションとしての色彩を強く出しているのが、需給バランスと雇用バランスの関係である。

燃料(石油、石炭)と、金属(鉄など)については、当該産業に配置した労働者数と設備した機械によって生産量が定まるようになっている。
しかしながら、そのターンに生産した燃料や金属を消費しきることができず
余剰にしてしまうと、それにより次ターンは減産圧力が掛かるようになっている。
この減産圧力を機械設備の停止で吸収しきれない場合は、労働者の雇用を打ち切って減産しなければならず失業者が発生するようになっている。

農業や工業でも影響するパラメーターの因果関係に違いはあるが、基本的に産業が適切に回っていないと失業者が発生するのは同様である。
そして、失業者が発生すると、社会に悪影響が発生するようになっており、その結果、生産性が低下して
さらに問題が悪循環する構造になっている。食料の充足ができなくなると飢餓人口が発生し、これはエリアの離反を招くようになっている。
離反する場合に、飢餓や失業の状況が悪いエリアから切り放されるので、結果として社会は規模が小さくなったところで、
また産業が正常に機能するようになり、再びやり直すことができるようになっている。

このあたりのメカニクスの妙味は、実際にゲームルールを理解して少しプレイしてみないと実感してもらえないかも知れない。
1970年代に既にこんなシミュレーションゲームが発売されていたのだとすれば、それから30年も経つのに本当にゲームシステムは進化したと胸を張れるのだろうかとさえ思わされる。

350 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:35:00.75 ID:6DfwgKh00.net
>>313
できたところで面白いか?

351 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:36:56.00 ID:SD1FnF/O0.net
■食糧自給自足から工業消費財が潤沢に手に入る社会へAdd Star
このゲームの最終的な勝利判定は、社会水準×支配エリア数で得られる得点による。ここから失業者や飢餓人口がマイナスされる。

この社会水準というのが曲者で、ゲームの原点は、人口1単位が食料1単位を生産して自家消費する食料のみが充足される社会である。これが社会水準0である。
これに対して、機械化による省力化を果たして鉱業・工業へと人口を配置できるようになり、多少の工業製品が流通するようになると社会水準1となる。
そして、全ての労働者に基本的な工業製品が行き渡ると社会水準2に、そして潤沢な工業製品が全ての労働者に行き渡ると社会水準3が実現する。

エリアを2倍にするのは大変なことだし、3倍にはおよそなりそうもない。
となると、一定規模のエリアがあったなら、領土拡張で他勢力とギスギスするよりは社会水準を整備した方が効率が良いことになる。

デザイナーズノートにも書いてあるが、これがデザイナーからプレイヤーへのメッセージらしい。
つまり、プレイヤー間の関係は領土を争って戦う関係ではなく、高い社会水準を実現するために協調し交易するような関係であるべし‥ということだ。

実際のプレイでそのように動くかどうかは、プレイするプレイヤーたちの意識や勝利するための戦略によるのでなんとも言えない。
だが、デザイナーの意図はそこにあるということだ。

かくて軍事ユニットが一応用意されているSPIのヘクスゲームでありながら、本作は紙幣も併せ持ち、
プレイのほとんどは自領土の状況を示すチャート上でマーカーを上下する作業に終始するものとなっている。

あまりにも強烈な個性を持つこのゲームだが、ゲームシステムを議論する向きには、こんなゲームがあるのだということをお知らせしておきたい。

352 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:40:27.91 ID:sa8Xgy3e0.net
RPGは良くなってるかも知れんがアクションはニンジャガ以来質上がってないんだよな
そろそろ15年経つ

353 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:44:17.62 ID:aCSULlBk0.net
正論言うけど

たまにやるからだろ
ずっとレトロゲーばかりやってるやつはいない

354 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:47:15.09 ID:kg3rSZJMM.net
昔の方がジャンル幅広いからな
桃鉄とかのスゴロク
ザコンビニとかの経営シミュ
サッパリでないからな

355 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:48:31.77 ID:Lsmuf0CC0.net
ゴミばっかだけど、どの時代にも自分好みの神ゲーがあるからな
それプラス思い出補正だろ

356 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:48:48.27 ID:BHqF523x0.net
ゲームの質って何やろ
スーパースト2を今やっても面白いけどスト5はつまらないよね
ゲームバランスは確実に良くなってるのに面白くはなってないよね
つまりそういう事じゃないの

357 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:49:58.21 ID:GbmXCs0t0.net
思い出補正は言うほど強い影響力のあるものじゃない
+5%くらいがせいぜい

358 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:53:09.19 ID:c8Mz8xu70.net
ジャンプ系で俺らが買いそうな物と言われてもなぁ。
みんな忙しくてゲームどころではないだろうし個人差激しいしなぁ
人によって好きなマンガが差が有りすぎる
その層ぜんぶを吸収するのは無理だと思う

かといって2000えんくらいで作品個別に出すのも無理有りすぎるしなぁ....。
今さらダイの冒険ショートストーリーつったって買うわけないし
作品のセリフだけぜんぶ入ってる小説つーのもネタバレ過ぎるし

359 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:57:32.22 ID:OlJyLUP70.net
advも死んだかと思わせて細々繋がってるなぁ
一時期は完全に終わったと思ったけどなんだかんだで出続けてるわ
ああいうの好きだから有り難い

360 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:59:13.63 ID:a/+0mP130.net
ゲームデザインの質が下がってるから
今のゲームデザインって料理に置き換えるとビッフェ形式の料理
一方昔のゲームデザインは店主がガチで作ったラーメン

ビッフェ形式の料理の一品ずつを店主がガチで作ったラーメン並みに注力するなら
もっと面白くなるかもしれんが
残念ながら予算理由でそれをするわけにはいかんとなってる

361 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 14:59:20.56 ID:PdgsaKkPM.net
ロンダリングスレ

【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541345863/

362 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:01:36.97 ID:0NBXMIQZM.net
>>317
UBIのアサクリとかゼルダより山登りも戦闘もよっぽど快適定期

363 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:09:33.85 ID:c8Mz8xu70.net
そりゃあれだけ山ほどゲームでりゃ予算なんかつく
訳ねぇよw
そんな危ない橋渡れる訳ねーし
まだサッカーボールかオセロ版でも作ってたほうがマシだろw

364 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:13:47.78 ID:TS16BCrCH.net
無想8はおーぷんわーるどでシンカしてる()

365 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:14:17.01 ID:oz5wK5wf0.net
RPGがサードでは最も売れるジャンルだったのに明らかに劣化したからな
PS2以降のJRPGなんて何も名前が残ってない

366 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:19:54.57 ID:a/+0mP130.net
>>339
5年ほど前にゲームクリエイターにアンケートを取ったら
今のゲーム製作の平均は1年3ヶ月くらいで
クリエイターの9割が今のゲーム制作が長すぎると思うってなった

367 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:21:03.21 ID:c8Mz8xu70.net
マナケミアとかアンリミテッドサガとかFF10にDQ58とか
フツーにたくさんあるじゃん
PS2は最近名前出ないのはその層25-35ぐらいがPS4に
行っただけでしょ?

368 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:23:08.18 ID:cuaePYcW0.net
グラよくなっただけで中身どんどん大味になってるじゃん

369 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:29:34.04 ID:7o0/eqK+r.net
いや普通に昔のゲームやってもおもしろくもなんとも感じないし老害補正でしょ
こいつらのせいでゲーム業界は衰退の一途を辿っているのだ

370 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:30:35.24 ID:GTkAByJxr.net
思い出補正はあるが
ファミコンのスーマリ越えるゲームってそんなに無い

371 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:36:39.45 ID:MSgelFJe0.net
クリエーターの個性がハッキリ伝わってくるくらいの規模のゲームが楽しい、今の大手ゲームは凄いけど金さえ積めば作れるんやろ感がなんかつまらない

372 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:40:24.91 ID:uQxGhhjc0.net
実際に昔の和ゲーは面白かった
グラだけ綺麗になってやれることはマンネリか内容空っぽでエロとグロしかない
PS4お前のことだよゴミハード、金返せ
Switchというか任天堂ゲーは安泰

373 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:41:40.49 ID:a/+0mP130.net
>>365
そもそもPS2の時代にドラクエ以外の大手RPGは質が散々で (ドラクエは単純にまだ出てない)
もうRPGにポリゴン使うなと言われてた時代があったんだよな

今のPSのRPGに萌えRPGが多いのもこれが理由
なぜか一斉に萌えに行っただけで、
元はPS2時代に評価が高かった無理をしないRPGであったものだ

374 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:41:45.56 ID:LkNtymG40.net
歳をとっただけだと思う
ワクワク感が年々薄れていってしまってるわ

375 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:43:59.71 ID:aXDcnsVn0.net
>>369
昔の方が良かったという意見が今のゲームに反映されてるなら老害の所為にもなるが、
別に反映されてないのだから衰退の一途を辿ってるのは今のゲームのが面白いという人間の所為では?

376 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:48:31.72 ID:saSG7ARH0.net
悪魔城ドラキュラ初代の正当な後継作が3Dで作れないあたり
面白さを作り出すセンスはおいそれと真似できないし
伝播もしないということだな

377 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:52:19.27 ID:BnjjSY8ka.net
.

ふわふわな抽象論はもう腹いっぱいだから
具体的なタイトル挙げて比べろよ

378 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:53:06.75 ID:+/3CjSw/0.net
当時プレイしてなかったSFC,PS1のレトロゲーとか
今やっても面白いのは多いよ

379 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:55:24.03 ID:/FtytyPzd.net
過去に神ゲーを作った企業がグラだけ綺麗にしたリマスターやリメイク商法やっている時点で察するべき
ぼっちでやらないパーティーゲーは友達や好きな子と隣で一緒に遊んで楽しかった思い出補正は確かにある
RPGはぼっちプレイなので今も昔も変わらない
RPGは面倒な作業が増えてゲームより作業感が強くて苦痛で事務職かよ
DQ3〜5までFF4〜6までが丁度よかった

380 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:55:28.71 ID:nzxsDlg+0.net
似たようなゲームばかりになってるから目新しさがない
見た目は綺麗になっても結局「あー、またこういう感じね」って

381 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:57:45.33 ID:1P1mx0pt0.net
動作面でも昔のゲームはって基本60fpsなんだっけ
ロード画面なんてものも無いような気がしたがどうなんでしょ

382 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 15:59:33.40 ID:R8ZA2ohqM.net
似たようなゲームしか無いって行ってる奴は
ちゃんとカネ出して変わったゲームやってみてるわけ?
FrameworkZeroHourなんかは明らかに
これまでに存在しなかったゲーム体験だけどやってないよな?

383 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:00:02.11 ID:dwx0x6KN0.net
>>354
steamの方がジャンル多くて痒い所に手が届く感じ
家庭用って今や後手後手だからな
本田翼のデットバイデイライトなんて今更やってんのかよと

384 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:03:53.54 ID:XFLpimmL0.net
グラは飛躍的に進歩したけど肝心のゲームが進歩しない
今のゲームはコピペしたかのような同じゲームばっかだし
テレビや映画の業界みたいにマンネリ化しちゃったんだな

385 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:04:09.73 ID:5B5bS6310.net
楽しい部分の楽しさが向上しても、ゲームを始めるまでの儀式が長いとかロードが多いとかの、
昔のゲーム無かったマイナスのほうが印象として蓄積しやすいのかも。

386 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:04:18.07 ID:c/m1HSLLM.net
想像で補完する要素が皆無になった

手引きされるがままにストーリーが進み操作としての作業のみが続くのみ
逆にその作業さえこなせば誰でも突破できる教習所状態に
EDまでの通る過程がゲームの醍醐味なのに誰がやっても同じ結果に
アイテムや装備品が莫大に増えても使うものは大体決まってくる無駄要素に終わってる

今のゲームは教科書じゃなく参考書

387 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:07:01.15 ID:xoMdL2mo0.net
>>379
年寄りは一生そのつまらんゲームをやってればいい

388 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:07:43.18 ID:Eopud2Z80.net
昔プレイした特に面白いゲームと
最近のたまたまプレイした、結果的に名作と後に言われない平凡なゲームの比較だから
思い出補正なんていうけど、単純に大ヒットベスト盤とただの新曲だから
補正でなく実際その評価は正しい

389 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:08:36.68 ID:FYSnyyHod.net
オンラインでいたスト、桃鉄、人生ゲームやっても面白くない
ぷよぷよeスポーツが全く面白くない理由は人と一緒に遊ばないから
パーティーゲーやパズルゲーや格ゲーが廃れた理由でゲーセンが廃れた理由でもある
昔のゲーオタは陽キャ多かったんだな
今はゲーム=陰キャのイメージしかない
Switchでもジャンルによる
PSは確実に陰キャ

390 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:10:26.21 ID:m9qaC6zSK.net
おっさんでもジョイコンのジャイロ操作とかゲーム性に繋がる新しいものは受け入れてるんだよなぁ

391 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:12:22.36 ID:uQxGhhjc0.net
>>385
モンハンワールドは正にそれな
ロード長すぎて遊ぶ時間よりロードの方が長くね?みたいな

392 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:14:36.85 ID:AhjO6tR00.net
>247
神トラ>ムジュラ>他全て
だよなあ。

393 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:15:20.70 ID:pMK9aF1T0.net
やっぱりグラ厨とか金だけ持ってるアニオタに媚びた結果だろうな
平成生まれで才能あるのは一部のスポーツ選手と将棋の藤井くらいで
ゲーム業界には不毛

394 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:16:49.83 ID:AhjO6tR00.net
>369
たとえばローグって
トルネコやら色々通過した後の
今やっても面白いけどなあ。

395 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:18:40.19 ID:MPDE1Ly60.net
昔のゲームしかやってないから以外何かあるんか

396 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:20:06.83 ID:O5/v6pzGd.net
上がったのは画質だけだろ

397 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:25:16.80 ID:vrm9KZ4p0.net
面白さと関係してるかどうかは定かではないけどPS1頃あたりまでは謎の裏技とか作ってる側も遊んでるなーとは感じた
最近のはひたすら仕様書通り作るのに終始して余裕なさそうな作品が増えた印象

根拠は何もないけどそういう作り手の余裕とか思惑って作品に反映されて遊び手に伝播したりする部分もあるんじゃね

398 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:25:45.96 ID:J0mPW0jjd.net
スマホゲーでポチポチゲーでも面白いのはあるので単純にコンシューマーゲーのポチポチゲーが面白くない件
ぶっちゃけスーパーマリオブラザーズを超えるタイトルはシリーズ以外、洋ゲーにもない
マリオはゲームの起点であり終点である

399 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:29:35.00 ID:AKtPVtLXa.net
無理にオープンワールドとかしなくてもドラクォみたいな感じで作れば面白く出来そうなんだがな
売れなかったからしゃーないけど

400 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:32:28.61 ID:gfU1GWn+M.net
ロンダリングスレ

【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541345863/

401 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:35:52.24 ID:R8ZA2ohqM.net
例えばTPSとかFPSで比較してさ
DOOMなりバーチャロンあたりと、スプラなりシージを比較して
前者の方が面白いっていうやつが信者以外にいるか?

402 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:37:05.77 ID:+yJ69SzY0.net
ファミコンて電源入れた瞬間にタイトル画面だからな
どれだけ退化してるんだって話

403 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:38:10.31 ID:EpCeQt7fa.net
>>387
実際やっとるがな改造エミュで縛りプレイを
こういう隠れたゲーマーってどのくらいいるんだろうな
市場に2度と出てくる事はないであろう潜在的な需要はどれほどのもんなのか

404 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:39:18.38 ID:iktHGES40.net
>>1
思い出補正だろ
RDRの思い出が強すぎたせいで神ゲーだと思い込んでた奴ら多いだろうが
実際に2が出てRDRの思い出補正がでかすぎたのを全世界で痛感してるのが現実

405 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:39:23.28 ID:OKCiAxzq0.net
FFがいい例だろ?グラフィックもサウンドもムービーも進化しててあのざまだぞ

406 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:42:05.06 ID:pMK9aF1T0.net
昔は限られた容量、スペックのなかで
創意工夫があった

今は金があればほぼなんでもできるほど制約がないけど
肝心のアイデアが枯渇している

407 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:42:22.56 ID:W/CEbGVb0.net
すまんゲームの質って何?グラ?

408 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:46:25.99 ID:p5ymcMUq0.net
ドラゴンボールより七つの大罪の方が面白いかどうかって事だろ

409 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:49:53.98 ID:EpCeQt7fa.net
>>403
続き
逆に言えば繰り返しプレイに耐えれる奥の深いゲームが今どれくらいあるのかと
やる毎に味わいが増し愛情がわく、ゲームの醍醐味が味わえるゲーム
一言で言えば古典になりえる永遠不滅のゲーム

ホメロス 万葉集 三国志演義
こういうのは今でも楽しめるもんだろ
人類共通の文化的な面白さ
ま、これらを楽しむにもある程度能力(教養)がいるけどなw

410 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:53:29.10 ID:a/+0mP130.net
>>386
それ系で言うと今のゲームって作ったもんをとにかく出したがるよな
あえて出さないほうが深みがあるのに

411 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 16:59:21.79 ID:R8ZA2ohqM.net
>>405
そりゃ今のFFがしょぼいってだけの話だろ

ウィッチャー3なんかは
個人的にはロマサガを思い起こさせるゲームだけど
ロマサガより遥かに高品質だよ

412 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:00:52.88 ID:kXerjZm00.net
昔は下手なユーザーでも裏技やシステムの穴を突けば勝てるみたいなバランスブレイカーな要素があったが
最近はアップデートでそういう要素をつぶしにかかってバランスとるから
ちなみに想定してるのはコーエーの歴史SLG

あとはドラゴンボールの格ゲーは超武闘伝2とスパーキングメテオが至高で
それを知ってると最近のゲームは劣ってると思う

413 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:02:15.23 ID:pMK9aF1T0.net
まあゲームは音楽や絵画、彫刻、映画といった類のアートだから
古い方がオリジナリティや価値が高いことが多いのは仕方がない

414 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:05:23.65 ID:gR8Htrxw0.net
https://i.imgur.com/7LQX2Ek.gif

いうほど今のゲームいいか?

415 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:10:54.11 ID:2BxW5kIOd.net
>>406
それな
ゲーム開発者が面白いゲームを作ろうとする意欲がない←これ

416 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:11:11.65 ID:AhjO6tR00.net
グラと連動した新しいゲーム性があるなら
それはそれで良い。

デッドライジングはカメラとか大量のゾンビとかで
今までにないゲーム性を生み出していたと思う。

グラだけの進化であれば、そんなに意味ない。
個人的にはドラクエ8より4のほうが
今遊んでも楽しいし。こないだやったけど。

417 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:12:17.42 ID:aEfTDd8p0.net
FF5と15どっちがゲームとして面白いかと言われたら5だなぁ

418 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:13:14.48 ID:Eel2x+ft0.net
国内市場しか見てない会社の技術力はインディーズにも劣るレベル

419 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:13:20.72 ID:AhjO6tR00.net
あとスポーツゲーム。
グラの恩恵が大きいので
ボクシングはファイトナイト、あとUFCとかは
今のが面白い。

でもPCエンジンのワールドコートは未だに手放せないし
ファミリーボクシングも今やっても面白い。
ファミスタ3DS版も今遊んでる。

420 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:13:30.42 ID:JaPlfjl90.net
結局グラが綺麗になっただけとかじゃおもしろさの予想がつくんだよな
昔の方が挑戦的なゲーム多かったし、革新的な物も多かった

421 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:14:09.20 ID:gfU1GWn+M.net
ロンダリングスレにレスするな

【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という奴は絶えないのか [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541345863/

422 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:15:29.46 ID:LQ30jkzI0.net
性能向上を面白さに振ったゲームが少ないのかね
大画面テレビに合わせて、king of kings をスクロール無しの一画面表示で作ってくれねぇかなぁ

423 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:16:50.78 ID:SavfyFzj0.net
ゲームって元々はシンプルに楽しめる存在だったのにそれがいつからかプレイする前に
特殊なシステムや操作性だの世界観だの人間関係だの色んな事を頭に入れないといけなくなってさ
ゲームっていつの間にこんな「面倒くさいもの」になったんだろうな と思う

で、それを「ゲームの質はどんどん上がって豪華になってる」と捉えてる製作者が少なからずいる訳だ

424 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:17:47.90 ID:1JXbi/FV0.net
最近のゲームは深くやるには難しい要素が多すぎるからだと思う何も考えずにやれはするがそれだと負けた感がする

425 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:18:18.94 ID:qDRAFWvvM.net
>>83
PlayStation 3と三國無双5かな?

426 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:19:14.13 ID:KeFiuQ8H0.net
>>420
そもそも、昔は対戦格闘もオープンワールドもFPSもMMORPGもなかったんだもの
スト2もVFも無双もGTA3もCoDもFF11もTESも、出たときはみんな「挑戦的だ」、「革新的だ」と思ったさ

427 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:20:12.00 ID:TSE2H0rj0.net
>>1
質が上がったって、技術も客のハードルといった取り巻く環境も上がるわけであって

428 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:21:56.32 ID:SavfyFzj0.net
>>426
これは確実に有ると思うな
昔においては革新的であった事も、今ではすっかり既知のものになってて
下手すりゃマンネリとすら言われる。今の製作者は大変だと思う

429 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:24:24.98 ID:vrm9KZ4p0.net
元はと言えばゲームの質をハードの性能向上や開発にかけた金額で上がったと評するメディアや広報のせいだと思うよ

430 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:25:49.56 ID:bOPH4l8F0.net
面白味の質が下がってるシリーズもあるから

431 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:27:10.14 ID:SavfyFzj0.net
>>429
ハード性能が上がればゲームの質や面白さもそれに比例して上がっていく
と言う幻想が昔はあったんだけど別にそう言う訳じゃないよな って事に
段々「プレイヤーの側は」気が付いて来た

432 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:28:18.31 ID:KeFiuQ8H0.net
レースゲームなんて、GTが出る前は、実車が大量に出るゲームなんて夢物語だったのに
今では国産メーカーだけでなく、世界中の自動車メーカーの車を網羅し、実在のサーキットを走れるのが当然みたいな感じだもんな

GTで登場するメーカーと車両の数に、当時の人間がどんだけ度肝を抜かれたか

433 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:29:15.50 ID:fECRrCtD0.net
確かに出した時代が良かったから受けただけだろって思うソフトも多い
その頃にスマホとかネットあったら、昔のゲームも結構埋もれてたんじゃない
今は動画で見れたりネタバレも当たり前のわけだし

434 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:32:08.35 ID:pMK9aF1T0.net
まあシェンムーは20年前からオープンワールドみたいなことやってたけどな

435 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:33:33.97 ID:xVE/fpPk0.net
最近のボドゲやってみたらどうだ。グラとか無関係のゲームの本質を思い出すぞ。
サイズとかいってみたいが初心者には難しいだろうから、アンドールの伝説くらいからか。

まぁ、どっちにせよぼっちには無理だがw

436 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:37:55.05 ID:Eopud2Z80.net
面白さに責任を取るやつが居ない

437 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:39:46.47 ID:zhdvUXvE0.net
つまんない奴がゲーム作ってるから

438 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:41:56.46 ID:BAtbApNwd.net
触らなくても内容が透けて見える程のゲーム性()
買ってまでやるゲームがない
その店の普通のラーメンが好きなのにサービスでトッピングされまくって余計なことすんな!と店主のサービスにキレるのが今のゲーム
見た目はお得で豪華だが大味すぎて良さすら悪くしているみたいなもん

439 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:44:13.12 ID:9WiTgzaEp.net
過去を美化してるだけのつまらない人間がプレイしてるのも関係してるな
価値観の問題もあるが他人の価値観に対する理解が足りないくだらん大人が増えすぎたんだろうな
作るやつがつまらない人間×遊ぶやつもつまらない人間っていう地獄な訳よ

440 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:45:15.08 ID:Kwk+BsEQ0.net
BotWは多くの老害を黙らせた稀有な作品だと思うわ

441 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:49:21.16 ID:gR8Htrxw0.net
>>417
いや15の方が面白いよ
好みの問題だけどだけど

442 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:50:39.52 ID:9WiTgzaEp.net
>>440
老害を舐めちゃいかんよ
時岡の時も神トラには遠く及ばないって意見があったように今の時代も時岡に遠く及ばないって意見はそれなりにあるんだよなぁ
多分最高傑作の話になると神トラ、時岡、Botwで荒れに荒れる

443 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:50:57.18 ID:XTzCRFDY0.net
>>411
ウィッチャーなんかワープ使わなきゃ広すぎて移動面倒じゃん

444 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:52:17.36 ID:czxxa4dIa.net
昔の方が面白かったと言って今のゲームを叩いてるだけだから。
建設的な議論が全くないw

445 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:54:14.92 ID:SxhmefkHa.net
昔は電球発明してスゲェって言われたけど今電球作っても、で?って言われて終わりなのと同じ
技術が進歩すれば新たな発明は困難になるのはわかるけどそこは是非頑張ってもらいたいところ

446 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:55:05.00 ID:elryHx5D0.net
子供の頃にやった思い出補正で美化してんだよな。そこで思考止まってる

俺もそういう時期あって子供の頃にハマったレトロゲーム買い漁った時期あったんだけど今やると操作性悪かったり文字の送りが遅すぎたりクソつまんなくて10分もたんと電源消す

447 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:57:34.88 ID:vrm9KZ4p0.net
>>438
その買ってまでやるゲームがないって発想がもう既にヤバいんだよね(438の批判ではない)
基本プレイ無料ゲーとか低価格同人ゲーみたいな玉石混交の中から突出した例外だけ見てハードル上げて
本当の意味での価格なりの価値を見失ってるユーザーとメーカー多すぎると思う

そもそもゲームの制作費に何億〜何百億とかけたり無料でバラ撒く時代が狂ってるんだけど

448 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 17:59:37.91 ID:ET2ozF5j0.net
>>376
黙示録はどうだろう?
シビアなトライアンドエラーは初代そのもの
ニトロはいろんな人に味わってもらいたい要素だな笑える

449 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:01:11.72 ID:9WiTgzaEp.net
昔のゲーム(ただし自分のお気に入りに限る)
ソウルシリーズ、DMC,ベヨ、ニンジャガは余裕でできるが忍者龍剣伝になるとうーん...となる
そして新しいゲームを触るとその洗練さに舌を巻くものがあるのも事実

450 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:01:12.50 ID:Kwk+BsEQ0.net
>>442
いやそりゃもちろんそういう人もいるだろうが、
これだけの歴史と規模のシリーズでどれだけのファンのそれぞれの思い出補正をぶっちぎって
最高傑作を更新させたか、そういう意味で稀有な作品だろうって

451 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:01:14.70 ID:uK5NVg350.net
>>441
FF15とかに関しては、あれをPS2時代にやったら面白かったと思う

ただ3Dフィールドを駆け回るってことはドラクエ8やGTA3でとっくにやってるし
アクションでもPSO2とかいくらでもあるし、はっきり言って移動がダルいんだよね

ドラクエ11なんかは完全にテストプレイしてると思ったね
なんせ、最初から馬装備だから

3Dフィールドのマップを徒歩で移動させるゲームは古いんだよ
あくまで徒歩はダンジョンとか山とか町だけでいい

452 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:03:07.39 ID:KeFiuQ8H0.net
ゲームが進化したことで、ついていけなくなった人達ってのはいると思う
特に対戦要素があるゲームは、ついていけた人とついていけなかった人の差はどうにもならん

スト2の大ブームの「波動拳を自由に出せたら凄い、昇竜拳を自由に出せたら神」みたいな時代に
ガチャガチャとやってキャラを動かしてるだけで面白いと思えた人たちが、
スト5のオンライン行って楽しめるかと言えばそうじゃないからな

453 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:04:32.28 ID:miTixmBYp.net
>>452
ヴァンパイアとかVSシリーズでもう無理だった

454 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:04:38.07 ID:a/+0mP130.net
>>428
ただそれを認識して良いのは
あくまでオリジナル性のあるゲームを作ろうとしてる奴だけだ

結局、制作的に尖らないと後世に全く語られないってのはPS2以降のゲームが証明してる

455 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:10:30.88 ID:ET2ozF5j0.net
>>451
ランダムエンカウントじゃなくなったから
あまりうろつく意味はなさそうだな
まあそこら中にモンスターがいる光景は面白いことは面白いけど
物に干渉できるアクションゲームなら移動そのものが楽しいけど

456 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:17:24.48 ID:a/+0mP130.net
>>431
理屈まで考えたら一応は多少剥離があっても幻想ってほどではないけどね
ただ問題はその理屈のとおりに作ってるわけじゃないことだ

だからグラで技術力が分かると言う戯言が未だに根深くある
グラなんて所詮ポリゴンモデル組み合わせでしかないのにも関わらずにだ

457 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:19:21.88 ID:DEB8H+csa.net
乖離の事を剥離って言う奴多いな

458 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:39:40.53 ID:Et2O6saKd.net
>>452
PUBGや荒野やフォナイでドン勝出来れば面白い神ゲー
出来なければつまらないクソゲーみたいなもんか
対人ゲーは勝敗で分かれるのでゲームの質関係なくね
格ゲーという質は全体的に上がったが複雑なコマンドやシステムで面倒くさい記憶ゲー作業ゲーになり対戦格闘というジャンルの本質がどっかいった
だから格ゲーは廃れていった
いくら画質や演出が凄くなろうが底の浅いゲームジャンルだよな
覚えることが多すぎてあんなのはゲームじゃない
完成されていたゲームにあれこれ継ぎ足ししていけばクソゲーにもなるわ

459 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:56:19.11 ID:zBiJbTZia.net
海外は凄いゲームなら面白いと思いすぎだし日本は冒険しなさすぎだな

460 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 18:57:42.94 ID:fB6JNdFZ0.net
>>440
3Dゲームがやっと進歩を見せた瞬間だからな
ここまでしないと通用しないのだ
だが水増しのマリオデが評価されたからしばらくはろくなゲームでないと思う

461 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:07:52.62 ID:XZp0VYesa.net
レトロゲーやると操作性に慣れないって人多いんだな
自分は頭がレトロゲーモードに切り替わるから楽しめてしまう
まあ、こういう人の方が少数派か

462 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:11:49.12 ID:XZp0VYesa.net
>>435
ボドゲみたいな、面白さでちゃんと勝負してるようなのは最近だとインディー市場に多い気がする
ただそのインディー市場も、
「とりあえずドット絵、8bitサウンドにしときゃ喜ぶだろ?」
みたいなのが最近増えてる気がして、危険な感じがする

463 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:16:43.41 ID:c/m1HSLLM.net
一番ゲームが楽しめた時期でその人の時間は止まるんだよ

464 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:24:04.15 ID:DEB8H+csa.net
>>462
それはあるな
まもって騎士みたく8bitテイストを追求しつつも
ゲーム本体も妥協なしというものもあるにはあるが

465 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:26:43.95 ID:Y22yK56T0.net
勇者30続編頼むよマベ…

466 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:36:46.72 ID:1P1mx0pt0.net
新作が本当に面白くて売れてるなら、リメイクリマスターなんて出してないわけで
DLCも前世代初期は無料アプデもあったけど今じゃ当り前のように切り売り
最近じゃシーズンパスがナンバリングされてたりもうやりたい放題
ハードもHDDインストールでロード皆無なんてお花畑だったな

467 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:37:58.53 ID:G4J0Aosv0.net
老害は昔のゲームずっとやっとけよ

468 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:38:26.74 ID:a/+0mP130.net
>>461
意識してる奴と意識してない奴がいるって感じじゃないかな
もしそのままで見てしまうと未だにRPGはRPGとして立派な都市であっても
どんなに立派に見せても集落でしかないとなるわけだし

リアル派の大半は意識してないほうだからここを指摘すると高確率で焦るね

469 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:40:28.52 ID:oLeYKoMNM.net
世界がどんどん狭くなって行ったからだな

470 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:48:16.09 ID:AmeySdGYd.net
高性能ゲーム機=ゲームの面白さではないのは既にPS4Proが証明している
かと言って最新技術のVRで画期的なゲームも出ていない
物理コントローラーを必要とする以上、ゲームはガワだけ変えたものしか出ない
脳波コントローラーはよ

471 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:53:26.10 ID:hDzkR6aMa.net
>>470
それこそ異世界シミュレータだろw
ゲームじゃないw

哲学の話になるんだよな
異世界シミュレータってつまるところ別リアルなだけだろw

472 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:56:30.07 ID:hDzkR6aMa.net
>>471
でその異世界シミュレータで面白いものを探すわけだw
そこでSFCの名作ゲーをやるとw

473 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 19:59:25.05 ID:AV9nhnZI0.net
ゲームが楽しすぎる時期ってあるよな
その頃にやったゲームの補正がかかってると自分でも思うわ

474 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 20:11:46.64 ID:gRztkGD6d.net
単純に今の日本は子供も大人も純粋にゲームを楽しめない
ゲームをじっくりやる程、余裕のある時間がない
だから据え置き型も携帯型もゲーム機でもないスマホに負け時間を金で買うソシャゲが流行った

475 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 20:13:10.74 ID:l1edXMgs0.net
似たような体験は
刺激として弱いからな
進化していかなけば
死ぬのが
娯楽業界の
宿命のハズなんだが

476 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 20:13:29.46 ID:Y22yK56T0.net
>>474
時間ない訳じゃないと思う
基本無料ゲーの台頭でゲームに金払う基準が狂ってるのも大きい

477 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 20:26:39.25 ID:XgcpK50o0.net
ゲームの質は上がっているはずなのに、なんで年々ゲームの売り上げが減ってるんだろうね

478 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 20:31:22.50 ID:wUEHHCMO0.net
質とか完成度っていう点では今のほうが出来がいいってのはまあわかる
映画や漫画やテレビ番組、車やバイクもそういう点は一緒かな

479 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 20:37:50.93 ID:fB6JNdFZ0.net
一般人は質とか量なんて求めてない
話題になるかどうかだけ

480 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 20:49:58.44 ID:2GcP8Qqv0.net
それは技術の蓄積があるから
ゲームなんてハードが変われば技術が失われるようなもんだ
工夫と面白さを出すセンスが受け継がれていなければ
出来は後退する

481 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 20:51:05.70 ID:c/m1HSLLM.net
インターネットで他人との距離が狭まった
そして情報が自宅に居ながらにして入ってくるようになった
それこそ開発者ともやり取りできるようになった

純粋にゲームを楽しめるわけがないんだよ

482 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:03:52.41 ID:Ga936lNJ0.net
今のゲームはとか言ってる奴ってまさに今の若者とか流行りとかに文句言ってる爺さんなんだよなぁ
支持を受けている今のゲームには人を惹きつけるナニカがあるのは間違いない
それに対して過去の価値観で対抗しても爺さんの自分語りでしかない
今の良さの中には変わらなかった良さもあるはずなのに気づけない
老人が求めてるのは良いものではなくて思い出のコピーなんだよな。
その時点で聞くに値しない

483 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:07:54.88 ID:xjJXd98y0.net
遊ばせ方は昔となんも変わってないしな
ゲームの娯楽としての鮮度は下降する一方だし、スマホゲーも射幸性だけのただギャンブルだし

484 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:10:38.50 ID:Ga936lNJ0.net
それどころか今流行ってるバトロワだってルール的には単純だし、DbDに至ってはケードロとかいう古典的な遊びにいくらか付け足した代物
昔の遊びの良さは今でも受け継がれてるし今の時代でも通用する遊びの存在を証明してる

485 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:14:27.71 ID:8XLmD3sh0.net
>>1
昔のゲームの方が面白いなんて言ってる奴いねーよ
昔の『ゲーム業界』が面白かったって言ってる奴ならいっぱい居る
SFCからPS1の頃とかはゲームハードの進化速度が凄まじかったし毎年のように今まで見た事も無いような画期的なゲームが出てた
対して今はハードはグラの解像度が上がりました程度の変化止まりで画期的な進化は無いし真新しいゲームも数年に一本出るかどうか

技術の進化スピードが遅くなりすぎてんだわ

486 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:15:22.64 ID:DnamUWAZ0.net
リアルな木や草を沢山植えたって面白くなんかならないじゃん?
面白くならない作業を沢山してるゲームが面白いわけないんだよなぁ

487 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:17:57.59 ID:bhlklwgUM.net
だから当時としてはファミコンて高性能だったんんだな
その時代では最高で、同時に最先端行ってたのがアーケードだったんだ

488 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:18:30.50 ID:Ga936lNJ0.net
>>486
そんな所しか見てないからだろ
目の付け所がボケてんだからそりゃつまんねーよ

489 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:19:01.09 ID:DnamUWAZ0.net
数分で100円払わなきゃならないアーケードでつまらないゲームなんか生き残れるわけがないからな
アーケードの衰退も今のゲームのつまらなさに拍車かけてるよな

490 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:19:22.26 ID:fECRrCtD0.net
逆に進化が早すぎたとも言えると思うけど
そのせいで飽きやすくなってるってのもあるんじゃない
流行り以外興味持てなくなってるとか

491 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:22:04.10 ID:Ga936lNJ0.net
>>490
飽きやすくなってるというか日本人が聞きしに勝るテクノロジー音痴なのも関係してそうだわ
飽きるとかそんな段階にすら踏み込んでなくてよく分からないから触れない「火を見てビビる原始人」状態

492 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:22:44.48 ID:27pln93E0.net
もうグラフィックで感動することもなくなったな
いまだに「景色を眺めてるだけでも楽しい」とかいうズレたレビューがある事に呆れるわ

493 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:24:04.72 ID:DnamUWAZ0.net
今のゲームは進化してるに違いない
売れないのは買わない客が悪いなんて思って作ってるからどんどん客が離れるんだよ

494 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:25:57.95 ID:Ga936lNJ0.net
グラで感動するって感性の問題だし、そこでイキってもしゃーないでしょ
実際綺麗なもんは綺麗だし、そう感じない人が別に偉いわけでもないし

495 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:25:58.96 ID:xoUnBSMn0.net
>>492
それな

496 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:27:02.33 ID:DnamUWAZ0.net
つーか綺麗だから何って話だよな
綺麗な絵を見るために8000円払うほど芸術に興味ねえしw

497 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:28:29.95 ID:Ga936lNJ0.net
ゲームの進化というかゲームの在り方の変化っていう意味ならスマホゲームっていうのは進化の方向性としては革命的ではあったな
CSの形態はすでにクラシックな高級路線で大衆をターゲットにする時代が終わったように思える

498 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:31:10.23 ID:fUZipt/V0.net
CSは面白いつまらないという領域を超えて
枯れたジャンルになってるんじゃね

499 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:31:12.54 ID:Ga936lNJ0.net
>>496
でも汚いモノを見たいわけではないから綺麗ならそれで良いですってだけじゃね?
汚いモノ好きとか汚れ好きならそれはそれでって話よ
綺麗なモノに噛み付いても損しかしかしないし文句の付け所ってそこなの?っていうのが正直な感想

500 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:31:15.37 ID:F6nc9y0P0.net
友達と勝ち負け気にせずに楽しくプレイしたパーティゲーに勝てるゲームに大人になってから出会うのは凄い難しそう

501 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:32:15.86 ID:w/UxAipWa.net
でもお前らクソグラだと鬼の様に叩くやん?

502 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:32:46.13 ID:DnamUWAZ0.net
その叩く奴はどうせ買わないから気にする必要もない

503 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:33:43.20 ID:bOvS00QI0.net
クライシスのCGが凄いと驚いた年から約10年
クライシス以上のCGが出てきても、クライシスの時ほど驚かないもんなあ

504 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:33:46.78 ID:Xoo6si2ma.net
髪の毛1本がそよぐだけで面白い(キリッ)

505 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:34:24.31 ID:Ga936lNJ0.net
>>500
大人になって、知り合いの父娘とモンストのガチャのキャンペーンでワイワイ一緒になって騒いだのが結構楽しかったけどな
結局集まって何かすればクソつまんねー事もそこそこ楽しいわけよ

506 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:34:34.33 ID:DnamUWAZ0.net
視認性の為に必要なグラなら進化は必要だけど
グラが綺麗になって視認性悪くなってマップも狭くなったら馬鹿じゃんw

507 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:36:27.41 ID:d0U9Q9kF0.net
>>501
手抜きは叩かれて当然

508 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:36:46.49 ID:Ga936lNJ0.net
>>502
言うてもグラが良くなっただけでモンハンが400万から1000万まで増えてしまったし
結局綺麗じゃなくてもいいとか言ってる奴はただのええかっこしーにしか見えないわ
普通の人はイケメンや美女とか綺麗なのが好きなんだから、そこに文句言うか?ってなるわ

509 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:37:41.98 ID:DnamUWAZ0.net
>>508
外人はそうなんだろうなとしか言えねーよな

510 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:38:15.29 ID:Ga936lNJ0.net
>>506
グラが悪くなって視認性悪いゲームってなんかあるか?
スパイダーマンとか結構クッキリだしCODとか最近のゲームでそんな話聞かないけどな

511 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:38:31.03 ID:RdAOYuvld.net
昔のゲームは少ない容量や制約の中で
無駄がそぎ落とされて、完成度が上がっていた

今のゲームは何を残すべき切るべきの
取捨選択がヘタ

512 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:39:27.92 ID:Ga936lNJ0.net
>>509
日本人だってジャニーズやアイドル贔屓やん

513 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:44:00.63 ID:ZHdIOxa+d.net
キムタクのゲーム爆死濃厚やん

514 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:47:11.59 ID:L9xJ0C7Ad.net
>老人が求めてるのは良いものではなくて思い出のコピーなんだよな
ゲーム製作側が正にそうなんだよな
その思い出補正が入ったコピーを作るならまだしも劣化コピーで満足してるんだからそりゃ廃れるわ

515 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:47:42.51 ID:Ga936lNJ0.net
>>513
キムタクが出たってだけで注目された時点で結局そういうことなんですよ
キムタクってだけで気にかけたでしょ?

516 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:51:22.43 ID:4R/zwYLJ0.net
>>10
操作性も全体的に滅茶苦茶快適になってるのと、システム的にも積み重ねで不評要素は改善されてるの多いぞ

517 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:53:43.25 ID:hJAzjlCL0.net
DQ3を操作性を改善して不評要素を改善した結果がDQ11なら
そんなもん投げ捨てろ

518 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:58:28.56 ID:c/m1HSLLM.net
大人になった今でも全力でかくれんぼしてみ
面白いしドキドキするから

519 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 21:59:43.68 ID:uQxGhhjc0.net
スマホゲーはここ数年でCSレベルまで進化した
スマホに任天堂ゲーを全部出してくれればもうSwitch要らね
もう国内サードに期待はしてない

520 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:01:03.37 ID:XtF40fLWd.net
>>515
いやまったく

521 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:02:16.99 ID:c/m1HSLLM.net
結局ねグラが弱いと低予算、手抜きって思われるんだよ
グラは人で言う顔みたいなもんだから
つまり第一印象だからどんなに綺麗事並べても切っては切れない要素ってこと

ゲームに悟りを開いた仙人くらいなんだよ
ゲームはグラじゃないとか言ってる輩は

522 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:04:39.05 ID:hJAzjlCL0.net
ゲームオタクにそう思われても
世間はそう思わないからマイクラとか売れまくるわけよ

523 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:09:16.43 ID:u/IFH5YQ0.net
Angry birdとかhappy glassみたいなパズル系はグラが弱くてもライト層に受けてるぞ

524 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:10:15.39 ID:hJAzjlCL0.net
あんな不親切でグラフィックもとても現世代レベルなんて言えないマインクラフトが1億本も売れるのだから
ゲームは中身が重要だよね

525 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:11:48.51 ID:u/IFH5YQ0.net
顔だけ良くてもしゃべりが下手だとつまらんよな

526 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:16:22.29 ID:hJAzjlCL0.net
スマホでグラが綺麗なゲームなんてロード長いし電池切れるしギガ減るし
いいことねーからな

527 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:18:11.86 ID:ET2ozF5j0.net
まあ対人はジャンケンですら面白くなるからな
クソゲーもつまらないC級映画も不味い料理も
仲のいい仲間と体験したら最高の面白い思い出に
そこにあるゲームの面白さを否定するわけじゃないが
対人じゃない面白さが純粋にテレビゲームとしての面白さかもしれない

528 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:18:21.90 ID:fB6JNdFZ0.net
操作性や爽快感重視の韓国ネットゲ参考にしてたらCSももう少しは正当な進化してたかな
開発者が未熟すぎたレゲーの思い出に浸ったりろくでもない洋ゲーをありがたがってるからか一向に進化する気配がない

529 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:18:29.01 ID:h56aRqKNd.net
しゃべりが上手くて顔普通なら顔しか取り柄がない奴よりモテるよな
お笑い芸人が良い例だろ

530 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:54:24.14 ID:1P1mx0pt0.net
画質良くしたところで可変フレームです、可変解像度です、ロード長いけど我慢してね。だもんな
そもそもがグラスゲーなんて前世代の感性

あと、第一印象って精々数十秒の認識でしょ
これってスクショや詐欺PVしか見ない連中の限度じゃん

531 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 22:55:51.07 ID:qQAY6wNta.net
ドラクエ3とFF10最近初めてやったけど、かなり面白かった

532 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 23:48:55.65 ID:eiK6IZT70.net
自己が一番輝いていた若い頃の体験のほうが
年食った後に良く見えるのは人間なら誰しもそうだろう

あとファミコン前後の頃は家庭用TVゲーム自体がまだ新しい娯楽だった事もあり
ACTやSTGだけのところにRPGやADVが現れて衝撃受けたり
今まで見たこともない斬新なアイデアの新作や新型ハードがガンガン出たりと
成熟して安定して全体の完成度も高いけど、新しいネタは枯渇気味の今の時代と比べるのは酷だよ

533 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 23:51:03.01 ID:PhQiw9lF0.net
>>425
どういう意味なんだ?
日本語で話してくれ

534 :名無しさん必死だな:2018/11/05(月) 23:57:53.40 ID:8cTwyvYm0.net
時代について行けなくなった老害が騒いでるだけだし、
反面還暦越えた様な老人がダクソやってたりもするし、
内面の情強/情弱度合いは大いに個人差がある


脳死して思考停止した老害は昔のゲームを持ち上げるか、
金で何とかなるスマホゲーに大金注ぎ込んでホルホルする
ついでについて行けない最新のゲームを叩き始める
そうなるともはやゲーマーではない

535 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 00:03:18.22 ID:41p6d9Z80.net
中身なさすぎでしょそのレス

536 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 00:21:52.09 ID:jSQIuK/r0.net
黎明期のゲーマーはいわゆる新しい面白いもの好きで
クソ高かったPCでのゲームに始まり、ゲーセン、家庭用、今はスマホへとフットワークは軽い。
一方で家庭用から入った最後発の層はどこまでも家庭用に固執する傾向がある。

537 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 00:35:50.13 ID:g0xLtipH0.net
そういう昔の栄光ばっか語ってる癖に最近のゲームもろくに知らないんだから老害は笑える

538 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 00:37:50.04 ID:vQG6NTrWK.net
スクエニとか昔の方が出来いいじゃん
今はクリエイター抜けてボロボロ

539 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 00:44:49.69 ID:jSQIuK/r0.net
老害ってマジックワードみたいに使ってる時点で
自分が思考停止して現状を否定する老害の側だって気づこうよ
かつて国内50万人いたアクティブユーザーに去られた言い訳が
「この老害め!」じゃさすがに格好つかないだろう

540 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 00:53:15.51 ID:uTnYuvXC0.net
そうやって理屈で考えてるから
掛け値なしに面白い、と感じる感情を引き出す力が衰えるんだよ

ゲームはまず理屈抜きにハマらせなきゃダメダメ

541 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:03:50.34 ID:9Uv3s9tE0.net
いうてスクエニから抜けたクリエイターだって今はFF15に遥かに及ばないゲームしか作れないんだから
2Dで漫画みたいなファンタジーしか作れなかった人たちなんだろ

ここで昔のが良かったとか言ってる人たちもドット絵やローポリや少年漫画みたいなファンタジーがいいっていうだけの
今の時代に合わない人たちってだけでしょ

542 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:07:10.04 ID:41p6d9Z80.net
国内では空気化していたゼルダなのにBotWはシリーズ最高売上を記録しそうな勢い
本物は違うねやっぱり

543 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:17:55.19 ID:F5AJ76iI0.net
>>533
加藤ガイジ

544 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:18:32.65 ID:g0xLtipH0.net
>>539
俺はもうほぼ洋ゲーしかやってないので
国内メーカーの話やアクティブ数なんて今知りませんしどうでもいいです

つかそれこそ昔からPCで最先端ゲームやってた自慢してんのに、
PC対戦ゲー最盛期、かつそれらのeスポーツで億単位の金が動く今にお前は大昔の話してんの?って話
アンテナとっくに錆び付いてるよね

545 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:20:52.27 ID:g0xLtipH0.net
あ、違うか
今はスマホソシャゲしか出来ないんだっけ?
心の老いとは恐ろしいね

546 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:25:44.37 ID:YrWR0hoQ0.net
その「昔」というのは俺の全盛期だから
人生の全盛期に楽しめたゲームが衰退期に楽しんでるゲームに勝てるはずない
いくら質量ともに上回っていてもプレイヤーの熱量が違いすぎる

547 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:30:00.53 ID:41p6d9Z80.net
もともとソーシャルの楽しさを借りて誤魔化してた部分が多いCSだけど
SNSが定着してからはまさに時代遅れと呼ぶに相応しい作品だらけになっちゃった
年に数個は宝石が並ぶけど昔のように沢山の宝石が並ぶことはないね

548 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:30:20.73 ID:F5AJ76iI0.net
日本語ガイジくるー

549 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:33:08.00 ID:yEbqdhHE0.net
質の向上っていうが向上してるのはハード性能とかの純粋なコンピューター技術だけだからな
例えば作曲家が20年前より平均していい曲が書けるようになるかって考えたらそうじゃない

550 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:37:02.27 ID:mCxZ88W60.net
やったことないけど
メイドインワリオみたいなのは
技術と真逆の方向をついたゲームなのかな
まあテトリス的なアイデアゲームは出にくい環境になったな
ソシャゲでチャンスあるけどそれでもそれなりにリッチな作りになっちゃうし

551 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 01:37:26.23 ID:yB2aQQJ10.net
客も制作者も時代の流れで変わったし昔と違うスタイル考え方のゲームはテクノロジーの進化の恩恵と繋がってるのは事実
バトロワやマイクラみたいなゲームも結局はそれを実現するためのスペックと繋がっているからね
スマホもテクノロジーの塊
それは新しいスタイルを産む土壌ができたって事で新しい客を産む事でもあった

552 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 02:04:13.69 ID:vage0Ci10.net
ファミコン連呼してる豚が時代についてこれるわけないわな

553 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 02:04:47.81 ID:ccyEjxgOd.net
昔のほうがって言い出したら人間として終わり

554 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 03:15:04.89 ID:kkpJZp400.net
スマホはシンプル
CSは複雑怪奇
なゲームが多い
そら前者に流れますよ

555 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 03:51:49.07 ID:Vs2ah/eC0.net
客は話題性のある新しいものに集まる
おっさんは体感時間がおかしくなってるから分からんだろうが
十年も経てば世代は丸ごと入れ替わる

556 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 04:17:45.09 ID:26X7cgjR0.net
めんどくさくなったのは確か

映画みたいなデモシーンで受け身時間長いとどうでもよくなってくる

スマホでも同じ
気合入ったデモは長時間続くと消したくなる

557 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 04:49:46.82 ID:TPrOyx730.net
面白いと興奮とを一緒にして考えてるバカが昔のゲームは面白かったとかぬかすんだよな
今のゲームを昔に持っていったらほとんど神ゲーだよ

558 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 05:00:48.70 ID:IKYodaWJd.net
PS2初期以来まともにゲームしてなかったおっさんとかが何年かぶりにやろうと思ってやったら楽しめたのがブレワイ
つまりそういう事よ
長ったらしいオープニングとチュートリアルの押し付け
一方通行の矢印に進むだけのゲーム
そんなのより始まって数分でもう放置されて自由
ゲームって本来こういうやつなんだよね
動画鑑賞じゃないんだから

559 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 05:02:45.51 ID:r8CogCsbd.net
>>557
そりゃプリンスオブペルシャのぬるぬる感でびっくりしてた原始人に今のゲームやらせたらそうなるわな

560 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 05:03:37.80 ID:oUoRwtvc0.net
何というか、純粋なゲーム以外の部分が増え過ぎてるってのが感じるね
ムービーとか、ボイスとか、BGMなんかもそうだけど
昔のゲームで想像力で補ってたものが、実体化されたらコレジャナイものになったみたいな
昔のゲームはとにかく余計なものが無いからね
スパっとゲーム入ってスパッと止められる
この違いは案外大きいのかもしれん

561 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 05:04:22.56 ID:DI42rYK8a.net
今のゲームしてない人ほど、「今のは長ったらしいムービーが〜」って言うよね…
何年前のゲームだよ…

562 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 05:17:47.55 ID:IPqy10Med.net
>>561
って割にはムービーシーンで初見プレイですら流し聞きしてたりボタン連打したりスキップしたりスマホいじったりトイレ行ってるやつ多いらしいよ
とくに今の子の方が

563 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 05:27:45.59 ID:KkZufEy10.net
新しく感じる要素は昔の方が多かったからな

564 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 06:09:08.63 ID:g0xLtipH0.net
そもそも長ったらしいムービーがある ゲームが最近は無い
若い奴が手頃にやるFPS、フォートナイト、オーバーウォッチ、スプラなんかの対戦系は特に

今ムービー多いのはガッチガチの洋RPGくらいだけど、
周回でもないのにあの手のスレでムービー飛ばしたなんて意見は全く見ない
和RPG?知らないなそんな化石しか買わない様な時代遅れは

565 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 06:39:49.01 ID:5rMSbvop0.net
グラはPS2とPS4くらいの差があれば綺麗な方がいいとは思うど、ゲハの連中は間違い探しレベルので煽り合いしてるのが笑えるw

566 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 06:54:01.08 ID:8LP6wVEU0.net
「お客様は神様」のやりすぎで客の質が悪くなった

567 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 06:57:05.47 ID:zLifez140.net
そうかなあ?やたらロードが長かったり、操作が複雑だったり、始まっていきなり長ったらしいチュートリアルを延々と聞かされたり
とてもじゃないがお客様目線で作ってるとは思えんゲームが多いと思うけどなあ
特に海外の製作者は顕著で「これが俺のやり方。付いて来れる奴だけ付いて来い」的な感じが無いか?

568 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:02:27.70 ID:inLjxsSf0.net
>>561
しかもそのムービーってのもさ
RPGとかで言えばドットキャラの芝居とセリフで進む強制イベントシーン箇所が
ムービー(リアルタイムだろうがプリレンダどちらも)に置き換わってるだけだしねえ

569 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:05:51.34 ID:zLifez140.net
>>568
だからもっと正確に言うならいわゆるムービー技術を使ってる部分のみをさしてる訳では無く
そういう長ったらしいイベント全般を言ってるんじゃないかな?
FF7は言うてもPS1だからまだ「ムービー」そのものはそんなに多いと言う訳では無かった
しかし、イベントの長さは6に比べると異常なほど長くなった。CD−ROMで容量が一気に増えたからね
でなまじ7がウケてしまったから業界全体が「あのやり方が正解か」ってなってしまった。FF7の罪は大きい

570 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:06:51.25 ID:8LP6wVEU0.net
開発費とかどの会社だって昔より上がってるのにたかが数千円で売ってボッタクリ扱いされるケースは多々ある
DLCやアプデの扱いは酷いものだ
出さなきゃアプデしろと言うくせにアプデしたら最初からやっとけとか
DLCを無料レベルと言うことも多い

571 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:09:27.12 ID:zLifez140.net
>>570
まあでもユーザー側はそんなに「豪華さ」は望んでねえよって所もあるからな(「面白さ」を求めている)
しかし他のメーカーも豪華にしてるから自分だけ豪華さを捨てたらまあ同じ値段ではどうしても売れにくいから
各社がこぞってそう言う血のマラソンを行ってしまう訳だ。でもその競争によってゲームがそんなに面白くなる訳でもないと言うのが
皮肉な所

572 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:15:38.80 ID:qXdZ+4GS0.net
FFなんかが顕著だけどハードが進むごとに行ける世界が狭くなる
原体験とかそういうのももちろんあるが単純にスケールも小さくなってる

573 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:18:34.11 ID:y0dUfLBk0.net
当時のわくわく感やゲームの面白さって今の子供達はPS4や3DSで体験してるんだよ
昔のゲームの方が面白かったと言うのは老人だけでしょ 実際昔のゲームやってみてもやはりクソゲーでした

574 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:20:56.53 ID:zLifez140.net
>>573
今のゲームがどんどんミリオンクラスのヒットが出てるのならそう言えるけど…

575 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:21:34.34 ID:IEVDX6VF0.net
グラばっかこだわって世界が狭くなるいっぽうやん
飛空挺や船で世界を自由に冒険させろよ

576 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:23:50.65 ID:65h58Ln8d.net
新しく出たゲームがすべてのジャンルを満たしてくれる訳じゃないから
そういうこともある

577 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:26:17.19 ID:inLjxsSf0.net
>>569
単純に長さで言えば作品毎に全然違うのでなんとも言えんでしょ
スクエアのゲームはドット時代から強制イベント(ムービー)は長めだったし
FF7のムービー(ここは本来の意味でプリレンダのね)自体はどれも短め
ただ旧来の方法ではセリフで説明しなくてはいけないだろう箇所が
映像で見せる事が可能なってる分短くする事に成功してる側面もある

578 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:27:12.01 ID:clPXo+l10.net
TOV→TOG→TOX→TOX2→TOZ→TOB

ゲイムの質が年々上がっているというのは単なる思い込みなのでは?

579 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:29:43.87 ID:caZP8PsZM.net
<< Console FLOPS - GPU理論性能 (FP32) >>

[第6世代]
Dreamcast : 1.4 GFLOPS (1998)
PlayStation2 : 6.2 GFLOPS (2000)
GameCube : 9.4 GFLOPS (2001)
Xbox : 20 GFLOPS (2001)

[第7世代]
Wii : 12 GFLOPS (2006)
PlayStation3 : 230 GFLOPS (2006)
Xbox 360 : 240 GFLOPS (2005)

[第8世代]
Wii U : 352 GFLOPS (2012)
Xbox One : 1.3 TFLOPS (2013)
PlayStation4 : 1.8 TFLOPS (2013) (PS3の約8倍, GCN 1.1)

[第8.5世代?]
PlayStation 4 Pro : 4.2 TFLOPS (2016) (GCN 1.1カスタム 旧世代APU)
Xbox One S : 1.4 TFLOPS (2016)
Xbox One X : 6 TFLOPS (2017)

Nintendo Switch (2017)
 : ドック時 : 393.2 GFLOPS ≒ 256CUDA×768MHz×2Ops
 : 非ドック時 : 157.3 GFLOPS ≒ 256CUDA×307.2MHz×2Ops


[参考]
Radeon RX 580 : 6.2 TFLOPS
GeForce GTX 1080Ti : 11.3 TFLOPS
GeForce RTX 2080Ti : 13.4 TFLOPS

580 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:40:47.39 ID:y+t7mNJJ0.net
単純に昔の面白いゲームだけが印象に残ってるだけ
クソゲーもあったけど記憶から抹消されてる

これも思い出補正の一種

581 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:44:48.40 ID:yBtbf3PrM.net
>>217
パルクールを取り入れたアサシンクリードも
実は先にPS2で出てた忍道戒とゲーム性はよく似ている

>>226
その成熟期はPS360で迎えたんだよ
PS4になった今では目新しさがない

582 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:47:22.66 ID:ujpKapVZM.net
>>575
大昔のゲームやれよ
数だけは一生かかってもやれない分量が揃ってる

583 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:48:39.03 ID:GVrTG4+K0.net
質は上がってるが面白さは低下している
ただそれだけだろ?

584 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:49:20.46 ID:8bgE/HCz0.net
単純に今のゲームはつまんなくなってんだよ
FF5とFF15比べりゃわかるだろ

585 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:50:26.35 ID:n7LHxkBf0.net
>>582
2,3本やってみりゃわかるが思い入れ0のオールドゲーなんてゴミだろ

新鮮なゲームなんて山ほどあるのに
結局群がるのはソニーやニンテンが莫大な広告費垂れ流して押し付けてくる無難な有名ゲーばかりなんだよな

インディーズゲームの小部屋 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/words/001/W00176/

586 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 07:50:34.35 ID:8bgE/HCz0.net
昔と同じシリーズでさえ面白くなんかなってないのに何が進化だろうな

587 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:06:19.47 ID:7rjJKv2K0.net
FFは3Dにしてムービー垂れ流してるだけだしな

588 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:07:34.26 ID:yBtbf3PrM.net
>>201
PS1でゲーム機の音楽再生周りがほぼ完成してから変化してないな
作曲家の腕次第

>>20 >>94
洋ゲーか洋ゲーの影響を受けた和ゲーばかり遊んでるんじゃないか?
洋ゲーは昔からBGMはいまいちなことが多い

589 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:09:58.12 ID:zLifez140.net
音質と言う意味では、今のゲーム機は昔のゲーム機とは比べ物にならないはずだが
不思議と心に残る曲は昔の方がずっと多かったよな
結局最終的には製作者次第と言うのが良く分かるよね

590 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:18:45.11 ID:cVglczR70.net
結局なんでもかんでも懐古したいだけってのが分かった

591 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:22:03.95 ID:dZ0tJh2e0.net
ゲームシステムそのものは平面から進化できてないからだろ
格闘ゲームは横軸から、FPSTPSは縦軸(疑似Z軸)から
どちらも逃げきれてない

VRで視覚的にようやく次に移れたレベルで
操作的にはまだこれから

592 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:24:45.34 ID:1qlaqlY20.net
サンダーフォースが好きな奴に「6は良ゲー。嫌っている奴はただの懐古厨」って言ったら逆ギレされたんだが

593 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:33:36.60 ID:kf/8WzmBa.net
好きなもんはその世代ごとに違うんだし
新しいものを兎に角良しとしろっていう若害がうるせーだけだよ
どんなにガリガリ君が良いと言われても、いや俺は三色バーだしってのは変わらん

594 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:35:13.84 ID:yBtbf3PrM.net
>>589
>不思議と心に残る曲は昔の方がずっと多かったよな
俺はそうは思わないな
任天堂は今も音楽の良いゲームを作り続けている、Wii以降さらに良くなった
去年のマリオデも3DS・Switchの多くのソフト(サード含む)も良かったし、DSのドラキュラ(これはサード)も良かったし

595 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:37:33.90 ID:yBtbf3PrM.net
でもPS360の音楽が全体的に印象に残らないのは確か、キャリバー4・5もよくなかったし

596 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:42:42.09 ID:S6AyvndJ0.net
インディーのアクションなんかは主張の強い音楽多いから、タイトルによって分けてるってだけじゃないかと

597 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:42:45.75 ID:JF3mKH1m0.net
制限があった方がいろいろ工夫しようとして良い物が出来るというケースはあるだろうな、全てではないが
意図せずとも引き算せざるを得ないのでシンプルで美しいものになるということもあるだろうし

598 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:49:29.03 ID:jJDHcQll0.net
電子音丸出しの音が聞き取り安くて覚えやすいのは当たり前。
音数も少なくて単純だしな。

599 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:53:32.44 ID:4KBcR7ao0.net
>>1
質は上がってないだろ
上がったのは精々グラくらいなもんで

600 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:54:48.00 ID:oMuLuAuAM.net
自分がガキの頃に夢中になって遊んだゲームには今みたいに
このUIがどうとかレベルデザインがなんて理屈なんてなかったから
面白いかつまらないかがキレイに印象となって残ってるからだろ
昔の方が・・・なんて思えるのはたぶん、ゲームに飽きてるんじゃないの

601 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 08:55:30.01 ID:M60ejDi30.net
「質が上がってる」って言葉が業界の問題点そのものだよ。
性能が上がったら上がった性能で「新しいゲーム」を作るべきなのに、
そもそもソフトメーカーが高性能を求める理由が性能が上がった分画像を更新したソフトを「新しいソフト」として売りたい、
要するに「楽をしたい」ってだけだもんよ。

602 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:05:09.48 ID:KteVLuegd.net
「今の方が面白い」と思わせたいなら明確に上回っていなければならない
同レベルでは全然足りない
そして代わり映えしないスタンダードなベースに金をかけた豪華なガワを被せる作り方では
「今の方が面白い」と思わせるのは難しい

603 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:05:25.63 ID:Q+w+ju3tM.net
>>601
ほならね自分が作ってみろって話でしょ

604 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:06:34.62 ID:Znm0H0rWM.net
>>603
いや、全然

605 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:09:22.87 ID:Q2STvxyd0.net
FCとスマフォじゃ同じゲームでももう別ジャンルだろ

606 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:12:38.40 ID:BJmaDEno0.net
質というか3Dのスケール大きいフィールドは移動時間とロードが長くて
面白さの密度が薄まった

607 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:24:14.50 ID:OKjq/gC20.net
最近のゲームは映画を意識しすぎなんだよな
CGムービー長すぎ
こっちはゲームがやりたい訳であってムービーを観たい訳では無いんだがなー

608 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:27:33.10 ID:mCxZ88W60.net
そのうち地球一個分くらい探索できる3Dゲームが出るようになるんじゃね
遊ぶのに一生かかりそうだが
大航海時代オンラインは海上だが3Dで世界中回れるな

609 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:27:33.19 ID:OKjq/gC20.net
ウィッチャー3なんてゲームの半分はCGムービー観てるだけだもんな
あれがゲームの最高傑作とか言われちゃえばムービーゲームだらけになる訳だよ

610 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:28:40.52 ID:OKjq/gC20.net
バイオハザード5と6が糞なのもCGムービー増えすぎ&長すぎ
4くらいが丁度良かった
ゼルダやマリオが素晴らしいのはムービーが少ない&短い事だな

611 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:30:42.27 ID:n7LHxkBf0.net
長く遊ばれてるのは非ムービーゲーばかりだけどな
RPG最高位のFallout4も糞ストーリーそっちのけでMOD遊びだしな
老害はほんと批判が一面的だよ
https://store.steampowered.com/stats/

612 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:32:26.50 ID:SBAIBBm20.net
ゲームなのに映画とか現実に寄せようとする勘違いがゲームをつまらなくしてる

613 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:33:52.97 ID:y4/FTFhdM.net
単純にオンライン対戦に馴染めない老害コミュ障なだけだろ
自分と同等のスキルと遊べる今のほうが圧倒的に楽しいわ

614 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 09:34:26.33 ID:pzFWCG490.net
>>609
ウィッチャー3は会話は多いけどムービーはそこまで多くないよ

615 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:11:10.25 ID:GT05CCpm0.net
昔のゲームの定義が曖昧なんだよなぁ
PS2ぐらいでも今は昔のゲームに当てはまるの?

616 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:13:24.61 ID:1cJa6662a.net
>>600
お前がゲームやったことないだけ
いい加減ゲームエアプは消えろよな
バレバレなんだよ

617 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:15:48.32 ID:1cJa6662a.net
>>615
昔 2D
今 3D

ドットとフォトリアルでもいいけどな
ゲームとシミュレータの差だよ
今はシミュレータの中で何遊ぶんだっていうのが根本的問
俺は昔の名作ゲーあそぶけどねw

618 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:16:14.87 ID:1cJa6662a.net
>>617
根本的問題な

619 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:17:59.55 ID:2Rsm668d0.net
昔も今も関係ない
面白いものは面白いしつまらないものはつまらない

新作だから面白いわけでもなければ古いからつまらないわけでもない
逆もしかり

620 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:20:15.55 ID:hV0C1Oild.net
昔のゲームで面白かったって具体的になんてタイトル?

621 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:23:06.52 ID:znTlHqlo0.net
絶体絶命都市4+信者ももう買わなくてもいいっぽい。買い支えたユーザーにケンカ売るスタイル
>856なまえをいれてください (US 0H97-rdfU [172.56.41.138 [上級国民]])2018/11/06(火) 07:12:53.54ID:7GItIdq/H
>やっぱりクジョーは実況向けのゲームを作ろうとしているんだ…

>https://i.imgur.com/gA6b6Fv.jpg

622 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:24:43.95 ID:gqleqtwOd.net
>>620
横で申し訳ないがガチで言っていいなら言うけどリンダキューブ

623 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:27:51.72 ID:ny/i08CZM.net
>>621
牛沢かなと思ったら当たってた

624 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:31:15.90 ID:mCxZ88W60.net
てかまあゲームってジャンルの幅が広すぎるからなあ
今のリアリティ追及したりオン対戦メインのゲームは
昔のゲームとは違った別のゲームだ
あとは昔はアーケードもあり短時間で多くのゲーム遊べたけど
今は世の中にゲーム溢れすぎててゲーム好きな奴でも大半は遊べてないんじゃね
ひとつのゲーム遊ぶだけでも時間かかり過ぎるし
さらに一般人はその中でも有名なのとか名前聞いたことあるものだけやって判断するだろうし
インディー含めて探して遊ぶ暇があれば昔のゲームが好きな人も満足するゲームはあるかも

625 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:34:26.73 ID:inLjxsSf0.net
>>620
昔のがってよりも昔のもって事なら格ゲーは面白いのも多いけどね
スト2辺りででシステムが完成されてて
根本的に変わってないからってのもあるけど
ドット絵も当時の最高峰の多いから今見てもまだ絵面的に耐えれるレベルのあるし

626 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:42:47.88 ID:zs16lQa/a.net
昔シェンムーやってた時に入れる家とか少なくて
もっと行けるところ増やせよ、町中の人間殴らせろよとか思ってたけど
いざ出来るようなゲーム出てくるとなんも面白くなかった思い出

627 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:49:39.74 ID:va7QVkdGd.net
昔は制限された容量でどれだけ詰め込めるかの技術が要求されていたから基本マゾくて器用な日本人のゲームはクオリティが高かった
今は要求される技術が違うからね
昔のゲームがいいと思うのはその時代だったからって事なので今と比べるのは酷だし、それでもがんなに昔と比べて昔は昔は言ってる人達は錯覚してるだけ
今も昔もいいものもあればだめなものもある
時代だけでわけるなんて安易な考えしかできない人に語る資格なんてないから

628 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:52:17.02 ID:wMBVwguV0.net
FGOなんか見てると質はむしろ低下してるけどな
そもそもユーザーの民度も低下してる
昔からゲームやってた奴がいなくなった代わりにパチカスとかが大量に入ってきてるからな

629 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:54:00.31 ID:oMuLuAuAM.net
>>616
なんか図星を言われてカチンときた?ま、冷静になれよ。ナ?

630 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 10:55:32.97 ID:2Rsm668d0.net
最近のゲームも面白い昔のゲームも面白いってならんのかね?

631 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 11:00:27.99 ID:M60ejDi30.net
やっぱストレスが無かった事が大きいでしょ。
電源入れたらコンマ一秒もかからずタイトルで、スタートボタン押したらもうそこから楽しい時間。
ひたすら楽しいだけ。
インゲームでの「楽しい苦行」はあっても何もせずにただ待つようなほんとの苦行は無い。

632 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 11:08:32.26 ID:/WDnpBE1d.net
これは同意。
FCやSFCの理不尽な調整や難易度を考えると最近のゲームの方が丁寧に作ってる。
昔のゲームは飽きるしね。

633 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 11:30:52.98 ID:y0dUfLBk0.net
>>574
今はスマホがあるから時代が違うんだよ
昔のゲームは所詮老害の思い出補正のクソゲー
実際昔のFFやDQ、ロマサガ等 今やってもつまんないだろ

634 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 11:32:10.96 ID:2Rsm668d0.net
名作に古いも新しいも無いのです

635 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 11:33:01.10 ID:pEeH5itv0.net
>>411
新参のタイトルの話されても誰も納得しないんじゃね?

FFみたいなうん十年も前から存在してて、最新作がウンコとかまさにこのパターンだろ

636 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 11:34:10.32 ID:pEeH5itv0.net
>>632
今のゲームは丁寧じゃなくて低予算だからシンプルベストみたいに
余計なものを入れない雑ゲーになってるだけでしょ

637 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 11:37:52.51 ID:tNi4iJYl0.net
娯楽が溢れてる現代のゲームは求められるハードルが跳ね上がってるからな

638 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:03:49.35 ID:clPXo+l10.net
日本のソフトメーカーも口先だけだったしね
PS360の時代にすらハードスペックを言い訳にして誤魔化して
いざ制約が無くなったら案の定持て余すどころかグラだけ綺麗になりましただもん
ハードスペックに見合う進化した和ゲーってあんまり思い浮かばないなぁ
ぶっちゃけ、グラはHDリマスターレベルで良いからコンテンツを充実させろって思う

639 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:08:22.21 ID:2Rsm668d0.net
大手は開発期間長いしな

640 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:11:49.45 ID:THM7MRvwd.net
単にキチガイが増えただけ

641 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:16:03.90 ID:2q2bg+DZM.net
面白くて快適な旧作なら今でも面白いけど、UIや待ち時間なんかが厳しくて内容が面白くても楽しめないのはあるわ
今のCSもロード時間酷いのあるけど

642 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:29:58.93 ID:koRCFspha.net
デフォルメが効かなくなってゲーム性に関係ない部分を作り始めた
だからダルくなったり密度の薄いゲームになった

643 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:33:24.15 ID:DPiOtW8LM.net
>>626
侵入、傷害、撲殺
これだけではつまらないんだよ
それを行ったことで相手がどう反応して今後の自分の人生にどう変化が生じていくかが楽しい訳
闇雲に人殴っても3人目で飽きる
小学生ならしばらく爆笑して楽しめるだろうけどね

644 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:37:16.94 ID:iINnHZ5V0.net
>>620
ストV3rd
バーチャ4 evo
風来のシレン (SFC)
タクティクスオウガ (SFC)

645 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:42:06.47 ID:g0xLtipH0.net
>>622
あれも結局内容のバイオレンスさと言うか特殊さ加減、ぶっ飛んだ展開がウケただけだなと今は思う
今見るとクソしょーもないし、
システムはただのRPG改変系だし、
グラフィックは下品だし

思い出補正を取っ払ったらそんな程度のもんよ

646 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 12:54:16.23 ID:DPiOtW8LM.net
俺個人的にはDDS 女神転生U
これに適うものはないかな
旧約はクソね

今やってもゾクゾクする
全てが完璧
仮にDDS 女神転生Vが今出るとすればなんか違う感が出てくるだろうけどね
そこなんだよ
このなんか違う感
やれることがグッと増してグラもリアルになってるはずなのに何か違う感が出てしまう

そこで思ったのが規制
この規制のせいで突き抜けた作品を出せなくなっている
あとは売り上げか
マニアだけでは採算がとれないほどに業界は縮小してる

647 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 13:14:55.24 ID:hV0C1Oild.net
どれもやりたいと思えるゲームじゃなくて草
思い出補正強すぎだろ老人

648 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 13:19:07.91 ID:tNi4iJYl0.net
単純に若い頃に遊んだときのゲームが一番面白いという
気の合う友達同士で1日中ワイガヤやったり、風邪で学校休んでゲームをやる背徳感みたいなのは
大人になってからなかなか味わえない

649 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 13:24:22.25 ID:MQmCLwn10.net
>>647
ちょっとお前が面白いと思ってるソフトを挙げてみて

650 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 13:33:08.52 ID:iGqBv0xQd.net
>>649
無駄だよ。自分は批判されたくないから安全圏から批判しかできないやつだろうし

651 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 13:36:40.83 ID:HlRAzSoAd.net
さすがに神ゲーと言われてるリンダキューブを画面だけで判断するのはアホとしか
これが見た目でしか判断できないやつの例

最近のムービーゲーと叩くのも
古臭いしょぼグラと叩くのも
どっちもどっち見た目だけ、とりあえずゲーム評価するなら今のゲームも昔のゲームもやってから言えよ動画勢どもが

652 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 13:40:29.27 ID:TUSwqFoD0.net
リンダとか枡田がちゃんとしてた頃の傑作だろ

653 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 13:48:46.23 ID:hQBtg7UNM.net
>>638
グラビティデイズとかそんな感じだな
アイデアとかは面白いのにせっかくオープンワールドで作った世界が単に背景で移動以外何も出来ない

上層と下層では時間の流れるスピードが違うとかさ
せっかくそんな設定があるのにゲームのプレイそのものにはなんの関係もないんだもん

654 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 13:53:17.46 ID:uTnYuvXC0.net
折角の重力アクションでやることと言えばその辺飛び回る警察の監視から逃れて宝石を盗み出すとかそんなしょーも無い事だったときには
もう呆れてそこでゲームプレイ辞めたもんだ

655 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:03:18.78 ID:mWYjFic70.net
せっかくのオープンワールドでやることが祠マラソンとすぐ飽きる物理演算お遊びしかなかった時は呆れたな
つまらなくてやめたわ

656 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:08:58.12 ID:QuPaS+SS0.net
そもそもファミコン世代じゃないんだからファミコン面白いとか言われてもピンとこないし
ニンテンドーオンラインで配給されても一回触ってそのあとやる気にもならない

なんのステータスもない高齢者が
昔を知ってる俺はお前より上、昔を知らないお前は俺より下
こう言いたいだけでしょ

657 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:13:13.54 ID:BiR8h2eY0.net
>>620
バトルガレッガ
エスプレイド
サイヴァリア
ぐわんげ

658 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:20:35.21 ID:9C8NE0gQ0.net
昔の方が面白かったっていうか、
昔の作品で完成してたな、とは思う

とくに64時代のゲームは今のゲームと
根は変わんねえのが多くてビビる

とはいえ、UIとか読み込みとか、
無駄な演出とかそういうのがストレスで
いざやるとかったるいんだけどね

659 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:28:29.14 ID:crc9pjCj0.net
>>1
5ちゃんは年寄りが多いからな
時代の変化について行けない老害が古くさい作品を持ち上げてるだけ

660 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:34:28.43 ID:I64qxGR90.net
グラが綺麗になる事で記号としてのわかりやすさみたいなのが失われて
ゲームそのものの面白さが薄れた感じ
アクションゲーのドット回避とかさ、今の3Dアクションゲーにそこまで精密な動き出来ないし

661 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:36:33.87 ID:MQmCLwn10.net
>>659
おい早く面白いと思ってるゲーム挙げてくれよ

662 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:44:11.22 ID:3zma2iJed.net
>>603
実際につくって売れてるのがインディーズ
(外れも多々あるけどな)

663 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:45:08.39 ID:L+J88S1Od.net
>>659
年寄りとか若いとかどうでもいいけどお前みたいな批判だけ陰からやって自分の意見は怖くて言えないやつが1番終わってるわ
ダサすぎ

664 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:48:25.76 ID:e9ENxgKpd.net
>>662
プロのクリエイターだってインディーズだって試行錯誤して
売れてるのもあるし売れてないのもある
同じじゃねえか例える意味わからん

665 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:49:15.03 ID:vswLbJBKK.net
>>626
ストーリーに全く関係ない家を入らせないのは

メーカー:家の中の構築の設計や構築の手間を省ける
ユーザー:「わざわざ家に入っだが、なにもない外れでした」を無くなせてストレスを溜めない

両者にとっていいことのはず
なのに、メーカーのリアル志向な自己満足だけのために空き家も構築する
ゆえに、それが積み重なってゲームとして水増しになっていく

666 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:51:38.67 ID:9VcDNEbw0.net
今なら簡単にファミコンのゲームが遊べる機会が多いから実際に遊んでみればわかる
ただの思い出補正だって

667 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:57:05.39 ID:N7b3Qigt0.net
自分ドラマやアニメも昔のを好むからなぁ
映画もモノクロのを選んだり、とか
ゲームの面白さの本質が最近のは見えにくいわ

668 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 14:57:40.75 ID:tuN/Fche0.net
そもそもファミコンやらスーファミやらシェンムーやらリンダキューブでもだいぶ差があるのに…
レトロゲームの定義は細かく表記されてないのに昔っていつまでのゲームを言ってんだよ
そりゃファミコンとか持ち出したらクソゲオンパレードだろ
会話が適当すぎ

669 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:01:37.80 ID:jJDHcQll0.net
現実と思い出を比較しても仕方ないわな

670 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:12:03.82 ID:6CcIbO1b0.net
まず昔がどの位のものなのかによる
ハマりまくってたディアブロ3はもう昔の話になるのか?

671 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:16:27.49 ID:mCxZ88W60.net
でもまあ90年代ですら80年代のアーケードゲームのほうが面白かったって言われてたような気がする
まあ既存のものを豪華にするってのは今と変わらないかもしれない

672 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:19:20.43 ID:yO3v7MT1d.net
悪いけど2世代前のハードでもう古いゲームと言えるんだからこんなクソスレ立てんなと

673 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:21:48.07 ID:tuN/Fche0.net
>>670
アメリカでは3はレトロゲーム扱いよ

674 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:34:04.48 ID:nL2joXZV0.net
>>511
光ディスクがゲームを駄目にしたな

容量に余裕があるから何でもかんでも詰め込む重厚長大主義
開発期間と開発費の増加
ロード地獄
無駄なムービー
耳障りな声
可動部分が増えて壊れやすいハード

675 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:40:09.54 ID:zR6H3mG6d.net
PS1くらいが古いゲームだよねふつー

676 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:53:46.79 ID:bqCvVDgvd.net
>>675
その普通が個人差あるのわからないんすかね
頭悪すぎ
PS2も十分古い部類に入るわ何年前と思ってんだよ
もう20年くらいなるぞ

677 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:54:57.48 ID:QuPaS+SS0.net
その他人のことがわからない錚々たる例がら>>1なんだけど

678 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 15:57:05.60 ID:1MS+elfsd.net
普通とは

679 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 16:05:22.92 ID:ehtPpziQ0.net
>>631
結局それなんだよな
30年前に出来ていたことが今出来ていないというよく考えたら本当に酷い話

680 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 17:33:10.39 ID:Ogud1LIJ0.net
昔のは自分の腕が上がってクリアしたって成功体験の記憶があるんだから強い
クリア出来ない=クソゲーですましてたからな

681 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:02:29.31 ID:FoOVNWscd.net
>>679
いやだからブレワイがそれ出来てるだろ

682 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:02:38.66 ID:/P0zZKFd0.net
遅延環境や低難易度化とアイデアの焼き直しでゲーム性は落ちる一方だと思うけどな

683 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:06:55.55 ID:5eRh9DS/p.net
RDR2より悪魔城ドラキュラx月下の夜想曲のほうがハマるし面白い

684 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:09:31.45 ID:MFpvy1/A0.net
パッと思いつくのは、「ロードの長さ」、「BGMが良くない」かな

最近、BGMが良いゲームあった?

685 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:09:37.68 ID:LAqruUyK0.net
>>681
スリープ機能知らんのだろ
老人の言う最近って五年前とか十年前のものだからな

686 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:12:04.89 ID:5eRh9DS/p.net
>>684
音楽は大事だね
NieRオートマタは音楽は良かった

687 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:19:06.97 ID:b+0yPHYiM.net
世代が違うと好きなゲームが変わるのは仕方ないよ。今はレトロゲームでも当時は限られた制約のなかで最大限に性能を使ったタイトルだからね。

688 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:23:41.70 ID:iIMmO7150.net
戦闘BGM好きだけど最近でいいと思ったのMHXライゼクス、あとはもうブレブリとかペルソナ3ラスボス辺りまで遡る

689 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:29:21.07 ID:bY5S6tVp0.net
音楽とテンポが良いと長く遊べるね

690 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:35:05.35 ID:v2wOKhE+p.net
島センセイ乙です

691 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:35:18.03 ID:GwoUxzbE0.net
SFCが偉大すぎる

692 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:50:52.02 ID:nxexbXcMa.net
昔のゲームの方が面白かった、って言うと極論に聞こえるけど、
そう言う人は昔のゲームの方が面白いのが「多かった」って感じじゃない?

693 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 18:58:43.18 ID:DNfWofmKd.net
>>692
おじさんだろうから今と比べりゃそりゃ沢山プレイしてるからね
結局今のゲームをプレイしないで画像や動画だけで判断してるものや少し触ってる程度だろうからそうかもね

694 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 19:02:44.52 ID:Jo6y3Pgbd.net
>>684
BGMがいいなんてそれこそ趣味じゃねえか
どうせ昔はいいとかってイトケンミュージックとかビッグブリッジとか悪魔城とかベタベタな事言うんでしょ
今だってサイレス水郷とかいい曲は沢山あるがそんなの個人の好み

695 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 19:03:19.75 ID:YrWR0hoQ0.net
昔のソフトがポンポン出てたのも大きいな
そうなりゃ当然クソゲーも溢れるんだが
今なお語られる完成度の高い名作もあるわけで
そんな名作は今の開発期間と人員の何分の一でコレ作ったん?ってくらいだし

696 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 19:10:40.46 ID:2q2bg+DZM.net
昔のゲーム好きな人はインディー漁った方がいいと思う

697 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 19:23:40.98 ID:mCxZ88W60.net
>>695
アーケードの数々の名作が生まれたのも10年もない数年の出来事だったからな
ドラクエもFFも毎年のように出てたし

698 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 19:38:24.52 ID:g0xLtipH0.net
それを言い出したら今は海外メーカーがポンポン出してるから
おっさんらが目を背けてるだけで
ゲームバーとか行くと、いまだに洋ゲーは作りが荒いとか繊細さが無いとか平気で言ってるのがいてビビるわ
感性が古すぎる
冗談じゃねーわ今や和ゲーの方が遥かに浅いわ

699 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 20:04:03.26 ID:zLifez140.net
>>685
スリープ機能は本当に革命だな
PS1以降どうしても伴っていた起動までのストレスを大きく解消できた
>>692
そう言う事だね。少なくとも昔のゲームは全て面白かったとか
今は面白いゲームは一本も無い って意味では無かろう
何故かそう言う極論に捉えてしまって反論してる人が結構いるが

700 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 20:05:56.49 ID:zLifez140.net
>>695
FF1〜FF7って10年くらいの間で出てるんだよな
一方FF15が一つでるだけで10年近くかかると言う…。そりゃあ思い入れも出来んわと
まあ、ゲーム作るのが昔より手間がかかるようになったのは解るけどよ

701 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 20:19:19.63 ID:3rMgPEJr0.net
>>681
諸悪の根源である光ディスクから15年ぶりに解放されたからねswitchは
思えば任天堂は光ディスクは作り手も遊び手も幸せにしないと25年前から理解してた

702 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 20:30:55.74 ID:Ser/8AB20.net
タクティクスオウガ振り返ると死に装備多すぎ死にユニット多過ぎ育成含めた難易度も問題多過ぎなんだよ
でも俺の中で神ゲーなのは結局思い出補正なんだろうな
明らかに今の時代のRTSなんかを遊んだ方がバランスいいし面白いのにたまにやりたくなるんだよ

703 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 20:39:47.54 ID:zLifez140.net
>>701
64時代に大容量を捨ててまで快適性のあるカセットを取った任天堂だからね
しかしその後も更にゲームの大容量化が進みGCでついにディスクを使わざるを得なくなった
今はカートリッジでも最大32GBも使えるんだから技術の進歩素晴らしいね。ようやく理念に時代が追いついて来たかも知れん

704 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 20:47:40.24 ID:G3fZ/H8ya.net
低価格大容量を両立させるためにディスクは必要悪だったからな
それはPCEの時代から今に至るまで続いてる
スイッチでもコスト下げるために低容量カートリッジ使って残りはDLとかあるしな

705 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 20:52:48.96 ID:oUoRwtvc0.net
>>702
TOは難易度は別におかしくは無いと思うが、ゲームシステムデザインやバランス関連では
かなり穴があるゲームだからな
今やってみると欠点が結構目立つ
それをリメイクで作り直して修正するのかと思えば、出てきたのがアレだし・・・

結局当時だから評価された代物という域を出ん

706 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 22:13:57.09 ID:vswLbJBKK.net
>>679
switchは近くなってるね

707 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 22:19:19.67 ID:vRprgAZu0.net
マイクラがアホみたいに売れてる事からもわかるように普遍的な面白さが重要なんだよな
高解像度グラなんてすぐに慣れて普通になっちゃうからね

708 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 22:26:19.62 ID:39XuO5U50.net
>>684
PS2の頃から既に据え置きで印象に残るBGMなんてないだろ 全部環境音だし

709 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 22:29:29.94 ID:TUSwqFoD0.net
>>708
ヘェーラロ

710 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 22:33:40.05 ID:mCxZ88W60.net
まあリアルな世界観のゲームの中うろついてて
ノリノリの音楽がバックで流れても変な感じだからな
ムジュラで静かな夜に町の外歩いてて
遠くから妙なメロディが聴こえてきてなんだろう?と近づいたら
変なおっさんが踊ってたのは面白かった

711 :名無しさん必死だな:2018/11/06(火) 22:59:43.79 ID:cO7JU5z/p.net
ps2より前のかくかくポリゴンゲームが遊ぶに耐えない出来なだけで、2dドットゲームは別に問題なく遊べるんだよ
ps3以降なら大抵は今と大差なく遊べる

712 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 00:51:44.06 ID:VxYOa5y/0.net
今のほうが面白いってそれ、数年後にはもう名前も聞かなくなるんだろ
現にどのメーカーもリメイク、リブート、リマスターが目立つ

713 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:02:28.96 ID:qGHaeJYc0.net
だいたいそのゲームやってた"頃"が楽しかったんやろ

714 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:14:40.15 ID:FAp8a3+Ra.net
>>713
お前がゲームの経験ないだけだアホ
想像でものを語るな

715 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:15:22.07 ID:q9BFZ1bn0.net
質は落ちてるよ

716 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:17:56.69 ID:L0ry7LbS0.net
そりゃテレビも漫画も映画も昔のが面白かったと感じるんじゃないの

717 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:23:21.93 ID:NuCNT7dAp.net
任天堂は絵柄もキチンと意識してゲーム作りしてたからレトロゲームが楽しい

糞ポリの某ハードは技術アピールしかしてこなかったから3D産廃しかない

MSは3Dに産廃ってわかってるから無償でリマスターしてる

718 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:25:00.57 ID:pHGQgB1qd.net
昔のゲームは糞
純粋な子供が言うんだから間違いない

719 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:27:16.87 ID:L0ry7LbS0.net
まぁ遊びやすいってのはあるね
子供の頃に身に付いたものって忘れなかったりするから

720 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:32:31.37 ID:NuCNT7dAp.net
SFCミニは売れてもなんちゃらクラシックが売れないのが、その証拠

マザー2やメトロバニラ風ゲームはでても、糞ポリ風ゲームを作るやつはいない

721 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:38:30.37 ID:0iMC3arR0.net
>>716
映画はあまり感じないな
前の2つは超絶劣化してて業界が崩壊してる

722 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 01:40:14.44 ID:OGE1NTO/d.net
ローポリ懐ゲー風インディゲーなんて探せばぼろぼろ出てくるぞ

723 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 02:19:21.69 ID:kOhyz9Xk0.net
>>722
ゲームグラフィックの進化追うタイプのゲーム好き

724 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 04:05:03.51 ID:NXwuZk9Ka.net
昔のゲームでもアーケードゲームは今やっても面白い

725 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 04:07:27.09 ID:NXwuZk9Ka.net
昔の家庭用ゲーム機は画質がどうこう以前に音がクソすぎる
やらないほうがいい

726 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 04:08:20.38 ID:TVfULWeH0.net
>>725
FCもSFCもあの音源がいいんだよ

727 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 04:11:24.22 ID:NXwuZk9Ka.net
>>726
おまえネットで喚いてれば嘘も真実になると思ってるだろw

728 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 04:14:35.68 ID:TVfULWeH0.net
>>727
FF3もDSリメのサントラ(DS音源では無し)もFC音源もどっちも好きだしなぁ
カプコンのFCサウンドとかもたまらんし割とそういうの好きなの多いぞ

729 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 04:48:09.50 ID:ocs3MVp4p.net
簡単なこと
子供の頃の思い出補正に決まってる
無自覚な人がほとんどだけど大人のゲーマー層は子供の頃のワクワクを再び体験したいがために続けてる人が多い
でも中々そんなものは現れない
シリーズものなら続きが途絶えたらゲーマー卒業する人だっている
昔楽しんだ物の代わりなんてない
マリオやゼルダやポケモンなどの代わりをできるソフトは結局生まれなかったわけ
他のソフトにも言えることだけどね
子供の間に遊んだソフトで面白さの基準ができてしまうわけだから大人は結局シリーズを追う
今のCSはほとんどIPが死んだ
CSの中では最もブランド力を維持してる任天堂だって潰れたソフトは多い
それでも日本はまだスプラのようなソフトがブームになったりする土壌はある

じゃあ金を出す少数の大人のゲーマーはどこにいったかというと時間もないし今のCSに思い入れもない
だけど金はあるからという理由でスマホゲーに課金
まあそういう人はCSも一つは持ってるけどスマホに移行した人が話題になったハード以外を買うかというと買わない
だからSwitch以外死んでるわけだ
ゲハにいる複数のハードを持ってる人らってわかってると思うけど超少数派


なんか早口で言ってそうwwwwwww

730 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 05:02:13.82 ID:WFDGdzfUa.net
>>729
任豚はなんでそんなにイライラしてんだ

731 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 05:06:57.71 ID:WFDGdzfUa.net
ファミコンはクソゲー製造機でマリオはクソゲーといえる正直者が本当のゲーム好きだぞ

思い出でゲームが楽しめるわけがない
だから任豚はゲームに飽きてゲハに入り浸っている

732 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 06:26:39.42 ID:pHGQgB1qd.net
ファミコン時代からゲームしてるけど今のゲームの方が絶対に面白いw
昔の方が面白いと言ってる奴は思考が停まってんだろw

733 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 06:50:03.34 ID:2Jkoq2HB0.net
>>725
その割には昔のゲーム音楽とかいまだに好きな人多いよね
ドラクエなんかもオーケストラよくやってるし

>>722
フリゲなら山ほどあるね

>>732
和ゲーに関しては昔は良かったって洋ゲーの開発者も結構みんな言ってたな

734 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 06:53:27.94 ID:qkRpr22p0.net
最新のゲーム=昔より進歩ってのが思い込みだからね
人間のどの快感に訴えるかを決め打ちして後は徹底的に煮込む(黄金期ナムコなどの)開発手順と、
市場調査でコピペ元と開発規模を決めて、膨大な素材を用意したらそこでギブアップ!強制射出なEA案件に代表される今のゲームと
凄いのは後者だけど楽しいのは前者よ

735 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 07:02:48.67 ID:2Jkoq2HB0.net
衰退したのと進化したのがあるね
メタスラみたいなゲームは明らかに退化していった
あと2Dマリオ系も昔の方が面白いと思う
今はライバルが少ないから切磋琢磨してない
逆にシューターなんかはカジュアルブーム以降の方が明らかにユーザー増えた
OWとかも昔のOWってメモリ増設に金が異常に掛かるのに本物のゴミだったからね

736 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 07:29:04.95 ID:PmZg7YfXp.net
たしかにオッさんなってハマったのはバカでもできるモンハンとエロしか芸のないソウルキャリバーくらいだな

737 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 07:40:06.81 ID:THSV+H910.net
尖ったアイディアとか新しいアプローチのゲームは
今はスマホの小作品とかの方があるよね。

738 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 07:49:09.09 ID:UH52owAt0.net
>>728
DQ4の戦闘曲「生か死か」は、俺がドラクエの中でも一番好きな戦闘曲で
ファミコン音源で良くこんなカッコいい曲作ったな と思うぐらいだが
PSリメイク版のアレンジはなんであの名曲がこんなに酷くなるの? と感じたほどだった

結局は音源性能が高ければいいっつーもんじゃないんだろうな

739 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 07:51:02.43 ID:UH52owAt0.net
ちなみに個人的にはFF2を超えるゲームミュージックはいまだに無いと思ってる
植松氏の天才っぷりが如何ともなく発揮されてるな

740 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 08:30:53.97 ID:lO0fuM2Ha.net
>>732
お前の人間性が退廃してるからだよ
トンパチ人殺し狩りゲーやって楽しいとか猿でも言えることだからな

741 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 08:37:00.42 ID:yuFiCz0c0.net
>>739
FF3で既に抜かれてます

742 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 08:44:41.41 ID:cYlNk4gF0.net
少なくとも、寝かせゲー(またの名を売り逃げ)は
ソフトウェア分類として確立したほーが良くね?

昔のソフトでも中身いじってるヤツがかなりある気するし
ゲームの開発費を捻出するために無理したってしょうがねーし
5,6本を半年ごとに交代で遊べば別にいいべ
作ってない所は、ゲーム内で未開発と堂々とやれる方が売る側も
気が楽だし買う側もそれを承知の上で買えばいいし
買う前に「寝かせゲー。最初の何時間だけ遊べます」と分かるように銘記しておきゃ
十分だろう。寝かせれば寝かすほど面白くなるっていうw

色々出たソフトを、クソゲーまた名作にし直すのは大事だろw
問題は資金の問題だがこればっかりはどーにもならねえ

743 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 09:36:37.88 ID:zGSWl2v10.net
上がってるか?MM2Rやったけど2と
変わらんと思った

744 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 10:16:20.04 ID:8ytL2n/n0.net
今だにグラディウス外伝を超えるシューティングゲームが現れてない時点で今のゲームの質が低いのがよく分かる
キモ萌えゴミシューばっかで世間はどん引き

745 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 10:48:22.29 ID:8UpjZfV90.net
>>738
そう思ってるのはおまえだけだよ

746 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 11:00:08.77 ID:UH52owAt0.net
そもそも戦闘曲に限らずPSのリメイクDQ4は正直糞アレンジが多かった
ほぼ全ての曲に何らかの違和感があった
リメイク3の方は比較的良アレンジ曲が多かったので、音源のせいと言うよりかは
リメ4で担当したスタッフが下手だったんだろうな

747 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 11:51:11.12 ID:VxYOa5y/0.net
チョコボでアレンジされてたFF2の戦闘曲好き
あのオリジナルからはいって途中でアレンジになるやつ

748 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 20:04:37.92 ID:KLneqGlra.net
ボンバーマンとか桃鉄とか同系で超えるゲーム出てこないしなぁ

紙の高級感が増したトランプで大富豪やってるだけの感じというか

スペックだけ上がる姿は大将棋や大々将棋やってるみたいな感じ

749 :名無しさん必死だな:2018/11/07(水) 23:49:53.53 ID:g440v/E30.net
まず、最初に覚えたルールが一番面白く感じ易いっていう補正がかかる事
次に俺は団ジュニ世代だけど、一つ前の世代(ベビーブーム ゲーム始祖期のインベーダー ゲームウォッチ)には殆ど無関心で昔の方が面白いとは思わなかったなぁ

750 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 00:04:26.35 ID:EIBqiq+tr.net
昔はクリエイターが1本作るのに全力だった
今は良くも悪くもDLCや猛将G商法があるから作り手が怠惰になってる

751 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 00:05:43.23 ID:PiVzc0ALd.net
昔のゲームとは比べ物にならないくらい現代のゲームの方がボリュームあるのに

752 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 00:28:03.35 ID:qFt5Udo10.net
ゲームの本質が劣化してるからだろ
遊びというものの原始に、あれこれ付けてるだけのものばかり
あとはひたすら映画ゲーとかな

時代は映画ゲーとか求めてない
だから、脳が硬化したファンしか残らず衰退

753 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 00:33:17.96 ID:57qworuP0.net
最近のクリエイターがこだわる部分がおかしくなってる
昔は面白くする事にこだわってたのに今だと設定とかグラとかオナニーにしかなってない

754 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 01:11:44.99 ID:LrMjl5i70.net
>>753
ゲハ自体がお前のオナニーだろヴォケ

755 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 02:01:36.18 ID:/JH76o3M0.net
小学生のやる鬼ごっこと、芸能人のやる逃走中と
"やってて楽しい" のはどちらか
それが答えだよ

756 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 02:06:34.38 ID:tpLPtbEy0.net
>>647
やらずに面白いかどうか判定するとか愚かすぎるだろ

757 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 02:32:19.28 ID:xf4pwUps0.net
楽しくなるまでが覚えることが多くて時間かかって、
出来ることが多いので自由度が高いようで単にめんどくさいだけとか
ちょっとした時間に遊ぶには時間を取られすぎるだとか、
エンディングからが本番ですみたいな、いつまでも区切りがつかずやめる時は飽きる時みたいな所とか

長時間遊べすぎるのでメリハリがつかない所とか

楽しいよりめんどくさいゲームが増えた

楽しいの種類が増えるより、メーカーが金儲けする方法だけはやたら進化したり増えたイメージがある
ゲーム自体はそんなに根本的な部分ではかわっていない気がする
グラフィックはきれいになってもやってることが昔と変わらないどころか、
システムが複雑になってめんどくさいだけになったとか。

BGMに関してはそんなに不満言ってる人見かけないよね

758 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 03:24:10.59 ID:sp999h+wa.net
ポキモンとかめんどくさいくてやる気しないよな

759 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 03:28:06.45 ID:Qjgyu14Za.net
サクッと遊べてサクッとやめられるゲームが一番

760 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 04:56:26.66 ID:ggTGFRfQ0.net
洋ゲーは360、和ゲーはPS1時代から進歩してない

761 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 05:50:16.43 ID:XYOSpQp80.net
>>758
モンハンの方が万倍面倒だと思うが
なんで一匹倒すのに20分も30分も掛かるの?しかも何回も何回も戦わなきゃ素材揃わないし
せめて敵HPをいい加減表示してくれ

762 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 05:54:11.15 ID:XYOSpQp80.net
実際の狩に体力ゲージないだろとか言うけど、
実際の狩はヘッドショット一発で終わるんだよ

763 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 05:54:34.25 ID:4NSq0gwy0.net
>>761
それなんだよなーモンハンって見かけ倒し時間ドロボーゲーだよな

764 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 06:07:42.24 ID:/jk6uQ4Ua.net
モンハンはやり込み要素のあるアクションゲーム
ポケモンはやり込み要素しか楽しめない育成ゲーム

全体ちゃうがなw

765 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 06:09:59.68 ID:Yf0aUptX0.net
最近の洋ゲーは丸くなりすぎた感はある
PS360時代がちょうど良いバランスだったね
売上的にもあの頃がピークだと思う
UBIがPS4時代は和ゲーで言うPS2時代に近いと言ってたし
実際にMOHとかの中堅ブランドがシリーズ凍結してるしね

766 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 06:43:35.49 ID:14gyy5Ced.net
カプコンのエイリアンvsプレデターより面白いアクションゲームが今あるのか?

767 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 07:38:36.02 ID:2TsqH/e20.net
>>755
ゲームは複雑化すればするほど面白くなる  と思ってる層が少なからずいるからね。製作者にも
でも本当はゲームってシンプルで解りやすい方がより広い層が楽しみやすいんだよな
そこを忘れてしまってる節はある

768 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 09:22:38.40 ID:ozAh1S9V0.net
一度やった個人的神ゲーは当時のファンにとって当たり前の水準になるから
同ジャンルや続編は越えられないと失望が大きいんや
大盛マシマシかつ胃もたれしないみたいな注文になる(´・ω・`)

769 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 09:37:24.02 ID:YTXuT3aV0.net
>>767
複雑化してしまうとしても、各要素をパワーアップさせていかないとマンネリ化してユーザー飽きちゃうから
無双はまさにそうで、色んなゲームとコラボすることでどうにかって感じだし
アサクリも飽きられて1000万本割ったときに、マンネリ打破のために1年あけてRPG方面に振って再生させたし
無双は8でマンネリ化を打破しようとしてOWに振って失敗してしまったが

770 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 10:08:35.14 ID:tpLPtbEy0.net
今のゲームを質が上がったと捉えるか
既存のゲームに装飾を増やし続けてると捉えるかで
意見が全く違うだろうな

771 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 10:16:58.86 ID:REMD//GN0.net
グラフィックの質が向上して
ゲーム内容の質が劣化した

その判断が出来ていないだけ

772 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 10:17:29.70 ID:7F06cz68p.net
側は豪華になってもやる事は昔の焼き直しだから 二番煎じ

773 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 10:22:44.92 ID:m0uVlau90.net
ゲームの容量に対して費やせる時間は減っていくから
コンプ願望とかが多いと昔がよかったになる

774 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 10:39:45.38 ID:XPpY5n8C0.net
ゼルダは初代しか認めん!みたいな奴もいまだにいるわけで
原理主義者はどこにでもいる

775 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 10:57:38.81 ID:REMD//GN0.net
そういや初代もつまんなかったな

776 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 11:08:12.82 ID:U/u5+/PG0.net
昔の(シンプルな)ゲームは楽しませたいポイントが明確でそれが刺されば面白いしそうじゃなければつまらない
今のゲームは色んな人に売りたいから要素を詰め込み過ぎなのが多い
そーゆーのはそこそこ面白いけど刺さる事も無い

777 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 11:10:06.91 ID:v0NomN2x0.net
今週もゲームが売れてない
今の方が魅力があると感じてる人は少数なようで…

778 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 11:43:10.42 ID:OtpB7kORM.net
質の方向が違えば糞ゲーは糞ゲーのままだしな
グラと音の質を上げてもただの雰囲気ゲーなるし、そいつに質の高いシナリオでボリューム増やされたら
マゾゲーになるから

779 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 11:50:05.34 ID:dhFCr7mg0.net
20年前のゲームランダム10本と
今年発売のゲームランダム10本とで比較したら
今年発売の圧勝なんじゃないかな。

780 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 11:53:01.46 ID:88/LKXG+0.net
ゲームの質ってのがいまいちよく分からないが
プレイ体験がいかに面白くてもプレイ動画を見て満足できちゃうタイプのゲームだと売れないんじゃね
実際に触ってみないと面白さが伝わらないタイプのゲームは今でもそれなりに売れてるでしょ
というか今ネームバリュー以外で売れてる作品って大体それな気がする

781 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:02:01.66 ID:9GjtMNQG0.net
昔のゲームの方がシンプルで面倒要素が少なかった。
SFC辺りには時限要素とか入ってきてたけどね
面倒要素が多いとやるより動画みてるだけの方がいい、となる。
つまり言い換えれば「昔のゲームの方がとっつきやすい」こう言っているんだよ

782 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:13:28.22 ID:LHgZ9Lgd0.net
昔のゲームはあたりまえだけど新しかった
今のゲームはマンネリ過ぎて死ぬ
特に洋ゲーとか絵と音が年々リアルになってきただけでやってることは
25年前のDOOMから何1つ進歩してないからな

783 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:24:12.05 ID:LHgZ9Lgd0.net
ゲームの新ジャンルだって9年前のマイクラ以降しばらくでてないしな
続編商売ばかりでマンネリがさらに加速する
久しぶりの新ジャンルと言われるバトルロワイヤル系もちょっと趣向を変えたFPSに過ぎないし

784 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:25:39.79 ID:I9PaGxxY0.net
BGMなんか10年前から何も進化していないだろ
なんだよこの手抜きは

785 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:29:10.45 ID:JRewKJJjp.net
映画や漫画とかにもある現象だが能動的に関わるジャンルだから他より最初のインパクトが強いのと飽きが早いってのはあるかもな
同系統のゲームやってると大なり小なり作業感が出てくる
そして人間は本能的に無意味な行動に苦痛を感じるようできてる

786 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:30:28.40 ID:YTXuT3aV0.net
スト2は社会現象になるほど大ブームになったけど、
じゃあ今年売り出した30周年記念のストリートファイター集が社会現象になるかと言えばそうじゃない
30年前にみんなが夢中になるほど面白かったゲームは、今ではみんなが夢中になるほど面白いゲームじゃなくなってる

787 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:33:12.55 ID:LHgZ9Lgd0.net
日本以外のゲームの王道のFPSなんか本当25年間まったくなんも完璧に変わらないんだぞ
それで将棋とか囲碁みたいに深いゲーム性があるわけじゃないしな
そりゃ飽きる

788 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:36:05.60 ID:LHgZ9Lgd0.net
スト2は当時革命的な新ジャンルだったからな
そりゃやったことないゲームやったら面白いだろう
しかしスト2がスト2ダッシュになってターボになって3になってゼロになって
4になってスト5になったらみんな飽きる
何年間昇竜拳撃たせるつもりなんだよw

789 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:41:53.34 ID:hJK3vzVj0.net
いまだに2001年の斑鳩が最高傑作扱いのSTGってジャンルもあるからな

物量詰め込んで評価あげてるジャンル以外は結構きびしいんじゃねーか?

790 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:42:00.07 ID:JRewKJJjp.net
対戦ゲーは人相手だから僅かながらでもプレイ感変化するし飽きに強いジャンルだよな

791 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:42:07.86 ID:6c3nDBs+0.net
昔のゲームBGMは音に特徴があってよかったな
イントロ数秒聞いただけで「あ、これは〜さんの曲だ」「このドラムはコナミだな」って分かるくらい個性豊かだった
制限なく自由に作れるようになったら逆に個性がなくなるというのは変な現象だな

792 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 12:57:53.66 ID:YTXuT3aV0.net
>>789
2DSTGは、もうジャンルとしては進化の行きつくところまで行っちゃってるからな
ハード性能上げたところで、もう意味がない
ゲームとして成立しうる敵の数と敵の弾とゲームスピードってことを考えたら、ハード性能上げところで使い道ないし

793 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:02:11.83 ID:xaXFgnym0.net
スト2の30周年仕様ったって、あんまゲームやらん人には
いいかもしれないけどガンダムvsZガンダムとか
こんるおぶでゅーてぃーとかバトルフィールドとか、
対戦ゲームとしちゃ目新しいソフトが出てる訳で
その中でスト2とか言われてもそりゃ売れんでしょ

つまり、2D格闘ゲームは開拓し過ぎて需要がない
スマブラみたく小中学生市場を狙いたくても入る隙間がないっ
てところに問題があるのでわ
子供が群がる斬新さが足らないんだよたぶんw

そいだから、仮面ライダーVSストリートファイターにして、
スト2系のキャラは銃撃や基本技を一発受けるだけで
HPの半分以上へるよーにして、ライダー側はいくらダメージ
受けてもほとんどHPへらなくした上で、HPはんぶん減ると変身できるよーにするw
これで親子対決w

..........なにかが違うw

794 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:02:42.42 ID:TGqFS7+/0.net
3DアクションゲームもDMCベヨネニンジャガダクソで完成されてるもんな
後はそれらをグラフィック綺麗にしたようなのばっか

795 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:05:23.60 ID:wpPFXdTC0.net
まぁほぼ全てのジャンルが廃れたな
と言うか昔はただ流行ってただけとも言えるけど
それが別のものに取って代わられただけで

796 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:07:14.43 ID:Yf0aUptX0.net
>>787
カジュアルシューターが流行った理由とか一生理解できなさそう

>>790
確かに
アンチャ3とかも8年目でいまだに発売時からいる古参見かけるし

797 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:07:37.53 ID:kvny6Cl70.net
8000円のゲームを買ってそれを80時間遊ぶっていう最近のメジャータイトルのスタイルがもう無理
1500円くらいで10時間遊べるゲームを何本も買った方が面白い

798 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:10:21.28 ID:Yf0aUptX0.net
その理屈で言うと無料のフリゲ漁った方が時間はつぶせるかも
昔よりみんな熟れてて全体的な完成度は上がっているし
レビューとかランキング見れば大体クオリティーは察せるし

799 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:13:32.63 ID:Nd/C/6e00.net
昔のゲームは良かったなんて言う奴って、大抵今のゲームやってないよな
ゲーム自体やらなくなって、今のゲーム語れないから「昔は〜」って言い出す

800 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:16:53.04 ID:xaXFgnym0.net
対戦ゲームなんかすぐに飽きちゃうよw
作る方は恐ろしい調整とかやるだろうけど、
買う側はえんえんと畑を耕して収穫して
豪邸を買う、みたいなソフトの方がいいに決まってるし

バンパイアPSPみたいな冒険格闘ソフトに市場が食いつくかと思えば
どーゆー訳かこけちゃった訳でしょ?
そこら辺の事情はよく知らんけどさ

801 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:17:25.25 ID:kvny6Cl70.net
ほとんどのメディアがそうなんじゃないの
学生のバイト君も昔の漫画や音楽の方がいいって言ってたわ
サブカルの最盛期は90年代から00年代初頭がピークでどれも下り坂になってると思う
ゲームはまだ持ちこたえてる方だよ

802 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:18:29.49 ID:+ER+U7kh0.net
昔も今も、面白いゲームもあれば面白くないゲームもあって、
昔の面白いゲームは今でも十分プレイに耐えるクオリティのものもある

昔のゲームを現代にブラッシュアップして出すことは出来るけど、
昔にはスペックのせいで作れなかったようなゲームが現代では作れるので
ジャンルとしては拡大している

くらいのところでしょう?

803 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:20:32.46 ID:Yf0aUptX0.net
>>800
飽きないのと飽きるのを思い浮かべたら
・単純に勝てる確率が高い
・駆け引きの要点を理解してる
って感じだった
この二点が無い対戦ゲームは対戦廃人の俺でも確かにすぐ飽きる

804 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:21:20.03 ID:LHgZ9Lgd0.net
>>796
カジュアルシューターというジャンルは無いからな
スプラはTPSだしOWはMOVAだからな
ユーザー層が全く違うとか言っても一生理解できなさそう

805 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:23:59.50 ID:Yf0aUptX0.net
>>804
ストアとか調べてみ
TPSなんてジャンルないからな
ggrksも一生理解できなさそう

806 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:26:01.95 ID:U/u5+/PG0.net
オーバーウォッチはNTTドコモだったのか

807 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:26:51.54 ID:Yf0aUptX0.net
>>788
スト2は新ジャンルじゃないぞにわか
それくらいググって調べてから書けよ

>>782
こういう奴がローグやウィズも知らない癖にトルネコやドラクエを
当時革命的な新ジャンルだったとか言っちゃうんだろうな

808 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:26:52.30 ID:xaXFgnym0.net
>>803
すいません、訂正します。
小学1,2年生に各ゲーは複雑過ぎると思う、です厳密には

809 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:34:09.02 ID:xaXFgnym0.net
スト2は新ジャンルですよ当時としちゃ
COMよわい、インカム無視、バランスていねいで遊びやすい、8人もキャラ
が選べる上に多彩な基本技、連続技システムとか
あそこまでたくさん声や打撃音が入ってたのも当時としちゃ革新的

........やる前はぜんぜん楽しそうじゃなかったけどw

810 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:50:02.68 ID:LHgZ9Lgd0.net
>>805 807
俺初代インベーダーやブロック崩しからやってるのよねw
やってもいないしどんなゲームかもわからないでググッてるようなのになんか言われてもなw
まずやってみたらとしか言いようがないわw
対戦格闘はスト2が元祖なのは間違ってないよ
初代スト1にも一応対戦があったけど友達が入ってくることはあっても
見知らぬ他人が乱入することはなかったしね
そもそもゲーセンとか行ったことないだろうからわからんだろうけどねw
ググっても出てこないだろうねw

811 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:59:32.00 ID:TNrDBuDga.net
>>802
まぁそうなんだけど、結局主観で語るしか無いからなw

>ジャンルとしては拡大している

俺としては縮小していると感じるな
それは俺のゲームの定義が皆と違うから
世代間による文化の壁はどうしようもないね

812 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 13:59:39.74 ID:REMD//GN0.net
イーアルカンフーで対戦できてたら面白かっただろうな

813 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 14:02:43.86 ID:fpfUOuter.net
やたら細分化させたがる奴がいるがこういうのがそのジャンルを衰退させるのよね
カジュアル系横スク カービィ
スポーツ系横スク マリオ
ハードコア系横スク ドンキー
なんて言わんだろ、それくらい滑稽な争いだわ

814 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 14:15:50.55 ID:Dtf9cbes0.net
>>799
絵が気持ち悪くてやる気にならん

815 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 14:18:32.73 ID:REMD//GN0.net
どっちのこと?

816 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 14:31:07.49 ID:U/u5+/PG0.net
どっちでも同じ事じゃね

817 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 14:34:29.67 ID:tpLPtbEy0.net
>>813
アドベンチャーゲームは死んだみたいな内容のってスレ思い出した
昔のテキストアドベンチャー形式のゲームは絶滅危惧種かもしれんけどデトロイトみたいな形で残ってると思うんだよね
でも過去のアドベンチャーとデトロイトを違うジャンル認定して片方を死んだことにしたがる人が少なからずいる

818 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 15:20:53.51 ID:TGqFS7+/0.net
新作ゲームはムービーは凄い!
実写そのもので驚くけどゲーム画面になるといつものキャラの後ろ姿が映し出され画面端には体力ゲージ、向かってくる敵を斬ったり避けたり撃ったりして先に進む

819 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 15:50:46.84 ID:OVMUhN92d.net
>>818
最新のゲームやってないのバレバレやん

820 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 16:43:27.47 ID:hJK3vzVj0.net
>813
初心者用カービィ
ハードコア用ドンキーは結構言われてると思う…

ゲハで一時期ハードコアゲーマーって言葉で殴るのが流行ってたときドンキーもその中に入ってたし

821 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 16:52:33.30 ID:RD4fkw/lp.net
RDR2、デトロイト、スパイダーマン

vs

ドラクエ、FF、マリオ、ポケモン

どっちが面白い?
おれは後者だな

822 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 16:57:00.81 ID:57qworuP0.net
>>821
和ゲー好きなだけじゃね
俺は洋ゲー好きじゃないのに何故かPS4買ってしまった

823 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 17:10:42.14 ID:88/LKXG+0.net
比較してどうなるもんじゃないと思うがせめてレーティングとジャンルは揃えたら?

824 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 17:12:22.58 ID:FWHI4P6/a.net
まぁ昔の方が
開発費がかからない+デジタル黎明期で活気があった
から、いろんなジャンルや世界観のゲームがあったとは思うな
ラストハルマゲドンとかPSの攻殻機動隊とか
最近のゲームってなんか似たような見たことあるような
ゲームが多いと思う

825 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 17:22:12.34 ID:p7mQYobc0.net
昔から今レベルの技術が使えてたら
多くのジャンルのゲームは誕生してないだろうな
ほとんどが今出てるようなシミュレーターに近い映画的なゲームばかりになってたんじゃね
そういう意味じゃ進化が遅くてよかった
インベーダーにパックマンにクイックスにテトリス
遊べてよかった

826 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 17:36:24.32 ID:SI3MEwnu0.net
そら今と昔のゲームは別物だからな
今のゲームが好きって人もいれば昔のゲームの方が好きって人もいるだろう

827 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 17:40:32.20 ID:HaF+CZRXM.net
ドンキーコングはおらんのか?

828 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 17:42:28.65 ID:AgXkCdkpd.net
質は上がっていない
画質は上がっているが

829 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 17:43:13.60 ID:p7mQYobc0.net
ドンキーコングが置いてあるのはデパートの屋上くらいで
駄菓子屋とか町のゲームセンターにはクレイジーコングしかなかった

830 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 19:16:02.17 ID:Tzr4lOpS0.net
ハードの性能は上がっているが
製作者の質は上がっていない

それだけの話

831 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 19:43:46.43 ID:19eDcnoO0.net
そらティラミスブームがあったからって、
いつまでもティラミスだけ売ってたら飽きられるだろ

832 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 20:22:17.88 ID:dhFCr7mg0.net
今までと違うチャレンジは、今はスマホで出すからね。
小規模企画で勝負できる土壌が十分にある。
常に持ち歩くからこその新しいゲームも
色々出てると思うんだけれど。

833 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 20:41:01.75 ID:2TsqH/e20.net
>>831
何かが流行ると、似たようなゲームばっかり溢れるのが
ゲーム業界の悪い所だと思う。そこは今も昔も変わらない部分だが

834 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 20:43:47.50 ID:7aM4Hp7P0.net
>>1
上がってるのはグラフィック表現だけであって
ゲーム性はもう10年以上停滞してる。
FPSとか未だにハーフライフ(CS)+α程度の事しかできてない
TESもグラ以外の評価点がモロウィンの頃から変わってない

835 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 20:56:55.97 ID:5cul7POl0.net
大きなカンバスに100種類の絵の具を使って描けるようになっても
あえて10号で描いたり100号を10号にトリミングする勇気が必要。

836 :名無しさん必死だな:2018/11/08(木) 22:56:56.50 ID:pblYDe5ha.net
タクティクスオウガより面白いゲームをちゃちゃっと作ってくれればいいのに

837 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 00:01:27.63 ID:htFpRRw3a.net
>>832
スマホはガチャゲー以外息してないだろ
Steamならともかく

838 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 01:36:41.05 ID:ahXOSio00.net
>>771
アイデアより草木作ってる時間の方が長そう

839 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 01:40:20.88 ID:ahXOSio00.net
>>812
イーアルカンフー
ケルナグール
つっぱり大相撲
六三匹の剣

対戦ゲームは昔から面白い

840 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 07:33:26.01 ID:bOWaht4v0.net
63匹とは

841 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 07:33:46.23 ID:eOljfgwP0.net
>>812
自分は50人ぐらいが同時に入り乱れるバルーンファイトオンラインみたいなのをやってみたい

842 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 10:55:53.61 ID:f3nvSoZG0.net
今テトリスをプレイしたら面白くないのか、今のゲームは押しなべてテトリスを越えているのか
とか考えると、面白さの質がそもそも違うので好みとしか
ゲームにストーリーが必要かみたいな話も同じようなもんかなぁ

843 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 11:49:56.16 ID:eOljfgwP0.net
それはあるよな。ゲームにストーリーが必要か否か どちらと考えるかによって
ゲームの作り方がまず根本から違って来るもんな。そしてどちらを支持するかは割とユーザーによっても
意見が真っ二つになる部分で、その両者は根本から求めてるゲームが違うんだよな
要は「正解」とするゲームが180度違うと言う訳で、多分ずっと解り合えないんだろうなって気はする

この例は単なる一例だけど、みんなゲームに求めてるものが多様化しすぎて、製作者側も「正解」が読みにくくなってるからもね
だから、とにかく何でもかんでも入れとけ 的なゲームが多くなるのかもな

844 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 13:18:43.57 ID:PieRAuvi0.net
アクション、シューティングに関しては昔の方がレベルが上だな
天地2、エリプレ、メタスラX、レイフォース、雷電DX、ストライカーズ1945II、エスプレイドを超えるのをとんと見掛けん
今は無駄な育成要素が付くから再プレイがタルすぎる

845 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 14:23:49.89 ID:R9UvL+We0.net
>>844
それは、そのジャンルが廃れてしまってそれ以上進化しなくなったということかと
そして、なんでそのジャンルが廃れてしまったかといえば、新たに出てきた他のジャンルのゲームのほうが面白いからなわけで

846 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:16:55.97 ID:VWoVMde3M.net
>>844
今のタイトルも20年後くらいに同じこと言われてるかも

847 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:29:49.23 ID:/U/IFh210.net
ここでスーファミは面白かったとか言ってる奴らは
インベーダーゲーム面白かったとか棒がテニスするゲーム面白いとか言われたらなんて思うん?
お前らの昔は良かったなんてそのレベルの話なのよ

848 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:36:17.45 ID:7YmY9vJP0.net
ペンゴなんか今でも延々と遊んじゃいそう

849 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:38:08.34 ID:si43xnYw0.net
>>847
グラだけ進化してゲームとしての進化はほとんどないねって話なんだからそこまで戻す必要ないだろ

850 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:50:43.55 ID:RpXx6RHF0.net
インベーダーは思い入れが無いと厳しそうだけどテニスは今でも遊べるだろ

851 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:52:49.73 ID:7YmY9vJP0.net
まあ古臭くて誰も遊ばなくなったブロック崩しなんかも
アルカノイドで復活したからな
基本の面白さは変わってなかったってことだな

852 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:53:20.23 ID:f3nvSoZG0.net
>>847 が言うように、自分の立場を逆にしてみる考え方は面白い

同様の手法で、今のゲーム面白い派の人たちがいま面白いと思ってるゲームも、
ハード/ソフトの向上でより面白くなり続けていくのか

さすがにどこかで頭打ちになる、と考える人がいるなら、
その頭打ちがスーファミで来てるんじゃないか説も鑑みてみるとよい、のかな

853 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:53:33.19 ID:5hQ2cHvt0.net
>>847
すげーマジレスすると棒テニスすんごい面白いよ今の子供に遊ばせても結構ハマる
ただ夢中になれる時間でいくと集中力が切れる十数分から数時間が限界

854 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 16:55:38.14 ID:htFpRRw3a.net
インベーダーはあれ奥深いよ
今のユーザーは一面もクリア出来ないとちゃう
更にハイスコア目指すと遊び方変わるし

855 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 17:00:55.90 ID:eOljfgwP0.net
>>847
インベーダーそのものはさすがにあれだが
インベーダーの正当進化系とも言えるギャプラスやギャラガ88は今でも大好きだな

ちなみに俺がギャプラス最初にやったのはもうPSとかが出てる時代だ。それでもハマってしまった

856 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 18:52:21.40 ID:9eNCm5ty0.net
昔の方が良かったっていってる奴は今のゲームをガッツリやってないからだと思う。
俺も懐古厨だったが、子供がダークソウルやってて横で見てたらスゲーなーこれって感心して、ハマり出してps4 proでレッドデッドリデンプション2 を今やってるけど、昔のゲームとは次元が違う面白さだわ。
なんていうか海外ドラマの主人公を操作できる感じ。
素直に今の技術はスゲー。

857 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 19:08:54.64 ID:PieRAuvi0.net
>>845
この手のジャンルが絶えたのはゲーセン自体の縮小もあるからなあ
作れる開発者もほんとに減ったし
客が自分の腕を上げるのではなくキャラを育成するのが好みになっていったのが大きいと思う

>>846
今上げたソフトは数は少なくなったが優に20年を超えてロケで現役稼働してるわけだが
今のソフトはどこまで持つのか
時間が経てばわかるかな

858 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 19:23:26.84 ID:N2rZVcJwd.net
レトロゲーマーってなんの自慢にもならねーよな
つまり現代のゲームやらねーってことだし
仮にレトロゲーやって現代のゲームやってるとかって言うなら
時間余りすぎニートって事だし

859 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 19:45:26.10 ID:eMPqX9la0.net
逆に現代のゲームやってたら自慢になるのか?

860 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 19:56:28.48 ID:Dy/UKx9F0.net
単純に、ゲームの楽しさの核心部分に触れるまでが遠くなった。
装飾を掻き分けて、操作やシステムに慣れて、ようやく楽しい部分が見えてくる。
核心部分の楽しさで劣ってるわけでは無くても、「楽しさ」が手に入りにくくなるは楽しさが少なくなるのと同じ事だろう。
これはヘビーなゲーマーとライト層との感じ方の違いでもあると思う。

861 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 21:19:43.64 ID:wM0MQysP0.net
>>1
売上が右肩下がりだからじゃね?

862 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 21:44:04.52 ID:1lsbChHw0.net
開発規模が大きくなると万人受けじゃないとだめで攻めたゲームバランスにはできなくなるからな

863 :名無しさん必死だな:2018/11/09(金) 21:59:17.54 ID:oLIkU64r0.net
そこら辺映画とも似てるな
予算はかけられるか制約が大き過ぎて自由に出来ない

864 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 06:14:51.00 ID:mxwGOuir0.net
目的だけをはっきり推していくゲームスタイルをなぜ今作れないんだろうな。
不安感からか、大皿小皿たくさん並べてお代わりもあるよ!
って作りが胸焼けする

865 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 07:17:25.78 ID:FVqwookD0.net
アサクリなんかは上手く詰将棋みたいなの
取り入れてると思う
Owで広いと感じさせ
だからって飽きさせないように主人公近くに寄せて来てるのは感じる
RDR2も
今更日本メーカーがowでこの感覚は追いつかない
日本メーカーの俺が考えた押し付けでそれしかないゲームシステムを金出してやりたくない

866 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 07:18:59.79 ID:HGHDAfHs0.net
じじいに片足突っ込んでること自覚しろよ
ファミコン出た時にファミコンなんかより
外で缶蹴りしてこいとかメンコしてこいとか言ってたぼけロージンと同じレベル

867 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 07:30:35.83 ID:/t7mLY2B0.net
>>866
君もそうなるよ
ジジババが最近の音楽聴かないのは年取ればわかる

868 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 07:54:42.31 ID:yanIgb8kp.net
現代のシナリオが叩かれるのはまあわかる
ドット時代はユーザーの脳内補完に任せたブツ切りが許されてたけどリアル頭身のポリゴンキャラでそれは許されないもんな
街で棒立ちのNPCですら叩かれる

869 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 08:18:48.72 ID:oGHViqpT0.net
>>868
想像力でカバーできていたものを実際に形にされてしまうと些細な事でも気になってたまらなくなるんだよな
だから元々大したことなかった昔のゲームが神格化されたりもする

870 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 08:21:23.79 ID:9wZatgvgd.net
昔のどのゲームが凄いと言ってるのか?

871 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 08:52:33.71 ID:5sd/nYNm0.net
>>869
2Dの記号化された表現なら納得できても、3Dのリアルな表現になると納得できなくなることはあるわな
SFC時代なら、マップで柵があったら通れないようになってても納得できるけど、
3Dだと「なんでそんな低い柵が飛び越えられないんだ?」と思ってしまう
必要なアイテムが窓ガラス越しに部屋にあるのは分かるけど、ドアには鍵がかかっていて入れない
けど、3Dだと「その窓ガラスを割って部屋に入ればいいじゃないか」と思ってしまう

872 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 08:55:41.83 ID:0277R41O0.net
>>871
例えばマップ上どこでもジャンプを駆使して飛び回れる3Dマリオや、崖をどんどん登って行けるブレザワなどは
ある意味出来て当然のことをやってるんだよな。しかし残念ながらその出来て当然のことをやれてないゲームが非常に多いのであり
そう言う所で不自然さが際立ってしまうのよな

873 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 09:29:41.56 ID:5GfbMXtiF.net
変なゲームが減ったよね
なんだこれってゲーム

874 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 16:53:32.15 ID:KXe3O/Fi0.net
>>856
一回り洋ゲーを遊んだら分かる
技術の発表会じゃん?ってな
360時代からグラフィックしか変わってない

ダクソは和ゲーなんだが今また和ゲーが評価されつつある

875 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 21:20:23.45 ID:b7FUb8pFa.net
>>874
確かに箱○の時は洋ゲースゲーだったが
一周回って飽きたな
似たようなゲーム多すぎだろ

876 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 22:01:15.03 ID:F9xMaasc0.net
ガワ違いのFPSやTPSばっかじゃん、とか
マリカークローンやメトロイドクローンとかキャッスルヴァニアクローンとか
乗り物ゲーは見た目と操作法なんかどれも似たり寄ったりだしな
独自色出そうとして蛇足に蛇足を重ねてシステム複雑化しためんどくさいだけのガワ違いの量産とか
まぁそりゃ飽きるわ

逆に金を稼ぐ手法はやたら進化した気がするのがな
基本無料、ガチャ、コンプガチャ、ボックスガチャ、DLC完全版商法・・・

877 :名無しさん必死だな:2018/11/10(土) 22:34:23.18 ID:kRZxsW+r0.net
>>856
今年出たゴッドオブウォーなんかも終始ワンカメラでムービーの継ぎ目がなく演出中も自分が操作していると錯覚するほどの没入感で圧倒されっぱなしだったわ
こういうのもグラフィックの恩恵あってのものだし今のゲームは滅茶苦茶すごいよ

878 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 05:51:11.36 ID:m1CwR4ly0.net
今のゲームはゴミ
ゲームなんてやったことない無能な奴が作ったゲーム

879 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 06:42:45.92 ID:HxUBZytF0.net
ゴミとは思わんが量産型金太郎飴ばかりで飽きた
違うのはパッケージが年々豪華になるだけだしな
特にFPS系

880 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 06:46:17.50 ID:HxUBZytF0.net
カメラがどうこう言うなら昔の映画でもみたらいんじゃないか
と思ってしまう
没入感だってゲーム内で自分で動かしたってどうしたって映画には負けるしな
どんなゲームを作りこんでもキャラはマネキンだし現実にはありえない挙動ばかりだし
会話も不自然だしな

881 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 06:49:41.67 ID:3zdvoZIca.net
スパイダーマンとか最初スゲーと
思ったがすぐ飽きて放置ぎみだわ
デキは良いんだが何か足りない

882 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 06:50:51.81 ID:HxUBZytF0.net
あと今のところリアル系ゲームほぼ全部がシナリオがクソだしな
シナリオなんかどうでもいい
ゲーム内で実際に生活できる!とかかっこいい自動車が運転できる!とかなら
教習所いけよwとか思うわ
欧州の片田舎とか南米のスラムとかに住んでいたらそういうのに憧れるてのは
わかるけど日本に住んでいたらそんなん憧れもしないしな

883 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 07:27:44.54 ID:RVMjb+Jv0.net
スパイダーマンで思ったけど最近のゲームって親切すぎじゃね?
進行方向に障害物があったら自動で避けてくれるとかさあ、
そりゃ確かに快適かもしれないけどさあ・・・それはゲームとしてなんか違うくね?

884 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 07:34:09.33 ID:kmteygI50.net
RPG、SLGの類で装備やスキルの準備にやたら時間がかかるようになった割には
それがいまいち面白さに直結してないのも感じる

もっとドシンプルに原点回帰してもいいのよ

885 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 07:50:04.15 ID:SxUGng360.net
>>883
3Dゲームでプレイヤーに一から十まで操作させると操作が複雑になりがちなので
半分動きがオート化されてる3Dゲームが割と多いな
一から十までプレイヤーに操作させてしかも複雑な操作にもなってない3Dマリオとかは
如何にも当然のことをやってるようでいて、実は凄い事をやってのけてるんだと思う

886 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 08:01:13.43 ID:iWQZ7dfA0.net
絶賛されてるゲームを遊んでるユーザーの声を聞くと
リアルだとかキャラ、ストーリー演出が良いだとかで
ほとんどシミュレーター的な部分ばかりなんだよな

で、ゲーム部分はというと
凝ったものにすると面倒だとか苦痛だと言われて非難殺到
だから基本的にどんな人でも直感で楽しめる単調なものにされがち


大作ゲーム系はこれらが顕著だね
まぁ、向こうも失敗したくないだろうから売れてるゲームに傾倒するのも仕方がない話よな

887 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 09:05:06.71 ID:yAi4FcJF0.net
映画だって子供の頃に見た映画が一番面白いんだよ。
たまに子供の頃の興奮を思い出させてくれる傑作があるから、
今でも映画を見ている。

888 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 09:57:53.46 ID:kITph+AQa.net
そーいや猫が主人公の銀河鉄道の夜とか30年ぶりくらいに見たけど当時と大差なく凄く面白かったなぁ
こういう例は珍しいんだろうけど

889 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:28:19.52 ID:D6+IYaAA0.net
映画はセットとか映像のチャチさを気にしなければ十分面白いな
特撮活かしたものほどそこが気になって面白く感じなくなるのはゲームと似ているかもしれない

890 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:31:01.69 ID:yAi4FcJF0.net
乱暴に言えば「あの頃は面白かったけど最近は面白くない」は思い出補正。
仮にオッサンが「最近の仮面ライダーはつまらんね」と思っても、
今の世代は「仮面ライダー面白い!」って見てるし、
将来はその世代は「最近の仮面ライダーはつまらん!」って言うようになる。

ゲームも映画もヒーローも本質は何も変わってない。
変わったのは自分の感性なんだよ。

いい歳こいてれば気がつくはずなんだけどね

891 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:37:04.29 ID:zPtbvTMzd.net
面白いからシリーズ化されて
つまらなくなったからシリーズは終了するわけで
昔の方が今より面白いのは当たり前のこと

892 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:37:33.95 ID:D6+IYaAA0.net
いや仮面ライダーも戦隊も毎年設定変わるから
面白さに差があるぞ
特に平成ライダーは好みが分かれるんじゃね
Wが好き
まあ探偵もの好きな時点でおっさんの感性ではあるなw

893 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:38:10.91 ID:v5RLT2mt0.net
最近のは親切すぎるんだろ
苦労知らないから

894 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:39:33.60 ID:kmteygI50.net
ゲームじゃなくて仮面ライダーの話なら初期の昭和シリーズは大味すぎて
今見ても面白いなんてとてもじゃないが…

895 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:40:10.40 ID:aglQOxeua.net
>>887
映画は生まれる前の名作が一番おもろいわw
お前の感性が劣悪なだけw

896 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:41:47.57 ID:1dhjghV8a.net
年寄りの昔は良かった、もきっと古代エジプトからの伝統だよ

897 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:44:23.95 ID:aglQOxeua.net
>>890
思い出補正言ってるアホは単に無教養なだけ
文化人になれば(教養が身につけば)文化的な面白さとそうでない物の見分けがつく
古典すら知らん馬鹿に文化とか言っても理解できんだろうけどw

898 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:44:34.00 ID:zPtbvTMzd.net
CGより特撮だよなあ

899 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:46:48.81 ID:aglQOxeua.net
>>896
それ
文明って文化を衰退させる方向に向かう場合があるんだよ
資本主義がまさにそう
低俗な需要に生産が過剰に向かえば必然的にそうなる
金儲け精神だけでは文化は育たないってことだ

900 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:47:56.11 ID:D6+IYaAA0.net
>>896
その対で最近は若者?が言う老害が増えたな
どっちもやってないものは批判しがちそれぞれによさはあるだろうし悪いとこもあるだろう
しかしまあジャンルは関係ないが昔を越えるブームはないだろうとか思ってても
最近でもそれ越えちゃうブーム起きちゃうあたり
昔がよかったって人だけでもないんじゃね

901 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:50:08.88 ID:HMnJTbaB0.net
>>894
ライダーはウルトラと違って安く上げることをモットーにメッセージ性減らす作りしてたからな
その反面原作は重いテーマがあるのだが

902 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:54:26.31 ID:zPtbvTMzd.net
老害とか罵倒して今のゲームがつまらないから売れなくなった現実から目を背けてるだけだよ

903 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:55:19.54 ID:8/zokHwp0.net
リプレイ性も重要だから
いちいちロードやアップデートで待たされるのは面倒になってやめてしまう要素

904 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:57:20.57 ID:D6+IYaAA0.net
>>898
CGは綺麗なんだけど重さ感じないんだよな
ドラマ見てても火がCGだと萎えちゃう

905 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 10:59:01.52 ID:fJxY2UV0a.net
情報量が圧倒的に増えたからな
スイッチ入れてはい開始、ってわけにはいかなくなった

906 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:21:10.08 ID:AO1MAETS01111.net
ゼルダはSwitchのよりディスクシステムのほうが面白いのでは

907 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:22:58.37 ID:D6+IYaAA01111.net
2Dゼルダ好きな人の中にはそういう人もいるんじゃね
別もののジャンルって考えたほうがよさそうだけど

908 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:27:25.44 ID:2pLrrckq01111.net
そういう人は当然いるだろうし任天堂もわかってるから今でも2Dゼルダ作ってるわけだよ

909 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:28:53.78 ID:HqhbaGPa01111.net
でも神トラ2なんてアレな出来の奴作るくらいならやめて欲しいよな
百歩譲ってもあんなものに神トラの名前つけたのは許されんぞ

910 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:29:45.75 ID:yAi4FcJF01111.net
>>895
>>897

こういう連中な。
まあ、何言っても通じないから無視。
はいはいきみのおもいでのげーむやえいががいちばんだよ!

911 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:32:07.07 ID:HqhbaGPa01111.net
老害は面白いから今評価されているものと歴史的に見て今も手厚く扱うべき偉大な作品の区別がつかないから頭悪いんだよ

912 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:39:31.74 ID:FPGOaB7P01111.net
ファーストインパクトって奴だろ
特別なものに一番最初に触れたときの驚きとか喜びとかは人間忘れられないものだし
思い出補正でさらにそれが増大する
フォロワーのもっと良いゲームが後から出たとしても
ファーストインパクトがない分、点数は低くなりやすい

913 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:40:20.53 ID:lzpXI9Aca1111.net
>>856
動かして楽しい奴もいれば動かしてるだけじゃ
アクビが出る奴もいる。
俺は動かした上でオンで対戦とかできんと
燃えないしこっちの方が面白いと感じ出るわ

914 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 11:43:49.59 ID:yAi4FcJF01111.net
人間は体験したことに慣れるんだよ。
プロレスの抗争に夢中になった子供も、大人になれば真に受けない。
“あえて”真に受けて楽しんだりはするけどな。
細かい部分は進化してもその娯楽の本質は同じなので、次の世代はやはり夢中になって楽しむ。
ところが「本質」に慣れてる大人は昔ほど楽しめない事に困惑する。
人間は困惑すると、その要因を外に求める。

それが「昔は面白かったのに今は面白くない」の正体。
以上、おわり。
バイバイ

915 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:35:22.22 ID:O4vGUsqa01111.net
ぷよぷよとかカオスシードみたいなゲーム、絶対出てこないだろう

どっかで見たような3Dアクションが高評価とか終わってる、、、

916 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:37:12.29 ID:rEWF6fgx01111.net
昔のゲームという無数に存在する中にある傑出した一部のゲームと比べてるから

917 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:40:04.83 ID:AO1MAETS01111.net
性能に対してアイデアが追い付いてないから最近のゲームはだめなんだと思う

918 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:42:37.32 ID:5f0co5mg01111.net
歳をとると段々面倒臭くなって結局シンプルなゲームの方が楽しいと思うようになる

919 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:44:12.50 ID:KvW/Ev7N01111.net
昔の面白いゲームよりはつまらない
昔のつまらないゲームよりは面白い

最低ラインは上がったけど最高ラインは下回ってる

920 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:46:42.88 ID:mOt4ht6L01111.net
「昔の面白いゲーム」って、例えば何よ?
思い出補正で面白いって言ってるだけじゃね?

921 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:50:05.74 ID:abub6pvV01111.net
>>920
リッジレーサーは7より後に4、5やったけど後者のが面白いと思ったよ

922 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:50:23.36 ID:da8tRZme01111.net
最近クロノトリガーのリメイクやってやっぱり面白いなって思った
少なくともスクエニはもう二度と作れないような気がする

923 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 13:58:08.62 ID:KvW/Ev7N01111.net
>>920
面白いゲーム ドラゴンボール超武闘伝2、スパーキングメテオ
つまらないゲーム ドラゴンボールファイナルバウト
最近のゲーム ゼノバース、ファイターズ、超究極武闘伝

924 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 14:04:34.63 ID:HMnJTbaB01111.net
クロノは部下に任せてたら出来がイマイチだったので坂口が急きょ一から作り直したからなあ
途中まで作ってイマイチだったのでやり直しって今は予算が莫大にかかるから無理だし
ダメでもそのまま突っ張るしかないという
その辺りが今のゲームがイマイチな理由にも繋がりそうだ

925 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 14:09:43.23 ID:mOt4ht6L01111.net
>>921>>923
なるほど、具体例があると説得力あるね
シリーズモノなんかだと、過去作と同じだったらただのリメイクになるから、新要素とか入れてバランス調整できてなくてクソになる、とかあるよね
過去作が良すぎて新作でそれをなかなか超えられない、ってのはシリーズものの宿命だね

926 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 14:29:50.37 ID:sOLBbnwR01111.net
どの時代を切り取ってもいいんだけど
例えば2008→2018と1998→2008の10年間を比べると
"今"の伸びは小さいから
成長率が大きい時代と比べられると分が悪い

加えてもう一点
"昔"に比べて近年の製作費が大きくなりすぎた

インディーズがその傾向を改善しつつあるけど
大掛かりな作品になるとメーカーは冒険しづらくなるから
安全牌でシリーズ続編を置きに来る
前作と比較されるし、期待以上のモノじゃなければ
"昔"の方が良かったという評価になる

そして開発期間が伸びたことも大きい
(完成図が出来るまでに発表してしまう姿勢も良くない)
"昔"はユーザの熱が冷めきってしまうまでに後継作品の情報や
類似作品が出てきたけれど
大掛かりな作品ではそういう瞬発力は出せない
発売される頃には完全に興味を失ってしまっている

927 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 14:43:23.25 ID:ahxNSAtL01111.net
>>921
続編でダメになるやつは単純に中の人が変わったんだろな

928 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 14:50:23.68 ID:ahxNSAtL01111.net
>>874
技術の発表会だったのは日本の昔も同じよ
ゲームルールに結び付いてないCG技術の発表会のやつがすぐ飽きるんだよ

929 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 15:39:43.31 ID:DqXBJuqv01111.net
新しいものを作りましたといいつつ、宣伝仕方は既存のものと全く同じ
昔に比べて確実に劣化してるのは
客の知らないものに興味を持ってもらう・買ってもらうための宣伝方法

930 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 15:52:22.66 ID:Mxt/2vpj01111.net
性能の強化に直結するのは「出来る事が増える」と「表現の幅が増える」だけで
「面白さが増える」は作り手の能力に100%依存してるからな
ゲーム機の性能だけじゃなくクリエイターの性能も上げなきゃ意味がない

931 :名無しさん必死だな:2018/11/11(日) 16:01:45.03 ID:y7aBbfbp01111.net
規模が大きくなって関わる人間が増えるほど大作にはなるけど纏まりはなくなるよね
映画が面白さで小説に勝てない理由

総レス数 931
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★