2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼノブレイド1号泣 ゼノブレイド2 泣くところどこ?

1 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:41:04.59 ID:Zn9D0uby0.net
おしえて

2 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:42:04.41 ID:Pmactnq60.net
ハナがコケてレックスが手を差し伸べるところ

3 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:42:08.93 ID:7PCTi4Bcd.net
どっちも泣かなかったというかゲームで泣いたことがない

4 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:43:03.66 ID:6WOu0yR6d.net
ヴァンダムさんもうちょっと掘り下げてたら泣いた

5 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:43:23.55 ID:nuMs0q7wp.net
教えたら泣くの?自分がないんだね

6 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:44:48.12 ID:OPzVqNx2d.net
続編と聞いて発売日までずっと楽しみだったのにクソゲー過ぎて泣いた

7 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:46:32.52 ID:/as7/8c30.net
まずゼノブレ1のどこで泣くんだ?
カルナの旦那だのメリアの兄貴だの死亡別離の類はご都合感強かったが
というか後者はイベント演出のせいでちょっと笑える

8 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:47:50.27 ID:Pmactnq60.net
>>7
ラストのフィオルン

9 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:48:00.52 ID:VHWOrTQ2M.net
>>2
俺もこれやな

10 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:48:52.99 ID:YRfobJkm0.net
1はただただシュルク中心に熱い奴ら多いな、て感じだった
2はいろんなとこで泣かされた

11 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:49:01.52 ID:BDM56hx3p.net
亀頭やぞ

12 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:50:38.23 ID:vv21b08o0.net
ゼノブレイド1号(泣)

13 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:50:51.89 ID:G/faFmA20.net
行き着く先は対立煽りのゼノコンプ

14 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:52:37.28 ID:1oU4BaHjd.net
グーラの背中越えられなくて泣くだろ

15 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:54:21.35 ID:g1W0dUbed.net
>>14
そんな迷うか

16 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:55:20.05 ID:5QqQZyhi0.net
ニアがブレイドだって告白するところは良かったが
ブレイドになった瞬間ハイレグみたいな際どい衣装になって一気に冷めたわ

17 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:56:42.11 ID:N2Mb8JkDa.net
ニアがシンの呪縛から解き放たれてレックスに手を合わせるところ

18 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:57:47.54 ID:dBckGL3La.net
ジークBアルティメット玄武さんの台詞は泣ける深い台詞が多い

19 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:58:28.88 ID:qoWh/6i10.net
お前の泣くツボなんか知らねえよ

20 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:58:30.13 ID:N5BEKY2i0.net
ビルの屋上に置いていかれた所

21 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:58:40.18 ID:1sUCiBat0.net
回復無効で泣いた

22 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:59:04.92 ID:UPblZwnnd.net
「産んでくれてありがとう」
サタヒコの最期と、レックスがクラウスに言った答え
同じ言葉でもニュアンスが違うが、どちらも泣けた
特にレックスの答えは、延々と自問自答を繰り返して来たクラウスが望んでいたものだったのだろう

23 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:59:42.61 ID:/oJS9kwgM.net
ニアが殴るとこは笑ってしまったけどその後のハナのパンチは涙腺にきた

24 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:59:57.30 ID:MLT+ltAO0.net
むしろ1の方が泣くという場面はないだろ
素晴らしいストーリーだが

25 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:00:21.17 ID:XN3mNRaC0.net
TIGERTIGERがクソゲーすぎて泣ける

26 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:01:10.24 ID:d1i7/LyA0.net
オクトパスに負けた昨日泣いた

27 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:02:34.18 ID:UPblZwnnd.net
>>23
ハナはいい子すぎた
そんなハナを泣かすトラは鬼畜(モッコスにゲヘヘして)

28 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:02:41.58 ID:1oFuya5VM.net
ゼノコンプは続くよいつまでも

29 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:03:55.88 ID:asfPk+OrM.net
2で泣くとか頭おかしくね
糞すぎて怒りで画面叩き割りたくはなるが

30 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:05:10.25 ID:Pmactnq60.net
ハナとかいう名場面製造機
イベントシーンでJDにならないのは正解だった

31 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:05:23.66 ID:LBPO7eHu0.net
2は記憶を消してもう一回やりたいとも思うし、クリア後の喪失感が辛いからやらなきゃ良かったとも思う

32 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:05:30.09 ID:hzhKMYjAK.net
マルベーニの人生は可哀想と言わざるを得ない
そりゃ歪むわ

33 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:05:32.53 ID:xMkZ08bZ0.net
やっぱここかな
https://i.imgur.com/gfC9Ayz.png

34 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:07:13.76 ID:61iwj52Sd.net
メリアの兄貴が死んだところだけ
ダンバンさんが人気って後から知ってそうなんだってなった

35 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:08:19.29 ID:UPblZwnnd.net
>>32
あの人はFF10のシーモアのオマージュだからな
幼少のころ母親が犠牲になったり、最期で小物化するのも
あと世界樹を登る姿から、BoTWのダークリンク説もw

36 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:08:38.98 ID:asfPk+OrM.net
>>30
存在そのものがブレイドを不要にしてるストーリークラッシャーだけどな

37 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:10:20.48 ID:5QqQZyhi0.net
レックスの「俺なんか悪いことしたかなぁ…」ってセリフな情けなさ過ぎて泣けたな

38 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:11:10.24 ID:i57ZK4Oy0.net
何このスレw
1より2は確かに泣き所ないが1の泣き所があまりにもシリアスだったからいい気分ではなかったな

39 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:12:40.87 ID:v0VvWQWjp.net
身体に武器ぶっ刺したヴァンダムさんの男伊達からの、反撃してきたザンテツを無言でねじ伏せるスザク

40 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:13:21.79 ID:p9DmbeQ90.net
>>3
灯の消えた街角で速い車にのっけられても急にスピンかけられても恐くなかった?

41 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:13:23.81 ID:ZI4HUe7D0.net
泣くとは違うけど「もっと生きたいって思ったこと、ある?」ってセリフを聞いた瞬間、背筋が凍りついた

42 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:14:17.18 ID:/eMq9zdS0.net
ハナ説教シーン
プネウマに覚醒する場面
ラストシーン

特にハナ説教シーンは不意を突かれた感がある

43 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:14:34.12 ID:fTr2QlPWa.net
出来の悪さに泣くやろ普通

44 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:14:35.37 ID:+EzzYVFvd.net
俺は糞みたいな操作性に泣いたわ
ゼノブレ1な

45 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:14:53.35 ID:M+pZqYj80.net
スレタイ見てゼノブレイド1号って何やって

46 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:15:42.23 ID:q9tWVJqe0.net
1って燃えるって感じはすけど別に泣くような話じゃないやろ

47 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:15:43.81 ID:TJzVlr/Y0.net
1はシュルクがそもそも生きてなかったんだてきなこと言ったところと
ディクソンの最後のところで泣いた

48 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:16:34.96 ID:UPblZwnnd.net
>>36
存在自体がストーリークラッシャーのノポンが作った物だからな
ノポンだけは、1と2の世界の創造主ですら関知しないw

49 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:16:46.62 ID:SmamKGcs0.net
EDの脱出するレックス達を見守るプネウマのところは良かった

50 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:19:05.53 ID:/eMq9zdS0.net
>>49
基本的に曲がズルいw
涙腺を緩ます効果があるやろあれ

51 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:20:33.38 ID:XkXYdP1c0.net
マルベーニ「人を殺した事はあるか?」
ジーク「無い、ワイは強いからなぁ、腕っぷしの話やないで? ここ(ハート)の話や」的な所

52 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:20:56.40 ID:jZhi9hu30.net
ゼノブレ1はED曲があまり印象に残らなかったな。2のED曲はストーリー編のCMが印象に残ってたからかかなり良かった。

53 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:20:58.18 ID:VOosyyjm0.net
1ってなくとこあるか?

54 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:20:59.78 ID:iHRyyqfV0.net
>>50
分かる
ゼノブレ2 は全体的にかなり曲が効いてる

55 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:21:46.51 ID:61iwj52Sd.net
心に残った台詞って意味なら1はあんまり無いと言うか無いな。羊云々は「アルマ飼いに憧れたアルマでしょw」って思わず突っ込んだくらいで。
すげーいい話だなーとは思ったけど。
2のヨシツネの回想の台詞やサーガDSのジギーの台詞の方が記憶に残ってる。

56 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:23:02.61 ID:ov7urRZsd.net
どっちもプレイ済みだけど2の方が涙腺に来るシーン多いと思うよ

57 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:24:42.84 ID:/eMq9zdS0.net
1はエンディングは割りとうるっと来るけどな
あと強いて上げれは陛下死ぬところかな

58 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:29:39.67 ID:EAXdTCCj0.net
7話冒頭のハナ
9話最後のシン
10話脱出のハナ

59 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:30:17.96 ID:tTd2a0Jk0.net
>>51
心の問題ではなく、幸運だっただけと思ったな
同じような状況になっても許せたらその台詞言ってもいいけど

60 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:30:51.66 ID:jZhi9hu30.net
オダマさんをラインが助けたところは泣いたというか良かったなあって思った。ただその後シュルクがビジョンで見たことを全部話すのかと思ったらまた悩んだりしてるところは少しイラッときた。

61 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:30:57.16 ID:Lve7LM8f0.net
ゼノブレ1は大好きだけど
泣くところあったかな

62 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:35:05.20 ID:N2Mb8JkDa.net
ニアがファンの葬儀でヒカリにチャチャいれてるの典型的な恋する女の子で好き

63 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:35:09.59 ID:tTd2a0Jk0.net
>>61
メリアの兄貴かな
最後のリキがイケメンだった
あそこはシュルクに言わせて欲しかった

64 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:36:40.39 ID:N2Mb8JkDa.net
ムービーに関しちゃ1に軍配あがるだろうか
というか1を超えるゲームムービーが全体見てもない

65 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:37:30.98 ID:N2Mb8JkDa.net
ゼノブレイド1のさあ泣けよってシーンだと真っ先にガドの最期が思い浮かぶんだが

66 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:37:56.18 ID:nuADRhD+p.net
7話のハナ説教
9話のシンとレックスの対話、シンの最期
10話は多いな、レックスの「生んでくれてありがとう」のセリフの意味がメツやサタと違うとことか最終決戦のイベントでのレックスの生きていくことに対する答えとかエンディングは始まりから終わりまで泣けたし

1は泣けるというか熱くなるシーンが多かったな、一緒に「うおおお!」って叫びたくなるというか

67 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:39:20.64 ID:tRT/rAHHM.net
>>59
マルベーニの最初の殺人があの野盗だと思うとジークが浅く感じるな

68 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:41:29.77 ID:moxv1VvTd.net
復活したホムラとヒカリにハナが真っ先に抱き着くに行くところ

69 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:43:02.17 ID:JpfJse/Ud.net
1はひたすら熱い
2は熱くて泣ける
どっちも好き

70 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:43:07.57 ID:wYcsNOTL0.net
むしろ他のゲーム含めても泣けたのはゼノブレ2だけと言ってもいいぐらいだな

71 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:44:07.27 ID:/eMq9zdS0.net
>>65
サタヒコが同じことをするとは思わなかったわ

72 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:48:28.45 ID:ze4olh1zd.net
例のCM無ければ、フィオルン死亡で泣いたんかな

73 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:49:11.66 ID:/eMq9zdS0.net
>>64
確かに
あれほど巧みに沢山の駒をダイナミックに表現できてるムービーは無いね
構図事態も良かったし

74 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:50:33.77 ID:aVxptZNPp.net
ホムラが消滅覚悟でシンを脅すところだろ

75 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:50:37.65 ID:nuADRhD+p.net
1はマンボウ言われながら案外表情もしっかり作ってたからすごかったと思う
ノスイニ臭がマシマシになったけどゼノブレ2のゲストの時みたいなグラでリメイクせんかなぁ

76 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:57:47.45 ID:iHRyyqfV0.net
シンの「待てと言われた」好き

77 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:02:44.65 ID:ov7urRZsd.net
イーラ編クリアしてからだとまた感じ方が変わってきそうだな

78 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:02:45.45 ID:/8QEYjNU0.net
ゼノブレイド2は泣き所多過ぎて枯れ果てるくらいだったわ
涙腺ゆるい俺は1話のラストのムービーが怒濤の展開過ぎてなんか感極まり涙した
ニアの覚醒シーンで「大好きだよ」って言われて「お、俺だって!」って呪縛から解放されてよかったねって涙した
サタヒコとシンが大好きすぎて二人の最後のところがこらえきれんかった
ヨシツネは平気だった
あとヴァンダムさんも平気だったってかその後のヒカリにもっていかれた
「もう一人で大丈夫だよね」って言われて大丈夫じゃないよおおおって号泣した
エンディングの最後は当然として流れている歌詞がやばすぎて既に画面が見えないくらいだった
最後に言えるのはハナがテクニシャン過ぎてやばい
ハナには至るところでびしょびしょにされたわ

79 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:04:01.47 ID:qx0rerqK0.net
1は落ちた腕でのライン合流時

フィオルン :ライン、ラインなのね――?
ライン :フィオルン、思い出したのか!
シュルク :うん、いろいろあってね――
(機械化されたフィオルンがティルトダウンで映る)
ライン :そうか――

ここでフィオルンの身に何が起きたかを察するラインの表情が素晴らしかった
それと本編中が苦難の連続だったからエンディングの平和な日常が嬉しくて泣いた


2はハナ関連とか、マルベーニとシンの最期とか、エンディング全般
泣いたシーンに関しては2の方が多かったかも

80 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:04:29.90 ID:M5i3XXyKM.net
クロスも挙げてくれよ
自分はシャロン様のキズナトーク5で泣いた

81 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:07:59.30 ID:7PCTi4Bcd.net
>>80
1000万G稼いで家を復興するわ、のやつだっけ
それぐらい(システム的に可能なら)ポンと出してやるのに、とは思ったな

82 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:08:20.37 ID:IQgVbbybd.net
>>80
ガスぶち殺せなくて泣いた

83 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:09:33.52 ID:0Ef83nRy0.net
>ゼノブレイド1号泣 ← 何これ

84 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:09:33.83 ID:qx0rerqK0.net
「ごめんね、初めて嘘吐いちゃったね 〜 みんなはその脱出艇に乗って急いでここから離れて」
のシーンで流れてるコーラスの曲名が「二人の望み」だと知って泣いた

二人の望みが完全にすれ違ってんだよーー

85 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:12:47.43 ID:IJpoNW/20.net
>>72
全力でネタバレしてたしな、いろんなとこで

86 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:14:22.82 ID:Tz6HXPLE0.net
>>83
1こそ泣くシーンなんてないよな

87 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:15:03.58 ID:nuADRhD+p.net
>>84
ホムラとヒカリの望みだからそれで良いんだ

88 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:17:04.19 ID:0Ef83nRy0.net
>>86
あんまないな
エンディングくらいか

89 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:18:08.74 ID:0ID5TC9Rd.net
2の2周目クリア後のタイトル画面かな

90 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:18:25.41 ID:ylRWA+fU0.net
>>51
これやな
マルベーニの描写が1番グッときた
メツやシンのシーンもかなり良いが

91 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:20:14.32 ID:/8QEYjNU0.net
>>87
なるほどお前すごいな!

92 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:20:25.81 ID:i1ESI4HZM.net
2はどこと言われても困るくらい後半泣いてばかり。

93 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:20:55.39 ID:qx0rerqK0.net
>>80
一時は闇堕ちしかけてたギザングが弟子を取るようになり、良かったなぁと思ってたら
その弟子からトルバの話が出てきて一気にこみ上げた

>>87
そっちの二人かよ!!泣いたwww

94 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:22:33.32 ID:OFHl/QmN0.net
泣くつもりでストーリー見てるんだけど
大体トラ&ハナの戦闘でぼろぼろでなりながらも、かばい合うシーンでいつも泣いちゃうわ

95 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:23:42.34 ID:TDE4/racM.net
ニアが亀頭と唄うシーン

96 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:27:07.58 ID:qx0rerqK0.net
これなんかも曲名を知って改めて泣いたパターン

「君と歩く道」
https://www.youtube.com/watch?v=0rMCfH8_nAc&t=90s

97 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:28:06.40 ID:5QqQZyhi0.net
>>84
でも速攻クリスタルから復活したよね…
ただの茶番だったな

98 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:29:26.02 ID:hDV62J3w0.net
技のゼノブレイド1号 力のゼノブレイド2号

99 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:30:28.39 ID:92jWhFezd.net
アイオーン戦前のメツとの会話も良かった

100 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:31:56.19 ID:nuADRhD+p.net
>>91
>>93
いや逆に気付けよ、普通そっちだろ!
とはいえ確かにレックスとホムラ(ヒカリ)の望みと捉えられなくもないのでまた一つ俺の中で解釈が増えたということにしよう

101 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:34:49.82 ID:EtZUsnP80.net
>>97
茶番じゃないぞ
あの子は死んでる
別れの台詞も全て本心

クリスタルから新しく同調したのはあの直前までの情報持ってる別人
今まで一緒に旅してた子は死んだ

102 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:40:23.94 ID:h95R11ZJ0.net
1で号泣する所ってあったか???

103 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:43:47.55 ID:M5i3XXyKM.net
>>101
FF7のケットシーを思い出した
泣いた

104 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:47:58.59 ID:qx0rerqK0.net
>>97>>101
今日の自分と明日の自分は、厳密には異なる
細胞レベルの話で言えば別人であるとも言える
意識の連続性があるから、個として認識できているに過ぎない

クリスタルから復活したホムヒカは、果たしてプネウマと同一人物なのか
魂の存在が立証できない限り、それは永遠に哲学的問答の域を出ない

105 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:56:23.68 ID:JyNOYBDwd.net
最後コアクリスタルが光るところだろ
そしてハナが真っ先に飛び出す
たまらなかったね

106 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:56:52.41 ID:lfJqLfygd.net
1は少年漫画っぽくて熱かったけど泣きはしねーだろ
2は中2感強くて失笑が多かったけどラストのメツの「生まれてきてどうだった」にはグッとくるものがあった

107 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:01:32.20 ID:gBsl44GE0.net
>>101
自分の中ではプネウマとしては完全に死んだものだと思っている
ホムヒカに関しては記憶を保ったまま再生したと思っているけど
同じ記憶を持たせたクローンとは違うのかと言われると否定出来ない

108 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:02:12.83 ID:qx0rerqK0.net
そういや、厳密には「ゼノブレ2で泣いた」とは言えないかもしれないが
メツの「言葉は呪いだ」って台詞でグラーフとカレルレンを思い出したのも結構キたな

高橋はいったい何度酷い話を作れば気が済むんだか

109 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:03:39.91 ID:iHRyyqfV0.net
>>106
分かる

110 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:04:03.33 ID:vg+scOG1M.net
抜くところはいっぱいあった

111 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:05:06.08 ID:qx0rerqK0.net
>>110
小僧///

112 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:05:45.63 ID:M175mNFZ0.net
ヴァンダムが死んでヒカリが登場したシーンで射精した

113 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:07:07.17 ID:M175mNFZ0.net
エンディングも射精したなぁ
すぐ帰ってくるどころか二人になってる
この後めちゃくちゃセックスしたエンド

114 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:08:11.77 ID:Am2+xTfVp.net
1は大好きだけど、泣き所は無かったと思う
2は7話のハナのペチンと最終話の脱出〜エンディングはかなり泣いた
9話のシンのくだりも良かったな。

115 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:10:41.53 ID:EtZUsnP80.net
>>107
ほとんど同じ記憶を持ってるけど
クリスタルが外れてから死ぬまでの記憶はないだろうな
だからこそあの死ぬまでの短い時間の言葉の重みが切ない

それに最初のレックスとの再同調がイレギュラーだから
新たに同調できると確信持ってたか不明だし
もしかしたら賭けだったのかも

116 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:11:49.00 ID:DnFbVsH6d.net
そらラストで帰ってくるところよ
サンキューパッパ
それとカグツチがレックスたしなめるところ
サンキューバッバ

117 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:16:59.30 ID:hvNzlDqq0.net
ちゃんとクロスもやって差し上げろ

118 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:20:15.63 ID:Fj0kEOBL0.net
泣いたわけじゃないが、シンが最後にニアに言った
「悪くなかっただろ、信じたドライバーのブレイドになることは」ってシーンが好きだな

119 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:21:01.46 ID:M175mNFZ0.net
ちな1で一番好きなシーンは「あなたと解り合えるまで」な
2と違って精液出なかったけど良かった

120 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:21:52.37 ID:lmkvddLtM.net
ゼノブレイドってひたすら鬱で王道ではないよな
ゾードやムムカはひたすらムナクソだし

121 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:40:38.21 ID:rWuuJvyhp.net
「そして少年は少女と出会った」ってサブタイトルだし、レックスの表情からしてもあのホムヒカは全て忘れてるよね
リップシンクも「はじめまして」と言ってるように見えるし

122 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:48:54.77 ID:tCTmHakYM.net
>>29
そうすると手が痛くて泣くだろ

123 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:59:12.26 ID:hogWB7nS0.net
主人公とノボンの奴うざかったからCV玄田キャラ仲間になってやっと外せると思ったら即死んだときはまだこいつらと付き合わないとかって思って泣いたよ

124 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:02:43.86 ID:/8QEYjNU0.net
俺にはただいまに見えたけどな
マスターブレイドたる天の聖杯のコアは全ての記憶を残しているって言うし何よりそう思いたい
クライスが最後にしたくれたのはアルス達が陸地になることだけじゃなくホムラとヒカリが皆の元に帰る手助けをしてくれたんじゃないかな
普通に再同調しただけじゃ二人に別れるのおかしいしね
勿論ホムラとヒカリはそんな考え及びもしなかったし犠牲になる気でいたんだろう

125 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:07:38.39 ID:tW3BwMBkd.net
俺もただいまだと思った
ハナを分かってる感じで受け入れてるように見えたし
天の聖杯ならアリだろ

126 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:11:12.78 ID:te4s0ELB0.net
マルベーニの最期がいちばん泣けた

ジークを助けた理由が母親に寄り添い肩を貸した過去の自分と被って見えたためだったとか
非道な男が最後に見たものが助けられなかった母親の面影だったこととか

127 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:13:00.81 ID:ef68NeT6d.net
また得意の考察()してるw
作った側はそこまで考えてないのにw

128 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:22:32.55 ID:3Jk+8Yjv0.net
こんなクソゲーのズンパスをDL版で買ってしまったことだな 

129 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:30:41.92 ID:HJJpvIfi0.net
7話のハナの説教シーンはよかったな
後ラストのもう、大丈夫だよねのとこ
大丈夫な訳ないだろ!

130 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:32:38.48 ID:jiIL7Jfg0.net
>>こんなクソゲーのズンパスをDL版で買ってしまったことだな

コレよく聞くなあ通常版を4000で売れてよかった
つか復活擁護のためにメンバーの記憶がない新しいホムヒカって言い始めてんのかw
すげえすげえwあれが「初めまして」の表情かw 

131 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:34:53.00 ID:RnoO4zsO0.net
マルベーニの最期が個人的にキたわ
やった事は許せんが自分を重ねてジークを助けたり、救いの手があれば
ここまで歪まなかったんだろうなぁと思うとね

132 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:35:07.75 ID:lMSEN4dO0.net
>>127
そんなの百も承知よ
この手の話はその考察()が楽しい
シャーロックホームズが実在したと信じているシャーロキアンなどいない
それは言わないお約束なだけ

133 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:38:30.22 ID:N2Mb8JkDa.net
>>130
別に擁護なんてしてないけど?
何故ならする必要がないから
言ってる意味分かるかな?

134 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:39:43.22 ID:DnFbVsH6d.net
ワイは死んだプネウマと復活したホムヒカは別個体説を推すで
クラウスがレックスのコアクリスタルから再生させた
よってコアクリスタルがプネウマから分離した以降の記憶はない

135 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:41:05.81 ID:N2Mb8JkDa.net
おっと変なのとIDが被ってしまった
今まで書き込んでたのとは別人だからな

136 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:42:00.76 ID:kZpSO3Ry0.net
ゼノブレイド1号 泣

137 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:42:34.23 ID:nuADRhD+p.net
>>131
マルベーニとレックスって結構対比の関係だと思うんだよね、天の聖杯のドライバーってだけじゃなくて

138 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:46:28.44 ID:jiIL7Jfg0.net
確かに自力で頑張った感は出てたなマルベーニ

139 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:47:48.89 ID:XmeLmpVJd.net
泣けなくてもいいだろ別に
盛り上がらないだけだよ問題は

140 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:55:08.74 ID:y098cOfX0.net
マルベーニの最期のあれは苦しみ続けてきたヤツへの救いだよな…?
世界から赦されなくても母にだけは赦されてほしい

141 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:20:46.76 ID:wHTe57jr0.net
どれもうるっときた程度だけど
無印はフィオルンとの再開、ダンバンメリアを気遣うリキ
クロスはバイアスの結婚式

2は所々の茶番に萎えてせめてEDが良ければと我慢してやったら
展開がゼノサーガep1と全く同じで白けた

142 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:23:33.68 ID:cwnzrep20.net
ホムラ拉致られた後のハナとマルベーニの最期で正直涙出たわ

143 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:54:11.61 ID:ef68NeT6d.net
見捨てて帰るレックスに泣けた

144 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:01:42.82 ID:eMVETQkgd.net
1は未プレイで機会があったらやってみたい
2はキャラの心理描写が秀逸に感じた、没入してればしてるほど泣きポイントは増えると思う
http://o.8ch.net/1i7w.png

145 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:07:22.58 ID:zWGdQLk50.net
言葉は呪いだ
ひどい世界だろ!ここは!

146 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:16:01.17 ID:iHRyyqfV0.net
レックスが育ての親に仕送りしてて泣けた

147 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:17:31.01 ID:A0196Cm2d.net
フィオルン「この身体――胸のパーツのエネルギーで動いてたんだけど、あれもモナドだったんだね。不思議な気分」
メリア「モナド?・・・そのモナド、ザンザに奪われたのではないか!では・・・どうなるのだその身体!」
フィオルン「しばらくは大丈夫。溜め込まれたエネルギーがまだ残ってるから」
メリア「しばらくって――」
フィオルン「メリア――もし私がいなくなったら、シュルクのこと――」
メリア「言うな!そんな言葉――。どう答えればよいというのだ――」
フィオルン「私ね――本当はもう死んでるんだ。機神兵に襲われた時――。だから、今は幸せなの。どんな身体でも生きていられるだけ。わずかな間かもしれないけど、シュルクの側にいられるんだから――」
メリア「そんなに――好きなのか?」
フィオルン「――うん。だから 私は戦う。シュルクの力になるために」
メリア「これはかなわないな――」

148 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:20:12.92 ID:pkI9bEKE0.net
泣き所求めてやるゲームじゃ無くて熱い所だの世界観だの求めてやるもんじゃねーかこのシリーズ
後は泣き所もあるだろ

149 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:29:24.88 ID:l7PTr6/YM.net
1好きだけど泣かなかった
2は泣くシーンどこにもないぞ

150 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:36:00.35 ID:CmrOHYSz0.net
シン死亡

151 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 23:00:50.79 ID:VoWeOv1m0.net
まだゼノブレイドスレ立ててるの?
時代はオクトパスだぞ!

152 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 23:18:02.19 ID:e7xCVnTaa.net
ラストってホムラとヒカリが完全に助かってるように見えるけど、あれプネウマは死んでるんだよな
そういうのもあってご都合主義感は薄かった

153 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 23:30:15.52 ID:VWg12L/RM.net
>>79
落ちた腕わかる
カリアンが兆しに気づくシーンの表情といい細かい表情での演出かなり凝ってる

154 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 23:33:22.57 ID:i1ESI4HZM.net
>>145
あそこの一連のセリフメツの本心からの叫びだよな
悪性として振る舞うように生まれたけど真っ当な倫理観と善を理解していたし併せ持ってもいた
でもそれを行動に移すようには生きられない
だから、終わりにしようや…

155 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:19:30.62 ID:I5CWMtrt0.net
ドラマとしてもゲームとしても全体的に作り込みが甘く、そして下品で非常識なセンスが鼻についたので途中で投げ出してしまった

156 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:26:19.21 ID:nwDMzLhP0.net
なんかこれプレステのテンプレキモオタゲーっぽいな、と思いながらも我慢して進めてたら温泉シーン始まって泣けたわ
そこがエンディングだった

157 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:35:13.02 ID:t8defAw00.net
メツがシンのオトモやってたのはなんでなん?

158 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:39:54.81 ID:41CtnXJy0.net
シン「悪くなかっただろう?信じたドライバーのブレイドになることは……かつては俺も」

↑ここ好きです

159 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:43:52.06 ID:uVa+HbN8a.net
ガチムチおじさんの犬死にでこのゲームはきついかもなっておもった

160 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:49:55.56 ID:Xi4mTjx1d.net
アレはまさに犬死にって感じだったな
あんな見事に無意味な犬死には久々に見たわ
死んだことすら忘れるくらい

161 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 00:57:05.25 ID:sjPU69bl0.net
>>157
マルベーニに刷り込まれた絶望ではなく、メツ自身の絶望の理由がシンだったから
シンの存在こそが、メツにとって自分が自分である証

162 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:00:03.35 ID:qV/Dkz1Bp.net
>>157
メツはシンのために生きている、と思いたいから
メツはずっと自分が存在する理由が欲しかったんだよ、破壊衝動そのものがマルベーニの絶望から生まれたものだったとしても
シンのために世界を滅ぼすって考えることで、本能ではなく自分の意志としたかったんだと思う

163 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:07:05.81 ID:sjPU69bl0.net
>>162
俺よりもずっと説明が分かりやすいw

メツのキャラクター性ほんと好きだなぁ

164 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:46:46.63 ID:kD1NR1rw0.net
>>104
エルマさんチーッス!

165 :上生菓子 :2018/07/20(金) 01:49:10.88 ID:ggPeCJSOM.net
影が延々と出てきて泣いた
チェインで範囲当てればいいだけなんだけど
自分では気づくことができなかったわ

166 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:52:02.68 ID:kD1NR1rw0.net
>>126
あの回想からのジークのセリフにグッと来るものはあるわ
あれもおまえちゃうんか!ってね

167 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 01:56:34.45 ID:chUw8Nzu0.net
ラノベっていうか90年代後半あたりのovaっぽい
ガチの一般人とは隔絶された感じのキモオタパワーに溢れていた
このゲームの1番のウンコポイントはui全般だけども

168 :上生菓子 :2018/07/20(金) 02:03:47.13 ID:ggPeCJSOM.net
>>86
胸が熱くなるシーンは結構あったかな
ドン底のシュルクが立ち上がっていくところとか

泣けるシーンはメリア兄の最期ぐらいかな?
ディクソンの最期は自称三聖がチラついて...無理だった

169 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 02:17:13.17 ID:sjPU69bl0.net
>>104がエルマさんの台詞だと分かった>>164すげぇ

170 :上生菓子 :2018/07/20(金) 02:21:49.62 ID:ggPeCJSOM.net
ベタだけど、死亡フラグビンビンだったけど
ヴァンダムさんを助けられなかったレックスを見て
泣いてしまったな

171 :上生菓子 :2018/07/20(金) 02:25:30.26 ID:ggPeCJSOM.net
あと、地味にヨシツネで泣きそうになるんだよな
カムイの時といい、最期といい...
ムカつく時との差が激しすぎるんだよ

172 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 02:33:10.62 ID:449Ry+hx0.net
ヴァンダムさんが死ぬとこだよなやっぱ

173 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 03:05:43.57 ID:g9MUk3eR0.net
サタヒコが特攻かける前に世界と人間が大嫌いだと言い切った上で
「大好きな奴らもいたんだ」ってアデルやラウラを思い返すシーンが切なかった

174 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 03:33:53.91 ID:nwDMzLhP0.net
>>172
なんで死んだのか未だに分からない
教えたことも忘れられてるし

175 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 03:36:15.84 ID:pAs1gH250.net
ゼノブレ2はイーラ勢やマルベーニには色々と感じるところあったけど主人公達には泣ける要素ほとんど無かったかな
唯一カグツチの叱咤がちょっと良かったくらい

176 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 03:38:18.89 ID:aLQB7EAoa.net
ソレアンが死に際にメリアにかける言葉いいよね…

177 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 03:49:04.93 ID:9OvNCZzE0.net
なにまんまと釣られて言い争ってんだか
どちらか1つしか認められないという枷でもつけてんのか本当醜い

178 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 03:50:18.05 ID:LcVj3clId.net
>>177
ゼノコンプさん///

179 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 04:11:46.78 ID:I5CWMtrt0.net
普段から意思疎通を軽視していた主人公一行が
実際に人命が失われる事態を経験しても少しも反省する素振りがないのを見てゲームを進める気がすっかり失せてしまった

180 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 05:15:08.47 ID:IP5OugVV0.net
【メイン・サブ】キャラクターから語られる部分が他の【メイン・サブ】キャラクターに被らないシナリオは基本的にクソ。

シュルクはオダマやソレアン、カリアン、エギルから託された世界に対する使命があった。
レックスは誰の想いを背負ったの? レックスはホムリの為に動いただけだよ。
アルストのそれぞれのアルスを考えた行動を取ることは本編の間で描写されることは無かった。

181 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 05:34:19.47 ID:8Fav+uhfM.net
コスモスが味方を助ける為に半壊する所

182 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 07:55:38.45 ID:vJqITyrF0.net
>>180
シンの想いやアデルの想い、そして世界の創造主であるクラウスの想いを受け取ったじゃないか。

183 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 09:14:48.82 ID:nc4EHdDQ0.net
1は熱くなるところはあれど泣く所なんてほぼないやろ
2は7話終盤とかラストとかもうべったべたや

184 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 10:53:37.85 ID:GW5z63Gu0.net
ニアにもうちょっと葛藤してもらいたかったヴァンダムさん

185 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 12:08:15.60 ID:RgeXh2NSa.net
はい今から感動シーン始まるよ〜BGMスタート♪

「ホムラあぁぁぁぁぁぁあ!!」
「うおおおおおぉぉぉおお!!」

聖杯の剣ピカーッ!!

仲間達のスクショ映えシーンどーん!

盛り上がるシーンなんだろうけど押し付けがましくて泣くどころか歌が流れるとさめてしまったよ

186 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 12:22:46.40 ID:M0qn3Fjep.net
はじめからそういう見方してる人にとってはどんな作品でも陳腐化するよ。

187 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 12:27:20.68 ID:rEoIPSbwa.net
ほーん俺は後から思い返してゼノブレイド2の駄作っぷりに気付いたけどな

188 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 14:56:49.68 ID:z5wRsunsH.net
面白さを感じたことがない奴が、これは面白くないなどと考えるだろうか
それとよく知らない言葉を使うときは辞書を引こうね

189 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 15:07:46.16 ID:nwDMzLhP0.net
キモオタに一般の感覚や常識など無い
でも承認欲求だけは人一倍

190 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 15:53:05.81 ID:5fWg2agkM.net
>>185
いやどこやねん

191 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 16:02:32.51 ID:t76SA02Hd.net
キクが制御装置自力でぶっ壊す周辺の下りで泣かされたわ

192 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 16:30:11.68 ID:hpqICXMJ0.net
セオリには幸せになってほしいです

193 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 17:40:25.77 ID:wRWA5ZO3d.net
>>191
わかる、おれは不思議の海のナディアのネオ思い出して泣いてしまったわw
ゼノ2は全体的にありがちでベタな展開が多目と言われがちだけどそれらをキチンとやりきってくれてるから逆に心地良い、
ひねくれた展開のモノが最近多い印象だったからゼノ2とかゼルダとかオクトパス(未クリア)辺りの王道をキチンと作り込んでるのは貴重な気がする

194 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 17:58:55.05 ID:pLtkNN+A0.net
壊れかけたキクのモーションが痛ましくて見るに堪えない
良い仕事してるわホント

195 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 23:19:07.32 ID:iP5QqbPpM.net
エラーで数十時間がムダになるところ。

196 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 11:19:11.74 ID:mhPZ+e2nd.net
1は泣きはしなかったが綺麗に終わって感動したな

2はラストでホムヒカすぐに現れたのがなぁ・・・
個人的にはコアが光って戻ってきたことを匂わすか、数ヶ月とか数年後に再会とかがよかっかな

あと1はオダマさんやジュジュとかいろんなキャラに活躍するシーンあったけど、2はブレイドがいる分人数が多いせいか脇役達が空気なのが気になった
ミノチさんなんてメツと同じマルベーニのブレイドという美味しいポジションだったのに・・・

197 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 11:44:29.09 ID:Ot60z6Iu0.net
>>196
ミノチはイーラ編で出番あるし別に問題ない
ホムヒカ復活の時にコア光ってるやん
それに時間経ってからだと復活する蓋然性がかなり低くなるよ
むしろあれくらいの早さで戻ってきたほうが考察しがいがある

198 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 11:53:46.49 ID:mhPZ+e2nd.net
>>197
コア光ってるのは知ってる
けど出来るなら二人が戻ってきたのを見せず光って匂わす程度の方がよかったなぁって

199 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 12:43:25.82 ID:jclTVWIoM.net
>>194

> 壊れかけたキクのモーションが痛ましくて見るに堪えない
> 良い仕事してるわホント

あれはやばかったな
ロボット物は涙腺刺激するんで余計に

200 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 13:26:59.23 ID:FC3t4Hdxa.net
1は泣けるシーンなかったくね?2は7話の最初とカフェオレお別れシーン辺りは感動したなぁ
ヴァンダムさんのところは泣くとかより絶望してたわ

201 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 13:29:48.95 ID:jclTVWIoM.net
1はメリアとフィオルンの会話は泣ける。

202 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 18:36:54.80 ID:TqzzaWdtp.net
>>193
キクがきちんと爆発して骨格だけ残ったら完璧だったな

総レス数 202
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200