2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでPS1ってスーファミのシェア奪えたの?

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:05:58.19 ID:z4/P617C.net
不思議なんだよね

2 :竹島は日本固有の領土@1031実況○コピペお断り@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:06:57.87 ID:Uik7rMba.net
世代交代の時期だったから←結論

3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:07:30.13 ID:sKycL8tc.net
価格まで含めた流通革命
ソフトメーカーの抱え込み
3D性能に特化したハード設計
後は任天堂の自滅

4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:08:53.77 ID:YtRHoPn1.net
ソフトが安かった

5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:09:13.45 ID:xRfX5tne.net
64が遅すぎたからみ〜んなpsに流れた

6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:09:57.91 ID:O2aDg7Tl.net
ナムコが頑張った

7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:11:37.17 ID:Di1qiFY8.net
実はスーファミ自体が微妙に失敗ハードだったんだよね(´・ω・`)
FCに比べて国内外で結構シェア落としたでしょ

8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:12:53.69 ID:8ES6PkBw.net
>>4
これな〜
sfc1万近くしてたのにpsは4〜6千だったもんな

9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:12:54.20 ID:ReNGijQ3.net
95年中はゲームファンはみんな、PSもSSも任天堂の次期マシンが出るまでの命と思っていたよ。
スクウェアPS参入の発表でこれはもしかすると?となった。

10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:13:40.71 ID:CIhrwtbY.net
ショボいSFCのまま1年半も野放しにしてくれた上に、
64が出てきた頃には2万円前後の普及価格帯になってて、
集まったソフトとともに爆発的加速ですわ

休まないウサギに亀は追いつけません

11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:13:53.12 ID:3jg5RbH6.net
価格だよ
当時は任天堂1強でロムカートリッジがめちゃくちゃ高騰してソフトが10000円超え普通レベルになっちゃったから
そこにPSやSSのCDロムが出てきて性能は一気に上がるし価格も一気に半値くらいまでになったから売れないわけが無い

12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:15:36.31 ID:D4S8MM7Y.net
スーファミから奪ったというより
64に行かせなかった

13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:15:47.64 ID:rzgK4s58.net
当時サターンに勝てるとは思わなかったな

14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:16:09.11 ID:sTBOVOMG.net
FF6とか1万越えの定価だったよなw

15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:16:26.29 ID:5vkgkVYV.net
エフエフ取られた

16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:16:27.79 ID:F3Rfp5Eh.net
ソフトの値段が半分になったから

17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:18:23.11 ID:dMyLmrBG.net
スーファミでリッジレーサーが出せるか?

18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:19:32.61 ID:JipwtYl1.net
64がカス過ぎたからな
ソフト価格約1万てのは64でも続ける的なことを言っておきながら、PSに惨敗決まった途端値下げ始めたのは笑った

19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:20:45.84 ID:/OhgpQnd.net
ファミコンからスーファミの段階で任天堂は出る出る詐欺してて、しかもそれが成功しちゃったもんだから、任天堂は64も出る出る言っときゃユーザーは騙されて鵜呑みにするから他機種には移行しないとタカを括ってた

でもスーファミ出る出る詐欺でユーザーに耐性がついちゃったのと、PSサターンの3D化のインパクトと、ソフトの安さで任天堂の予想に反して移行されちゃった

20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:20:53.38 ID:JBlrRCAq.net
全然不思議じゃないだろう
世代交代の時期だったからな
SSとPSの2強対決で
64とFXはダメだろうなあーというのが見えた時期でもある

21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:20:55.24 ID:IllNzPOb.net
>>18
バブル気分抜けなかったんだろうね
当初の1万はバブルで物価高かったから大したことない

22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:22:16.23 ID:Dx0VpGEL.net
FF移籍発表の前ですらPSサターン合わせて年間400万台も売れた
大本命N64が控えているのにちょっと異常な売れ行き

23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:23:23.23 ID:lIz4+Ddl.net
SFCとPSの間って4年しかないし6年で次世代機って普通だから盤石だったらただの狭間の負けハードで終わってたよな
散々任天堂がやらかした傲慢な経営にユーザーメーカー小売りという業界の全てが反発したからこそスムーズに政権交代しちゃった

24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:23:52.18 ID:ZkA7ibQb.net
すげー頭の良い友達がバイオ発売の時点で3Dに強いのPSが勝つわって言ってたから
あの時点で分かる奴には分かってたんだろうな

25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:23:54.28 ID:fBV+l53d.net
ポリゴン世代の衝撃とソフト価格の適正化、それまでのゲーム業界の常識を撃ち破る斬新な広報などなど
今あたり前にやってることが実はSCEが初めて導入したというものは多い

26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:24:01.25 ID:JBlrRCAq.net
64が大本命とかジョークもいいとこだろ
当時のゲーム雑誌でもSSとPSの2強プッシュだったろ
誰が見てもSFCの次はSSかPSが来るというのが
丸分かりだったぜ

27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:25:10.12 ID:sTBOVOMG.net
ただ当時はポリゴンだから面白くて凄いって刷り込みがあったと思うw

28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:25:15.50 ID:dMyLmrBG.net
64のほうが性能いいはずなのにGTみたいなフォトリアルなゲームがなかったからPSのほうが性能上に見えた

29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:25:18.97 ID:ylek5r+y.net
あの時代は3DOでさえソフト出してもらった
メーカーはとりあえずいろんなハードにソフト出して最終的にPSが勝っただけ
サターンにだってドリキャスが発売するまで出してる
セガが自滅しただけ

30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:26:00.86 ID:2BW5UrPJ.net
当時は「あのSONYがゲーム機?」って感じだったからな
AIBOだってSONYが出したからインパクトがあった

31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:26:08.78 ID:mnnWPyzE.net
まぁFF7とかSFC時代の価格基準なら13000円くらいかなって感じだっただけに衝撃は大きかった
気がついたらゲームの値段も昔の水準に戻りつつあるけどこれは和ゲーがニッチ化した弊害か

32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:26:27.39 ID:tfRowsTS.net

なんか今同じことが起こってるな
20年前の再来
サードインパクトが始まるのよ

33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:26:45.76 ID:fop0EK09.net
>>25
これ
流通もそれまでの玩具系から脱却してレンタルビデオ屋とか本屋とかコンビニとかに移っていった

34 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:27:02.18 ID:V9+mJdH+.net
カラーリングがスーファミだったから

35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:27:30.22 ID:wOtDPf9w.net
>>26
いや、SS、PSが出る前には
みんな割と普通に次は64が来るだろうな
と思ってた感じだったよ。

でも、SS,PSがわずか半年で100万台行くと言う予想外の勢いを見せ
その頃になると、おや?任天堂なんか危ないんじゃないか? って空気になって来てた。

そして止めをさしたのがFF7

36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:27:52.64 ID:EEEfgr6U.net
ポリゴンゲーム最先端だったセガがセガサターンでやらかしたのも大きいよね
なんでポリゴンがショボイんだよ

37 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:27:58.06 ID:lQamZ6EU.net
スーファミのソフトの続編がPSに出たからだろ
ユーザーから見れば奪ったんじゃなくて単に後継機に移行しただけ

38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:28:55.45 ID:MDv0/Rae.net
当時のスクウェアと任天堂が険悪じゃなかったらどうなってただろうな
まあナムコが頑張るだろうけど

39 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:29:24.10 ID:fop0EK09.net
サターンは2D表現には優れてたんだけどな
当のセガは3Dポリゴンゲームの急先鋒だったというのに

40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:29:29.63 ID:fBV+l53d.net
>>28
64は基本スペックは上なんだけど内部レンダリングが当時としては背伸びしすぎてて性能がついていかないというバランス悪いハードだったから・・・
64の基準で見るとPSって3Dじゃないんだよね
平面上にポリゴン表示してるだけ
現在当たり前に使われてるZバッファとかそういう仕様が無いから箱庭空間を作るのが実質不可能だった
64はそれを取り入れてたからマリオやゼルダで箱庭を作れた
でもそれやるとテクスチャ貼るのすら苦労するくらい性能絞られて画質はゴミだったという

41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:29:38.65 ID:lIz4+Ddl.net
>>29
64にはソフト出なかったけどねー
WiiU出るまでソフトが発売されない期間とかいう不名誉な記録保持してたし

42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:29:54.46 ID:sTBOVOMG.net
FF8の宣伝が凄かったのを覚えてる
今じゃあんなの日本でやらないかも

43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:30:07.84 ID:qqjo6xbo.net
FF

44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:30:16.72 ID:0rS9VGp/.net
ソニー「1!2!3!1!2!3!」
セガ「せーがー」
ユーザー「うおおおおお!」

2年後

任天堂「出る出る出る出るついに出る!」
ユーザー「誰も待ってねえしwwwwいらねぇwwww」

45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:30:30.79 ID:JBlrRCAq.net
>>35
いやいや当時のゲーム雑誌とか見てみろよ
SSとPSの2強対決や
SSとPSにはソフトが集まっているのが見てとれたが
64はさっぱり集まってなかったからな
あの時点でわかるやろう

46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:30:33.93 ID:Bj+OZRmo.net
64が遅すぎたし
繋ぎのVBが大爆死だった

満を持して発売したらソフトが9800円だった

47 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:31:47.73 ID:RHQ3QgzS.net
1994年の年末1995年はマスコミもソニーVSセガ32bit次世代機って煽ってたもん
1996年発売の64の頃にはブームも終息してて
任天堂はポリゴンブームの波に乗れなかった(´・ω・`)

48 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:31:48.83 ID:Bj+OZRmo.net
SSPSが大爆発してる頃
64なんて影も形もなかったよ
SFCでまだ行けるってストゼロまで出してたろ

49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:33:15.10 ID:WEXxJX+h.net
とにかくPS1時代はすごかった
バイオ、鉄拳、エスコン、GTとかが出てきたしビーマニ、DDRとか音ゲーもこの時代
国内ゲームの黄金期だった

50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:33:53.23 ID:LTRCn2Ve.net
価格が安いとかよりもサードパーティがこぞってPSを支持したからだよ

消費者はソフトが集まりハードを買うに決まってる

その決定的だったのがFF7

51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:34:00.61 ID:EEEfgr6U.net
64のCPUって当時ジュラシックパークで有名なシリコングラフィックス社の
使ってたんだよな

52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:34:47.29 ID:lQamZ6EU.net
>>40
3Dゲームやるには最適なバランスだったけど
見栄えをよくする方向ではなかったよな

53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:35:14.12 ID:bJB8I3CO.net
SCEが当時はインパクトの強いCMバンバン打ちまくって
全ジャンル網羅とタイトル数の充実アピールからのFF7だもんね
64はいまと変わらずマリオ推しててインパクトなかった感じ

54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:35:14.80 ID:Dn5Jxr0N.net
>>44
あの頃の任天堂CMは面白かったな

55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:35:36.32 ID:5KVczFK3.net
ソニーPSが実力で勝った訳ではなく
ライバル任天堂の自爆オウンゴール
更に言えばセガサターンもアレだったから
任天堂セガに対する不満の見返りにPSにユーザーが集まっただけ

ぶっちゃけ歴代ハード戦争見ても全ての事象が
ライバル側の自爆で勝負付いているんだわ

56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:35:37.92 ID:qqjo6xbo.net
意地はって64もカセット採用したのもまずかったな

57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:35:48.36 ID:9PaSldLp.net
>>40
ロックマンDASHとか見て3Dじゃないとか言えるの?w

マリオ64は3Dで、マリオ64DSは3Dじゃないって
言ってるようなもんだぞ

58 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:35:49.02 ID:G87RU4UK.net
SFCからの移行が遅れ、さらにソフト価格高騰の要因だった
ROMを引っ張ったのが敗因だな。
さらに後発の64がゲーム作りにくいというね。

59 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:36:15.42 ID:brPh7pzK.net
PS1の発売時に、俺は量販店で働いていたんだけど、
これはズバリ、「大人が買っても恥ずかしくないゲーム機」だったからだよ

ファミコンまでは、高校生以上が持ってると、「おまえ、ファミコンなんか持ってんの?w」
って言われたもので、
持ってる奴も持ってる事を隠してたからね
俺の世代では、ファミコンは子供の玩具で、高校生以上が持ってると少し恥ずかしい物だったんだよ
「実は俺、ファミコン持ってんだよ」「え?俺も持ってる」っていう、いわゆるカミングアウトがたまに見られたくらいに、
皆が持ってるのを隠していたからね

それが、PS1で変わった
高級な外観とクールなCMで、高校生以上が初めて「俺、PS1持ってるよ」と、堂々と言えるゲーム機だったんだよ
サターンはちょっと恥ずかしかったね ネオジオもマニアックすぎて駄目だった
なぜかPS1だけが、大人が買えるゲーム機だったんだよ

俺の職場でも軽いブームになってて、今までゲーム機を買った事の無いOLが、パラッパとかと一緒に買ってたよ
俺はバイオ1を発売日に買って、面白かったからみんなに貸したんだけど、
OLの一人なんかは、「面白いけど毎回初めからやるのがつらい」って言うんだよ
変に思って、「セーブしてないの?」って聞いたら、「セーブって何?」って答えたんだよな
「セーブ」が何か知らないような人まで、PS1を買ってるという事に驚いたよ
こんな感じで、PS1はゲーム機で遊んだことの無い大人が初めて買うゲーム機でもあったのが、
大ブームの原因だと思うよ

60 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:36:18.75 ID:j4X7EI3+.net
VBの失敗がそれまで盤石だった任天堂ハードの信用を落とした感はあった

61 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:36:42.80 ID:EEEfgr6U.net
セガが一番アドバンテージあったはずなのに
どうして転がり続けて最後には落ちてしまったんだろ

62 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:37:01.89 ID:Di1qiFY8.net
>>59
じぃじ、何歳?(´・ω・`)

63 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:37:21.65 ID:Bj+OZRmo.net
鉄拳バーチャに対抗して出したのがコレ

http://www.saruyama-gamesoft.com/oldsf.parts/3dsanjigenkakutouballs.jpg

64 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:37:45.36 ID:WEXxJX+h.net
>>61
プレステが強すぎたし任天堂と違ってかぶってる客層、サードを完全に持ってかれた

65 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:37:58.41 ID:JOiAEUUq.net
今更出てしかも高くね?あとなんか64ビットの割にPSとかSSよりショボくね?

64出た当時の俺少年の感想

66 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:38:12.92 ID:LTRCn2Ve.net
>>61
サターンが海外で支持されていたらまた違った未来があったはず

67 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:38:38.06 ID:0rS9VGp/.net
>>55
自分が掘った穴に落ちないってのも実力の一つだろ

68 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:38:51.21 ID:qIEhkpYD.net
>>8
でも
本体糞高かったよな
スーファミが15000円ぐらいだったなかプレステは39800円とかだった記憶がある(`・ω・´)

69 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:39:02.26 ID:sTBOVOMG.net
マリオ64と時オカ
これだけのイメージだった

70 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:39:10.61 ID:EEEfgr6U.net
>>56
任天堂はCDROMに懐疑的というかゲームなんだから読み込みは早くないと
認めんぞっていうのがあったからね

71 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:39:16.32 ID:6jnfXHFw.net
もう昔話ばかりになったなこのスレ

72 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:39:25.57 ID:iQhWuTmg.net
アーケードにもPS互換基盤を普及させて、ナムコのアーケードゲーがそっくりそのままのクオリティで移植されるのもデカかったな。

73 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:39:37.02 ID:Bj+OZRmo.net
>>61
ACチームとCSチームの仲が悪かったってのが有名
家庭用なんざこの程度でいいだろって形がサターン

PSはリッジ鉄拳を筆頭にアーケードをそのまま持ってきた

74 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:39:39.69 ID:JBlrRCAq.net
>>61
ゲーセン移植に頼りすぎたな
バイオ、FF7に敗北したようなもの

75 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:39:52.49 ID:2d/feeON.net
FF7がやっぱインパクトあったよ

76 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:39:59.36 ID:a4NVdwpK.net
単にソフト一本あたりの価格じゃないかな。

77 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:40:08.54 ID:GFKLgddd.net
時代が流れた現在、PS1資産の威光ってなんとも弱いんだよなぁ
SFCまでに確立したブランドが幅を利かせてたり、レトロスタイルの創作が不変の需要になった一方
PS1関連はアーカイブスであっけなく安売りして自滅した感じが強い

78 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:40:41.64 ID:LFMnTEXL.net
>>70
読み込み速度がどうのってのは建て前で実際はROM独占の甘い汁吸いすぎて抜け出せなかっただけらしいけどね

79 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:40:56.77 ID:lQamZ6EU.net
>>64
売上は任天堂とそんなに大差あったか?
財政基盤の差かと

80 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:41:01.08 ID:wOtDPf9w.net
>>48
どうせ次は64だろうって空気が当初はあったから
正直任天堂は舐めてた感がある。どうせSS、PSは大して売れねえよと

実際64は1年半後に出たがソフトが全然揃わなかった。
多分本当は年末商戦辺りにもっとソフトが揃ってから出したかったんじゃないかな?
しかし、その時点で相当差を空けられてたからソフトが無くても発売せざるを得なくなったのでは?

まあ、泣きっ面に蜂って奴だな・・・ちょっと違うか

81 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:41:32.69 ID:0GTgKmR6.net
64が出るまでに2万まで下がったし、
3年目には1万円台に突入したら止めるものなど何もない

82 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:41:47.58 ID:Dn5Jxr0N.net
>>63
これでバーチャ鉄拳と戦った任天堂には敬意を表したい

83 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:41:47.59 ID:wOtDPf9w.net
>>65
ええー

マリオ64は当時のどのゲームをも凌駕してたよ

84 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:41:58.51 ID:Di1qiFY8.net
サターンじゃFF7は作れなかったのかね?(´・ω・`)
今の感覚で言うとマルチでも良かったんじゃね?て思うんだけど

85 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:42:12.93 ID:sTBOVOMG.net
本体3機種で値下げ合戦してたよね

86 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:42:21.26 ID:6SbaMnXX.net
64は、出るのが遅い ソフトが高い ソフトが出ない ジャンルに幅が無い
RPGメインの層とか64なんか一顧だにしなかっただろう まあマザー3に期待してとりあえず買ったようなのもいただろうがw

87 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:42:34.20 ID:e3IhLDUw.net
>>71
その昔話さえ歪曲されてるからな。スレタイみたいに。

88 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:42:50.15 ID:wOtDPf9w.net
>>61
多分FF7がPSに来てなかったら
少なくともSSはPSには勝ってたと思う

89 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:43:07.54 ID:EEEfgr6U.net
マリオ64と時オカだけで任天堂は黒字なんだっけ?
凄すぎる

90 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:43:26.04 ID:WEXxJX+h.net
>>83
リアルタイムのレンダリングならね
でもプリレンダのCGムービーも当時は大きなウリでCD-ROMの容量が有利に働いたような気がする

91 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:44:01.06 ID:brPh7pzK.net
あと、PS1のおかげでソニーの製品が売れるようになったってのもあるよ

PS1が出るまでは、ソニーってあまり売れなかったんだよ
名前は有名だけど、売れるのは通勤用のポケットラジオとウォークマンだけで、
テレビ、ビデオ、オーディオ、ワープロ(ワープロ出してたんだよ!)、電子手帳、
全部がほとんど売れなかった
売れたラジオとウォークマンでさえ、一ヶ月の統計取ると、いつもパナソニックに微差で負けてたからね
ソニーは名前は有名でも売れないメーカーだった

それが、PS1が売れることで状況が変わったからね
「ソニーの電子機器は良い」っていう印象を持たれるようになって、
今まで売れなかった電子手帳とかテレビとか、急に売れるようになった
バイオの成功も、PS1があったからこそだよ
ソニーのワープロは笑えるほど売れなかったからね 展示から廃番になるまで一台も売れなかったワープロは、
ソニーのだけだった
PS1のヒットでソニーは状況が変わったからね
それから会社が大きくなって、保険業界とか銀行業界とかにも入っていった
PS1のヒットがなければ、ここまで大きくなってなかったと思うよ

92 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:44:01.38 ID:sTBOVOMG.net
任天堂ソフト専用機染みてきたのが64からだったな

93 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:44:03.73 ID:wOtDPf9w.net
>>84
サターンはポリゴン処理とムービーが苦手だったから・・・
でFF7はそれを中心に作ってたから、どうも相性が悪かった。

逆にサターンで出た天外魔境外伝のようなゲームはサターンと相性がいいはずだが・・・
如何せんFF7とは人気度の差が・・・

94 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:44:15.10 ID:x8/3Sw2r.net
>>83
結局マリオってのがすごいと思われなかった原因だろうね

当時はみんなどうせマリオでしょ?ってのはどっかあった

95 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:44:54.20 ID:mLwfKyuO.net
>>77
それはちょっと違うな。
当時は革新的だったポリゴン3Dゲー中心だったのがPS1。SSに比べると2Dは弱かったが、3Dブームと言ってもいい時代だったので問題はなかった。

その後3D表現は飛躍的に発展したので、当時のポリゴンゲーは今やるときつい。
一方2DゲームはSFC以降はあまり変わってないので、今でも通用しやすい。

96 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:45:15.55 ID:pzxUJwDx.net
64の開発が遅くて自滅してたからな
64買おうと思ってたけど子供の目から見てもPSにソフトでまくってて
64のラインナップの少なさは見劣りしたね

97 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:45:18.59 ID:2FWNpTAz.net
確かに俺がプレステ買ったとき2万円だったわ
しかも時期的には64の少し前
2万円でスーファミの続編ものが色々出てるプレステが買えるのに
それより高い64なんて売れる訳ないわな

98 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:45:23.67 ID:1LwnW2pW.net
ソフトの価格が安かった

ポリゴンを自在に使えた

リッジレーサーの移植

バッテリーバックアップが不要になった

SMEの尽力

99 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:45:33.27 ID:EEEfgr6U.net
もしサターンにFF7出てたらパワーメモリーに保存したセーブデータが飛ぶって文句殺到してたかもね
実際には消えてないって言われても納得出来ないと思うし

100 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:45:34.05 ID:0GTgKmR6.net
>>79
64は北米でなんとか売れて数百万本ソフトを何本も出したから
海外で死んでしまったセガとは差がついた

そして今、任天堂も海外で窮地に追い込まれているが、
まだまだ数百万本売れるソフトはあるからしぶとい

101 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:45:50.05 ID:wOtDPf9w.net
>>90
ムービーの技術も当時としては新しかったからな。
ムービーが動いてるだけで凄い!新しいタイプのゲームだ! って感じだった。

ただそれで味を占めてそう言うゲームばかりになったせいで後にムービーゲーと揶揄される結果になったのは
みんなご存じの通りだろう。今思えばPS1がその分岐点だったな。

102 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:45:58.99 ID:oAQ7HF4a.net
バーチャファイターという3Dゲームの可能性を開拓したエポックなゲームを作りながら
ポリゴンが得意じゃないサターン作っちゃうセガ

バーチャは結果的にプレステの後押しになったとさえ思っている

103 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:46:10.99 ID:5KVczFK3.net
組長の予言的中

映像や音声を垂れ流すだけのクソゲーが氾濫

https://www.youtube.com/watch?v=1sWj6AMNQWE

104 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:46:22.02 ID:lQamZ6EU.net
>>94
いや、すごかったろ
思われなかったって何の話だ?

105 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:46:36.65 ID:FRmFlX5z.net
格ゲーにセーブ機能がついたから

106 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:46:51.69 ID:mLwfKyuO.net
サターンは3DがPSより弱いってのもあるけど、当時スクエアはデジキューブとか夢見てたので、ソニーと組む方が都合がよかったんだよ。

107 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:47:30.07 ID:sTBOVOMG.net
FF・・・映画・・・

108 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:47:39.66 ID:iQhWuTmg.net
>>84
動画機能とかはほぼ同等だと思ったけど、やっぱ3D性能の差じゃね。
あとはPSのサウンド機能は、SFCサウンド機能のバージョンアップ版みたいなものなので、SFC時代に良い仕事してたスクウェアサウンド開発陣としても、PSのほうが仕事しやすかったってのがあるかと。

109 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:47:41.06 ID:wOtDPf9w.net
>>94
当時はそんな認識全然無かったけどね。
SFCで一番売れたのもマリオカートなんだぜ。人気絶頂の時期じゃないか?むしろ
そもそもマリオの本編はマリオワールド以降出ておらず「またか」感は全く無かった。

後の時代のイメージで語ってないか?

110 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:47:49.79 ID:BMJC8cV4.net
>>68
1994年12月3日 SCPH-1000 39,800円
1995年7月21日 SCPH-3000 29,800円
1996年3月28日 SCPH-3500 24,800円
1996年6月22日 SCPH-5000 19,800円

発売から1年半で半額になってるし、高いイメージ持ってるのは初期に買った人だけかと
にしても、セがサターン値下げへの対抗とは言え今なら炎上しそうな値下げペースだな

111 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:47:55.27 ID:3iyO9/yr.net
>>59
なんか恥ずかしい長文書いてるけど、
それファミコン世代が成長して高校生になっただけじゃないの?

112 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:47:55.92 ID:5KVczFK3.net
>>95
2Dドット描画のFF6と
3Dポリゴーン描画のFF7

今でもFF6は違和感無いがFF7の方は如何にも時代遅れな気がするな

113 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:47:56.01 ID:exYkdnD3.net
FCSFCで育ったちびっこの中2心を掴んだからかな

114 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:47:57.46 ID:RHQ3QgzS.net
>>65
あれCPUが64bitなのは本当なんだけど
ソフトのプログラミングがほとんど32bit互換モードで動いてるんだよ(´・ω・`)

115 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:48:16.51 ID:EEEfgr6U.net
>>100
12月のWiiU凄かったね
毎週10万台近く売れてた

116 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:48:59.01 ID:WCliA1YF.net
ゲーム機のシェアって継がれるものじゃないんだなと

117 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:49:29.00 ID:W3A0kQEs.net
>>45
当時のゲーム雑誌持ってるけど64は発売がSSPSより約2年くらい後だったしソフトが揃ってないなんてまだ発表してないだけでSSPSの発売前には分からなかった
SSPSの方が情報が早く出てたからそうなってただけ
でも結局ドラクエFFは64に行くんだろうという感じはあった

118 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:49:40.29 ID:wOtDPf9w.net
>>110
値下げの時期を考えるとやはり64の値段を意識して下げてたんだろうな。
その戦略も正解だったと思う。

もちろんそれ以前に売れてて固定費を回収出来てたからこそ値下げも出来たんだろうけどさ。

119 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:50:35.27 ID:hhtVEjCx.net
任天堂、セガ、NEC、3DO連合と言ったライバル達がキレイに自滅してくれたからな

120 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:50:38.98 ID:QCcJviMK.net
>>84
ヒゲがインタビューで独占にする事で強みになるという話をしていた
実際スクゥエアの契約条件も相当良かった

121 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:51:01.49 ID:MDv0/Rae.net
プリレンダムービーを見てプレステすげーと思ってくれる客が多かったと言うのは
何気に勝ちに大きく影響してるだろうな

122 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:51:14.32 ID:wOtDPf9w.net
>>111
まあ、良くも悪くも
PSは「それまでのゲーム機と違ってオサレですよ」感を強調してたところはあるな。
CM戦略などでそのイメージを徹底的に植え付けて行った。

それが功を奏していたのか、任天堂もセガも後にそのCM路線を真似していくことに

123 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:51:29.87 ID:ZyLQ5axi.net
>>89
黒字なのは海外で売れたからだな
北米だけで2000万台くらいのはず
ちなみにサターンは海外でたったの300万台でWiiUにすら爆笑されるレベル

124 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:51:31.31 ID:u9pp2i5i.net
>>1
不思議なのはお前の頭だ
世代違うだろ

125 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:51:39.28 ID:1LwnW2pW.net
>>35
他の人と意見が被るけど、
先行した3DOがコケて、次々と発表されるソフトラインナップの充実ぶりから、
早い段階でサターン vs プレステの構図になってたよ

その時点で64はまだ影も形も存在してなかったから誰も話題にしてなかった

126 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:52:03.03 ID:0GTgKmR6.net
>>84
FFとかハード性能を使い切るソフトが
当時の特性の違うハードでマルチするのはコストと手間が無駄になる

セガから莫大な金でも貰わないとやるメリットがない

127 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:52:09.28 ID:hhtVEjCx.net
>>117
64が発売されたのはPS1サターン発売から約1年半後だけどな

128 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:52:19.45 ID:oAQ7HF4a.net
64の頃の任天堂は、今より遥かにソフトのクオリティで他に優位な状況作ってたけど
それでも任天堂専用機化が進んだせいで、64の販売台数は世界3000万ちょい止まり
サード取り込まなきゃ基本的に成功はないんだな

129 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:52:48.67 ID:4ttT0KXd.net
1つにはソフトの価格破壊があった事
1つにはソニーが音楽業界で積み重ねて来たノウハウを存分に活かした「アーティストの囲い込み」を行なった事
1つにはポリゴンマシンであったこと
1つには「全てのソフトが集まる」という事実とは異なるキャッチコピーで上手く消費者を誘導した事
大体こんな所かな?

130 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:52:52.26 ID:B7ZzFIry.net
バーチャ系は新作が出るたびに安くなっていったな
バーチャファイター 8,800円
バーチャファイター2 6,800円
ファイターズメガミックス 5,800円

131 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:52:55.93 ID:brPh7pzK.net
>>111
「ファミコン世代」ってのがいつなのかわからん
俺の世代だと、インベーダーが流行ったのが中学一年の時だな
高校生の頃にファミコンが出たと記憶してる
当時、高校生がゲーム機を買うというのは、恥ずかしかったんだよ
俺はパソコンも持ってたけど、マニアックだから友達には言わなかったな

132 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:53:00.06 ID:wOtDPf9w.net
>>121
今でこそムービーなんてどうせ動かせないでしょ? って認識も結構強いが
当時はムービー自体が新しかったからまだそういうネガティブなイメージも無いから
綺麗なグラフィックでアニメーションが行われてるだけでスゲエ って感はあったな。

そして普段あまりゲームをしないライト層相手ならなおさらプロモーション効果は高かっただろう

133 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:53:19.43 ID:hhtVEjCx.net
>>89
死にかけだったゲームボーイでポケモンを当てる事が出来たのが大きいのかも知れない

134 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:54:13.82 ID:ZyLQ5axi.net
>>108
動画にもかなり差があると思うぞ
PSは背景に動画を流しつつその上に自キャラを表示して操作もできた
FF7でそういうシーンがあった
これはサターンだと出来ない

135 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:54:29.00 ID:6SbaMnXX.net
95年まではSFCが全然元気で大作連発してたからな
三つどもえって言っても64じゃなくてPS/SSとSFCって感じだわ正直

136 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:55:06.80 ID:QCcJviMK.net
>>118
最初の値下げに関しては
PSが5月ぐらいに売上がピタッと止まったらしく
値下げしないとどうにもならないってぐらいの苦境だったらしい

137 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:55:39.66 ID:wOtDPf9w.net
>>135
95の年末商戦
SS バーチャファイター2
PS リッジレーサーレボリューション
SFC ドラクエ6、風来のシレン

こう考えるとソフト的には全然負けてなかったな

138 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:55:45.45 ID:RHQ3QgzS.net
1996年はゲーセンが最先端だったよ
マリオ64と同時期のセガのバーチャ3がコレだったから(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=nTBeGAhk79I

139 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:56:19.18 ID:45vkX0G6.net
スーファミがゴミ過ぎて世界的にも糞ハードだったから

140 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:56:44.16 ID:01/zcHBu.net
PS1決定打となるブレイクスルーは間違いなくFF7
 
あれが出るまでは行くぜ100万台程度のマイナーハードだったわけで
 

141 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:56:45.29 ID:JjVxkHFu.net
>>137
サターンのそこにバーチャコップとセガラリーも入れてくれ

142 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:57:09.53 ID:hhtVEjCx.net
PS1の3500番はコントローラー2つとメモカ1枚がセットになったファイティングボックス
3ヵ月後の値下げはそんなにお得感は出なかったと思う

143 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:57:50.02 ID:lQamZ6EU.net
>>131
サードの囲い込みってやり方を持ち込んだのは大きかったかもな
今でもこの考えの差は両社の大きな違いだが

144 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:57:53.55 ID:5KVczFK3.net
>>133
仮にポケモンがコケたら
ハンドヘルドで食い繋いでいる現状のモデルさえ構築できなくて
ゲーム事業から離れて行ったんじゃなかろうか?

逆に言えば64以降据置機の負けレースでも
携帯機で培ってきたノーハウがあるからWiiU沈没寸前でも
3DS路線で保たれている訳で

145 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:59:01.14 ID:hhtVEjCx.net
>>140
FF7が「発表」された時点で200万台超えてたはず
あとPS1は欧米では発売されてから飛ぶように売れたらしい

146 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:59:29.35 ID:JjVxkHFu.net
主権ハードが任天堂から代わるとは思ってもみなかったな
しかもファミコンスーファミと続いた任天堂ハードでこんなにソフトがスカスカになるのかと驚いた

147 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:00:00.70 ID:Vj/enXLx.net
FF7がバケモノすぎた

148 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:01:29.69 ID:ylek5r+y.net
PS3時代が異常だった
ソフト出さないとかMSのブロックで時限独占とか
それ以前は売れないハードでもソフトは出た
後はファーストのソフト次第という感じ
ソニーはセガよりもファーストのソフトの質が良かったので勝った
ソニアドとジャックンダクスターを比べれば違いが分かる

149 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:01:35.42 ID:brPh7pzK.net
ついでに思い出話を書いておくと、

製品寿命中に一台も売れなかったのがFMマーティ
数万円の展示台に乗せてデモをしてたのに、一台も売れなかった

レーザーアクティブは4台くらい売れた
パイオニアが非常にやる気で、15万円の展示台をタダで持ってきて大プッシュしてたけど、
カラオケセットとメガドライブせっとが4台くらい売れただけだったな

3DOだっけ?あれも売れなかった
確か1、2台だった記憶があるよ

ネオジオはサムライスピリッツでブームだったから、入荷した端から売り切れた
売れすぎて、問屋から全然入って来なかったよ

で、PS1は順当だったね
とにかく、大人が買っていくのが珍しかった
それまでのゲーム売り場は、子供しか来なかったけど、PS1が出てからは、大人がゲーム機売り場に来るようになったのは印象深いね

150 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:02:08.85 ID:cHEC9dN/.net
FF7

151 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:06:08.20 ID:dMyLmrBG.net
個人的にPSはメガドラの後継機かな
サターンも持ってたけど何か違った

152 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:07:46.48 ID:JVaO+h/N.net
国産PCでゲームを作っていたメーカーが、新規参入組として流れ込んできたのもあるだろうな
PC-98からはアートディンク、X68からはズーム・エグザクトとか
いずれのマシンも性能的に限界を迎えていたし、PCで当時のゲーム機と同じような事が出来るようになったのは、
Windows95が発売されてしばらく経ってからの話

153 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:07:51.07 ID:mLwfKyuO.net
ナムコの初期からの参入。がロイヤリティ特権を外されて任天堂と険悪になり、リッジレーサーや鉄拳でPS黎明期を支えたこと。
これによりSSと互角以上の勝負ができた。

スクエアの参入。FF7に向いたハードだったこと、任天堂はロイヤリティが高かったこと、任天堂では流通改革など夢のまた夢だったこと。
これにより勝ちハードの印象が生まれ、ドラクエも発表で決定づけられた。

154 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:08:16.17 ID:RHQ3QgzS.net
>>121
FF8のCMは詐欺だったよ
全部プリレンダムービーのCM

セガは嘘つかなくてシェンムー出したじゃん
リアルタイムレンダでムービーとプレイシーンの落差が無かった
セガは正直者だった(´・ω・`)

155 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:08:21.81 ID:NaxufJfW.net
PS時代はメモリーカード商法でクッソ儲かったらしいけど
儲かりすぎて上層部がそこで思考停止しちゃったんやろ

未だに普及させてから周辺機器で利益出そうとするスタイルやし

156 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:08:31.63 ID:ZyLQ5axi.net
SFCは似たようなRPGばかり→PSのポリゴンゲームすげー!!
PS2は似たようなムービーゲーばかり→Wiiの体感ゲームすげー!!
PS4は似たようなFPSばかり→NXのソーシャルゲーすげー!!?

157 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:08:48.32 ID:exYkdnD3.net
スレタイは誤りだな

PS1がスーファミのシェアを奪えた事実なんてないだろ

158 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:09:46.80 ID:Zf2ywe18.net
大手サードを囲ったのが正解だったな
まあ任天堂が殿様商売やってたのが原因だけど

159 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:10:22.14 ID:RleOtPYE.net
時期が良かった
ポリゴン需要がかなり高まってて未来感出てるところに
ディスクでゲーム!?と未来感半端なかった

160 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:10:23.92 ID:QCcJviMK.net
95年末のバーチャ2・セガラリー・バーチャコップというソフトを揃えて
完全にサターンが勝っていてPSは推されていた

だが翌年の3月に鉄拳2とバイオが発売されて形成が逆転した

FF7より前にこの辺のソフトが着実に積み上がっていったのが大きい

161 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:10:56.82 ID:dMyLmrBG.net
>>63
WiiUが失敗した理由が分かる気がする

162 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:12:01.56 ID:o7LdS/Wf.net
クタタンがいたから

163 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:13:17.02 ID:QCcJviMK.net
>>154
シェンムーはドリキャス時代だからリアルタイムでも見映えが悪く無かっただけでは?

164 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:14:58.41 ID:Dyc8qe3P.net
SFC CD-ROMってPS1より遙か前の設計だからショボかったのよね

アレは結果的にボツにしてよかったから誰も怒ってない

165 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:17:19.08 ID:z0r5c+NU.net
色んな理由上げてる人が多いけど
それ+以外にVFの貢献も大きい気がする。

>>155
そんなのβの頃から変わらないソニーのスタイルだぞw

166 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:18:51.70 ID:iLJnMVDZ.net
皆ソニーのCM戦略に騙されたんだよな
大容量CDのクソロードのクソムービーゲーこそが
ゲームの未来なんだ!と洗脳された。

任天堂ソフトの凄さを見抜いてたゲーマーは
64も買ったけどね

167 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:19:22.77 ID:a3vHtalW.net
子供だったしソニーも任天堂も関係なかった

168 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:19:32.30 ID:KBBcHjEx.net
任天堂プレイステーションのROMディスクが米国で、発見されたようだ、

SFCゲームがディスクで、PSで遊べたとか、、

169 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:20:13.61 ID:hhtVEjCx.net
バーチャファイターを見てPS1に参入すると決めたソフトメーカーが増えたらしいな

170 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:21:12.97 ID:wOtDPf9w.net
>>147
正確に言えばFF7単独がと言うより
これからFFシリーズはPSに出る、他のスクウェアのシリーズもPSで出る
と言うのが衝撃的だった。
ロマサガとかもPSで出るのか って思ってた。実際出たのはサガフロとか言う奴だったけど・・・

171 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:22:07.67 ID:SzfBn6Je.net
>>166
今は全く逆だね

脳トレやら棒振りやら体重計にゲームの未来を見たゲーマーなんかいなかった

172 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:22:35.64 ID:lQamZ6EU.net
>>168
ディスクで遊ぶSFCの名前が初期構想のPSだよ
遊ぶのはあくまでSFCと同じソフト

173 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:22:49.62 ID:/bgWwvR3.net
色んな要素が惑星直列のように揃った

174 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:22:55.95 ID:Dx0VpGEL.net
当時のゲーマーは64なんて買ってないよ
ゲーマーはネオジオとかVF2の筐体とかCPS2とか買ってた
64買ってたのはほぼ小学生
学校帰りに持ってるやつの家に集まってよく遊んだもんだ

175 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:23:25.34 ID:wOtDPf9w.net
>>166
そう言うプロモーション戦略が一番の勝ち要因だったかもな。
ポリゴンとムービーをユーザーが選んだ というよりか
そっち方向に上手くユーザーを誘導した感がある。

176 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:24:13.97 ID:B7ZzFIry.net
スクウェアと任天堂は、マリオRPG作ってる時に仲悪くなったって本当なの?

177 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:25:37.04 ID:3iyO9/yr.net
>>131
PS1出た頃に高校生なら小学生の頃にファミコン持っててもおかしくない世代だから、そいつらが高校生になってゲーム機買うのに恥ずかしさなんて感じるわけが無い

178 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:25:41.08 ID:8ZMo11uo.net
CDロムでサード集まったことが勝因

179 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:25:43.34 ID:x8/3Sw2r.net
>>104
実際すごかったかどうかじゃなく一般層がすごいと認識しなかったって話
当時64のマリオすげー!なんて言ってるやつなんかいなかったよ
64持ってる人自体いなかったし

180 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:25:49.51 ID:rbx7Xtpe.net
俺としてはソフトの値段だったな
あとSFCはドット絵がどんどん濃くなっていったっていうか
好きな人もいるんだろうけどFF6あたりからドット絵が見づらくなっていって嫌だった

181 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:26:07.27 ID:UHCgnI5B.net
>>154
FF13も相当にひどかったぞw

第一開発の妄想オナニー
https://www.youtube.com/watch?v=Vk3Z25DXa-k

現実
https://www.youtube.com/watch?v=K91lLH3Qknw

182 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:26:23.01 ID:4ttT0KXd.net
>>159
PC-Engineで実現してたから特に未来感は無かったな

183 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:26:23.65 ID:dMyLmrBG.net
>>134
メガCDでシルフィードやマイクロコズムが背景がムービーのシューティング出してたんだしそれはないんじゃないか

184 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:28:09.84 ID:ZyLQ5axi.net
中学高校だと64持ってるやつはいなかったなぁ
隠してただけかもしれんが
当時はネオジオのロム版持ってる奴がヒーローだった

185 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:28:29.72 ID:WEXxJX+h.net
3DSの解像度詐欺が一番ひでえよ・・・

186 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:28:44.60 ID:hhtVEjCx.net
FF7でドット絵を捨てたのは英断だったな
ドット絵のままだったら聖剣やサガみたいに沈んでいただろ

187 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:28:47.49 ID:UHCgnI5B.net
>>159
家庭用ゲーム機で世界で初めてCD-ROM採用したのは
NECのPCエンジンだぞ
PCエンジンやメガCDもってた人からすれば未来感とか全くねーからw

188 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:29:22.85 ID:taFdCWgl.net
>>176
そこらへんは噂程度しか聞かない
決定的だったのは坂口が任天堂を思いっきりディスったから

189 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:29:55.29 ID:vrHK59F1.net
>>172
CPUとかメモリとかカセットアダプターで追加されるんですが

CD-ROM供給のスーパー32Xみたいなもんだが

190 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:30:01.17 ID:a3vHtalW.net
>>181
オナニーの方2007年なんだな
これが実機で出来れば今でも通用しそう

191 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:30:34.97 ID:6o9+fa4P.net
好きな人には悪いがホントFF13はクソだわ

192 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:31:11.21 ID:XgYv9/YO.net
>>166
ニシくんて当時からこの論調なの?

193 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:31:50.67 ID:OhnPu/Tj.net
>>190
ウザいだけだろ

194 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:33:22.23 ID:z0r5c+NU.net
>>187
やっぱりポリゴンだな。
しかもSFCまでは無理だった
アーケードゲーの(ほぼ)完全移植が可能になった事が大きい。

195 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:33:30.41 ID:UHCgnI5B.net
でもまぁ当時の任天堂が総スカン食らったのは仕方のないことじゃね?
SFCのCD-ROM機開発をソニーに持ち掛け(発売する気もない全くの茶番計画)
いざとなってシラネww出すかよwwwみたいなことソニーにやったからな
ソニーにしちゃ相当な屈辱だっただろう
その悔しさが当時のPS1の原動力となったのは確かだろう

196 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:34:01.51 ID:/Dp4JY+k.net
ネオジオCDよりもロードが速かったから

197 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:35:03.49 ID:MDv0/Rae.net
>>195
流石にその書き方は偏りすぎだと思うが

198 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:35:05.05 ID:hhtVEjCx.net
SFCでもカートリッジに特殊チップを積んで
ポリゴン処理をしていたタイトルがいくつかあったな

でも本格的になったのはPS1サターン世代からだと思う

199 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:36:02.25 ID:V2wxVtm1.net
>>187
イース1・2、天外2、スナッチャーは当時衝撃的だったな

200 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:36:32.28 ID:W166ykxD.net
やりたい放題だった任天堂が総スカン食らってたのが大きい

201 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:37:03.91 ID:ZyLQ5axi.net
>>192
当時からその論調だぜ
特に64ドリームの96年あたりの読者コーナーはすげーぞ
ページのすみからすみまでPS批判
本郷とかいうやつがいた頃だ

202 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:37:13.58 ID:7DRBVwXV.net
PSは革命的な大容量で粗を削ぎ落とす手間が無くなったからね
クソゲー乱発もし易かった
そんな感覚のままPS2にまで参入したカスメーカーが次々と倒産、合併していった

203 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:37:23.28 ID:DnLWD3g6.net
まだカセット!?なんて当時思ったよ

204 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:37:46.52 ID:UHCgnI5B.net
>>197
悪かったw
でもまぁ任天堂は子供には大人気だろうけどさ
実はそれなりに893みたいなことやってるんだって知ってほしくてな
メガドラのテトリスの件もそうだろ?発売前に裁判沙汰にして発売させなかったというな
かなり893なんだよあそこは

205 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:37:55.84 ID:ylek5r+y.net
N64はそれ以前とってCPUからカセットにバスが出て無いから
ちょっと早いCDみたいなもん
ロード時間も頻繁にあった
後期のPSソフトはかなり早かったな

206 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:39:22.22 ID:hhtVEjCx.net
開発機材がSFCの頃や64と比べて凄く安かったらしいな

207 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:40:30.04 ID:N9+DghVp.net
RPGを出さなかったから

208 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:41:47.35 ID:ylek5r+y.net
>>207
格ゲーも飛龍の拳くらいしか無かったな
せっかく6ボタンあったのに
持ち方が限定されるから使いにくいけど

209 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:41:52.20 ID:MDv0/Rae.net
>>204
セガテトリスの件はほぼテンゲンのせいじゃないのか

210 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:42:20.09 ID:Di1qiFY8.net
>>205
FF9「せやな(´・ω・`)」

211 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:43:55.57 ID:hhtVEjCx.net
鉄拳2は凄く読み込みが早かったな

212 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:44:43.45 ID:SWv9BNF8.net
64のメディアがDDだったらもう少し流れは違ったんだろうな

213 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:45:22.50 ID:7DRBVwXV.net
>>210
FF9のロードは大容量をアピールする犠牲になったのだ・・・

214 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:45:25.23 ID:NUkD6QYU.net
周りでサターン持ってる奴は一人しかいなかった

215 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:46:15.15 ID:6xvY+uOn.net
しかし聞きかじりじゃなく当時の空気感そのままに嬉々と語る同年代のオッサンコメがなんか嬉しいぞw

216 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:47:20.20 ID:UHCgnI5B.net
まぁでもぶっちゃけ単純に答えを出せば
ソニーのサードへの信頼獲得が成功したってことじゃね?
初参入だったから本当にやる気あるの?ってまず思われるだろうしな
ナムコを味方につけたのは大きかった
あとcd-romだからこそ64やSFCもロムよりも低価格で出せた
ソフトがコンパクトになり店側も多く並べられた
CMを頻繁に行った
ぐらいだろうな
まぁここまではSSも同じぐらいに頑張った
だが勝敗を完全に決めたのはジャンプの電撃発表のFF7だった
これが分岐点だったと思う

217 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:48:51.07 ID:V2wxVtm1.net
>>212
64DDは開発難航やらで出るのが遅すぎた
巨人のドシンやシムシティとかあったな

218 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:49:27.08 ID:1dbMh2kG.net
>>209
テンゲンが悪いというより、販売権利たらい回しすぎて伝言ゲームみたく、
販売権利の範囲が拡大化してた。
普通、5〜8社も経由しないし、当時のソ連のいい加減さもあったのが運のつき

219 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:51:08.42 ID:z0r5c+NU.net
>>198
ワイルドトラックスとかなw

>>207-208
格ゲーブームは結構重要だったかも。
VFや鉄拳をゲーセンでプレイすると
1ゲーム100円200円したからね。

それがほぼそん色なく家庭で
幾らでもプレイできるんだからな。

220 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:51:09.34 ID:7DRBVwXV.net
FF7を先手とって抱えたのはでかかったよな
あの発表あるまではSSと肩を並べてただけの凡ハードだった

221 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:52:55.17 ID:hhtVEjCx.net
NAMCOミュージアムの「N」と「M」を入れ替えるイタズラが多発していたらしいな

222 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:53:50.34 ID:pTXj/bIS.net
>>205
3Dモーションデータとかはダイレクトにカセットから読めるとか
当時の何かに書いてあったが

メモリに読まなくてすむぶん、パターンを多くしたりメモリ節約できるとか

223 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:54:47.81 ID:5KVczFK3.net
>>176
スクウェアも坂口の鬼の卓袱台返しでデバッガー病院送りとか当時のブラック体質が有名だったが
任天堂の卓袱台返しはまるで下請けに対するパワハラそのモノだったので(共同開発とは名ばかりのスクウェアに対する奴隷的扱い)
開発部同士のいがみ合いが酷かった
結果的に任天堂からは距離を置くようになってしまった

224 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:56:14.87 ID:frWO6ELf.net
ワイルドアームズやポポロ、パラッパやIQやトロなどSCEJかなり頑張ってた

225 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:57:16.47 ID:5KVczFK3.net
>>198
その特殊チップでブースと出来る仕様が
3DSのSFC配信のネックになってるんよw

ノーマルROMだけなら旧3DSでも何なく走るが
特に末期のサードゲーとか特殊チップ積みまくりしてるからね

NEW3DSレベルのスペックでやっとなのが現状

226 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:59:38.67 ID:N9+DghVp.net
任天堂の敗因は沢山あってそれらが全部重なってた

227 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:00:20.63 ID:Di1qiFY8.net
>>225
そうなの?
SFCソフトなんてPSPですら動くイメージなんだけど?(´・ω・`)

228 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:00:59.17 ID:GD/GXCx7.net
>>198
スーパーFXチップ懐かしいな
初代スターフォックスのレイアウトは最高だった

229 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:01:25.15 ID:T3X6MtV7.net
ソフト安いのとナムコが手伝ってくれたのが大きいだろ
任天堂がナムコと確執があったのが悪い

230 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:02:11.16 ID:7DRBVwXV.net
妥協してでもPSをスーファミディスクシステムとして出さなかったのが敗因

231 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:02:17.41 ID:DcrVNlm8.net
>>227
完全に動かないよ

232 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:03:22.62 ID:wOtDPf9w.net
>>186
むしろ流れを変えたのがFF7の影響と言う面が大きかったから
FF7がドットのままだったら、全体的なRPGの3D化も進まなかっただろうと思う。
少なくともその時代にはね。

PSの2DRPGも悪くない感じだからね。
そう言う意味では俺はむしろドットのままのFF7の方が面白くなったんじゃねえか って気がする。

233 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:04:27.92 ID:5KVczFK3.net
SFC-CDROMのロイヤリティーのカラクリ

ゲームタイトル版権は任天堂に、音楽CD扱いの版権はソニーに分配する契約だった

が、ゲームに入っているBGMも音楽版権に成りえるので、
ゲームソフトであっても音楽CDとみなせば(例えばゲーム内にサウンドモードがある場合は間違いなく音楽CD扱いにされたであろう)
ロイヤリティー全部ソニーに流す事も可能な
チート契約だった訳、任天堂法務部はそれを見抜いたから契約破棄した。

結論
ソニーのチート契約のカラクリを任天堂が見抜いて破棄した。

234 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:04:38.31 ID:wOtDPf9w.net
>>205
少なくともPSソフトが64に匹敵するほど速い なんて事はなかったぞ。
PSなんてSSより遅かった。

235 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:04:47.11 ID:OhnPu/Tj.net
>>227
こんなんだよ

PSPのSFCエミュ
https://youtu.be/0fwfufKUNfU

236 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:06:33.99 ID:iQhWuTmg.net
>>234
SSも酷いソフトは長時間ローディング当たり前だったし、PSと対して変わらない印象だったけど。

237 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:08:39.50 ID:kfdrrTcP.net
ゲーマー様の支持を一身に受けたのにボロ負けだったのか64
ゲーマー様ってクソの役にも立たんのか(´・ω・`)

238 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:09:44.67 ID:GD/GXCx7.net
>>236
全体的にローディングはSSがPSより早かったよ
バッファ量も相当違ったからね

239 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:10:46.67 ID:uf5/MlET.net
>>234
N64は少ない容量でやりくりする為に7zとかで圧縮掛けていたらしい
読み込みは一瞬だが展開に時間が掛かってしまう

240 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:13:44.31 ID:1dbMh2kG.net
>>238
ソフトによるぞ
例えばドラキュラ月下はSSが得意な2Dゲームにも関わらず、SSのほうがロードが酷かった上にグラ劣化してた

241 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:14:47.83 ID:Hwn7+hWH.net
ビットで考えても勿論世代交代なんだけど盤石の任天帝国の牙城を崩せたと考えるとFFの移籍が決定打になった気はするけど、やっぱりポリゴン系のゲームが花盛りになったのが大きかったかも。
それまでのゲームは所詮インベーダーの延長って感じだったけど、ポリゴンゲーになってリアルさが段違いになったからな。
FCで育った層は青年中年に成っていてソニーのイメージ戦略を伴ってそれを取り込む事に成功したんだろうな。

242 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:15:35.08 ID:GaTz3nSi.net
デジキューブがコンビニでPSのゲームを売ったのも影響あったのかな?
実際にコンビニで買うことはなくても映像を見たりで宣伝にはなったと思う

243 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:17:17.90 ID:8N/Ze+JM.net
FF7の過熱っぷりはやばかった

244 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:17:45.53 ID:aUg/C7no.net
不思議でもないよ

1.N64の発売が遅れた
2.N64がカートリッジでソフトの価格が上がることが分かっていた
3.N64がカートリッジで容量が少ないことが分かっていた(当時すでに容量が問題になっていた)
4.時代は2Dから3Dに移ろうとしていた
5.組み込みゲームプログラミングから、汎用プログラミングでのゲーム制作に移ろうとしていた

ここまでは、PSもSSも同じ、そこで
1.PSは3D特化性能
2.SSは2D、3Dの調和性能

そして、FFがPSに来て終わった

245 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:18:02.76 ID:G87RU4UK.net
>>233
ソース

246 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:19:58.78 ID:XOnNg7s0.net
>>1
ベビーブーム世代が高校大学生になり脱豚したからだよ

247 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:19:58.98 ID:wC3/a5Pd.net
N64は初期のソフト不足がひどかったのがあるわな。
ハードと同日に発売されたソフトが3本で、うち1本は将棋。
そして、その3本が発売された後、3か月間ソフトが出なかった。
その3か月後に発売されたソフトもウェーブレースの1本だけ。
11月から12月の年末商戦に向けてソフトがある程度出たが、
97年に入ると、PSがFF7で盛り上がってるのに、N64は3月までソフトが出なかった。

248 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:20:17.30 ID:JBlrRCAq.net
>>241
イメージ戦略も何も
FC、SFC時代の有名ゲーの新作が集まったのがPS、SS
PS、SSに以降して当然だろう
SFCおあらPS、SSは自然な流れ

249 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:20:22.77 ID:ribIycWB.net
FF7やらパラッパやらゲームやる男子はみんなやってたな
当時生粋の任豚だった俺はプレステなんか目もくれず、9800円で買ったマリオ64とウェーブレースがそっこうでアンバサされても文句一つ言わずに
マリカ64等で友達を接待しまくってたけど結局プレステ借りてFF7とかやるハメになったわ

250 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:20:32.32 ID:5IBGPQrK.net
ナムコがアッサリスーファミ捨てたからね。
PS出る前当時のナムコは任天堂しのぐゲーム連発してたから、
ナムコがリッジとか鉄拳とか主力展開をPSにすると決まった時点で、
64が出るまではバーチャのセガとPSの戦いになったんだよ。
まぁ64の大爆死したのがPSには大きい勝ち要因だったなw

251 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:20:51.43 ID:wOtDPf9w.net
>>241
リアルさが段違い ってのはちょっと違う気もするがなあ。
PS1のポリゴンってナムコとスクウェアを除けば、かなり不自然な見た目だったしなあ。
ゲーム内容的にも完全3Dってものは少なかったし。

内容で完全3Dが標準になってきたのは64で
見た目的にリアルになってきたのはPS2

そう言う感じだな

252 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:21:34.93 ID:ay/3zONt.net
>>244
正確な流れだと思う

253 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:22:37.08 ID:ribIycWB.net
ナムコって任天堂の殿様商売に嫌気がさしてPSに移行したんだっけ
まさに義勇軍といえる勇者だ

254 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:22:59.74 ID:wOtDPf9w.net
>>247
多分64は年末商戦ぐらいの時期にソフトが十分そろってから本当は出したかったんじゃないかな?
しかしPS,SSとの差がすでに大きかったから例えソフトが無くても、それ以上遅れる訳にはいかなくなったのだろう・・・

255 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:24:19.53 ID:wOtDPf9w.net
>>249
FF7もパラッパラッパーも正直ゲーム内容的には・・・・
ゲームとして面白いと言うより当時としては新しい事をやってたからウケた
っつー感じするな。まあ、そういうのもハード普及には大事だったと思うが。

256 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:25:53.34 ID:wOtDPf9w.net
>>250
そもそもナムコってファミコン時代はともかく、SFC時代にはそんなに積極的にバンバン出しては無かったからなあ。
もうその頃には結構離れてたんじゃねえかな?

どちらにせよ、リッジレーサーのインパクトは凄かった。これが家庭用で遊べるの???? と言う感じだった。
PS初期にナムコが果たした役割は大きい。

257 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:25:58.46 ID:JBlrRCAq.net
サードの有名ゲーの続編、新作はSFCからPSやSSに移行
それと同じくしてユーザーも移行
更にニンテンゲーを遊びたい人は64
まあこんな感じやな

258 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:26:32.89 ID:5IBGPQrK.net
>>253
PSのハード設計に噛んでたから力入れざるを得なかったんじゃない?
ライバルのセガに力を入れる訳にもいかないだろうし。
ナムコはサターンに参入だけしてたっけな。

259 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:26:34.23 ID:XqnyP4h2.net
スーファミ末期なんて似たようなRPGと横スクロールアクションばかりでマンネリもいいとこだったろ
ソフトが安いのもあって目新しい3D主体のハードに流れるのは必然だった

260 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:26:34.90 ID:ecdVZGwS.net
そりゃ任天堂も次世代機が出る時期だったし

261 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:27:43.87 ID:1dbMh2kG.net
>>247
マリオ64とウェーブレースは神ゲーだったけど
あまりのソフトの出なさにあ、もうだめだこれと当時は思ったな

262 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:29:22.61 ID:ribIycWB.net
あのころの任天堂がオワってたのって64自体がイマイチだったのもあるけどハズレ企画を連発してたのもあるんだよな
サテラビューやらローソンで買えるスーファミの書き換えソフトやら64DDやら
全部外してたでしょw

263 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:29:38.08 ID:rbx7Xtpe.net
パラッパのおかげでPSのボタン配置完璧に憶えたな

264 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:30:08.06 ID:1AKaZ6DW.net
こればっかりはSFCとSFC時代の任天堂が糞すぎたせいだな
ソフト価格1万円
低性能すぎてアクションよりコマンドRPGが主流化
海外でメガドライブに敗北
ファミコン時代の遺産に胡座をかいた続編多数、宮本ディレクション作品皆無

64ではハイエンド志向に切り替わってファミコン以来のアクション向け高性能ハードになったのとファースト、セカンドの強化で世界最高峰のクオリティを誇る3Dゲームや革新的タイトルがいくらか輩出されたが
有力ソフトが多数集結してFF7まで味方に付けたPS1には流石に勝てないわなー

265 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:30:29.38 ID:ay/3zONt.net
>>240
それは移植チームの差だよ

266 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:31:27.33 ID:b0icj0Xc.net
>>235
SFCエミュは搭載されてるチップの種類によってかなり難易度が変わりそうな予感
3Dの演算が出来るDSPとかARM6とか32Bitな
サブCPU乗っけてたりする実装もあったり

267 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:33:03.89 ID:5IBGPQrK.net
スーファミ版期も割と良かったけどな。
タクティクスオウガ、シレン、ドラクエ6、テイルズが
ほぼ同時期に出たとか凄すぎ。

268 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:33:18.98 ID:U0RXxvll.net
PSは初期の地味な単色印刷ダンボールパッケージすら斬新に思えた

269 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:33:53.62 ID:sf5dVVk7.net
>>36
家庭用で3Dが主流になるのはまだ先だと思ってたセガの読み違い
結局アーケードでの3DブームでセガもPS躍進の応援をしたようなものだったな
しかもジェネシスが海外でそこそこ売れてしまったものだから32Xとか中途半端なもので
延命しようとして失敗

270 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:35:15.13 ID:wOtDPf9w.net
>>264
いや、原価率は結構違ったから実売価格は新品でも7000円くらい。
半年もたてばその半額くらいになるソフトも少なくなかった。

PSも当時てっきりそれくらい値引きしてくれるのかと思ったが原価率のせいかどこもほぼ定価で
あっても1割引き程度だったな。

だからまあ安くなったのはなったけど、実売価格は思ったほど安くなってねえな っつー印象はあった。

271 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:35:18.44 ID:xuJm6C6S.net
ユーザーにしてもみりゃ「枯れ木も山のにぎわい」なのに
必要以上に糞ゲを恐れて少数精鋭とか薄らボケな事言いだす
任天堂の考えも一つの原因だった。

272 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:35:40.47 ID:5KVczFK3.net
>>246
SFCの時点でマニア向けのアクションやシューティングがPCEやらMDに逃げちゃったからね
PS/SSで更に加速

んでもって残った子供ライト向けにサードはRPG乱発、それをPSに根こそぎ持ってかれて
64で残ったのは生粋の任天堂信者のみ・・・

今のWiiUの母集団と構造が似ている

273 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:36:44.82 ID:b0icj0Xc.net
>>240
サターンはPCM音源でPSはADPCMの圧縮音源だから
BGMとか別の部分で容量を食ってた可能性も
まあサターンはFM音源も積んでるから使い分けも出来ただろうけど

274 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:39:43.52 ID:bJX+huUE.net
>>271
それだったのが今やPSには枯れ木しかないから凄いよな
枯れ木しか無ければ山が賑わうこともない

275 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:40:28.31 ID:+PWWRG+p.net
PS/SS時代はひと月に4,5本ゲーム買って、アーケードでも遊びまくってて生涯一番ゲーム遊んでいる時期だったけど、
64には目にも映らなかった

276 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:41:19.86 ID:wOtDPf9w.net
>>271
実際SFC時代には有象無象のゲームが溢れてて
クソゲーも中には結構あってな。高い金を出して買ったのにクソゲーだったよ
って事も結構起こっていた。だからそのままではアタリショックの二の舞になるよと言う危惧がね
当時あったのね。だから次の64では品質チェックするよ、品質が低い物はそもそも出さないよ って方針を取った訳だが・・・

PSはもう逆にSFC時代の任天堂と同じくクソゲーでも何でもいいからとにかく何でも出してください
って方針を取った訳だ。事実PSは良く解らんクソゲーも割と多いw
ただ商業的にはそちらが成功した。

まあ結局ユーザーとしては、選択肢が多い方が嬉しいってこったろうなあ。

277 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:41:24.93 ID:WWpmeDvH.net
>>235
http://youtu.be/Wz2C8w5se7Q
このレベルで動いてるんだが...

278 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:41:49.16 ID:5IBGPQrK.net
>>274
本数は少ないけど、PS4は外れ率がかなり低いハードだけどな。

279 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:45:43.26 ID:iQhWuTmg.net
>>276
ソフト自体が安かったから糞ゲーつかんでも、そこまでショック無かったし、
果てにはシンプル1500なんてもんまで生まれてきたからな。
功罪で言えば、圧倒的に功のほうがあった。

280 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:49:16.98 ID:7DRBVwXV.net
>>278
HDゲームはリスクがでか過ぎるからそりゃ作る側も経営側も真剣になるだろ
PSやDSみたいにほいほいと手抜きゲー出せる市場ではない

281 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:49:23.87 ID:ay/3zONt.net
当時のPS1定価5800円だったから実売4000円で買えると思っていたら値引き無しで驚いた記憶がある

282 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:52:05.62 ID:hhtVEjCx.net
PS1ソフトの小売りの取り分は25パーセント
小売りは4350円で手に入れて5800円で売っていたらしい

283 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:58:19.99 ID:iQhWuTmg.net
定価5800のソフトなら、発売当日でもだいたい4980円で買えてたけどなー
コンビニは定価販売だったような気がしたけど。

284 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:58:41.58 ID:XqnyP4h2.net
え?プレステ割引あっただろ?
最初期は無かったの?

285 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:00:12.50 ID:7DRBVwXV.net
PSはベスト化されるまで新品は安くならなかったよな?
だから店舗は中古に力入れてた印象

286 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:01:39.80 ID:aUg/C7no.net
>>285
通常価格で、普通に安かったんやで

287 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:08:09.04 ID:bugyKzED.net
品質チェックはアタリショックを防ぐというのは任天堂側の建前で
品質チェック&ROMの製造を任天堂に委託しなければならない制度で
任天堂がサードを統制するための制度だった
それをサードが嫌ったからPSに逃げたんだよ

288 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:10:10.40 ID:GD/GXCx7.net
PS1の新品は、値引きなしのほぼ定価だったな
ほとんど値下がりが無いから、ガンガン値下がりするSFCと変わらねーじゃねーかと子供心に思ってた
例の裁判でPSソフトの中古も取り扱いされなくなった時期もあって困惑したなあ

289 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:14:53.49 ID:hhtVEjCx.net
SFCのソフトは8800円、9800円、10900円、11400円とかだったので
(といっても量販店では定価の2割引くらいだったが)
さすがにそれはないな
値引率は低くても絶対値はPS1ソフトの方が安かった

290 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:16:40.30 ID:7DRBVwXV.net
>>289
それは買う側にはいいが小売側には美味しくないよね

291 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:16:52.91 ID:LGWmosSi.net
SFC末期はソフトの値段が10000円越えとか任天堂がROMの生産を独占させる事でやりたい放題だった
それをCDROM標準化による容量と原価の両方の問題を克服しゲームソフトの価格を再び押し下げる事に成功したのが初代PS
同時期に発売されたセガサターンと共にゲーム業界を盛り上げ
同時に中小のソフト会社も容易に参入出来る土壌が出来上がり
斬新なアイデアを盛り込んだ挑戦的なタイトルも多数発売された

292 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:17:21.01 ID:eaFfyRTf.net
SFCのソフトが発売後数週で5割引きとかするようになったのはクロノトリガー辺りの晩年からだった気がする

293 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:17:49.42 ID:hhtVEjCx.net
96年の春ごろから
それまでは1万円超えてそうなSFCソフトの定価が7800円に下がった
と同時に値引率も下がって1割引きとかそんなんだったな

294 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:18:26.54 ID:aRfTney6.net
>>290
任天堂ハードのソフトは必ず問屋を挟んでたので
それほど差はない。

295 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:21:16.34 ID:XqnyP4h2.net
>>292
どうしてもSS・PSソフトの価格に対抗するため、止む無くだろうな
ライバルいなけりゃ殿様商売続けられただろうけど

296 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:21:25.33 ID:TbUxKvx/.net
64がPS・SSと同じ時期の発売でも、結局は負けてたと思う

297 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:22:34.43 ID:hhtVEjCx.net
定価が5800円(税抜き)のソフトでも量販店では
PS1は5500円(税抜き)
サターンは5200円(税抜き)ぐらいだったような気がするな
サターンの方がちょっと安くなる場合が多かった気がするが卸値が安かったのだろうか

298 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:23:06.32 ID:W1Jt57OI.net
FF7

299 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:23:29.68 ID:qhJKLHgg.net
当時、いろいろあって任天堂は年間の発売タイトル数制限があり、大手メーカー程不利になった。
一部メーカーは別会社作って発売してたのはこのせいだが、これも後に封じられる事に。
ファミコン時代は超優遇されていたナムコなんかは旨味が無くなった為に、PCエンジンに行ったり、
結果としてプレステ立ち上げに関わる事になったしな。

300 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:25:41.49 ID:4Wc3j5ZW.net
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/723479/original.gif
http://i.imgur.com/x20u1gC.jpg
https://youtu.be/sHWJnXknjk0

4月に行きます

301 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:25:53.88 ID:aRfTney6.net
>>296
・開発の難しさ(PS3より酷い開発環境)
・テクスチャが絶望的に使えない
・そもそも容量が・・・

開発環境の裾野を広げまくって、誰でもゲーム作れたPSに開発者みんないくのは当然の成り行きだったな

302 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:25:59.19 ID:GD/GXCx7.net
>>297
サターンは定価6800円とかだった気がするんだよね
実売はPS以下だったかな

303 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:28:21.32 ID:kvqGyyk/.net
>>287
> 品質チェック&ROMの製造を任天堂に委託しなければならない制度で
> 任天堂がサードを統制するための制度だった
> それをサードが嫌ったからPSに逃げたんだよ

> 品質チェック&ROMの製造を任天堂に委託しなければならない制度
> 品質チェック&ROMの製造を任天堂に委託しなければならない制度
> 品質チェック&ROMの製造を任天堂に委託しなければならない制度

> それをサードが嫌ったからPSに逃げたんだよ
> それをサードが嫌ったからPSに逃げたんだよ
> それをサードが嫌ったからPSに逃げたんだよ

これはギャグなのか

304 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:28:27.40 ID:TbUxKvx/.net
64のポリゴンは、おもちゃみたいな色彩のポリゴンばっかりだったな
マリオもボンバーマンも、ドンキーコングもみんな同じ見た目
当時求めていたのは、ああいうものではなかった

305 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:28:27.86 ID:aRfTney6.net
>>297
サターンはそこらのゲーム店ならワゴンあったりと値下げの幅が広かったけど、
PSは売っている店が多かったが変わりに殆ど定価売りだった。

306 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:28:40.62 ID:fBV+l53d.net
64は欠陥ハードだったけどそれは64クォリティのソフトを作ろうとした場合のリソース不足が原因であって
PSSSクラスのソフトなら余裕だったよ
バイオ2とか普通にPSより高画質だったし、死ぬほど無理して一応ムービーも入ってた

ただしマルチ展開からハブられてたからほとんど意味なかったけど
任天堂の言う64クォリティというのも完全に足引っ張った

307 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:29:21.67 ID:qSBUwE4k.net
sfc65%、ss,psは掛75%だったよ。今は亡きブルートだけど…
psは個人店取扱い厳しかったからうちの近所では独占販売状態だった
最初は中古もやってたけど、警告されまくって新品オンリーに

308 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:29:56.69 ID:aRfTney6.net
>>304
テクスチャ貼るのがきつすぎたから、
単色のポリゴンを重ねて色表現するしかなかったんだよ。

309 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:31:22.78 ID:aRfTney6.net
>>307
中古も扱ってた店がいつの間にか新品専用の店と中古専用の店に分裂して、
しまいには中古専用の店が遠くに引っ越してたな。

310 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:31:57.05 ID:9hRdCZLQ.net
世代交代に任天堂が失敗した。

311 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:33:39.60 ID:GD/GXCx7.net
>>307
SCEの中古禁止とか当時の暴挙だった

312 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:34:16.34 ID:yP8OiTsp.net
メモカの存在でしょ
ドラクエでセーブ消えまくった恐怖があったからな
いくら64が面白いと言ってもあの恐怖からは誰もが逃れたいさ

313 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:35:49.30 ID:tqIJc1w/.net
64のあの垢抜けなさは何だったんだろうな。子供ながら子供じみていると感じたものだ

314 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:36:39.13 ID:aRfTney6.net
>>312
そんな恐怖はSFCの頃には全く無かったが(カービィの恐怖とかは除く)
むしろサターンの方が怖かった。マジで消えまくった。

315 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:38:24.52 ID:kYkijeP2.net
PS本体は故障が多くて買い換え需要があったからな
実際のユーザー数よりも多くのPS本体が売れた理由のひとつだろう

俺もPS1は2台、PS2は3台、PS3も2台買い換えたしな

316 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:38:49.60 ID:rbx7Xtpe.net
デジキューブは定価だけど扱うソフトが良ゲ率高いんだよな
モニターでゲーム画面流してるのもよかった
あれ観て衝動買いしたこと何回もある

317 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:39:14.76 ID:Di1qiFY8.net
押入れの奥のSFCのカセット電池切れてセーブ消えまくってんだろうな(´・ω・`)

318 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:39:15.75 ID:aRfTney6.net
>>313
そりゃプレステのせいじゃね。
あのシンプルでスタイリッシュなデザインは画期的だった。
あれを見た後だと価値観が変わってしまう。
64はFC、SFCの延長としてはおかしくない。

319 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:40:30.44 ID:ylek5r+y.net
64とPSで性能がほとんど変わらなかったから先に普及してた方に流れたんだろう
64版FF6デモ
http://www.nico video.jp/watch/sm63658
これが94年の時点で出てたら任天堂が勝っただろう

320 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:40:54.93 ID:K0xqY1IH.net
このスレで何が面白いって任天堂が糞企業だということ
任天堂は今も昔も周りに強制して反感買って自滅ばかりしてる
アホだろここ

321 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:40:57.55 ID:UHCgnI5B.net
そもそも64って32bit機のPSと比べてグラフィックの処理性能で何がどう違うんのか
さーーーぱり判らんかったな 差が判らないというかね
全体的に見れば容量不足による欠点しか見えなかったな

322 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:41:51.23 ID:syX6Sjto.net
昔はスクウェアの威光がすごかった
今は見る影もなくなった
ハードを買わせる力を持ってる会社って任天堂ぐらい
PSWは雑魚ソフトいっぱいの数の力で買わせている

323 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:42:06.15 ID:yP8OiTsp.net
>>314
セーブデータ消えないだけでクロノが神ゲー扱いされるくらいには消えてたぞ
衝撃で消えるから気軽に貸し借りもできなかったし
攻略中にも遠慮なく消えるからな
あんなのはいつまでも耐えられん

324 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:42:55.74 ID:tqIJc1w/.net
ドラクエ5とかよく消えたな

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:43:27.11 ID:XqnyP4h2.net
>>314
サターンの外部メモリはマジで欠陥品レベルで消えまくったな
台紙みたいなのをメモリの隙間に挟んで固定したら消え辛くなった気がする

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:43:55.05 ID:kTJKp9w/.net
まあ俺ほどの情強ともなると
SSはセガだし、また任天堂に負けるだろうな
まあPSも負けるけどポリゴンとかいうので3Dに特化したゲームは出そう
ナムコがリッジやスターブレード、サイバースレッド出すって言ってるし
大本命64までの繋ぎとしては充分だよな!
という完璧な読みでPSを発売日に買ったもんだ

まさか本命に躍り出るとは・・

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:44:42.62 ID:K0xqY1IH.net
CPUビット戦争なつかしいな
数値に異常なくらいこだわってたのこの時くらいだよな
SFC16Bitのくせにクロックケチったせいで遅くてPCエンジンにすら処理速度負けてたからな

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:44:45.96 ID:Di1qiFY8.net
>>319
ティナの尻エロすぎワロタ(´・ω・`)

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:45:44.21 ID:EquFfg9Y.net
FCならよく消えてたが、SFCのメモリデータが消えたことなんて一度も無いよ
どんな取り扱いすれば消えるのか知りたいくらいだ

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:46:36.70 ID:JOiAEUUq.net
DQ6とかしょっちゅう消えてたけど

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:46:39.30 ID:2fKT7QFd.net
めざせ100万台にみんな夢を託した感じだった
大らかな時代だったね

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:46:41.88 ID:K0xqY1IH.net
セーブデータが消えるのはドラクエ6が有名だろ

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:47:43.05 ID:pwyToDfA.net
64の発売日が遅かったからだろ

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:47:50.59 ID:XqnyP4h2.net
ドラクエ5なら消えたことあるけど、FCと違って消えた時の音楽がマッタリしててあんまり怖くなかったw

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:48:13.27 ID:OhnPu/Tj.net
>>329
経年劣化で電池切れるんだよ

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:49:48.18 ID:UHCgnI5B.net
ファミコンやSFCのバックアップって中にあのボタン電池入ってるだけだからなw
あれ変えればまたセーブできるようになる

337 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:49:48.45 ID:GD/GXCx7.net
>>335
そっちの消えるじゃないから

338 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:50:00.87 ID:SWv9BNF8.net
psと64で性能差無いって言ってる奴はシムシティ2000やってみれ
あまりのトロさに泣きたくなる

339 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:50:01.71 ID:7DRBVwXV.net
性能では64もGCもライバルを上回ってた
GCに至っては開発環境も
だがサードは容量を取った

340 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:50:03.90 ID:pwyToDfA.net
>>327
レジスタやアドレスバスが16bitであることと処理速度とは別の話だろ

341 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:50:06.73 ID:hhtVEjCx.net
どっちを買うか迷っていたが
PSにはサターンには無いセレクトボタンがある
というちょっとアレな理由でPSを選んだ奴がいたな

342 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:50:24.03 ID:yP8OiTsp.net
セーブしてカセット抜いて次に差し込むと消えてるよw
人気だったドラクエで特に多く起こったのがまずかった
今はあのトラウマがなくなって実に良いことだわ

343 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:51:19.83 ID:YYROR83N.net
あの頃はどこのメーカーのハードとかは全く気にもしてなかったから
単純にゲームが集まってるからPS買ったってだけだったな

SFC遊んでた頃もゲームが集まってる主流のハードって意識だけで
別に任天堂のSFCだとか、任天堂の次の64は買いなんて意識は全く無かったわ
というか64なんて空気だったわ

344 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:51:21.98 ID:hhtVEjCx.net
SFCも64もGCもライバル機から1年半〜2年遅れの後出しジャンケンだな

345 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:51:24.87 ID:GD/GXCx7.net
FCの電池式のウィザードリィなんて10年位持った記憶あるからな
あれは驚いた

346 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:51:45.18 ID:pwyToDfA.net
セーブ消えるのなんてファミコンの頃しか経験無いな

347 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:52:13.41 ID:iQhWuTmg.net
>>326
FF7が発表されるまでは、「ナムコゲーの移植度高いし、とりあえずPS買っとくか」って感じだったよなw

348 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:53:07.99 ID:fop0EK09.net
SFC時代までの任天堂の締め付けにメーカーが嫌になってたのもあるだろうな

349 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:53:32.11 ID:bJX+huUE.net
64は現在の3Dゲームに欠かせないアナログスティックやZバッファを初採用した革新的なハード
SCEのお偉いさんすら64の3Dスティックというアイデアに白旗を上げ、すぐにDSでパクった(ついでに振動機能も
64が無かったら間違いなく3Dゲームの発展は史実より遅れていたよ

350 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:53:32.89 ID:XqnyP4h2.net
>>339
どっちも後発だし普及台数の差もあるんでない?

351 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:56:16.10 ID:e3IhLDUw.net
>>342
ドラクエで特に多く起きたんじゃなく、ドラクエの分母自体が多かったから多く見えたんじゃね。

352 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:56:28.51 ID:UHCgnI5B.net
後出しジャンケンで先に実験台で出させたPCエンジンやメガドラに簡単にSFCが勝てたから
次もいけると思ってたのもあるだろうな
当時バブルだったNEC、そしてアーケードで名が売れてるセガよりも上なんだから
ユーザーもサードもついてくるって思ってたんだろう
ところがどっこい
SONYはそんな簡単な相手ではなかったってことよ

353 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:57:43.08 ID:iQhWuTmg.net
>>349
それ言い出したら、PS無かったらCD-ROMとポリゴンゲーの普及だって遅れてたよ。

354 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:58:00.99 ID:GD/GXCx7.net
ちなみにSFC中期以降はセーブに電池じゃなくてフラッシュが使われ始めてたよね

355 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:59:01.53 ID:ukEO09Qq.net
(これまで積み上げてきた膿が一気に噴出したので)世代交代に任天堂が失敗した。

356 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:59:51.05 ID:BGKrZjLX.net
でもPSってパソコン、携帯電話に並ぶ下流社会の三神機でしょ

357 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:00:43.61 ID:UHCgnI5B.net
でもさ性能云々より
ぶっちゃけ64ってダサいよなwwww
コントローラーもダサイ
名前もダサイ
しかも今時ロムww
さらに当時負けハードの鉄板色とされていた黒
負けて至極当然だった気もする

黒いハードが業界で初めて勝ったのはPS2だよな

358 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:00:47.66 ID:yP8OiTsp.net
>>351
同じスクウェアのクロノはぶん投げようがバットでホームランしようが消えなかったからな
ドラクエだけ特別に消えやすかったんだろ

359 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:02:54.48 ID:CZnGFMCu.net
闘神伝ってあまり話題にならないな
クソゲーとはいえ、格ゲーブーム全盛期に乗じて
出てきたし ポリゴン描写の凄さも見せ付けたから
結構PS1の普及に貢献したと思うんだけど

360 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:02:55.40 ID:AWh8ETa/.net
なんか当時のPSって謎のオシャレ感があった
リア充がパラッパとかGTとかやってた

361 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:03:16.16 ID:Di1qiFY8.net
スクウェアでもFF6はめっちゃ消えたよ(´・ω・`)

362 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:04:25.33 ID:kTJKp9w/.net
>>357
PS2はDVD機能が当時あの値段でついて来るというのが凄すぎた
おまけにマトリックスというキラーソフトもあったし
DCも良いハードだったんだけど、流石に相手が悪すぎたよね

363 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:04:35.67 ID:EquFfg9Y.net
N64に対する認識はマリオ64の登場でで一変したな
それまで出ていたPSSSの3Dソフトとは箱庭クオリティの差が歴然だったわ
Zバッファ様々

364 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:04:56.52 ID:qSBUwE4k.net
そういやロマサガ3を3本持ってる奴いたな
主人公毎セーブデータ残すとかで…

365 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:05:02.81 ID:UHCgnI5B.net
SFCでそんなにセーブデータ消えた記憶ないけどな
まずカセット抜き差しはしなかったしな 
ずっとクリアするまで刺しっぱ
これでまず大幅に消える可能性は減る ここで差が出てるんじゃないかね

366 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:07:32.70 ID:jb+A0YXa.net
>>24
バイオ発売時点でFF7の発売が既に発表されてたから
PSが優勢になるのは目に見えてた

367 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:07:55.89 ID:0nyr04Ow.net
あの頃はSCEの営業努力が凄まじかったからな
さらにゲーム機自体がゲームがでるに相応しい出来だったし

368 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:08:11.80 ID:yP8OiTsp.net
>>359
格ゲーやりたい奴はSSでVF2やっただろうしなー
PSでポリゴンの凄さを魅せつけたのはグランツーリスモじゃないか?
あれが出てから似たような車ゲーが続出したしな

369 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:09:05.38 ID:kTJKp9w/.net
あの日のジャンプを買った人達は
皆、SFCの後継機はPSで決定と思ったはず
そのぐらいインパクト強かった
「開発」決定というTVCM流れたのFF7くらいだよね

370 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:09:37.18 ID:UHCgnI5B.net
ワイプアウトとかデストラクションダービーとかシグノシスのゲームは
良くできてたよな

371 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:10:07.59 ID:e3IhLDUw.net
PS1は初期のナムコヒットがあって 、んでFF7の大ヒットからだな。

最初はSSのVFに話題取られまくりだったし。

そゆ意味でディスク媒体の浸透はPSとSSの両方有って実現した。

372 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:10:46.58 ID:7DRBVwXV.net
>>367
シェアさえ奪っちゃえばまだ殿様商売の業界だったからね
今はそんな事したら即行見限られるけど

373 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:11:12.25 ID:GD/GXCx7.net
>>369
ほんとにね
あれが決定的分岐点だった
当時は信じられなかったが、そのFFも今じゃ…

374 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:11:39.02 ID:CAVrKq7Z.net
FF7のミッドガルと開発現場みたいなCMにドキドキした

375 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:12:03.81 ID:iQhWuTmg.net
>>357
デジタルガジェットといったら灰色やアイボリーが鉄板だった時代だしな。
SSもあとから白色追加するくらいだった。
PS2でジンクスを覆したら、黒色や、指し色の深いブルー使うデジタルガジェットが増えだしてワロス

376 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:12:54.66 ID:hhtVEjCx.net
https://www.youtube.com/watch?v=ffnfmH9S-kU

まあコレの力は大きいだろうな

377 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:13:05.99 ID:XOANcyP0.net
安いからという現金な話になるんだなあ

378 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:14:30.24 ID:AWh8ETa/.net
でもまあ三機種共個性があって面白い時代だったと思う

379 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:15:13.29 ID:kTJKp9w/.net
>>359
闘神伝は、言っちゃ悪いがタカラ程度のメーカーでもここまで出来るのかと驚いた記憶があるなあ
ゲームバランスはともかく、モデリングはSSのバーチャに勝るとも劣らなかったし
特にシースルーの表現とか

でもPSで一番好きな対戦格闘はブシドーブレードだった

380 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:17:31.44 ID:UHCgnI5B.net
>>379
あれは別に意味でよかったなw
コンボイの謎みたいな超絶クソゲーを出すタカラが
闘神伝で当時はちょっと注目されとったからなwww
他の小さなサードも俺も俺もで参入しはじめた時期だったわ

381 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:20:35.85 ID:XqnyP4h2.net
タカラは闘神伝もウケたがチョロQシリーズも結構シリーズ育ったな

382 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:23:44.74 ID:tu5msp5p.net
極パロ、ときメモ、DDR、MGS あの頃のコナミはよかった・・・

383 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:25:58.48 ID:2u3E3pz0.net
64は確かに3D性能高いけど容量からくるローテクスチャでアンチエイリアス掛けると3D映えしないってのがあるんだよ
対称的にベイグラとか職人芸のテクスチャと大容量を生かした映像美でPS1の最高のグラフィックスって呼ばれてるし
まぁCD-ROMという媒体は強力な武器だったんだよ

384 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:26:55.36 ID:UHCgnI5B.net
チョロQは確かに面白かった
荒い部分が多々あったがそれでもポリゴンゲーだから
色んなところがいける、視点変更でいろんなところが見れるみたいな感じが逆に楽しかったな
作りが甘くてかなりポリゴンの繋ぎ目の隙間が見えてたけどwww

385 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:35:26.76 ID:z0r5c+NU.net
>>379
タイトーの格ゲーと言えば
サイキックフォースだな。

> でもPSで一番好きな対戦格闘はブシドーブレードだった
一番嵌ったのは鉄拳3。今でも楽しいのはエルツヴァーユ。

386 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:38:31.21 ID:hh++hZoB.net
ふぁいふぁんか?
えふえふか?

387 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:43:43.33 ID:Di1qiFY8.net
ふぁいえふ(´・ω・`)

388 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:46:44.05 ID:cYVoDrdY.net
ゲハはおっさんが大半だというのが再確認できるから凄い

389 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:06:47.62 ID:NhL0CwmK.net
初代PSを初めて買った時、同時に買ったソフトがキングスフィールドだったな
和ゲー離れした死と隣り合わせのストイックさに当時は衝撃を受けたもんだ
そして、フロムがここまでメジャーになるとはあの時は夢にも思わなかった

390 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:19:57.11 ID:WpbdF5mY.net
雑誌の投稿コーナーみたいなところで
普通にゲハのネガキャンみたいな内容が採用されて
雑誌に載ってたりしたな初代PSの頃は

ああいうのって今思うとプロも混じってたんだろうな

391 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:31:12.82 ID:x6SfbD+S.net
>>270
7000円とかないから
クロノトリガー発売日に行列に並んで買ったが9000円だ
最安値の店でな

392 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:31:17.68 ID:tJSPmJTy.net
値段 
半額だぞ

393 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:33:32.86 ID:XKSvKb5m.net
>>391
クロノなんてあっという間に値下がりしてったよな
新品3980円で買った気がする

394 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:34:22.15 ID:tVua0yDu.net
スーファミはすぐに暴落したからなあ

395 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:35:59.06 ID:DbHAdOhL.net
モータートゥーングランプリの雰囲気今でもすごい印象に残ってるわ

396 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:38:29.04 ID:XvUN5n0r.net
プレステのゲームってしばらくの間、中古販売が禁止されてたよな。
いつの間にか解禁されてたけど。

397 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:39:45.17 ID:UFNFyV4i.net
>>358
>>361
そうそうソフトによって消えやすいのがあった
確かにクロノは消えなかったな
FF6はよく全部消えるのもそう(´・ω・`)

398 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:39:56.06 ID:tVua0yDu.net
裁判で負けたからね

399 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:40:26.80 ID:6zPRdKbM.net
64の発売遅すぎた
しかもカセットだった
新世代のFF7がPSで発売されてしまった

400 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:41:08.78 ID:WpbdF5mY.net
定価販売&中古禁止だったんだけど公取に怒られたんだよな

401 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:44:39.03 ID:l4/NlFoh.net
>>391
俺7000円で買ったな

402 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:45:41.81 ID:+8FOSm6X.net
その辺は当時のゲーム批評で事細かに毎月のようにレポートされてたな

403 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:45:53.24 ID:K9BMBdgM.net
任天堂がキチガイじみた殿様商売してるところにソニーがやってきて
「この商売構造おかしくね?こんなんどっすか」
ってやったらサードもユーザーもみんなそっちに流れた
だから任天堂の上層部は異常なまでにソニーを憎んでる

404 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:47:18.42 ID:tVua0yDu.net
発売日で7000円とか完全に赤字だからありえんよw
定価1万越えてんのに

405 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:48:48.36 ID:l4/NlFoh.net
>>403
結局ソニーもps2の頃から露骨に開発機材差別し始めたんで、ファースト特有の行動だと思うぞ

我が世の春を謳歌してるときなんか「俺んところffとdqしか要らない」とか言い切ってたし、あそこ

406 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:51:19.71 ID:l4/NlFoh.net
>>404
スクウェアは特別枠でカセット価格から発売時期まで優遇受けてたからな
同じようなのは10社ぐらいあって、それが今の大手サード

407 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:52:22.36 ID:tVua0yDu.net
>>406
いや小売が赤字だからありえないと言ってるんだがw

408 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:52:58.03 ID:mI+G7WzK.net
64の発売が遅れたってのが一番でかい
PSSS3DOなど、当時は32ビットブームだったし
あとPSにナムコがセカンドパーティ同然でついたのもでかいかな
大手サードがサターンじゃなくPSを選んだのも、ナムコの影響力が強い

409 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:55:12.45 ID:lMx0Qk+l.net
>>270
それにはカラクリがあってな…
新品大幅値引きのソフトってのは初心会の一部問屋が横流ししたやつなんだよ
そういう非正規ルートのソフトを扱える店(とその周囲近所)だけ安かった

ソースは組長
よく経済誌でその一部問屋を批判してた

410 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:00:36.68 ID:l4/NlFoh.net
>>407
原価55%なんで入荷しすぎたら通常のルートでもあり得るが?

411 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:03:56.15 ID:tVua0yDu.net
>>410
なんで発売日に入荷しすぎて7000円なんかで売るんだよ
前人気も高いのに
定価でも売れてただろ

412 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:05:41.22 ID:l4/NlFoh.net
>>411
そんな経営上の話なんか知らんよ
>>409
みたいな店があったという話で引っ掛かったんだろうさ、俺は

413 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:06:03.29 ID:tVua0yDu.net
クロノの定価11400円だよ
発売日に7000円なんてありえんよ

414 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:06:19.32 ID:lMx0Qk+l.net
クロノトリガーは供給過多
150万の需要に対して初回に200万つくった(笑)
半額以下の赤字セールで最終的には何とか200万売り切った

415 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:06:54.36 ID:q51kEf5E.net
天外zeroをオーナーが20本仕入れて1本しか売れなかったな…

416 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:08:16.56 ID:tVua0yDu.net
>>412
だからクロノは前人気高くて定価でも買う人いっぱいいたんだよ
なんで「発売日」に7000円なんかで売る必要あるんだよ
絶対にありえないから

417 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:08:41.72 ID:L7ndPCCK.net
嘘ギリギリの広告(ドラクエ、100万台辺りの)
開発環境アセンブラの時代にc言語
クリエイターage
この辺が一番影響したと思う
当時は色々上手かったのに何で今こんなに下手くそなんだろ

418 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:09:20.59 ID:s/dOhEqC.net
あのバブルの名残りがある時代
定価なんてあって無いようなものだから
特にクロノは仕入れ多過ぎて下落凄まじかったからショップによっては6980で逃げ切ろうとした所があってもおかしくない

419 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:14:48.67 ID:uPCvzqAX.net
ロマサガ系は割と当日に落ちてて悲しかったけど、クロノはそういう記憶無いな

420 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:15:05.53 ID:UFNFyV4i.net
>>415
天外魔境ZEROリアルタイムで遊んだけど面白かったよ
ゲームに時計入ってるから、今売ってる中古はみんなカセットの電池切れてる
ゲームでも現実世界の時間が流れてるから
正月とかだと街で催し物やってたり

同時期のテイルズオブファンタジアなんて歌とかボイスが沢山入ってたから
どうしても地味に映ったな(´・ω・`)

421 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:16:42.93 ID:l4/NlFoh.net
て言うか書いたように上位10社辺りは特別枠で原価から生産本数から何まで優遇受けてるので、もっと下がってても不思議じゃないぞあのソフトは

422 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:17:34.43 ID:lMx0Qk+l.net
当時のソフト発注はバクチみたいなものだったからね
逆にFF4みたいに初回たったの20万本しか作らず、その後半年くらい再生産できなかったのもある
サードが任天堂から逃げた一因

423 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:18:44.48 ID:q51kEf5E.net
>>420
ドラクエ6とテイルズと同時期だったもんなぁ…
テイルズはどこも無い無い状態でソフマップで超高額買取りなってたなー

424 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:18:57.82 ID:5tJUP8K0.net
サードが任天堂に対してかなりヘイト溜めてたって説もあるよな
絶対王政で一部の貴族以外はかなりみじめな扱いみたいだったし

425 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:23:25.71 ID:PfwwV5fl.net
当時のゲーム機としてはお洒落な作りだったのが受けたな

426 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:24:01.97 ID:l4/NlFoh.net
>>422
今の方が完全に博打

sfcの時はマリオクラブで子供に遊ばせてある程度の点数じゃないと任天堂から生産を絞る忠告来て、各社ある程度クソゲーは回避しようと切磋琢磨してたんで、それに乗っかれたが

ps1で公取に叱られてソニー自身が定価で売ります値下げさせませんとか宣伝したのに生産本数管理投げたからな

427 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:28:02.37 ID:l4/NlFoh.net
>>424
cpuの仕様書が配られないので、いざソフトを作ろうと思っても各大手サードのように性能を引き出せない

結局日立だかそこらのメーカーから仕様書入手したら特殊コマンドで出せる絵を用意してたってオチ

んでソニーもps2で開発機のバージョン違いを中小に投げたんだよ
ff10とかエンジン開発者とps2コンパイラ担当者が隣の席にいてちまちまやってたからな
皆「ズルい!」って切れたさ

428 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:32:04.94 ID:AfRy2lnM.net
>>319
これ見るとPSで良かったな
FF8の召喚獣の半透明とかのエフェクトは64じゃ無理だろう

429 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:32:33.69 ID:JNf0wi/U.net
>>426
CD-ROMになってからは再生産の納期が1週間以内になり、
週末に足りなくなったら次の週末までには再販出来るようになった。
今の方が博打としてのハードルは低い。

ROM利用するソフトは、今でもリピート生産したら納期は3週間かかるし
任天堂黄金期はそれこそ半年だったから、必要数を読むのが難しかった。

430 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:38:25.61 ID:l4/NlFoh.net
>>429
>CD-ROMになってからは再生産の納期が1週間以内になり、
>週末に足りなくなったら次の週末までには再販出来るようになった。
>今の方が博打としてのハードルは低い。

それは勝ったときの話な、都合がよすぎる

繰り返しいうが、当時のサードにソフト売り上げを読む能力なんてまるでなかったので、生産しすぎて在庫を抱えて潰れるところは出たし、小売り側も原価率が引き上げられたので投げ売りすりゃいいやという手が使えなくなった

431 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:39:10.35 ID:zNdZZAxD.net
>>370
F1もすごかった
各コースをあそこまでポリゴンで再現したのはコンシューマーでは初だったんじゃないかな

432 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:39:32.72 ID:gg2Omool.net
なにしろCMがどれも面白かった
テレビから「ジョンッ」って効果音がするだけで今まで談笑してた家族全員が押し黙ってテレビに集中した
下手にゲーム画面を見せずにギャグ的にゲームのコンセプトを伝える手法
Yモバの犬なんてたかが出涸らし100番煎じくらいの擦り切れたシロモノ
しかも面白くないと来た

433 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:40:14.05 ID:UFNFyV4i.net
>>429
いや再販云々は建前だったって飯野が言ってたじゃん
だからソニーにキレてセガに行った(´・ω・`)

434 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:41:27.34 ID:1L4V6HEE.net
FFが出ることになったのが一番大きな影響があったな
あと口コミでバイオハザードっていう面白いゲームがあるらしいってのとかリッジレーサーやら鉄拳ができるとかも牽引してたと思う

435 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:42:46.85 ID:8E0ECrPL.net
でも一番ゲームが面白かったのってスーファミ時代なんだよねぇ

PS系になってからゲームが一気につまらなくなった

436 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:44:22.97 ID:gg2Omool.net
FFがソニーに下ったのは任天堂のあまりある大名商売っぷりに嫌気が差してだからなあ
自業自得よ

437 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:45:03.91 ID:gg2Omool.net
>>435
ニシくん的には3DSまでは暗黒時代かな?

438 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:51:13.41 ID:zrNWFYWd.net
熱帯が発達した今のゲームのがはるかに面白い
スーファミのちまちまソロ専ゲームとか今更クリアまでやるの無理でしょw

439 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:51:41.91 ID:l4/NlFoh.net
>>84
いや、そもそもそこ任天堂以上に情報開示してくれないので、まず無いなwってことで選択肢から消えてたw

440 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:54:06.24 ID:uZ4+kmsM.net
>>435
そんなこともないだろう
SFCからPS、SSに移行できた人は多種多様なゲームが遊べた勝ち組コース
SFCから64コースに移行したはSFC時代との落差でつまらなかったかもしれないが

441 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:57:15.27 ID:l4/NlFoh.net
>>440
多種多様なゴミゲーが遊べて勉強になったっす

お陰でwiiで戻ったぐらいだしなぁ

442 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:59:18.70 ID:HwazrnEC.net
普通に商売してたらスーファミの圧倒的なシェアからいきなり3番手最下位の負け犬に転げおちるとか中々ないよね
どんだけ暴利を貪って嫌われてたんだよ任天堂

443 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:00:14.81 ID:iGXse+6g.net
>>433
上手く行った部分と建前の部分があるだけだぞ
前者はバイオハザードで後者がビヨビヨ

444 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:01:49.06 ID:8Uaz0it5.net
PSが統一してからゲーム小売が続々なくなってったのは有名なお話

445 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:03:15.36 ID:8E0ECrPL.net
>>437
3DSが出るころにはps2時代が長すぎたおかげで、ゲーム=くっそつまらないものって
既になっちゃっててもうCSゲーは買わなくなってたなぁ

446 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:03:16.28 ID:2pIXdTQd.net
大手以外の書店が潰れまくってるのもPSが覇権になってからだしな
ソニーのせいだわ

447 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:03:17.69 ID:uZ4+kmsM.net
SFC時代にタカラのSNK格闘移植をコレシカSFCにないで仕方なく遊んでいた俺達が
SS時代にはAC版と遜色のないSS版KOF95を遊べたわけです!
キャラゲーもGジェネF、ギレンの野望、超時空要塞マクロス愛おぼえていますかと
SFC時代と比べ格段にデキもよくなったしな

448 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:05:24.84 ID:DY+kjNy6.net
ぶっちゃけDC/64/PSの頃が一番どのメーカーハードも面白いソフト抱えてた

449 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:05:35.64 ID:uZ4+kmsM.net
>>441
Wiiとか一発屋みたいなもんだろう
ゲハで久しぶりにWiiを持ち上げている人見たわw

450 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:05:55.19 ID:8E0ECrPL.net
ぶっちゃけスーファミ時代にやってたドラクエFFなどのRPGのが
PS1が出てからのRPGより面白かったからね

未だにスーファミ時代のドラクエFFは配信してる人もたくさんいるぐらいだし

ゲームが3Dポリゴンにしなければだめだ!という風潮になってから一気につまらなくなったし
実際ゲーム業界もどんどん下火になっていった
今盛り上がってるのはフォトリアルドンパチTPS移動ゲーが死ぬほど大好きなメリケン共だけだしねぇ

451 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:07:46.75 ID:DY+kjNy6.net
>>450
SFCまではとにかく容量節約する為に無駄を少しでも削ぐ努力があった
PS以降は容量に甘えるようになって今に至る

452 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:08:51.25 ID:+x7XPppf.net
>>450
だったら一生SFCやってろよ

任天堂の次世代機なんか買う必要もない

453 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:08:53.16 ID:K9BMBdgM.net
スーファミの頃より遥かにゲーム産業の市場はでかくなってんだけど
パラレルワールドの話でもしてんの?w

454 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:10:57.54 ID:tVua0yDu.net
PS1やPS2レベルの3Dなら2Dの方が良かったな
さすがに今レベルの3Dなら3Dの方がいいけど

455 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:12:09.14 ID:pHQQzVLL.net
スーファミで時が止まってて今のCSゲーに興味ないやつがゲハに何しに来てるの?
ネガキャン?

456 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:12:22.55 ID:a0SjmVoX.net
ROMにこだわったのは
ROMを任天堂に生産委託させて
そこから利益を上げていたからだな

457 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:13:13.08 ID:8E0ECrPL.net
>>453
でかくなってんのはメリケン国だけで国内は縮小の一途をたどり、
とうとう2000億切っちゃってps4に至っては、ドラクエブランドを使ったゲームもしょっぼい目も当てられない
売り上げになってるよねぇ?
スーファミ時代だったら国内でも何出しても軽く今でいうところのミリオンクラスは余裕でいってたんだよ?
ざんねんねぇ

458 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:13:34.40 ID:E2fezh1c.net
ドット絵厨が滅びなければ和ゲーが滅びる

459 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:13:34.56 ID:tuko8J0J.net
PS1がつまらなかったらSFCを中古に出したりしなかった淘汰されていったんだよ

460 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:14:51.48 ID:K9BMBdgM.net
コクナイではスマホゲーがゲーム産業のメインストリームなんだよ
市場規模とかご存知なさそうだねw

461 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:14:56.79 ID:l4/NlFoh.net
>>453
実はsfcとfcの頃は開示する義務なんて無かったし、当時の税務署もかなり緩かったので、ゲームデータ博物館に乗ってる本数の2倍3倍ぐらいは売ってたのは秘密だぞ☆

売り上げが良すぎて893まで参入してた

462 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:15:18.46 ID:/T6qjMa4.net
>>319
それN64とか関係無く、将来のFFはこんな感じにしたいってのをIndyで作ってみた、
ってだけのもんやで。N64のコンセプトに「Indyを家庭に」ってのがあったから、意識は
してたと思うけど

463 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:17:11.21 ID:5nAzYtsg.net
信者殺到かよww

464 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:17:33.75 ID:8E0ECrPL.net
ps2でゲーム卒業した人間が日本では圧倒的に多いようにおもえる
wiiでcsゲー離れを引き起こしたとか言われてるけどそれは違うね

wiiが出るころには、すでにcsゲーは飽きられてたからねぇ
要はps1〜2時代に糞げーを大量に出しすぎたのがゲーム離れを引き起こした悪の元凶

pswがゲーム業界を殺したようなもの

465 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:18:15.08 ID:wRCDnrOz.net
>>457
お前スプラトゥーンおばさんかよw
こんなスレまであらわれるのか

466 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:19:14.87 ID:tqjCgBcj.net
SFC1万越えのソフトは論外だったがPSソフトは値引きないしメモリーカード必要だったから結局安くなった感なかったぞ
やっぱりソフトの目新しさキャッチーさだな。つうかFF7が全てだw

467 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:19:25.65 ID:/T6qjMa4.net
>>461
初心会体制で問屋が強かったから、売れ線確保するのに抱き合わせで訳解らんタイトルまで
小売りはとらされてたんで、それを二束三文で引き取るブローカーがいたりはしたな

468 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:19:48.93 ID:ldzKj3Fq.net
このババァ言ってることが支離滅裂すぎて相手してもつまらないんだよな
こいつが沸いちゃったスレはもう読む価値もない

469 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:19:54.93 ID:8E0ECrPL.net
>>460
国内はスマホ一強だよ
csゲーなんてもう店いっても入荷すらされていないからほしいcsゲーソフトの
パッケージがおいてあっても売り切れ表示されてて買えないとか、笑えない悲惨な状況になっちゃってるわなぁ

クソニーちゃあんが任天堂に憂さ晴らしで煽ってるけどスマホ一強のこの時代、もはや
ps4もwiiuも国内じゃ雑魚オワコンのどんぐりの背比べでしかないねぇ

470 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:20:44.51 ID:ak2479rM.net
い つ も の

471 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:20:52.00 ID:E2fezh1c.net
少子高齢化、PS3出だしで大コケ、WiiDSブーム、もしもしゲー台頭、ゲハみたいなゴミクズ培養所、その他諸々

そういった物の複合コンボでこうなってしまった

472 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:23:23.74 ID:gg2Omool.net
>>445
ニシくん特有のだったら良いな症候群すかね

473 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:23:26.10 ID:K9BMBdgM.net
ゲーム業界は下火とかほざいてたけど
スマホゲーもゲーム業界の一部だよってことすら理解できてないんだな
無知すぎるわこれ

474 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:23:44.87 ID:8E0ECrPL.net
スーファミ時代だったらドラクエビルダーズなんて国内で300万本売れた!とか当たり前のように
言われてただろうねぇ

今はすっかりcsゲーも落ち目になっちゃってて、よりにもよって質より量のクソゲーしか
作れない無能サードに囲まれてるだけの売国ゴキステ4しか選択肢がないというかっわいそうな
業界になりさがった

そのせいで、ゲームがもう何でてもほーーんっと売れないよねぇ
そしてスマホ一強

ソニーは国内大爆死ばかりで国内から逃亡して、メリケン企業になっちゃったし
任天堂がなんとかしないと国内csゲー業界は本当の終焉を迎えるわねぇ

475 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:24:31.15 ID:+x7XPppf.net
売上あっても脳トレだの棒振りだの体重計はもうたくさんなんで

懐古以外でSFCのソフトなんて今となってはゴミだよ

476 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:24:55.46 ID:ioPtF1Dr.net
http://i.imgur.com/nHXVniP.jpg

477 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:26:32.30 ID:kt0MaZAg.net
※任天堂に都合の悪いスレにのみ話の通じない発狂ババアを演じてスレの流れを潰す工作が見られます
スレ民の方は惑わされないようNGにでも放り込んでスルーを推奨します

478 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:26:42.41 ID:8E0ECrPL.net
>>473
スマホゲー業界は超大盛り上がりだからねぇ
トップセールスはいっつも同じ顔ぶれで、飽きられてきてはいるけど
大半の日本人の一般層はそれらのいつまでも同じ顔ぶれのパズドラモンストデレステ白猫fateあたりに
吸い取られちゃってるという体たらくねぇ

479 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:27:02.23 ID:mYkinhv3.net
発狂してるやつって今の任天堂の不甲斐なさ見てどう思ってるんだろうな

480 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:27:47.25 ID:oXXmFLzm.net
奪ったことにして声高に宣言し続けた
嘘でも言い続けることで自らを鼓舞して一歩一歩登り続けた

ゲームを愛する挑戦者の勇気がゲームを食い物にする王者の傲慢をいつしか打ち負かした


まだゲームを食い物としか思ってない奴らが言葉巧みに切り崩しを狙っているがな

481 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:28:13.46 ID:E2fezh1c.net
ポケモンがやっとドット絵を捨ててくれたと思ったら
スマホゲーが台頭したのがウンコ
ドット絵厨がウザすぎるわ

482 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:29:13.71 ID:K9BMBdgM.net
スマホゲーも3Dのがヒットしてるじゃん
デレステだの白猫だのな

483 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:29:51.98 ID:8E0ECrPL.net
国内のサードも、スマホゲーのガチャで楽して荒稼ぎという旨みを経験しちゃってるから
CSゲーで気合いの入った良作作ろうってメンタルはとっくに失われちゃってるような感じも
見受けられるからねぇ

作る側、いわゆる職人がやる気なくしちゃそら物つくりおしまいよ

ざああんえええええんでしたああ!

484 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:30:29.49 ID:ak2479rM.net
モンスターファームリメイクしろって言いたいんだよアタシャ!

485 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:30:35.66 ID:/T6qjMa4.net
日本はHDTVへの切り替えでグダグダした影響が大きいだろうな。海外は早い段階で
格安液晶HDTVが出回ったけど、日本はなかなか値段下がらなかったし。

486 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:32:52.30 ID:9lKlQmHh.net
PS4クラスのゲームは言うに及ばず
逆転裁判なんかも今更ドットに戻られても萎えるだけだろ
2Dじゃそもそも実現不可能なゲーム性のものも多いしなあ

487 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:33:48.08 ID:8E0ECrPL.net
>>482
でも一位にはなれないよねぇ
ずーーっと1位モンスト2位パズドラで固定されちゃってる
コラボだ新キャラ実装だので一時的に白猫が1位になるときもあるけど、すぐにまたモンストパズドラが
上位になっちゃうし。
デレステがモンストに負けちゃってる時点で、お察しだわねぇ
あとスマホゲーでの3Dゲーの面白さとPS系CS系の3Dの面白さは比べる事自体が間違い
何故なら面白さがまったく違うからねぇ

488 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:34:55.66 ID:KpflQmYt.net
現実はWiiDSの頃よりHDゲームは充実してきてるし、
ガキゲー糞ゲーしかなくなった任天堂ハードだけだよ残念なのは

489 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:37:50.00 ID:WCcneNSq.net
HD化の流れを否定してたのは任天堂だけ
そしてまたVR否定してるから救えない救えない
歴史は繰り返す任天堂は衰退する

490 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:38:45.45 ID:8E0ECrPL.net
ネットでcsゲー賛美、スマホゲーを毛嫌いしている層の低購買力、ジワ売れするための口コミ伝達能力皆無(友人がいない
ぼっちばかりしかいないから)だからいつまでたってもcsゲーが国内で盛り上がらないわけ

スプラトゥーンを遊ぶcsゲーユーザーは、PS4のゲームを遊ぶCSユーザーより圧倒的に口コミ伝達力が
優れていたという現実が、スプラの国内売り上げ150万本以上というcs据え置きゲーにしては偉大な売り上げを
達成したわけねぇ

ここで豚だの任天堂を煽ってるごきぶりちゃあああんも、実態はps4まだ買ってません!だがかわぬ!が
大半なのがもう、csゲー完全終わってるという証明になっちゃってるわね

491 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:42:15.45 ID:tuko8J0J.net
ソフトの売上

機種 販売本数計 % 本数
PS2 182,571,660 15.7 1391
DS 178,887,721 15.4 1006
PS 145,448,501 12.5 525
GB 90,241,986 7.8 113
PSP 74,323,251 6.4 1093
FC 73,320,000 6.3 41
Wii 66,266,911 5.7 326
3DS 65,672,214 5.7 280
PS3 62,634,310 5.4 795
SFC 60,367,184 5.2 46
GBA 55,617,350 4.8 292
N64 26,246,228 2.3 53
GC 21,696,900 1.9 118
SS 16,701,466 1.4 63
DC 10,785,944 0.9 102

結果が全て。
そりゃ沢山のソフトが出ればそれだけユーザーの触手も他にのびるわけで
必ずしもメジャータイトルの売り上げが落ちたからってそのハードを牽引する
力がなくなったっていうのはおかしいよな。

492 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:42:44.96 ID:+x7XPppf.net
そのスプラトゥーンユーザーが、サードには何の価値もないから
終わったんだよWiiUは

493 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:43:12.39 ID:U/t0BsIi.net
シェア奪ったていうかファミコンだけの一発屋なんだよ任天堂て
スーファミの時点でもう大分シェア落としてたし
wiiのあとのUnkoほどの落差はなかったけど
強欲すぎてまっとう市場構造が構築できないから、覇権体制が長続きしないんだな

494 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:45:06.38 ID:8E0ECrPL.net
>>491
csゲー業界自体がもう2000億切ってさらにこっからどんどん下がっていってるという現実

ps4でたくさんのソフトが出ても、国内日本人の大半がだが買わぬスキル発動してばかりだからねぇ
10年後にはCSゲーって娯楽自体完全に消滅して、ゲームはモバイルかスマホ以外の他の新しい
デバイスに統一されちゃってるだろうねぇ

495 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:45:34.20 ID:tVua0yDu.net
>>491
その数字おかしい
発売本数とか無茶苦茶だな

496 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:47:10.27 ID:8E0ECrPL.net
1996年 5293億円 1900億円 7193億円
1997年 5883億円 1749億円 7582億円←CSゲーム市場全盛期
1998年 5173億円 1450億円 6586億円
1999年 4851億円 1189億円 6040億円

      ソフト   合計
2000年 4131億円 6232億円
2001年 3685億円 6134億円
2002年 3367億円 5014億円
2003年 3091億円 4462億円
2004年 3160億円 4361億円
2005年 3141億円 4965億円
2006年 4133億円 6799億円
2007年 3823億円 7114億円
2008年 3980億円 6580億円
2009年 3341億円 5616億円
2010年 3442億円 5321億円
2011年 3185億円 5019億円
2012年 2932億円 4857億円
2013年 2537億円 4095億円
2014年 2264億円 3685.5億円

       ハード ソフト  合計
2015年/1300.5/1909.1/3209.7億円

CS業界は今年はさらにもっと下がる、5年後とか目も当てられない状況だろうねぇ

497 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:49:16.53 ID:tVua0yDu.net
97年頃ってちょっとおかしかったよ
なんでこんなゲームがこんなに売れるんだと思ってたし
DSの時も思ったけど

498 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:50:42.90 ID:tuko8J0J.net
>>495
それは俺も思ったw
タイトル数かなと思ったけどSFCが少なすぎだし
一応コピペなんで改変せずにそのまま貼った

499 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:51:42.37 ID:guXdKCD4.net
FF7確定とバイオ1あたりから一気に流れたよな
それまでは結構地味な印象だったし実際バーチャブーム真っ最中のサターンに負けてた
2年目くらいからが猛進撃だったわ
ロックマンX4とか流れてきたのも大きい
あとマリオ64はゲーム性違いすぎ酔いすぎであかんかった
素直にロンチは2Dマリオも出しとけばワンチャンあったのに

500 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:52:26.39 ID:8E0ECrPL.net
FF15もドラクエ11もいつまでも出る出る詐欺してもったいぶってないで、
どんどん下がって潜在的CSゲームユーザーが天然記念物になっちゃう前にさっさと
出さないとやばいと思うけどねぇ

月日が経って、年数が経過するごとにどんどん今あるブランドも世代が入れ替わって通用しなくなってくる
わけだしねぇ

501 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:53:05.29 ID:guXdKCD4.net
粘り強く64待ってた人もソフト価格1万円って言われてねーよ!ってなったわ
スーファミはなんやかんや実売価格は6000〜7000円に収まってたけど64はマジで1万円で売ってた
ほぼ自殺だよな

502 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:54:58.51 ID:K9BMBdgM.net
1万じゃ無理と見るや否や速攻アンバサでPSサターンのソフトと値段合わせてきたからな
できるなら最初からやらんかーいwて心境だったわ

503 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:55:49.85 ID:UFNFyV4i.net
>>487
岡本吉起は凄すぎるよな
早々にHD参入して撤退モンストで復活(´・ω・`)

504 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:56:03.07 ID:guXdKCD4.net
>>502
あれは当時友達と爆笑したわ
できるんかーい!って
出してみて大コケするまでは本気で勝てると思ってたあたりが任天堂らしい

505 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:56:25.70 ID:8E0ECrPL.net
>>501
でも、購入満足度は高かったわねぇ
スーファミ時代なんかFF6のパッケージが1万円とかだったけど、FF6が神ゲーと思えたし
実際満足度が高かったから何とも思わなかったわけ

マザー2も面白かったし、今なんて中古で4000円で買っても中身糞ゲーで後悔とかなっさけない有様な
時代だからねぇ 

506 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:57:33.67 ID:tVua0yDu.net
PSブームの時のバブルとその後の衰退見てたから、DSバブルもすぐに終わると分かったんだよね
90年代後半とそっくりだって
一般層って大体3年で飽きるんだよ

507 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:57:57.07 ID:4aHozuOU.net
SSPSの物量で新規は勿論、乗り換え組の目が覚めたのも大きいな
64試遊台の虚しさは今でも覚えてる

508 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:58:01.19 ID:K9BMBdgM.net
>>504
当時生粋の任豚だった俺は半泣きだったけどなw
1万で買ったマリオとウェーブレースが一瞬でアンバサとかさw
本体も速攻アンバサしてたよな64

509 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:58:05.68 ID:guXdKCD4.net
64の話になると世代によってはわりとマジでメインハードだったゆとりが多いから話に食い違いが出るのがおもしろい
売り上げとかソフト数とか当時の世間の流れを話しても絶対に認めずにミクロな視点で俺の周りでは〜って繰り返す
これは妊娠だからとかじゃなくてゆとりにとってはガチで普及してたハード(友達内で)

510 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:00:46.98 ID:+x7XPppf.net
>>497
ゲームビジネスのほぼ全てがCSにあっただけだな

>>509
500万台は売れたんだから今のVitaで考えりゃ矛盾はしない

511 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:01:10.63 ID:guXdKCD4.net
>>505
よくわからない指標すぎ
一万円のFF6と5000円のバイオ1ならバイオの方がめちゃくちゃ興奮したぞ
64の敗因は結構マジでバイオに本格3Dゲームの先越されたことじゃないかと思ってる
ライトからしたら背景画面固定もフルポリゴンも大差ねえし

512 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:01:44.76 ID:8E0ECrPL.net
>>503
モンストは未だにスマホゲーテップセールスで1位を守り続けているからねぇ
そろそろ飽きられてきてはいるけどまだまだパズドラほど落ちぶれちゃいないという印象

513 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:03:11.26 ID:guXdKCD4.net
当時は携帯機は目に悪いとかそんなんで子供も据え置き遊んでて、子供に与えるなら任天堂ハードみたいな感じだったな
たぶんこれもバイオで微妙にイメージ下げたり大人向けのイメージついたプレステと64の差

514 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:04:03.67 ID:8E0ECrPL.net
>>511
バイオハザード1が初めて発売されたときは強烈なインパクトとすごいクオリティに見えたもんだからねぇ
でも、FF6が発売したばかりのときは当然バイオは存在していなかったわけで、そんときはそんときで
FF6が神ゲーにみえたのよねぇ

んで当時感じたこれは面白い!買ってよかった!って思える気分にさせてくれる購入満足度って
今のCSゲーで感じる人が国内で圧倒的に少なくなってしまった

これがCSゲーが国内でここまで落ちぶれた原因なのは事実だからねぇ

515 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:05:01.38 ID:tuko8J0J.net
>>491
の本数は出荷本数らしい
“出荷本数データは100万本以上出荷タイトルを掲載しています(一部例外あり)。”
http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/

516 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:06:07.17 ID:8E0ECrPL.net
もうバイオもFFも飽きられている、ブランドがとっくに失いかけちゃってるんだよね
新たなFFドラクエブランド並みの新規ブランドをそろそろ作らないといけない時期なんだけど
一向に作れる気配がない

そんなCSゲー衰退の寂しい現代の中で、スプラトゥーンという新規ブランドがたった一つでも誕生したことは
奇跡なのだからねぇ

517 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:08:43.65 ID:guXdKCD4.net
>>514
FF6とかスーファミ末期の2Dゲーって今見ても目をみはる美しさだよなぁ
あれはまぁ金かかってるだろうなとは思う
ただやっぱりゲーム一本で一万円はちょっと限度超えてた気がする
未だにPS4なんか開発費高いのに8000円程度に抑えてるところを見ると、この辺がゲームの適正価格なのかなと

518 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:08:55.89 ID:B2yf/V2E.net
PS1の時期っていうと64とサターンかな
ゲームボーイは人気あったかも

519 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:10:56.29 ID:guXdKCD4.net
なんでスプラトゥーンやねんw
ソウルシリーズとか色んな新規IP出まくって300万とか売れてんぞ!
サイコブレイクですら300万だぞ!

520 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:11:33.68 ID:/Jw+s1vB.net
なぜ任天がシェア奪われたかを考えるほうが簡単

521 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:13:07.63 ID:+gCMDdA8.net
psとリッジと闘神伝買うがこれじゃない感でssとバーチャもすぐ買った
今思えば特にやりたいソフトあったわけじゃないが
周りより早くハード持ってたいだけだった

522 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:15:38.24 ID:7iWKnQBP.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1407836709/112
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

523 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:17:11.30 ID:h8Mw8eZj.net
ストゼロ2とかゲーセンのゲームがそのままのクオリティで動いたのは感動したね
スーファミの餓狼とかはパチモンみたいな出来だったし
64はサードからハブられてゲーセンゲーなんか一切なかったしそりゃ負けるわ

524 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:17:49.96 ID:8E0ECrPL.net
>>517
さすがに今からFF6はやりたくないけど、当時のスーファミ時代に購入したソフトの
購入満足度はクソゲーも存在はしたけど、圧倒的に高かったわけねぇ
それが、ただでさえいろんなジャンルのゲームがマンネリ化しだしている頃なのに加え、
クソゲー率が高くなるPS2時代にもなると、購入満足度も低下して
フルプライス出して買ってもどうせあんまりおもしろくないしなぁ・・・とネガティブな感情になるように
なっちゃってそのままcsゲー買わなくなっちゃうってライトゲーマーはかなり大量にいるだろうね

そしてcsから離れていった多くの元ライト層の大半はそのままゲーム完全卒業するか、スマホゲーに
奪われちゃって、PS4に関しては極度の洋ゲー好きか、ガチなゲーマー、超少数のライトユーザーしか
残っていないという有様

wiiの頃は、コントローラーがいつもと全く違う異質な存在だったから一時的に物珍しさだけで
csゲーに興味なくなっちゃってたライトが戻ってきたけどまたすぐに離れて行っちゃったという悲しい現実ねぇ

525 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:19:58.17 ID:8E0ECrPL.net
>>523
初代スト2も餓狼伝説も、レンタル屋とかに筐体が置いてあって初めて見たときはすさまじいインパクトとクオリティに
衝撃を受けて一気に興味を持ってスーファミでそれが出たとき、速攻買ってプレイしたけど、やはり
アーケード版からのあまりの劣化にがっかりしたという経験もあるからねぇ

526 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:22:15.11 ID:guXdKCD4.net
スーファミスト2はかなり丁寧に移植されてたし子供時代ならしっかり隣で見比べないとわからないレベルだったわ
餓狼はTAKARAだからお察し

527 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:22:59.10 ID:8E0ECrPL.net
>>519
ソウルシリーズは今のpswにおいて唯一、面白いと言えるジャンルだからねぇ
そういうゲームをもっと増やせばいいのにねぇ

ソウルシリーズの操作性、爽快感、クオリティをそのまま流用したゲームをね

528 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:24:21.33 ID:8E0ECrPL.net
>>526
当時子供時代だったけどスーファミスト2は、近所のデパートで筐体でおいてあったアーケードのスト2を
やったあとだったからかなり劣化してるとはっきり感じたよ

子供時代でも感じるぐらいだから当時大人だったゲーマーなら尚更ひどく感じたことだろうねぇ

529 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:25:45.68 ID:guXdKCD4.net
>>527
いや例としてあげただけで多分あなたが任天堂ハードにひきこもってるうちに海外産含め死ぬほど人気の新規IP産まれてるぞ
1000万本のソフトなんてのもチラホラあるくらい

530 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:26:54.60 ID:mvROnkKH.net
PS1はクソハードクソソフトだったが量とバラエティさで勝ったんだよ
SSはアーケード移植とヲタゲーばっかで負けた
64は高性能でソフトの質も最高だったが数の暴力に敗れた

64持ってた奴が勝ち組と断言できる!
3ハードとも(ネオジオも)持ってた俺みたいなゲーマーなら分かってること。
64買わなかった負け組が子供向けだとか言い訳してるだけw

531 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:29:12.10 ID:lxNZZ/go.net
>>526
あれ相当頑張ってたよな
餓狼伝説でがっかりしたのはわかる(´・ω・`)

532 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:29:57.49 ID:guXdKCD4.net
PS1の名作って100本くらいはパッとあると思うんだけど64の名作は主に任天堂の10〜20本くらいしか思いつかない

533 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:30:32.06 ID:VHSfFUPY.net
>>530
スーファミ以前にクソゲー乱発して抗議が多かったから
サードを厳選してクソみたいなソフトハウスは全部追っ払った
それを全部ソニーが拾った感じになったね

534 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:38:37.87 ID:3eKmDjUg.net
任天堂が勝手に破滅しただけっすね

535 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:39:36.69 ID:pQ4bid1W.net
スーファミ世代もPSの世代も、一番人気ジャンルはRPGで、圧倒的に集まってたぞ。
64はRPG好きには弱い。

536 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:40:31.45 ID:8E0ECrPL.net
>>533
でもその姿勢ってすごい大事だよ
クソゲー作るサードなんて本来いてはならない存在だからね
そういうクソゲーの存在がゲームってつまらないものなんだって思わせる元凶で、
CSゲー離れの一番の原因なんだからねぇ

537 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:42:08.46 ID:3eKmDjUg.net
いてはならないって何様のつもりだろ
スマホゲーなんて糞ゲーだらけなのにスマホゲー離れというものが起きないっすね あれ?

538 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:43:23.17 ID:8E0ECrPL.net
質より量でたくさんゲーム出して、たくさんクソゲー作れば作るほど
それを買っちゃう可哀そうな人もたくさん生まれちゃうわけで、んで当然そういった人が
どんどん増えていけば最終的には、見切りをつけられて飽きられて誰も買わなくなっちゃった

これがPSWこと、プレステ市場だと思うと妙にしっくりくるわなぁ

539 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:44:42.96 ID:guXdKCD4.net
なにいってんだこいつ
その任天堂様になら確実に追い出されていたであろうフロムだのヒューマンがめちゃくちゃ面白い個性的なゲーム作ってたし、結果としてフロムは今や世界企業になってヒューマン残党も世界的クリエイターじゃん
ゲームオタクの視点から見てPS1の魅力の一つには奇ゲーの存在が大きい

540 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:45:32.79 ID:8E0ECrPL.net
>>537
スマホゲーは無料で遊べるからね
クソゲーだったとしても無料だから遊ぶ側の損害が一切無い

CSゲーは数千円でもお金を出さないと遊べないわけだからそれで
クソゲーを作るなんて詐欺もいいところでしょ

詐欺を否定したら何様のつもりって、どこの悪徳業者ですかぁ?

あららららあああ、ねぇええええ??

541 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:47:10.91 ID:8E0ECrPL.net
ps4で何出ても国内じゃショッボイ売り上げで終わっちゃうのってもう「大半の日本人」に
PS系から出るゲームって大抵くっそつまらないもんだって、PS2時代の頃とかに植えつけられちゃって
るんだろうねぇ

だから何出しても売れないわけだわなぁ

かっわいそうな哀れなごきぶりちゃあああんねぇ

542 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:47:30.21 ID:guXdKCD4.net
64以降のニントンの選民思想みたいな考え方クッソ嫌い
ゲームとして成り立つ最低限のクオリティさえ保ってればどんなソフトだって出す権利はあるだろ
クソゲーハブった任天堂ハードは今や最下位で企業としてもハード屋の生き死にかけた戦いになってる真っ最中じゃん

543 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:49:05.91 ID:guXdKCD4.net
銀成将棋は神ゲーだった・・・?

544 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:50:11.00 ID:8E0ECrPL.net
まあ実際、セツナもクソゲーだったみたいだし、進撃は不具合やバグが多くてスト5も大爆死でマッチングの
不具合やらPC版スト5に至ってはウル4のアケコン使えないとか、いろいろ やらかしちゃってるし
確かに、クソゲーばっかだしてりゃそら国内でそっぽ向かれるのも当たり前だわなぁ

次のダクソ3の大爆死は楽しみだねぇ
もしくは、ダクソ3が蓋を開けりゃダクソ2以上のクソゲーでしたああ!!って騒がれちゃってたら
ガチで笑いにきてやるからねぇ

545 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:53:25.26 ID:guXdKCD4.net
スーファミっておもしろいよね
今の任天堂に真に出して欲しいハードはDL専売のオンライン対応2Dスペックハード
新作2Dゲームがお手軽に遊びたい

546 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:58:08.56 ID:p/zNTBm7.net
64ってサード締め出ししなかったっけ?
クソゲー出すメーカーはいらないとかなんとか

547 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:58:50.05 ID:ZSRPD7BB.net
ID:8E0ECrPLみたいなのがサードにハブられる任天堂を苦しめてるって
理解しないことには、そりゃ任天堂は苦しみ続けるわな

548 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 03:59:41.93 ID:MJxTAYOW.net
少数精鋭とかほざいて失敗したのは素人目にも明らかなのに
6000本売れなきゃ売上渡しませんみたいなことを未だにしてるのがすごすぎるぜ任天堂

549 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:00:05.13 ID:3eKmDjUg.net
マリオテニス ウルトラスマッシュ  ☆2.0
ぶつ森フェスティバル         ☆2.5

さすが任天堂ソフトや
安心と信頼の高品質
たとえソフトが月に1本しかでないほどの焼畑であろうと品質が重要だな

550 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:03:27.52 ID:NajUbQbZ.net
任天堂の活気はどこへ

551 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:05:30.30 ID:8E0ECrPL.net
>>547
サードにハブられてなくても、国内じゃやっていけないから海外に本拠地逃亡しちゃった
まぬけなソニーがいることもまた事実だからねぇ

メリケンの売り上げで喜ぶだけの陳腐な存在になり果てたSIE 

無能サードなんて任天堂側からすれば必要ない存在だからねぇ
はぶられてるんじゃなくて、任天堂側からわざとはぶいているわけだよ
わかるかなぁ? 

552 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:06:18.34 ID:8E0ECrPL.net
>>549
スプラトゥーンの国内売り上げからは目をそらす哀れなごきぶりちゃああんねぇ

553 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:07:09.32 ID:8E0ECrPL.net
>>550
PSWの国内の活気はどこいったの?
なんでビルダーズが100万本売れないの?
ねぇ? ドラクエブランドだよ?
何出しても爆死ばっかりですやん

554 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:07:21.61 ID:guXdKCD4.net
こいつただのニントンだろ・・・
一時でも相手した俺がバカだった
さっさとNG

555 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:07:23.37 ID:3eKmDjUg.net
あれ?クォリティーのはなししてたんじゃ?
>>538

質も量も酷い任天堂ハードっていう結論が出ちゃったね

556 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:09:09.11 ID:8E0ECrPL.net
>>555
あれだけたくさんのサードに囲まれてたくさんソフト出してるのにどれも一本一本の国内売り上げは
「スプラトゥーンの半分以下」

まさに質より量だよねぇ? 

557 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:09:40.63 ID:8E0ECrPL.net
>>554
はい、にげたあああ!
論破完了させていただきましたああねぇえええ!

558 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:09:40.87 ID:4aHozuOU.net
敗残兵の末路を見てると辛くなる
怨念に囚われ成仏出来ない亡者だもの
楽しかったあの頃のままの価値観だけが原動力なんだろうな

559 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:09:47.71 ID:JBUpPZy4.net
シンプルな設計故の開発のし易さ
ナムコを発売前から味方に引き込めた(PS1のミドルウェアはナムコが開発)
2Dから3Dへの変革期
今ではありえないハードの値下げペース
任天堂が支配してた流通革命に成功
CDROMを自社で生産出来た
ソフトの値段がかなり安かった
コンビニなどソフトの販売店を拡大
上記理由により中小から大手まで多くのサードが参入し大量のソフトや有力タイトルが発売された

だいたいこんな感じだなPS1が勝ちハードになった主な理由は

560 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:10:08.94 ID:guXdKCD4.net
スプラトゥーンって世界だとサイコブレイク以下ですよ売り上げ

561 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:11:23.04 ID:8E0ECrPL.net
>>558
スマホ一強のこの時代、もはやCSゲー自体が敗残兵みたいなもんだからねぇ

もはや、ソニーと任天堂との争いは、敗残兵のどんぐりの背比べでしかないというのが現実

かなしいいねえええええええええ!!!

562 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:11:50.28 ID:8E0ECrPL.net
>>560
はいはい、国内じゃかなわないから海外持ち出すいつもの癖ですねわかります

563 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:12:25.88 ID:UFNFyV4i.net
64はジャンルの幅が無かったよね
人気のRPG出せなかったのが致命的
PSは色んなジャンル出てたから人気だった
ソフトの質なんてのは人の好みに左右されるから
(´・ω・`)

564 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:12:39.61 ID:3eKmDjUg.net
9割がゴミで残りの1割に集中しているだけじゃね


2015年度のWii U市場に占める『スプラトゥーン』と『スーパーマリオメーカー』の販売比率は60.4%(『スプラトゥーン』……36.4%、『スーパーマリオメーカー』……24.0%)と実に6割を占める。
さらに前記2タイトルにそれ以外の任天堂タイトルを合わせると、その比率は89.8%と実に9割を占めており、残りの1割をサードパーティタイトルで食い合っている状況だ。
http://dengekionline.com/elem/000/001/202/1202826/

565 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:14:16.37 ID:8E0ECrPL.net
>>559
そしてPS1が勝ちハードになったおかげで見事に大量のクソゲーが乱造されて、
たくさんのCSゲーム好きが興味を失っちゃいました
PS2時代後期にはすでに絶滅しちゃっててPS3出るころにはさっぱり売れませんでしたってオチねぇ

566 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:15:04.17 ID:guXdKCD4.net
NXにはいっぱいげーむでるといいね

567 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:15:27.35 ID:JBUpPZy4.net
>>565
それはwiiだな

568 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:15:35.59 ID:8E0ECrPL.net
>>564
全部ゴミでなにも集中していないPS4はなんなんでしょうねぇ

ちょっとは集中させられるミリオン超えのソフトの一本でも国内で出してみてよ
ねぇ? だせないんでしょ? 無能サードじゃ無理だわなぁ

569 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:16:22.37 ID:8E0ECrPL.net
>>567
残念ながらwiiが出るころにはとっくに飽きられてたよ
リモコンが物珍しかったから一時的にまた釣られただけ

570 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:17:57.60 ID:JBUpPZy4.net
>>569
んで飽きられてソフト市場PS3に完全に逆転されたと
分かってんじゃん

571 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:19:16.33 ID:3eKmDjUg.net
>>435
スーファミ時代をリアルタイムで体験?


572 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:19:41.52 ID:8E0ECrPL.net
>>570
逆転したわりには、ゲーム業界の総売り上げどんどん順調に下がりまくってやがりますがなぁあにか?

1996年 5293億円 1900億円 7193億円
1997年 5883億円 1749億円 7582億円←CSゲーム市場全盛期
1998年 5173億円 1450億円 6586億円
1999年 4851億円 1189億円 6040億円

      ソフト   合計
2000年 4131億円 6232億円
2001年 3685億円 6134億円
2002年 3367億円 5014億円
2003年 3091億円 4462億円
2004年 3160億円 4361億円
2005年 3141億円 4965億円
2006年 4133億円 6799億円
2007年 3823億円 7114億円
2008年 3980億円 6580億円
2009年 3341億円 5616億円
2010年 3442億円 5321億円
2011年 3185億円 5019億円
2012年 2932億円 4857億円
2013年 2537億円 4095億円
2014年 2264億円 3685.5億円

       ハード ソフト  合計
2015年/1300.5/1909.1/3209.7億円

573 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:21:09.90 ID:JBUpPZy4.net
>>572
そりゃ任天堂様が落ちぶれまくったからな国内ではソニー以上に

574 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:21:30.00 ID:8E0ECrPL.net
そして今じゃps4で、ドラクエブランド使いまくっても初週売り上げしょぼすぎるし、かといって
国内ジワ売れで100万本達成しましたああ!って朗報なんて一切無いという・・・・・

現実は「悲報」よねぇ

575 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:22:19.00 ID:3eKmDjUg.net
AとBが逆転という話と
A+Bの合計が減少という話の間に関連性が見えない
任天堂が死ねばA→0で合計が下がるのは当然なのだが

576 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:22:33.15 ID:guXdKCD4.net
任天堂って64あたりから勘違い始めちゃったんだろうなぁ
もうちょっと市場の声きいとけよ

577 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:23:47.08 ID:JBUpPZy4.net
>>574
つマイクラ

578 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:24:36.27 ID:8E0ECrPL.net
>>573
結局、スマホ一強なんだよねぇ
ソニーも任天堂も完全に負け犬でしかないわけ
ソニーが任天堂に勝っても、国内じゃスプラトゥーンより売れるソフトの一本も作れない無能サード
ばかりしかいないし、メリケンの売り上げ誇ってばっかで、国内に関しては完全にあきらめちゃった売国野郎しか
いないという哀れなCS市場ねぇ

579 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:25:51.29 ID:3eKmDjUg.net
国内でもさようなら任天堂キャンペーン開始?

2月の月間ハード売上げランキングでPS4が1位 VITAが2位 あれ・・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1457325626/

580 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:26:41.63 ID:EPT680sL.net
あのなソニーだの任天堂だのなんて興味ないんだよ
作品を作り出してくれるソフトメーカーがどこにいるのかが大事なわけ
それが今ソニーのPS4によってるからPS4だけを買うんよ
いくつも買うと邪魔になるからな

581 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:27:10.69 ID:8E0ECrPL.net
>>579
の割には、ゲーム業界の総売り上げが順調にさがっちゃうううううううう!!

1996年 5293億円 1900億円 7193億円
1997年 5883億円 1749億円 7582億円←CSゲーム市場全盛期
1998年 5173億円 1450億円 6586億円
1999年 4851億円 1189億円 6040億円

      ソフト   合計
2000年 4131億円 6232億円
2001年 3685億円 6134億円
2002年 3367億円 5014億円
2003年 3091億円 4462億円
2004年 3160億円 4361億円
2005年 3141億円 4965億円
2006年 4133億円 6799億円
2007年 3823億円 7114億円
2008年 3980億円 6580億円
2009年 3341億円 5616億円
2010年 3442億円 5321億円
2011年 3185億円 5019億円
2012年 2932億円 4857億円
2013年 2537億円 4095億円
2014年 2264億円 3685.5億円

       ハード ソフト  合計
2015年/1300.5/1909.1/3209.7億円

ちょっとは、下げてばっかいないで上げてみなさいよおおおおおおおおおおおお!
それも出来ないで1位元々騒いでみっともない負け犬でしかないよぉ?
わかるぅ?

582 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:28:13.89 ID:Oc+8aFRh.net
いつもの人じゃんこの人

583 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:28:19.98 ID:8E0ECrPL.net
>>580
このまま、ゲーム業界の総売り上げどんどん下がり続ければ10年後かそれよりもっと前には
CSゲーって娯楽自体がなくなっちゃってるだろうねぇ
作り出してくれるメーカーさえいればいいなんていってられなくなるからねぇ

584 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:29:04.78 ID:sK6Bl/N+.net
N64で任天堂が自爆したのが大きいな
N64じゃ売れるメーカーの売れるソフト意外出さないとか言い出してソフトメーカー選別しようとしたら
ソフトメーカーから選別されてしまった

585 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:29:27.64 ID:3eKmDjUg.net
貼ってるコピペをghard検索するだけで活動履歴に早変わりするから便利よな

586 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:31:21.75 ID:8E0ECrPL.net
国内はスマホが覇王

CS市場はすでに崩壊への死刑という現実に向かっているだけねぇ
崩壊へと向かっている死刑囚同士が、豚だのごきぶりだの言いあって荒れ狂ってるだけ

スマホという覇王はその哀れな喧嘩してる二人の亡者を高みの見物で爆笑しながら
ガチャというワインを飲んで見守っているという現実

かっわいそうなくそにーちゃあああああああああああん!!

587 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:32:40.17 ID:JBUpPZy4.net
>>583
だからこそサードは海外での売り上げを拡大させようとしてんだよ
縮小するしかない国内市場しか見てももう意味がない

588 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:33:39.01 ID:8E0ECrPL.net
今月末には、ダクソ3、蓋を開ければ想像以上のクソゲーでしたぁ!
そしてお決まり通例のテンプレゼリフ教えようかぁ?

「デモンズソウルがやはり最高だった」 ←これ!!これがきけるよおおぉぉぉ???

今から予想しといてあげまっしょうねええええん! このテンプレのセリフを聞けるときが
いまから楽しみでしょうがない!!!!ほんっとうにたのしみだわぁああ

589 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:33:59.91 ID:JBUpPZy4.net
まぁソニーはスマホでもヒット作だしたからどの道勝ち組だけどな

590 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:35:26.55 ID:NajUbQbZ.net
カプコンとアトラスは今後どっちに出してくんだろうな

591 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:36:05.07 ID:cHqhzzfg.net
FGOの儲けSCEより多かったりして・・・いやそこまでは無いか

592 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:36:48.88 ID:Jmau17mB.net
かつて、業界を独占して強権を振るっていた魔王-任天堂をついに打ち滅ぼしたソニー-PSだったが、その息子あたりからおかしくなって、孫ひ孫の頃にはすっかり見る影無しだったりあうる。

593 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:37:57.46 ID:JBUpPZy4.net
>>591
流石にそれはない
それでも3ヶ月で70億の利益は凄いが

594 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:38:59.25 ID:EPT680sL.net
任天堂はゲームが子供の玩具だという偏見を捨てない限りこのままだろうな
業界内外含めて一番の偏見を持ってるのがハードメーカーだなんて笑えんよ

595 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:43:26.79 ID:KzQcv0Il.net
ソフトの値段9800円と5800円の差
内容が濃いPS1、5800円

596 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:46:54.73 ID:tuko8J0J.net
>>594
俺はむしろその逆で任天堂は子供向けのゲームばかり作っていてほしい
PSその他ハードは大人向け
棲み分けできればCEROも高いやつが増えるかと

597 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 04:47:06.66 ID:4mFBpEmn.net
サードが任天ハードでソフト発売した場合
→ 取り分31%
http://president.jp/mwimgs/6/9/-/img_69eae7cc2f442d5118d3b4f1a358723142982.jpg

サードがPS or MSハードでソフト発売した場合
→ 取り分45〜60%(DL版70〜80%)
http://i.imgur.com/JDhEtr9.jpg

598 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 05:11:43.33 ID:sK6Bl/N+.net
>>597
そういや箱○の時代
箱○で出せばサードの取り分100%とか言ってる奴居たなw

599 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 06:42:24.07 ID:7VEVIEVH.net
PS1が好調な最中
ニンテンドーの広報の人が
いずれ64bit機に移行しますからって自分らが先を行ってるから慌てる必要はないみたいな感じで威張ってるのは見たな 
あの時こいつらダメだと思った

600 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 06:51:02.74 ID:Odth5/Hz.net
なんだろうな小学生だったけど
プレステとサターンで盛り上がって任天堂空気になっていって
64出る頃にはどうでもよくなってた

601 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:01:48.57 ID:c3jLliUz.net
殿様商売するとすぐ他に持っていかれる業界だな
ソニーもPS4で反省したけどPS3でやらかしたしな

602 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:05:22.33 ID:8Uaz0it5.net
PS4は他所ネガキャンと詐欺で売った典型やん
漏らしても謝罪も補償もしないネットワーク強制されるクソ体制

603 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:06:39.54 ID:Odth5/Hz.net
PS4ほど正攻法で売って競合に打ち勝ったハードはねーだろ

604 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:15:14.09 ID:znG5peUF.net
>>293
当時は思わなかったが、それは小売りの取り分が下がったって事なんだろうな・・・
PS価格破壊とは、要は小売りに痛みを押し付けた結果でもある訳だ

605 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:16:14.32 ID:uAvwPOtR.net
PSやSSがソフト5800円なのに強気の9800円で出してたな
しばらくしたら6800円くらいに値下げしてたが今までのつもりでやるとまずい、と気付いたのかと

606 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:17:05.78 ID:znG5peUF.net
>>312
64でセーブデータ消えた事一回もねえんだけど。
どうやらこの頃にはバッテリーバックアップも進化してたようだ。

ただ、割とコントローラパックがないとセーブできないゲームが多く
コントローラパックのセーブ容量が小さなかったのでその点は不便だった

607 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:18:50.46 ID:znG5peUF.net
>>345
ファミコンソフトって俺が持ってるの今でも普通にセーブできるよ。電池切れしてるものは一個も無い。
ただ、機能が弱ってるのか昔以上に消えやすいw

608 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:20:54.46 ID:znG5peUF.net
>>391
そりゃあ人気ソフトは別だよ。
メーカー側も足元観るからな。ほぼ卸値もほぼ定価に近かったんじゃないか?
俺の近所に凄く安売りする店があったけどFF6はほぼ定価だったからな。

609 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:22:13.08 ID:znG5peUF.net
>>450
PSでもポポロクロイスとかね
従来型の2DのRPGってね、いい雰囲気なんすよ。
まさにSFC路線の正当進化っつー感じでさ。
ああいうの見るたびに、ああFFもこっちの路線に行ってればなあ
と惜しい気がしてならない。

610 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 07:39:32.64 ID:k/BPB0dI.net
昨日は昔話を交えつついい感じにスレ進んでたのに一晩たったら雰囲気豹変しててワロタ(´・ω・`)

611 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:13:26.97 ID:VNhBcMlp.net
要はダンピングでしょ

612 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:35:42.85 ID:iGXse+6g.net
64のソフトはダンピングだよ

613 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:36:59.33 ID:UxQqQ5MZ.net
任天堂ってナムコ大好きだよな
あんだけ裏切らたりしたのにナムコだけにはかなり甘いわ

614 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:44:15.80 ID:VNhBcMlp.net
その結果が債務超過

615 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:01:10.57 ID:JNf0wi/U.net
>>610
こんな感じだな

       64出すの遅すぎたね   ポリゴンはセガ強かったのに
                 ∧,,∧  ∧,,∧
              ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 FF7が止めだった  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ソフト価格も大きかった
             | U (  ´・) (・`  ) と ノ
              u-u (l    ) (   ノu-u
     中古禁止は暴挙   `u-u'. `u-u'   カセット採用はまずかった



                   スプラは偉大!
             CSはオワコン! これからはスマホ!
                    /妊_娠\
      ∧,,∧           .|/-O-O-ヽ|        ∧,,∧
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)            ID:8E0ECrPL      (´・ω・)
    (l  U)                           (U  ノ
    `u-u'. 

616 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:06:16.36 ID:W3+xFgjF.net
わろた

617 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:07:47.56 ID:005xzhAN.net
>>614
また債務超過くんかw
任天堂も債務超過でもして復活できればいいのにな。
まあいくら金があっても今の任天堂じゃ無理だろうが。

618 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:08:42.60 ID:90IoeG3d.net
SCE開発のPS1の名作で生き残ってるゲームってあと何があったっけ

619 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:14:15.99 ID:N8Uo1ICq.net
>>618
GTとかみんゴルかなあ
俺はいつかPS4でジャンピングフラッシュが復活すると信じてる

620 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:15:56.66 ID:gg2Omool.net
数本のシリーズで生き長らえてるメーカーよかいいんじゃない?

621 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:25:41.73 ID:JxGUACtH.net
はちまさんが纏めたのにお前らまだ仕事してたのかよ?w

もう次の依頼進めなよ使えないね最近のグループは。。。嗚呼

622 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:26:09.13 ID:kNIagYO6.net
64買ったら馬鹿にされたいい思い出

623 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:45:22.86 ID:67Y58vTP.net
異業種の才能をうまくゲーム業界に持ち込んで
パラッパなど画期的なIPをつくりライトユーザーを取り込めたからだな

今はやりつくしてすっかりオタク向けになっちゃったが

624 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:50:04.89 ID:QsBeQ3qZ.net
当時のゲーム売り場がどうなってたか知らないが
SCEはゲームソフト売り場の展示方法も変えたんじゃないか
スーパーの玩具屋 VS CD屋
ってルーツの違いが今のWiiUとPSのパッケージにもあらわれている気がする

625 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:54:04.31 ID:znG5peUF.net
パラッパラッパー自体は大して面白いゲームとは思わないが
それがあったからこそ数年後の音ゲーブームに結びついた事は間違いないだろう。

そう言う音を使ったゲームと言う発想が出てきたのもCD屋であったSONYならではだったのかもなあ

626 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:03:37.19 ID:pQ4bid1W.net
>>604
小売りが任天堂に苦しめられてきた歴史を少しは調べたほうがいい。今も含めてな。

627 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:05:54.87 ID:KvfauCyL.net
64出すのが遅すぎた

628 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:07:21.60 ID:ypYt3fgb.net
>>626
少しは調べてたらソニーの価格破壊で市場が虫の息になったこと分かるからな

629 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:09:15.34 ID:67Y58vTP.net
SFC時代は定価一万でだして売れなければ六千くらいまで下げるという売り方が一般的だったから
未成熟な部分や締め付けはあったとしても、旨みもあっただろうな

630 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:10:48.27 ID:pQ4bid1W.net
>>628
イメージ()じゃなくて、何かデータでだせるか?

631 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:14:41.40 ID:IMCooKPL.net
初心会とか今見ると完全にヤクザだもんなぁ
ああいうの子飼いにして業界中からうまい汁吸い上げてたんだから流通革命起こしたソニーにあっという間に負けたのも頷ける
今でも任天堂がシェア取ってもソフト出してもらえないのは客層とこの時代の悪行覚えてる業界人のせいとか言われてるくらいひどかった

632 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:17:31.15 ID:005xzhAN.net
>>631
岩田社長がクリーンなイメージだっただけで、
任天堂本体はずっと変わってないわけだしな。

633 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:27:31.00 ID:67Y58vTP.net
独占禁止法認定されたやりくちを美化できるのは普通に不思議

634 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:33:12.63 ID:Rxv+EVIK.net
世の中がマリオじゃなくてFFを選んだ

635 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:34:48.52 ID:KyKCGWtN.net
あこぎな商売のどこがクリーンに見えるんだか

636 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:39:49.04 ID:ypYt3fgb.net
>>630
販売価格引き下げって事実と、固定価格導入しようとして思いっきりこけた事実さえ見れれば、大体の人なら任天堂ガーとか言う以前に自滅したんだなぁとしか言えなくなるはずだが

んでどう苦しめられたの?

637 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:45:05.93 ID:rYnTWzrN.net
>>628
虫の息になったのは流通とゲーム屋さんだけです
流通はゲーム以外にも儲け口があるので死ななかったけど

638 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:46:36.97 ID:rYnTWzrN.net
任天堂「ソフトの品質は我々がコントロールする」
ソニー「クソゲーが溢れてもその中に名作がひとつふたつあればいい」
このスタンスの違いが大きかった
任天堂チェックはこの頃までは生きてたしね

639 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:57:26.51 ID:vDCPKAKJ.net
>>5
これ

640 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:38:35.81 ID:uZ4+kmsM.net
>>638
SFCもFCもクソゲーが多かっただろ
FCのレリクス暗黒要塞とかやってみろ

641 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:42:02.47 ID:fVSzOnWW.net
パイの取り合いみたいな話がよく出るけど
ハード複数持つ事が可能な時点で実はパイの取り合いはしてなかったりする

642 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:48:35.21 ID:45l3xDUM.net
ここまで全部見当違い

本当の理由はFF7
PSブランドの99%はFF7のおかげと言っても過言じゃない

643 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:52:43.84 ID:VIiZQIF/.net
FFがSSに出てたらSSが買ってただろうな
それまでほぼ互角だったし
任天堂は基本的に次世代ハード出すの遅すぎ
今回のNXもその失敗を繰り返そうとしてる

644 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:00:38.46 ID:0Ax1NC1G.net
>>643
SFCの発売が90年11月。ソフト発売数は94年がピークで、95年にもほぼ同数が出てる。
PSやSSに対抗して95年中にN64を出すってわけにはいかなかったろう。
ただ、ハードの進化のスピードとの相性があまりにも悪かった。
ポリゴン時代の到来のタイミングが、任天堂にとって悪すぎた。

645 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:01:40.77 ID:uZ4+kmsM.net
FF7だけじゃ無理だろう
多種多様なラインナップという土台があったからこそFF7で止めができた
SSにもしFF7が出てたらというレスがあるのも
SSも多種多様なソフトが出て土台が出来ていたからこそや
逆に64に出てたらとは誰も言わないだろう
皆さんわかっているんだよね

646 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:02:02.67 ID:q51kEf5E.net
psはCMが凄かったな。ゲーム内容わからんけど購買意欲はそそられた感じ
販促品やデモCDも毎月送られてくるし。ダミーパッケージも大きかったよね
小規模店だとショーケースだったから背表紙見るのにも店員に声掛けないといけないもんなあ

647 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:05:35.13 ID:D89eIR/Z.net
PS1のゲームを見たとき衝撃を受けたから

648 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:16:49.08 ID:HUdAVaN9.net
AV機器全盛のソニーがゲーム機を出すというのもかなりのインパクトだった
ナムコがPSに本気出してる安心感もあった
オタ臭さを排除した展開も良かった
ターゲットを新卒や大学生くらいに合わせた感じとかね
当時の任天堂に驕りがあったのは確かだろうな
64の遅れも新参者のPSは失敗すると踏んでたんだろう

649 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:19:02.89 ID:95O0SBdz.net
当時小学生だった俺にとっては周りの普及率はPSと64は同じくらいでSSなんて名前は聞いたことあるくらいだったけど
実際はPSの独り勝ち状態だったという
やっぱ購入層の幅が格段に広かったんだと思う

650 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:19:36.46 ID:005xzhAN.net
>>644
いや、ポリゴン時代を作り出したのはセガであり、
PSだっただろ。
スターフォックスで先行しながらろくに次につなげようとしなかった
任天堂の自業自得だろ。

651 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:30:38.30 ID:lG9qNZA9.net
そして2016年、
ゲームショップは壊滅し、ひっそりとコーナーを持たせてもらってるゲームソフト。
イオンなんかで半日眺めていると来るのは3DSのゲームを買いに来る親子のみにw。

652 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:34:43.92 ID:uAvwPOtR.net
あれだけあった任天堂系ゲーム雑誌が64でほとんど絶滅したんだから相当な衝撃だったかと

653 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:36:29.29 ID:005xzhAN.net
>>651
イオンで半日ゲーム売り場眺めたのかよw
怖いよw

654 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:48:27.51 ID:JxGUACtH.net
PS1以降はソニー側に都合の悪い記事書くメディアは軒並み粛清されたけどな

それまでは雑誌メディア毎に派閥みて―なもんがあって
例えばSFC派MD派PCE派で互いに煽ってたものだ(大体プロレスだが)

655 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:49:54.35 ID:fVSzOnWW.net
コンシューマーゲーム機はピュアオーディオ的な立ち位置になっちゃったよなと思う
昔ハマった世代の生き残りが楽しんでる業界というか

656 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:52:15.99 ID:tVua0yDu.net
洋ゲー楽しめるようにユーザーも努力すべきだね
これからもcsで遊びたいなら

657 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:53:10.60 ID:005xzhAN.net
>>654
PS1以前にソニーに都合の悪い記事書くやついたのかよw

658 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:53:52.11 ID:F7iWuF0o.net
洋ゲー以外物理ボタンなしでいいなんて割り切りが本当に通るものなのか

659 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:54:22.52 ID:JD6iImVq.net
実はアーケードゲームでのポリゴンハードはナムコが一番古い。おそらく基礎から
ちゃんと研究してるのはナムコ。
セガは米企業とモデル1を作るまでポリゴンハードは一切無かった。

660 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:58:17.21 ID:QqihiOFs.net
ナムコが88年にだしたウィニングランが初かな

661 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:12:07.32 ID:USKGmyGZ.net
自社工場でCD生産
独自の流通網
ライバル機と比較してバランスの良い性能
コストダウンの容易なシンプルな設計
広告戦略

662 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:15:36.13 ID:guXdKCD4.net
>>645
スーファミで大人気シリーズだったゴエモンとかいくつかのソフトは64と共に心中したからな
いくらFFといえど64に出てたらそのまま消えてたかも
FFブランドがここまで強大化したのは7だし

663 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:17:08.69 ID:tVua0yDu.net
FFが64に出てたら64勝ってるよ
そういう時代だったんだよ

664 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:18:34.68 ID:guXdKCD4.net
FFなくてもプレステは勝ってたよ
出る前からかなり普及してたし
FF7の発表は勝ち確したにすぎない
サターンとはちょっと微妙な勝負だったけど

665 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:18:42.52 ID:KO/DWwXL.net
例えるならPS1当時のソニーは関白で、その地位を譲った任天堂は太閤のようなものだった訳か

666 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:18:58.20 ID:s0Nrvb/f.net
確かにFFが出たところが勝つ時代だったな
そのFFも8がピーク

667 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:21:46.24 ID:95O0SBdz.net
そういやPSのコントローラー初めて見た時は衝撃だった
厚みがある!って、もう平べったいコントローラーには戻れないと思ったね
64のコントローラー初めて見た時は「えっ・・・」ってなったなw

668 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:29:43.07 ID:lMx0Qk+l.net
>>650
なんでやファイティングポリゴン(仮)あったやろ

669 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:30:49.81 ID:uZ4+kmsM.net
>>663
64じゃ無理だろう
仮にFFが出ても続くものがない
今のWiiUみたいなもの
チェインが途切れて続きませんわ

670 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:35:50.14 ID:0Cw3s0b5.net
PSはSFCというよりも
PCエンジンのシェアを引き継いで大人向けに開拓したと言った方が正しい

671 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:36:22.55 ID:tVua0yDu.net
スクウェアはFFの他にもいっぱい64向けにゲーム作ってたから問題ない

672 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:39:37.75 ID:KO/DWwXL.net
当時はホラーブームという事もあり、グラフィックがリアルなPS1が有利だった。

673 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:41:09.98 ID:95O0SBdz.net
まぁ大雑把に言うと色んな意味で時代に合ったハードだったよね

674 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:44:35.72 ID:tVua0yDu.net
CDROM採用しなかったのは任天堂の最大の失策だよ
あの頃なら4倍速ドライブ積めてたはずで
ロード問題もある程度解消出来てたはずだし

675 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:46:35.74 ID:E/voVkuE.net
>>674
しゃーない、ロム容量で利益を上げるのが美味しかったから
なかなか移行出来なかったんだし

676 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:48:46.45 ID:3WZ45wIE.net
ナムコと任天堂の争いは、ナムコも相当ゲスだよね
そこ書かずに英雄譚扱いなのは1990年代のメディアによく見られた

677 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:49:20.72 ID:IMCooKPL.net
>>667
パット見子供ながらにPSコンは攻めすぎたキワモノ臭がすごかったなぁ
かっこつけてるだけで使いにくそうだと思った
実際手に持った瞬間世界変わったけど
ゲーム機のデバイスで人間工学取り入れた最初の製品だったと思う
逆に64コンはアナログスティックとか革新的だったけど持ちにくいしボタンの配置も押しにくかった

678 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:51:00.46 ID:tVua0yDu.net
ナムコの社長は任天堂の山内が大嫌いだと公言してたからな

679 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:51:41.40 ID:E/voVkuE.net
>>676
そうか?
ファミコン引っ張ったのは間違い無くナムコだしサードとしては問題ないと思うが

680 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:52:19.94 ID:QqihiOFs.net
○×△□はその手があったかと感心した

681 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:53:22.09 ID:uZ4+kmsM.net
>>670
PCエンジンコースはSSだったよ
AC移植に強い、ギャルゲーが多い、天外魔境、広井王子サクラ大戦

682 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:53:30.81 ID:IMyxKVTc.net
>>677
指が痛くなる十字は拷問学でも取り入れたのか

683 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:54:13.22 ID:tVua0yDu.net
ナムコはファミコンの製作本数制限なかったから、他社のソフトを自社のソフトとして売ってロイヤリティー徴収とかしてたかなら
そら特権奪われるわ

684 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:54:21.51 ID:CfagoK/3.net
32bit機出さなかったのが間違い

685 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:55:33.85 ID:uZ4+kmsM.net
SFCからの64も凄いけど
もっと凄いのはPCエンジンからFXだよなw
SFCもPCエンジンも全盛期はサードから多種多様なソフトが集まっていたのにな

686 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:58:07.69 ID:guXdKCD4.net
PSコンって最初期のデュアルショックじゃないやつは十字キーマジで固いんだよなぁ
PS2買った時に十字キーが押しやすくて感動した
よくあれで格ゲーやったもんだわ

687 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:00:44.04 ID:QqihiOFs.net
コントローラーだけならサターンパッド圧勝

688 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:01:54.72 ID:95O0SBdz.net
PSくらいまでのゲームのコントローラーって激しい入力してる最中はめっちゃキシキシ言ってた印象

689 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:02:12.37 ID:+oJZLfMi.net
>>683
今のパブリッシャーじゃん

690 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:05:08.23 ID:quc2dXgi.net
結果としてはドラクエの一本釣りに成功したから
あれで最後は64が勝つという世間の予想が見事に霧散し
同時に64浮上による天下三分の計を密かに期待していたセガファンの希望も打ち砕かれた

691 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:14:07.64 ID:WEj/xYBS.net
ナムコもスクウェアもソニーも造反を招いたのは任天堂だからな

692 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:14:23.23 ID:+aC5Vg7B.net
>>690
DQ7はPSの性能不足もあってPS2のスタートダッシュにまでつながっちゃったからなあ
ソフト側のあたり外れもあったんだっけ?俺は我慢できたけど我慢できなくなってPS2買ってきたって人もけっこういた思い出

693 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:14:42.89 ID:guXdKCD4.net
セガサターンって64より売れたのにDCスベったのはサターン後期のクソすぎるラインナップだろうな
Wii後期のクソすぎるラインナップからのWiiUにそっくり

694 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:17:04.91 ID:+aC5Vg7B.net
>>693
DCはスペック面では全く遜色ないかPS以上ってレベルだったんだからWiiUと一緒にするのは失礼だと思う

695 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:22:12.10 ID:quc2dXgi.net
>>693
いや
サターン後期の路線ならもう少し善戦していただろう
PSのようになりたいばかりに自らのファンを切り捨てたのが最大の敗因
新聞の全面広告で敗北宣言をした挙句出てきたものがゴジラとかペンペンとか戦国TURBだもの
バーチャすら外部委託でろくに宣伝もしなかった

696 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:24:17.29 ID:guXdKCD4.net
>>695
DCで初期からエロゲーギャルゲーだらけだったら売れたのかなぁ・・・

697 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:27:23.85 ID:qrAsw5ta.net
DCの失敗は初期にPowerVR2の歩留まり悪くて供給不足でスタートダッシュ失敗したのと
マニア向けハードなのに一般層アピールして迷走してた感じなのがアカンかった

サターンはPCエンジンとかのギャルゲーユーザーも引き込んでたのに、DCはそれら一切バッサリ切ったしな

698 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:28:05.78 ID:quc2dXgi.net
>>696
それは末期だな
後期はせがた三四郎のCMでやってたようなソフト群だよ

699 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:28:31.62 ID:tVua0yDu.net
DCは最初からノーチャンスだったよ

700 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:30:22.94 ID:q51kEf5E.net
18禁って野々村病院だけだっけ?確かに売れたが…

エロゲーに頼るのもどうかと。。。

701 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:31:18.27 ID:guXdKCD4.net
なんでDCはパンツ禁止したの?
サターンの方がきわどくエロかった印象

702 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:39:33.61 ID:quc2dXgi.net
>>701
ピカチューの仕業

まあ要するにテレ東ポリゴン問題の余波で他のものまで規制がきつくなって
家庭用ゲーム機で18禁相当の表現ができなくなったのさ

703 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:41:52.40 ID:0Ax1NC1G.net
サターンが18禁枠を廃止したのは、セガは18禁枠を残虐表現とかで使われることを
想定してたのが、エロ中心になってしまったうえ、かなりゲーム性の薄いエロものが
出るようになってしまったというのがあったような。
エロゲ移植程度ならともかく、ソシエッタ代官山が野球拳とか出してたからな。

704 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:43:36.61 ID:0Cw3s0b5.net
ドリキャスのゲーム…ポリゴンカクカクでテクスチャ解像度だけ高い一枚絵の壁。シェンムーやソニアド等
PS2…ポリゴン数多いがテクスチャがぼやけていてのっぺりした絵。ジャストコーズやジャックス等

705 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:49:05.37 ID:DGNzCSCN.net
>>687
それよく聞くけど実態は2D格ゲーに限るよな
コントローラー自体は安っぽいカパカパスイッチでなぁ

706 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:57:52.59 ID:Pdcdv+xw.net
女性ゲーマーを増やした功績は称えたい

707 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:06:33.21 ID:iz8S5o7F.net
>>474
ドラクエ外伝はだいたい50万前後しか昔から売れていない
100万超えたのは、モンスターズくらい

708 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:07:06.90 ID:iz8S5o7F.net
ID:8E0ECrPL [7/44]

ああいつものキチガイだった

709 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:07:48.25 ID:IMCooKPL.net
>>705
実は64コンも格ゲー想定した作りなんだよなぁ
あのクソ使いにくいCボタンは開発者インタビューで「格闘ゲームファンに怒られないように」配置したと言ってた
ABCのボタン配置ってよくみるとサタパと同じ6ボタンの並びだからね
そういう意味ではレガシーな要素引きずったコントローラーでもあった

710 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:10:46.95 ID:tVua0yDu.net
親指1つで6個のボタンを操作するのは難しい

711 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:11:44.31 ID:25j07BKJ.net
ガキが店頭でオープニングムービーのデモ見て
スゲー言って見惚れてたから騙されたんだろ
中味はショボくて遅いポリゴンなんだけど
シリーズモノもPSに移ってから嫌いになったの
ばかり
逆にPSで好きなジャンルも出来たけど
そのうちPCのが良いやってなった

712 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:13:47.96 ID:guXdKCD4.net
>>710
http://i.imgur.com/MGqGl5g.jpg

713 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 16:13:42.00 ID:WEj/xYBS.net
なんで6ボタンが標準化せずにL3R3なんて無茶なもんは
標準化してるのかだけは分からん

714 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 16:20:58.78 ID:bySoWO0p.net
アナログ押し込みは意外と便利だよ
スティックの役割をそのまま切り替えつつ入力出来るし
当時は突貫の閃きで付けたんだろうけど
いいアイデアだったと思う

715 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 16:30:57.64 ID:0Ax1NC1G.net
L2とR2を、押し込み幅を深くしたトリガータイプにしたのはDCなんだよね。
PS2はボタンを感圧式にしたりとかしてたけど、トリガータイプにはしなかった。

現在、Xbox系もPS系もL2とR2はトリガータイプになってることを考えると、
この点はDCは先進的だったと言えるかな。

716 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 16:52:06.75 ID:ZRrdg7il.net
>>700
脱衣麻雀がアーケードからの移植をメインに
かなりの本数出てる あとPC移植ならきゃんバニとか

717 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 16:59:48.36 ID:25j07BKJ.net
グラに頼ると行き着く先はキモヲタとエロって
何でなんだろ
身の丈にあったグラでバランス良く作れば
良いのに、中味が無いから絵で誤魔化してる
うちに究極の欲望探求ツール化するのかな

718 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:29:55.96 ID:falOunXV.net
>>717
でも日本固有の現象だよね。海外だとグラが進化したらマッチョマンが出て来た。

719 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:33:20.40 ID:ULoq6tyj.net
スーファミはクソゲーだらけで酷かった。さすがの任天堂も危機感覚えたようで、64からは参入を厳しくした。
行き場を失ったサードがクソゲーごとPSに移った。
サードだよりのPSは世代を重ねるごとに自社開発のウエイトを減らし現在に至る。

720 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:39:34.83 ID:znG5peUF.net
>>630
君も少しは調べた方が良いと言いつつデータなんて出してないじゃないか

721 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:40:39.96 ID:VAAsgMDs.net
FC,SFCで鍛えられたクソゲー探知力でPSSS時代は俺の周りでは被害者は少なかったかも

722 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:41:23.85 ID:znG5peUF.net
>>663
そうすればドラクエもおそらく来てただろうしな。
ほぼ勝ちは確実だったと思う。

当時のスクウェアの影響力はそれぐらい莫大だった

723 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:42:44.54 ID:znG5peUF.net
>>721
正直クソゲー率はPS時代が一番高かったかもしれないな。
PSブームが来て多分色んなメーカーが参入して良く解らんゲーム出してたから・・・
特にポリゴン初期だから考えもせずにポリゴン化しただけのようなショボイゲームがたくさんあった。

724 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:10:08.61 ID:BKHT+aUm.net
PS1特有のよくわからんクソゲー好きだった

725 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:10:09.81 ID:YXWyeYdn.net
>>68
スーファミも2万5千円だよ
プレステに負けたから値下げしただけ

726 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:16:42.34 ID:7Vw6f53t.net
SFCの価格は24800円(+消費税当時は3%)だったが
時間が経つにつれて定価より安く手に入るようになってたと思う

あとSFCはファミコンのが使いまわせるという理由で
テレビに繋げる線とACアダプターが入ってなかった
箱の中に入ってるのはコントローラー2個と本体と説明書だったはず

727 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:16:59.62 ID:dQalIWm7.net
>>723
ポリゴン黎明期かつ参入ハードルの低さでわけのわからん会社が変ゲーを出しては消えていく世界だったからな

728 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:19:05.81 ID:L/VKmEEP.net
>>726
うちのファミコンはテレビ線でSFCはコンポジだったのだが
後期のファミコンはコンポジだったのか

729 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:20:56.26 ID:0Cw3s0b5.net
64もコナミは野球以外クソゲーだらけだった

730 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:21:01.07 ID:dQalIWm7.net
>>728
ニューファミコンはコンポジだけどSFC時代のハードだな

731 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:23:26.97 ID:p71/fH2p.net
プレイステーション(1994年12月3日)ロンチタイトル
  クライムクラッカーズ (SCE)
  リッジレーサー (ナムコ)
  A列車で行こう4 EVOLUTION (アートディンク)
  麻雀ステーションMAZIN〜麻神〜 (サン電子)
  熱血親子 (テクノソフト)
  TAMA (タイムワーナーインタラクティブ)
  麻雀悟空 天竺 (エレクトロニックアーツビクター)
  極上パロディウスだ! DELUXE PACK (コナミ)

これでよく本体牽引できたな(驚愕)

732 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:23:41.86 ID:L/VKmEEP.net
>>730
だよなあ。適当言いやがる

733 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:23:55.77 ID:9+Ejbhct.net
>>726
日本はアダプタとAVケーブル別売り、海外は同梱という舐め腐った商法だったな。
DSでも同じことやらかすとは思わなかった。

734 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:24:44.18 ID:7Vw6f53t.net
定価より安くという言い方はちょっと誤解を招くな
定価より大幅に安くといった方がいいか

量販店での話しだけどSFC発売から2年後ぐらいで2万円ぐらいで買えるようになってた
4年後ぐらいになると1万5000円ぐらいで売っていた場所があったような気がする

735 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:25:19.53 ID:dQalIWm7.net
>>731
出来てないから序盤はバーチャのあるSSに負けてた
FF7が決定したあたりからぐんぐん巻き返してた

736 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:27:08.51 ID:k/BPB0dI.net
PS1時代のスクウェアゲーが楽しすぎた(´・ω・`)
今も十分ゲームは楽しいんだけどあの頃とは何かが違うんだよなぁ

まあ年齢の影響なんだろうけどさw

737 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:27:37.46 ID:p71/fH2p.net
>>735
アークザラッドも牽引したイメージあるんだけどな
あとロンチのなかでクライムクラッカーズは面白かった印象ある

738 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:27:46.54 ID:7Vw6f53t.net
ファミコンのTVに繋げる線の話だが
AVケーブルじゃなくて
RSかRAかRFかよく覚えてないがそんな名前のケーブルなんだよ
それをSFCでも使えるようにしていた
あとSFCはAVケーブルにつなげる端子もあったと思う

739 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:29:50.79 ID:UFNFyV4i.net
64とスーファミのAVケーブルは同じの使えるよ(´・ω・`)

740 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:30:14.89 ID:9+Ejbhct.net
>>738
スーファミにはファミコンと同じRF端子とAV端子がついていた。
ACアダプタとRFケーブルはファミコンで買っただろうからつけなくていいよねって感じ。

741 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:32:26.48 ID:JvDy9872.net
64がROMを採用したのも
ROMの製造独占の旨味を手放したくないだけだったしね

CDROMはロードがあるからというのは建前

742 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:35:16.25 ID:9+Ejbhct.net
プレステはA4とカルネージハートというかARTDINKがソフト出してるから買ったな。
Dの食卓とキングスフィールドは評判聞いて買ってこりゃすげぇやって思った。
あとナムコのエスコンやリッジも当然買い。
バイオでもう勝ったのも当然な感じだったな。
スーファミの閉塞感のあるソフト群と違って、多様性ありまくりで値段安くて
とにかくソフト買いまくってたな。

743 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:46:16.07 ID:FOYwEYDM.net
>>736
まぁ端から端まで外注だったけどな、その頃

引き抜かれたあいつら何してるんだよ!って聞いたら誰も分からないと言うし、機能停止してた

744 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:52:18.47 ID:KhHo8Sg1.net
>>25
PS1の頃のCMは皆秀逸だった


DSwiiでお株を奪われたが

745 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:01:04.15 ID:dv/1St/y.net
セガがアーケードゲーのSS移植に難儀してる一方、PSはナムコゲーがパーフェクトなクオリティで移植、更にフロムソフトウェア等の新規気鋭メーカーの台頭があって、
FF7発表前の時点で、もう流れは若干PS側に傾いていたと思う。

746 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:03:28.28 ID:7Vw6f53t.net
欧米では最初からPS優勢だったらしいが
日本では最初の1年はサターンに押されがちだった様な気がする

747 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:09:39.40 ID:DjgeTLOx.net
>>166
実際にあの時代は綺麗なムービーが持て囃された時代だったのに
任天堂教に入ると「洗脳」になるのか
現実が歪んでて生きるの辛そうだね

748 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:19:06.93 ID:i0Rni5i7.net
>>287
アタリショックという言葉自体、任天堂がFUDするために作った造語だからな

749 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:20:01.16 ID:FOYwEYDM.net
>>745
ナムコはもとからソニーに頼まれて開発キット組んだ、フロムはソニーにまるごと引き抜かれたタイプ(アートディングもそう)

新進気鋭とか言うのではなくて昔からあって技術持ってた会社が出た感じ
もろ新規っておらんよ

750 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:27:15.75 ID:USKGmyGZ.net
95年 サターン優勢
96年 PSやや優勢
97年 PS圧勝
98年 PS圧勝

99年以降は完全にサターンが死んでる状態で
PSが年に600本出してるのに対しサターンは16タイトル

751 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:28:22.20 ID:k/BPB0dI.net
>>743
マジか(´・ω・`)
ほぼ全て内製なのかとおもってたわ

>>747
その時代があったからこそプリレンダに追い付け追い越せとグラフィックも進化していったんだから結果オーライ

752 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:30:21.91 ID:pn20FRXS.net
やっぱ今みたいな少数精鋭な感じのソフトリリース群より、PS・SS時期の何でもござれな雑多感あった時のほうが好きだな
でも今更、業界の開発費抑えるために開発スペック落として退化させるわけにもイカンだろうしなぁ

753 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:33:02.09 ID:74eJL9LO.net
>>405
また豚の妄想か

754 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:35:18.56 ID:znG5peUF.net
>>731
リッジレーサーは物凄くインパクトがあったからなあ。
これが家庭用で本当に遊べるのか?マジか? って感じだった。
これ一本だけでも相当強いでしょ。

A4も車窓モードとかあってそれまでのシムシティとかと比べ進化した感があったし
極パロもSFCで既出なれど、人気作2つのパックが5800円と言う安さでお得感があったし。

その他はまあ・・・あれだな

755 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:36:44.65 ID:znG5peUF.net
>>745
95年の年末商戦では
VF2とリッジレーサーレボリューションが激突したが
当時VF2はゲーセンで流行ってた事もあり、その時の年末商戦では
SSが圧勝だったと言うぞ。

756 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:37:21.11 ID:T42+TPlF.net
95年末でエニックスがサターン参入決めたんじゃなかったっけか
鉄拳とバイオもそうだけどハードの性能でヒゲがPSに決めたのも大きかったはず

757 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:37:58.13 ID:znG5peUF.net
>>741
実際快適だったのは確かだよ。
SS、PSもそれ以前のCDロムハードと比べれば頑張ってはいたものの
やはりSFCに慣れてた身としてはロードはどうしても気になった。

758 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:40:07.39 ID:k/BPB0dI.net
>>752
今ならそっち系はインディーズとかあるやん(´・ω・`)

759 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:41:38.04 ID:USKGmyGZ.net
>>711
PSがムービーゲーを流行らせたとか言ってる人は
初期のサターンゲームにどれだけムービー垂れ流しのADVが多かったのか知らないんだろ
当時はゲーム機で実写並みの映像が見れるってのが一つ売りだったんだよ

760 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:42:09.82 ID:znG5peUF.net
少数精鋭というよりも
今はただ単に開発費が高騰して
ソフト出せるメーカーが減ってるだけの話だもんな

761 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:45:59.16 ID:7Vw6f53t.net
>>750
98年11月にサターンの後継機のDCが出たからな
仕方ないな

762 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:53:38.03 ID:znG5peUF.net
SSもPSには勝てなかったとはいえ、何だかんだでDCが出るまでは市場が継続できたもんな。
それもひとえに、PSには出てなかった目玉ソフトが割と出てたおかげだと思う。

763 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 19:59:21.64 ID:FOYwEYDM.net
>>751
2dだったらその集めた奴等でなんとかなったんだが、3dだと業界全体で体験したやつがヨーロッパ中心で流行ったamigaをやった奴しかいなくて、ポリゴンを描けた奴から順にスクウェアが頼んでいったのよ

764 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:00:36.59 ID:FOYwEYDM.net
>>753
妄想ついでにかいとこか
老人プログラマー「ソニーなんかに親密なサードなんて居ねぇよ!あいつら引っ掻き回すだけ!」

765 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:01:19.39 ID:znG5peUF.net
>>763
そう言う感じだったのか。

スクウェアと言えばSFC時代に芸術的とまで言われたドットグラフィックの技術を持っていたのに
それをPS時代でほぼ捨ててしまったのは本当にもったいないな。

766 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:05:41.95 ID:lMx0Qk+l.net
>>693
DCはゲーマーやゲームメーカーのほうを向いて作ったハード
…ではなく、実は銀行屋のほうだけを見て作ったハードなんだってさ
だからユーザーやメーカーの食いつきが総じてイマイチだった

767 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:18:45.30 ID:+x7XPppf.net
>>764
そんな老人ブログラマーが日本をダメにしたのか
>>764

768 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:20:18.44 ID:25j07BKJ.net
>>759
知らない訳ないんだけど
ラングリッサー3でワンシーン毎に
戦闘シーン垂れ流しで
画像見ろ見ろアピールウザかったよ

769 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:21:52.06 ID:0Cw3s0b5.net
日本の闇の政治が動いたハードだな>ドリキャス
日立のCPUにNECのグラフィック
voodooと開発中だったものを蹴ってまでpowervr採用
voodooだったら不具合も透明色問題もなかっただろうに

770 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:30:59.85 ID:FOYwEYDM.net
>>767
日本をダメにしたのがあーんなのとかこーんなのとか作らさせれるんだから笑えねぇな

シェンムーの時に100人集まったと言うが、出来る開発会社の一番出来るスタッフを集めて(喧嘩して)逃げ出したからここまで膨れたので
大元の基礎部分を作れる人は良くてこれぐらいの人数だよ

771 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:33:12.31 ID:clbgPWfL.net
銀行屋の介入があったのかもしれんな
セガの取引先の銀行がNECと太いパイプがあったとか

772 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:34:13.28 ID:a0SjmVoX.net
結論:敗因は組長が全部語ってます

https://youtu.be/H_zXk2fsK4U?t=515
「(他ハードは)スーパーファミコンソフトを作っていた人たちが簡単に開発できる環境を用意した」

https://youtu.be/H_zXk2fsK4U?t=620
「マスクROMが高いんだ(とか人のせいにするな!)」

https://youtu.be/H_zXk2fsK4U?t=839
「N64は誰でも開発は簡単にできませんよと」

そらサード逃げますわ・・・

773 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:38:47.34 ID:JxGUACtH.net
スーファミってイメージほどシェア独占してなかったでしょ
特に海外

774 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:40:04.63 ID:mYkinhv3.net
>>764
親密なサードがいないSCEに、今最もサードが集まってるって皮肉だなあ

775 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:44:06.33 ID:9vWQMfaI.net
>>530
任天堂信者ってこんなんばっかだな
だから嫌いなんだよ
あ、でも任天堂自体はそんなに嫌いって訳じゃないよ
信者が嫌いなだけ

776 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:47:07.45 ID:/T6qjMa4.net
>>773
欧州はまだ据え置きの市場が殆ど無かったし、北米はジェネシスも(ビジネスとして
どうだったかは別として)そこそこ台数出してたしね。

777 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:51:40.97 ID:NhFRFXsH.net
玉石混交なSFC路線をそのまま引き継いだのがPS
64はクオリティ重視の少数精鋭にシフトした
ただこれが重荷になったのか64はあまりソフトが出ないハードというイメージになる

778 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:52:39.68 ID:JUvRLGXj.net
SSと64もってたが、
64はアナログスティックと振動パック、4人対戦とか今に繋がるエポックメイキングなハードだった

ソフトではマリオ64と時のオカリナが衝撃だった。

779 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:56:30.25 ID:9+Ejbhct.net
>>777
クオリティ重視の少数精鋭ってのは建前で
任天堂がライブラリを用意出来ず、他2ハードと比較して開発が困難だったせい
PS3の初期に開発環境を数揃えれなかった件より酷い状況だった。

780 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:06:19.35 ID:0Cw3s0b5.net
悪魔城黙示録のように無理やり3Dにして失敗した糞ゲーもあった>64
反対にゴエモン新世代襲名等2Dの糞ゲーがあったのがPS

781 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:09:30.42 ID:8NBpKmYM.net
SFC末期のソフトは普通のROMのものでも9800円 特殊チップ物は14800円とかになってたんだよ
PSのソフトは5800円 しかも本体価格も2万まで下がってた 売れないわけがない

782 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:09:43.31 ID:ap8OrCAa.net
64はサードを選抜して精鋭のみにしたとか言われてるがそんな事ないよ
あれは64がPS3を上回るほど開発難易度が高すぎて、当の任天堂ですらまともにゲームが作れないほどだった
そんな状況で大手以外のサードがまともにゲーム出してくれるわけもなく、任天堂の強がりから出た言葉が「精鋭サードのみでやっていく」って言葉

783 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:13:18.72 ID:FOYwEYDM.net
>>779
はいダウト

開発機が4億だったからだよ
そりゃねーわってことで値下げして1億?までいったが、採算ライン高すぎて一回だしたKONAMIは継続してだしたりしてるでしょ?

ライブラリがないのは昔っからそうだぞ
今だとUSBでなんとかだが、さぁ作れといって投げてなのに、任天堂だソニーだ言ってもねぇ

784 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:16:39.62 ID:8NBpKmYM.net
それと当時はポリゴンゲームが貴重でレア スプライト表示のゲームはありふれていた
それが遊べる次世代機をなんとしても欲しかったんだよ

785 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:18:03.79 ID:NhFRFXsH.net
64は最初の頃にクオリティ審査で合格が出たソフトだけ出すとか移植ものはダメとかやたら厳しいこと言ってた記憶が
それで出てくるのはアクションゲームばかりで日本人の好きなコマンド式RPGは無し
後期ファミマガの読者コーナーはその辺の不満がよく掲載されてた気がする

786 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:18:48.52 ID:9+Ejbhct.net
>>783
ソニーとSEGAはライブラリ用意出来たのに、
任天堂だけ昔からの習慣でライブラリ出さなかったのは事実

787 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:19:22.15 ID:VAAsgMDs.net
>>778
オプションだけどPCエンジンでアナログスティックとボディソニックとマルチプレイが既に出てた

788 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:21:28.98 ID:uQ93691g.net
FF7って言うか、やっぱバイオだよなぁ
お前らもリアルタイムで初めてバイオやった時のあの衝撃、覚えている?
没入感半端無かったよな?

789 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:23:53.07 ID:FOYwEYDM.net
>>786
セガもないし、ソニーもps1の頃サポートすると各サードに吹聴して回ったのに、いざ聞くと根性で出せとか有名すぎるが

あぁ、まぁ知らないのは確定したから吹聴して回るといいよ

790 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:25:03.45 ID:9+Ejbhct.net
>>788
最初はアローンインザダークのパクリやんけ!って思ったが、
犬あたりで格が違うと悟らされた。

791 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:25:36.13 ID:9+Ejbhct.net
>>789
嘘つき決定

792 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:26:55.99 ID:rifNy9UL.net
>>783
ライブラリの未整備や開発環境の値段で済むレベルの話じゃなかったんだよ
任天堂お抱えの開発会社がやったことのない3Dタイトルに四苦八苦して、挙句の果てに情開からスーマリ64の開発スタッフまで出向してもらって結局モノにならなかったなんてこともあった
3Dのノウハウは当然として、64の独特なハードウェア構成についてこれない会社が多すぎたんだ

793 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:28:35.45 ID:ap8OrCAa.net
>>749
フロムがソニーに引き抜かれたとかアフォか
元々ビジネス系ソフト開発会社で半ば社長の趣味でゲームに参入してる
KFをPSに出す時もSCE側から「売れねぇ糞ゲー」扱いされてたんだよ
嘘も大声で言えば何とやらだな

794 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:30:05.36 ID:UVi8U8z9.net
>>789
統合失調症かな?

795 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:31:39.95 ID:9+Ejbhct.net
プレステのライブラリは初期はナムコが協力して作られたり、後期はスクエニのおかげでライブラリ強化されまくった。
サターンのライブラリは2つあった。

こんな有名な話すら知らないで、延々と嘘バレバレなネガキャン垂れ流すんじゃねぇよ

796 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:33:14.00 ID:rYnTWzrN.net
64「データが必要ならカートリッジから転送すればいいじゃない」
→転送中にデータを吹っ飛ばすゲッダン発覚

PS2「データが必要ならメインメモリから転送すればいいじゃない」
→転送を使わない初期タイトルのテクスチャが貧弱

エンタメとしては64の方が優秀だな

797 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:33:48.20 ID:9+Ejbhct.net
>>793
農業系のビジネスアプリを作ってた会社なんだよな。
開発機材がめちゃ安くて、いっちょゲーム作ってみようかって気軽に参戦した話は有名

798 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:34:15.45 ID:MI5rW83/.net
PS1時代のスクとエニは別の会社なので一緒にされると違和感ある

799 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:35:04.52 ID:FOYwEYDM.net
>>792
64の構成ってps2や4と同じなんだけどな
典型的な帯域のみ番長

3dに関しては皆そんなもんだったぞ?
だから書いたように日本国内で3dをしっかり理解してるのは100人前後だとネタバラシしたんだが

800 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:35:44.31 ID:9+Ejbhct.net
正確にはスクウェアだな。すまん。
新しいライブラリで作られたトバル2のグラ進化っぷりは凄まじかった。

801 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:36:48.18 ID:ioajIqnU.net
>>640
雑魚会社に良いソフト出せる訳が無いと決めつけて
年間1本制限で締め上げてただけだよなあ

そんな嫌がられを受けて代行販売に頼った女神転生に
WiiUでは任天堂が縋り付いたってんだから笑える

802 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:37:18.51 ID:9+Ejbhct.net
ID:FOYwEYDMは妄想垂れ流しすぎ。さすがにNGだな。

803 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:37:39.26 ID:MI5rW83/.net
ナムコはPS1を直接叩くという行為を許可されていたらしいな
そういう話を見た事がある

804 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:41:25.72 ID:NhFRFXsH.net
ナムコは任天堂に敵対するハードにわりと肩入れするからな
PCEにはいろいろアーケードゲーの移植タイトルを投入してるのに
SFCにやっと参入したと思ったらワギャンランドだサンドラの冒険だストライクゾーン外れたやつ多かった

805 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:41:46.69 ID:9+Ejbhct.net
>>803
ライブラリを使わないでハードウェアを直接叩くのは別にナムコじゃなくてもできる行為だったよ。
スクエニだってFF7とかで直接叩いてたし。
ライブラリが便利だったから直接叩く必要はなかった。

806 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:42:12.57 ID:OzhzZyOT.net
>>800
正確には鉄拳作った人
>>803
されてねーよ、後日しっかり怒られてたわ
互換しろといってもバイナリ弄ってるから無理だし

807 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:44:49.12 ID:9+Ejbhct.net
>>804
それはSFCの性能が悪かったせい。
SFCはアクションゲーム作るにはCPUがライバルハードと比較して貧弱だったんだよ。
モード7のおかげでグラ面で優位に立てたけど。

808 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:45:22.54 ID:rifNy9UL.net
>>799
だからPS2も初期はどこも苦労してただろうがよ
64の経験すらないところばっかりだったんだから
後から出た機種と同じだったからといって64の開発難度が当時飛び抜けて高かった話へのツッコミになるとでも?
開発機器の値段が問題にならない会社が任天堂本社のサポート受けてもポシャるってケースが少なくとも2つあるってだけで異常だわな

809 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:46:46.97 ID:8f0U2pvN.net
当時のマリオに求心力は無かったから
DS・Wiiでのノスタルジー路線で復活したが

810 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:48:37.11 ID:dv/1St/y.net
FF8の時もプログラマーさんが、パフォーマンス出すために直接マシン語で書いてるなんてこと言ってたような。

811 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:51:28.57 ID:9+Ejbhct.net
>>810
マシン語じゃなくてアセンブラね。

812 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:51:44.99 ID:8f0U2pvN.net
>>810
ハードウエアを直接叩くかどうかが問題であって、高速化のためにアセンブラ使うのはいいんじゃないの?

813 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:57:15.77 ID:9+Ejbhct.net
そういや、SEGAがせっかくライブラリを2つも作ったのに、
後期になるとプレステに対抗できなくて、性能引き出すためにアセンブラで作るしか無かったという話もあったな。

814 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 21:59:40.18 ID:9+Ejbhct.net
>>812
アセンブリを使って開発する=ハードを直接叩くみたいなもん。

815 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:01:16.89 ID:OzhzZyOT.net
>>808
ん?当時皆そんなもんで、血と涙で整備したからねぇって話を突っ込みねぇ

自分でまずハードウェアが悪いと書いて、ハードウェアの作り方はps2や4と同じと書いたら当たり前だとすり替えしてる段階で話にならん
ハードウェアが悪いなら悪いで通せよ、なぜそこでへたれて開発難易度がになるんだよw

816 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:04:49.19 ID:OzhzZyOT.net
>>797
そこまで知ってるならフロムが一時優遇枠受けてたことも知ってるだろうに、あれらは元から優秀だーかw
お花畑だな

817 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:09:19.46 ID:9+Ejbhct.net
>>816
フロムの優遇枠って知らんな。
初期からソフト出してたからじゃないの?
ググってみたら、アンソ系ブログのネタしか出てこないが・・・

818 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:10:47.63 ID:OzhzZyOT.net
>>817
ps系でコンパイラ作成の経験は?

819 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:13:50.42 ID:9+Ejbhct.net
>>818
一ゲーマーだし、そんなんないよ。

820 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:15:15.49 ID:005xzhAN.net
64はパワプロ6が至高だったなぁ。

821 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:15:32.09 ID:OzhzZyOT.net
>>819
すべて妄想かよw帰れ

822 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:16:47.69 ID:9+Ejbhct.net
妄想もなにも雑誌や攻略本で開発者のインタビュー読めば知れる話ばっかだろ。

823 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:16:50.05 ID:005xzhAN.net
>>819
これだけ語ってたから開発者と思ったらなりすましかよ。

824 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:22:19.63 ID:eTUyzJnl.net
>>78
ソニーもメモカ商法でいつまでも旨い汁吸おうとして相変わらず失敗続けとるしなw
仕切ってる社内の老害が過去の成功体験を忘れられずに失敗する例の典型だわな

825 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:22:26.97 ID:hWDibH7O.net
リッジレーサー4800円にはビビったわ
当時はスーファミのソフト高すぎて中学生のお小遣いでは中古しか買えなかった

826 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:22:35.74 ID:9+Ejbhct.net
なりすましもなにもそんなんやったつもりないが、
こんな一ゲーマーが知れる範囲ですら開発者扱いかよ。
今の世代だと攻略本とかまったく買わないからなのかね。

827 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:24:20.83 ID:ap8OrCAa.net
フロムの優遇枠なんて聞いた事すらないわ

828 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:26:47.68 ID:cYZ2WkSK.net
任天堂がSFCの次世代機を出すのに失敗したからだな。
発売次期が遅すぎたのと、儲けを欲張ったせいで、
光ディスクへの移行をしなかったため。
PS4一強の今と同じような状況かもしれない。

829 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:32:52.28 ID:9+Ejbhct.net
>>828
SFCを出した時に延々とブラフだけでメガドラを牽制しまくって
メガドラの2年後に出して余裕で勝利した成功体験で
64も同じようにやれば大丈夫と慢心してたのが最大の敗因。

830 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:34:04.96 ID:OzhzZyOT.net
>>827
開発機のバージョン違いを優先提供
技術力とかそんなもんじゃねぇ、ただのバージョン違いを技術と称えてただけ
最初どうあがいてもでないからおかしいと皆で口をそろえてたら、退社した奴から数字が違いますよ、からこっちの価格なんぼで受けてるまで筒抜けで、sfcの頃と同じようなことをps2でやってたってオチ

831 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:37:35.08 ID:qrAsw5ta.net
>>799
64のハードはかなり特殊だぞ
マイクロコードって言う特殊な機能のせいで、メチャクチャ開発難易度高いハードになっちまってるから
3D演算に特化したり、2D特化、映像関係だけじゃなくサウンド特化とかも出来た
そのせいで、性能に幅があって実際に作ってみないと、どの程度のこと出来るかわからなかったらしい
最初にテストプログラム組んで、それからどこまで性能上げれるかとか、
ゲーム内容と関係ないところにパワー割かないといけなくて、当の任天堂さえ匙を投げるような感じだったらしい

832 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:43:18.03 ID:9+Ejbhct.net
>>830
ん、PSじゃなくてPS2の話?
PS2は当初開発機材だけ提供されて、ライブラリは遅れて提供されたけど、
既に大手は各自でライブラリを構築した後だった為、
ソニーはライブラリの強化に力を入れず、中小企業の不満が貯まってたという話だったが。

833 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:46:03.70 ID:0Cw3s0b5.net
2年遅れてるし最初からハイレゾパック付きなら64が勝てただろうな
4.5mbではメモリが少なすぎた

834 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:47:25.93 ID:JNf0wi/U.net
>>824
クタラギとしてはPS2でメモステ使いたかったが、
開発しているところに使用許可貰いに行ったら
「ライセンス料払え」と言われて、止めたそうな。

835 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:50:43.90 ID:S6TAmht9.net
>>824
任天堂が即メモリーカードをパクったのは都合悪いからジョガイジョガイだよな!

836 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:53:21.93 ID:9+Ejbhct.net
>>834
まぁそのおかげでメモカによる利益も半端無かったから結果オーライなんだよな。
でもメモカは将来性なくて、SDカードにメモステが殺されて、長期的に見ると良くなかったが。

837 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:03:55.29 ID:9vWQMfaI.net
>>731
君は当時のリッジレーサーの人気を知らない

838 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:12:35.94 ID:zXKI5ezh.net
でも64て名作多いよね

839 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:14:47.89 ID:T42+TPlF.net
>>830
違う人に絡んだり
レスの内容がわかりにくかったり
ちょっとアレな人だな

フロムが技術あるなんて流れがそもそも無いのになんか怒ってるし

840 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:16:48.73 ID:S6TAmht9.net
そもそも日本語がおかしすぎてねぇ…

841 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:26:39.67 ID:dQalIWm7.net
フロムはKF1の頃は明らかにショボかったけどノッペラボーNPCとかリソース配分が思い切ってて初期から特徴のあるメーカーだった
ACとKFはアホほど遊んだわ

842 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:37:23.90 ID:glkPyiY9.net
当時のスクウェアは大容量を欲していたから
64では容量不足で表現しきれないなことをいってた覚えがある
で組長がキレた

843 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:51:21.97 ID:9+Ejbhct.net
>>842
ベーマガで山下章がいつも山内組長のインタビューやってたけど、
いつも2ページくらいだったのが、スクウェアの時だけ4、5ページくらい延々と文句言ってたなw

844 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 00:33:26.23 ID:8JicBkeb.net
>>807
それもあるだろうけど、任天堂と訴訟やらロイヤリティ特権解消やらで恨みをもってたころでもあった。
セガみたいに自前ハード出す説まで出てたくらいだし、それがPSローンチに繋がる。

845 :たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs @\(^o^)/:2016/03/09(水) 00:49:16.21 ID:9hnBLYJU.net
>>748
俺もアタリショックは任天堂のFUDだと思う。
それを得意げに語る人が多い。
実際、末期には市場が小さくなったんだろうけどショックって程では無かったと思う(´・ω・`)

846 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 02:19:10.40 ID:N5VN7TS3.net
FF7はデカかったな

847 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:10:18.65 ID:7InJWSCC.net
>>845
nesにはビデオゲームと認識されたくなくてキーボードをつける計画があったり、デザインの全面的な変更を行っていること、82年に30億ドルだった市場が85年に1億ドルにまで落ちてることは事実なので、後は何と読んでも自由だわな

848 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:39:41.06 ID:f+EQSLE4.net
シェアも取れなかったくせに開発難易度と審査のハードルが高いハードに出すバカがどこにいるんだ

849 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:46:32.34 ID:3cabaGib.net
サターンのライブラリはVFかVFリミックスがベースのやつが有名だよな
二つ目のCPUをまるごと座標変換に使ってるんだっけ
それでもPSより遅いっていう…

850 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:01:38.88 ID:1KzVi/at.net
あの当時にジオメトリ演算乗っけてるPSが逆に異常なんだわ
ほんと、3Dポリゴンだけに特化してるハード
サターンは2Dに特化してるハードだから負けるのは仕方ない

851 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:05:21.52 ID:PQk8f2Mn.net
>>845
アタリ版ETの話は調べたか?
人気映画の版権取って年末商戦に間に合わせるために数ヶ月でゲームをでっち上げて
1500万本作って宣伝攻勢掛けたけどクソゲー過ぎて300万程しか売れず残りを埋めたという
色々数字がおかしいけど凄く儲かってたんだろうなという空気は感じる時代の話

852 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:07:42.04 ID:RVUBI2dQ.net
ヴィジュアル系が流行ってたから

853 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:24:07.23 ID:mJLwcrHU.net
アタリのは普通のムーブメントが終わっただけの話
フラフープとかたまごっちとかムーブ終わると酷い結末になってただろ
それを任天堂が裁判でアタリショックというレッテルを貼って故意にムーブの隆盛と切り分けた。

854 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:32:05.44 ID:PQk8f2Mn.net
粗製乱造は行われてたようだがアタリショックという言葉の出処はわからないって話は前から見かけてたが任天堂とハッキリしたのか?

855 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:39:45.44 ID:NKIDPrb2.net
>>850
VFが一世を風靡してたのに2D特化なハード作ったセガが本当謎だわ。

856 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:44:15.51 ID:PQk8f2Mn.net
>>855
カプコンが2D志向だったから2D強化してくれとプッシュしたとどっかで読んだな
結果的には各ハード特徴が出て良かったとは思う

857 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:45:41.37 ID:NY6bPkoJ.net
光ディスクになんて移行しない方がぶっちゃけ良かったと思うけどね。
それによってユーザーはロードを我慢して当たり前
そしてFF7みたいにムービー・イベントが長いのを我慢して当たり前
っつー感じになっちまった。

スクウェアもSFC路線の正当進化を目指せばよかったのに

858 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:23:30.30 ID:mJLwcrHU.net
>>854
任天堂がファミコンのソフト製造権を独占に切り替えたときいろんなとこから裁判起こされてた。
その時に出てきた任天堂の発言

859 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:23:58.80 ID:1TsYPltj.net
それはない(´・ω・`)

860 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:41:53.39 ID:Yap1jF41.net
まさに技術的にも流通的にも革命って言葉がふさわしかったな
誰もがわかる一目瞭然のゲーム革命
FF7はその象徴的なゲームだった

絶対王者だったのにそんなことを許した任天堂w

861 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 08:47:15.42 ID:vLhD0U2V.net
FF7って金はかかって物量は凄いけど技術的には別に見るべきものはなかったぞ

862 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:03:46.26 ID:jWdmTwXC.net
アタリショックがあったかどうかなんてのはどうでもいいんだよ
勝手に名付けてるんだからどんなものでもそう呼べてしまうしな

問題なのはメーカーを信じずに締め付ける理由として
アタリショックが起きる!なんて言っていたことの妥当性だろ
任天堂が言うことが正しければPSショックが起きてるはずだよな

863 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:08:50.65 ID:vLhD0U2V.net
それを言うならその時その状況での自社有利になるための判断だったってだけだな
前例がアタリしかなくてああはなりたくないと思ったからそうしたまで
それも後から見れば前例の一つとしか言えない

864 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:21:04.87 ID:jWdmTwXC.net
判断として時流に乗っておらず、結果的に間違ってたってことだからな
任天堂が判断したこと自体は否定してないよ

865 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:35:12.57 ID:t//EU3tJ.net
>>861
常時CDROMにアクセスというスゲーことはしてたな
あのグラフィックで里見の謎と同等のロードを実現した反面ハートをすり減らすからいいんだか悪いんだかしらんけど

866 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:36:00.71 ID:t//EU3tJ.net
ハードがハートになってるしw
まあ別の意味では合ってるか…

867 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:42:54.46 ID:NY6bPkoJ.net
>>861
売れると約束されてたゲームだからこそあれが出来たとも言えるな

868 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 09:52:51.34 ID:JdgL6a/9.net
相場の2倍〜5倍の報酬のCGの仕事が業界じゅうに振りまかれ
最新設備でまともな守秘契約もない大規模なスタジオが開設されたので
半分は感謝、半分は皮肉を込めてCGの父と呼ばれていた

869 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:20:34.38 ID:8JicBkeb.net
FF7はリアルタイムとプリレンダをシームレスにつないでたりしてなかったっけ、それは8だったか?

870 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:31:43.17 ID:vLhD0U2V.net
indigo2impactだったかな?
INDYなんて安物じゃない上級機をソフト込みでCG制作会社にバラ撒いて、本契約を餌に背景をテスト制作と称して無料で作らせてたもんな
金のあるところはやることが違うと思ったわ

871 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:35:35.56 ID:t//EU3tJ.net
>>869
先読みとテクスチャ省略による軽量化でほぼ待ち時間無しにはなってたね
背景がリアルタイムじゃなく一枚絵だから繋がるように作りやすかったのもあるかも
今にして思うと見た目を犠牲にして物凄い軽量化をしてる

872 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:41:44.64 ID:N7Yp3waV.net
>>869
7から
エレベーター動かすとプリレンダに切り替わったり
8はムービーの中で奥行きを表現して自由に歩けたりとか
より進化してた

873 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 10:56:01.97 ID:j4rPvOWV.net
7からムービーの中でポリキャラ動かせたり、ムービーからシームレスにマップに繋がる表現はやってたよ

874 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:22:28.77 ID:N7Yp3waV.net
>>873
ただムービーの中歩くのでなく
ムービー内の柱の陰に操作キャラが隠れたり
そういう奥行きを表現出来るのを当時のスタッフが自慢してた

875 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 11:26:54.24 ID:JdgL6a/9.net
アルファチャンネル付きムービーとかもあったし
やや低解像度ながらアクション戦闘の背景でムービーとかもあったな
ムービーを見てるだけのものと決めつけてたのはやったことのない奴らだけ

876 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:03:45.35 ID:1TsYPltj.net
ゴールドソーサーに向かうゴンドラの場面がそうだな(´・ω・`)

877 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:15:59.41 ID:pYTqXfsV.net
NEC「まだまだ3D性能は不足、ムービーで流して合成するほうが早い」 

有能

878 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:19:10.11 ID:x0DESx8B.net
当時のCG業界アニメ業界でFF7関係のお仕事受けなかった会社はなかった程の
物量マンパワー作戦で動画作ってたからな

ある意味親方日の丸主導の公共事業に群がるゼネコン構造の縮図が
当時のスクウェアFF7開発体制下にあった訳よ

879 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:24:21.23 ID:sfF4zVcM.net
>>877
永遠のDの食卓路線だよね

880 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:24:36.63 ID:x0DESx8B.net
>>867
任天堂山内組長が予言してたけどないずれ破たんすると・・・映像や音楽垂れ流しゲー氾濫

https://youtu.be/1sWj6AMNQWE?t=2m8s

見てみい
当時の決算がヤバ過ぎる、FF7発売年、経常利益マイナス80%とかwww
仮に爆死したら会社即死レベルの大穴が一時的に空いてるんだわ

売れる保証があったからこそのモデル
良い子は真似しちゃダメwww

881 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:30:52.35 ID:pYTqXfsV.net
それでもWiiの棒振りまで10年もったからね、ムービーゲーって

882 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:33:17.57 ID:HK3xzVlX.net
軽薄短小なスマホゲー全盛な今を見て組長はご満悦であろう

883 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 13:57:07.55 ID:9v+GEBiY.net
いまだと流石にショボイと感じるけど
PS1のリッジレーサープレイしたときにもうSFCには戻れないと思ったわ

884 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:07:19.31 ID:tArpKj55.net
>>861
ムービー中にキャラ動かせたりとかワールドマップのオブジェクト表示がストリーミングだったりとか、今見ると第一弾の3Dタイトルで異常なくらい突っ走った実装してるぞ

885 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:11:29.30 ID:nSScqdVl.net
任天チェック

これ以外の何物でもない

886 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:12:35.28 ID:2Y3m849F.net
>>881
なんか棒振りでムービーゲー路線が駆逐されたみたいな言い方だけど
イベントムービー盛りだくさんゲーはアンチャを始めとして平行して続いてる
むしろそういったカジュアルゲーム集がムービーゲーのようなスタンダードになれなかったと見るね

887 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:14:02.60 ID:JdgL6a/9.net
HL2以降のリアルタイムイベントの流れがコンシューマーにやってきた時
任天堂は遅めのムービー病に罹患してメトロイドアザーエムを出しましたとさ

888 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:23:30.46 ID:UrxPfQs7.net
もともと、SFCの周辺機器として出す予定だったCD-ROMドライブが
任天堂のシェアを奪うまでに成長するとかドラマチックだよな

889 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:27:29.55 ID:qlsy0r5H.net
むしろ棒振りが駆逐されてしまった
今や定番となったムービーと比べて一発芸すぎた

890 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:29:50.58 ID:uz+d/4dB.net
プレステは基本5800円。
サターンは7800円が基本だったけど
後にプレステの5800えんに合わせざるを得なかった。
それをしたせいで、サターン本体の赤字を埋められず。
サターン事業は赤字で終わった。
プレステがセガと任天堂を駆逐した。
任天堂はポケモンの奇跡のヒットで携帯機の方に活路を見いだす。
ソニーは調子にのってプレステ3で6万という価格をつけ
任天堂帝国と同じ道を歩むとは皮肉。

891 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:33:04.71 ID:t//EU3tJ.net
>>890
流通や小売の取り分を減らして安く売るって発想は既存のゲーム屋にはなかったからな
一種の革命ではある
あとに残ったのは街の小売の屍だが

892 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:34:44.35 ID:x0DESx8B.net
PS1とFC
PS2とSFC
PS3と64

見事に類似した結末になってるのが面白い

家庭用ゲーム市場のブレイクスルーになった機種と
その惰性で勝利確定した機種と
開発者の独善で自爆してライバルに覇権を奪われた機種

893 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:36:58.53 ID:wdbI2cCZ.net
>>892
歴史は繰り返されるね

894 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:37:54.18 ID:JdgL6a/9.net
PS4とGC
反省から開発しやすくしたところは同じ

895 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 14:40:57.84 ID:5DN07N4k.net
64って別にあそこまで3D強化する必要なんてあの時代なかったのに
SFCより綺麗な映像と音声と2.5D程度のグラで十分だった
完全3Dは次の世代でよかったのに

896 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:32:30.88 ID:bQD6KZDr.net
マジレスするとCD再生機能。
PS2もDVD再生機能がなかったらこんなに売れなかった。
まぁPS2にDVD昨日がなかったらGCが売れてたかというとそれは別の話。

897 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:36:34.74 ID:Pyxm3TvI.net
DVDはともかく、CD再生機能は別にそれ自体が需要を伸ばしたってほどの効果はなかったと思うぞ
TV占有してCD聴きたい奴もそんなにいなかったし

898 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:37:18.84 ID:1TsYPltj.net
PS1のCD再生機能なんて俺くらいしか使ってないだろ(´・ω・`)

899 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:38:34.93 ID:USB+zDUm.net
サターンのCD機能は再生速度とか弄れて楽しかった憶えがある

900 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:39:09.35 ID:QR6LONDJ.net
>>896
アホか
CD再生出来るゲーム機なんかPS、SSの前からあったわ
それにCD自体はゲーム機と関係なく普及してたから
PS2のDVDと比べるのもおかしい
ゲーム機とは関係なくCDがバカ売れしてた時代だ

当時を知らないお子様だろ

901 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:39:51.40 ID:Pyxm3TvI.net
テープかMDにダビングできるCDラジカセの需要の方がはるかに高かったあの時代に、ブラウン管テレビでCD聴くためにゲーム機使ってた奴がゲーム機のシェアを左右するほどいるかっての

902 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:40:15.49 ID:bQD6KZDr.net
あの時代に2.5万のCDプレイヤーはクッソ安かったろ?
俺はゲーム→64、SS
CDプレイヤー→PS1
で全機種持ってた。

ってか親にCDプレイヤーとして渡されたからゲーム屋に行くまでゲーム機だと知らなかったわw

903 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:41:50.03 ID:5DN07N4k.net
あの時代のCDラジカセは安いやつで1万ちょっとだったよ
もう十分普及しててMD付きが高いぐらいだった

904 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:42:25.84 ID:QR6LONDJ.net
>>902
お前の家だけの特殊事情じゃねーか

905 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:42:40.29 ID:Pyxm3TvI.net
井の中の蛙としか言えん

906 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:43:34.19 ID:1TsYPltj.net
>>902
変な親(´・ω・`)

907 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:45:04.64 ID:QR6LONDJ.net
CDラジカセはPCエンジン、メガドラの頃には買ってたな
テレビから流れる音楽をテープに取り込んでたわ
ゲーム雑誌のおまけでもCDがよく付いてた

908 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:48:09.80 ID:QR6LONDJ.net
PS、SSの頃は既にCDラジカセはかなり普及してて安くなってた記憶がある
家電屋に行けば1万円ちょいくらいで売ってた
CDの為にPSを買い与える親は相当な世間知らずだぞ
どうせネタだろうけど

909 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:48:37.21 ID:OGJhRMd9.net
>>902
高いよ

910 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 15:58:49.36 ID:tmjvNMyG.net
>>880
真っ先に破綻したのは任天堂という現実は無視かな?

911 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:03:21.44 ID:Pyxm3TvI.net
90年代前半、SS/PSの発売前には1万円台でCDウォークマンが買えたし
TVはそろそろ一部屋一台の時代にはなってたが部屋のTVなんて音もショボいお古ってのが相場
当時のお子様にとってどうだったかは知らんが、普通は念願のCDプレイヤーが欲しくて高価なゲーム機をわざわざ買わない
そもそも当初の本体価格は定価で4万円だし
CD再生機能のおかげで任天堂のシェアを奪ったなんて話が成立するわけがないんだよ
売る方だってそんなこと売り文句にしてなかったし

912 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:09:57.99 ID:1TsYPltj.net
>>911
CD再生機能知らない人たくさんいたよな(´・ω・`)

913 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:10:31.03 ID:QR6LONDJ.net
PS、SSの頃ってか、そのずっと前から中高生でも音楽聴いてる奴は
CDラジカセくらい普通に持ってたよ

914 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:12:34.13 ID:USB+zDUm.net
CDDA使ってたソフトは再生機能でサントラ代わりに使えたな
ゲーム中に別のCDと入れ替えてその曲を流すって変な遊びもやってた

915 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:22:29.36 ID:pesRrFU+.net
CDROMの時代は警告メッセージにお遊び入れてたメーカー多かったな
https://www.youtube.com/watch?v=lF3CKOu26Sc

916 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:24:05.21 ID:qlsy0r5H.net
逆に考えるんだ
PS、SS発売の時期に庶民はカセットテープで音楽を聴いていた人が大多数
だったのかと?

腹イテェwwwww

917 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:28:22.95 ID:UrxPfQs7.net
PSが出たのって20年くらい前だろ
少なくとも28年前には、CDレンタルしてカセットに落とし込んでたから
CD需要ってのは無いわ

918 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:29:29.99 ID:j4rPvOWV.net
>>916
レンタル屋で借りてきた奴はテープにダビングするしかなかったし、オリジナルテープ作りも普通だったからテープも普通に使われてた

919 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:32:07.75 ID:Pyxm3TvI.net
>>916
あ、それはもちろんテープが大多数だったよ
レンタルで借りてテープにダビングして聴いてた頃だからな

だからこそオーディオ出力のないゲーム機なんかをCD目的に使う奴なんていなかったって話
ビデオ端子もまだモノラルが主流だった時代

920 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:34:12.50 ID:yRA6xsdg.net
オリジナルテープにレタリングシートで文字転写とか80年代の文化だろw
さすがに90年代も後半に入ればMDが普及してたわ

921 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:36:30.55 ID:Pyxm3TvI.net
移行期ではあったがそれまでのライブラリを簡単に捨てられるわけでもないんでな
当時のアナログメディアの保守性は今とは比べ物にならないよ

922 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:43:44.08 ID:QR6LONDJ.net
90年代後半はPCに音楽を取り込むのも普通になっていった
CD-Rに焼いたり、MP3プレイヤーが出てきたしな

MDは最後までCDラジカセほどは安くはならなかった
MDは海外で普及せずに日本だけの独自規格だったからな
音楽を取り込むのにPCが出てきたのも一因

923 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:51:41.52 ID:qORIV6Xl.net
CDプレイヤーとしてって、親に買ってもらう時の
ネタみたいな話でしかないわな

Vジャンとかでそんなネタの記事あった

924 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 17:53:33.76 ID:qORIV6Xl.net
当初は高かったから次世代機を買ってもらう方法みたいな感じでな

925 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:20:27.76 ID:4gsFYxyH.net
それまでのゲーム機だとハードとソフトを一緒に買わなきゃいけなかったのが別に買えるようになったってのは少なからずあると思う

当時のテレビで本体だけ買ってもらった女子中学生だかを見た

926 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:39:42.49 ID:7tftu9uw.net
一つ忘れがちなこととしてPSとサターン世代が初の初めから光学ドライブのゲーム機だったことだろ
メガCDとPCエンジンCDROMはどこまでいっても高価なアタッチメント、付属デバイスだった
普及率はカセット系に遠く及んでない 初めから光学ドライブ機として設計したことは安さにもつながった

PCエンジンなんてCDROMなのに200メガバイトくらいしか8ビットの論理領域制限で使えてないし・・

927 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:46:08.78 ID:7tftu9uw.net
ちなみにスーパーCDROMのゲームなのにCDROM2に入れたときの注意画面やPCエンジンのゲームをCDプレイヤーに入れてしまったときの警告などがPCエンジンがやけに充実していたのは
上記の論理領域制限でゲームに使えない容量を再利用そたものだ

928 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:47:38.72 ID:+GZLk+Iv.net
PSのCD機能といえば、好きな曲をかけてリッジをする為のものだろう
ある意味時代を先取りしてたよね

929 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:48:52.61 ID:EJ/RxXUq.net
>>926
データに丸々使う時代じゃ無かったと思う
CDDAとしての生オーデイオデータで贅沢に使われてた

930 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:11:01.20 ID:1KzVi/at.net
PCエンジンのCDロムはランダムアクセス出来なかった仕様
頭から順に読み込んでいくしか出来なかったし、CDロムの利点台無しだったな

931 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:34:05.36 ID:x0DESx8B.net
PC猿人グラディウスUはボス撃破後数秒間のローディングタイムがウザかった
何故かVC版にもそれがあるという謎仕様

932 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:38:11.58 ID:NY6bPkoJ.net
>>902
PS1が出た時代をいつだと認識してんだよw

933 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:19:28.45 ID:UKzUrQaR.net
>>902
2万5千とかポータブルMD並の高価格だろうが、なめてんのか?
当時の事知らないなら無理して書くな

934 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:19:46.53 ID:pYTqXfsV.net
ソニーにはソナホークとかあっただろ
俺はパナのコブラトップだったがな
どっちもギミックハードだなこれ…

935 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:20:46.11 ID:hco7ML+w.net
>>928
うまく再生されなかったような、開始位置がバラバラで

936 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:18:44.16 ID:jmo5hrZX.net
PS普及時とMD普及時では、PS普及時がちょっと早い感じ。
でもCDプレイヤーなんて90年代初頭で結構な普及率。

937 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:22:07.45 ID:3cabaGib.net
そもそも90年代なんて音楽CD全盛期じゃん
中高生なら何よりも優先してCDラジカセかミニコンポを買ったはず

938 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:24:34.82 ID:6D0y4+GH.net
元々テレビで見るDVDならともかく
わざわざテレビつけて画面表示してCD再生とか
ストーリーに違和感有りすぎぃ

939 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:32:49.83 ID:mr5qdj/J.net
ちなみに日本でLPレコードを併売せずCDのみのアルバムを最初に出したのがPSY・Sの94年末頃のアルバムだったはず
つまりもうとっくにCD全盛で、PS発売の頃にはアナログレコードの需要がなくなっていたということ
ゲーム機を買う口実にしなきゃならんほどCDプレイヤーが高嶺の花でも珍しくもなかった

940 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:34:52.55 ID:4ipzzRiA.net
何で当時の事情知らない奴がこんな嘘つくの?

941 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:36:11.49 ID:mr5qdj/J.net
当時世間知らずの子供だった奴が知ったかぶっただけだろ

942 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:45:09.16 ID:x0DESx8B.net
まとめブログ専用スレ

943 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:48:08.07 ID:xI+yMTKk.net
DVDプレーヤーがやっと10万切った頃にPS2が39800で発売されたからこそのプレーヤー需要であって
PS発売の94年はCD再生機器は家庭に十分普及してた

944 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:49:14.17 ID:D3LnekWs.net
>>880
一応ギリギリ黒だったみたいよ
8も同じく

歯止めが無くなったのは9辺りだと思う
倍かけりゃ倍売れるんだろ!って経営陣発狂してたらしいし

945 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:50:43.98 ID:4ipzzRiA.net
その極地が映画化とか?

946 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:59:07.59 ID:D3LnekWs.net
>>945
あれは確か2dアニメーターを引き抜きまくって作ったから、内情知ってるのはアニメーターが多いと思う
聞いたのはゲーム畑の人だから

947 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:04:41.44 ID:jorcYdrT.net
>>942
そのスレに資料的なレス貼ってるところ見ると
お前が業者か

948 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:50:47.19 ID:3WpXcQ5F.net
>>858
なるほど、ソースくれ

949 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:48:05.62 ID:JdgL6a/9.net
アタリショック発言は社長が訊くにすら普通に載ってる

950 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:07:58.77 ID:pxSHpg3/.net
https://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index3.html

今西
アメリカでアタリ社がオープン化することで、
アタリショックが起こり、
ゲームマーケットが消えていきましたでしょう。

岩田
アタリショックについては諸説がありますけど、
粗悪なソフトが粗製乱造されたことで、
お客さんからの信頼を失ってしまったということは確かなようですから、
その悪夢の再来はどうしても避けたかったんですね。

今西
そうです。
それと似たことが起こることをとても心配していたのですが、
とうとう、あるメーカーが不良品のカセットを出して、
回収騒ぎが起こってしまったんです。

岩田
それぞれのメーカーさんが独自にカセットをつくられていたので
カセットの品質を任天堂が保証することができず、
その結果として、トラブルが起こってしまったんですね。

今西
そうです。
任天堂にたくさんのクレームが寄せられて
「これは問題や。なんとかせんとあかん」と。
そこで、任天堂がカセットを製造して、その品質を保証するという
ファミコンのライセンシー制度をつくることにしたんです。

これだな

951 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:16:58.25 ID:cpG1zsqj.net
そのメーカーは存在するのか
任天堂がもうけるためにでっちあげたのではないか

952 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:20:31.04 ID:obUwKanV.net
>>950
え?岩田がソース?
アタリショックという言葉はもっと前からあったがマジでそれを根拠にしてんの?

953 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:24:32.94 ID:pxSHpg3/.net
>>951
そんなもん知らんわw

少なくともトイザらスの副社長がライセンス制度は大成功で維持されなければならないと発言するぐらいにはおもちゃ会社にとっては取り扱うには博打的な商材だったのは確か

https://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index3.html

Howard Moore氏曰く

ライセンス契約によるゲーム・ソフトの管理が任天堂アメリカの成功につながった

ビデオ・ゲーム市場の繁栄を持続するには、この基本方針だけは絶対に守らなければならない

誰でも好きなだけNES用のカートリッジを開発・製造できるようになったら、1983年のアタリショックを繰り返すことになろう

954 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:24:42.10 ID:obUwKanV.net
せめてwikiくらい調べろよ
初出は1990年の日経エレクトロニクスのトイザラスの社長の発言と書かれている

955 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:25:31.36 ID:pxSHpg3/.net
>>952
いんや、別に任天堂が言ってたとか言うのを探して貼っただけ
任天堂発なのかは知らない

956 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:27:21.06 ID:bFCIctJr.net
https://en.m.wikipedia.org/wiki/North_American_video_game_crash_of_1983

この記事も任天堂ソースとでも言うのか

957 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:28:04.41 ID:pxSHpg3/.net
>>946
このついでに、当時ffのアニメ作ってたやつらにその事を聞くとみんな押し黙るんだと

その程度には経営荒れてたとは思う

958 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:28:59.70 ID:yPRYx/UC.net
>>956
アタリショックの語源の話じゃないじゃん
みんな色々ずれてるぞ

959 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:33:13.93 ID:obUwKanV.net
アタリショックは事実関係もよくわからずに多方で使われてるから岩田の言う通り「諸説ある」言葉
1990年のやつも日本の経済誌で出てきたってだけで根っこはよくわかってないと認識してるが

960 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:39:39.76 ID:pxSHpg3/.net
アタリが任天堂に対しコピー品を作って参入出来るように仕掛けて、どっちかが訴訟
ここらは新電子立国日本にかかれてた

そんなかで任天堂法務部がアタリ凋落のデーターをこれでもかと提出したことから、任天堂がアタリショックという言葉を作ったとまで言われたんじゃないのかな

961 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:39:47.25 ID:7DKkzfcP.net
>>369
あれ、すごかったよね。
翌日に学校行ったら、みんなしてその話題だったわw

962 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:40:48.13 ID:bFCIctJr.net
今更語源を特定してもなあ
世間的に広まったのは新電子立国だってことくらいしか意味がない

963 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:41:57.68 ID:I+z3k/xi.net
アタリショックって言葉は現代では基本的に任天堂しか使わないから
現在使われているアタリショックの起源は任天堂と言ってもいい

964 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:43:29.11 ID:pxSHpg3/.net
>>963
俺が聞いたゲーム畑の人も使ってたから、割りと業界内部では使われてたと思うぞ

なんせ80年に業界に入ったおじいちゃんだ

965 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:54:00.85 ID:vkp1dOGA.net
>>963
なわけ無いじゃん

966 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:02:06.67 ID:KV8CfaX0.net
「アタリショック」は日本では1996年にNHKで放送された
『新・電子立国』で取り上げられて広く知られるようになった。
なお、「アタリショック」という言葉そのものは
米国最大の玩具小売業者トイザらスの副社長だったHoward Moore(発言時は同社役員)の発言として
1990年の日経エレクトロニクス紙に初めて登場した。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/015/27/N000/000/000/140613739428690856225_WS000155.JPG

967 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:02:55.63 ID:KV8CfaX0.net
何も知らんくせに知ったかぶる奴が一番の愚か者

968 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:08:16.35 ID:SXELJ1pC.net
なんかアタリショックの起源を語るスレになってんぞ

969 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:09:05.79 ID:pxSHpg3/.net
>>968
まぁ次はそにーだからな
どう見てもやばい

970 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 01:09:18.79 ID:I+z3k/xi.net
元の言葉と任天堂の使い方が違う時点で起源を語っても仕方ないのにな

971 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:57:04.68 ID:g+FclSyo.net
>>950
岩田って初心会とかどうしようもない任天堂の黒歴史をいいように改変するのうまいよなぁ
どう考えてもヤクザなだけなのに

972 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 06:21:28.34 ID:vFHwWxmg.net
アタリショックという言葉は日本だけで広まったもの。
アタリと任天堂の裁判でアタリがNES発売前にシェアを大きく減らしたデータを提供したことが発端で、
それを見た日本の関係者がアタリショックと言うようになった。
ただし、このデータはホームコンピュータのデータを除外してた。
アタリショックが起こったとされる時期では
既にアタリはドンキーコングの移植すらまともにできない時代遅れのハード扱いで、
アメリカの主流はホームコンピュータに移っていたことを任天堂は語らなかった。
まぁ裁判に関係ないしね。
だからアタリショックという言葉の重さは日本と米国じゃ大きく違うんだよ。

973 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 06:45:46.56 ID:3EZCJhjx.net
日本ではWiiDSショックというのがあったね

974 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 06:50:51.04 ID:E+Fi5r5L.net
高い3DCG描画能力
CDメディアによる大容量&低価格化

時代が求めていた物にPSだけが応えられた

975 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 06:58:21.63 ID:obUwKanV.net
>>972
日本だけで広まった物?海外でもアタリショックは有名だろ
ネットもない大昔にアタリ任天堂の裁判で使われただけでそんなに大きく広まるもんなのか?

976 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:16:50.39 ID:c4EnM3rv.net
>>5
これ
当時中1くらいだったが

あの時期のゲーム業界バブルとは任天堂関係ないんじゃね?ってくらいポケモン以外は空気だった記憶少なくとも自分の周りでは64持ってるやつは珍しかった
64でるまえにみんなサターンやプレステみんなもってた

977 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:38:24.78 ID:obUwKanV.net
当時ゲーム屋でバイトしてたけど64はお子様が新作と関係なくマリオ64とセットで誕生日か何かの記念に買っていく的な雰囲気だったな。
ポケモン&GBもピカチューverとか出てもなお赤緑と通信ケーブルと本体セットで少しずつ延々売れていく感じ
PSは何か出るタイミングと本体故障の買い替えでどんどん売れててSSの動きは静かだった

978 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 07:42:26.07 ID:14jO98Xx.net
今もまったく同じことが起きてるね
任天堂にまかせてちゃだめだという意識が世界中で

979 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:37:55.98 ID:g+FclSyo.net
>>973
WiiDSPSPからのスマホでマジで国内ゲーム産業死にかけてワロタ
特にDSPSPが容易に割れたせいでゲーム=タダで遊べる認識が広まったのが最悪だったな

980 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:51:41.13 ID:lggsnTWV.net
とにかくなんでも任天堂の責任
それ以外の考え方は一切認めない

981 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:56:42.32 ID:Y7uZZY5p.net
任天堂を適当にネガっときゃ成立する世界だからな

982 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:38:57.90 ID:KOP8408w.net
>>950
これで思い出したけど、ソフトを任天堂が作るようになったのも長い目で見るとシェア奪われた原因だよな
マスターアップから生産までやたら待たされるし、再生産もディスクの今でさえ遅すぎる

983 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:52:10.79 ID:Y7uZZY5p.net
>>982
え?何処もだけど???

984 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:56:36.93 ID:71o00Crp.net
サターンのおかげってのもあるんだろうな
当時はこの両社が一丸になって次世代機戦争を盛り上げてたそうだから
今で言う海外の箱のような存在

985 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:01:20.77 ID:Y6vN+WXt.net
>>982
ファミコン時代はともかく
スーファミ以降のモデルを参考にしてるから今は生産はどこもプラットフォームホルダーがやってるよ
マスター承認の規模は任天堂だけ小さいからそこは劣るだろうけど

986 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 10:40:27.34 ID:l44apHEB.net
アタリショックって言葉が形成されたのがいつかは知らんけど、日本でブームを起こしたファミコンが北米進出するときに
アメリカの業界人が、アタリの崩壊を目の当たりにしたあとだから、任天堂も失敗するって予測が少なくなかったんだよ。

任天堂は売り込む段階でアタリとの違いを説明する必要があったろうし、NESが成功してロイヤリティ囲い込みビジネスが注目された。

987 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:17:22.41 ID:TU9HczHw.net
ID:OzhzZyOT
こういう人がいるからゲハやめられない

988 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:22:38.17 ID:If4emqCw.net
64はマリカ専用機ってイメージだよなぁ

989 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:36:53.46 ID:pweBl+Zk.net
ロムってる最中なんだけどなんでゲーム識者vs任豚の構図が出来上がってんだよw
まともに話し合えよw

990 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:50:50.87 ID:LdBl97h8.net
>>983
そらそうやろ
ただ他所は早いからな

991 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 11:54:56.23 ID:cwoVx8y2.net
SCEは素早い自社生産と自社流通網の提供でサードの支持を得たのも大きかったな
フロムとか売り方も何も知らん、ただ社長がゲーム好きなだけのシステム会社だったし

992 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:31:55.55 ID:0ByW2G8y.net
>>989
PSvsSSのスレは割とまともに進んだんだけどね
任天堂が関わるとこれよ

993 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 12:36:46.15 ID:D05XGOpZ.net
いきなり豚豚言い出す荒らしが来なければまともなスレだよ

994 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 15:27:00.27 ID:yn63QZZb.net
ファミコンをNESって表記する辺り、意識高そう

995 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 16:19:24.17 ID:9HxQJGG0.net
>>994
ネイティブならNESが普通

996 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:00:01.04 ID:td1ODwvc.net
意識高いとかじゃなくてFCとNESは違う市場の別商品だからね?

997 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:21:33.60 ID:GJY+YOow.net
>>990
いや
ソニー以外何処も同じ

企画を作ったメーカーだから出来たし、あそこまぁ緩いし

そんで末期になるとライターの存在明かすのまでテンプレ

998 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:44:24.37 ID:SXELJ1pC.net
>>975
アタリショックって言葉は日本での呼称で
アメリカではVideo game crash of 1983っていう名前で呼ばれてるて話でしょ、

999 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:02:15.63 ID:yp/klX/5.net
999なら超絶美人で性格のよい嫁さんもらって、さらにエロい美人とセックスしまくり

1000 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:02:49.92 ID:h6/SxVWO.net
sie

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★