2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本って世界一のゲーム大国になれたんだ?

1 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:06:36.41 ID:lfuwXLB00.net
普通アメリカあたりがなるはずだろ
てか、日本人て地味だから一番ないはずだよな本来は

2 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:08:05.81 ID:3jMYTe+n0.net
>>1
世界一の優秀民族だからだろーが
世界一ってのはそう言うことだ

3 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:08:18.77 ID:NGAQH34Q0.net
任天堂がいたから
これに尽きる

実は任天堂は日本の有史以来ずっとある
昔は任天皇って名前だった

4 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:08:24.45 ID:sLkLG8aM0.net
一番かどうかは置いといて、日本人のジメジメした性格には一人で黙々と遊べるものが合ってたってだけの話だろう

5 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:09:05.74 ID:hhZ10YiT0.net
アタリが自爆したのと大体スーパーマリオのおげ

6 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:09:21.39 ID:cwOekK/5d.net
任天堂

7 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:11:00.70 ID:3jMYTe+n0.net
世界一なれたのは東京ソニーのおかげだろw
任天堂何かポリゴン軽視で終わってた

8 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:11:18.63 ID:CA5QtQJ0M.net
こういうスレだと初代PSを過小評価する流れになるけど、
実際は最大の功労者じゃないの?

9 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:12:39.79 ID:BKQrCeZM0.net
え?ゲームの市場が1番大きいのはアメリカですけど

10 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:13:24.05 ID:3jMYTe+n0.net
>>8
そう
ポリゴンゲームの先駆者
今のゲームの母的存在

11 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:14:51.00 ID:3T8I+OMC0.net
世界一は置いといて
言葉の壁と単一国家で市場を賄える程の人口とゲーム市場が維持できるほどの経済力
これがどれか一つでも欠ければゲーム市場は存在しないかアメリカのゲームに席巻されてただろう

12 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:15:15.87 ID:0DdzDNa20.net
アニメ漫画文化が関係してそう

13 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:15:39.38 ID:prxFdYHYa.net
ここまでセガなし

14 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:15:44.85 ID:TFjmVtS70.net
1980年代に日本のゲーセンが黄金期だったのが大きい

15 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:16:27.28 ID:rBL5cGLN0.net
アタリが自爆して、爆発後の廃墟を復活させたのが日本の任天堂だったからだよ

16 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:16:27.94 ID:3jMYTe+n0.net
>>9
いくらアメリカが1位になろうが多民族国家だからな
単一民族の日本人の優秀さにはかなわない

17 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:16:54.36 ID:qZH0NLCx0.net
世界一パクリの上手い民族だから、割とマジで
最近だと中国にその技術も負けてるけどな

18 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:17:08.63 ID:U8gLNwvs0.net
  80年代 ファミコン→社会現象

  90年代 スーファミ・プレステ→バブル

2000年以降 PS2→開発予算が膨れ上がり中小メーカー倒産しまくり

 マイクラ→希望


結局2D時代の予算が日本の市場規模にあってたんやな

19 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:17:23.16 ID:TFjmVtS70.net
ポリゴンの先駆者がSONY?
NAMCOやSEGAの功績をコンソールで猿真似しただけだろ

20 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:18:53.18 ID:TFjmVtS70.net
>>18
ファミコンなんてかなりあと
その前のゲーセン黄金期が全ての基礎
ファミコンのマリオなんて最初ゲーセンのマリオで遊んでたやつからしたら失笑ものの出来だったんだぞ

21 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:19:04.68 ID:5lbN0F1x0.net
誰が見ても世界的にファミコンを日本がヒットさせその流れで日本製ソフトが海外にも出て行ったからだろ
未だにその頃のファンが海外にも根強いのはそのせいだろ

22 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:20:08.27 ID:RDa7tc5O0.net
>>21
アーケード版ドンキーコングの時点で世界で爆売れしてるべ

23 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:22:05.29 ID:TFjmVtS70.net
ちなみに1980年代のファミコンがまだ登場してない段階で
ラスベガスから地球の裏側のゲーセンまで日本のパックマンやドンキーコングや
ディダグやスペースインベーダーなどの筐体が輸出されて遊ばれてたのは
当時海外をあちこち転々としてた俺だから本当のことを言える

ファミコンとかの家庭用ビデオゲームがその後流行る下地が既にできていた

24 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:22:56.08 ID:3jMYTe+n0.net
日本人こそ古代超文明を築いて世界に広めたアーリア人の末裔と言われている
遺伝子的特徴が顕著だそうだ

25 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:23:11.32 ID:Iw/Bbmdv0.net
アメリカの事情
アタリショック、クソゲー
エロゲー
マジコン

26 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:23:25.27 ID:ADSVs4r80.net
国産だからすごかったな

27 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:25:36.57 ID:U8gLNwvs0.net
今はカードゲームのが取り扱い多い感じ

28 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:28:48.77 ID:3jMYTe+n0.net
あと50年もしたらアメリカ中国ロシアヨーロッパは自滅していくからな
その時3次世界大戦をけしかけ
大勝利
2次大戦の借りを返して
真に世界統一国家大日本の完成を見る

29 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:31:07.82 ID:ZmOBXDTF0.net
ここまで自演がひどいのか
バカが多いのか判断しかねる

30 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:34:52.39 ID:AkvbmO6Ga.net
任天堂のおかげ

31 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:36:16.20 ID:8PIWxrXV0.net
ここまでインベーダーゲーム無し

32 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:36:48.23 ID:zBonsUEK0.net
世界が認めたドラクエのおかげ

33 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:41:12.35 ID:4O+1etpD0.net
阿迦手観屋夢之助のような優秀なクリエイターがいたから

34 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:46:14.70 ID:EH480lZa0.net
2流クリエイターの質が高かったから
現在は1流同士の戦いとなって技術面では苦戦している状態

35 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:49:22.12 ID:Cymh3+tsa.net
決められた容量の中で作るのが得意な民族なんだよ
だから初期のゲーム市場は一人勝ち
逆に好きなだけお金や容量使っていいよってパターンは不得意

今は知らん

36 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:52:32.50 ID:BveFyqecM.net
3強のセガが消えてから落ちていった気がするな
箱は未だに日本じゃぼろ負けだけど世界での影響力はでかい
またどっかが3強に入ってくんねえかな

37 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:56:01.71 ID:ReMrWZtD0.net
元をたどれば手塚治虫だろうな

38 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 22:57:05.78 ID:tElyi5Kp0.net
 日本が80-90年代とファミコンやSFC プレステで、ゲームが盛んに
なる一方で、洋ゲー陣営はPCでノウハウを蓄積してたから
で、2000年以降、PCで力を蓄えた洋ゲーがCSに流れ込んできて
今の状況になった。

39 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:00:47.70 ID:xoOpQAEu0.net
ドンキーコング(アーケード)のアメリカでのヒットがファミコンの世界ヒットの要因のひとつ
NOAの弁護士が凄くて訴えまくり目立ちまくったというのもNintendoの名を広げた要因の一つ
ファミコンヒット後に大ブレイクしたのはスーパーマリオが要因のひとつ
任天堂がライセンス方式を取り入れたのも要因の一つ

40 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:01:49.88 ID:bLlCSUfz0.net
日本じゃPCがゲームプレイ環境として定着できなかったからじゃ無いかね。
NECのPC-98程度の表現力じゃゲームの中身の面白さを理解する以前の時点で合わない人は多かっただろう。
ホビーパソコンがZ80+TI製VDPから脱するまでファミコンに負け続けてた。
日本製のPCは長い間ゲームに不向きだったし、PCでゲームが楽しめることが営業面で不利に働く
商習慣のズレも遠因だっただろう。
X68000やFM TOWNS登場でやっと普通のゲームソフトが動くようになったが流石に一般向けとは言えず、
前者はコア層で活躍し後者は教育分野で活路を求めた。

41 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:01:58.04 ID:tElyi5Kp0.net
もしソニーが参戦してなくてもMSが参戦してたかと
元々MS自体, 90年代入ってからPCのリビング進出を兼ねて
ゲームハード作ることを検討してたからね。
それだから、いずれは参戦してたと思う。

42 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:04:36.14 ID:RZcdwytbx.net
>>10
ポリゴンゲームそのものはその遥か前からあるわww

43 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:05:56.44 ID:tElyi5Kp0.net
>>40
でも、その[日本でのPCガー」
みたいな 言い訳も
ゲームもPCも無かった、東欧の
元共産国が洋ゲー作ってる現状じゃ
通用しないんだよね。
単純な技術とかならあいつらの方が
下手な和サードより上だし

44 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:08:53.35 ID:tElyi5Kp0.net
>>42
>>10はSGIとか知らないんでは?

45 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:11:38.36 ID:3359TYBo0.net
アタリショックで冷えてた頃に任天堂のNESを投入して復権したから
2002年までは日本市場は世界一だったがそれ以降は北米市場に取って代わられた
北米市場はゲーム機市場だけじゃなくてPCやスマホ市場もでかいからな
今じゃ日本市場は後進国になってしまった

46 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:12:37.56 ID:Op7MQPi30.net
ゲハで評判が悪くソニーが参入する時に仕組みをパクった
日本の津々浦々まで商品を配給してくれる問屋(中間流通)があったからだよ

欧米はフォードシステムからの大量生産大量販売やモータリゼーションで
中間流通を排除してのベンダーとリテールの直取引が主流になり
小売が大量販売をする巨大化したチェーンストアに集約され
チェーンストアのバイイングパワーが物凄く高くなり
チェーンストアに商品を扱ってもらう敷居がバリ高だったので
販売メーカーになれる企業が少なかったのに対して

日本は中間流通(問屋)が整備されていて
小売もチェーンストアに集約されてたわけじゃなく
買切りで商品を仕入れてくれる中間流通相手の商売だったので
ファミコンブーム時代にゲームってのが儲かるらしいってことで
人月数人の人件費とROM代で参入できるお手軽さもあり
多数の企業がゲーム販売事業に参入した結果だよ

47 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:12:57.14 ID:22ObrfNE0.net
80年台前半は和ゲーでも日本語表示してなかったからそのまま海外に持ってけた

48 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:13:26.37 ID:sfNw2F2g0.net
内需がべらぼうに強かったからだな
世の中まだまだバブリーだったから貯金しつつもガンガン金を使っていた
アメリカも内需が強いと言われるが今の中国と同じで借金して物を買っているだけだから

49 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:13:29.13 ID:9vng1ygz0.net
>>1
家庭用は任天堂、アーケードならセガ、ナムコ、カプコン、コナミが大活躍してた時代があったからな。
海外ソフトメーカーはPCが多かった。
家庭用ゲーム機の性能が上がってPCから家庭用にシフトしてきた海外ソフトのグラフィック技術に日本は負けた。
リアル志向のゲームが増えて日本のゲームは古臭くて嘘くさいものばかりに成り下がった。
あとはPS1とPS2でアタリショックと同じような糞ゲーがいっぱい出てしまったのが痛い。
とくにバンダイは責任取れよ。ほぼお前のせいだ。

50 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:13:30.77 ID:kzoG1lTx0.net
ソニーは自社の音楽CDの流通を使ったんじゃないのか

51 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:16:09.89 ID:e8dSfd680.net
???
世界一のゲーム大国は中国だろ
何言ってんだ

52 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:18:08.46 ID:3359TYBo0.net
>>46
ソニーが中古市場を潰そうとしてたのがでかい
国内の大手の小売店は北米市場と入れ替わる2002年までに軒並み潰れまくったからな

新しい市場のデジキューブも失敗に終わったしなwww
そのコンビニ市場はゲーム用の電子マネーカードを売るようになってるけどwww

53 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:20:12.57 ID:tElyi5Kp0.net
>>51
市場の規模自体は3兆円と欧米なみに
デカクなったけど、世界的なゲームが
あるか? ないだろ?
テンセントが大規模と言うが、あそこは
LOLとかの洋ゲー買収して
ドヤ顔してるだけの三流
アズレンだって。、艦これのパクリ

54 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:20:50.63 ID:joI0Ao0i0.net
バブルとテレビゲームの黎明期〜90年代がたまたま一致してエンターテイメントに湯水の如く金を注げたから

だこれだけのことです。
映画やゲームなどの作り手に金が必要なエンターテイメントは衣食住が満ち足りた余裕のある金持ちからしか生まれないのです。

だから日本はもうだめぽ

55 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:24:14.24 ID:3359TYBo0.net
今の小売店はゲームだけじゃなくてカードゲームもやってて
遊戯王のルール変更でコナミがやらかしたから軒並み潰れまくってるんだよな
コナミはソニー側につき90年代後半から2000年代前半に中古市場に敵対ししてて小売店を潰そうしてたからな

56 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:25:16.43 ID:kzoG1lTx0.net
小売りからメーカーへの返品制度を導入しようとしたが
ソフトメーカーから反対されて
大手ソフトメーカーに強く出れないソニーは返品制度の導入は諦めたとか
そういう話をどこかで見たような気がする

57 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:25:43.36 ID:J8T9TA+10.net
まあ任天堂という会社があったおかげだろうな
意外と忘れられているが、ファミコンを発売した時期は何もファミコンだけしか
ゲーム機がなかったわけじゃない。当時、任天堂より大きい玩具企業もこぞって
カセット交換タイプのゲーム機を出して市場獲得競争があった
任天堂以外はつまんなかったから、任天堂のファミコンがなかったら
日本もアメリカと同じくゲーム機市場はこれほど早く大きくならなかったんじゃないかな

58 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:26:21.42 ID:e8dSfd680.net
小売なんてアマゾンアリババに全部潰されるよ

59 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:26:23.36 ID:AWq4XIVN0.net
半導体分野でイケイケの時代があったからじゃねえの
その頃はハードとソフトはより密接な関係だったし
ハードが強ければソフト作りでも力を発揮したとか?

60 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:26:37.11 ID:kzoG1lTx0.net
中古裁判を起こしたのはエニックスだったような気がする

61 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:27:35.15 ID:6JT2vJzH0.net
ゲーム市場は1/5

62 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:28:01.41 ID:2p1vzT4BM.net
バブルに乗っかってただけ

63 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:31:52.12 ID:taYNQSlra.net
@「ゲーム市場規模やゲーム売り上げで1位
世界初の家庭用ゲームハード(Odyssey)
世界初のオンライン対戦ゲーム(maze war)
世界初のアーケードゲーム(computer space)
世界初サードパーティ(ACTIVISION)
世界初CPU搭載ゲームハード(Channel F)
世界初ROMカートリッジ交換式ゲームハード(Odyssey) 
世界初携帯機ゲーム機(Mattel Auto Race)
Atari2600の普及
一度オワコンになったゲーム業界の復活を経験した
世界最大のゲーム見本市E3
PCやゲーム機のCPUやGPU
任天堂の主市場
SteamのValve本社
Microsoftの本社
SIEの本社」

これら全てアメリカ

A「http://images.huffingtonpost.com/2015-04-14-1429029730-7536974-playeverywhere-thumb.JPG
http://images.huffingtonpost.com/2015-04-14-1429028181-3659952-esports-thumb.JPG
http://images.huffingtonpost.com/2015-04-14-1429028202-5497162-women-thumb.JPG
http://images.huffingtonpost.com/2015-04-14-1429028224-7611585-bringppltogether-thumb.JPG
http://images.huffingtonpost.com/2015-04-14-1429028248-3373483-parents-thumb.JPG
http://www.huffingtonpost.com/rich-taylor/video-games-place-in-american-culture_b_7063838.html

更にアメリカではゲームは国民に親しく愛されてる

ゲームはアメリカの文化なのは明らか

64 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:32:39.40 ID:3359TYBo0.net
>>60
いや
販売店の協会がソニーの独禁法で訴えようをしてたのをコナミ、カプコン、光栄が中古裁判で訴え返した

65 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:43:04.45 ID:X/VnfOEi0.net
いい年してゲームが〜って言われる日本が世界一な訳無いだろ

66 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:54:28.25 ID:9xE/qw8P0.net
日本のパソコンは仕様上アクションには向いてなかったから
その代わり解像度が高くてシミュレーションとエロゲーが強くてな
特にエロゲーの技術は凄まじくドットグラフィックは海外の数歩先を行ってた
90年代格闘ゲームで最先端をいけたのはこのドット技術があってこそ
これマジだからな

67 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:58:02.27 ID:0VsmUxhG0.net
>>7
PSがポリゴン重視で64がポリゴン軽視!?(笑)

68 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:59:32.13 ID:kzoG1lTx0.net
家庭用でポリゴンを軽視したのはセガだな

69 :名無しさん必死だな:2018/02/17(土) 23:59:40.46 ID:6JT2vJzH0.net
そういや
あのゲームライターの日本のゲーム産業はなぜ落ちぶれたのかの
続きの記事ないのかな

70 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:00:42.90 ID:PCgzqQEz0.net
結局景気に左右されてるだけ説

71 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:00:48.90 ID:SNqAGZH20.net
ここまで「タイトー」の文字すらなし全員平成生まれのガキンチョかよ

72 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:05:19.17 ID:/Mo81go10.net
>>63
世界初はアメリカだが文化として成熟させたのは日本だな
最近でも日本発のガチャが世界で定着しつつある

73 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:06:49.27 ID:NSsWABoL0.net
日本のゲーム業界って
スペースインベーダーの基板のコピーから始まってるらしいな

74 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:11:29.49 ID:LlOLd5SN0.net
スペースインベーダーのパクリケーつくってた任天堂が
コロブラを訴える時代だからな

75 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:16:01.54 ID:R79djoU90.net
池上通信機に無断でプログラム流用してドンキーコングJR作ってた任天堂がな

76 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:52:14.12 ID:T9J04szMM.net
任天堂がいたからとしか

77 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:56:39.35 ID:iWAcDIei0.net
では、組長がもう少し早く生まれて、戦争に行き戦死してたら?

78 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 00:57:41.80 ID:JJvJur4m0.net
>>44
ポリゴン表現ならATARIやnamcoの業務用が先だと思うわ。
もっと以前なら航空機や軍事向けシミュレータ機器かしら。

79 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:01:41.61 ID:JJvJur4m0.net
>>68
いや、サターン完成間近でその必要性には気づいてて急遽強化して対応させてる。
厳密にはあれこれ言われるけれど、結果だけ見たらポリゴンゲームと呼べる作品は出せてる。

80 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:03:44.56 ID:JJvJur4m0.net
>>73
インベーダー以前にはゲームプログラムに著作権とか無かったからな。

81 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:03:54.78 ID:iWAcDIei0.net
>>78
そのポリゴンの基礎作ったのが
SGIの創立者 ジム・クラークなんだけど

82 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:05:36.21 ID:M0WHxf170.net
>>10
バーチャファイターも知らないニワカは黙ってろ

83 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:18:24.15 ID:V/Zqc/ZI0.net
ポリゴンゲームを先導したのはセガなんだよなあ
そのせいでサターンが自滅する羽目になったが

84 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:21:53.15 ID:R79djoU90.net
ポリゴンて実はそんなに新しい技術じゃないんだよね

85 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:41:58.60 ID:iWAcDIei0.net
>>83
当時のセガが「家庭用にポリゴンはまだ
早い」と判断しても仕方がない

当時はアケはもちろんのこと
SGIとかグラフィックサーバでも
ポリゴン表現するのに、DSPがいくつも
乗った専用カード基盤使ってたから。
作るのも、すごい手間がかかったし

86 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:45:27.17 ID:R79djoU90.net
ポリゴン特化してるPSが異常なだけでセガは普通だよ

87 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:54:49.22 ID:aQJsg1S/0.net
素さえあってしまえばそれ以上の物を作れる
これが日本

88 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:58:04.27 ID:hU+tJXfk0.net
>>81
SGIのGLは本当に使いやすかった
open化してから一気に糞化したけど

89 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 01:59:55.78 ID:ItpXjL3P0.net
アマゾンの通販とかサイトとかITは外国なのに。
ゲーム機だけは日本なんだよなあ

90 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 02:05:58.40 ID:iWAcDIei0.net
>>89
でも現行機は中身がPCだから
おまけに箱はPCの親玉、MSだし
ある意味じゃゲーム機というハードも
日本製と言えない状態

91 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 02:12:56.17 ID:EZr3wF4n0.net
端的にいえばマリオのおかげ
これのおかげで全年代がこぞってゲームに関心もつようになった

92 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 02:38:46.19 ID:9O5ZrHr10.net
>>1
任天堂がファミコンで成功してアメリカの市場まで乗っ取った
PSは任天堂のやり方踏襲しただけ

93 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 02:39:51.33 ID:HMpRqgZja.net
>>1
日本はキャラクター方面を広げるのに秀でてる
ゲームでも例外ではない

94 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 02:49:18.34 ID:GVUb91o/d.net
制限掛かってる中で何かやらせると上手いと思う
ファミコンやらの時代に、外人が当時のハード性能も省みないゲーム作りで大味クソゲー乱発してた頃に
和ゲーはグラもゲーム性も上手く折り合いつけたデフォルメしてたんだよな

逆に一から何か創造とか、ノーリミットでマンパワーフル活用とかさせるとヘタクソ

95 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 03:07:00.24 ID:iWAcDIei0.net
>>94
ファミコン時代の洋ゲーがくそだったのは
PC基準で作ったのをそのままファミコンに
持ち込んだからじゃないの?
だから、ファミコンじゃクソの
洋ゲーもPCでやれば、まともだったわけで

96 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 03:13:35.05 ID:fTm0jna/d.net
>>35
今は「マジで?じゃあ容量気にせず作るわ!」

で作られたのが軽量化が全くされてない糞ロード低fpsのMHW

97 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 03:34:10.41 ID:bS1ud/wr0.net
>>54
500兆円のGDPに到達できたから、というのは大事だぞ

日本は独自に資本主義を始めたし、学問の水準も西洋に伍するだけのものがあった
だからそこまでいく準備はできていた
それから色々あって、アメリカの属国になったけど共産圏の防壁として高度成長できた

独自の言語・独自の経済で日本ぐらいになれる国はアメリカ以外なかった
世界的な家庭用ゲーム機を作れたのも日米のみ

98 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 07:01:28.60 ID:zqowguWN0.net
スマホゲーム大国?

99 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 07:14:55.60 ID:/Y67WsVxp.net
任天堂とファミコンの存在は大きいけど、そこに至る道を作ったのはインベーダーから始まるゲーセンとアーケードゲームの隆盛だろ
セガやナムコ、コナミ、カプコン、タイトーなどのメーカーがゲーセンで力をつけて人材を育てられたからこそファミコン以降のCSも盛り上げられた
光栄、スクウェアなどもいたPC側からの動きももちろん大事だけど、市場規模や海外展開とかの面でアーケードの果たした役割は大きかった
人口や経済的に単一国ではアメリカに次ぐ市場があって、国内に各種電子部品を作れるメーカーがあったのも大きい

100 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 07:45:41.69 ID:F9yeg/ZC0.net
ゲーム大国なんて言えたのも1990年代から2005年辺りまでだろ

101 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 08:06:15.96 ID:h4ALjuAl0.net
>>1
アタリショックでアメリカの業界は壊滅状態になり
その直後に任天堂が業界再生させたからだな
その後ソニーが参入して購買層を広げて盤石になったんだろ
それ見てMSが危機感覚えて参入したけど日本の牙城崩すまでには至らなかった

102 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 09:33:32.96 ID:s22vPFQsp.net
任天堂がゲームをファミリー向けにしたからだろ
それまではマニアや不良学生のものでイメージ悪かった

103 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 10:43:31.88 ID:iWAcDIei0.net
>>101
>それ見てMSが危機感覚えて

これは違うだろ?もともとMS自体、90年代
入ってからリビング進出をかねてゲーム事業
参加を検討してたから、ソニーの参入なくても
やってたと思う。

104 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 10:56:17.78 ID:ssXS6Xit0.net
>>90
そんなこといったらPCのパーツなんていろんな国の寄せ集めだろw
特定の国のパーツだけで組まれてるPCなんかねえわアホ

105 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 10:56:40.39 ID:JJvJur4m0.net
>>103
NECや松下(パナソニック)にソニーは皆知ってる通りだけど、
セガ機は中身が日立 Victor ヤマハ MSだった事からも、
リビングでのコンピュータ端末利用を色々画策してたんだよね。

106 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 10:58:24.69 ID:zDCk7iTPM.net
任天堂の成功だね
SONYとMSなんてこれに乗っかってきただけの存在でしかない
ゲーム文化を作った最大の功労者が任天堂
セガとかナムコとかも任天堂以前にだいぶ貢献してるが、マニアの世界から一般層に広めたのは任天堂の功績だし

107 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 10:59:01.83 ID:eXExtegM0.net
SFC迄はPCゲームと殆ど被らなかったけど
ゲーム性能的にPSがPCに追いついてゲーマー吸われてたのは事実だしなぁ
ゲーム事業進出を検討した時期とかは知らんけど

108 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 10:59:26.80 ID:PCgzqQEz0.net
そうだよ
結局中身は中国韓国アメリカ
売ってるのが日本企業ってだけ
わざわざ自分でハード作らなくてもソニー任天堂が買ってくれる

109 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:04:34.43 ID:fIcY591S0.net
現実がクソだからだろ。他の国はゲームよりも人生のほうが楽しい。

110 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:04:53.35 ID:zDCk7iTPM.net
>>108
頭悪いな
どこの国の商品なのかは中身のパーツではなく販売メーカーの国に準拠するんだよ
これ基本なw

111 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:08:40.65 ID:OQGGUZOz0.net
>>103
そりゃ何かしらの検討はしてたでしょ
ただPSの成功見てXBOXでの具体的な事が動き出したんじゃ?

ソニーだってPSの前はSFCのパーツ供給してたんだし
規格だけならSFCのCDドライブとかもね

112 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:10:22.80 ID:btpWoYK80.net
情けないことに国産のオンラインを含んだ一般向けのゲーム企業のPCゲーのほとんどは
海外外注でその殆どが支那か朝鮮だという
ゲーム機のソフト開発もそっち方面が多くなってるしな

113 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:14:35.57 ID:btpWoYK80.net
MSはドリキャスからだよ

114 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:24:10.75 ID:R79djoU90.net
いやRPGブームが去ってFPSが出る前の洋ゲーは
何でもかんでもアクションにすればいいって言う暗黒時代だった
フライトシミュレーターとか細々と出てたかな

115 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:26:05.81 ID:iWAcDIei0.net
MSのリビングorゲーム事業参加は
素人視点でもなんとなく予測できたな。
そうだろ?PCというゲーム機とならんで
一般家庭で使われるハード、すでに
海外じゃある程度PCが普及してた状態
だったし、いずれはかち合うことに
なるだろうって。

116 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:31:17.56 ID:v7/SKKmN0.net
PCとの性能比較でも解像度(あと入力デバイス)以外はFCのが上じゃなかったか?

117 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:31:35.66 ID:OvGO3CmN0.net
>>111
PSのゲーム機の成功じゃなくてクタがプレイオンラインとかリビングを制覇するって構想をぶち上げたからだよ
前々から準備はしてたがケンカ売られたMSが危機感を覚えて家庭用ハードに参入しただけ

118 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 11:32:28.54 ID:iWAcDIei0.net
>>114
pc洋ゲーの方見ると
doomやウルフェン以前ってフライトシム
が多いってイメージなんだが
コマンチチェとかJanesのやつとか

119 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:02:20.51 ID:yhxq6Akk0.net
真面目な話、日本が世界一のゲーム大国と内外から異論なく認められるのは2000年くらいまで。以降はちょっとずつ怪しくなってきて、今じゃ完全に氷河期w

120 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:07:47.91 ID:B+WgtRl/M.net
市場規模でいうと人口1億なんだから、どうやってもアメリカ、中国には規模は勝てないんだよ
いままでは他国ではそれほどゲームは普及してなかっただけの話で、ある程度ゲーム文化がは普及したら後は単にその国の人口次第
テンセントがいい例じゃん

121 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:33:37.24 ID:yhxq6Akk0.net
本当に不思議に思うんだが、なんで今更、日本が世界一とか、日本のゲームが逆襲、復権無体なスレが次々と立つんだろう?

そもそも、ps360時代から全くパッとしなくて、海外から日本のゲームは遅れてると言われ続けた十余年、こういったスレが立つこと自体、根拠も説得力もない。

122 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:37:47.09 ID:gcE+P4at0.net
>>1
江戸時代の記録を見ても日本人は全力で遊ぶからな
本気で遊ぶから、作る方も本気で遊びを作る

123 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:39:22.56 ID:7dJSlEit0.net
そうかなあ
バカ真面目に仕事とかの方を優先して、遊びには工夫する頭も使いたがらないイメージだが

124 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:39:54.73 ID:ta5IGpx20.net
洋ゲーは昔から理想が高すぎて
テクノロジーが全然追いついてなかったからなぁ

125 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:44:21.77 ID:gcE+P4at0.net
>>123
それはお前の頭が固いだけでは?

126 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:54:34.25 ID:7dJSlEit0.net
>>125
分かりやすい正解トレースのために単純作業するだけのJRPG及びその系譜を継ぐソシャゲ最大普及、
格ゲー筆頭とした競技ゲー最速腐敗なんか最たる証拠でしょうよ

127 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 12:54:49.05 ID:H9ZFCjY00.net
ファミコン、スーファミ時代はやはり任天堂を中心に質の高い家庭用ゲームが出来る環境があったな糞も多かったのはご愛嬌w
勿論アーケードがその礎となったのは言うまでもない
PS1が任天堂のマネ踏襲で成功しただけって言ってる奴らは視野が狭すぎだろ
だったら何故セガ以下次世代機作ってたメーカーは成功しただけが出来なかったんだ?
SMEがいた頃のPSは活気もあって市場を作るゲームが楽しいって気概に満ちていたなぁ…

128 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:01:05.27 ID:gjsyvsLE0.net
>>125
雑談系板見るとおすすめの趣味は?とか訊いてるバカばっかりだが

129 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:01:53.78 ID:S5fdYOsX0.net
PS1は任天堂のマネというより
当時の任天堂の弱点(コストが高いカートリッジ、非効率な流通)を突いて覇権を取った印象がある

130 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:01:59.76 ID:xhZ3omPM0.net
任天堂が国内で基礎を固めて、世界のソニーがPSで世界レベルに押し上げた感じだよな
どちらもゲーム史を語るのに外せない二社

131 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:04:17.72 ID:ItpXjL3P0.net
任天堂の初心会を破壊して、ゲームショップがかなり潰れたよね。

132 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:06:19.18 ID:8YiusQQR0.net
まあアタリの自爆とインベーダー大ヒットによるアーケード市場と文化の発展のおかげだろうな

133 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:12:44.37 ID:H9ZFCjY00.net
>>130
スーマリ、マリオワールド、マリカー、神トラの時代から世界レベル
PS1時代はディスクメディア移行もデカかったけどバカゲー奇ゲーも含めて良作IPもガンガン作ってただろ

134 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:15:15.82 ID:5dQsDv2V0.net
今じゃ日本は三流メーカーやんか

135 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:15:23.82 ID:Uic5p9Xkp.net
ここって「日本がかつて世界一のゲーム大国と言える位置にいた」事に関して語るスレじゃないの?
なんかその後凋落して今は違うって言ってる奴らいるけどそれはまた別の話じゃん
「なぜ秀吉が日本統一出来たのか」と話してるところに「今は違う!」って喚いてうんこ投げながら入っていったらおかしいだろ?

136 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:24:26.14 ID:GJE/eypQ0.net
面白いを職人的ものづくりとしてやってるなら日本は今でもすげーんだが
これをエンターテイメントとしてやろうとすると未だに克服できない苦手分野になる

137 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:26:03.32 ID:yhxq6Akk0.net
>>135
お前が趣旨し理解できてないんだよw
スレタイ過去形になってないしな。
まあまあ、大目に見てやるよ。バカなんだから仕方ないしな。良かったな、お前、バカで。
周り中から常々許してもらってるんだから。
ホント、得したよなーw

138 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:28:57.52 ID:0S45DkxMp.net
スレタイ「なんで日本って世界一のゲーム大国になれたんだ? 」

なれた → 過去形
進行形なら「〜ゲーム大国なんだ?」

>>137
えっ?

139 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:30:21.79 ID:ItpXjL3P0.net
ブレワイで、またトップにきたし。
日本みたいな島国がよくやるよ。
世界から見たら不思議だろうなあ

140 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:37:08.60 ID:Nu/4ZInU0.net
>>137
これは恥ずかしい

141 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:46:00.25 ID:S5fdYOsX0.net
1億2000万人の統一された市場があって子供の数も昔は今よりは多かった
半導体技術でブイブイ言わせていた
PCと比べて比較的安価に買える家庭用ゲーム機が市場の中心になった
最新テクノロジーを投入できるアーケード業界も活発だったとか
そういうのが積み重なった結果なのか

今では見る影もなくなった感じがあるが

142 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:46:15.87 ID:ssXS6Xit0.net
>>139
任天堂のソフトなんだから別に不思議じゃないだろ
マリオ、ポケモンというゲーム業界の顔を生み出してるわけで
海外の奴こそ任天堂の凄さを認識してる

143 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:53:56.98 ID:gcE+P4at0.net
>>128
雑談系板とかゲハで騒ぐ俺らはバカ筆頭だろ

144 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:54:26.30 ID:H9ZFCjY00.net
ドンパチ、ダークファンタジー、ディストピアSFが海外ゲーのメインストリームの中で未だ任天ゲーが世界に注目されてるのは確かに異質だわw

145 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 13:55:02.04 ID:gcE+P4at0.net
>>137
赤くするのを手伝ってやろう

146 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 14:03:45.97 ID:sg9bSbgq0.net
昔の芸術品みても日本人はあんまり現実に近づけようとはしてないからな
たぶん脳の作りがちょっと違う

147 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 14:06:04.43 ID:R79djoU90.net
任天堂は子供にゴアゲーやらせたくない親からの需要があるからな
技術的には海外の方が凄いけど売るためにゴアってるから

148 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 14:18:20.32 ID:QAvLI41c0.net
ID:yhxq6Akk0
コイツ言ってる事無茶苦茶何だけどw

149 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 14:25:17.81 ID:dVkamaxc0.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   ID:yhxq6Akk0を許してやってくれ 彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

150 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 14:35:54.65 ID:fhXbVVtkp.net
>>147
売るためにゴアってるなるほどねー
高性能化によるリアル志向のレベル越えてそっち系に特化しすぎだもんな
商売だし悪いとは言わないが確かに偏ってるわ

151 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 14:44:12.21 ID:7qWaRwbW0.net
市場でいやアメリカや中国がでかいかもしれんが
エロゲ、アニゲ、ADV、格ゲ、リズムゲー
ここまで多種多様なのが出るのは日本ぐらいだろう。

ゲーム大国は日本で決まり。

152 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 14:47:42.16 ID:+OUCsIlb0.net
>>151
日本じゃ死んでるSLGやRTS、各種シミュ系にサッカーと野球以外のスポーツも出てるぞ

153 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 15:36:50.30 ID:FM5Pl+Mk0.net
まず全てを支えたのは高度経済成長
その好景気により第二次ベビーブームの巨大な人口層が誕生
彼らが子供の時代に欲するおもちゃにTVゲームが登場する

新しい娯楽の誕生とそれを欲する巨大な人口層が相乗効果を生んで
TVゲーム機とゲームソフトの需要が特別に高くなる時期があった
それはどんなクソゲでも最低10万本は売れるみたいな本当にバブル

この時期にゲーム会社が次々に誕生しハードもソフトも
ゲームバブル状態の日本に向け開発されて日本は世界一のゲーム大国になる

結局国の経済、景気と密接に連動してる

154 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 15:46:39.99 ID:h/hxuyK70.net
>>151
Webの登場で流通経路が多様化して販路と顧客へのアクセスが簡単になり
大手が扱えなかったニッチジャンルでも商売が成り立つようになったので
多様性を生み出してきたニッチコンテンツを配給して
商売に出来るって日本市場の優位性がどんどんなくなってきてるから
余裕ぶっこいていられるような状況じゃないよ

155 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 16:06:10.99 ID:FM5Pl+Mk0.net
今第二次ベビーブーム世代は据え置きでゲームする事はほとんどなくなり
スマホゲームに課金している

それは中年となった彼らはスマホでしかゲームできないからだ
空いた少しの時間でプレイでき、金を払えば8割がた解決する
その忙しい中でもプレイできる利便性を満たしてくれるスマホゲームに食いついてる
そうして現在はスマホゲームのほうが巨大な市場を形成している

赤ちゃんの時にはミルクが必要で成長期にはお肉がたっぷり食べたい
でも老人になったら肉なんか別にたっぷり食べたくはない
人間の年齢に沿って経済活動の内容や活発さは変化する

日本の年齢別人口構成はいびつであり同じ業種は長続きしない
今は葬儀屋やセレモニーホールなどが乱立するほど需要があるが
60年前には若者だらけであり需要がない
団塊世代が死んで少子化と人口減を果たした後も必要なくなる

同様に3000万人を超える団塊Jrの子供時代がTVゲーム機を欲しゲームバブルを形成
それは30年ほど続いたが中年になった彼らはスマホゲーに移った

任天堂の山内社長はいい事を言った
運がよかっただけ
それを俺の実力だなどと思い上がるともうだめ

一会社や一個人ではどうにもできない
その他の要因によって形成される環境、運がある
運に従うべきで逆らうべきではない
今3000万人以上がファミコンを欲しがる市場は日本には無い
人口がいない(特に子供世代が)

昔と今は違うし、今と未来も違うということだ
一度世界一になった事で実力で世界一になったと自惚れている人間が
たまに出現するがまさに山内社長の警告どおりだ

そいつは小物ゆえに全体が見えていない
気分は昔のまま
明らかにダメな奴

156 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 19:12:16.85 ID:V93zpE23H.net
>>155
欧米じゃその中年がPC/CSで
FPSやRTSやってるわけだが

何故。違いが出た?

157 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 20:17:39.79 ID:aWDH4zHp0.net
>>116
当時ではオーパーツレベル。
特に操作性の面で他社で追従出来てる製品は無かった。

158 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 20:24:50.70 ID:yhxq6Akk0.net
日本はゲーム機がfc以降、爆発的に売れて、CSでゲームを作る事にとにかく殆どのメーカーが躍起になっていた。
だけど海外はpcゲーも普通に需要があって、スプライト機能を持たないマシンで行うべき工夫、演算能力の高いcpuの扱い方の研鑽には古くから意欲的だった。
ps、64などはスプライト機能を排して3dに特化するんだが、さらにその後のマシンはpc的な構成に似ていって、いつの間にやらゲームの組み方に遅れて行ったのが日本。

159 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 20:26:18.66 ID:aWDH4zHp0.net
>>121
油断させる為じゃないの。物量作戦で日本の開発は海外に太刀打ち出来ないのはハッキリしてる。
ただゲームに限らないが、日本のクリエイターはコアな部分での創造性にならではの物がある。
しかし、日本企業の悪い癖で周囲に理解ある人がいない事が多くて大抵は陽の目を見ない。
そうした原石を海外勢は見逃さず拾い磨き輝かせ付加価値を持たせたりする。
日本企業が気付いたときは手遅れだ。

160 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 20:30:37.51 ID:aWDH4zHp0.net
>>123
日本人は基本的に面倒臭がりだよ。だからきっちり一発で仕事を
済ませるようにあれこれ準備や手続きをちゃんとやるようにする。
熱心に見える部分は二度手間三度手間を避けたいが為だ。
そうして効率重視かつ信頼度向上のはてに自分が楽したいという目標が待ってる…筈なのだが、
現実はゴールが動いていくのだった。

161 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 20:31:23.29 ID:7dJSlEit0.net
>>156
労働時間じゃないの?

162 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 21:03:12.24 ID:aWDH4zHp0.net
>>156
海外は権利者意識が日本と違う。契約社会だからこそ、雇用される側も自分の時間をきっちり守る。

163 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 21:24:33.10 ID:Sh93W/1y0.net
>>156
日本人の中年だって独身だと時間はあるんだよ
親になってから子供にお金と時間使いすぎ
アメリカみたいに大学の学費や生活費
子供自身で稼がすのが当たり前にして
母親も凝った夕食とか弁当とか子供作るのも止めないと

164 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 21:42:10.83 ID:UJ1GNyAf0.net
ヒット飛ばしてた、アタリやアクティビジョンなどの創生期の面子が「PCおもしろそうじゃん」とPCの方に流れたから
結果コンシューマ=クソゲーだらけでアタリショック
PCは高度で新しいゲームでいっぱい、でも高いし知名度ないから一般人はやらない
そのスキマに上手く入ったの任天堂

洋ゲのフラッグシップはずっとPCだったから知名度がなかっただけだし、
日本は安くてそれなりな普及品を作っただけ
ついでに日本のPCは超低性能、超高価格の超ボッタクリだったので「ろくなもん作れないし、売れない」からと□やエニなどがコンシューマに流れこみ、PCゲーの方は死んだ

165 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 23:42:30.83 ID:R79djoU90.net
家庭用でハットリ君やキン肉マンみたいなキャラゲーがミリオン売れてるのに
PCで好みのうるさいオタク相手に商売する気にはならんだろ
これが家庭用に流れた理由

166 :名無しさん必死だな:2018/02/18(日) 23:43:08.57 ID:VmVLAIYF0.net
人口1000万人なのに
DICE←バトルフィールドやSWBF作ってるとこ EA全体で使ってるFrostbiteエンジンも開発
Mojang←マインクラフトの開発
Paradox←PCで名作歴史シミュレーションゲームを出しまくってるとこ
Avalanche←justcauseやmadmax、the hunterを作ってるとこ
Massive←divisionやfarcry3 UBIのSnow Dropエンジンを開発したとこ

があるスウェーデン最強かよ
モバイルゲームも強いし

167 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 01:02:21.39 ID:M81y9JJ30.net
生活に余裕が生まれないと面白い事をやろうとすら考えないよね。
バブルな時はアホな事を熱心に取り組んでたな。
今は明日が見えない情勢だから、ゲームなんかも殆どが守りの姿勢になってる。

168 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 08:14:03.28 ID:c2DAWupD0.net
>>166
人数少ないからその差を埋める手段を作れるITに力入れてるんだと思う
物量で行けるのはアメリカだけだしね日本も何処まで考えてんのかな?

169 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 13:10:12.48 ID:ReNDQnuw0.net
>>38
洋ゲーも開発費高騰にさすがに息切れしてきてて
生き残った和ゲーが息を吹き返してきてる感じ

170 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 14:11:09.69 ID:Lo7wV6mA0.net
>>156
北米ではPCでゲームする文化を非常に大きく持ってる
日本はあまり持ってない
この文化の違いが出たのはTVゲームが登場した相当初期の頃から
複数の要因が絡み合って歴史的にそうなったと思われる
箇条書きするとこんな感じ

北米の事情
日本より早くCSブームが到来
しかしアタリショックを経験、CS機が大きく信用を落とす
CSマーケットは縮小してしまいソフトの商品価値が低く
プラットフォームの存続も危うい状況が続く
そのためソフトを出す場合PCに出すしかなくなった
出来のいいゲームがPCに増えた
ユーザーがPCでゲームするようになった

日本の事情
初期はマイコン、パソコンにもたくさんゲームが出ていたが
レンタルショップや中古屋などを介し人口密集地に効率よく
コピーがばら撒かれるためマイコンでゲームを出すのは損失が大きかった
そこに3000万人以上の子供とFCの登場という運命のCSバブルが重なり
マイコンゲームを作るのやめてCSゲーム一辺倒にゲーム業界そのものが急速に傾斜
更にNECの独占的高価格低性能路線が日本のパソコンから競争力を奪い
日本のPCはますます遅れた物になり日本のPCが完全にその場の足踏みを続ける中で
CS機は競争力が集中し最先端技術の塊になり日本のPCの力を完全に陵駕
ゲームといえばCSとなった

中国や韓国などでもその国特有の事情が作り出す歴史的経過があって
その国特有のゲーム観やゲーム文化が形成されてるはず
こちらはCSのゲームも容易にコピーできる時代に国の成長期が重なったために
CSゲームすらコピーの対象でありコピーできないオンラインゲームの登場まで待つ必要があった
オンラインゲーが確立してようやくゲーム販売という商売で儲けが出るようになる

こういったことを考えるとその国のゲーム観やゲーム文化は
その国の事情や歴史的経緯から違ってくる
日本で形成された価値観で大きいのはCSの大成功に尽きる
その裏には日本のPCの没落が同時に存在して
ますますCS>>>PCというCS一辺倒の価値観を形成した

でも北米では成功したのはどちらかといえばPCプラットフォームであって
CSは敗者復活したプラットフォーム、PCの廉価版
PC>CSという価値観を持っている
その違いが生まれたのはその国の歴史的経緯だろうね

171 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 14:20:04.40 ID:Rg+Yy3Aua.net
>>169
息吹き返してねーだろ〜がw

172 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 14:23:38.26 ID:aKdEdroI0.net
まだしょぼかった時代のグラフィックと日本のデフォルメ文化の相性が良かった

173 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 14:24:03.40 ID:Lo7wV6mA0.net
CSが圧倒的な勝利を収めた国
これは日本だけど世界から見るとこっちが珍しいパターンなはず
PCが存在感を無くすまで完全に凹むのはかなり特殊な国だと思う

なんにしてもその国の初期、黎明期の出来事や動きというのは
その後のその国の価値観数十年にすら影響を及ぼす

現在ゲーム最大市場は中国か米国かなどといわれていて
そこに売り込むのも大切な話ではあるが

今後30年間は経済成長が見込める、伸びる国でゲームがまだあまり浸透していない国
こういった所にCS機を売り込むことはCSのメーカーにとっては
非常に大切な先行投資になると思う

後から入るのは容易ではない
日本人にとってゲームとはCSであってRPGとはドラクエなのである
初期に形成された価値観は強い
そこにうちのゲーム機やタイトルやキャラクターがくるメーカーは
その国ではブランドと呼ばれる事になる

174 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 14:42:23.88 ID:KX/SAIBl0.net
ゲーム大国のヒミツ Part 1
ゲーム史に見る想像力と電子技術の融合
多根 清史

https://www.nippon.com/ja/views/b00101/
任天堂のファミコンやDS、ソニーのプレイステーションなど、世界のポップカルチャーに大きな影響を与えた数々のゲーム機。なぜ、日本からこうしたゲーム文化が誕生したのか?その秘密に迫る。

175 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 14:47:07.40 ID:R+QIwHTj0.net
糞ライターの宣伝やめろ

176 :sage:2018/02/19(月) 15:07:45.99 ID:sN7eUwNn5
洋ゲーはCrysisを最後にハイエンドPCにターゲット絞ったフラッグシップ作れなくなって
足踏み感がやばい。やっぱ技術の先行獲得って大事やね

177 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 15:01:37.71 ID:P9tSDvjCC.net
>>81
ジム・クラークがSGI立ち上げる前からATARIは3Dゲー作ってたんよ。

178 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 17:12:37.89 ID:pFB29hyg0.net
オナニー大好き鎖国猿が優秀?

179 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 19:42:41.00 ID:HA7pktB80.net
>>171
2017年はかなり巻き返しただろ売り上げ的にも評価的にも

180 :名無しさん必死だな:2018/02/19(月) 23:40:15.22 ID:/Ic9v4xW0.net
>>173
ドラクエw
わざわざ2機種で発売してやっと300万のドラクエ?
昔は1機種で200〜300万余裕だったドラクエ?

順調にブランド力衰退中じゃんw

181 :名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 03:22:52.50 ID:XtlJf78t0.net
なんで売れないんだろうなぁ。
ゲームデザインが気にいらないとか目新しいトコが無いとか?
何しろFF15やらスイッチゼルダにスプラトゥーン2にニーアに
マリカ8ゼノブレ2とか超大物タイトルの続編がゾロゾロ出たからな

挙句にドラゴンボールフュージョンとかいう超大物ダークホース出てたし


・・・・おりゃその頃シコシコとマブラヴとかSFC信長武将風雲録とかSAOHFとか
やっとったけどw

182 :名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 06:40:43.74 ID:p6rrunaK0.net
本当に日本のゲームが面白かったらps4本体だって日本で先行発売されていたよ。
実際は違うだろ。
もうこの国のゲームの開発力もメディアの訴求力もユーザーの偏重も完全に末期で、SIEA的には日本なんかどーだっていーんだよw

183 :名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 06:44:42.86 ID:FGO+XC2Y0.net
シリーズ最新作『モンスターハンター:ワールド』が600万本を突破!
〜 カプコン史上最速のペースで出荷本数600万本を達成! 〜
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/180209.html

【EA】ANTHEM 性懲りも無くガチャ導入で炎上
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516039007/

どんどん自滅していく洋ゲーと違って
どんどん評価高まる和ゲー

【朗報】モンハンワールド辻元P「課金ガチャのような要素は絶対ナシ!モンハンにそれは望まない。」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516066522/

開発者「これから先の日本の市場はいい形。PS4とスイッチのマルチで食べられる市場ができる。」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1514528875/

ようするにこういう事だから和ゲーメーカーの存在感が増す

世界的に和ゲーの時代
洋ゲーはオワコン

184 :名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 06:45:14.11 ID:FGO+XC2Y0.net
最近の欧米のポリコレの暴走凄いね
あと、「#Metoo運動」も酷い
まあ、欧米のリベラル思想が暴走して文化的に欧米が死んでくれるのは日本にとってみたら漁夫の利だけど
日本みたいに本物の文化力を持っている国はむしろ保守化している

185 :名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 07:55:53.79 ID:6QXsRgSQ0.net
>>123
普通は真面目に働いてゲームは暇つぶし程度で済ますもんだからな
遊んでばっかで真面目コンプレックスのゲーム脳の馬鹿には理解できないのか?

186 :名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 08:00:50.89 ID:6QXsRgSQ0.net
>>137
お前コイツだろ

なぜJRPGはドラクエ以外衰退したのか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516570843/

128名無しさん必死だな2018/01/26(金) 11:45:58.89ID:FcM5cSrT0
>>127
カンケーないとか言い出す始末w
お前はバカだから仕方ないけど、売って食わなきゃいけないスクエニこそが、一種類のハードじゃ金にならんと判断してマルチ展開なんだよw
スクエニはその辺、ちゃんと現実見えている。

ダメだ、このゲームは貧相だ。一つのハードじゃ大して売れん。2機種で出そう。
で、実際出してやっとこさの300万。

お前は本当にバカ。そんな当たり前も分からないw何しろバカだから

187 :名無しさん必死だな:2018/02/20(火) 09:29:15.38 ID:lsB2EGS3p.net
>>137でこっ恥ずかしい発狂して晒し者になってるのにそんなのなかったかのようにケツも拭かずに>>158書いてたのかw
その>>158もスレの趣旨を全く理解してないときた

総レス数 187
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200