2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】今ドットゲー作る技術力が一番高いのはどこ?

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:07:32.99 ID:ETBmXuKD0.net
国内だとガンヴォルトのインティか
ブレイブルーのアークかなと思うんだけど

2 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:08:26.72 ID:HEfcoa3r0.net
参考スレ

マリオのゲリウンコ飲みたい [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1478086474/

3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:08:39.51 ID:Pd0qPdxx0.net
ドット打ちの技術力なのかドットを使ったゲームを作る技術力なのかどっちの事なんだろう

4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:09:57.26 ID:ETBmXuKD0.net
>>3
その辺は総合的に

5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:10:01.04 ID:n+yhwmdy0.net
インディーズゼロ

6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:10:23.80 ID:WjH8kM8j0.net
ドットイートゲームは斑鳩のドットイートモードかパックマンチャンピオンシップシリーズがやったの最後だな・・・・・・

7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:15:44.30 ID:QC3GRdm30.net
総合的ってんなら総合力が光るといわれたショベルナイトのところじゃね

8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:17:04.01 ID:TMd7a28jd.net
>>3
ドットを使ったゲームを作る技術力って何だよ

9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:22:03.70 ID:uVMHGDpj0.net
wayforward

10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:22:49.57 ID:Y9zMlNZc0.net
別に持ち上げるほどじゃないけど最近出たくにおくんの熱血物語SPは良かった
あの単純なドットグラフィックであそこまでキャラ動かせるんだなと感心した
ゲーム内容も珍しく評判いいし

11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:31:18.59 ID:Pd0qPdxx0.net
>>8
ようは昔ながらの2Dグラフィックゲー

12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:39:16.97 ID:ETBmXuKD0.net
>>9
確かに凄いね
https://www.youtube.com/watch?v=zPaBBE_elTc

13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:39:59.05 ID:Wee0CQ8r0.net
ヴァニラウェア

14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:41:22.90 ID:XtHxJ4Vu0.net
ブラウニーズ

15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:43:18.78 ID:rquDRq6f0.net
ドットゲーの絵を、昔ながらの8×8ドット単位のブロックチップで管理してスプライトとBGに組み立てて、
それを今風に弄くり回せる会社はM2

16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:46:08.56 ID:ETBmXuKD0.net
>>13
確かにドラクラは凄かった
昔の海外ファンタジーの挿絵的なカンジ

17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:55:54.34 ID:aNjQfeDw0.net
だからヴァニラはドット絵じゃねえつってんだろ瞎

18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:57:44.77 ID:I/pK2ZzE0.net
>>17
ドット絵の定義ヨロ

19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:59:56.65 ID:QC3GRdm30.net
というか上のドナルドのおじさんだかのゲームもドット絵じゃないな
ああいうのは普通にフォトショップとかでイラストのように描いてつくってる

20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:00:41.67 ID:3mTOV5CT0.net
エイリムだろ

21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:01:14.19 ID:I/pK2ZzE0.net
>>19
イラストのように描いて、だったらドット絵じゃないとでも?
とりあえずドット絵の定義をヨロ

22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:01:17.29 ID:zk6VaDdR0.net
日本一ソフトウェアは

23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:01:33.81 ID:TMd7a28jd.net
ドラクラがドットに見えるとか目が腐ってるとしか

24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:08:41.44 ID:QC3GRdm30.net
定義どうこういってるのはわざといってるだけってわかるけど
ゲハも世代的にもうポリゴンが初ゲーム体験とかいそうだし
割とドット絵というものをぱっとニュアンスでわからないのがいるかもしれん

>>22
PSとPS2時代なら普通にドットじゃないのかな

25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:11:29.59 ID:I/pK2ZzE0.net
>>24
わざとじゃなくって、マジで聞いてるんだよ
答えてくれよ
ドット絵の定義ってなに? 

お前さん、フォトショップとかでイラストのように描いてつくってるのはドット絵じゃないみたいに書いてるけど、それは何で?
そのフォトショップとかでイラストのように描いてつくってるのとドット絵の違いを教えてくれよ

26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:12:11.60 ID:PaNr4V5n0.net
カイロソフト

27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:13:54.12 ID:naaCm/eid.net
ヴァニラとかってキャラ動かすのにいちいち書き割り作ってるの?

28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:25:17.75 ID:SFau9Ixqa.net
ドット絵に似せただけでドット打ってるんじゃないとこもあるよ
一枚の板にドット絵風の絵を貼り付けて板の背景透過させてるとか

29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:25:28.09 ID:6wAIvb7Qp.net
The Behemoth

30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:27:11.63 ID:c/y+2D9N0.net
ドットもどきはあるけどドットは完全に死滅したんじゃね?
ソシャゲでは見るけど

31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:36:12.54 ID:I/pK2ZzE0.net
>>28
2D絵ならドットじゃん
一枚のポリゴン板に〜ってそれは単に今日日のハードは全部ポリゴンでの描画アルゴリズムなんだから当たり前だろ
初代PSから2D絵はその方式だ
それがなぜドット絵じゃない、ってなるんだ? デジタル世界はなんだってドットだぜ?


それもと何かドットもどき云々言うてる奴ら、って
ハードがポリゴンでの描画になる前の、スプライトや国産PCなどのVDPにあったキャラクターグラフィックと呼ばれるPCGをつかった描画アルゴリズムのもの以外はドット絵じゃないとでも思ってるのか?

32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:37:32.76 ID:QC3GRdm30.net
>>25
厳密な定義はないというのが多くでの解説での前提につくけど
ドット絵とよばれるものはドット打ちという手法で点を打って線をつくっていく方法が基本
滑らかに見せるための疑似的なAAもそのドット打ちで中間色を入れたりするもの行うものがほとんど

フォトショップに代表されるCGソフトで描かれるもの昔は線画だけをスキャナで取り込みもあったけど
今はマウスやペンタブで実際に絵を描くような描き方をしていて自動的に擬似的じゃないAAもかかる

厳密じゃないけどこのへん混ぜるともうドット絵という枠がよくわからなくなるから
ドット絵扱いするケースほとんどないね

33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:42:23.25 ID:plm8cgVAd.net
キチガイが暴れててワロタ

34 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:44:06.34 ID:QC3GRdm30.net
ヴァニラウェアは少なくとも当時のSSゲーの時は完全にドット打ちだよなあれ
表現だけはやたら褒められてたし俺もすごいと思ったけど遊ぶとたるい…

35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:45:41.51 ID:aqSXWX1z0.net
エクサ無

36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:47:18.86 ID:I/pK2ZzE0.net
>>32
なにそれ
それじゃあ、単に「解像度」だけの違いじゃん

37 :http://f.xup.cc/xup0nhskdvp.jpg:2016/11/02(水) 23:37:16.34 ID:e4tDGbm7a.net
丸見え過ぎてワロタwww
これは駄目でしょうwwwww

38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:09:01.54 ID:dwFewXdb0.net
旧SNK全部
格闘ステージ背景からメタスラまで
ブラウン管のシマに合わせて作った会社とか他にある?

39 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:41:26.05 ID:75b8BaSQ0.net
メタスラとかKOFって元アイレムだかはいってたんだっけ?となるとアイレムもそんな作り方してたん?

40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:46:53.80 ID:PhyqfqWf0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://2c-links.somee.com/newsplus/20161103_4783.html

41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:53:38.99 ID:VDse/sJ/a.net
>>18
方眼紙に原画書いてドットを手打ち

42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:02:02.78 ID:/jU2qURx0.net
デジタルスクリーンは全て方眼なのだから、そこに映されるものは全てドット絵

43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:50:34.62 ID:Xwp2Gg2M0.net
マリルイのアルファドリームのドッターはやばい

44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:18:10.47 ID:ymd0d/5p0.net
スクエニ

45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:26:33.92 ID:4Ni3AxLf0.net
>>36
本来ゲームで使われていた"ドット絵"なるものは
少ないメモリで効率よく表示色を増やすためのもの
スーパーマリオなんかいい例で
マリオとルイージとか雲と草とか形を一緒にしてカラーパレットを切り替えるだけで表現してた

だからまぁ"ドット絵"を定義するならばメモリ量を少なくするように意識した画像なら"ドット絵"なんじゃない?

46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:27:26.78 ID:uiSkxx760.net
>>36
「解像度が高くなって必要なくなった技術」だな
今はピクセル単位でドット打ちなんてめんどくさいことしないでしょ?

だから今は普通に2Dなら2Dグラフィックス、3Dなら3Dグラフィックスって言ったほうがいいと思う

47 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:28:38.37 ID:4b38viWx0.net
普通にスクエニじゃね

48 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:31:19.73 ID:uiSkxx760.net
古い表現ものとしてはローポリ萌えなんてジャンルがあるけどローポリのポリゴン数に厳密な線引きされてないし
ドットもあいまいだとは思うけど一般的には手打ちドット描きをしてるか否かだと思う

49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:35:45.73 ID:YYvzi7nZ0.net
>>1
二種類に分けて統計取ればよくね

昔ながらのドット絵ソフト

ドット絵に見えるソフト

50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:47:54.31 ID:HjbgbxgD0.net
最近だとMomodoraの手打ちドットは極めてレベルの高い逸品だったな
http://store.steampowered.com/app/428550/?l=japanese

51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 04:11:19.26 ID:75b8BaSQ0.net
今はほぼ高解像度で描かれたCGを縮小してだすけどそういう場合だとメリハリつけるために
ドット打ちで手直してるしてる感じのもあるな
小さいアイコンとかはドット打ちでやってたりもするかもね

52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:47:17.11 ID:ff/m/5nE0.net
スパドンやサガフロ1はドット絵になりますか?

53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:53:06.82 ID:NNEs65vH0.net
>>48
>一般的には手打ちドット描きをしてるか否かだと思う

後期NEOGEOとかでよくあった、CGを取り込んでやったのはどうなるんだ?

PULSTARみたいな
https://www.youtube.com/watch?v=58uNBJ1Wrs0

54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:55:01.75 ID:ykf8FKEC0.net
弱小メーカーだが3DS持ってるなら「コロぱた」やってみろよ
あれ結構凄いぞ

55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:54:09.44 ID:kqI+WpKI0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図!
http://bi-2cdata.somee.com/bizplus/post_16647_2/mnewsplus/2.html

56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:55:50.73 ID:tD+NUjfE0.net
スクウェアはPSでクソポリゴンやムービーにハマってしまい
結果芸術レベルとも言われたドット技術の継承を捨ててしまった
物凄く勿体ないよな。ポリゴンなんてどうでも良いからそっちを継承してくれれば・・・

57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:05:21.10 ID:NNEs65vH0.net
>>56
ドット技術の継承ってなんだ?
32x32みたいな方眼紙で綺麗な絵を描く技術なんか、今2Dゲーつくろうがなにしようがもう要らないんだから継承なんか必要ないじゃん

っていうかハードの性能の進化で絵の解像度もアニメパターンの枚数も無制限に近いくらい制限なくなったから、そういう技術が必要なくなって消えただけだろ

58 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:07:40.77 ID:tD+NUjfE0.net
>>57
何か違うと思わんか?
スマホ版FF5とか6の絵柄は・・・
確かに綺麗になってるのだが、かつてあったセンスはまるでない
あの台無し感ね

上手く言えないけどそう言う事

59 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:15:11.37 ID:NNEs65vH0.net
>>58
わざと言ってるんだろうけど、一応つっこんどくか…


スマホ版FF6の「ドット絵」はオリジナルのドット絵スタッフが手掛けたもんだ
 

60 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:22:11.40 ID:NNEs65vH0.net
アニメパターンはオリジナルと基本一緒

ってことは違和感云々は単に解像度あがって、お前さんの脳があれらを”紙に描いた絵”と認識するようになったからだろ
解像度が異常に低かったが故に”記号”でしかなかったものが”絵に格上げされたんだよ

61 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:23:12.94 ID:tD+NUjfE0.net
そう言う事言ってるんじゃねえんだよな
実際見比べてみて、違和感を感じないか?変な雰囲気になったと思わんか
正当進化したと思うか?VITA版ロマサガ2とかもそうだよな

思うって言うのなら、まあこれ以上言う事は無いですけど

62 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:35:31.64 ID:NNEs65vH0.net
>>61
継承するもなにも、経験と、お前の言う”センス”もあった人がまんまやってんだからあれ以上のものは無いだろw
あれがドット絵なんだよ、 現在のハードの解像度のな 
当時の二頭身絵をまんま正当進化させたらあの形になる

誰がなにをやったってお前が納得するような結果になんかならんよ

それとも何か? レトロFFリメイクでポリゴンも何も使わずに2Dは変えないとして、超高解像度を活かして天野絵をそのまま顔グラ以外にも使うのがお望みか?w
となると、PS3であった「時と永遠 トキトワ」みたいになるってことだな

https://youtu.be/66WTWmT3aQ8?t=115

こういう正当進化がお望み?

63 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:37:12.50 ID:1h5Y1xM50.net
タイル画と普通のペンキ画を「単に画材がペンキとタイルの差だけで同じ壁画」と括るのは流石に無茶。

仮に下絵を描いたうえからタイルを張ったとしても、ペンキ画と同じ技術ではない。

64 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:41:12.85 ID:iAmNhN8rd.net
スマホ版FF6の画像見た
背景や敵には影が何段もあるのに
味方キャラだけ影が少ないというかほぼ無い
そこに違和感を感じた

65 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:42:30.06 ID:NNEs65vH0.net
スマホ版FFは普通に”タイル画”だけどな

66 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:50:17.44 ID:NNEs65vH0.net
結局、見る側の脳の認識の違いなんだよね

”タイル画”として認識するか、”ペンキ画”として認識してしまうか
しかしデジタル世界ではこの違いは解像度の違いでしかない

ある程度の解像度を超えると人間の脳は、ペンキ画として見てしまうんだろうけど結果、タイル画だったら味があってよかったものがペンキ画として見たらしょぼくなる
求めるもの(期待するもの)が違うからだろう

スマフォFFなんかは中途半端にどっちつかずな感じなってるな
認識としてはペンキ画として見てしまう解像度になってるけど、絵作りそのものはオリジナルのタイル画の再現を目指してしまって

67 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:53:29.06 ID:Er4Tpr2Na.net
所謂、職人のドット打ちなんてもうゲーム業界にいないでしょ

一枚絵をPCに取り込めば自動作成出来る時代じゃないの?

68 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:45:05.52 ID:hzpvrgk50.net
>>67
制限が多かった故に生まれたテクニックも多いから
それらを再現できない一枚絵からの取り込みだとどうにもならんわな
一旦取り込んだ後手作業でドット絵として修正するならいけると思うけど

69 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:20:11.82 ID:uiSkxx760.net
>>53
融合は融合でいいんじゃないの?
ドットとCGの融合2Dグラフィックス、で

>>64
あとキャラ側だけ縁取りの黒がいやに厚いんだよね
だから背景から浮いて見える
小さく打った作ったベクタ画像を大きくしてるからなんだろうと思うけど同じスタッフでも作り方が変われば印象も大きく変わる罠

70 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:08:21.58 ID:Bwmw1we50.net
・レトロが回顧主義以外需要がない
・ドットは当時の性能的限界のための苦肉の策だった

回顧向けのsteamゲーでもあされば?
そんなニッチのために一流アーティストの渾身のドット打ちゲーなんてもう出るわけないんだから

それ以外じゃ擬似レトロ処理の技術の向上に期待するんだな
でも萌えおパンツの同人紛いしかそんなもの作る奴はいないからいつまでも品質は上がらないだろうな

71 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/11/04(金) 02:42:01.57 ID:frrYoTzE0.net
owlboyが発売されたな

総レス数 71
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★