2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンが使えない若者が急増 PCがあればCSいらないとは何だったのか

710 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/10(水) 18:59:39.09 ID:r79oFsusd.net
>>702
頭悪いぞ?
少し前のキャリアスマホは機種ごとにブレが大きいってことを理解できてないおまえのように

ちなみに理由はメーカーがカスタマイズしたまま放置されてるため
(最近のは大丈夫だろうけど)

711 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:11:02.94 ID:Baoia0DT0.net
uiiわろた

712 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:17:00.08 ID:sOGJNZh30.net
>>634
俺その使い方大嫌いだわ

セルの数値入力エリアをわざわざレイアウトのためだけに
結合してくれやがるせいで元表から貼り付けできないし引用もくっそめんどくさい

あと参加申込書をエクセルで提出させたりする奴も糞
わざわざオートシェイプ使って〇つけさせてたりしてなんのカウントもするつもりないなら
FAXで提出できるほうがよっぽど楽だってのに

そういうところに限ってメールで送った上に文書送付するとか意味不明なことやってくる

713 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:28:19.89 ID:vr12lZvJ0.net
> メールで送った上に文書送付
うちの職場でも似たような事してるわw
営業日報をプリントアウトして本社にFAXしてさらに送付しないといけないとかいうアホな構造
何のために電子化したんですかね、メールじゃダメなんですかね

714 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:31:10.81 ID:xmm7BwaX0.net
電子印鑑がまだ普及してないから社内はいいけど外部に出すようなものはそれが当たり前になってるよね
議事録にしても確認のためにメールして確認取れたら社内印押したものを2部持って行って印押してもらったものを1部持って帰って完成図書につけるとか
めんどくさい

715 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 13:13:39.41 ID:bdkdCCay0.net
>>712
入力欄のセル結合とオートシェイプでの○付けはマジで氏ねと思う

716 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 13:59:58.21 ID:fWNdRTK50.net
オートシェイプの○はもっと原理的な部分で
文字修飾(下線や取消線)に○を追加すべきなんじゃないかと思う

717 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:00:52.14 ID:fWNdRTK50.net
なんかへんな書き方になった

×追加すべき
○追加したら解決する

718 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:15:45.36 ID:gLuWhFgt0.net
これから単純作業はロボットになっていくのにPCも
使えない奴は何を仕事にしていくんだろうな

719 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 14:22:22.36 ID:Gmt/3QBW0.net
>>718
日曜祝日のテレアホ営業
居酒屋店員
介護

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:59:20.58 ID:OpCOenKpK
>>718
ドカタとか工場のライン作業じゃね
デスクワーク関係の仕事とかPC必須やし現場作業系しかなさそう
底辺のトラックドライバーですら最近は伝票の簡単な発行完了処理をバーコード打ってPC処理してんのに更に底辺の仕事しかなさそう

721 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/08/11(木) 21:05:41.90 ID:+WGeSsgn0.net
エクセルの代用品はないけどワードの代用品は腐るほどある

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:37:22.23 ID:Sd/wzb+0x
>>710
最近のもダメだろ
まあなんだ、人に聞かなきゃ分からん奴は最初からiPhoneにしとけとは思う

総レス数 722
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200