2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ドット絵のゲームがやりたい」←思い出補正で楽しめるのは昔のゲームだけだろw

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:43:50.15 ID:BTi3V3Hw0.net
もしドット絵の新作とか出てもきついよなw

2 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:44:31.42 ID:aR/3a3jrd.net
いやイケる!ドラクエ11で証明出来る

3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:44:58.56 ID:tYokY+51a.net
ショベナイ、アンダーテイル

4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:45:07.94 ID:+PMqlx7T0.net
本日のアフィカスレス乞食スレはこちらですか

ドット絵 - Steam 検索
http://store.steampowered.com/search/?tags=3964

5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:45:11.83 ID:C+8fQRWE0.net
昔のゲームハードでやるから楽しいのにな

6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:45:11.83 ID:M/QMCEqL0.net
マインクラフト

7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:46:20.39 ID:aR/3a3jrd.net
ふと思ったんだけど2D版ってSFC音源じゃないのかな?ソコはこだわってほしい所

8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:46:43.03 ID:Gx1/4RLJd.net
ドラクエの場合ドラクエシリーズという思い出補正があるだけで
全くの新規IPだとどうだろうか

9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:46:49.83 ID:GJhu1tRx0.net
当時の美しい思い出は思い出として持っているだけでいい
或いは時々実況動画なんかで美味しい場面だけチラ見しながら酒でも飲めばいい

敢えて今わざわざ時間を作って自らどっしりプレイするにあたっては
ちゃんとした今の技術でこだわり抜いて作りこまれた最高品質がいいに決まってる

10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:47:11.67 ID:dp/Daxop0.net
ドットのHyper light drifter今やってるけどおもろいで

11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:47:56.74 ID:EMlseLUD0.net
普通に楽しめるだろ
主に懐古にしか受けないだろうけども
ゲームとして劣りはしない

12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:47:59.38 ID:UsoPiVT70.net
本当に需要あるならメーカーが出してる
今はVCやアーカイブで隔離できるから恵まれてるね

13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:48:14.16 ID:u3Mj/SKza.net
勇者30とか勇なまとかレトロ風ゲームでも充分面白いぞ

14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:48:21.43 ID:cbFApQGD0.net
ドット絵で、尚且つ最新のゲームシステムで遊びたい気もするけど
やっぱりFPSが一番面白い上に没入感もあるので
そこまでドット絵にはこだわらないというか、もうどうでもいい

15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:48:35.67 ID:+Y/o52ia0.net
FF3とかホントに面白い

16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:49:36.33 ID:lRIOIa3v0.net
PSユーザー「ドット絵?クソグラショボすぎwwww」

今はガチでこんなんだからな。
マイクラもPS出る前はグラについてボロクソ言われてた

17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:49:38.42 ID:LxHLExrkM.net
そら昔のゲームでないと思い出がそもそも無いし

18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:49:38.49 ID:AZj9mGvMd.net
ドットで構わんで
現に同人界隈で色々出てるけど、当たり前のように楽しめてるもん

19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:50:23.77 ID:R5Iibesza.net
小学生の頃の自分を思い出せば楽しいに決まってる

20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:50:43.20 ID:Hn8qO9Gx0.net
>>1
ゲーム知らなすぎwww

21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:50:50.53 ID:NsG1Txkv0.net
むしろ今でも普通にやってるわ

22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:52:56.46 ID:JFQZY5J1M.net
人間は自分には不可能な芸当に感動する
だから最近のショボCGなんて簡単にできるからクソに見えるけどドットには感動するんだよ

23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:53:03.24 ID:u3Mj/SKza.net
ドット絵に拘って3Dから起こして
手打ちでキャラのドット作ったけどあんまり受けなくて
結局3Dポリゴンゲーにした挙げ句爆死したKOFというゲームが

24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:55:48.89 ID:aR/3a3jrd.net
とりあえず言える事は洞窟物語3Dはクラシックモードの方がキャラの表情が分かりやすい

25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:56:00.06 ID:ahtOphSL0.net
ドット絵とか言うカテゴリに押し込まれた現状を見ればね
懐古タイプのジャンルでしかないよ(´・ω・`)

26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:57:06.78 ID:XaxpRei80.net
あんたらグラフィックがいいだの悪いだの騒いでるけど

ゲーム的にはドット絵のこれと一緒なんやで
って暗に言ってる

27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:57:42.77 ID:uNLIO/WZ0.net
リムワールドで忙しいんでいいです

28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:00:54.26 ID:Rm2yVLDd0.net
Minecraft

29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:01:25.72 ID:KA0yQgznM.net
最近クロノトリガーやったらあれこんなもんだっけ?って思った

30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:01:28.61 ID:K9wOYzq00.net
うーっすアフィカス

対立アオリ楽しいかー?

31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:02:04.48 ID:K9wOYzq00.net
末尾コロコロ自演かー?

32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:02:58.66 ID:1Mjdw4S40.net
AAAクラスでなければメガドラスーファミくらいが好き

33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:03:32.81 ID:K9wOYzq00.net
>>3
>>28アッフィー>>23
>>4

34 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:03:35.87 ID:Zx8vvS720.net
ロマサガ2面白い
あのシステムのまま新作出してほしい

35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:05:00.34 ID:K9wOYzq00.net
アフィカス

36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:05:24.93 ID:K9wOYzq00.net
>>1
エアプか?

37 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:06:25.06 ID:K9wOYzq00.net
>>1
エアプくせー

38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:07:01.81 ID:K9wOYzq00.net
見事なまでのクソスレwwwwwwww


くっせーーーーwwww

39 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:07:10.45 ID:dEXKZXmZ0.net
そんなにドット絵のゲームがやりたかったらPS4とリアルアーケードを購入して
アケアカNEOGEOとアーケードアーカイブスと
M2のショットトリガーのゲームを買い支えてくれないか

40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:08:36.56 ID:K9wOYzq00.net
>>1

こいつはエアプwwwwwww

クソ食って寝ろ

41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:12:28.94 ID:y2+3zlJxM.net
無料ならちょっとやってみよう程度
こっちから寄っていくものでは無いな

42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:12:50.81 ID:igKb3oWx0.net
いまだにラテールやってる

43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:15:23.24 ID:N1QfRfv7M.net
昨日配信されたくにおくん普通に楽しいぞ

44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:15:47.05 ID:GCOXe1po0.net
なんだFFRKの話か

45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:16:34.03 ID:GCOXe1po0.net
>>39
おうはよフィーバロン出せや
半年以上マッてんぞ

46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:18:26.70 ID:K9wOYzq00.net
末尾M自演しまくりwwwwww


クソスレまとめるのか??あふぃいいいいいい

47 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:18:46.10 ID:K9wOYzq00.net
ゴミスレ

48 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:21:34.69 ID:j31YE+Ao0.net
単に朝鮮堂の表現力がドット止まりなんだよなぁ

49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:22:19.74 ID:eNazmgez0.net
昔のグラとか言いながら挙げるゲームは当時として最高のグラばかりなのが笑うわ
結局グラじゃねえか

50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:22:52.78 ID:K9wOYzq00.net
>>33
アフィ>>44アフィカス
>>14うn
>>19うn
>>10うん
>>50うん
>>27うん

51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:23:31.57 ID:w/ebibYD0.net
全くやったことないドットゲー買ってみても100%積む
思い出補正でしかないわ

52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:24:37.29 ID:K9wOYzq00.net
何度も同じ話題

「」、くそスレ

対立煽りそして>>1はレスしないww

53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:25:35.07 ID:K9wOYzq00.net
アフィ逃げ

54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:27:03.13 ID:K9wOYzq00.net
>>16えー>>17うん>>18ゴミ>>19それな>>20
>>21まじで!?>>55???アフィカス

55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:30:11.74 ID:K9wOYzq00.net
スレ潰しや対立煽りしてるアフィカスは全員まとめサイト管理人
まとめサイトは広告収入が得られるlivedoor blog、FC2に掲載されているので運営者に著作権、肖像権、商標権侵害、誹謗中傷記事があるとことを指摘して閉鎖に追い込めば良いだけ
著作権者のAKSを動かせばより効果的

ね?簡単でしょw

これまじか?

56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:31:26.20 ID:eNazmgez0.net
ドットも進化しているのに良い物つくっても出来の悪いものとドットだからと同じ扱い受けるんだからほんと悲惨、頑張るだけ無駄
今の任天ゲーとちゃんとした大作が同じようなグラとか思われるようなもん

57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:33:20.03 ID:KednQ2Dt0.net
>>23
リアルなキャラに拘ってキャラの動きに違和感出るような演出出来なくなって廃れたんでしょ
カプコンはバンパイアとかアニメ絵方向に早々に舵切って派手な演出追求してたけど

58 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:33:41.48 ID:4xJvcDLO0.net
こういう人って古典文学とかクラシック音楽とか絵画も楽しめないガイジなの?

59 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:38:27.95 ID:IH9I5Izdp.net
>>48←ソニーサムスン提携の過去や、ソニー役員が日本サムスン取締役になったのはミエナイミエナイの朝鮮人

60 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:46:17.12 ID:ZgNdqyXp0.net
ドットにも美麗なものとしょぼいものはあるからなぁ
結局いいものがいいことには変わらんわなw

61 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:03:50.58 ID:Hn8qO9Gx0.net
>>54
何この病人

62 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:35.95 ID:ioigB+Un0.net
昔やったことないゲームやっても面白いゲームは面白いしすげーハマるぞ
最近初代ゼルダとかリンクの冒険やったら面白すぎてワロタ

63 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:49:46.28 ID:7rZt1ly/0.net
万華鏡とか千代紙みたいな
伝統おもちゃ的なものだろう

64 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:51:45.26 ID:z+dHVAHs0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://liveme.dynssl.com/20161228764634.html

65 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:53:32.90 ID:4vsvD3+d0.net
テラリアお勧め
飽き足らないならスターバウンド
クエストもあってステージもある

66 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:54:23.84 ID:ioigB+Un0.net
昔のゲームみたいにエース級がちゃんと作ったものが遊びたいんであって、最近のドット絵のゲームはインディーズだとか三流クリエイターみたいなのが適当に作ったのばっかでいや
ニューマリオとかロックマン910はよかったけどな

67 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:56:43.28 ID:LWRQyb89r.net
>>1
新作なんて買う気ないから気にすんな

68 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:58:14.40 ID:qQ1Qe8tQ0.net
ドット画は解像度が低くないと雰囲気でないよな。
台詞のフォントだけ妙に解像度が高かったり、フルカラーで描いた画を解像度を落としてドット画風にしただけだったり…。

さすがに今の時代大画面TVでドット画ゲームをやるきにはならんが
携帯機やスマホならドット画ゲームもあそべる

69 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:02:58.93 ID:82clAUXy0.net
ロックマン9、10は凄かったなw
FCのロックマンの新作をやっているかのような
わくわく感があったw
9は難易度もまあまあ高くて歯ごたえあったし

70 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:05:24.26 ID:n5N+qkHJ0.net
2Dドット絵はカメラとアニメーションが弱点だから復権することはない
マイクラみたいな3Dドットはもっと流行るかも

71 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:06:15.17 ID:XtAd3IEG0.net
本来ならRPGツクールがメインターゲットにしていなけりゃいけない層

72 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:18:19.75 ID:VfdR4Rve0.net
昔のゲームのドットに味があるのって単にグラフィックだけの問題じゃないでしょう
今のクリエイターが作るシナリオはドットにしてもつれぇと思うんだが

73 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:26:27.63 ID:aT1+Ml780.net
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/s/e/n/sennenaigis/light_dotup_org118686.gif

全然いけるわ

74 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:41:20.33 ID:OoiCMLhAd.net
テラリアとか普通に大人気やん

75 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:53:40.25 ID:0JRWr13gM.net
OWL BOY楽しめないか、そうか・・・

76 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:15:54.87 ID:ENFr7C8L0.net
OwlBoyはかなり昔にデモを触っただけだけど
飛行時の動きが固いのがどうもあわなかった

あのキャラデだったら飛行時重力ゼロにするんじゃなく
無限段ジャンプみたいな挙動にした方が良いと思う

77 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:21:22.11 ID:KednQ2Dt0.net
>>70
カメラは固定で8方向視点分くらい用意するとして
アニメこそドッターの腕の見せ所でしょ

作業量?そんなん知らんわ

78 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:28:30.39 ID:GZiFfUqT0.net
クラシックダンジョン戦国というクソゲーがあってなぁ

79 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:37:52.15 ID:WQIhPD6Cr.net
Enter the GungeonもBroforceも面白いよ
ガンジョンは難易度が高いゲームが好きな人、兄貴はハチャメチャが好きな人向けのアクションゲーム

80 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:42:24.39 ID:1Zx5kKuDd.net
マリオメーカー楽しいわ

81 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:44:12.01 ID:oI7QpXaPp.net
ドラキュラHD
はい論破

82 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:52:09.26 ID:S7xYIhYYa.net
>>81
DLで一番売れたゲームとか言われてたな

83 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:29:28.50 ID:iOXXzSD0d.net
クリプトオブネクロダンサーがあるじゃん

84 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:15:20.44 ID:kGj4Cy0ar.net
fezとか面白かったけどな
downwellなんかも
まあ結局はアイデア次第だろ

85 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:01:07.27 ID:z+dHVAHs0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://liveme.dynssl.com/20161228764634.html

86 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:02:41.54 ID:dRbwJBWq0.net
>>1
別にドットにはこだわらないが
2Dのゲームは今の時代にもどんどん出て良いと思うけどね

87 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:28:18.62 ID:QIF0OBrw0.net
>>1
こういう奴がしたり顔でゲーム語ってんだな

88 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:43:39.71 ID:XKu3AlTp0.net
まあ2Dのほうがやりやすいのはあるだろ
将棋が3Dになったら見えないような距離から香車や飛車角が飛んでくるしな
モデル化っていうかそういうものだろ
ただ臨場感とかでは3Dには敵うまいがね

89 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:51:08.84 ID:dRbwJBWq0.net
>>88
そう言う事だと思う
ゲームプレイに向いてるのは2D
臨場感で勝るのは3D

だからどっちを重視するかと言うのを考えて選ぶのがイイ
何でもかんでもとにかく3Dにする風潮が今はあるからな・・・

90 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:11:42.23 ID:KMKjpfLc0.net
ドット絵かどうかはカンケーないね

まあドット絵にしただけで懐古釣れると思ってる開発者は死ぬべきだが

91 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:02:13.66 ID:xFe+BWrM0.net
スクエニの新しいソシャゲーFFBEも2Dだねぇ

92 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:27:38.77 ID:tDuFbKmM0.net
>>88-89
絵の2D/3Dとゲーム内容の2D/3Dは別の話ではないか

93 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:07:57.82 ID:H07Xcqmk0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://liveme.dynssl.com/20161228764634.html

94 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:58:06.49 ID:d+jLLORc0.net
ドットっつっても今は昔みたいにポチポチ1つずつ打ってるわけじゃないから実質別物だけどな

95 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:53:23.72 ID:qznp1CIx0.net
>>92
頭ん中じゃ3Dのゲームだって2Dに一時的に変換して色々作戦考えるでしょ
そこからまた3Dに再変換して色々試行錯誤するわけだし

逆に2Dの情報を頭の中で3Dに変換して解法考えて
それを2Dに展開して試行錯誤するゲームなら3D的な見せ方は補助機能として有用

どっちをメインに据えるかで変わるのはゲーム内容じゃなくて
ゲームの進め方じゃね?

96 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 01:44:23.77 ID:bJMdrIW20.net
何言ってるのかよくわからんが将棋やチェスは盤と駒をポリゴンで描いただけなら内容は何も変わらない
2Dアクションやシューティングも描画を3Dにしても基本的に変わらない

97 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:03:22.65 ID:dYJ8ZuGC0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://liveme.dynssl.com/20161228764634.html

98 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:06:14.95 ID:xis6+SB/0.net
ゲーマーなら多角的な視点を持つべきだとそう思わんかね

99 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 04:06:52.34 ID:qznp1CIx0.net
>>96
だからゲーム内容は変わらないんじゃね?って言ってるだろ

さては司会とかやったこと無いだろ

100 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:41:15.82 ID:HfYlumv30.net
ドット絵が良いというか透視投影か平行投影かの好みじゃない?

101 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:02:54.64 ID:eFk7OOIo0.net
1はいいこというね
ドラクエ11のドットみただろうあれ
RPGツクールにしか見えない

102 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:08:52.60 ID:4Z8pN8sQ0.net
スマホ無料でなら許される
ドット絵でもコマンドターンでも
ps4やpcでドット絵コマンドターンなんか有料でだしてみろ、
曝されて永遠に笑いものにされるわ

103 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 08:17:55.22 ID:WiucCFAea.net
Undertale?

104 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:42:42.62 ID:dYJ8ZuGC0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://liveme.dynssl.com/20161228764634.html

105 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 10:16:03.38 ID:eDTLMdAG0.net
>>94
海外は結構凄い

https://www.youtube.com/watch?v=bUc5oOoiZbc
https://www.youtube.com/watch?v=EDySQknA928
http://store.steampowered.com/app/345820/
http://store.steampowered.com/app/115800/
http://store.steampowered.com/app/211820/
http://store.steampowered.com/app/413150/

先ずゲームが軽いからストレスなく遊べる点
あとはドット絵限らず2Dならではのカッコいいアニメーションはええとおもうよ
GBAのFEとかすっごい丁寧

106 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 11:47:11.34 ID:KV0IMWZ10.net
>>5
そんなあなたにキラキラスターナイトDX

107 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 12:56:23.33 ID:RwvM1EaC0.net
ドット絵の新作RPG遊びたい

108 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 12:57:06.11 ID:Xu8/R/ouM.net
>>107
もんむすクエストぱらどっくすでもやってろ

109 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 13:36:42.33 ID:MlOsbvbz0.net
スマホ買えよ、ドットゲー山ほどあるぞ

110 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/28(水) 23:11:11.33 ID:P6P7ZWzk0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://livebby.mmtasia.com/20161229009548796_1.html

111 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:18:05.45 ID:W4RjzSTVp.net
FFT

112 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:32:13.40 ID:7wBN83OU0.net
http://livebby.mmtasia.com/8.html

113 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:34:48.17 ID:uW+WXNM50.net
>>109
FFBEやFFRKの方がよっぽどFFしてるよね

114 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 03:38:09.33 ID:wIrDuG9s0.net
そういや3DSにドット絵アニメ作れるソフトって結構出てるよね
昔のゲームのキャラパターンを目コピするだけでも意外と面白い

115 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 08:19:01.99 ID:yd0E5XX20.net
http://utome.ikwb.com/9.html

116 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 08:21:09.83 ID:ynSqD9aG0.net
ドラクエとFFは2Dに戻して売ってみればいい
ドラクエでさえ絵がキモくなってきてる

117 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 08:29:49.12 ID:qj/RNHh30.net
ドラクエはドット絵じゃなく9が少し綺麗になった程度のトップビューのポリでも良いから
御三家亡き後を見据えてモンスターズじゃないドスタンダードなスピンオフを立ち上げて
スタッフを鍛えた方が良い気がする。

キャラデザも思い切って他の若くてやる気のある漫画家抜擢したりして。

118 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 08:34:53.18 ID:Md3tkYBg0.net
>>116
絵がキモくなってる
その感覚解る気がするわ
(すでに結構現代よりだった)8辺りと比べても何か違うんだよな

119 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/12/29(木) 08:36:36.80 ID:mj4gMyAu0.net
大作主義が破綻して、もしもしガチャゲーしか作れなくなった今の和ゲーメーカーにこういうのは作れそうにないな
古き良き和ゲーがやりたかったら洋ゲーやるしかないという皮肉

Steam:Secrets of Grindea
http://store.steampowered.com/app/269770/

総レス数 119
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200