2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】『ポケモンORAS』予約本数100万本突破!XYを上回るペース

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:26:49.96 ID:2Q+6D7MR0.net
株式会社ポケモンは、3DSソフト『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の
国内予約本数が100万本を突破したと発表しました。
http://www.inside-games.jp/article/2014/11/12/82488.html

2 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:28:01.68 ID:DbkNtIK00.net
ポケモンはオワコンじゃなかったの?

3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:28:18.73 ID:ci2tH97/0.net
33 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:36:46.19 ID:anJ0Tpqb0
ゴングのランキングでは最近ぎりぎり圏内に入ったけどまた消えちゃったね

34 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/11/11(火) 17:37:54.16 ID:anJ0Tpqb0
ゴングじゃなくてコング

4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:29:00.04 ID:6DFp26ZL0.net
もう、国内で唯一ミリオンが出るハードだな 3DS

5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:30:29.54 ID:xz2RJkx90.net
約束されたミリオン

6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:31:24.44 ID:RkkkArXP0.net
レベルファイブ、3DS「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」が300万本を突破--発売から4カ月で
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141111-OYT1T50140.html

7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:34:13.87 ID:tSDOWsew0.net
やめろよ
ミリオンって聞くだけで発狂する連中がいるの知ってるだろ・・・

8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:34:55.39 ID:AtF0/HUK0.net
ポケモン、モンハン、妖怪ウォッチは別格すぎる

9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:36:26.26 ID:q6+XX1ay0.net
だってアジト作れて、それにすれ違い要素も絡んだり
着せ替えピカ様はいろんな技持てるし
その他にも今回かなり面白そうだからな

10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:37:53.70 ID:ESieRb7l0.net
そりゃまぁXYのときとは普及台数が違うからなぁ

11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:38:04.39 ID:uwMofEn70.net
リメイクだからちょっと違う層にも受けるしな

12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:38:07.15 ID:kdYH/c5v0.net
ミリオン出ても赤字だろ。
任天堂も一度解散しろ。

13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:38:34.91 ID:CUN4amfc0.net
>>4
世界で見ると失敗扱いだったPSP以下とはとても思えんよなぁ

14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:38:41.45 ID:4uOUNDEm0.net
スパムサイトでスレ立てすんな
工作員死ねよ

15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:39:14.77 ID:DhJWS+Vn0.net
>>8
妖怪ウォッチはさすがに2−3年持たないと思うけどねw

16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:39:20.62 ID:zOLvI4Hm0.net
PSアワード()

17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:40:01.90 ID:4qp8OhfX0.net
妖怪ウォッチはポケモンみたいに次回作で世代交代していけるかどうかだよなぁ

18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:40:31.50 ID:Erdhp6fg0.net
とりあえずPS煽っとこう

19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:41:05.72 ID:BGU8SCSg0.net
だからこれだけ売れるタイトル大量にあってなぜ営業赤字がマイナスなのか
どんな経営してんだよ

20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:41:30.92 ID:BGU8SCSg0.net
×営業赤字
○営業利益

21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:43:14.62 ID:jI77EOBr0.net
初週200万本

22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:44:12.98 ID:pvVPFe5JO.net
>>6
記事内容が違うよ…

23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:44:26.55 ID:SB81t9f50.net
>>17
あれはデジモンコースだな
色違いでも別妖怪扱いだからてもう収集つかなくなりはじめてる

24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:44:49.63 ID:+n7oYLuQ0.net
ソフトは売れてるのに、ハード事業が足引っ張ってるんだよね任天堂は
MSとタッグ組んでnintendoXBOXとして出せば最強になると思う
考えてみてくれないかな岩田さん

25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:46:43.29 ID:m7lJD8I00.net
これだけ売れてんだからゲームも中堅レベルの内容から脱してほしいわ

26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:46:46.71 ID:9DPNZaNY0.net
>>19
ポケモンは任天堂の権利持ち分少ないからってのもあるんじゃね

とっとと権利持ってる会社買収しちゃえばいいのに

27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:47:22.97 ID:gUNVWSQ40.net
『ポケモン ORAS』予約本数が100万本を突破!『X・Y』を大きく上回るペース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000020-isd-game

任天堂の今年最大のソフト、ポケモン
予約だけでミリオン

ソニーの今年最大のソフト、ナック
バンドル込みで39万

(´;ω;`)

28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:47:27.91 ID:iEp7yf290.net
2Qは黒字だっただろ

29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:48:22.44 ID:U3eFmHfS0.net
豚はポケモンの売り上げドヤァするだけだからねぇ
プレイもせずに語って欲しくないもんだ

30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:48:24.68 ID:2LV5NOnV0.net
Bloombergのインタビューに応じた任天堂アメリカのレジー社長は、
『スマブラ for Wii U』の予約本数が『マリオカート8』のそれを上回っていることを明らかにしました。

31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:48:57.95 ID:gUNVWSQ40.net
>>29
XY足して1200時間しててすまんな(´;ω;`)

32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:49:14.44 ID:KV9iuRlg0.net
>>30
…それ、すごいのか?

33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:49:30.65 ID:ViOlmk2m0.net
FRLGは超えそうやな
HGSSはさすがに無理かな?

34 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:49:37.28 ID:iEp7yf290.net
>>30
ほぅ
ソースプリーズ

35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:49:49.30 ID:5GJfzCix0.net
バトルファクトリー復活しないかな

36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:50:03.65 ID:KV9iuRlg0.net
>>31
となれば君は任天堂ユーザーでしょう
豚ではないよ

37 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:50:21.33 ID:vpqT4rch0.net
>>31
証拠をupしない限りその言葉意味無いぞ

38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:50:38.08 ID:KnHSoM2R0.net
グレイホークかとおもった

39 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:51:09.34 ID:2LV5NOnV0.net
>>34
ttp://t011.org/game/87794.html

40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:51:22.60 ID:CgivGp0G0.net
燃え尽きる前の線香花火みたいなもん
世界でみたら順調に売上落としてる

41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:51:38.96 ID:eJ3nbdiKO.net
>>1
このようなゲームが売れるのは良い事ではないのですがねえ。

とかスマイルマイマニが書き込みに来ないな。

42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:52:28.03 ID:gUNVWSQ40.net
>>37
今会社にいるので
帰宅次第うpします(´・ω・`)

43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:52:43.69 ID:EX9wuJHM0.net
GC以来のスマブラ>マリカになんのかな

44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:52:55.49 ID:CgivGp0G0.net
>>41
ポケモンなんてそもそもビデオゲームじゃないからな

45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:53:05.30 ID:iEp7yf290.net
>>39
よりによってそのクソブログかよ
まあいいけど

46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:53:39.46 ID:UuWMJuuj0.net
実際任天堂信者ってポケモンに関してはエアプばっかだしな
いつだったか、ポケモンやってる?ってスレでやってないと答えてた奴多かったし…idチェックしたら…うん

47 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:54:25.75 ID:UK7TKoWw0.net
その傍らでモンハン脂肪か

48 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:54:56.28 ID:CgivGp0G0.net
ゲハ豚はゲームやらないファミコン世代の落ちこぼれが大半だしな

49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:56:17.92 ID:MSOR2x590.net
スマブラも3DS版出たにも関わらずマリカー抜いちゃったかー
間違いなく通期は黒字だな

50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:57:00.00 ID:Ox3NZzcI0.net
>>46
ミュウツーなんて全然人気ないとか言い出す始末ですし

51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:57:41.91 ID:iEp7yf290.net
>>46
そんなこと言う割には「ポケモン発売後はゲハから任豚が消えた!任豚はポケモンとかいうガキゲーをやる障害者!!!」
とか煽ってくるからなぁソニーハードファンは

52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:57:42.44 ID:vpqT4rch0.net
>>46
リザYに泣かされてシングルレートで沈んでて悪かったな!

53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:58:08.39 ID:AuPaZZeU0.net
スマブラは据え置き一択が海外の答えだし
ロックマンやらリトルマックやら出るしな

54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:58:34.21 ID:UliBvbao0.net
ルビサファは特別だけどな
オレも含めたポケモン世代直撃のリメイクだから売れるわな
しかも待望のリメイクだし

55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:58:42.04 ID:MSOR2x590.net
正直ポケモンはBWの頃狂ったようにやって普通にプレイ時間カンストしてたよ
今はXYをぼちぼちやってる

56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:58:57.47 ID:OAqm+1+30.net
まぁ正直いまだにポケモンやってるって相当だよね
ゆうたならともかく

57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:58:58.94 ID:FxrHbaHN0.net
脳内の任天堂信者と戦うのは楽しいのかな
スレ違いだし

58 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:00:38.01 ID:UliBvbao0.net
>>56
懐かしいから買うだけだが
そんな気持ちにもなれない一発ゲーの宝庫のPSソフトしか知らないのか?

59 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:01:39.28 ID:Ox3NZzcI0.net
ポケモン世代直撃って、直撃やないやろ
直撃してるのは初代のはずだろ

60 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:01:42.57 ID:CgivGp0G0.net
ポケモン世代直撃w

61 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:02:45.13 ID:EokQ7F5Z0.net
コクナイコクナイ

62 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:02:58.26 ID:Ox3NZzcI0.net
ただ、そうだな
アニメ前後で初代始めた人間かな
この層なら小学生のうちに初代〜RSを経験してる

63 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:03:52.13 ID:oQEzemqY0.net
任豚の常套文句「〜は特別だから売れる(ブヒリッ!」

54 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 16:58:34.21 ID:UliBvbao0 [1/2]
ルビサファは特別だけどな
オレも含めたポケモン世代直撃のリメイクだから売れるわな
しかも待望のリメイクだし

64 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:03:53.95 ID:CgivGp0G0.net
ポケモンニートはニコ動から出てくんなw

65 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:04:01.01 ID:r1bNLNdF0.net
ポケモンはやり込んだのはパールの400時間を最後に、
それ以降のシリーズはのんびりストーリークリア+伝説、準伝説捕獲して
ちょっとクリア後要素やって終わりにしてるな
その代わりストーリーは攻略も相性も種族値も何も見ないで
見た目だけでパーティー決めて進めてる
氷が4匹かぶった時は流石にどうかと思ったが

66 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:04:02.00 ID:bGT0sjhl0.net
いよいよポケモンと妖怪ウォッチの直接対決まで10日切ったな
ポケモンが長年王者の貫禄を見せつけるのか?
それとも流星の如く現れた新星、妖怪ウォッチの前に牙城が崩れるのか?

67 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:04:46.47 ID:OAqm+1+30.net
>>58
PSガーしないと気が収まらないかわいそうな遺伝子変異体だね

68 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:05:04.31 ID:bGT0sjhl0.net
>>61
海外も予約○○万本どやぁ!やってるよ
正直初動型になってるだけな気がしなくもないけど

69 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:05:43.00 ID:yk8hkaMV0.net
ルビサファが直撃って高校生のガキかな?

70 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:05:58.83 ID:CgivGp0G0.net
>>66
ポケモンは何の王者なんですか?

71 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:06:48.09 ID:bGT0sjhl0.net
>>70
子供が好きなゲームじゃないかの?

72 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:07:25.64 ID:vSDdUIOv0.net
>>69
大学生だぞ

73 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:07:35.05 ID:OAqm+1+30.net
ルビサファが直撃・・・あっ(察し

74 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:08:27.36 ID:CgivGp0G0.net
大量のゆとりニートを生み出したポケモンは王者ニダ

75 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:08:33.50 ID:7QiWZvLS0.net
>>66
どっちが勝っても3DSの圧勝なんだよねえ
PSでミリオンいかなくなったからって3DSソフト同士で競わせるって
さすがだなww

76 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:09:10.83 ID:bGT0sjhl0.net
リアルブーム直撃世代だったが
ルビサファ時代にやってたのは俺と仲良い友達数人だけだったよ
スマブラDXはみんな遊んでたな

77 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:09:43.32 ID:OAqm+1+30.net
ポケモンマリオドラクエモンハンあるのにモンハン専用機と呼ばれていたPSPにすら勝てないという謎

78 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:10:31.22 ID:RkkkArXP0.net
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:25:56.90 ID:qRVK1Osc0
世界累計とかアホな事言ってるけど
国内でオワコンになったら何の意味も無いんだよなぁ……

XYの国内累計が妖怪2に近い内に抜かれそうな現実は受け止めないと

79 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:10:36.28 ID:bGT0sjhl0.net
>>75
さすがだろ
3DSもといゲーム業界が盛り上がるいい対決カードだと思ってるぜ!
呉カレーと横須賀カレーの対決みたいなもん
別に貶す対決じゃなくて盛り上げる対決ね

80 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:10:42.26 ID:wRTWz0Kp0.net
メガ進化廃止してくり〜
そしたら新規減りそうだけど

81 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:11:13.40 ID:yk8hkaMV0.net
>>78
追いつくわけねえだろアホか

82 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:11:27.51 ID:bGT0sjhl0.net
メガ進化廃止してギガフォームチェンジを導入します()

83 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:11:48.55 ID:UliBvbao0.net
>>67
やっぱりゴキちゃんじゃないか

84 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:12:59.68 ID:AuPaZZeU0.net
これでポケコロHDリメイク出たら神

85 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:15:17.44 ID:m2dN4uim0.net
リメイクに負けるとかXYはかなりの糞だったんだな
これってシリーズ的には死んだようなもんだろ

86 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:15:20.25 ID:bGT0sjhl0.net
初代スタジアムかスタジアム金銀の実況が久々に聞きたいな
バトレボは実況あったんだっけ?
コロシアムが実況なくて凄い残念だったのは憶えてる

87 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:16:00.45 ID:5l+Ef93B0.net
ゴキブリは「危惧感を!!」とか言うけど
国内で既に450万近く売り上げてる時点で、それに追いつかれた所で「ポケモンが落ち目に!!」じゃなくて「妖怪すげえ!!」としかならないのよね


むしろ危惧感を抱くべきは、その妖怪2一つの売り上げに今年のPSWのゲームの売り上げが寄って集っても勝負にならないって所じゃね

88 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:16:20.85 ID:bGT0sjhl0.net
もはや何がしたいのか分からない煽り>>85

89 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:16:25.07 ID:yinedD630.net
リメイクなのに?
本編より売れるわけ!?

90 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:16:37.63 ID:MSOR2x590.net
>>78
PSハードに言ってやってくれ
ナックが限界らしいから

91 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:16:39.02 ID:g3mrLzy10.net
〜来週末〜


               /)  /) ピーカー
    ( . .:.::;;;._,,'  / ::::⌒::::..ヽ
     ).:.:;;.;;;.:.)  |::●_:::●:::::|    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ   (〇 〜::::〇:.|
   ( ,..‐''~ ワー  / :::::::::::::::::::..|
(..::;ノ )ノ__      | ::::::::::::::|_/::.| キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_

92 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:18:13.86 ID:3i402ApE0.net
>>8
モンハン()を世ポケモンと同じに語るなよ

妖怪()とか更に論外

93 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:18:15.96 ID:AuPaZZeU0.net
>>89
今ポケモン買ってる殆どが大学生辺りだからそら売れるわ
だから妖怪が出てもポケモンは売れる

94 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:18:17.87 ID:ci2tH97/0.net
ソニー業者がネットで調子こいてるから
逆に任天堂の人気上がってんじゃね

95 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:18:43.21 ID:+mhBtPtN0.net
うぎゃあああああああwwwwwwwwwwwwww
初週ミリオンカルテットの締めはこれかw

…えっ妖怪ウォッチがまだだって?

96 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:18:55.63 ID:0FSVbRIr0.net
うーん・・・いくらミリオン出てもこれでは・・・

任天堂9月中間期売上推移

        ハード  ソフト  合計
2008/9 5155億円 3199億円 8354億円
2009/9 3126億円 2342億円 5467億円
2010/9 1945億円 1679億円 3624億円
2011/9 1255億円 *896億円 2151億円
2012/9 1047億円 *956億円 2003億円
2013/9 *915億円 1044億円 1959億円
2014/9 *796億円 *912億円 1708億円

97 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:19:35.48 ID:vpqT4rch0.net
メガ石は今世代限りにして呉よ…

98 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:19:55.74 ID:bGT0sjhl0.net
フェーズ、データ貼り貼りに移行を確認
ターゲット陥落も時間の問題だと思われます

99 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:19:59.21 ID:Ox3NZzcI0.net
>>85
まぁ、実際ね…
シナリオは賛否両論ではあった前回と違って賛否すらない
BW組の進化レベルを見直してない
中途半端になったせいでとっちらかってしまった初代世代囲い込み
ついでに経験値システム再変更

廃人用のシステムは大体見直されたけど(経験値以外)グラだけ進化とか揶揄されても仕方ない

100 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:20:21.56 ID:KJS4S4OL0.net
弱点保険の方がいらんわ!

101 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:20:41.73 ID:Ox3NZzcI0.net
メガ進化は個人的に評価してる

102 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:20:56.25 ID:g3mrLzy10.net
うーん・・・いくら海外で売れてもこれでは・・・
http://i.imgur.com/EjvVI1O.jpg
http://i.imgur.com/BIDFBkm.jpg

103 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:20:57.71 ID:CgivGp0G0.net
>>94
任天堂カルトのおかげで任天堂の売上右肩下がりだしな

104 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:21:05.39 ID:4NMkGTiu0.net
>>96
おっそうだな
http://i.imgur.com/EjvVI1O.jpg
http://i.imgur.com/BIDFBkm.jpg

105 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:21:44.05 ID:bGT0sjhl0.net
メガ進化自体はいいと思うけど
正直元々強いポケモンには与えるべきではなかったと思う
残念キャラが化ける感じでよかった気がする

106 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:22:05.47 ID:n2tBTQv10.net
>>33
HGSSが399万でXYが444万本
ORASはXYに匹敵
十分にHGSS越えもありえます

107 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:22:23.67 ID:Ox3NZzcI0.net
>>105
強いのにも与えてるけど、残念ポケにも与えてるだろ
一部はしっかり強いし

108 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:22:36.26 ID:m2dN4uim0.net
ポケモンも過去に頼らないと売れなくなった
だからXYはただのリメイクに負けてしまった
リメイクを出す前にまともな完全新作を出せるようにしないとマジでポケモンは終わる

109 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:23:06.18 ID:3i402ApE0.net
公平に全部メガシンカしよう(錯乱

110 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:23:10.70 ID:5l+Ef93B0.net
メガリザードンYがどのジャンルでも無かった子扱いなのは許されない

111 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:23:49.25 ID:g5T/8LNu0.net
メガ主人公はまだか

112 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:23:51.01 ID:bGT0sjhl0.net
ドラゴンタイプを得たリザードンは設定的に待望だったから
素直に嬉しい

113 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:24:17.97 ID:n2tBTQv10.net
これで女子力急上昇のORASハルカたんがアニメに再臨すればXY越えもありえる

114 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:25:08.39 ID:LBXd0mph0.net
>>102
>>104
この時間わずか10秒間である

115 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:25:44.85 ID:bGT0sjhl0.net
さらに荒れるネタを投下すると
アニメはそろそろ主人公を交代しよう(酩酊)
あっピカ様はもちろん引き続きご出演願います

116 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:25:57.56 ID:CgivGp0G0.net
また薄汚いおっさんが並んでガキゲー買うのか
世も末だな

117 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:26:09.33 ID:AuPaZZeU0.net
てかフライゴミさんはメガシンカ出来るの?

118 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:26:20.62 ID:l/NygSaO0.net
>>102
>>104

すげえw
速攻で同じの張られてるしw
煽りネタをストックしてるんだなw
さすがアンチソニー

119 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:28:14.20 ID:Ox3NZzcI0.net
番外編のメガ進化回はリザY使ってやれば良かったのに
サトシはZで追加されるであろうメガゲッコウガだろ多分

120 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:28:56.47 ID:z62ZRHKe0.net
リメイクが売れる→過去作に頼らないと売れないオワコン
リメイクが売れない→ポケモンはオワコン
ポケモンやってる→いい年してガキゲーやってるキチガイ
ポケモンやってない→やりもしないゲーム持ち上げるキチガイ

121 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:30:45.59 ID:Ox3NZzcI0.net
>>120
そう言われて負けた気になってしまうのは、お前に後ろめたさがあるからじゃないの?
楽しんでるのなら楽しんでるでいいじゃん

もしかして、やってない人なのかな?

122 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:32:07.91 ID:uC8OUS5u0.net
>>8

マリオ、ドラクエ、FFに代わる新・国内御三家だな

123 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:32:56.85 ID:bGT0sjhl0.net
>>120さんはアンチがこういうハメパターンでレスしてますよ
ってのが言いたいんじゃね?

124 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:33:07.10 ID:NqdIr/310.net
ポケモンオラス

125 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:34:14.95 ID:Ox3NZzcI0.net
>>123
無視すりゃいいのに、突っかかる人らは余裕がないねぇ
やっぱり、ポケモンを武器としてしか捉えてないんだねぇ

126 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:34:54.56 ID:vMFPMh6J0.net
今夜と来週くらいは週販勝たないとしばらく辛いねぇ>PSW

127 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:35:59.11 ID:CgivGp0G0.net
コクナイ御三家w

ずいぶんショボい御三家ですな

128 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:36:34.23 ID:FxrHbaHN0.net
リメイク:当時プレイしてた世代が懐かしさに買う(良作の場合に限る
新作:物珍しさに買う

だからまぁどっこいどっこいってのは間違ってない

129 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:38:01.33 ID:l/NygSaO0.net
>>125
ま、ゲハですからねw
ゲームするよりもゲハで叩いて遊んでる方がよっぽど楽しいというのも多いだろうし

130 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:38:17.94 ID:85bc/YKj0.net
120 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:28:56.47 ID:z62ZRHKe0
リメイクが売れる→過去作に頼らないと売れないオワコン
リメイクが売れない→ポケモンはオワコン
ポケモンやってる→いい年してガキゲーやってるキチガイ
ポケモンやってない→やりもしないゲーム持ち上げるキチガイ

121 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:30:45.59 ID:Ox3NZzcI0
>>120
そう言われて負けた気になってしまうのは、お前に後ろめたさがあるからじゃないの?
楽しんでるのなら楽しんでるでいいじゃん

もしかして、やってない人なのかな?

125 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:34:14.95 ID:Ox3NZzcI0
>>123
無視すりゃいいのに、突っかかる人らは余裕がないねぇ
やっぱり、ポケモンを武器としてしか捉えてないんだねぇ

131 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:39:58.60 ID:Ox3NZzcI0.net
>>130
なんかおかしい?
全方位煽りに対して無視すりゃいいのに。無視できないってことは、君に後ろめたさがあるからだ

って主張なんだけど。俺の日本語が誤ってるならすまない

132 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:41:08.26 ID:Ox3NZzcI0.net
おっと、反応してしまった。俺も自分に自信がないからね。
抽出レスなんかされたら、疑問に思ってしまうよ。まだまだ俺も未熟だ

133 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:41:27.97 ID:eJ3nbdiKO.net
>>117
ゴミ以下に発言権無いから、息の根止めていてくれる?

134 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:42:13.95 ID:FxrHbaHN0.net
>>123
必死に反応してる顔もIDも真っ赤な人が泣いちゃうからやめたげてよぉ!

135 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:42:25.14 ID:bGT0sjhl0.net
何かゲハに変なスレ多いと思ったら
楽しい楽しい国内週販発表の日か
今さらネガスレ立ててもしょうがないだろ・・・

136 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:42:33.28 ID:85bc/YKj0.net
ID:Ox3NZzcI0
真性か
ダメだこりゃw
もう、触らないw
ポケモン狂信者怖いw

137 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:42:51.99 ID:eJ3nbdiKO.net
>>101
デジモンアニメの後追いパクリにしか見えない。

138 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:44:34.10 ID:bGT0sjhl0.net
メガ進化のノリはデジモンというより
メガ牛丼やメガマックのノリを今さら引っ張ってきた感じだと思う
デジモンのアニメは初代まで戻ると15年くらい前だし

139 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:46:26.80 ID:CgivGp0G0.net
パートのおばさんとゲームの話してたらウチの息子は馬鹿だからポケモンばかりやってる言ってた
ちなみに息子は28歳だってよw

140 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:46:32.06 ID:fSLycDkE0.net
 ポケモン        デジモン
 通信進化       ジョグレス
 石進化        アーマー進化
フォルムチェンジ   モードチェンジ
メガ進化        X進化、バーストモード

141 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:48:10.20 ID:dJnfy3GB0.net
日本では相変わらず売れてるなぁ
海外ではばら撒かないと売れなくなってきたのに、それでも激減してるけど(´・ω・`)

142 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:48:24.09 ID:LhvfqNxi0.net
>>1
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/10/02/349/
『ポケットモンスターX・Y』予約本数126万本突破、3DS史上最多記録を樹立



XYは同じ時期で予約本数126万本突破なのに
なんで予約本数100万本突破でXYを上回るペースなんだ?

もしかしてインサイドはついに捏造しちゃったのか

143 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:48:31.44 ID:Ea3rhjwi0.net
それよりポケダンのピカチュウが可愛過ぎる件

144 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:49:59.83 ID:L0AAW2N50.net
妖怪ウォッチはこれ以上売れるけどな

145 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:50:19.69 ID:PiFqCvmE0.net
>>69
ルビーサファイア直撃世代は当時10歳だった現在大4の俺らの世代だよ。

146 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:51:17.51 ID:mCEIPlZH0.net
売れた所で、妖怪ウォッチはソニーハードのゲームじゃないけどな……

147 :かてきん ◆KEvdKzCTYE @\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:51:34.86 ID:6VHxIaC60.net
これだけ景気のいいハードを放っておくサードは無いだろうし、これから新作も更に増えてきそう

148 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:53:15.40 ID:sN0KBGsa0.net
ポケモンだけをメディア展開に力入れ続けることで
ポケモンだけが躍進し続け他の任天堂ブランドはどんどん縮小or死亡していく
これでいいのか任天堂よ

149 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:53:23.80 ID:L0AAW2N50.net
ちなみに妖怪ウォッチ真打の予約数は150万本突破しました

150 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:53:52.27 ID:85bc/YKj0.net
>>139
ポケモンて派生入れたら日本だけで数千万人やってる人居るけど

151 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:53:58.67 ID:vMFPMh6J0.net
妖怪の威を借るゴニョゴニョ…

152 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:54:21.42 ID:8r9d6Y9M0.net
おまえらポケモンってガチ勢なの?
俺は毎回シナリオクリアのみだけど勿体無いかな

153 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:54:21.60 ID:bGT0sjhl0.net
ポケダンのストーリーはいい話だってよく聞くけど
いまだに遊んだ事ない
気にはなってるけど優先度低くてなかなか遊ぶチャンスがこない

154 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:54:30.39 ID:3i402ApE0.net
ゴッキー年末なんのゲームするの?

155 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:54:54.73 ID:bGT0sjhl0.net
>>152
十分
楽しいと感じるとこで辞めるのが一番

156 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:55:29.58 ID:g9aFfCgA0.net
妖怪はこんなもんか 予約特典ないけど

『妖怪ウォッチ2 真打』早くも予約数が23万本を突破 2014年10月29日(水) 10時45分
http://www.inside-games.jp/article/2014/10/29/82012.html

まあ、どっちも売れそうだな

157 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:55:59.49 ID:eJ3nbdiKO.net
>>148
ポケモンが死ねば反省するかもね

158 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:56:04.02 ID:Vga4OLkC0.net
>>146
妖怪ウォッチ人気を利用して何とかポケモンを潰したいけど
妖怪ウォッチが人気出過ぎてしまうのもそれはそれで都合が悪いので
苦し紛れに両タイトルファンの対立を煽る、という非常に可哀想なことになっている模様

159 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:56:13.24 ID:CgivGp0G0.net
ポケモンニートはいい加減働いて親孝行しろよ
馬鹿のくせに仕事を選んでるからニートになる
ネットでゴキブリ連呼してるだけじゃ親が可哀想だ

160 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:56:20.69 ID:UjrUg5G60.net
ここを見てると次作のポケモンが糞だった場合どんだけ叩かれるだろうと
考えてしまう。RSも結構叩かれるしな
ちょっとひねったBWへのたたきは凄まじかったな。

161 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:56:54.83 ID:Xhzdf5F/0.net
多分、俺みたいな最近ポケモン始めたばかりの様な奴が予約入れてるんだろうなぁ・・・・

これでようやく、カイオーガをゲット出来るのか・・・・

162 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:56:55.61 ID:uMS5SQuO0.net
>>152
俺もシナリオしかやってないよ

163 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:56:56.35 ID:eJ3nbdiKO.net
>>152
BWで堪忍袋がプッツンして一切買ってない。

164 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:57:34.51 ID:Ox3NZzcI0.net
>>152
対戦しなきゃプレイヤーにあらずって態度のバカがネットには多いけどそれで構わないよ
様々な楽しみ方がある多様性こそポケモンの魅力なんだし

165 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:58:21.37 ID:G6ODID6q0.net
XYクソゲーだったのにまだ買う奴いんのか
しょーもな

166 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:58:55.89 ID:Xhzdf5F/0.net
>>165
どの辺がクソゲーだったの?

167 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:59:03.98 ID:/CeNI/rk0.net
グラがしょぼすぎて買う気しない

168 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:59:32.84 ID:LE2iooD/0.net
>>156
ポケモン対妖怪は伝説ポケモン同士のバトルみたいなもんだな

売上スレではORASはリメイクだから300万程度と言ってる人がいたけど400万いけるかもしれない

169 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:00:04.09 ID:bGT0sjhl0.net
グラフィックが残念なのはルビサファ時代からずっとだしな〜

170 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:00:08.06 ID:UjrUg5G60.net
>>164
あんまり対戦のレベルが高いと対戦における子供の居場所無いしな
初代はガブリアスにギガインパクト使わせるレベルのユーザーでも
勝てる環境だったからな。

171 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:00:17.68 ID:L0AAW2N50.net
妖怪とポケモンじゃさすがに相手にならんでしょ

妖怪なんてあと二年したら廃れる

172 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:00:25.56 ID:eJ3nbdiKO.net
>>153
マグナゲートの体験版だけやったけど、良いとは思えなかったな。

>>160
DPのもっさりやBWの鬱陶しいイベントガチガチ仕様が我慢できるなら何出されても耐えられるんじゃね?

173 :31@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:00:37.99 ID:8TPRLOEk0.net
帰宅っと
プレイ時間晒すぞー
http://i.imgur.com/e4hbcR8.jpg

174 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:01:35.44 ID:+kB8sW3b0.net
>>139
http://pkmncircle.wiki.fc2.com/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%82%B5%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
日本全国大学ポケサー一覧wiki

あのー…。 慶應義塾とか京大とか、そんなクラスの大学があるんですがそれは…。
あなたの大学よりも多分ランク高いと思いますよあなたがケンブリッジ卒だったら謝りますけど。
もう「馬鹿とガキしかポケモンやらない」とかクソみたいな偏見はやめたほうがいいのでは…。
わりと大学生もやる知的遊戯の面も大きくなってきてるよポケモン。

175 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:02:10.16 ID:bGT0sjhl0.net
久々にGBCの金銀起動したらデータ吹っ飛んでてガチへこみしたのが懐かしい
あれはスタジアムに早く逃がしとくんだったな

176 :31@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:02:42.61 ID:8TPRLOEk0.net
idも晒しとく
http://i.imgur.com/Sk5kCG1.jpg

177 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:03:11.40 ID:UjrUg5G60.net
>>172
自分はDPのもっさりも気にならなかったから。
みんなとは感覚がすこし違うかもね。
普通に厨ポケテンプレでやってたし

178 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:04:21.25 ID:fIr9eyQ60.net
>>156
そういや真打のCMって全然しないけど何でなん?

179 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:04:33.76 ID:+kB8sW3b0.net
>>173
素晴らしい。おれはまだ250時間弱くらいだ。
BWは999時間でカンストまでやったんだが…。正直BWでポケモン熱が燃え尽きた感があるw
言うまでもなくXYがつまらないわけではない。時間の都合が合えば999時間余裕の完成度。

180 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:05:09.41 ID:g9aFfCgA0.net
>>178
先に元祖、本家を売りたいからじゃないのw

181 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:05:19.30 ID:UjrUg5G60.net
ポケモンVS妖怪のイメージは
ポケモン側が大学生にちょっと色気見せた隙に
妖怪がひざ元の子供たちをかっさらっていくイメージだわ

182 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:05:41.74 ID:bGT0sjhl0.net
>>180
何でもう真打ち出すんだよってのがみんなが思うとこだよな〜

183 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:05:44.80 ID:ycBOVw+u0.net
ポケモンほぼ全世代プレイしたけど厳選したりやり込んだ事無いなあ
それでも普通に楽しめる

184 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:05:52.39 ID:85bc/YKj0.net
東京薬科大学は馬鹿しかない
ソース俺

185 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:06:44.01 ID:KJS4S4OL0.net
DL版は予約に入りますか?

186 :31@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:07:05.95 ID:8TPRLOEk0.net
おっと、これでは1200時間には足りないねw
http://i.imgur.com/rsWCs0a.jpg

他の本体でもやってたからxy足すと1200は超えてるから

187 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:07:20.07 ID:Vga4OLkC0.net
>>174
いまだにポケモン=子供のやるものという認識でいる人は
十中八九初代が出た当時既に大人だったお年寄りなので触れてはいけない

188 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:07:35.25 ID:ffggA8vf0.net
BW、BW2が残念な出来だったからXYは買ってないけど
今作ΩRαSは両方とも既に予約済みだ
HGSSが神リメイクだったから期待してる
久々にポケモンに復帰するのでwktk

189 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:07:48.21 ID:3PK6u7X30.net
国内御三家(笑)
PS3版GTA5で全部蹴散らせて草

190 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:08:55.70 ID:+kB8sW3b0.net
ああ、>>174よく見てみたら明治とか早稲田とか立教とかまでいたわw
ポケモンすげーじゃん。いい年してポケモンやってるやつはバカしかいないとか
言われたらこれから無言でこれ貼ろーっと。

191 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:09:21.12 ID:T3acfhwZ0.net
景気が良くていい事だ

192 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:09:33.47 ID:eJ3nbdiKO.net
>>189
ソニーのゴミハードに出すソフトは不買対象なんで、アンタ息の根止めていてくれる?

193 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:09:44.56 ID:bGT0sjhl0.net
1000時間越えとか
初代ポケモンと初代スマブラとDQXくらいしかいった事ないわ・・・
純粋にスゲェな
金銀が270時間、ルビサファは170時間あたりで飽きたな〜

194 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:10:22.64 ID:L0AAW2N50.net
東大生でポケモン実況やってる奴がいるらしいけど

195 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:10:58.87 ID:UjrUg5G60.net
大学生はいいけど小学生が買うかどうかだな。
新作みたいなモンだし。

196 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:11:01.99 ID:Ox3NZzcI0.net
有名大学すごい
有名大学にポケモンサークルある
ポケモンすごいついでにポケモンやってる俺すごいは恥ずかしいからやめなよ

197 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:11:16.41 ID:+kB8sW3b0.net
いやー、クソみたいな煽り屋を
実際にやりこんでる>>173>>186とかで論破するの楽しいな!
ポケモン最高に面白いからなあ。
ゲームやんないやつがデカい面して口からクセえ息吐いてるのを
実際に楽しんでる人間がぶっ倒す。
最高だな。

198 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:12:24.18 ID:gyCWkxd30.net
京大や早慶はともかく
明治や立教で頭良いとか言うのは恥ずかしいからやめとけ

199 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:12:24.60 ID:UjrUg5G60.net
初動型にならないか心配

200 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:12:48.79 ID:+kB8sW3b0.net
>>196
そういうひねくれた考えしかできないのはひねくれた人間だからです。
そういう意図で貼ったわけではありません。
俺すごいなんじゃなくて、
ポケモンやってるやつはバカと幼稚な人間しかいないという偏見を論破するために貼ったのです。

これでいいかな?

201 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:13:22.55 ID:AuPaZZeU0.net
ポケモンは現代若者の将棋と言っても過言ではないと思うわ

202 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:13:35.01 ID:g9aFfCgA0.net
色ダンバル配信期間短いから多少初動型だろう
でも、その後もじわじわ売れて行くと思うけどね

203 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:13:43.98 ID:jIRIIwfO0.net
ポケモンスクラップ付の商品発売時期遅すぎるのが不満
ソフト発売前に揃えといて欲しい

204 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:13:49.29 ID:kZMM4sis0.net
20歳越えてポケモンやってる奴とかすげーな
大人がドラえもん毎週見てるようなもんだろ
中学生でも恥ずかしかったのに

205 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:14:46.94 ID:bGT0sjhl0.net
>>195
あれほど俺の影響でポケモンにどハマりした甥が
夏帰った時には妖怪にゾッコンだったのはさすがにブームとやらを感じずにはいられなかったな
もちろんXYもデータ見た感じアホみたいに遊んでたけど
ポケモン世代だから正直嫉妬しましたわ
ルビサファが出てどう気持ちが動いてるか正月が楽しみだったりw

206 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:15:15.65 ID:85bc/YKj0.net
ドラえもんの年齢層てたけーぞ

207 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:15:16.33 ID:gyCWkxd30.net
>>201
将棋ほど読みが要らない代わりに
自分オリジナルの駒を作れるって感じだな

208 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:15:17.37 ID:Vga4OLkC0.net
>>204なんて完全にポケモンといえばピカチュウ
妖怪ウォッチといえばジバニャンくらいしか知らんお爺ちゃんだろ
無理すんな

209 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:16:17.47 ID:Ox3NZzcI0.net
将棋はなんか違う
チェスの方が近いと何度でも言う

210 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:17:05.98 ID:wgYfdHxE0.net
>>204
他に趣味がないオタクなんだろ

211 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:17:43.39 ID:+kB8sW3b0.net
>>209
いや、将棋でもいいような。
相手の行動を理詰めと先読みで一つ一つ潰していくのがポケモンの対戦の醍醐味だと思ってるので。
とにかく理論のゲームだな。

212 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:18:20.83 ID:bGT0sjhl0.net
ドラえもんは見なくなったが
何故かサザエさんとちびまる子ちゃんはしばらく見てたな・・・w

213 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:19:50.80 ID:bGT0sjhl0.net
将棋は倒すというより仲間に引き込む感じだからね
乗った駒を手駒に出来る
ポケモンはそういう行き来はないからチェスの方が近いかも

214 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:21:07.96 ID:muPdlq5W0.net
カードゲーム的要素も結構あるかも

215 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:22:13.93 ID:Vga4OLkC0.net
妖怪ウォッチもゲームとして本当によく出来てる
近年あそこまで丁寧にMAP作り込んでる和ゲーはそうそうないと思う
街探索で一日潰せるレベル

216 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:27:53.88 ID:sTOdBogg0.net
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/141030/img/09l.jpg

国内だとXYより下回ってるけど引き上げた原因は欧州かな

217 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:30:28.10 ID:kRJ9h/sv0.net
>>216
おお、その資料来ましたね
XYが欧州市場を開拓したのが今回の好調理由と思っています
XYが種を撒き水を撒き、ORASで芽吹いたーと

218 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:30:32.66 ID:L0AAW2N50.net
>>216
ヨーロッパの現在の予約数が気になる

219 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:31:09.83 ID:GlCiD/7O0.net
妖怪もいいゲームなんだけどちょっと急ぎすぎ
もう少し発売間隔は大事にしてほしい
このままじゃ一過性のブームになってしまう

220 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:32:39.18 ID:kRJ9h/sv0.net
>>216
一目盛り50万とするなら150万ぐらいかね

221 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:33:28.29 ID:dJnfy3GB0.net
無双を焼き直しゲーと馬鹿にしてこれをプレイしてる人はなんなんだろうな

222 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:34:04.94 ID:qK8+9cHA0.net
リメイク、ワンパでミリオンだからやらない理由が無いんだよね
ブランド買いする日本人の性がモロに出てる

223 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:34:28.62 ID:+kB8sW3b0.net
>>221
は?焼き直しだと思ってないから毎回プレイすんじゃん。
お前ポケモンやってんの?

224 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:35:05.07 ID:JKtYvTzf0.net
ゴキの発狂を観察するスレ

225 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:37:52.82 ID:dJnfy3GB0.net
>>223
焼き直しだと思ってプレイしてるよ

226 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:38:14.27 ID:GlCiD/7O0.net
無双と同列に扱ってるじょうじワロタ

227 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:41:47.19 ID:UjrUg5G60.net
ガルーラの悲劇は繰り返さないよう祈るのみ。

228 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:43:19.29 ID:mdS/J4re0.net
>>23
同じ色違いは別モンスターでも長年売れてるドラクエになれそうな雰囲気がないのはなぜなんだぜ
使い潰してるからってのはわかりきってるけど

229 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:44:22.35 ID:3zineKzQ0.net
>>3
ワロタ

230 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:45:16.05 ID:fSLycDkE0.net
正直ポケモンの対戦って駒を育てるところから入らないといけないのが面倒
最初から用意されたモンスターで戦うフロンティアのルールのが好きだ

231 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:45:40.82 ID:+AqrEf7B0.net
>>141
1ヶ月間だけ3DS本体と特定のソフト買ったら
無料でDLできるってやつのことか?

それで何10万本も水増しできると思えないけど
大体そのキャンペーンやる前に1000万超えてるし

232 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:46:37.74 ID:YPyBHLTw0.net
毎回2バージョン買ってきたけど今回は見送るわ

233 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:46:38.55 ID:+kB8sW3b0.net
>>230
それは思うね。
熱帯の初心者用にそういうモードも用意したほうがいいと思う。
対戦人口の増加を図るべき。

234 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:47:20.71 ID:bGT0sjhl0.net
ドラフトルールは面白いよね

235 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:49:12.89 ID:vpqT4rch0.net
ガルーラとチャーレムを同速にしたゲーフリは無能

236 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:51:24.73 ID:FMhznU0N0.net
>>230
育てるの面倒でやめた口だから、能力差のないポケモンで戦えるならそっちの方がいい。

237 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:53:32.95 ID:vpqT4rch0.net
今世代の育成は大分楽だけどな
廃人達が孵化余りの4V5Vをミラクルに流すので、それを元手にすればいい

238 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:54:23.40 ID:UjrUg5G60.net
サザンドラは良心の塊だとおもう。レベル以外

239 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:58:09.24 ID:yY8MtMh30.net
最近のポケモンに魅力を感じないんだよなぁ

240 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 18:58:11.56 ID:UvJBGUw/0.net
insideをソースにするやつはアフィカスをソースにするやつと一緒

241 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:00:26.40 ID:3PK6u7X30.net
>>216
欧州ではルビサファの人気が根強いんか

242 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:01:33.97 ID:+kB8sW3b0.net
>>237
いや、もう熱帯だけやりたい奴ってのもいるわけで、
ストーリーモードすら介さなくて発売日にいきなり熱帯突撃できる
codとかマリカ並の勢いで、最初からL50ポケモン用意してくれていいと思う。
努力値も個体値もゼロ。相手も同条件。

243 :全日ジジィ ◆Xs0cZempks @\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:01:51.98 ID:A3rOySdp0.net
ジバジャン>>>ピカ厨

244 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:04:24.33 ID:6tqt7u+s0.net
>>230
ありだな
バトルファクトリーを熱帯で出来たらすごく楽しいと思うんだ

245 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:04:26.94 ID:P3+0yZNG0.net
京大や早慶はともかく
明治や立教で頭良いとか言うのは恥ずかしいからやめとけ

ゴキみたいにパラサイト・シングル生活してる奴よりはまだ賢いんじゃないかと?w

246 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:05:47.81 ID:UjFw4znz0.net
これもGBAみたいな爆死ハード支えてたガキンチョが一瞬戻ってきただけで離れていくだろうな

ドラクエ化が進んでオッサンしかやらなくなり
今後もますます落ちていくことが予想される

247 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:07:33.26 ID:XG2Lz4Ol0.net
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  若手(妖怪)の育成の為にハードルを維持するのも、ベテランの務めだからな
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

248 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:09:21.73 ID:5niS1xyO0.net
>>242
個体値はともかく努力値なしは面白くなくなるだろ

249 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:11:08.61 ID:+kB8sW3b0.net
>>248
いや、努力値なしじゃないとダメだ。もしくは全パラメータ努力値252でもいい。
ともかく差が出ないようにしないと。
何故ならそのへんのマスクデータがめんどくさくて初心者が熱帯に入る前に諦めるからだ。

250 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:13:23.83 ID:a1ub7DOt0.net
なんか色々予約特典あるしそりゃ予約率高くなるだろう

251 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:14:12.02 ID:hQBOcgns0.net
予約ミリオンとは景気のいい話だ
はーふすらないハードもあるのに

252 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:14:19.08 ID:vpqT4rch0.net
>そのへんのマスクデータ
にわか乙XYじゃ見えるのしらないのか

253 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:14:26.99 ID:ETrv9UGc0.net
フィギュア付かないから諦めてたんだが、今Amazonでちらほら付くな。
舞台が九州っていうか、日本なのはやっぱり良いな。

254 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:16:28.06 ID:5niS1xyO0.net
>>249
努力値はXYが可視化されてるやん
受け特化やS調整できないとロトムみたいなのの汎用性の高さが失われるし、
まあ多分だけどほぼ振り方が決まってるガブみたいなのばかりで「詰み」が多発しそう

255 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:16:41.39 ID:b23QzwGd0.net
九州なのか
主役のデザインが気に入らないなあ

256 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:19:43.05 ID:A9DGmsRp0.net
ゴキの必殺技のエアー予約じゃなく100万本の予約か・・・

257 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:23:06.77 ID:3i402ApE0.net
中四国はまだかね

258 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:24:25.79 ID:+kB8sW3b0.net
>>252>>254
もちろん知ってるがな。あの無駄極まりないサッカーみたいな奴100回以上やったあと
5匹で出てくるポケモンをパワーなんたら装備して狩ったほうが遥かに効率がいいことが分かって絶望したあの日々w
そうじゃなくて、可視化とかそういうことされても、初心者はそれが何かということがわからない、
もしくはそれすらめんどくさいわけよ。だからそういう人のためにポケモンを完全にゲーム側で用意するモードがあっていいなと思うわけ。
あ、努力値も分からん知障はポケモンやんじゃねえクズとかそういうのは無しな。
それは廃人のクソ意見だから。

259 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:24:49.05 ID:XG2Lz4Ol0.net
ピカの場合、

予約ミリオン達成の次に
DL版が早期に発売される事による、「発売日前ミリオン」 っていうイベントがあるw

260 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:25:57.11 ID:Hhv7jBPB0.net
津波と火山ていう楽しげなテーマ

…あと数ヶ月発売が早かったらアウトだったかな
DQ7リメイクは津波が全部高潮に変わってたな
津波も高潮も大災害だと思うけど

261 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:26:18.00 ID:u8FApQ/t0.net
決算で前年比−1500万本だったのに100万の予約などなんの意味があるでしょうか
完全ダム決壊w

262 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:27:44.38 ID:r1bNLNdF0.net
まー将棋に例えるなら、各自育てたキャラを持ち込むってのは
フルに育てた側は1セット丸ごと、育ちきってない側は飛車角落ちで勝負するみたいなもんなので
ゲーム的にはそれで正しいと思うけど、競技性重視で
スタートラインを合わせるモードってのもあっていいかもね
キャラのバランスを平等にするために調整する開発側が死ぬけど

263 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:32:03.84 ID:ls543Mbi0.net
>>262
そういうのはアクション性が高いゲームじゃないと面白くないんじゃね

264 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:33:30.17 ID:vpqT4rch0.net
レート上位をテンプレ化してレンタルするぐらいは良いかもな
HB振り図太い水ロトム@オボンみたいのは

それが気に入らなくなったら自分で育成すればいい

265 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:33:45.19 ID:eSrNJW4d0.net
これがチョニーハードだったら1万本も売れないんだろうなパンツゲーじゃないからw

266 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:34:19.86 ID:YkkMVBhu0.net
懐古が何言おうと結局ゲームはブランドだよな

267 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:34:56.64 ID:MtH6K1Qi0.net
>>1
ポケモンもスマブラも好調だな
-
米任天堂、『スマブラ for WiiU』の予約数が『マリオカート8』を上回りWiiUソフト過去最高に

Bloombergのインタビューに応じた任天堂アメリカのレジー社長は、
『スマブラ for Wii U』の予約本数が『マリオカート8』のそれを上回っていることを明らかにしました。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:46:07.26 ID:FdFpDQpsi
予約だからな
初週どころか初日で倍はいく

269 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:39:56.51 ID:YZpQQXH00.net
>>1
おー、予約好調か流石はポケモン
妖怪に食われてオワコンってのは嘘だったんだ

270 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:41:54.15 ID:g9aFfCgA0.net
妖怪ブームで3DSがキッズに売れたからポケモン予約好調なんじゃないかな・・・

271 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:42:23.09 ID:9J/f2Ai+0.net
これが世界のポケモンの力だ

272 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:48:32.04 ID:/eAJqqqp0.net
ジバニャンざまああああwwww

273 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:49:24.20 ID:YZpQQXH00.net
XYを上回るのは結構意外だな
子供はようやく3DS本体を買ってもらえたのかな

274 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 19:52:50.89 ID:yY8MtMh30.net
小学生にとって新作みたいなもんだからなぁ
予約でXY以上でも不思議じゃない

275 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:07:33.92 ID:DH20+niX0.net
ねぇちょっと聞きたいんだけどxyって予約数126万じゃないっけ? なんで
100万で超えるぺ−スなの?

276 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:09:14.55 ID:4uOUNDEm0.net
インサイドの捏造だから
XYのペースを上回ってるのはヨーロッパ

277 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:10:31.24 ID:YZpQQXH00.net
なるほど、誤訳してるのか

278 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:11:41.34 ID:Hhv7jBPB0.net
>>262
スタジアムかなんかで、
レンタルポケモンで対戦するモードとかなかったっけ?

279 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:13:12.98 ID:g9aFfCgA0.net
>>275
だいたいどんなものも発売直前が一番予約入るから

280 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:13:56.56 ID:4uOUNDEm0.net
>>279インサイドのカス編集員さっさと消えろ

281 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:15:06.64 ID:g9aFfCgA0.net
発売直前にアマゾンの予約ランキングがぐんと上がったりするでしょ?

282 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:15:30.48 ID:YZpQQXH00.net
うん、日本のXYの予約は発売9日前で126万だったらしいね
日本ではXYより劣るペースだ

インサイドはヨーロッパを記事にしてる

283 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:16:21.99 ID:JiR4taln0.net
妖怪って子どもをターゲットにしてるんだろ?
なんでおまえらおっさんが敵視してるのかわからん
ポケモンでただでさえ子どもの畑荒らしてるのにwww

284 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:19:28.06 ID:XG2Lz4Ol0.net
>>270

逆じゃない?
子供がわずかに妖怪に流れたぶん、出戻りの20代からの予約に勢いがある。

テレビメディアでは妖怪一色なのにこの好調ぶりは、ネット世代層が来てるって事。
まあ逆に言えば、ポケモンが初動型になってきてるって考え方もあるけど。

285 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:20:06.58 ID:4uOUNDEm0.net
プレスリリースもらえずに他所のメディアから適当にパクったんだろ
インサイドのゴミ編集者 栗本浩大

286 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:20:11.67 ID:DH20+niX0.net
xyが初動型だったからorasはその逆であってほしい

287 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:21:13.54 ID:XvU7IdJ70.net
妖怪ウォッチとは何だったのか
あれだけ喧嘩売ってリメイクにすら負けてしまいそうだなんて

288 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:25:54.40 ID:g9aFfCgA0.net
だから、妖怪で3DSデビューした子がポケモンも買うんだってw
3DS持っててずっと妖怪だけ遊んでるわけねえだろ・・・

289 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:25:56.20 ID:KV+9U27U0.net
ボーマンダがトップメタに返り咲きそう

290 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:26:22.04 ID:I4x3luOJ0.net
ちなみに小学生の子供にしか人気の無い妖怪ウォッチ2は81万の予約でした

291 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:26:49.44 ID:L0AAW2N50.net
真打早く出すのってORASが発売されるからだよね

292 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:28:10.59 ID:I4x3luOJ0.net
違うよ
映画と一緒に出したいからだよ

293 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:30:02.09 ID:g9aFfCgA0.net
5カ月でマイチェンはいつものレベル5だよ
ブームが大きかろうと関係ないんじゃw

294 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:31:17.60 ID:KJaerqAp0.net
もはやゲームの売上しか誇れるものが無くなってきたポケモン

・アニメ視聴率は4月以降、ほぼ妖怪ウォッチに全敗中
(7月クールの平均、ポケモン5.0%、妖怪6.0%、ちなみにポケモンは10月以降、先週の最強メガシンカ以外全て4%台)
・今年の映画興行収入は歴代ワースト2位、前売り券200万枚突破の記録も2011年を最後に途絶えている
(今年は前売り未消化分を除いて27.8億、ちなみに最低は水の都の26.7億)
・東宝での前売り券販売枚数1位の記録を妖怪ウォッチが更新
・04年(?)以降続いていたマクドナルドのポケモンカレンダーが来年は出ず、代わりに妖怪ウォッチのカレンダーが出る
・ピザーラとのコラボが解消され、ピザーラは妖怪ウォッチとのコラボを開始
・ポケモンのスポンサーから明治が降りて、代わりにロッテが入る

295 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:31:33.24 ID:DH20+niX0.net
ポケモンbw 550万
xy444万 いくら飽きられているからと言って下がりすぎじゃない?

296 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:33:24.66 ID:+ZIGXR8F0.net
単純にハードの普及台数の差じゃね

297 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:33:36.59 ID:UjrUg5G60.net
>>295
しかしよく保ってるほうだと思うぞ。
普及しきったDSから3DSへの移行でこれだけの減少に抑えたのは大きい

298 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:34:39.57 ID:g9aFfCgA0.net
ポケモンの本当の敵は妖怪じゃなくスマフォだからな

299 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:34:47.19 ID:A6l7CtVu0.net
妖怪はストーリーがある以上真打より3出してほしいわ

300 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:35:49.34 ID:KJaerqAp0.net
>>295
そういえばXYも発売前はBWを上回るペースの予約が入っているって言われていたな
で、蓋を開けてみればBWに比べて100万本以上売り上げが落ちたと

>増田順一@GAME FREAK inc. ?@Junichi_Masuda
>任天堂山内前社長の訃報、いま知りました。
>ファミコンを作りゲーム業界を作り日本を世界に通用するゲーム産業にしてくださいました。
>そして、ポケモンも愛してくださいました。山内さん、本日XY100万本予約を突破しましたよ。。
>ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
>8:34 - 2013年9月19日

対戦環境のインフレと増田のオナニーにライトユーザーがついていけなくなったんだろうな

301 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:36:11.01 ID:JiR4taln0.net
だからなんでおまえらは妖怪憎しなんだよw
キッズを敵視してるとかやばすぎるだろ

302 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:36:46.79 ID:UjrUg5G60.net
>>298
それは言えてるな。
いまはパズドラとモンストと殴り合ってるわけだ。

303 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:36:59.43 ID:XG2Lz4Ol0.net
>>288

妖怪でデビューした小学校3年生あたりが兄弟の影響なくポケモン行くのは、
居ないとは言わないけど案外少ないよ。
妖怪はメダルとかゲーム以外のコンテンツもあるから子供はずっと遊んでる。

小学生が買うとしたらXYをちゃんと遊んだ小学校4〜6年生。もちろんこれらがメイン客層。
DSのダイパあたりでポケモンデビューした世代ももう中高生で、いったんポケモンから離れて
今はモンハンやら進撃の巨人やらに夢中だろう。

今回の好調はなんといっても
リアルタイムでルビーサファイアを体験した今の大学生とか社会人1年生あたりの世代の力が大きい。

これは任天堂もデータとして持ってるらしいしな。

304 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:37:11.83 ID:g9aFfCgA0.net
リメイクだからXYより100万くらい落ちるのは予定どおりでしょ
HGSSもそんな感じだった むしろ海外がおかしいw

305 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:38:18.95 ID:8TPRLOEk0.net
>>301
ちゃうちゃう
アホなソクミンがポケモンに唯一対抗できる妖怪を持ち上げて対立煽りしてるだけだ
妖怪に食われてるのはアンパンマンやドラえもんなのになw

306 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:39:09.19 ID:KJaerqAp0.net
DP 590万本 初動:165万本(28.0%)
BW 550万本 初動:255万本(46.3%)
XY 440万本 初動:210万本(47.7%)

307 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:40:00.94 ID:UjrUg5G60.net
>>303
ふむ・・・下手するとドラクエと同じ過ちする可能背もあるわけだ
子供層が少ないと後々響くからな

308 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:40:14.00 ID:MGPxmj040.net
妖怪はアニメが面白いんだよな、普通のバトルものだと思ってた

309 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:42:02.08 ID:UjrUg5G60.net
>>306
ポケモンもだんだん初動型に移行してるのかな?
今回はリメイクだからどうしても高くなるね。

310 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:43:25.10 ID:g9aFfCgA0.net
マックのカレンダーは勝手にポケモンが捨てられたことになってるけど
ロッテがアニポケのスポンサーになったからコラボ解消しただけなんじゃ・・・
出銭はイメージダウンを避けてマックと契約解消した過去があるらしいが

311 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:45:19.15 ID:XG2Lz4Ol0.net
>>305

ドラえもんやアンパンマンはまたちょっと違う気がする。
あいつらはもう、食われるとか食われないの次元に居ない。

むしろね、ここ10年くらい子供のコンテンツは不足してるんだよ。

今の子供向けの新しいコンテンツなんてそうそう出てこないから
親世代が思い出補正込みで、リアルタイムに連載や放送してるわけでもないドラゴンボールとかを与える。

ちょっと前にウルトラマンや仮面ライダーが流行ったのもそう。
親世代が理解できてるものをちょっと今風にして子供に押しつけるのが一番てっとり早いから。

妖怪に食われてるとすれば、こういったイージーなコンテンツじゃないかね。
新しい世代の新しいヒーローが親にも認知されるくらいメジャーになれば、昔のコンテンツの焼き直しは要らなくなるから。


あと最近のコンテンツなら、一番食われてるは(皮肉な事だけど) イナズマイレブンだろうw

312 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:45:48.52 ID:Rp9TdaC70.net
>>309
まず集計年数が違うと思うんだが

313 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:46:00.95 ID:w44ekuCn0.net
しかしながら海外では売れない

314 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:47:53.61 ID:/eAJqqqp0.net
むしろ海外の方が売れるんだよなあ

315 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:48:51.30 ID:YZpQQXH00.net
ポケモンは海外でも売れるよ。

316 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:49:46.92 ID:XG2Lz4Ol0.net
>>309

20代ネット層の比率が大きくなったコンテンツは、確かに徐々に初動寄りにはなっていくよね。

ただ、これは憶測だけど・・・

任天堂的には、今まで中高生〜20代の顧客を抑えるのにサードタイトルの誘致を行ってたけど
今後、ポケモンにその役割を担わせるつもりもあるのかなと思ってる。

ブラック・ホワイトあたりから、いわゆる中二テイストを若干盛り込んでは来てるし

317 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:49:53.72 ID:g9aFfCgA0.net
アンパンマンはもろに妖怪に食われてそうだが
まあ、アンパンマンだから食われても問題ないだろう 頭再生するし

318 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:50:44.12 ID:aaXKhAhO0.net
また2、3日アホみたいにネット壊れるんだろな
土日挟むからオフするしかなくなる
はよミラクル交換やGTSしたい
まぁいいや
二台持ちだからソロでやろ

319 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:51:31.49 ID:UjrUg5G60.net
>>316
それってポケモンの負担が大きすぎるんじゃないかと思う

320 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:51:46.16 ID:GFs6rPDg0.net
XY440万ってやばいだろ
RSでも540万行ったのに、XYはこのままだと500万行かないだろ

普通のゲームなら超大ヒットだけどポケモンでこれはやばいだろ

321 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:51:52.50 ID:N5lhYU6z0.net
さすがにこの歳で新しいキッズコンテンツを触るのはな

322 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:52:26.79 ID:6p62SwH80.net
あらかじめいっとくけど来週末ニンテンドーネット全滅するだろうから
バカみたいにDL版選択しない方がいいよ、まず間違いなく炎上崩壊するから
ポケモン以外のネットもやりたいことはいましとけよー

323 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:54:07.67 ID:L0AAW2N50.net
>>313
海外の方が売れるんだよなぁ

324 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 20:55:54.22 ID:XG2Lz4Ol0.net
>>320

国内ならこんなもんじゃない?世代交代の波もあれば市場の変化もある。
(株)ポケも、ポケモン本編だけに頼らないようにいろいろ変えてきてるっぽいし。

焦るとしたら、例えば妖怪みたいなコンテンツが世界中でヒットして
世界累計が落ちた時だろうさ。

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:02:37.01 ID:GFs6rPDg0.net
>>324
確かにそうだな、頑張ってる方だ

ヤバいのはアニメの方だな
新世代一作目なのに水の都並に興行収入ぼろ糞だったからな

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:04:37.33 ID:/eAJqqqp0.net
水の都って人気なかったのか。あの世界観大好きだったんだが

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:06:08.23 ID:KJaerqAp0.net
既に子供人気はだいぶ落ちているから、売上を維持するのは廃人に媚びるしかない
ポケモンのネット対戦は既に20代がボリューム層らしいし

バンダイこどもアンケート:子供が好きなキャラクター
1位:アンパンマン(昨年1位)
2位:妖怪ウォッチ(昨年なし)
3位:アイカツ(昨年10位)
4位:プリキュアシリーズ(昨年2位)
5位:ドラえもん(昨年4位)
6位:スーパー戦隊シリーズ(昨年8位)
7位:きかんしゃトーマス(昨年6位)
8位:ポケットモンスター(昨年3位)
9位:仮面ライダーシリーズ(昨年5位)
10位:リラックマ(昨年9位)
※昨年7位のワンピースは今年圏外へ

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:07:18.54 ID:g9aFfCgA0.net
アニポケ映画やばくなって困るのは東宝・テレ東であって
株ポケはわりとノーダメージだと思うぞ
海外じゃ映画やってないし それでセールス好調だし・・・

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:08:20.46 ID:KJaerqAp0.net
バンダイこどもアンケート 歴代男女各1位

    男子1位     女子1位
97年 ウルトラマン   キューティーハニー
98年 ポケモン     ポケモン
99年 ウルトラマン   ハローキティ
00年 ウルトラマン   アンパンマン
01年 ガオレンジャー おジャ魔女どれみ
02年 仮面ライダー  とっとこハム太郎
03年 アンパンマン  アンパンマン
04年 アンパンマン  アンパンマン
05年 アンパンマン  プリキュア
06年 アンパンマン  アンパンマン
07年 アンパンマン  アンパンマン
08年 アンパンマン  アンパンマン
09年 ポケモン     プリキュア
10年 アンパンマン  プリキュア
11年 アンパンマン  アンパンマン
12年 アンパンマン  プリキュア
13年 ポケモン     プリキュア
14位 妖怪ウォッチ    アイカツ

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:10:51.16 ID:m5HlvdbI0.net
ハードファンが対立煽りに必死すぎるんだがパズドラZのがヤバイと思うんですよ。

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:11:04.82 ID:bgGGsERO0.net
来年、ポケモンvs妖怪ウォッチってゲーム出したらいいんじゃないか?

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:11:21.16 ID:GFs6rPDg0.net
>>326
雰囲気とか音楽とかすごく良い作品だと思う
ラティアスの夢映しで、ラティオス視点でどんどん地球から遠ざかって宇宙空間に消えていき
最後心の雫になるシーンが好きだ、俺は

EDも素晴らしいし、OPのめざポケ2002もアレンジの中で一番好きだ

ただ、金銀編末期の閉鎖感漂う暗黒期に公開してしまったからな
前売り券の水増しも無かったし

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:12:26.76 ID:gyCWkxd30.net
RSやDPの頃は子供をポケモンから引き離すようなソフトが少なかったからね
今は小学生は妖怪、中高生はモンハンという2大タイトルがある
さらに3DSの普及率もイマイチだしDL版という選択肢も出来た
そんな中でまだ400万以上売り上げてるのは中々粘ってる方だと思う

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:12:43.17 ID:m5HlvdbI0.net
>>331
桜井には悪いがスマブラにDLCキャラとして入れるとかで良いんじゃね?
>>332
最後らへんのアレ、そういうシーンだったのか。
当時はどういうことか全然わからなかったな…

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:12:50.34 ID:KJaerqAp0.net
>>331
ジバニャン「オレッチ、4年くらい前まで黄色い電気ネズミに電気ショック浴びせられていた上に、
       某掲示板で「糞ペンギンwww」なんて言われていたニャン、悲しかったニャン」
ウィスパー「私、15年前は木曜19時のアニメでレギュラーだったんですよ、まぁ1年未満で外されましたけどね」

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:12:52.48 ID:gYg8C5kA0.net
ポケモンはオワコンじゃなかったの?

337 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:14:47.50 ID:MSOR2x590.net
ポケモンと妖怪ばっか対立煽りに使われてるけど
ドラクエってキッズの間じゃ完全に空気なんだね

338 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:17:08.44 ID:KJaerqAp0.net
>>332
あの頃はゲーム業界その物が暗黒期だった
確か02年発売でミリオン達成したソフトって3本だけだったはず

339 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:18:47.88 ID:XG2Lz4Ol0.net
>>337

そりゃ今の小学生がリアルタイムで知ってるドラクエ本編は

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ドラゴンクエストX オンライン

これだけだもん。
低学年なら\すら知らないわけで、無名も同然。

良くて 「なんかお父さんがたまにやってるゲーム」 って認識しかないでしょ。

340 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:19:39.79 ID:5sbibLBN0.net
>>319
>それってポケモンの負担が大きすぎるんじゃないかと思う

ポケモン舐め過ぎポケモンのポテンシャル知らなすぎ
というかゲーフリ自体同人サークル上がりで初代からオタ向けネタ満載だったけど一般層(特に子供)に受けただけ
ディレクターの増田やゲーフリも本来こういうのが望だったみたいだしその路線に戻っただけだろ

341 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:21:50.60 ID:m5HlvdbI0.net
>>339
Vジャンって今の子供は読んでるのかね…?

342 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:26:11.05 ID:J8l8Ym8y0.net
それよりピカチュウ探偵はいつだっけ?

343 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:27:22.10 ID:FKa6R3Vy0.net
昨今のポケモンて複雑化してきて嫌

344 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:27:54.02 ID:nBni3EAS0.net
金銀リメイクの力の入りようは凄かったな
単純にゲームとしてもポケモンの集大成みたいな感じで
ポケウォーカーとかいうそれだけで2000円で売れそうな玩具まで付いてた

345 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:28:07.96 ID:UjrUg5G60.net
>>340
過信は禁物だと思うぞ。
ポケモンはそこまで万能じゃないだろ。
据え置きではポケモンコロシアムのことを思えばだいぶ前から空気化したし

346 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:30:25.38 ID:5sbibLBN0.net
>>345
じゃあなんで予約で余裕ミリオン行くんだね?ゴキブリ君

347 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:31:13.59 ID:dJnfy3GB0.net
>>267
海外のマリカ8って大爆死してたやん・・・前作比何十%減だったよ…
しかもソフト1本無料で付けてし・・・

348 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:32:46.38 ID:/eAJqqqp0.net
wiiのと比較してどうする

349 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:34:42.10 ID:UjrUg5G60.net
>>346
おいおい自分は任天堂派だよ。ポケモンアンチじゃないよ。

350 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:36:24.55 ID:XG2Lz4Ol0.net
>>346

焦りすぎw

351 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:37:07.81 ID:UjrUg5G60.net
しかし欧州で予約が増えたのは素直にうれしいニュースだな。

352 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:42:47.13 ID:08NlJ30e0.net
DL版両方買う予定
楽しみ

353 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:53:23.97 ID:eCEXtvLL0.net
今まで2バージョン買ってきたけど今回は買う気が起きないなぁ

354 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:55:59.87 ID:+Fw4iRWk0.net
VITA「デジモンで勝つる!」

355 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:56:50.85 ID:F3ds5Qes0.net
金銀以来のポケモンだけど大丈夫?
正直対戦は全く興味無い
ストーリー進めつつポケモン集めるっていう根本を楽しみたいんだがXYの方がいい?

356 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:57:45.34 ID:DH20+niX0.net
なんでxyでこんなに落ちてるのやばくない? 飽きられているとはいえ
この売り上げの落ち方

357 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:59:20.21 ID:YZpQQXH00.net
>>355
ORASがどうなってるかは発売前だから、誰もわからんだろ

358 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:59:31.04 ID:eCEXtvLL0.net
ポケモンはもうオワコンだからね

359 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 21:59:33.98 ID:UjrUg5G60.net
ミリオン売ったのに空気化したパズドラZは泣いていい・・・

360 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:04:41.74 ID:GFs6rPDg0.net
>>355
金銀以来なら別にRSリメイクで良いと思う
ホウエンのポケモンだけでも135体いるから新鮮味を感じるだろう
他に旧ポケもそこそこ居てホウエン図鑑が200匹だったからな

まぁこれはオリジナル版の話だからクリア前にもっと出てくるかもしれないし

XYは序盤からポッポ、キャタピー、ピカチュウとか出てきて新鮮味ないからな
博士から貰う最初のポケモンもフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメだし
伝説の三体もフリーザー、サンダーファイヤーだからな

361 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:06:40.62 ID:GFs6rPDg0.net
あ、誤解を招く書き方になっちゃったけど
XYの最初の三匹はライバルから一番最初に貰えるからな

362 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:14:20.37 ID:1OcccbO/0.net
>>355
俺も対戦興味無くて集めるほうで楽しんでる
Yが初ポケモンだったが気づけばDPt〜BW2、Xまで揃えてた
いまさらプラチナ辺り遊んでるし別にどれからはじめてもいんじゃね?

363 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:17:53.65 ID:XVDxBVlD0.net
リメイク?なのになんで新作より売れるんだ?

364 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:18:13.64 ID:iLRyr8Y40.net
実は急にホワイトで初めて始めたんだが、ポケモンって結構面白いな
育てるのが楽しいので強いソフトの理由がわかった

365 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:29:48.71 ID:2bvtv5Vd0.net
DSが3000万台以上でポケモンBWが540万本
3DSが1300万台でポケモンXYが443万本
移行は良い感じだと思う、多分。

366 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:40:42.72 ID:YZpQQXH00.net
>>363
スレタイは欧州の話日本じゃXYより売れない

欧州では、ようやく3DSの普及台数が増えてきたんだろうな

367 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:43:36.66 ID:JQwGznFf0.net
ダブルミリオン四連発はちょっと楽しみだ
最初のダメダメ感からよくぞここまで復活したみたいな感慨深さがある。
今死んでるハードも、もしかしたら復活あるかもって期待も持てるからね

368 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:24:37.46 ID:zkw2ZNBV0.net
>>367
アンバサダー前後くらいまでヒドかったな

369 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:28:30.92 ID:Sqlx9ZM6O.net
その頃いなかったが震災食らってるのに煽り合いしてたのか
まあありそうだけど

370 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:29:14.52 ID:F9PeaI/O0.net
ニンフィアも過去作なしでハイパーボイス使えるようになる訳だな

371 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:35:25.03 ID:TePH6r+a0.net
尼でダブルパック復活してるの見つけて勢いで予約したー
商品ページに戻ったらもう無くなっててわろた

372 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:23:27.34 ID:laAlVU5W0.net
>>363

極端な例を挙げれば
FFの完全新作を求める層と、FF7リメイクを求める層は微妙に違うのと同じ。

要は、元から固定客の付いてる作品のリメイクだから
しばらく離れてた当時の客まで戻ってきてるってこと

373 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:27:38.40 ID:8Oaip6V20.net
>>367
据え置きはもう何やってもダメだろうし復活する可能性があるとしたらVITAか
もしかしたらPSPのモンハンのようなスーパーミラクルが……ないだろうな

374 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:55:36.85 ID:ahlWoz920.net
>>42
仕事しながら1200時間って仕事以外ポケモンしかしてないだろお前w
まだ発売して1年だぞ

375 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:58:44.21 ID:m5oEoFye0.net
対人がつまらんからなーポケモンは
基本タイマンでやれることが少なすぎる先読みとかそんなんばかり
妖怪は6対のチーム戦だしかなり戦略パターンあるからな

376 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:17:48.75 ID:XcChHfl20.net
>>375
坊やはもう寝なきゃいけない時間だから早く寝ましょうね明日学校でしょ?

377 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:21:59.31 ID:Nshzw8Y+0.net
>>369
まだ生まれてなかったってこと?

378 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:27:54.85 ID:8Y5Fl7JI0.net
モンハンは今回の4Gでかなり評価が下がってしまったからなあ
今後どうなるのやら

379 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:35:50.92 ID:uvo3tLwu0.net
>>378
Amazonだけの世界の?

380 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 03:42:32.89 ID:3cU+XNwP0.net
>>355
ストーリーだけなら今回のリメイクの方がお勧め
全部プレイしてるけど
ストーリーで一番冒険感あったのがルビサファだと思うし

381 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:25:05.73 ID:8RuiHD5G0.net
正直XYベースでRSをリメイクしてほしくなかった

382 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 05:45:15.68 ID:Fec2rcIi0.net
それはどうしてですか?
戦闘がドットじゃないから動きがキビキビしてないとか気持ちよさがなくなってるとかですか?
XYを知らないので参考にしたいです。

383 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:38:35.29 ID:Ok730Kcz0.net
今更BW2以前には戻れない

あの糞もっさりUIには・・・

384 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:42:20.55 ID:3cU+XNwP0.net
動きはむしろXYの方がキビキビしてるな

385 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:15:32.83 ID:4BquZ8VF0.net
うおー売れてるね

386 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:36:13.00 ID:6pesXGU50.net
400万が壁とか化け物ソフトだよなほんと

387 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:42:11.44 ID:n3Ks+pKj0.net
今日予約しに行くわ

388 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:11:43.08 ID:KUn+4O0J0.net
>>19
昔から携帯機は装着率低めだし、単価も安いから利益率が低い
焼け石に水

389 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:33:22.67 ID:Ekfc7Ay50.net
あれ?XYは発売9日ぐらい前に国内予約126万本と発表されてたけど、
これでXYを大きく上回るとはどう解釈すればいいんだろう?
世界での話かな?記事を見る限りでは国内の予約本数みたいだけど…

390 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:58:58.71 ID:eB7rgyUj0.net
>>329
アンパンマンつよすぎわろたw

391 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:18:51.33 ID:AT8YvUOn0.net
ルビサファスマブラ同時代説もまんざら嘘じゃなかったのかな?
個人的にはポケモンは赤緑金銀世代スマブラは64版世代なんだが

392 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:33:11.59 ID:RDpS0RAl0.net
ポケモンXY初週20131013/ 2,096,050本

さて、
ポケモンORASの初週は如何に

393 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 10:39:04.72 ID:8Oaip6V20.net
>>388
焼け石に水ってソニーの経営に対するPS4のこと?

394 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:02:58.64 ID:Z9vlD0KZ0.net
>>389
インサイドの捏造

395 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:08:30.84 ID:nUejxtoL0.net
http://i.imgur.com/gLNUOsW.jpg

396 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:15:44.24 ID:SiKgvWxK0.net
>>392
お前アニメ板の方でも同じ事書いてたろ。

456 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 2014/11/13(木) 10:33:29.03 ID:29tgar6b0

ポケモンXY初週20131013/ 2,096,050本

さて、
ポケモンORASの初週は如何に

397 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:40:57.49 ID:vQAw1fbv0.net
妖怪に食われたとは何だったのか

398 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:43:18.62 ID:PhAUTTyq0.net
>>397
ソニーハードファンの戯言とその戯言を間に受けたバカの被害妄想。

399 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:43:40.83 ID:4YNWA4Cp0.net
またリメイク作品かよ! 妖怪も同じゲームの3本めをだすし・・・

400 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:43:53.43 ID:PhAUTTyq0.net
対立煽りに乗せられてるのは流石にネタでやってんだよな?

401 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 12:44:21.40 ID:PhAUTTyq0.net
妖怪とポケモンスレは胡散臭い単発が多いな。
アフィ?

402 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:05:31.15 ID:mht92mQ20.net
妖怪は割りとガチで煽りに来てると思うけどな
何しろ電通だし

403 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:47:41.46 ID:X6m8SXJS0.net
矛先そらしですか?

404 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:25:15.85 ID:8Oaip6V20.net
>>399
脊髄反射でテンプレレスする前に少しは頭を使ってみよう
これだけ望まれてるのにリメイクしないと逆に文句が出るだろw
ポケモンは完全新作もコンスタントに出しつつ合間にリメイクも出す
需要にきちんと応えているのに何か問題があるのかね?

405 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:27:50.16 ID:X6m8SXJS0.net
>>404
ソニーハードファンにそんな事を言っても無駄だよ。

406 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:28:24.96 ID:+mCxAZAY0.net
ポケモンの公式の新要素が着せ替えとかナデナデとかを全面に出してるのにおっさんうほーうほー叫んでるのを想像するとちょっとね
子供のためのゲームだろこれ

407 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:32:24.05 ID:Ok730Kcz0.net
子供のためのゲームでもあるけど、大人も楽しめる 素敵なタイトルだよ^^

408 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:36:28.97 ID:8Oaip6V20.net
そんなこと言ったらドラクエだって小学生のときに3とか遊んだおっさんが喜んでる子供向けやん

409 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:38:28.38 ID:DDdi4XLC0.net
着せ替えは正しく女児向けだなあと思ったけどパルレに関してはむしろケモナー向けな気が…
男児向けの要素はメガシンカだな
ガキはインフレ大正義だからな
ゲンシグラードンも人気っぽいし

410 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:41:02.79 ID:nr0i2J0Y0.net
サファイア買う奴はホモ

411 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:41:57.19 ID:xOaQn7sM0.net
「また」って言う程ポケモンはリメイク出してないだろ

412 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 16:45:32.48 ID:SiKgvWxK0.net
>>411
定期的に出してるから「また」って言い方はおかしいね。
ダイパリメイクも次の携帯機で出すと思う。

413 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:29:03.00 ID:eyRaYBGr0.net
xyユーザに質問だけど、new3DSだとメニュー画面の遷移とか速くなるん?
図鑑とかどない?

414 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:34:44.79 ID:z/Bj8e1e0.net
任豚の知能は小学生と同レベル

415 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:17:47.67 ID:5lBdKtLV0.net
知能っていうか知性っていうかポケモン板とかポケモン系の本スレに出入りしてるやつは小学生がドン引きするレベルだと真面目に思うわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:38:26.86 ID:BQtnv4hXO
ポケモンXYが売上落ちたとかいってるけど

マリオなんて 640万から230万まで落ちてるんだが
モンハンも450万から350万


落ちてるのはポケモンだけじゃねーよ

417 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:32:10.32 ID:izjSmsJ60.net
ゲーフリは別に子供向けに作ってるわけじゃないだろうに…

418 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:09:45.05 ID:Pgvig+8b0.net
彼はポケモンが世に出た時既に大人だったガチの老人なので
どうかそっとしておいてあげてほしい

419 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:15:37.96 ID:8Oaip6V20.net
ルビサファ世代とスマブラ世代が一緒だからORASの予約が伸びたとか公式で言ってるくらいだし
普通に大人にも大人気だよな。子供っぽいのを気にするのは子供だけって言うよね

420 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:32:33.78 ID:Pgvig+8b0.net
つか>>408の言う通り
ゲームに最初にハマるのは誰しも大抵小学生、せいぜい中学生の頃なわけよ
つまりドラクエFF世代がそれらをガキゲーだなどと呼ばないのと同様に
ポケモンと共に成長してきた世代にもポケモン=子供のやるものという発想自体がない
そんな風に勘違いしてしまうのは
そいつ自身がその当時ポケモンブームを外側から見ていたおっさんだからに他ならない

いい歳こいたおっさんがゲハで毎日せっせと荒らし行為
いやあ実に恥ずかしいね

421 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:47:27.85 ID:BIW865Oj0.net
>>419
ポケモン世代が段々上がってきてるのはあるだろうな
無論今の子供もやる子はやるだろうけど、妖怪やらパズドラモンストやらで嗜好は分かれてそう

422 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:46:26.63 ID:+mCxAZAY0.net
>>420
違うだろ
ドラクエは子供向け要素を前面に押し出してるか?
ポケモンの公式見てドラクエと同じだと思ってるなら完全にイカレてる

423 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:40:25.79 ID:4N/P+bnU0.net
>>422
ギャアギャア喚くなジジイw
お前がまさにこの例のまんまw

>そいつ自身がその当時ポケモンブームを外側から見ていたおっさんだからに他ならない

424 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 04:58:00.25 ID:34WPA7XW0.net
>>420
たぶんこのゴキちゃんは、外から見たら全世代でヒットしているにも関わらず
小中学生の狭いコミュニティの中で、自分の周りにはいなく、ちょっと下の学年の子らがやってたということで
ガキゲーって認識がついたんだと思うなあ。

425 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 05:01:53.76 ID:mcS9w3BM0.net
>>422
ドラクエは昔からずっと低年齢向けだろ。堀井自身がその時々の子供たちに向けて作ってるって前に言ってる
オフのナンバリングでは最近作のドラクエ9やったことある?あれが子供向けじゃないとか笑わせるなよ
ただ最近の子供には受けなくなってきたから昔子供だったおっさん向けにシフトせざるを得なくなってきただけだろ

426 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 05:06:05.54 ID:sNvLM4Kg0.net
XYはDLカードでYのみ買ったけど
今回は両方買ったわ。マジで楽しみ。

427 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 05:31:48.86 ID:HGttqjws0.net
なぜ両方買うのですか?今ではネットで交換も出来ると聞きますが、それならぼっちでも図鑑コンプリートは簡単なのでは?

428 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 06:14:51.40 ID:sNvLM4Kg0.net
GBAの時に両方遊んだので時間があればサファイアもやりたいな〜と思って。
割と昔からあるけど、同時購入特典があったのでどうせならそれももらおうと思ってね。

429 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 06:24:08.28 ID:sNvLM4Kg0.net
それにしても予約で100万本突破って3DS以外では今の所不可能な数字だからね。
こういう景気のいい数字はぜひいろんなハードで達成してほしいわ。

430 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 06:46:40.12 ID:xjd8+voB0.net
>>428
なるほどです。そういえばストーリーがそれぞれ別サイド視点で違うんでしたっけ、贅沢なお話ですねー

431 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:07:36.16 ID:KyKj+04C0.net
バトフロ結局あるの?

432 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 10:47:10.00 ID:2mqeNGpm0.net
そもそも廃人施設が何で、何処にあるのかもまだわかっていない

433 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 11:50:38.17 ID:W/BV1UBx0.net
公開されているエンディング後情報は「おおぞらをとぶ」だけだしな
意図的に伏せているのかリメイクでもベースがEmじゃないのでバトルタワーのみに終始してて公開する程じゃないのか
ってところだろうね

434 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 13:42:47.83 ID:sNvLM4Kg0.net
フロンティアあるなら公開してるだろうから、
今回はなさそうだなぁ

435 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:31:29.97 ID:5630s1Ec0.net
解析で明らかになったバトルリゾートはフロンティア要素プラスαの施設

436 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:37:44.39 ID:FSgLy7A60.net
すげえな
おまえら子供の畑荒らしておいてよくそんなに偉そうにできるね

437 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:01:04.79 ID:32I83GGO0.net
ダブルミリオンでも前作を下回ると煽る奴が出る謎の状況
まあどっかの信者さんなんだろうけども

438 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/15(土) 11:53:06.25 ID:e6Eb0QI30.net
>>436これが負けて悔しいゴキブリの断末魔です

439 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:22:54.67 ID:p5MQkBZEO.net
初代ポケモンは子供向けに作られたものではない。

440 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:29:29.95 ID:p1t9FrnE0.net
>>436
お前初代ポケモンのCMどの年齢層がやってたか知らないのかよ

441 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/15(土) 13:43:59.23 ID:+kauTKII0.net
レーヴァテインとかいうスマホゲーがポケモンパクリ過ぎだけど、
おまえら的にはどうなの?

442 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:29:17.17 ID:8oMT9/100.net
初代のネコミミ娘とじいさんは強烈だったな…

443 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:28:25.71 ID:1iTwyequ0.net
   (\  (\
   /   ⌒ ヽ
/\| .● _● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ .| 〇 〜 〇) <  頼むから俺を脅かしてくれよ
  >|     ヽつ  \____________
 \| L/     |

444 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:34:29.87 ID:RFEiG98U0.net
スマブラとキャンペーンがあるみたいなんで、今回どちらか一本を初めて買うことになるよ

445 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:16:23.29 ID:3m9rnL5L0.net
まだ訂正しないの?

446 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:56:55.08 ID:pnixNQUA0.net
>>329
ウルトラマンと仮面ライダーが淘汰されて妖怪が台頭してるのが時代を感じるな

447 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:03:13.56 ID:PKXPatsb0.net
>>425
DQ9をキャバクラキャバクラ呼んでた奴ら居たろ
それで察してください

448 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:41:31.00 ID:Iv3y+uRK0.net
まあXYより上でも下でも妖怪真打より売れることは間違いないだろう。

449 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:52:12.84 ID:AkhtHPjX0.net
今作って早期購入特典みたいなのあるっけ
XYの加速アチャモみたいな

450 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:56:26.39 ID:yp0JS3SM0.net
色違いメタグロスだったよーな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:02:56.59 ID:SN+M0HEEv
妖怪死んだ{確実}

452 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:59:16.76 ID:0dNCohvQ0.net
>>448
あれ本家元祖と合算するつもりなんじゃね
レベルファイブ的には500万本突破とメディアとかで取り上げてもらうのを狙っているんだろうな

453 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:03:26.35 ID:AkhtHPjX0.net
あーそういやあったなそんなの
個人的に色違いはいらないし他に欲しいソフト大杉だしで買うのは後になってからでもいいかな
サンクスコ

454 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:13:28.98 ID:Iv3y+uRK0.net
>>452
二つ合算すりゃポケモンの方が上になるだろうけどな。

455 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:21:39.13 ID:0dNCohvQ0.net
>>454
元祖本家対ポケモン2種ならポケモンが勝っていただろうけど妖怪3種とポケモン2種では
妖怪が有利じゃね?
妖怪は真打ちと合わせて初めての映画もあるし相当伸ばすんじゃないかな

まあどっちが勝っても良いけどw

456 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:20:05.73 ID:X9Qj7Yfu0.net
まあ妖怪が好調なのも今だけよ
なんたって日野だし長く続いた試し無し
長く続いてきたガンダムもあれですし
カプコン並にブランド育てるのヘタなの忘れたら駄目ですよ

457 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:49:30.62 ID:v4JTHRoT0.net
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2014/11/017.jpg

ピカチュウはチョン

458 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:48:30.90 ID:tCNAexEg0.net
横浜のかと思ったら韓国か

459 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:31:49.88 ID:Fn1fHhrf0.net
そろそろ海外フラゲでメガゴンさんバレしないのかよ

460 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:36:54.31 ID:Nge43rQi0.net
>>456
ポケモンも増田がブランドを殺そうとしているけどな

461 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:30:47.03 ID:+I7c5HyI0.net
>>457
日本のものが韓国に羨ましがられていると見るべき

462 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 04:14:49.06 ID:3Q8KypRu0.net
>>422

少なくともドラクエVまでは、小学生向けのゲームだったよ。Vあたりは中学生向け。[あたりでようやく大人向けだ。
わかる?

要するにドラクエはVのとき小学生だった客が大人になっても買い続けてるだけのシリーズ。
その世代が団塊Jrっていう、頭数と口数が多い世代だからって事。

それと同じ事がポケモン世代でも起きてるだけの話。

463 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 05:30:36.95 ID:yHAjqHOU0.net
妖怪が3種類合算するなら、ポケモンは海外売り上げ合算すればいいんじゃねえのw
まあ、非常にどうでもいいことだが

464 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:22:17.07 ID:Bxt8pjF/0.net
ピカさんはそんな数字遊びみたいな無為な事はしませんよ
電通絡んでる妖怪は喜んで宣伝しそうではあるが

465 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:05:15.88 ID:mI5iThaL0.net
>>462
それ、一番人数が多い団塊ジュニアなだけだろw

466 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:33:57.05 ID:g0gcc4Nl0.net
次のリメイクはDPか

467 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:14:32.71 ID:yI5F7x0v0.net
リメイクは当分先かも
来年ポケモンZ
次の年にポケモン20周年作品
が来るから

いやースペシャルショートアニメのハルカは超可愛かった
花澤ハルカもいいね

468 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:18:25.76 ID:+I7c5HyI0.net
DPはやりこんだなあ

469 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:32:37.42 ID:3QUfudYq0.net
オラス

470 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:50:03.99 ID:onZHbeuU0.net
>>467
コンテストのところ可愛かったな

471 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:28:26.28 ID:VLOH1r580.net
映画の興行収入

98年 72.4億
99年 60.6億
00年 48.5億
01年 39.0億
02年 26.7億 ←現時点でシリーズ最下位
03年 45.0億 ←前売り配布開始、前売り200万枚突破
04年 43.8億
05年 43.0億
06年 34.0億 ←配布先がポケモンレンジャー
07年 50.2億 ←劇場配信開始
08年 48.0億
09年 46.7億
10年 41.6億
11年 43.3億 ←2バージョン合算
12年 36.1億 ←前売り200万枚の記録が途切れる 
13年 31.7億
14年 27.9億(暫定) ←9月中旬時点、前売り未消化分が未集計

472 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:38:55.69 ID:VLOH1r580.net
>>471訂正
前売り200万枚突破は07年

473 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:00:58.34 ID:o3HwL3mR0.net
初代から減少傾向だったけどDSバブルで一時的に盛り上がったと見るべきだな

474 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:22:20.68 ID:7IReGi4J0.net
15年以上続けてきて30億を下回ったのが1度だけって

475 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:55:19.89 ID:fhW2XTDk0.net
マリオもそうだけどこいつらは盛者必衰というものを知らんのか

476 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:08:53.13 ID:TMbvqcxb0.net
ガンダムもアニメとしては一度も1stを越えてない

TV13作品中で時代を席巻したヒットと言えるのも1st、Z、ZZ、種、種運命の5作くらい
強いて入れてもWと00

最初のブーム以降は下がっていくのは当たり前
そのまま消えるか中興の作品が出てきて回復して続いていくかになる

477 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:04:53.89 ID:XqflpJR10.net
コナンが2年連続で興収の記録を更新(今年は初めて40億を突破)、
ドラえもんも近年は35〜40億で安定している上に、スタンドバイミーが80億超えの超大ヒット
クレヨンしんちゃんも今年の映画は近年としては最も高い成績を出していたりと

他の常連アニメ映画の好調っぷりが目立つ中でポケモンだけが下げている状態なんだよな

478 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:07:42.82 ID:6fco0ety0.net
>>471
ポケモンと名が付けば何でも売れたDSバブル時代が逆に異常なんだよ
というかあの時の任天堂の向かう所敵なし具合は異常ターニングポイントはスマホ出現かな

479 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:36:52.94 ID:k0BNp3O/0.net
>>172
マグナゲートはクソゲーだから…

空いいぞ空

480 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:34:57.46 ID:7P8xfYrO0.net
>>477
プリキュアは不調、アンパンマンも恒例通りとはいえ安定低空飛行だろう
ワンピやナルトは既に隔年みたいな形になってるし、戦隊物も近年は不調
単に下がっているものが自然消滅したりして目立ってないだけよ
続けられるって事だけでも凄い

481 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:37:12.37 ID:MAR2/pKT0.net
今やってるのって基本無料プリキュアだっけ?

482 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:45:50.32 ID:GCLN/tCP0.net
プリキュアを擁護する豚

483 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:27:19.61 ID:xDbiZ03e0.net
プリキュアはアイカツと層が割れて、そのアイカツをプリパラが肉薄してる状況

484 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/20(木) 21:15:25.67 ID:xEX0uXx90.net
ゴゴゴゴ・・・

485 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:06:37.88 ID:LfrRJUBd0.net
ポケモンORASめっちゃやりたい・・・
でも俺の場合、最後にポケモンに触れたのが96年の3月だから(つまり初代以降やってない)
あと1年4ヶ月待てば「ポケモンに触れなかった期間が20年」になるんだよ
もし次のORASをやってしまったら20年間の記録を目前にして破ることになる
18年8ヶ月まで来たのに20年の記録を捨てていいのだろうか?

みんなはどう思う?
20年間の記録を目指すか、それとも記録を守らず目の前の楽しみに手を出すかどっちがいいんだろうか?
俺はすごく悩んでる

486 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:25:32.93 ID:cUEOX+5y0.net
>>485
なにこれコピペ?

487 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:34:17.91 ID:9dFrgyqE0.net
>>485


488 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:37:06.56 ID:XZBrCwm+0.net
初代ポケモン以降ポケモンを触ってないギネス記録?
うん意味わかんない

489 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:58:24.96 ID:9dFrgyqE0.net
届いたぞ

490 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:07:23.96 ID:zBaQLFdB0.net
パケ版買うかDL版買うか迷ってまだ買ってない
これこのまま買わないやつ

491 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 02:09:07.11 ID:y4sC4YQs0.net
スパムサイト インサイド inside-games.jp/ の自演ageが始まったようだ

492 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:01:56.91 ID:/f56ODQJ0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

493 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:16:31.82 ID:Oe6P88Wo0.net
>>63
煽りに乗っかりたいわけじゃないけど
このレスは本当に馬鹿げてるな
自分の事を特別だと思ってないと出てこない発言だ

494 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:27:37.89 ID:xQITBbIF0.net
メディクリの予約数推移(2週前→1週前→当日)

XY 126万→155万→173万 初週1,866,570
ORAS 100万→?→?

MH4 ?→?→117万 初週1,715,060
MH4G ?→81万→? 初週1,446,289
妖怪2 78万→81万→? 初週1,316,707


とりあえず下2つは超えるか…

495 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:06:20.61 ID:ChAhHdie0.net
Amaの500クーポン付き体験版は今日までか
どっちをDLにするか迷うな

496 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:20:58.89 ID:ALcZ+Jti0.net
ポケパルレのミズゴロウの驚異的なかわいさ
まあもう進化させちゃったけど

497 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:57:55.23 ID:rrdJCmME0.net
>>477
ドラえもんが興行的に復活したのは、なんか嬉しいな、見ないけどさ

498 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:30:59.38 ID:/f56ODQJ0.net
初めの固体値厳選作業から先に進めないお・・・

499 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:59:31.60 ID:eE8JqLiB0.net
日経によると16日時点で予約116万本らしいな。

500 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:14:37.93 ID:yUnP6s0H0.net
>>496
パルレはなんたってクチートだよ
指カーソルを手の辺りに持っていくと、パチンとタッチして喜ぶ所とか可愛すぎてもうね

501 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:22:27.81 ID:bwRseqPm0.net
>>499
マジ?

502 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:47:53.38 ID:bwRseqPm0.net
もうそんなにいってんのね

503 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:56:58.34 ID:rhu7G36H0.net
リメイクなのにかなり売れそうなのか

504 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:24.42 ID:vSS0aOCt0.net
一方、店頭では…

>うちの店、ポケモン二種類合計でまだ在庫360こある。
>From: reita0220_mabi at: 2014/11/22 01:07:18 JST

>ポケモン在庫余りまくり…( ?-? )みんな買って…!
>From: nekochu at: 2014/11/21 23:13:57 JST

>ポケモン在庫めっちゃあった。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
>From: netti0310 at: 2014/11/21 21:33:12 JST

>見るだけ見にゲオきたら普通に在庫あった。
>From: ms_aekf at: 2014/11/21 21:15:32 JST

>駄目元で近所のゲオ行ったらめっちゃ在庫あったわ
>From: deban_tamaniaru at: 2014/11/21 19:42:30 JST

505 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:02:07.00 ID:uu5Wx1pf0.net
クリスマス需要じゃね?

506 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:14.95 ID:/fKO9PWd0.net
初週200万本越え

507 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:06:29.62 ID:a1bDIMzz0.net
流石にリメイクのORASが累計で完全新作XYの売上超えるとは思えんのだが
今までも国内外共にRS>>>FRLG、DP>>>HGSSだったし

508 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:10:02.68 ID:vRgjht7b0.net
XYより上ってのはインサイドの捏造だから

509 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:11:15.12 ID:/tu/p61y0.net
XYは初動209万(2日間集計)

ORASは150万ぐらいじゃね

510 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:38:08.46 ID:2jP6vYTO0.net
パッケージにもうちょっと金かけてくれよw

511 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:24:26.48 ID:teISh+H60.net
>>477
今年のクレヨンしんちゃんって17億だが?
来場者特典付けたナルトもそんなもんだったな
28億で叩かれるポケモンと17億で褒められるクレしんw ゲハですねえ

512 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:41:23.84 ID:MEK8qqV90.net
>>507
「リメイクだから」ってのはポケモンのソフトに関しては関係ないだろ
メインターゲットは小学生なんだし、小学生で昔のルビー/サファイア遊んだことある人なんて誰もいないよw
子どもの頃からポケモンソフトで遊び続けてきたキモヲタオッサンはどうかしらんけど

513 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:47:01.42 ID:/pP2BuyV0.net
ポケモンやっている大人のほうが2chのゲハ板に煽りレス書き込む奴よりはよっぽどキモく無いって

514 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:48:13.80 ID:OLeHRAWE0.net
ポケモンRAクリアしたぞー。前作からミューツー引き継いだのでクリア時間15時間でした。

ゲハで煽りながらゲームできる携帯機は便利

515 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:01:34.91 ID:a1bDIMzz0.net
コンスタントに40億前後叩き出してた映画がそれを大きく下回ったら笑われるのも無理はない
第五世代がゲームもアニメも本当に駄目だったからどんどん興行収入落ちて割を喰らってるんだろうけど

516 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:05:08.44 ID:b0+vXFcc0.net
>>512
いや、関係あるだろw
過去作の売上が如実に語ってる

517 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:08:13.47 ID:OLeHRAWE0.net
>>512
>メインターゲットは小学生なんだし
前に見たグラフでは、中高生がガクッと減ってるけど
20代と子供層がほぼ同数だったはず

518 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:11:09.31 ID:vhOnf+ON0.net
>>517
海外にあった画像でポケモンにハマってた小学生が中高生になると離れて大学生になると再びハマるっての思い出した。

519 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:43:59.93 ID:DkmRBP4y0.net
>>511
ポケモンはアベレージ40億だからだろ
ドラえもんだって新・宇宙開拓使で25億割ったときは「もう終わりだ」とか「わさドラはやはり失敗だった」
などと言われていた

520 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:34:08.43 ID:JZ7QU+M70.net
コング
AS 934pt
OR 887pt
DP *98pt

521 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:47:37.90 ID:kjsm9FOD0.net
さあもうすぐ結果が出るかな

522 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:09:58.61 ID:l9N7vzkW0.net
>>517
それってクラニン登録数って奴じゃない?
登録率が年代ごとに差がないと思う?
俺はあると思う

523 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:45:34.79 ID:ci3u3SK20.net
コングポイントから
XY:1270+1274=2,544/100%/444万本
ORAS:887+934+186=2,017/79.3%/352万本(予想)

352万は予約の比率とかなり合っている気がする

参考
307万6047本 ファイアレッドリーフグリーン20040129 GBAリメイク/40週
393万6086本 ハートゴールドソウルシルバー20090912 DSリメイク/52週
301万2053本 BW2・20120623 DS/65週

累計/初週
HGSS 3,936,086/1,408,980
XY** 4,440,459/ 2,096,050
ORAS 3,520,000/1,662,167(予想)

AG映画ジラーチみてる
ハルカ可愛い。
妹チックかつ姉ちっくで…主にマサトやサトシに見せる母(姉)性。普段の妹ちっくなところ
一粒で二粒美味しい
EDでお腹減ったでお尻ふりふりなんて最高
いつ出るんだとやきもきしたEDビキニもいい!
妹チックなくせにグラマーだよね
子育ても上手そうでサトシとの育児もばっちりだよ

ジラーチは来年の映画でマサトの危機に復活しないかな?
総じて良い映画でした

※ハルカの願いってなんだったのだろう????

524 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:27:17.36 ID:tqW1Occh0.net
>>523
最終的にという事ならXYはもう少し伸びるから、ORASももうちょい伸びるのではないか
後初週は今回3日分だからそれも考慮せんとな

525 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:59:10.10 ID:1QXDQNQZ0.net
初週+平日金曜日はたいして影響ないのでは?
休みが3日間だったら影響するだろうけど

発売後すぐ買う層が金曜日にスライドするだけかと

XYは水面下でちょっと伸びてるだろうし年末年始の売上データ発表が楽しみ

526 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:19:53.22 ID:kjsm9FOD0.net
ワクワク

527 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:45:30.82 ID:WUN9Au3q0.net
速報まだ?

528 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:18:44.68 ID:F9Qugmgf0.net
>>517
>>522
小学生はソフト買ってもらってもいちいち登録しないよ
真面目に登録するとしたら大学生以上の年齢層の人と、子どもがいる父親が子どもの代わりに登録する感じだろう
データの上では子どもと20代が同数でも、実際にプレーしている大多数は小学生だろうな
インターネット対戦やっている廃人は大人が多いとは思うけどね

529 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:35:28.57 ID:WUN9Au3q0.net
と言うかポイントに価値を見出してない人は一定数いるからね

530 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:52:58.63 ID:B4OleOSo0.net
永久にリメイクで食う気かよ

531 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:40:31.72 ID:ZppVE3l50.net
今回本営発表が無いって事は初動はXYを下回ってシリーズ最低記録たたき出しちゃう感じ?

532 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:49:28.72 ID:k/311bdO0.net
いつもなら増田が「売上○○本記録しました!」って喜んでツイートするのに、今回それが無いということは…

533 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:02:19.61 ID:ZppVE3l50.net
まぁ岩田がXY以上の予約!とか煽らなければ別に注目する程じゃなくて、
あぁ、リメイクポケモンはこれくらいだよね。って言ってたんだろうけど、
すごい信者もXYを超える!とか言ってたから何事かなと思ってたけど、
ふたを開けてみたら声がでかい連中だけが騒いでたっていう何時ものパターンだな。

534 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:03:26.65 ID:RUqFafX70.net
忙しいから発表してないだけじゃないか?
集計期間が休み明けだから遅れてるとかもあるだろうし

535 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:00:11.80 ID:US4cePpO0.net
大作発売後はいつも速報出すファミ通とメディクリが数字出してないんだから、
まだ集計中だろ

536 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:28:38.91 ID:MMrin43j0.net
いや
かなり在庫あるだろ
きらしてんのダブルパックくらいじゃね?

537 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:29:51.68 ID:MMrin43j0.net
初動170万切ったら爆死だな
200は間違いなくない

538 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:07:06.31 ID:Ib19WAVb0.net
>>532
ポケモンXYの時にメディクリ、ファミ通が売上発表するより
先に「売上が○○万本突破しました!」なんて増田がツイートしてたっけ?

それにXYの時は速報来たの水曜日だぞ

539 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:46:13.91 ID:piA67Skr0.net
つまり明日には速報が来るということか

540 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:51:06.62 ID:1bMx4rJR0.net
さあ

541 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:41:32.67 ID:J2aDtePz0.net
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』初週(3日間)の販売本数は約153.5万本、ニンテンドー3DS歴代4位の出足に
http://www.famitsu.com/news/201411/26066471.html

542 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:10:53.30 ID:1bMx4rJR0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
初週ミリオン何本目やwwwwwwwwwww

543 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:20:21.58 ID:BNQOCF0K0.net
XYの予約越えた!!!

とかいっててこれかw

544 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:13:24.11 ID:SaewIyCH0.net
>>543
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』発売初週の世界販売本数は合計304万本に

本作は、欧州を除く海外でも同日に発売され、世界での初週販売本数は合計で304万本となりました。
まだ発売されていない欧州地域では、11月28日(金)に発売を予定。
欧州での予約本数は、2013年に発売し、ニンテンドー3DS史上世界最速・最多の初週販売数を記録した前作
『ポケットモンスター X・Y』(全世界販売本数1,329万本(※3))を大きく上回るペースで推移しております。
今後は11月28日(金)の欧州での発売も加わり、さらに販売本数が大きく伸長することが予測されます。

http://www.famitsu.com/news/201411/26066512.html

完全新作XYと比較した予約状況
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/141030/img/09l.jpg

545 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:27:29.57 ID:KZooGMZe0.net
あれ?DL含まずで153万だったのに、ファミ通のランキングでも153万・・・
一体DLはどれくらい売れたのか?????



http://www.famitsu.com/news/201411/26066471.html
国内推定販売本数:1,534,593本
※「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック」を含む
(ダウンロード版の本数は含みません)

546 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:43:16.79 ID:piA67Skr0.net
ポケモンのDL版なんて元々パケ版の1%程度しか売れてないし

>3DS「ポケットモンスターX・Y」3万3911本(295万3059本)

547 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:52:28.40 ID:y/cdvtHx0.net
>>543
インサイドの捏造だから

548 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:06:39.31 ID:0ZzW35Hy0.net
>>545
ファミ通のはDLカード込みで集計したのでは?
ダウンロード版はeshop直接購入分かも

総レス数 548
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200