2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂「amiiboのセーブは1つだけ。別のソフトで使うなら2個買え」

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:22:29.47 ID:xSjNWGXa0.net
1体のamiiboにつき,1タイトルのデータしか書き込むことができない。
例えば,マリオのamiiboをスマブラ for Wii Uと,
今後登場予定の別のタイトルで使いたいという場合は,
2体のamiiboを用意する必要がある
http://www.4gamer.net/games/134/G013467/20141107134/

2 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:22:57.95 ID:Cf2kaFie0.net
ダメだこりゃ
こんなの誰が好んで買いまくるんだか

3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:23:23.09 ID:Fa1+2EmS0.net
メモリーカードでいいだろ
NFC無理に使うなよ

4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:24:17.66 ID:avRvSS5Y0.net
UMDパスみたいなもんか?
あれは別アカウントで通したらほかのアカウントじゃ絶対に通せなかったが

5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:24:18.94 ID:CyoSEbU20.net
搾取したいだけなのがみえみえ

6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:25:47.47 ID:+O+bkz4O0.net
スマブラ用ですかね

7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:26:35.06 ID:1faPzWAE0.net
任天堂を悪く言う奴は俺が殺す!!!!
        ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    /任_豚\
    | ノ-O-O-| 
   (6 . : )'e'( : .) 
   ノ  `‐-=-‐'     
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||      )|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
    ヽ |/      
    >__ノ;:::...... 

8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 01:27:46.99 ID:WN91wQ+30.net
マリオカート8の場合は,amiibo側に何かのデータを書き込むことはなく,
amiiboからキャラクターのデータを読み込むことで,そのamiiboにちなんだ
Mii用のレーシングスーツが登場する。

そのため,スマブラ for Wii Uで使っているamiiboを流用することが可能だ。
http://www.4gamer.net/games/134/G013467/20141107134/


なんで全文貼らないのか

9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:31:11.29 ID:Kloa/ANK0.net
さすがにアンロックはできるのか
キャラデータを2つ別のソフトで作れないだけで

10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:31:34.57 ID:gyFqxOen0.net
>>8
それNFCのいみなくねえ?

11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:32:56.41 ID:avRvSS5Y0.net
つまりどういうことだってばよ

12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:33:56.26 ID:bcqziZA00.net
保存領域の多いアミーボプレミアム出るかな

13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:33:56.64 ID:9yTeZduw0.net
スマブラ以外に書き込み対応は発表されてたっけ?

14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:34:46.02 ID:UQ005MnD0.net
10年前にやれ

15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:36:02.81 ID:s1ktqTJv0.net
ソフト側にデータ保存する仕組みはないのか

16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:36:40.53 ID:EYlpOhZ/0.net
これそもそも、使い方がよくわからないんだよねぇ
この記事でますますわからなくなった
読み込ませる場合と読み込ませない場合の使い方があるってこと?
それはいちいちタイトルごとにこれから表記されてくの?

17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:36:55.28 ID:aaKqNK9Y0.net
スマブラ以外に使い道ないから別にいいだろ。

18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:37:06.25 ID:7h93Tj/WO.net
これはヒドいと思ったらアンロックはできるのか
相変わらずソニーハードファンの情報工作ひでえな
とはいえやっぱり一体につきセーブ一つはヒデェ

19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:38:13.60 ID:p9V4sjR20.net
まあ、セーブ対応ソフトが複数出るくらい好調ならマリオの別ポーズとか出るだろ

20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:40:15.68 ID:Q4Mvn09p0.net
>>8
全部貼っても意味変わらんだろ
スマブラ以外の対応ソフトが出たらアウツ

21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:41:10.03 ID:rONc+nD+0.net
つまりスマブラで育てたセーブデータをアミーボに保存した場合、他のソフトで育てたセーブデータは保存出来ないってことか

ただのアンロックは可能なのね

22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:41:35.81 ID:G+WoKBwJ0.net
悪徳商法すぎるんだが法律で取り締まれよ

23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:41:50.61 ID:oM/evOaH0.net
データ退避ユーティリティを作ってくれよ
面倒くさいけど

24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:41:59.50 ID:NQafs/oZ0.net
64のコントローラーパックにもおとるのか

25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:42:11.15 ID:s1ktqTJv0.net
200円くらいのドット絵アミーボとか出せばいい

26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:42:57.59 ID:nau814vp0.net
こりゃないわ
まあ元々興味もなかったが

27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:43:03.48 ID:TZ+k0AY90.net
あくまでフィギュアとして魅力を感じる人が買うもんやな
ゲーム関連はオマケと考えないとダメだわこれじゃ

28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:43:05.86 ID:SbhMQNuA0.net
あんまり良くない仕様だなぁ
使いまわせないのか

マリオでもたくさんヴァリエーションを出していくんだろうけども

29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:43:41.96 ID:zDo7+qBC0.net
スマブラでの使い道もCPU強くするってだけだしな…
メモリーカード的な使い方まではいかないだろうし

30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:45:07.61 ID:rONc+nD+0.net
てか、フィギュアが邪魔くせー
もっと安く売ってくれよ

31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:45:16.43 ID:EmzMVZaZ0.net
NFCフィギュアの先駆けであるスカイランダーズとか複数作出てるけど、あれらはどうなんだろう。

例えば第一作「スカイランダーズ スパイロの大冒険」で遊んだスパイロフィギュアは
第二作「スカイランダーズ・ジャイアンツ」第三作「スカイランダーズ スワップフォース」でも
第一作のセーブデータを残したまま使う事が出来るのだろうか?それともこっちも買い直し?

32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:45:16.83 ID:7CWFfVad0.net
データ保存してなんか意味あんの?

33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:46:37.64 ID:jbF98OeD0.net
あれ、バンナムの課金がかわいく見えてきた…

34 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:47:34.81 ID:H7yL0bJp0.net
安いカード版も出すんでしょ?

35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:47:58.41 ID:2DQ9COzi0.net
同発で専用ソフト出さない時点で分かってたけど任天堂も流行るとは思ってないなこりゃ
値段設定といい損だけはすまいという及び腰商品、すぐに無かったことにされると思う

36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:48:38.64 ID:zDo7+qBC0.net
同発の専用ソフトってスマブラじゃないの?

37 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:50:19.46 ID:CIIj8QKGO.net
えっ!ゲームソフトごとに1体必要なの?

38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:51:23.93 ID:giU9FqoJ0.net
えーと、要するにスマブラみたいに書き込みをするのは流用不可で
マリカみたいなアンロックは流用可ってことか?
まあしっかり使うものは別ポーズの専用amiiboでるだろうしそっち買ってねってことか
うーん…

39 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:52:13.54 ID:jPMUT5tF0.net
Suicaのチャージと同じなんでしょ
1つデータをその都度書き換えていく感じなら複数はムリなんじゃね?

40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:52:29.19 ID:AZI8LJlh0.net
>>34
別に人形じゃなくてもいいわけだしな
カードタイプも出してほしいね

41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:53:56.71 ID:vP6VpPWN0.net
マリオなんかはバージョン違いが何体か出るんだろうなw

42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:54:01.36 ID:H7dREXWC0.net
マリオ2つ買うのは良いとして
2つ並べたらどっちに何のデータが入っているか分るの?
変な話100個並べたらもうわけがわからなくなりそう

43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:54:07.74 ID:9yTeZduw0.net
>>16
ゼルダ無双でリンクのアミーボを読み込ませると新武器ゲット
これはアミーボ側に何も書き込まない
リンクを使った時の戦い方をリンクのアミーボに保存する
これはアミーボ側にデータを書き込む

44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:54:23.12 ID:o+9ZSFxE0.net
今んとこデータ書けるのはスマブラだけだけど
ゴルフやテニスが控えてるんだよなぁ

45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:55:01.10 ID:9yTeZduw0.net
スマブラでって書き忘れたわ

46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:55:01.72 ID:TZ+k0AY90.net
>>38
流用は出来るが流用前のソフトのデータは消える

47 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:55:02.34 ID:JDnMYVVy0.net
できればひとつを大事に使って愛着をわかせたいのになー
しかも値段的にもポンポン買えるもんでもないし

48 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:55:33.49 ID:rONc+nD+0.net
悪く言ったとしたら、とてつもなくダメなメモリカードだな

49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:56:18.48 ID:oLo9rs/t0.net
思った以上に糞過ぎてわろたw

真面目に有料アンロック状態だな

50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:56:41.27 ID:7OqrArFh0.net
これは今後アミーボに書き込むタイプのゲームは出さないってことなんじゃ

51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:57:20.61 ID:/BOOUcsG0.net
同じフィギュア何体も要らんだろう
同じソフトで違うデータにしたいとかでも抵抗ある

52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:57:33.02 ID:PvxsCo180.net
いっそのことスマブラは基本無料にして、使用キャラはアミーボで出すようにしようぜ

53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:58:03.37 ID:MfzT2Tsi0.net
ソフト側に保存しといていつでも戻せるようなアップデートくるだろどうせ

54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:58:03.72 ID:4qSMqVzT0.net
違うゲームの場合は違うポーズのマリオが出るんじゃないの

55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:58:22.76 ID:EmzMVZaZ0.net
ゲーム的に例えるなら
サーバー側にセーブデータを問い合わせるe-Amusement・バナパス・Aime・Nesicaカードではなく、
カードごとに1つのゲームのセーブデータが記録される、データカードダスICカードのようなものってことだな

56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:59:17.21 ID:Nde9dl/V0.net
どのみちスマブラ以外ロクな対応ソフト無いから大丈夫だろ
結局eカードと同じアンロックキー解除アイテムになる

57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:59:28.57 ID:rONc+nD+0.net
>>51
フィギュアをコレクションしてもらうことも考えてるんじゃないの!?
違うverのマリオとか発売されそうだけどね

58 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:59:29.63 ID:+v18FXbF0.net
なんかタブコンとかNFCとかいちいちそのへんの流行追ってんのがダサいんだよね

Wiiの前衛性はどこにいったのやら

59 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:00:14.55 ID:TZ+k0AY90.net
まあデータ管理ソフトでもあればいいんだが
面倒だけど

60 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:00:30.69 ID:MqsWpSVx0.net
ゴミーボwww

61 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:00:32.25 ID:jbF98OeD0.net
もう俺の知ってる任天堂はなくなったようだ

62 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:00:35.51 ID:vP6VpPWN0.net
違うゲームで書き換える時はその前のゲームのデータは本体に逃がして後でまた戻せる、って仕様ならクソには違いないもののまだ許せるんだが

63 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:01:29.80 ID:EmzMVZaZ0.net
汚い課金の定義を改めて任天堂の口から言ってもらいたい

64 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:01:49.20 ID:Kloa/ANK0.net
これからマリパバージョンAmiiboとか
マリオゴルフバージョンAmiiboとかマリオテニスバージョンAmiiboなんかがでるのかね

65 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:02:16.28 ID:s1ktqTJv0.net
WiiU発売当時に流行ってたのかNFC

66 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:02:26.38 ID:CIIj8QKGO.net
ソフトごとに別の買い直すとかおもしろ周辺機器レベルで終わりそう

67 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:02:54.20 ID:Z2A3g+oI0.net
ドラクエ4みたいなRPGなら、1キャラずつ育てて、最後は全キャラでパーティー組んで、主人公以外は自動で行動
育て方で有能だったり無能だったりって感じの使い方とか?
これだとパーティー分のamiiboが必要だが...
ドラクエ5に至っては連れ歩くモンスター分のamiiboが必要になるのか?

68 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:03:17.93 ID:3i1tEGoi0.net
まじかよww
豚ちゃんたち泥人形課金がんばってな

69 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:03:42.12 ID:TZ+k0AY90.net
と言うかあくまでフィギュアだぞこれ
俺らはゲーム中心に考えるけど

70 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:04:17.73 ID:MfzT2Tsi0.net
まあファイアーボール見せてる勇ましいマリオがテニス凄く強いとか違和感しかないな

71 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:04:40.19 ID:WjOYoN+d0.net
貧すれば鈍する

72 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:05:13.97 ID:9yTeZduw0.net
>>67
そんなアホな使い方はせんだろ

73 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:06:06.64 ID:bs4cCWW+0.net
いや、普通に別ポーズ出してもらってそれ買えば解決だろ
テニスならテニスラケットもったマリオとかゴルフならボール打つ長い棒もったマリオとか

74 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:06:33.81 ID:rna7qXyQ0.net
1年後辺りに「amiiboとは何だったのか」というスレが立つに1000ルピー

75 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:06:53.82 ID:Z2A3g+oI0.net
>>72
育てたキャラを生かす使い方を、既存のゲームに当て嵌めるとこうなるっていう例をあげただけやで

76 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:06:58.83 ID:HwBNHnDp0.net
メモリーカードとしてしか見ていない連中が
文句を言っているんだろうね。
でも、これはフィギュアに個性を持たせるのが
目的の遊びだから、複数入れるのは無しで当然かも。

77 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:07:50.52 ID:+UfEDQzU0.net
しかもamibo対応と言いつつ、アンロック商法で特定のキャラしか対応せず、「好きなフィギュア」を買ったとしても、それが使えるわけでもないという
ほんと何がしたいのこれ
糞というのもおこがましいわ

78 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:07:56.12 ID:AZI8LJlh0.net
>>74
最初からフィギュアじゃね

79 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:08:22.12 ID:+v18FXbF0.net
これで儲かると思ってんのがすげぇよ

80 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:08:23.81 ID:yq6nzy7r0.net
データを課金で売るのは悪と言ってしまったから
こんなゴミみたいなフィギュアを作る羽目になってしまったw今更データに課金しまくるなんてできないよねw自ら否定しちゃってるんだからw

81 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:08:37.32 ID:CIIj8QKGO.net
>>69
マリオ一杯出てる150円のチョコエッグとか
大きめでマザーとか出てる300円のガチャでいいや

82 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:08:55.81 ID:xv8UBVdb0.net
書き込み機能は最速廃れるような気がする。
何でこんな煩雑な仕様にしたんだ。

83 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:09:56.67 ID:2cxbSKMB0.net
だめだ夢がない

84 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:10:07.88 ID:WN91wQ+30.net
なんで発売すらしてなくてしかもソフトが決まったわけでもないのにギャーギャーいってんの?頭おかしいの?

85 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:10:55.59 ID:9yTeZduw0.net
>>75
それにしたってその例えは適切には思えんが

86 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:11:06.56 ID:EmzMVZaZ0.net
まだフィギュア〜とかいってんのか
マリカのDLCがアミーボ経由以外でも手にはいると断言できてから言えよ

87 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:11:15.87 ID:AZI8LJlh0.net
>>8
読み取り専用ならこれで機能するんだから十分じゃね

88 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:11:47.11 ID:HwBNHnDp0.net
>>82
そこがキモだよ。

つか、みんな誤解しすぎなんじゃ?
セーブは一つだけというのはその通りだけど、複数のゲームに対応
させること自体は可能なのでは。
つまりは、複数のゲームで共通のフォーマットでセーブデータ管理を
させれば良いだけだし。

89 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:12:00.52 ID:WN91wQ+30.net
そもそもカードも検討してるんでしょ?ほんとに池沼だらけなのここ?

90 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:12:19.55 ID:s1ktqTJv0.net
>>81
ガチャやチョコエッグは選べないから安くできるんだよなぁ
ポケモンスクランブルのフィギュアはガチャで売ってた

91 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:12:43.90 ID:PvDiJu6s0.net
>>31
あれらも基本的にアンロック系だよ
要はフィギュア付きDLCみたいなもん

92 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:13:01.18 ID:giU9FqoJ0.net
わざわざ太字で書いてるし任天堂に確認はとってあるんだろうが
本当なら残念すぎるな
無駄だが公式で否定されるのを祈っとくわ

93 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:13:04.36 ID:CIIj8QKGO.net
タカラトミーのマザー2スタンドフィギュア300円まじオススメ

94 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:14:06.31 ID:w+s+ANA80.net
はああああああああああああああ?

マジモンのゴミじゃねーかこれ
豚はこんな任天堂がひり出したUNKOでも有り難かって買うん?

95 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:14:18.13 ID:+v18FXbF0.net
>>88
馬鹿じゃね?

96 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:14:36.30 ID:s1ktqTJv0.net
>>77
全てのゲームに全てのアミーボを対応させると前から言っていたならその文句も通用すると思うが

97 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:15:42.84 ID:EmzMVZaZ0.net
>>91
スカイランダーズシリーズは
ゲームの進行は「本体側のセーブデータに保存」されて、
フィギュアの成長は「フィギュア側のチップに保存」されるAmiiboのやり方と一緒なんですけど。
作品ごとのフィギュアについて第一作〜最新作でも互換性のあるなしを明記しているし

98 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:16:17.98 ID:yq6nzy7r0.net
アミーボ以外から手に入れるのは無理でしょ
アミーボは自ら言ってしまったDLC課金は悪という発言をごまかすためのものだし
これはデータ課金じゃないですよフィギュアの代金なんですよっていう建前があるからな

99 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:16:30.15 ID:NQafs/oZ0.net
>>89
カード検討してるからなんなんだよ
意味不明

100 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:16:32.68 ID:EmzMVZaZ0.net
ここで擁護してるやつは間違いなく買わないだろ
こちとら買う気だったから文句があるんじゃボケ

101 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:17:15.43 ID:ETCb0aYn0.net
何タイトル分も保存可能でフィギュアの出来もよくなったDX版とかもあると面白いな
でもマリオやリンク級のキャラじゃないと商売的にきついか

102 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:17:33.32 ID:HwBNHnDp0.net
>>98
そんなことは任天堂は言っていないし、アンチの妄想

103 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:17:57.22 ID:WN91wQ+30.net
>>100
擁護もなにも叩くことじゃないんですがそれは

104 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:18:05.92 ID:+v18FXbF0.net
>>99
フィギュアに個性をとか言うバカに言ってるのでは?

105 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:18:48.65 ID:w+s+ANA80.net
今どきこんなゴミを作り出せるのは任天堂ぐらいだな
VITAをメモカ商法とか叩いてた奴はこのゴミはどう叩くのかなw

106 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:19:08.12 ID:BmLLjFfK0.net
>>101
NFCの規格が変わらない限り無理だろうね
200バイトまでしか入らないように出来てる

107 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:19:13.16 ID:WN91wQ+30.net
>>99
あの...まさか1000円以下のもんすら払えないの...?

108 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:19:19.71 ID:gG+E2Cb60.net
正直言ってこれは失敗臭しかしないわ
スマブラ廃人が5、6個くらい好きなキャラ買って終わりになると思う

109 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:19:21.91 ID:yq6nzy7r0.net
岩田の発言が任天堂の首を絞めてるなw
こんなフィギュア売るより普通にデータだけ売ってたほうがよかったろうにw
岩田が否定して悪と決めつけちゃうんだもんwアホだなぁ

110 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:19:57.23 ID:GinLCRGd0.net
どうせスマブラのキャラの半数以上は他のゲームで使い道ないだろ
ブラピみたいなゴリ押し参戦キャラが他のゲームに出るわけ無いし

111 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:20:20.38 ID:PhPXDPHg0.net
データ課金よりめんどくせぇ
欲しくも無いフィギュア何体買わせるつもりだ糞任天堂

112 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:20:30.41 ID:QEGXAdvT0.net
まぁ、簡単に言えば、スマブラ以外では特典のアンロックにしか使えないってことか
他に対応するソフトでたら買い直し…
駄目じゃん

113 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:20:34.56 ID:EmzMVZaZ0.net
>>103
叩かれてるよねぇ
そう思いたくない気持ちも分かるよ

114 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:20:46.71 ID:bcqziZA00.net
アミーボがスペイン語「アミーゴ(友達)」からの造語だとしたら
なかなか金のかかる友達だぜ

115 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:20:57.27 ID:HwBNHnDp0.net
>>101
つかね、今でもある程度は出来ると思うよ。

例えば「リンクの服装」ってパラメータを作って、amiiboに保存させれば
色々なゲームで着替えを出来るようにさせられる筈。
で、何かのソフトで着替えてamiiboに保存すると、どのソフトでも
そのamiibo使用時の服装が切り替わる。

116 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:20:57.65 ID:4qSMqVzT0.net
フィギュアなんだから使い道なんて飾っとけばいいじゃん

117 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:21:00.71 ID:WN91wQ+30.net
あかん...なんで人の話きかん池沼たらけなんだここは...

118 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:21:45.26 ID:yq6nzy7r0.net
フィギュアを千円で売るよりデータだけを百円で売ってたほうが絶対に売れたし、儲かったろうねw

119 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:21:59.27 ID:NQafs/oZ0.net
>>107
カード型の価格発表されたの?
suicaは1枚1000円だけど

120 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:22:45.97 ID:+v18FXbF0.net
>>117
くだらない擁護がスルーされてるだけでは?
そんぐらい糞

121 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:22:51.76 ID:O7wIHtuS0.net
>>117
自分が一番の池沼だと考えたことは?

122 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:23:20.85 ID:WN91wQ+30.net
>>119
???????そら千円は切るでしょ
データだけなんだし

123 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:23:58.24 ID:4qSMqVzT0.net
suicaは手数料とチャージ金額含めての値段じゃん

124 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:24:07.27 ID:wKL3WQQr0.net
なんなんこの仕様
任天堂どうしたんだまじで

125 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:24:24.85 ID:+v18FXbF0.net
>>119
息を吐くように嘘つくな

126 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:24:31.42 ID:HwBNHnDp0.net
>>106
200byteだと、スマブラのaiが入らないような?

127 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:25:13.56 ID:EmzMVZaZ0.net
『スカイランダーズシリーズ』で使える「スカイランダーズフィギュア」の場合は
フィギュア内のレベルなどの蓄積はそのまま引き継がれているみたいね。
要は「次回作へのセーブデータ引き継ぎ」に近い感じ。

ttp://www.ign.com/wikis/skylanders-trap-team/Starter_Guide
各Skylanderのおもちゃは、内部のRFIDカードが装備されています。
これは、あなたの友人の家で、異なるプラットフォーム間で、
前Skylandersゲームで同じSkylanderのおもちゃを使用できるように、
システムのメモリの玩具に少量の情報を格納! 保存される情報には、次のものがあります。
経験ポイントとレベル。
Skylanderが前のゲームのレベルキャップよりも高いレベルにある場合、
それらのレベルが最大レベルとして表示されます。
Skylandersスパイロの冒険者のレベルキャップは10、「ジャイアンツ」のレベルキャップが15、
「スワップフォース」および「トラップチーム」のレベルキャップは20である。

Amiiboは複数の任天堂ソフトで使う事が出来ることが売りだが
『異なるゲームシリーズ間のセーブの共有保存』を考慮してないのだろう

128 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:25:13.88 ID:yq6nzy7r0.net
これは岩田だけじゃなく任天堂信者のせいでもあるね
任天堂信者はよく言ってたよね、PSに増えてきたDLCなんてデータだけで形に残らないからクソだってってね

129 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:25:39.67 ID:WN91wQ+30.net
まとめ民ってマジでチョンより頭悪いんじゃねえか?ちゃんとカードのことやらアンチックのことやら流用のことやら書いてあるのに

130 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:26:02.39 ID:bcqziZA00.net
ニンテンドースペースワールドが今まで残ってたら
会場はスマブラとアミーボでいっぱいだったかな

131 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:26:15.46 ID:EmzMVZaZ0.net
>>122
で、それは複数のゲームでもデータの書き換えができるの?アンロック課金とは違うの?

132 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:26:29.69 ID:WN91wQ+30.net
アンチックってなんだロックだった(´・ω・`)

133 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:26:44.73 ID:+v18FXbF0.net
>>126
そんぐらいのai
aiつーかフラグ管理では?

134 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:26:45.72 ID:w+s+ANA80.net
アミーボはいわば
一個のソフトの1キャラのデータを書き込むためだけの
超絶ボッタクリメモリーカードみたいなもんか

ひでえ商売だわw

135 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:27:01.89 ID:WN91wQ+30.net
>>131
なんで出てない情報が分かるの?エスパーじゃあるまいし

136 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:27:33.28 ID:Dau9ccVl0.net
今の時代に何やってんだ任天堂は...

137 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:27:40.31 ID:gG+E2Cb60.net
これが本当に店に並ぶとは信じられないわ
絶対売れないわこれ
フィギュアにしてはショボいしDLCとしたら高すぎる、それに種類が多すぎて手が出しにくい
完全にユーザーのこと考えてないわ任天堂・・・どうしてだよ・・・・

138 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:27:57.89 ID:7UNEF7wO0.net
「DLCデータのアンロック」なら1体買うだけで同じキャラなら複数のゲームで使いまわせる。
「データの登録」は1体につき1ゲームまで

やっぱちょっと混乱するな
WiiUゼルダ新作もリンクとゼルダ人形対応してなんかデータもらえるんだろうけど
そうすると2体必要になってしまうわけで、普通にDLCパックでまとめて別売りしてくれたほうが早い場合もあるんじゃないか

139 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:28:29.78 ID:J/e/LjDR0.net
ゴキはamiiboが好きやなぁw
何の店でもいいけど、売り場の商品の大半がお前が買わないものだろうがw
自分とこのゴミラインナップをスルーするのは上手なのになw

140 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:28:30.97 ID:QEGXAdvT0.net
ソフト制作は頑張ってるのに、他が本当に足引っ張ってるな

141 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:28:34.50 ID:WN91wQ+30.net
全員はちま民と言われても納得するくらい池沼だらけだなおい

142 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:28:54.20 ID:BmLLjFfK0.net
AIなんて入るわけないじゃん
AIの規律となるデータは本体側に入ってて
何を学習したかのオンオフ二進法の数十桁程度しかアミーボには記録しない

143 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:29:15.48 ID:EmzMVZaZ0.net
>>135
いやいや複数のゲームでデータのやり取りはできないし
アンロックのデータのキーにはなれることは事実なんだが

144 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:29:23.36 ID:QsUXy5vD0.net
有料DLCは全部買わないと気が済まない人?
なんでそんなにイライラしてるの?

145 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:29:29.13 ID:+v18FXbF0.net
>>137
「子供騙し」って言葉がこれほどピッタリなものはないな

146 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:30:05.59 ID:w+s+ANA80.net
任天堂が生み出した新たな金のなる木(予定)

サギーボご期待ください

147 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:30:15.10 ID:gG+E2Cb60.net
>>141
お前が言いたいことはわかるけどなぜ切れてるのかは分かんないわ

148 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:30:23.80 ID:HwBNHnDp0.net
>>138
それ、もはや購入特典ですらないよね。

149 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:30:24.01 ID:WN91wQ+30.net
>>143
あの...カードの話してるんだけど...

150 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:30:26.81 ID:4qSMqVzT0.net
フィギュアとしてみたら1000円ちょっとなら安い方なんじゃないの?

151 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:30:33.04 ID:s1ktqTJv0.net
やっべこのスレの書き込みまとめられるわ
アフィブログに荷担してしまったわ

152 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:30:50.40 ID:PuprVHYo0.net
フィギュア買ったら負けだと思ってるのに
買わないと手に入らないコンテンツとの葛藤がやばい

153 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:30:54.17 ID:bcqziZA00.net
スマブラだからこそ、お披露目できた画期的システムなのか
むりやりスマブラにねじ込みやがった独善的アイディアか来月わかる……

154 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:31:36.18 ID:w+s+ANA80.net
>>150
まあ質も値段以下のクオリティで酷いけどな

理想
http://cdn01.nzgamer.com/news/8097-image9.jpg
http://cdn01.nzgamer.com/news/8097-image10.jpg
現実
http://i.imgur.com/PMvQS2b.png
http://i.imgur.com/0ndIuvQ.png

155 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:31:36.56 ID:ZXGo6TjK0.net
商売としてもゲームとしても全然魅力感じない糞仕様だな
まぁこれは始まる前から死産ですわ
任天堂の利益に貢献するとか夢想してる子も死滅したろ

156 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:31:40.39 ID:EmzMVZaZ0.net
>>144
買う人の気持ちにたいして買わない人がとやかく言うの?
なんでそんなにイライラしてるの?

157 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:32:18.20 ID:gG+E2Cb60.net
>>145
何お前
こどもバカにすんなよ

158 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:32:41.27 ID:GinLCRGd0.net
カービィですら微妙なクオリティなのに売れるわけない
自立出来ないフィギュアが超極太支柱で台無しだし

159 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:32:46.29 ID:HwBNHnDp0.net
持ってるamiiboを使える対応ソフトを買うってのも
あるだろうね。販促効果もありそう。

160 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:33:03.44 ID:dyqWcgRm0.net
一応今回発売されるamiiboはスマブラのロゴが付いてるからスマブラ用ってことなんじゃない

161 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:33:09.20 ID:WN91wQ+30.net
>>156
なんで情報全部出てない、カードでる、流用可能、アンロックまで言われてるのに文句言うの?頭おかしいの?

162 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:33:34.26 ID:ZAZwa3+n0.net
こんなバカな仕様にした任天堂もアホ
擁護してる任天堂信者もアホ

163 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:33:42.66 ID:bcqziZA00.net
中国のおばちゃんが一生懸命塗ったんだろうな

164 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:34:04.44 ID:ZUvgcZBu0.net
要するに
きっず達でよくある貸し借り封じでしょ?

ポケモンのセーブデータ一個商法と本質的に同類

165 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:34:12.32 ID:EmzMVZaZ0.net
>>149
話にならんな
まあカードが出てフィギュアの今の使用と異なるならフィギュアは産廃だな

166 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:34:15.52 ID:5xZttdIx0.net
マリオ(スマブラ)
マリオ(マリカー)
マリオ(テニス)
マリオ(ゴルフ)
マリオ(パーティ)

こんなんなるの?

167 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:34:19.10 ID:+f/E0kQa0.net
>>160
それは完全な有料アンロックだな

168 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:34:23.89 ID:1OQ+jE2W0.net
さすが任天堂、出来ると思ったことが全く出来ない仕様にするのが好きだな。

169 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:35:09.01 ID:w+s+ANA80.net
ゴミーボ
サギーボ

どっちがいいかな?

170 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:35:34.33 ID:4qSMqVzT0.net
>>154
1000円でこれならいいんじゃない?
というか比べるなら同じ環境に近づけてくれよ。片方暗いんじゃ見た目変わるに決まってんじゃん

171 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:35:45.03 ID:WN91wQ+30.net
>>165
>>161

172 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:35:54.64 ID:aq7dBA2j0.net
>>160
こないだのダイレクトでマリカーとかエスコンで使ってたやん
まぁあれは読み取りだけだけど

173 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:35:58.25 ID:Dau9ccVl0.net
まじでスマホに管理できる専用アプリだしゃいい仕様だなおい

174 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:36:05.11 ID:AZI8LJlh0.net
1000円の玩具に熱くなりすぎwww

175 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:36:05.60 ID:ZXGo6TjK0.net
どうせスマブラ以降書き込み対応ソフトなんてほとんど出ないんだろうよ
アンロックでお茶濁すだけ
だから問題ないね(ニッコリ

176 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:36:07.25 ID:4iUmPho90.net
全く関係のないゴキブリがなぜか発狂してる

177 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:36:12.78 ID:gG+E2Cb60.net
これ見てるとGBAのカードEリーダー思い出すわ
持ってるソフトに対応してるのがあったけどわざわざ買うやつなんていなかったし売られてるのすら見なかったわ

178 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:36:33.06 ID:HwBNHnDp0.net
amiiboの生命線は、フィギュアに個性を持たせることであって、
スマブラのamiiboはあくまでスマブラの作中のamiiboなんだって
個性が不可欠。
他のゲームに使うときは、スマブラのamiiboがそちらへお邪魔するって
スタンスなんだろうね。

179 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:36:45.55 ID:7q73gmP40.net
任天堂の売り方ってほんときもりわりぃなぁ
ぜひ盛大に爆死してほしいわこれ

180 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:36:52.20 ID:MBUZhVaW0.net
ゼルダ無双みたいな特定ソフトで特定のアミーボでアンロックするやつはカードだとどうなるんだろうな
全種類のカードがでるのかそれとも解錠不可になるのか

181 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:37:19.55 ID:BmLLjFfK0.net
>>176
キャラ商法なんてソニーが逆立ちしても真似出来ない領域だからねw
発狂するのも無理はない

182 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:37:53.82 ID:w+s+ANA80.net
>>170
少なくともコレ単体で所有欲はとてもじゃないが満たされるものじゃないから
ふつーに1000円でもいらんわなあ

183 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:38:01.15 ID:UAlGTtJx0.net
ゲームの幅が狭まるじゃねえか
そこは頑張って複数タイトル可能にして
別のタイトルのセーブが他のタイトルに影響及ぼすとかやってほしかった

184 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:38:02.17 ID:+v18FXbF0.net
>>179
価値のないものを騙して売るのは商売の基本だけども度が過ぎてる

185 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:38:22.68 ID:w+s+ANA80.net
>>175
コレ

186 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:38:28.26 ID:WN91wQ+30.net
自分が間違ってたと認められない奴ってほんと嫌い

187 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:38:49.06 ID:ZUvgcZBu0.net
さすがの豚も擁護できずに必死で話題そらそうとしててワロタ
豚にも無理ゲーってあったんやね

188 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:38:53.30 ID:gG+E2Cb60.net
だいたいフィギュアなんてマニア向けのものなんだから値段なんて高すぎても質がよければいいもんなんだよ
それなのに質の悪いやつを安価で売っても誰も買わんわ例えなんらかの付加価値があっても

189 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:39:04.50 ID:bcqziZA00.net
友達の家にアミーボ持って集まって4人順番でタブコンにアミーボ乗っけて
育てたフィギュア同士の戦いを眺める楽しさってどれくらいかな

190 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:39:11.27 ID:w+s+ANA80.net
>>183
ほんとにそうだよなあ
子供に夢を売るんじゃなくて子供にゴミを売りつけてるだけなんだよね
任天堂ってさ

191 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:39:27.34 ID:xai6yiCM0.net
>>186
なんでそんな必死なんだ?豚野郎

192 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:39:45.94 ID:tWpwV6cT0.net
>>183
それやるとものすごく開発に手間かかるよ。

193 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:00.92 ID:w+s+ANA80.net
>>188
所有欲が満たされるかどうかだから
マニアはこの造形じゃ食いつかんわな

194 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:07.97 ID:ETCb0aYn0.net
シュルク買うつもりだけど、この値段だと他に買うかは微妙だな
上でいわれてるカードとか、仮面ライダーのベルト連動アイテムみたいに廉価版を出してくれたらもっと買うかも
いろいろ試してみてほしいな

195 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:10.55 ID:EmzMVZaZ0.net
まとめた

・スカイランダーズ
同じスカイランダーズシリーズでなら
使用互換性、クロスプラットフォーム、フィギュア内のセーブデータの共有・引き継ぎが可能
フィギュアの成長はクロスプラットフォームに対応。

・ディズニーインフィニティ
キャラ人形で使用できるプレイヤーキャラ・トイボックス世界の追加
パワーディスクはトイボックス世界の追加やキャラクターの強化
3DS版とWiiU版双方で使える

・仮面ライダー サモンライド
ライドフィギュアでライダー登場、ライダーの成長はフィギュアに記憶。
(次のNFC対応ライダーゲが出たら引き継ぎがあるかどうかは不明)
ライドチップでサポート召喚やフォームチェンジを行う。
WiiU版PS3版双方で使える(ライダーの成長もクロスプラットフォーム対応かどうかは不明)

・Amiibo
Amiibo対応ソフトで使う事が出来る。
ソフト毎によって内容は異なる。
アイテムの追加(マリカ8)の場合もあれば、同一ソフト間でのキャラクターデータの保存(スマブラfor)もある
3DSとWiiUに対応
データを書き込む場合は1フィギュア1ソフトの対応

196 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:10.85 ID:gG+E2Cb60.net
>>186
間違ってるとこを指摘してみろや

197 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:11.70 ID:4iUmPho90.net
寧ろスマブラのデータしか書き込めない様にした方がいいんじゃないの
いっぱい買う人は管理するの大変になるじゃん
何のゲームのデータが書き込まれてるのか分からなくなる

198 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:40:12.26 ID:WN91wQ+30.net
>>191
こいつらを正論を認められるまともな頭の人間にしたいから

199 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:46.39 ID:HwBNHnDp0.net
>>180
推測だけど、書き込み禁止領域があって、そこにキャラクターの識別番号が
入ってるんだろうね。
で、それを見て「リンクだ」と判定して特典を出すとかさ。

言い換えると、カード版のamiiboも識別番号があって対応するのを買わないと
いけないのでは。

200 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:55.63 ID:7UNEF7wO0.net
高速でデータやり取りするならデータは小さくないといけない
NFCじゃこれが限界なんだろうけど
じゃあデータ小さくて高速ならデータは本体にしまっといて出し入れすりゃいいじゃねえか、と

201 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:56.74 ID:McV+Oy4e0.net
つーかスマブラ以外で利用出来そうなタイトルあったっけ?

202 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:40:59.65 ID:hkkGnaR70.net
たとえばゼルダ無双でたくさん遊んだらスマブラのリンクも強くなるとか、そういうの想像してたよ
リンクとマルスは買うと思うけど、正直「新しい遊び」に繋がるものは全然見えてこなくて残念
まあ今後に期待か

203 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:41:07.37 ID:j8JQ4Yib0.net
現状スマブラと後日マリカがアプデで対応とか言ってるけど
マリカ対応したって2体必要じゃんwww

204 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:41:15.82 ID:TT4wXAfy0.net
これは前のセーブデータを諦めて削除することができるのかな
もし可能ならかなりのユーザーがそれで間に合わせようとするんじゃない

205 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:41:53.56 ID:+v18FXbF0.net
>>198
正論ではなく宗教だろそれは

206 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:42:13.27 ID:WN91wQ+30.net
>>196
>>129

207 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:42:14.04 ID:EmzMVZaZ0.net
>>204
スカイランダーズはフィギュア内のセーブデータ削除が出来るから、恐らくAmiiboでもそれくらい出来る…と思う

208 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:42:44.19 ID:gG+E2Cb60.net
昔ゲーム屋でみたマリオの大きいフィギュアが綺麗で欲しかったなぁ
ああいうのなら売れたかもしれないかも

209 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:42:49.67 ID:BmLLjFfK0.net
>>203
お前みたいな馬鹿がいるから荒れるんだけど

あぁ、わざと馬鹿を演じてるわけね

210 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:42:51.07 ID:EmzMVZaZ0.net
>>171
>>3
>>20
>>46

とりあえずこいつらに答えてやってよ

211 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:42:59.76 ID:2UEeVHa80.net
これメモカ商法を更に酷くしただけじゃん

212 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:43:10.46 ID:giU9FqoJ0.net
ゼルダ無双は正直やりすぎだと思う
マリカとかエスコン程度ならおまけって感じがしていいんだがな
アミーボでのアンロックは性質上コスチュームとかのおまけレベルであるべきだと思う

213 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:43:15.85 ID:ZXGo6TjK0.net
この仕様が糞って言ってるのにアンロックがどうだまだ情報出てないから文句言うなって
喚き立てる池沼って何がしたいの?
この糞仕様については語ってほしくないの?

214 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:43:53.95 ID:WN91wQ+30.net
>>205
(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;(゜ロ゜;



頭.....
大丈夫?
なんで100%二個以上買わなきゃいけない訳じゃないのに、色々工夫あるのに、ギャーギャーわめいてるんだっていってんのに......

215 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:43:58.30 ID:Dau9ccVl0.net
15スロット全部使うPSメモカ思い出すわw

216 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:44:19.34 ID:J/e/LjDR0.net
たかが1,000円ちょっとの人形に何噛み付いてるの?
そもそもWiiUも持ってないゴキちゃんでしょ?

自分のところのIPはこんな風に大事に育ててもらえないから嫉妬してるんか?

217 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:44:49.11 ID:gG+E2Cb60.net
>>206
カード式のを検討しててもアミーボが爆死するから出てこないと思うわ

218 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:44:59.48 ID:EmzMVZaZ0.net
文句言われたくない気持ちはわかる

219 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:45:07.13 ID:bcqziZA00.net
>>195
加えてLSIゲームのたまごっち4Uなら。街中のNFC機器にたまごっちをタッチさせれば
その機器にちなんだアイテム(自動販売機ならジュース)がたまごっちの中に出てくる。っておもちゃもある

220 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:45:25.65 ID:+v18FXbF0.net
>>214
無理な擁護は火に油でしょ
糞はクソでしかないのだし

221 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:45:57.80 ID:UF9MwytN0.net
糞なものに糞といってるだけなのに任豚落ち着けって

222 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:46:12.47 ID:HwBNHnDp0.net
>>204
折角のセーブデータを消すかな?

223 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:46:41.89 ID:EmzMVZaZ0.net
理想
マリオのフィギュアなら
スマブラforに、マリオギャラクシー3(一例)に、マリオパーティ10(仮)に…
いろんな世界で遊んだマリオがそれぞれのゲームに影響を与えてくれるかもしれない

現実
同じソフト間でのデータの共有ややり取りは出来るけど、
1つのマリオのフィギュアで保存できるのは、ソフト1本分のデータだけです。
マリオが出てこないゲームにマリオのフィギュア置いたら関連するアイテムが出てくるかもよ

224 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:47:24.05 ID:WN91wQ+30.net
>>220
客観的ににどうくそなのかも言えないくせになにが擁護なの?アンロックやら流用やらちゃんと書いてるでしょ?日本語わからんの?

225 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:47:29.35 ID:8IAR8xRE0.net
数十年後
古本屋の片隅で見つけた人形を最新型ゲーム機に近づけると最強のキャラクターが現れた!

という話はどうですかね

226 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:48:15.21 ID:tWpwV6cT0.net
>>223
勝手な思い込みをしておいてコレジャナイとかねえわ。ストーカーかよ

227 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:48:30.07 ID:gG+E2Cb60.net
まずフィギュアとして質が悪いのをどうにかしてくれないと
例え買おうと思っても店頭で実際に見たら買う気失せるわこんな造形だったら

228 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:48:48.12 ID:7UNEF7wO0.net
まあリトルマックやロボやダックハントとかスマブラ以外じゃ絶対出てこないやつに関しては悩む必要ないな

229 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:49:03.24 ID:ZXGo6TjK0.net
>>225
昔の商品のバーコード読み取ったらって方が全然夢があるよね

ってことでバーコードバトラー出せよ

230 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:49:16.14 ID:EmzMVZaZ0.net
>>219
ゲームで近いものとしてはポケモンスクランブルUだな
対応したNFCフィギュアならはデータの書き込み保存でセーブが可能で、
フィギュアを使わず、どんなNFCカードでもタッチさせれば何らかのお助けポケモンが出る

231 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:49:21.12 ID:HwBNHnDp0.net
ガチャボーグのamiiboが出てきたら、現実とゲームが大分近くなりそう

232 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:49:22.26 ID:WN91wQ+30.net
論破されてるから論点ずらしか...情けなすぎて涙すら出てこねえや...

233 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:50:13.74 ID:4iUmPho90.net
>>227
それはお前だけであって4亀のレビューでは質が高いと書いてるんだけどw
お前の感覚がおかしいんだよ

234 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:50:19.03 ID:+v18FXbF0.net
>>226
期待に対してイマイチどころか糞だったから叩かれてる
ストーカーとか関係ない

235 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:50:19.07 ID:ZXGo6TjK0.net
なんつーか統失一歩手前だな、この子

236 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:50:48.98 ID:mCeqpf8J0.net
あり任

237 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:51:25.55 ID:EmzMVZaZ0.net
>>226
いや現にそう考えていた人がここで騒いでいるんでしょ

全てのゲームでセーブデータ特典を設ける必要はないし、そこまではしないだろうと思ってたが、
流石に『データ書き込み可能なセーブ領域が1ソフト分しかない』のは不便だと感じた
WiiUや3DS側でAmiiboセーブデータ管理機能が付いていれば一番いいんだけど

238 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:51:31.26 ID:7UNEF7wO0.net
>>223
複数のソフトに対応するとしか言ってないのに妄想広げすぎ

239 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:52:14.88 ID:lIjb/W/B0.net
任天堂を叩くのは筋違い、バンナムだって同じことをしている。バンナムと同じになっただけだ

ぶーちゃんそうだよな?

240 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:52:14.80 ID:gG+E2Cb60.net
>>233
そうかなぁ・・・
スマブラ用にマリオ買おうと思ってたんだけどここに出てる画像見てると買う気失せってしまったわ

241 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:52:26.02 ID:WN91wQ+30.net
もうだめだこいつ..すいません僕が間違ってましたすらいえず無視とか頭おかしすぎる...

242 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:52:44.19 ID:EmzMVZaZ0.net
ID:WN91wQ+30
何いってんだこいつ…
頭悪すぎてゴキのなりすましにしか見えん

243 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:53:19.49 ID:TT4wXAfy0.net
>>222
アミーボの値段でもそこそこはするし数もそれなりにあるからね
特に子供とかライトユーザーなんかは新しいゲームで出来ることを最優先させると思うよ

244 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:53:22.41 ID:EmzMVZaZ0.net
>>238
それはわかってるの

個人的な問題は1個に1ソフト分のデータが書き込めないのであれば、
データの削除・移行手段と言ったデータ管理機能がWiiUや3DSに実装されてないと困るんじゃねってこと

245 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:53:40.42 ID:bcqziZA00.net
友達の家にアミーボ持って対戦しに行ったら
全員同じアミーボ買ってたでござる

246 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:53:53.52 ID:4qSMqVzT0.net
それほど造形悪くは見えないけどなあ
これが5000円とかするんならあれだけど

247 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:53:57.95 ID:gG+E2Cb60.net
>>241
誰に言ってんだよハゲ

248 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:54:03.65 ID:F9oHvlG5O.net
人形いらねえからスマホにアプリだしゃ
スマホで複数データ管理出来るしすべて解決じゃねーかw

249 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:54:34.76 ID:WN91wQ+30.net
>>242
こっちの台詞だよ
人の意見全く聞かずちょーと自分が思ったものと違うだけでギャーギャーわめくのが頭おかしいといわずなんというの?

250 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:54:41.13 ID:BTJx5eO60.net
なぜか任天堂のやることは複雑過ぎてゲーマーの俺でも把握できない。

251 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:54:52.72 ID:gG+E2Cb60.net
カード式で300円くらいなら俺は全員分買ってた

252 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:54:57.58 ID:TT4wXAfy0.net
>>207
となるとまあ間違いなさそうだね
情報サンクス

253 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:55:06.42 ID:+v18FXbF0.net
>>249
ガキは糞して寝ろ

254 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:55:31.10 ID:HwBNHnDp0.net
>>189
4人で、それぞれがamiiboをパートナーにしての8人対戦も出来るよ?

255 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:55:38.61 ID:McV+Oy4e0.net
カード形式はFEとかキャラやたら多いゲームのが向いてそう

256 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:55:39.62 ID:7UNEF7wO0.net
>>244
それくらいならOSのアップデートでなんぼでも対応できるだろう
でもデータのバックアップはできないとマジで駄目

257 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:55:41.09 ID:Z2A3g+oI0.net
キャラ愛が強くてフィギュアをコレクション
そして育てたキャラ達が頑張る姿を眺めるだけで悦に浸れるゲーム...
アイマスくらいしか思い付かないんだよなあ

258 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:56:14.59 ID:KIKo2wb90.net
http://www.jp.playstation.com/scej/title/psallstars/images/top_main.jpg
僕たちのamiiboも出してくれよ

259 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:56:32.57 ID:WN91wQ+30.net
>>253
もう頭冷やせよ...自分が間違ってたことすら認められないとか本格的に池沼かよ...

260 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:57:34.12 ID:gG+E2Cb60.net
>>258
誰が買うんだよこんな糞キャラ共のフィギュアなんて

261 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:57:41.54 ID:ZUvgcZBu0.net
社員さんの火消しが必死やのぉ

262 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:58:16.65 ID:HwBNHnDp0.net
>>257
対戦とか育成系のゲームには強そうだけど。

戦歴を保存してくれるだけでもユーザーは喜びそう。
アーケードのカードのやつみたいにさ。

263 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:58:48.48 ID:gG+E2Cb60.net
>>257
アイマスなら造形ちゃんとしてれば一体5000円でも全部買うやつ沢山いると思うわ

264 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:59:03.35 ID:EmzMVZaZ0.net
>>252
いちおうまあ参考までにスカイランダーズフィギュアのデータ消去のソース

フィギュアのデータをリセットする方法を教えてください。
SELECTボタン(−ボタン)>そのた> リセットを選択することで、データをリセットできます。
ttp://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=7981&la=0&kid=67783&ret=faqtop&c=2&sc=0

これはスカイランダーズのソフト側の機能だろう。
Amiibo規格が複数の異なるソフトのデータ書き込みに対応するならOSレベルでのデータ管理が求められる

265 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:59:05.48 ID:QxN3s8lN0.net
今のところまともに使えるのがスマブラだけで、他はアンロックに使う形か。
こりゃちょっと子供にはキツい値段だなあ。

266 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:59:08.33 ID:McV+Oy4e0.net
>>257
自分もFEくらいしか思いつかなかったw

267 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:59:17.84 ID:J/e/LjDR0.net
>>258
そりゃこんなんじゃamiiboなんていらんわなぁ…

268 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:59:23.13 ID:bcqziZA00.net
スマブラでフィギュアプレイヤーと一緒に戦おうとしたら
「対応キャラのアミーボを認識させてください」とか警告がでて
持ってないとそれ以上モードに進めないのかな

とりあえず育てて、書きこむのはあとでアミーボ買ってからにしよう…、って出来るのかな

269 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:59:32.18 ID:ETCb0aYn0.net
>>258
さすがのSCEもパクリを躊躇するレベル

270 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:59:47.64 ID:4mCPCzS/0.net
ニシくん落ち着きなよ
ダメなものはダメと言えないから基地外扱いされるんだよ

271 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 02:59:51.28 ID:EmzMVZaZ0.net
>>249
俺が一番言いたいのは
アンロックDLCにおいてアミーボの購入が強要されてるのが嫌なだけ
マリカのDLC手に入れるためにアミーボ買わされる身にもなれよ

272 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:00:03.83 ID:4iUmPho90.net
>>248
お前みたいなアホは何も分かってない。
これはあくまで人形ありきなんだよ
人形にどう付加価値を与えるか?ってのがスタートなわけ
データだけだったらそもそもこんな仕組み自体いらないって事になる

273 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:00:58.41 ID:giU9FqoJ0.net
>>223
影響だけならその理想ほどとはいかんがありうるんじゃね?
例えば書き込みはスマブラ専用にして書き込まれた情報からキャラの傾向を読み取って
スマブラで攻撃的ならマリパではテレサ使いまくり、テニスなら積極的に前にでるとかさ

274 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:01:01.15 ID:dyqWcgRm0.net
スマブラ版amiiboが書き込みに対応してるのはスマブラだけなんじゃないかってことを言いたかった
デザインもスマブラ仕様だし

275 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:01:01.78 ID:McV+Oy4e0.net
対戦…育成…ポケモン?妖怪?

276 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:01:15.77 ID:ZUvgcZBu0.net
ID:WN91wQ+30はマイWiiUの写真うpしよっか

277 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:01:18.90 ID:ZXGo6TjK0.net
テヨン民一人で浮いててワロタ

278 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:01:22.63 ID:HwBNHnDp0.net
>>268
というか、amiiboをかざして初めて選べるようになるんだろうし、
持ってないと選択肢自体でてこないと思う。

279 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:01:33.14 ID:EmzMVZaZ0.net
>>268
今までの映像だと大乱闘のキャラ選択画面中にAmiiboを置くことでFP(フィギュアプレイヤー)として認識される感じ
事前に用意したデータを書き込むってわけじゃなさそうだ。

280 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:01:47.82 ID:7S71Vz4J0.net
>>251
それがまともな意見だと思うよ。

DLCデータだけ欲しい時はフィギュアが邪魔。
フィギュアが欲しいのなら、電子機器に金払うのがアホらしい。

これだと、スカイランダーズ商法というより抱き合わせ商法に近いな。
本当に任天堂は法律ギリギリのことをやってくるね。

281 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:02:05.05 ID:gG+E2Cb60.net
>>272
ただ高い値段で売ってその分利益あげようとしてるだけだろ
その利用方法としてフィギュアにデータをつけたんだろ
普通にDLCで売った方が利益出たと思うけどな

282 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:02:07.94 ID:xai6yiCM0.net
32GBのSDが特価1500円くらいで買える時代に、一方向書き込みの糞フィギュアが1200円とは泣けるな

283 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:02:09.69 ID:WN91wQ+30.net
>>271
カードカードカード言ってるのに...まさかカードの意味すらわからんのか(-_-;)

284 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:02:27.48 ID:HwBNHnDp0.net
>>274
あり得ると思うよ。ただ、そこまで縛る必要性は乏しいのかも?

285 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:02:41.09 ID:J/e/LjDR0.net
>>270
興味なければスルーすればいいのに、まるで購入者のように文句言うからキチガイ扱いされてるんだよ^^

286 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:02:45.64 ID:4iUmPho90.net
>>271
頭おかしいのか?w
強要なんかされてないだろw
お前、統合失調症ってやつか?病院いけよwww
誰が強要してるの????

287 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:03:20.71 ID:HwBNHnDp0.net
>>281
それじゃ、販促効果も相乗効果もないけどね。

288 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:03:31.08 ID:McV+Oy4e0.net
フィギュアは読み取り専用でも他ゲームと共用出来るからいいよねという話なんじゃないのか

289 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:03:59.45 ID:gG+E2Cb60.net
>>280
別に何の法律にも該当しないと思うんだが

290 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:04:05.87 ID:TT4wXAfy0.net
>>264
これはわざわざどうもありがとう
まあ少なくともソフト側での対処と本体側での対処どっちかには入れてくるでしょ
やることがいちいち堅いメーカーだし最悪開始時になくても更新でどうにかしてくると思う

291 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:04:15.98 ID:WN91wQ+30.net
やばい...気違いにマジレスするのがこんなに疲れるとは思わなんだ...

292 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:04:29.24 ID:KIKo2wb90.net
DLC市場にも小売店を介在させたかったんだろ
任天堂は小売店にとても優しい会社だし

293 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:04:43.95 ID:Hgk0T+vJ0.net
まあ、ゲームのすべてを遊びつくさないと損をするという性分なら、全部買ったらええやんw

出てくるものすべて、発売日に、全部

294 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:05:02.95 ID:HwBNHnDp0.net
>>289
自分の思い通りにならないものは悪だって思い込んでるんだろうね、あれ。

295 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:05:04.76 ID:EmzMVZaZ0.net
>>273
ああ「すでにAのソフトで保存されているデータをBのソフトで読み込む」事による
要素の変化に関してはたしかにソフト側の対応次第な気がする。

AとB別々のソフトのデータを1つのAmiiboに書き込む事が出来なくても、
Aのソフトで遊んだステータスが保存された1つのAmiiboを
Bのソフトに変化としてできるのであれば確かに遊べそう

296 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:05:11.58 ID:gG+E2Cb60.net
>>287
こんなフィギュアなんかで相乗効果なんて起きないと思うけどな

297 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:05:25.53 ID:4qSMqVzT0.net
>>281
フィギュアならゲーム持ってなくても買えるって考えもあるけどね
どっちが利益出るかはわからないけど

298 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:05:41.74 ID:dyqWcgRm0.net
フィギュアが戦うという設定があるスマブラに限れば(カードではなく)フィギュアである意味はあると思うけど

299 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:06:11.50 ID:HwBNHnDp0.net
>>296
自分がそうだからって世間もそうとは限らないことを知ると良いと思うよ。

300 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:06:58.27 ID:WN91wQ+30.net
>>299
ここの連中にマジレスは駄目だって理解したわ

301 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:06:58.63 ID:EmzMVZaZ0.net
>>283
アミーボのカードがマリカDLCに対応してるソース教えてください

そしたら今までの統失な態度を謝るよ

302 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:07:20.85 ID:J/e/LjDR0.net
>>295
理屈で言えばそういうことだよね

303 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:07:31.27 ID:F9oHvlG5O.net
1200円の大量生産品の人形にどんだけ付加価値求めてんだよw

304 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:07:41.42 ID:WN91wQ+30.net
>>301
?ソースはないけど何でしないと思うの?普通は用意するだろ

305 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:08:33.78 ID:JDnMYVVy0.net
人形を育ててる設定ならFFのアビリティみたく色々なゲームでの育成結果も合わせて反映されるくらいのにして欲しかった

そしたら後でいろんなスキルの付け替えみたいにアミーボいじるだけで楽しいってなるのになー

306 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:08:44.40 ID:gG+E2Cb60.net
>>299
俺が小さいころは1000円なんてとんでもない金額って感覚だったからな
それをわざわざ小さなフィギュアに使おうとは思わなかったと思う
多分今の子もそうじゃないかな

307 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:09:03.31 ID:4iUmPho90.net
>>281
利益を上げるのは企業として当たり前w
高いっていうか値段分のクオリティはあるってレビューしてるよね。
DLCの方が儲かるか分からないが、任天堂の目的はそれだけじゃないんだよ
店頭に陳列する事による任天堂キャラブランドの向上とかあるんだよ
と、岩田社長が言ってただろ?どーせ知らないんだろうけどw

308 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:09:36.89 ID:WwYJJrei0.net
ひっでー商法だな

309 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:09:46.07 ID:EmzMVZaZ0.net
>>304
そうなん?
そしたらフィギュア要らない子にならないかな

310 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:10:27.88 ID:hkkGnaR70.net
フィギュアでデータ管理できるってのはいいと思うよ
たとえばドラクエのモンスターやメガテンの悪魔なんかのフィギュアならコレクションする価値はある

ただ、任天堂が年末の商戦に目玉として投入するほどの価値は今のところ見いだせない
あくまで今のところね

311 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:10:31.88 ID:gG+E2Cb60.net
>>303
フィギュアは飾り物、いわばインテリアみたいなもんよオタクにとってみたら
だから質が大事なのよ

312 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:10:47.52 ID:Hgk0T+vJ0.net
・・・ちゅーかさ、アミーボのデータ書き込みに対応しているソフトが出たら
そのソフトにちなんだアミーボが出るに決まってるやん

そしたらその時に、欲しかったら買ったらいいだけでは?
データ連動がいらないなら買わなきゃいいだけの話だし

何がそんなに問題なのかわからん
1000ちょっとが高いと思ったならスルーすりゃええがな

313 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:10:58.84 ID:8ywAGHSB0.net
500円分ぐらいのニンテンドーポイントを内蔵すればよかったのに
それならDLCデータ目当てでフィギュアは別にの人も納得だろう

314 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:11:02.88 ID:Fn33qPxt0.net
任天堂が世界から置いてけぼりなのがよく分かる
こんな糞みたいなことしてりゃユーザーは離れますわ

315 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:11:11.13 ID:bcqziZA00.net
テレビで言ってたことの受け売りだけど、
消費税増税などで消費者はお金払った分、少しでも得しよう使いこなそうっていう思考が強まってるんだって
アミーボ上手くいけば、上手くいけばホントに上手くいけば消費者ニーズに合うんじゃないかな

316 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:11:14.66 ID:WN91wQ+30.net
>>311
で実物見たの?なんで写真で判断するの?

317 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:11:33.08 ID:xzQ0GPEM0.net
今んところ書き込みはスマブラだけで他の対応ソフトは解放って形なんだな
てかそれなら2Pカラーとか出してくれよ

318 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:11:46.10 ID:75Titfin0.net
欲しくもないフィギュア何体買えばいいんですか?

319 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:11:54.39 ID:HwBNHnDp0.net
>>306
その理屈だと妖怪ウオッチの関連商品なんて売れるはずがないとか
言い出しそうだね。

320 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:12:31.00 ID:gG+E2Cb60.net
>>316
実物見たことないから写真でしか判断できないじゃん
だからその写真を見ていらねぇなコレって判断したわけよ

321 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:12:40.04 ID:hkkGnaR70.net
>>309
客側で形状を選択できるってのはメリットだよ
コストとか任天堂にとってどうなのかはわからんけど

322 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:12:43.45 ID:4qSMqVzT0.net
>>274
欲しくないなら買わなきゃいいじゃん

323 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:13:12.47 ID:J/e/LjDR0.net
カイガイガーのゴキちゃんに教えてやるよ。
こういうフィギュアは海外では凄いファンが多いんだよ。
だから、海外の方が受けると思う。

お前ら、任天堂の利益が低かったら文句言うんだから、
利益が上がることは歓迎しろよw

324 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:13:35.79 ID:McV+Oy4e0.net
色々なゲームで育成要素反映させると言われても
マリオなんて基本アクションなのにどうやって反映させるんだ?
残機無限になるとか?

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:14:01.40 ID:WN91wQ+30.net
>>320
変わってるな君
俺はどんだけ写真の見た目よくても悪くても実物見てさわらなきゃ買うかどうか決めないけどなあ

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:14:01.73 ID:Hgk0T+vJ0.net
「欲しくもないのに買わされる」

こんなにマヌケな言葉もないわな
押し売りかなにか?

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:14:06.59 ID:4qSMqVzT0.net
>>274
ごめんなさい間違えました

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:14:07.50 ID:gG+E2Cb60.net
>>319
俺が間違ってたわ
子どもにとってみたら金額なんて関係ないわ欲しいかどうかが大事なんだよな
このフィギュアがしゃべったりしたら売れたかもしれないね

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:14:11.88 ID:7q73gmP40.net
任天堂はいつからこんな企業になっちゃったんだろうね
搾取することしか考えてない

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:14:33.69 ID:JDnMYVVy0.net
なんかグダグダ言ってんのが多いみたいだけど、値段なりの価値が見出せるヤツだけが買えばいいのは世の中のすべての物と同じだろーが

これだけが特別なわけじゃないだろうに・・・

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:14:35.94 ID:gG+E2Cb60.net
>>325
すまんな

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:15:01.14 ID:75Titfin0.net
>>322
頭が悪いのかな?

フィギュアは欲しくも無いけどアンロックのやデータ書き込みの為に買わなきゃいけないのが糞なのね

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:15:15.35 ID:giU9FqoJ0.net
>>295
そういうこと
まあ正直面倒だけどさ
その辺は結局、今後の任天堂の展開しだいだしおとなしく続報待つしかない
もしかしたらやり方次第であんたの理想通りのものを作ってくれる可能性もあるしな

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:15:37.84 ID:hkkGnaR70.net
>>324
スピード早くなるとか高くジャンプできるとか反映させる要素はいくらでもあるだろう
ゲーム性が変わるだろうから宮本が許すとは思えんが

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:16:06.01 ID:gG+E2Cb60.net
>>330
文句言う理由も理解してほしいぜ

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:16:19.34 ID:ZUvgcZBu0.net
数年前の豚

「任天堂だけがぼったくり搾取DLC商法をやらない
ゲーム業界最後の良心」


お察しの通りです

337 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:16:31.33 ID:tWpwV6cT0.net
>>332
初回特典のフィギュアやサントラを別個で売れって言ってるようなもんだぞ?

338 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:16:35.96 ID:EmzMVZaZ0.net
『フィギュアの種類に依存したゲームへの変化』だけだと
Amiiboが現状スマブラ以外では『使い回しの効くアンロックキー(DLC代替え品)』にしか
ならなさそうなのが不安なわけで

スマブラ以外の書き込み対応ソフトが出ることも重要だし、その際のデータ管理の使いやすさ、
今現在データに書き込みができるスマブラで書き込んだデータ内容が
マリパ10やキノピオやタチカレインボー、毛糸のヨッシーにどんな影響を与えるかが重要だと思う

339 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:16:40.88 ID:hkkGnaR70.net
>>332
カード型とかも検討中だってさ

340 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:16:44.04 ID:k6sjaklg0.net
データ書き込むなら何かしら制限あって当然じゃね

341 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:16:49.46 ID:Hgk0T+vJ0.net
>>330
言いたかないが、PS4が国内で売れないのはその理屈よな
まあ、ただ「搾取」やら「ぼったくり」やら言いたいだけの能無しだからしかたない

買わなきゃいいじゃねーかw
で済む話にネチネチとキモイわ

342 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:16:57.95 ID:WN91wQ+30.net
>>332
もうお前突っ込み待ちだろWWWWWWW

343 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:17:14.92 ID:75Titfin0.net
>>337
ズレた例えが好きな人って頭悪いよね

344 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:17:18.43 ID:7UNEF7wO0.net
さすがに問い合わせメール送ったわ
土日だし面倒な仕様の質問じゃすぐ帰ってこないだろうけど

345 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:17:19.15 ID:KMiauZoO0.net
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/sp/lineup/amiibo/index.html

さまざまなソフトとつながるんじゃないんかいw

346 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:17:41.40 ID:tWpwV6cT0.net
>>336
「前言撤回」とか「条件付き許可」とか、そういう言葉知ってる?
一度「ダメ」って言ったら、どんな状況でもそれが唯一守るべき規則だ、
なんて思っちゃってない?

347 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:18:12.40 ID:J/e/LjDR0.net
金は出来るだけ出したくない!
そして全員同じサービスを受けさせろ!

世間ではこういうのはクレーマーです。

348 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:18:12.51 ID:dfTIwlue0.net
なお売り切れるほどの予約数では無い模様

349 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:18:14.70 ID:Hgk0T+vJ0.net
>>332
アンロックデータが欲しい?
じゃあ買ったらええやん

あ、たぶんフィギュアの部分はドロドロに溶かしても大丈夫そうだからそうしたら?

350 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:18:42.63 ID:gG+E2Cb60.net
>>337
バカだなお前
このアミーボってもんはDLCにうんこつけてその分値段高くしてるのと同じなんだ
そこ理解してくれや

351 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:18:54.82 ID:ELwTtMED0.net
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/amiibo/img/img04.jpg
>『スマブラ』のほかにも、さまざまなソフトがamiiboに対応していく予定です。
>ソフトによってどのようにゲームと連動するかはそれぞれ異なります。

この全部入りできるみたいな画像、完全に詐欺だなこれ。

352 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:19:52.17 ID:Hgk0T+vJ0.net
>>350
DLCに1200円なら普通だろww

お前こそなに言ってんの?
いらねーフィギュアがどーたらの話じゃないんスか?

353 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:20:03.09 ID:7UNEF7wO0.net
>>345
アンロックなら1体あれば足りるんだから繋がってるといえば繋がってるだろう
スマブラに出てこないキノピオ隊長がどう対応するのか知らんけど

354 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:20:04.48 ID:McV+Oy4e0.net
>>334
他で育てると何故かスピードとジャンプ力上がるってそりゃアクションじゃ採用出来ないだろうw
精々タヌキやネコスーツの色が変わるくらいの変化にしか出来ないよ

355 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:20:08.64 ID:75Titfin0.net
>>349
欲しいのはデータなのに要らないものを買うこと自体が終わってることに気がつこうね

そもそもアンロックを有料で売る時点で終わってるが

356 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:20:11.57 ID:ZUvgcZBu0.net
周辺機器商法
特許侵害商法
パクリ商法
搾取DLC商法
詐欺CM商法
ぼったくり人形商法


万年赤字堂のやり方がどんどんえげつなってるよな

357 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:20:56.98 ID:Hgk0T+vJ0.net
>>351
矢印が逆でもいいかもなー

まあ、どうでもいいレベルだけど

358 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:21:20.27 ID:ELwTtMED0.net
>>353

>>351はどう言い訳するの

359 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:21:39.63 ID:Hgk0T+vJ0.net
>>355
要らないの?
じゃあ買わなきゃえーやん

よかった
これで解決ですね

360 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:21:42.41 ID:reKF175a0.net
しかし任豚の擁護が必死過ぎて笑えるwww

361 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:22:41.88 ID:75Titfin0.net
>>359
フィギュアは要らないが、データを手に入れるためには買わなきゃいけない

これが糞以外の何物でもないよね

362 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:22:48.10 ID:WN91wQ+30.net
なんで論破されてるのにギャーギャー喚くのか
こいつがゴキブリ言われてもなんの違和感もないレベル

363 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:22:58.78 ID:gG+E2Cb60.net
>>352
普通じゃないだろお前の金銭感覚おかしいぞ

364 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:22:59.85 ID:F9oHvlG5O.net
複数のキャラ使いたかったら複数人形買えだろ?
1つの人形にデータ入れ替えとかめんどくさいし

エグすぎる

365 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:23:27.67 ID:McV+Oy4e0.net
まともなFEがアミーボ対応してて育てたキャラの今までの育成過程や最終ステータスが
ずらっと見られるとかなら全キャラ集める
でもフィギュアは嵩張るからカードでおなしゃす

366 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:23:32.06 ID:J/e/LjDR0.net
例えで話すと、クレジットカードのゴールド会員とかだと年間費かかるけど
海外旅行の保険とか安くなるだろ。

ゴキはこれを
「無料で同じサービスを受けさせろ!」
「年間費に保険料も入ってるんだぞ!」みたいなことを言ってる訳。

何が言いたいかというと、金出さない奴が文句言うなってこと。

367 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:23:34.81 ID:dfTIwlue0.net
例えばマリオのアミーボ買えば
これからずっと出るマリオ関連のDLCは全部解除出来るんでしょ?

368 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:23:36.74 ID:EmzMVZaZ0.net
なんだかなあ…
同じ機能で値段違うなら俺はカード買うよ

レジーがスカイランダーズを取り上げてたこともあってフィギュアを推してくのかと思ってたわ

369 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:23:41.50 ID:ZUvgcZBu0.net
論破←馬鹿ほどよく使う単語

370 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:24:10.67 ID:7UNEF7wO0.net
>>358
まがりなりにもゲーム板のスレッドにおられる方がもしや1000円程度のフィギュア1個買うだけで全ゲームのDLCどれでも全部取り放題の
超お得サービスとでも思ってらっしゃるのでしょうか

371 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:24:28.42 ID:EmzMVZaZ0.net
ゼルダ無双のAmiibo特典ページ昨日更新されていたのね。
任天堂関わってるものとはいえサード発売なら最初の対応ってことなのかな
ttp://www.gamecity.ne.jp/zelda/update.html

リンクのAmiibo:リンクの武器種類スピナーが追加される

また、1日5体分まで読み込むことが可能で、そのたびにゲーム内のアイテムがランダムで入手できる

リンク・ゼルダのAmiiboをタッチ:それぞれが使用できる武器を(取得済みの物から)ランダムで手に入れられる
それ以外のキャラのAmiibo;武器・素材・ルピーをランダムでゲット

372 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:24:29.56 ID:HwBNHnDp0.net
ポケモンスクランブルでやったけど、フィギュアを使って育てるのって楽しいよ。
ただのセーブデータとは違う感覚があって。
ただ、対戦環境がないと、持ち運べる利点が事実上失われるけどね。

373 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:24:35.73 ID:WN91wQ+30.net
カード検討中て何回いっただろうか俺は

って思ってたけどゴキブリって日本語通じないんだね...

374 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:24:52.22 ID:dyqWcgRm0.net
>>322
うん
スマブラで使う時はスマブラ用、他の書き込み対応ソフトに使う時はそれ用とすれば同一デザインのフィギュアを複数買う必要が無いから良いかなと思った

375 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:25:07.91 ID:gG+E2Cb60.net
>>373
検討中って公式で言ってるのか?

376 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:25:22.43 ID:McV+Oy4e0.net
別にフィギュアでもいいんじゃない?任天堂はマリオ以外立体物少ないから需要あると思うが
必要ないという人も分かるけど

377 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:25:49.94 ID:Hgk0T+vJ0.net
>>361
お前、こっちの話を聞く気がないだろw

もうレスしてこないでね、キモイから

378 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:25:50.79 ID:WN91wQ+30.net
>>375
らしいよ

379 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:25:53.25 ID:BmLLjFfK0.net
>>367
アミーボのキャラに掛かってるロックは全てその一体の人形で解除される
キャラごとのパスポートみたいなもんだ

380 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:26:04.26 ID:ELwTtMED0.net
>>370
何の言い訳にもなってなくてワロタ

381 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:26:41.84 ID:HwBNHnDp0.net
>>365
対応させて意味があるのかという問題がちょっとある。
本体にセーブすれば良いじゃん的な。

対戦系のゲームは、相手の家へ持ち運ぶからこそamiiboである
メリットが出てくるんだし。

382 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:27:18.17 ID:gG+E2Cb60.net
>>378
らしいよじゃねーんだよ・・・・
お前の脳内ソースなんて誰も聞いてねぇんだよアホが

383 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:27:19.54 ID:ZUvgcZBu0.net
>>351
まーたウドンテンニが情弱騙そうとしてんのか
ほんとこりねーなぁ

384 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:27:29.47 ID:7q73gmP40.net
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/amiibo/img/img04.jpg

これが詐欺天堂のやり方な

385 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:27:30.08 ID:HwBNHnDp0.net
>>378
俺も見たよ。
色々な形状を考えているんだとかで。

386 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:27:39.97 ID:JDnMYVVy0.net
高い安いはそれぞれの懐具合によるんだから、議論しても平行線だろうに

せめて今後の要望とかもっと建設的な意見を書けよなー

じゃないと読んでてもつまらん

387 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:27:57.76 ID:dyqWcgRm0.net
>>351
スマブラ以外の4つのソフトは全部アンロックなんじゃない?

388 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:28:02.09 ID:Au78VkhD0.net
>スマブラ for Wii Uでは,amiiboを使うことで,
フィギュアのキャラクターが「フィギュアプレイヤー」(FP)としてゲームに登場する。
このFPを操作するのはコンピュータで,プレイヤーではない。


それよりもこっちの方が驚きなんだけど、自分で操作出来ないとかw

389 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:28:05.64 ID:4qSMqVzT0.net
>>367
そんなことしたら商売にならんよ
どこかで区切りはつくでしょ

390 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:28:10.58 ID:WN91wQ+30.net
>>382
なんでコウシキで言ってたらしいよが脳内やねん

391 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:28:19.64 ID:Hgk0T+vJ0.net
>>363
・・・はあ、そうッスか

そりゃすんまそん

392 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:28:50.72 ID:tWpwV6cT0.net
宮本がカードタイプのも展開するかも〜の話は質疑応答でもあった。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/141030qa/

393 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:29:23.40 ID:gG+E2Cb60.net
>>390
らしいってなんだよ
言ったか言ってないかはっきり分かんねーだろお前ちょっとおかしいぞ

394 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:29:25.20 ID:F9oHvlG5O.net
>>370
金額に見合う機能じゃねえだろ
マジでゲハで>>370みたいなやつよく見るけど謎すぎる

395 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:29:39.10 ID:7UNEF7wO0.net
>>371
ゼルダなのにむらびとやゴリラも対応すんのかよ
無駄にはならないけど世界観もクソもないなw

んで、スピナーのデータは後日別売りとか書いてないな・・・

396 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:30:20.53 ID:J/e/LjDR0.net
>>388
2人で進めるモードもあるから、友達を呼ばない時は便利なんだよ^^
対戦する時にはチーム戦も出来るからね。もうちょっと調べようねw

397 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:31:35.11 ID:4qSMqVzT0.net
>>388
前からそんな風に説明はあったよ

398 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:31:46.72 ID:Au78VkhD0.net
>>396
友達とやった方が楽しいやん

399 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:32:07.60 ID:gG+E2Cb60.net
>>398
やめてやれ

400 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:32:32.59 ID:EmzMVZaZ0.net
>>365
例えばFEのアミーボなら、

ゲーム本編に出てこないキャラなら
覚醒の追加コンテンツ購入で参戦してきた異界の魔符に対応するようなキャラクターの参戦

ゲーム本編に出てくるキャラなら
そのキャラクターのデータを保存して次の世代や次のシリーズ、
あるいは3DSのFE←→WiiUのFEを行ったり来たりして共に戦えて戦歴に残るとか

そういうの期待したいところ

401 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:32:45.03 ID:BmLLjFfK0.net
>>394
ゲームってたかがゲーム内の見た目が変わるだけの服に
千円何千円とリアルマネー払う奴も現実にいるんだけど、

402 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:33:02.57 ID:J/e/LjDR0.net
>>398
だから、友達とチーム戦するのとかも便利だろ。馬鹿か?

403 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:33:06.90 ID:gG+E2Cb60.net
>>392 有能
>>390 無能

404 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:33:17.15 ID:dyqWcgRm0.net
>>388
これのためにローカル8人対戦に対応したんじゃないかな

405 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:34:41.07 ID:J/e/LjDR0.net
こういう、遊び方も良く理解してない奴が
「自分で操作出来ないとか驚きだわ!w」とか「値段の価値がない!」とか言ってるんだろうな。

406 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:35:52.00 ID:McV+Oy4e0.net
>>381
FEは何故か育成履歴閲覧機能は最新作の覚醒にすらないし
データもいいけどFEはグッズ殆ど出なくて寂しいから欲しいという気持ちもある

407 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:35:54.69 ID:EmzMVZaZ0.net
>>395
リンクのAmiiboを持っている友人がいたら貸してもらおう(

配信中の「追加武器:エポナ 単品価格 500円(税込)」みたいに単品売りをしなければ実質DLCキーによる解禁だな

408 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:36:17.31 ID:WN91wQ+30.net
>>393
言ってたyo!

409 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:36:53.38 ID:F9oHvlG5O.net
>>401
任天堂もそんなものが比較に出されるほど堕ちたのか

410 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:37:00.78 ID:gG+E2Cb60.net
>>405
こんなのに1200円も喜んで使おうとするやつの気が知れんわ
よっぽどの金持ちなんだろうな羨ましい

411 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:37:59.56 ID:dyqWcgRm0.net
ちょっと違うか
友達8人集まるのは大変だけどamiiboがあれば人間4人+FP4人での8人対戦ができる
普通のCPUと違うのはプレイヤーごとの個性が現れるところ

412 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:38:01.00 ID:EmzMVZaZ0.net
とりあえずこれからの対応ソフトも公開されてないしカードも出るかは分からないのにいちいち騒ぐなっことか

スレタイの煽りが成立してるかしてないか?
別のソフトで使うなら二個買うのは当然?

413 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:38:29.21 ID:gG+E2Cb60.net
>>401
キチガイ相手に商売してるゲームと比べるなよカス

414 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:38:48.10 ID:EmzMVZaZ0.net
>>411
それは面白そうだよね

415 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:39:08.84 ID:KIKo2wb90.net
叩き方が強引すぎて痛い

416 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:39:10.33 ID:McV+Oy4e0.net
>>400
夢はあるが魔符が糞以下だったんであんまそこまでは期待してないw

417 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:39:19.48 ID:J/e/LjDR0.net
>>410
価値観なんか人それぞれだろ。違うからこそ世の中の経済が成り立ってるんだよ。

418 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:40:22.24 ID:BmLLjFfK0.net
まあ貧乏人のゴキには縁のない話だよね

419 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:40:32.75 ID:gG+E2Cb60.net
>>411
CPUに個性ってどんな感じで出るんだろう
普通のCPUと違う動きしてほしいな
例えばひたすらB技しかしないとか掴みばっか使うとか

420 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:40:39.66 ID:ZBhuBc1C0.net
書き込みは汎用的なパラメーターにして 規格を合わせたら良いと思うし、ソフト次第じゃないの?

421 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:41:05.14 ID:KIKo2wb90.net
叩きが強いときは成功する可能性が高いな

422 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:41:52.77 ID:KIKo2wb90.net
ゴキってPS4ちゃんと買っているのか?

423 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:41:58.41 ID:gG+E2Cb60.net
>>417
大多数の人に価値観を合わせるのも商売と思うけどね

424 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:42:27.58 ID:F9oHvlG5O.net
正直 同一ソフトで複数のデータ扱えないだろうとは思っていたが
違うゲームでなら各ソフトのデータ1つずつで対応出来ると思ってたわ

425 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:42:29.14 ID:c+V0GcMs0.net
>>421
叩かれまくってるWiiUは失敗したね
さらにそのWiiUでも有料アンロック商法とかコケるの100%でしょ

426 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:42:39.26 ID:7osXCFop0.net
ぶっちゃけディズニーインフィニティパクリだろアミーボは
そのくせ、ディズニーインフィニティのソフト本体にあたる
プレイセット、トイボックス的なプレイワールドは用意しないで
代替にスマブラをあてがってる中途半端さが酷い
パクってるのはフィギュアDLCって部分と1200円って価格のみとはお粗末すぎる。

427 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:42:44.59 ID:J/e/LjDR0.net
金は出したくない!
だけど全員同じサービスを受けさせろ!

笑わすなと。
世の中は一見さんお断りだったり、お得意様には特別サービスがあったりするもんなんだよ。

428 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:42:49.44 ID:ZUvgcZBu0.net
>>398
もうやめたげてぇ

429 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:42:55.71 ID:tWpwV6cT0.net
>>423
マリオをPSで出せっていうクレクレに繋がるんですね、わかってます

430 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:43:03.06 ID:gG+E2Cb60.net
>>421
叩いてるのが敵対する陣営ならな
残念ながら俺は任天堂側の人間だ

431 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:43:35.26 ID:c+V0GcMs0.net
>>427
アンロックにお金を払いたくないってのは当たり前だよね

432 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:43:51.71 ID:gG+E2Cb60.net
>>429
ワロタ
どんな思考してたら俺がゴキに見えるんだよ

433 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:43:53.29 ID:KIKo2wb90.net
ディズニーインフィニティより前にやっていたのはポケモンスクランブルUなのに

434 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:44:47.47 ID:reKF175a0.net
任豚は熱くなるなよw
こんな糞みたいな有料アンロックの上>>1まであれば叩かれるのは当たり前だってwwww

435 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:46:03.16 ID:ZUvgcZBu0.net
ポケモン映画配布商法がかわいく見えてくるれべる

436 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:46:27.11 ID:EmzMVZaZ0.net
アンロックのためにアミーボ買うとしたら1200円は今までの任天堂のDLCと比べると大胆だなあと思う

アンロック課金は従来通りじゃダメなのかな

437 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:46:52.79 ID:MBUZhVaW0.net
1200円って子供も親も気軽に買える値段じゃないと思うんだけど
まあ多少値引きされるんだろうけど
実売980円くらいにはなるのかな

438 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:47:16.29 ID:7UNEF7wO0.net
フィギュアコレクター→持ってるアミーボ対応のDLCがタダで手に入ってお得
フィギュアいらないデータだけよこせ→これまで通り欲しいデータだけ買う

だったらwinwinだったんじゃねーのと思うが、カードが出るからそれ使えっつーのはめんどいわー
DL版なら手元に現物が残らないから楽でいいっていう人多いのにそこに現物使わせるのはえーってなっちゃう

439 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:47:23.49 ID:McV+Oy4e0.net
>>436
1200円で他ゲームに使い回せるなら別に良くね?

440 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:47:33.09 ID:J/e/LjDR0.net
>>431
発想の違いだな。
例えば車を買う時にオプションをつけてったらどんどん高くなるだろ。
俺は「金を払えばその分の対価を受ける」と捉える。
別の見方をすれば「金を払ってアンロックする」とも言える訳だな。

441 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:48:01.67 ID:gG+E2Cb60.net
>>435
あれは当時子どもだった俺からすると嬉しい限りなんだよな
デオキシスのやつなんか特別なイベントって感じがしてすげードキドキワクワクしたよ

442 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:48:07.58 ID:sDQPJVSN0.net
よほど金がないんだろうなあ・・・

443 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:49:45.53 ID:gG+E2Cb60.net
>>438
コレクターは質を第一に考えるんだよなぁ
残念ながらアミーボの質は良くないよ

444 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:49:46.69 ID:gvh0QPJi0.net
アミーボって全部揃えると5万円とかするんだろ?
ゲーム毎に揃えるとなると酷い金額になりそうだな

445 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:50:38.38 ID:EmzMVZaZ0.net
>>439
同一IDになってるからちょっとレスするのアレだが、

1つのAmiibo持っているとスマブラ・マリカ以外の他のソフトでも特典が貰えたり変化があるかも!
ってことよりも
マリカーの衣装は欲しい!(別にマリオカートに限らない)
だけどわざわざ対応するAmiiboを買わなきゃ(持っていなきゃ)解禁できないのかよ!
って認識

446 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:51:33.33 ID:3YvuomJ+0.net
フィギュア興味ない人にとっては、
割高なDLCなんだよな
スピナー目当てにリンク買うけど
男キャラのフィギュアとか正直なところいらん

しずえさんフィギュアならなぁ・・・

447 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:51:45.39 ID:t58GjQqV0.net
アミーボ全然魅力が伝わってこんのだよなぁ
遊びとしてのワクワク感がないつーか
スマブラじゃアミーボを生かし切れてないと思われる
もっと複雑にデッキ組んだり、育てたステータス活かせるようなゲームじゃないとわざわざフィギュア持ち運んでまでもなぁってなる

448 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 03:52:19.88 ID:EmzMVZaZ0.net
>>439
使い回せたらまあ悪くはないけど
未来のためにアミーボ買うのかな?

やりたいことするために買うんじゃない?

てか購入理由も含めてアミーボは自由過ぎるな

449 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:53:08.26 ID:gG+E2Cb60.net
>>446
気持ち悪りぃなぁ
フィギュアがほしいやつってこういうイカれたやつらだけなんだよ
だからカード式にしてその分安くしてくれよ

450 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:53:10.73 ID:S6ucsyph0.net
>>442
ま、金がないんじゃなくてとにかく叩きたいだけなんだろうけどなw
実際金もないだろうけどw
セーブするコンテンツがスマブラしかなから二体買う必要もないのに

451 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:53:37.62 ID:Dau9ccVl0.net
使いまわせるって今後何がアミーボで貰えるかわからないじゃん

452 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:53:39.98 ID:AwN6yHE40.net
クッソワロタw

453 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:54:09.97 ID:2VayZocj0.net
同じアミーボ買わせるのかよw

454 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:54:33.15 ID:Au78VkhD0.net
>>450
>セーブするコンテンツがスマブラしかなから二体買う必要もないのに

お前が一番酷いこと言ってる

455 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:54:45.82 ID:Dau9ccVl0.net
ワンタッチで簡単認証ってところまでは良かったんだけどな

456 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:54:55.25 ID:3YvuomJ+0.net
mirai3でミクさんのフィギュアで曲解放とかやりそう

457 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:54:56.91 ID:gG+E2Cb60.net
>>442
金ないやつはWiiUなんて買わないんだよなぁ

458 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:55:50.82 ID:G8UHhcdg0.net
豚は何体マリオ人形買えばいいんだ・・・

459 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:55:56.95 ID:0aRQPFso0.net
お前ら発狂し過ぎwww

460 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:56:31.13 ID:L1reexSZ0.net
>>8
4亀も間に画像挟んでミスリード誘ってるだろ

461 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:57:55.20 ID:acF6jN+A0.net
豚ちゃんは任天堂がどんなイかれた商法をやっても擁護しなきゃいけないから大変だね!

462 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:58:44.01 ID:gG+E2Cb60.net
こんなショボいフィギュアなんてどこ置いとけばいいんだよ・・・
収納する箱も一緒売れよ任天堂

463 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:59:06.88 ID:+ZCsqBIk0.net
任豚が発狂するほど酷いってのはよく分かった

464 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 03:59:28.72 ID:0aRQPFso0.net
なぜかゴキちゃんは夜中に大量発生するというww

465 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:00:01.00 ID:Srzv0xsv0.net
質がいいフィギア作るならそれなりにコストがかかるから
普通のフィギアみたいに3000〜5000円くらいで売らないと利益でなくなるんじゃ
実際に、質がよければその値段でも売れるのかね?

466 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:00:10.65 ID:J/e/LjDR0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_641093.html

ゴキちゃんはamiiboよりこっちだよね?^^

467 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:00:19.21 ID:gG+E2Cb60.net
単発急に増えてびびったわ
誰が自演してんだよ

468 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:00:39.90 ID:7vUN+67FO.net
ブラックディスク君のamiboには何でも大量にセーブ出来ます

469 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:02:25.67 ID:gG+E2Cb60.net
>>464
オラ!早くゴミーボの擁護しろや
全力で叩いてやる

470 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:02:45.56 ID:EmzMVZaZ0.net
データの書き込み対応ソフトがスマブラ以外にも今後出るかどうかと言う観点以外にも
スマブラと言う任天堂キャラクターの大半が集まっているコンテンツからフィギュアを作ったなら、
他の任天堂ゲームでも積極的に関わっていってもらわないと困るわな

対応ソフトにキノピオ隊長も入っているけど、カービィやリンク、サムスのフィギュアを指すと、
それぞれのゲームの世界観やデザイン・敵キャラを使った箱庭ステージが出てくるとかさぁ
毛糸のヨッシーは割と何に対応するかが分からん

471 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:03:56.07 ID:Dau9ccVl0.net
任天堂はローカル対戦路線()なんだから
戦歴とかキャラクター設定のユーザーデータをワンタッチで簡単認証出来るとかそういう面押してけばいいのにな
なんだこの酷い売り方

472 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:04:04.04 ID:McV+Oy4e0.net
>>445
持ってなきゃ解禁出来ない代わりに他で色々かざしてみてねというのがアミーボですし
金で衣装よりは1日2体までと制限付けてマリオなら残機20増やすとかそういう方向にしそう

473 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:04:27.48 ID:ZBhuBc1C0.net
正直アミーボはファングッズの要素が強すぎて、叩くも褒めるもないと思うんだが。
マリオのコスを金払ってまで欲しいってやついんのか?

474 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:04:37.60 ID:KIKo2wb90.net
>>466
これって購入したらどんな特典得られるんだ?

475 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:06:22.35 ID:gG+E2Cb60.net
ところでこれ買ったらクラブニンテンドーのポイントは入るのかね

476 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:06:39.60 ID:0aRQPFso0.net
>>469
そして44レスもしてるお仕事ゴキちゃんの発狂

まだアミーボが発売すらしてないのにネタが出てくる度にとりあえず叩く哀れ!ゴキ!

477 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:07:07.24 ID:Z9EobD8y0.net
別にデータの保存がスマブラにしか対応しなくても、スマブラのデータを何らかの形で読み取って反映させる事は出来るのかな
なら、何の問題もなくね?
ここでギャーギャー言ってるゴキブリは何が気に食わないの?

478 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:07:25.71 ID:KIKo2wb90.net
>>473
それな
基本金取ってまでやるまでもないものをamiibo特典にしているんだろ
ただゼルダ無双のスピナーリンクはお金取るレベルの物だからな

479 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:08:23.51 ID:482swf1u0.net
>>477
任天堂が気に食わないに決まってるでしょ

480 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:08:45.41 ID:EmzMVZaZ0.net
>>472
必ずしもソフトと一対一の対応である必要はないんだよな
(どんなソフトでも何らかの反応を作れることはスカイランダーズやディズニーや仮面ライダーにはない利点)

ただAmiiboで解禁されるであろう専用のコンテンツを、普通に追加コンテンツで買わせてくれって言う人は絶対いる

481 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:09:14.57 ID:gG+E2Cb60.net
>>476
俺そんなにレスしてたのか・・・
まぁとりあえず表紙にカッコイイ絵のついたカード式のアミーボを早く出してください任天堂ってことだ

482 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:13:30.54 ID:KIKo2wb90.net
>>480
普通に追加コンテンツで出してもそのソフトだけで完結しちゃって何も広がりがないからな
amiiboを介在してやった方がまだ未来があると任天堂は思っているんだろ
買うかどうか迷っているソフトでもリンクのamiiboを持っていたらリンクのamiiboに対応する
ゲームソフトを買ってくれる可能性も少しは上がるだろうし少しでもソフト購入の後押しになる可能性がある

483 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:13:47.94 ID:ZBhuBc1C0.net
>>478
スピナーはちょっとな…ソフトごとにDLCにもするのか対応を変えて欲しいね

484 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:15:23.74 ID:lk1FHJHP0.net
>>482
擁護というか言い訳が痛過ぎて笑えるw

485 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:15:38.84 ID:McV+Oy4e0.net
ゼルダ無双はスタッフが力入れすぎた結果だと思っておけばいいよw
ムジュラリメイクも何かしら対応してくれるのかな?

486 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:16:06.79 ID:KIKo2wb90.net
>>483
スピナーリンクのためにリンクamiiboだけ極端に売れる自体になりかねない

487 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:16:35.63 ID:EmzMVZaZ0.net
>>482
3DS・WiiU(あるいは将来のハード)関係なく
『他のソフトを手に取ってもらうキッカケ』をAmiiboのキャラクター達に託しているってことだな

488 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:17:16.49 ID:t58GjQqV0.net
まぁただ単にケチくせぇなぁて話だよね
まぁ遊びとして面白さが無いから、買わないしホントどうでもいいけど
マリカにMiiの見た目じゃなくてカービィが使えるようになるんだったら買ってたかもしれんが

489 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:19:52.39 ID:KIKo2wb90.net
>>487
そういうことだね
DLCをするなら(特に無料配布系のDLC)ただ単に配るよりは
効果が高いと判断しているのかな

490 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:20:13.94 ID:gG+E2Cb60.net
>>484
安価ズレてるけど俺にレスしたのか?

491 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:21:11.39 ID:/6+a3Cu80.net
現実は夢がないな

492 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:21:22.21 ID:ZBhuBc1C0.net
>>484
まー、キャラクター商品を買う事でさらに白熱してキャラ愛高まるみたいなのはあるでしょ
スヌーピーのキャラグッズたくさん買ってる人でちゃんと原作読んでる人いんのか?みたいな奴よ

493 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:22:45.13 ID:McV+Oy4e0.net
カービィ使えるようにするならいっそ専用コースやらBGM満載のDLCにするのでは

494 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:24:34.61 ID:gG+E2Cb60.net
マリカにカービィのコース欲しいよね
エアライドってゲームがあることだしめっちゃ盛り上がりそう
まぁ権利がややこしいから無理か

495 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:27:17.51 ID:hAla8mg40.net
すげええ珍天堂
子供だましもここまできたか
詐術詐術でのし上がってきただけあるな

496 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:27:32.25 ID:t58GjQqV0.net
カービィDLC来て欲しいのう
正直、Miiの衣装って欲しい人多いのかねw

497 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:29:02.41 ID:gG+E2Cb60.net
マリカ8のDLCキャラクターにキャプテンファルコンがなぜこなかったのか
絶対ネタキャラとして人気出るのに

498 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:37:34.33 ID:rdDN947m0.net
アミーボって1個1000円ぐらいだろうし、ちょっと高めのDLCだと思えばいいじゃん
ゲーマーならそのぐらい痛くも痒くもないねーだろ

499 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:39:00.17 ID:g2fxf1Dr0.net
当初の説明では、どんなゲームをどのくらい遊んだかの履歴がamiibo側にのこって
別ゲームでのやりこみ度合いが別のゲームに反映されたりするとか言ってたよね
>>1>>8の説明だと、どう考えてもそんな機能の実装が不可能な仕様なんだが…
4亀の誤報だと思いたい

そして、それに便乗して>495みたいな
「詐術のsony」を擦り付けようとしてる奴の頭は明確におかしい
ソニーハードファンのなすりつけの酷さは留まるところを知らんな

500 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:39:32.02 ID:Z9EobD8y0.net
どっちかって言うとおまけ付きフィギアだろ

501 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:42:19.72 ID:hAla8mg40.net
>>498
へぇ・・・これソニーがやったら叩くくせに珍天堂がやったらDLCだし!か
さすが岩田の家畜

>>499
いらっときたか?チンカス豚

502 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:44:11.68 ID:gG+E2Cb60.net
>>501
ソニーがどうやってアミーボ出すんだよ

503 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:44:15.18 ID:zcyMCVJI0.net
amiiboの不安なところは他にも
不人気キャラ特にWiiFitトレーナーやリトルマックで読み書きできるゲームが
スマブラ以外に出るのかというところだ

リンクは既にゼルダ無双に読み込ませると新武器が入手できると発表されたが
なぜ他キャラのamiiboを読み込ませてもゼルダ無双内でオマケがあるという対応をしないのかが疑問でしかたない
例えばゼルダ無双でピカチュウを読み込ませると雷の特殊攻撃ができるようになるとか
ピットを読み込ませると弓のデザインが変わるといったことだ

504 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:45:07.07 ID:JFFWSqyL0.net
ふぃぎゃーとして買うにしても高価格低クオリティで酷いな
マジで食玩レベル

505 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:46:13.42 ID:Dau9ccVl0.net
たぶん今後そんな個別にDLC対応しねえだろw

506 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:46:47.32 ID:Z9EobD8y0.net
>>503
リンク以外のキャラを読み込ませるとゲーム内アイテムのおまけが貰えるんじゃなかったっけ?

507 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:47:12.97 ID:Dau9ccVl0.net
種類問わずアミーボかざせばDLとかそんなんばっかりになりそう

508 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:49:00.63 ID:gG+E2Cb60.net
早くカード式の出すべきなんだよ
俺はフィギュアなんていらねんだ

509 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:50:53.89 ID:KIKo2wb90.net
>>507
それはそれでamiiboを買う動機になるだろうな

510 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:50:57.90 ID:ShA6OnLT0.net
amiiboは原価安いからヒットすれば相当儲かるだろ。

511 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:52:36.40 ID:t58GjQqV0.net
妖怪ウォッチみたいにアーケード版があればまた使い方も広がるんだろうけどねぇ

512 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:53:38.54 ID:Dau9ccVl0.net
>>509
DLCのおまけの人形ってことでいいわけ?
アホらし

513 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:54:56.20 ID:wesGXc5u0.net
予約受付開始した後に駄目な情報ばっかり出てくるな
糞な支柱画像を出してなかったり
書き込みは1体につき1タイトルまでとか

514 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:56:00.39 ID:KIKo2wb90.net
>>513
記憶容量からして複数タイトルの保存は無理なのは何となくわかっていた

515 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:57:27.30 ID:Dau9ccVl0.net
>>514
そんな容量少ないんだな
さすがにワンタッチの限界か

516 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:58:52.94 ID:peFgfa9x0.net
>>515
NFCの限界だからね
これを超えたければチップ工場から作らないといけない

517 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 04:58:55.52 ID:KIKo2wb90.net
nfcの本命は遊戯王とかドラゴンボールヒーローズなどのカードゲームなんだろうけど
まだ出ないよね

518 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:02:09.54 ID:egToGhqV0.net
>>7
通報しますた

519 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:03:12.75 ID:Sck1m5wB0.net
つか俺勝手にnfcってカード側は単なる触媒で
実際の計算やデータ管理はクラウドの向こう側にあると思いこんでたんだけど違うのか

520 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:05:04.88 ID:peFgfa9x0.net
>>519
カード側に特定の個人情報がちょっとだけ入るだけでだいたい合ってる

521 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:05:16.11 ID:9B7PEhjO0.net
>>501
書き方ひとつで人間の程度が分かるもんだ

522 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:05:58.84 ID:NvRYei8n0.net
複数タイトル記憶出来ないってとなると
アミーボ本体に記憶出来る容量って1MBぐらいじゃねえの?

523 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:06:59.10 ID:Dau9ccVl0.net
電子マネー金額だけだしな

524 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:07:06.83 ID:2VayZocj0.net
【ひでぇ】『スマブラ』などのゲームと連動するフィギュア『アミーボ』、1体につき1つのゲームしか連動できないと判明 別のゲームで使うには2体目が必要に
http://Jin115.com/archives/52051617.html

525 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:07:53.55 ID:wesGXc5u0.net
>>524
アフィカス死ね

526 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:09:13.43 ID:NvRYei8n0.net
でも1200円払って一回アミーボ買えば
それ以降はずっと買ったキャラのDLCが解除されるらしいから
お得だわな

527 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:11:46.70 ID:Dau9ccVl0.net
>>526
今後なにがアミーボ対応のDLCになるかわからないしなんとも言えんだろ

528 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:13:56.04 ID:NvRYei8n0.net
>>527
まさかそんなことしないだろ・・・まさか
よく出てくるマリオ買っとけば間違い無くお得だな

529 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:14:32.97 ID:wesGXc5u0.net
>>526
いや、全然
はっきり言って無料DLCレベルか本来最初からロックされずに入ってるレベルの物ばかりになるぞ
アミーボ出した直後の時期は売りたいからってそれなりに力入れたのも出てくるだろうけど
しばらくしたらマニア層は皆持ってて大した売れ行きに貢献しないからしょぼいのばかりになりそう

530 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:14:53.02 ID:peFgfa9x0.net
>>527
そもそも現状のコンテンツに納得して買うのだから
今後追加される=お得
追加なし=得は無いが損でもない
これだけの話、現状のアミーボコンテンツに文句があるなら買わなければ良い

531 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:16:45.80 ID:NvRYei8n0.net
>>529
あ なるほど
普通に有ってもおかしくないレベルのルイージカラーのマリオとかもありうるわけか
それにDLCとしてアミーボ鍵掛けてくると

532 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:16:58.08 ID:Dau9ccVl0.net
>>529
アミーボがある程度売れたらそうなるのは目に見えてるよな

533 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:17:23.06 ID:Sck1m5wB0.net
>>527
対応組/非対応組の格差は凄いことになうだろうなw

とりあえずマリオやリンク買っとけば大体対応してるだろうけど
リトルマックみたいなマイナー組はどれにかざしても無反応・・・

534 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:19:22.29 ID:NvRYei8n0.net
>>533
マリオがマックの遺品グローブをはめる!
あると思います

535 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:21:49.88 ID:Sck1m5wB0.net
つかamiibo関連のセーブデータを統合的に同期&バックアップ&管理する
Amiibo Stationみたいなソフトは用意するんじゃないかなぁ

536 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:22:21.21 ID:lOwCd46r0.net
>>351
こりゃひでえな
詐欺表記

537 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:22:42.17 ID:peFgfa9x0.net
WiiUぶつ森でそのキャラの服とか曲のレコードとか
昔に立ち返りFCのそのゲームをプレイできるとか

538 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:23:36.13 ID:NvRYei8n0.net
人ん家に持って行っても解除されるのかな?
となるとアミーボDLCはその都度解除しないといけない可能性があるな

539 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:23:37.79 ID:KIKo2wb90.net
あと他のメーカー側のメリットとしてはamiiboを使う場合は任天堂のキャラクターをコラボとして使いやすいんだろ
販促道具に使えるとか

540 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:25:22.73 ID:KIKo2wb90.net
>>538
その都度解除して使う物とスピナーリンクやマリカ8のMii衣装みたいな一度解除したらずっと使える物とある

541 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:28:01.63 ID:+puC3UPN0.net
スマブラ型の対応ソフトが何本か出た場合、リンクが好きならリンクのフィギュアだけが家の棚に何体も並ぶ事になるのか・・・
あれ、スマブラ用のリンクはどれだっけ?
明らかに人形が邪魔だろ、この仕様じゃ

542 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:31:10.48 ID:NvRYei8n0.net
>>540
へー
友達の家持って行って永久解除のとかどうすんだろ
それはアミーボに記憶させて一回だけしか解除させないのかねえ

543 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:32:02.95 ID:peFgfa9x0.net
>>541
だからスマブラ以外のセーブ機能対応ソフトが出たら何らかの対応してくると思うよ
別ポーズのアミーボを同時発売して買えといってくるとか本体に記録機能つけるとか

544 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:37:25.96 ID:w+s+ANA80.net
これよく考えると単なるDLCより割高で極悪だよな

別にDLCのデータがアミーボに入ってるわけでもないし
単なるフィギュア買わせてアンロックさせてるのとなんも変わらん

545 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:39:05.25 ID:st4eECG90.net
うーん、ビミョー
予想ではあんまAMIBO対応ソフトは出てこないだろうな
けど書き込み対応ソフトに流用できないってのはちょっと痛い

546 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:40:20.74 ID:cM1eQOmL0.net
こりゃひでえw
1キャラ用のデータアンロックに
各々のフィギュア買わなきゃならんってだけでメンドーなのに…

任天堂もなりふり構ってられなくなったということか

547 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:40:52.23 ID:st4eECG90.net
DLCの一種としての要素とコレクションアイテムとしての要素の悪い方が合体しちゃってる感
もうちょい練ってこいや

548 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 05:57:00.70 ID:K/iMI+OZ0.net
>>465
可動式フィギュアのfigmaシリーズで4Kくらいするサムスとかリンクのやつが出てて
発売するやいなやあっと言う間に売り切れてて再販ぶんも瞬殺
まあfigmaは萌え豚向けフィギュアシリーズだから流通量が少ないだけかも知れんが…w

549 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:01:32.25 ID:UXFZGNIz0.net
これがソニーだったら今頃2chの鯖が落ちてるレベルw

550 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:03:32.25 ID:0MNSHk4R0.net
任天堂がどんどん糞化してる分かりやすい案件

551 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:05:07.93 ID:7+XrEdTl0.net
最初からフィギュア買うと思って
他の機能はおまけだと思えばまぁいいのかなと
でも何個も同じフィギュアはさすがに買えないw

552 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:11:45.14 ID:G9Svu63f0.net
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: イ壬_月豕:::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ

553 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:11:45.52 ID:gyFqxOen0.net
人形としてもしょっぱいな

554 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:16:57.38 ID:ide7BlRI0.net
>>7
通報しておいた

555 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:18:17.54 ID:XvDmLMLU0.net
    ./妊_娠\                    /妊_娠\
     |/-O-O-ヽ|                    |/-O-O-ヽ|
    .6| | ̄ ̄ ̄| |9                  .6| | ̄ ̄ ̄| |9 グワッグワッ
   /(ヨ___E) \               /(ヨ___E) \
   ( ../ /   _ヽヽ .|                ( ../ /   _ヽヽ .|
   ヽ ./一′`一ヽ.ソ                ヽ ./一′`一ヽ.ソ 
1 □を顔の前にかまえます。             2 おわり。


     /妊_ \
    ´ /#O-Oヽ
\ ⊂[6| .: )'e'( :.丿 
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶 
            __  
           \__\ (
                  (⌒
              ⌒Y⌒

556 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:20:27.01 ID:vkWrfuqn0.net
データ消せば一応他のゲームで使いまわせんの?

557 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:23:01.21 ID:8456N5JP0.net
フィギュアとしての出来も悪いし完全に搾取用だな

558 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:25:31.68 ID:qqBLv5bF0.net
>>154
マルスとか理想でも良いとはいえないのに…

559 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:32:10.85 ID:3gE6jE8k0.net
なんか先のないプロジェクトだなあコレ
思いつきで対して煮詰めずに始めちゃったみたいな

560 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:35:15.90 ID:evGrCxvs0.net
ゴミと言えばWiiU、産業廃棄物と言えばアミーボ

561 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:38:10.23 ID:Uao24bSe0.net
バカなことやってるなー任天堂
これで消費者に理解を得られると本気で思ってるんだからもうダメだろうね、この会社

562 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:39:41.99 ID:PYY3h84m0.net
悪どいゴミ企業
こんなんだから凋落するんだよ任天堂

563 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:43:02.11 ID:qnKRRJxD0.net
マリオのフィギュアが10個とか集まっちゃうわけ?

564 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:46:11.26 ID:b7cpzkVg0.net
ファーーーーwww

565 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:51:41.55 ID:3akNSIJ+0.net
何で公式でちゃんと説明しないの

566 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:56:34.86 ID:jn7kbyNa0.net
ゲーム内に設定したデータはあるんだろうし別に持ち出しするときに書き換えりゃいいだけでしょ?

amiiboって今のところ活用が持ち出しより何かの追加や認証によるシステム利用なんだし
問題がまったく見えない

567 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 06:57:04.90 ID:pUie3kx10.net
もうNFCやめてSDカードにセーブデータ書き出せばよくね

568 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:05:46.54 ID:dAMznV6r0.net
金に汚い任天堂らしい商品だな

569 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:06:43.03 ID:0xiVUh6J0.net
いろんなゲームでキャラが成長するとは何だったのか

570 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:10:19.08 ID:XvDmLMLU0.net
終点堂やなあ

571 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:12:37.32 ID:jtlztiEs0.net
ディズニーインフィニティやスカイランダーズのような成功はないだろうな
現時点でamiiboに出来ないことが多数あるうえに
amiiboでしか出来ないことがない

572 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:13:13.10 ID:olsY5IJG0.net
なんでこんな会社になっちまったんだ
対応がスマブラだけなら問題ないって裏を返せば本当にただの有料アンロックキーじゃん

573 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:13:38.38 ID:WnFXJAAD0.net
>>566
ゲーム内に設定したデータあるならamiiboなくてもキャラ育てられるようにしろよ
制限DLC商法かよ

574 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:13:39.94 ID:pqRdOHH20.net
まあ分かりにくい商品だよね
店頭で手にとってみても何が出来るフィギュアなのか全く分からんだろう
キャラによって出来ることも違うし

575 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:15:08.02 ID:bU+3T+hK0.net
>>566
たとえばの話だが、家ゲーでアミーボキャラを育ててアーケードで遊ぶとかってゲームがある時に
複数タイトルに使い回すことが出来ないとコスパの悪い状況が発生し得るのは確か
だけど、なら別キャラ試してみようかなとかって発想になるよね、よっぽど強いこだわりでも無い限り

576 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:16:07.80 ID:G/QLFVxl0.net
まさかあの任天堂がこういう商売をするようになるなんてな

577 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:21:30.08 ID:BswQH+bz0.net
書き込みは単一タイトルのみ、読み込んでのDLCアンロックは複数タイトル可能って混乱しそうだけどねえ

578 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:21:51.46 ID:jtlztiEs0.net
ディズニーはわかりやすいんだよな
キャラが使えるようになりますとか10時間のストーリーがひとつ追加されますとか
1200円に1200円のバリューがあるのがよくわかる

579 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:26:20.31 ID:G/QLFVxl0.net
>>578
スマブラもamiiboがないとそのキャラを使えないとかすればよかったのにね
そしたらマリオのamiiboとかめちゃくちゃ売れるだろうに

580 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:26:56.49 ID:jtlztiEs0.net
スマブラには単純に向いてない

581 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:26:59.52 ID:pqRdOHH20.net
>>578
そういう分かりやすさって大事だわ
お金出して買う価値があるかすぐ自分で判断できるもん

582 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:29:37.67 ID:z1tMAJPAO.net
スマブラに合わせた見切り発車な気がする。もっと練り込めば化けるようなんだけど。完全版アミーボが出そうだな

583 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:29:51.54 ID:olsY5IJG0.net
アンロックで色んなソフトに対応してるって言えば聞こえはいいが
ラインナップがスカスカだからお得感もないんだよなぁ

584 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:31:52.99 ID:jtlztiEs0.net
スマブラはオマケ対応のアンロックでいいとしても
amiiboをメインとしたゲームソフトがひとつ以上無いと話にならない

たくさんのゲームで微妙なオマケが
フィギュアごとに格差ありでボチボチ開放されます!
これでお値段1200円!って言われてもバリューがわかりづらい

585 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:37:28.39 ID:cM1eQOmL0.net
>>566
あれ
育成データはアミーボにしか保存できないんじゃないんだ?
最初認識させた後はソフト単体で読み書き自由?
だとすればさして不都合はないが…

586 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:39:01.45 ID:1TAmHqYu0.net
>>578
アミーボは、将来的に色々なソフトで対応するかもしれません!
対応する内容もわかりません!買って!

だからなぁ…

587 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:42:57.13 ID:G/QLFVxl0.net
>>582
今の任天堂なんて目先の事しか考えてないでしょ
でないと新ハードへの影響を考えれば3DSは発売から僅か半年で4割も値下げしないし、WiiUは最初の2年間で2Dマリオ、マリカ、スマブラ、パーティ、スポーツといったビッグタイトルを集中させない。後半新作がスカスカだったWiiから何も学んでない。
それにこんな短命で解りきってるようなWiiUのようなハードは発売しない

588 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:43:14.58 ID:olsY5IJG0.net
ぶつ森が一番可能性があると思うんだ
マリオシリーズの家具、ゼルダシリーズの家具のアンロック・・・etc
現状の使い方だと売れる気が全くしない

589 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 07:56:30.52 ID:7/7s5PTC0.net
amiiboは最初っからどう考えてもぼったくりだったし、こういう情報が出てきても驚かんわ
さすが任天堂としか言い様がない

590 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:04:44.83 ID:fzU9+QlA0.net
任天堂ってデータの共通化が異様に苦手な印象あるな
かつて64DDで別のソフトで同じデータ使い回す構想をしてた会社とは思えない感じ

591 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:09:33.62 ID:6eYILEK80.net
コンプガチャみたいに複数体セットするともらえる特典とか出てくるのかな

592 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:10:24.20 ID:2Gy9JzKZ0.net
結局搾取か任天堂もこうなってしまうとは残念だな

593 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:11:56.05 ID:sxwgTEi90.net
ドヤ顔で他社のDLC批判してきた豚WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

594 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:12:18.70 ID:A+r6tBSg0.net
>>591
もうスマブラでやってんじゃんwwwwwwwwwwww

595 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:14:24.68 ID:9ILyivIQ0.net
まぁしばらく様子見てみればいいね
本当に駄目なら爆死するし
いいものなら受け入られるだろ
少なくとも関係ないゴキがここで大騒ぎしてもなんの意味もないからな

596 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:14:25.85 ID:+NYkH1fO0.net
1200円かあ
フィギュアの価格としては500円が妥当と思う
ガンダムのガチャガチャや食玩で500円のやつあるけどそれと比べてしまう

597 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:15:03.36 ID:2AfLp1qk0.net
任天堂てブラック企業だな

598 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:15:42.70 ID:9tckTUX60.net
>>588
そういや昔e+があったな
まぁあれはTCG並みに安かったしスペースも取らなかったから良かったわ

599 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:17:41.89 ID:jtlztiEs0.net
>>595
成功させなきゃ意味がないだろう
大チャンスを棒に振ろうとしてるのがもったいないと言われているのに

600 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:17:57.94 ID:+NYkH1fO0.net
>>576
利益率あげるために必死なんだろ
禁じてのDLCにてを出したのが遅かったくらい

601 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:18:50.76 ID:QnmVGfCz0.net
対応ソフトがどこまで広がるかはっきりしてないからなんとも言えないけど、現状では割高DLCっぽいのは否めない
フィギュアに合わせて対応ソフト買うわけでもないし、フィットレとか本当に使い回せるか怪しい奴もいるしな

まぁファルコン、サムス、カービィ、ヨッシーだけ買ってあとはカード待ちかな、カードは多少安くなるだろうし

602 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:20:26.59 ID:YrahRwEh0.net
クソニーに騙されてる奴らと同じなのが任豚
任天堂だから大丈夫と盲目信じてるのが豚
まあゲハは基地外ばっかりだしなw

603 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:21:53.16 ID:QnmVGfCz0.net
あとリアル系はもうちょっと頑張って欲しかった、コスト考えたら仕方ないのかもしれないが

ファンシー系はみんな可愛いいが、マルスとかフォックスは出来の良くないハッピーセットのおまけ感が

604 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:23:30.31 ID:UPY7088a0.net
詐欺商法

605 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:23:54.51 ID:hvvAyokI0.net
スマブラで、友達の家に持っていくデータを、アミーボに取り出す。

別のゲームのデータを取り出す(上書き)

またスマブラのデータを取り出す(上書き)


こんな感じで使い回すんだろ。
何が問題なんだ?
まさか、消したデータは本体からも無くなってしまうとか思ってる?

606 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:25:55.92 ID:fzU9+QlA0.net
>>605
それ死ぬほど不便になったメモカとしか言いようがなくね?

607 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:26:59.94 ID:8HxdWL4E0.net
一人あたり最低でも5体ぐらい買わせる気だな

608 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:28:32.94 ID:vnnniqk20.net
>>566
それ普通のDLCでいいやん。
複数のソフトと連動できるのがamiiboの売りだったはずなのに、
現状小物のアンロックキー(複数ソフト対応)でしかない。

609 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:28:58.46 ID:udqJKFOQ0.net
>>606
メモカで同じようにするとデータ消えちゃわね

610 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:30:07.30 ID:4317kmsv0.net
じゃあしばらくの間はスマブラ以外書き込むソフトは出ないんだな
基本的にアンロックばっかりか

データについては
対応ソフトが増えたらアミーボ管理用ソフトみたいなのだせばいいだけだし

611 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:30:33.41 ID:7jIyXBL30.net
せめてデータ3つはほしいよな!

1つじゃ話にならん

612 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:30:59.71 ID:/CI79DFH0.net
追加要素のアンロックだけならセーブ機能使わないから別に良くね

613 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:31:02.58 ID:/b2MuyKD0.net
>>605
>なお戦ったFPのデータを残したい場合は,プレイ後に必ずamiiboに保存する必要がある

こんな事書いてるからなぁ…本体に残るなら毎回保存させる必要なくね?

614 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:31:30.21 ID:ySCaAhKl0.net
>>610
任天堂に出来るの?
未だにVCで回転音するぞ

615 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:31:49.25 ID:fzU9+QlA0.net
>>609
普通は消えないけど任天堂ハードの場合消えるんだっけ?

616 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:32:04.74 ID:hvvAyokI0.net
>>606
これが、普段からゲームのデータを保存するためのメモリーカードとして
販売されてて、wiiuはこれにしかセーブ出来ないなら大問題だと思う。
でも、ゲーム機に認識させて、ゲーム中に何らかのアクションを起こすために
使って、ちょっとしたデータを入れて外に持ち出す事も出来ますというだけだから。

617 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:33:15.53 ID:yvZT1hDz0.net
そもそもNFCは複数の記録に対応してるからな
なんで任天堂だと1つなんだ?
搾取前提か?

収集目的でも同じの3体とかいらないだろ

618 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:34:01.49 ID:8HxdWL4E0.net
使い途も考えずにとりあえずNFC付けておいて
こんなショボいアイデアしか出てこないのは
タブコンと同じ種類の失敗

619 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:34:11.90 ID:udqJKFOQ0.net
>>615
消えるっつーかメモカ自体にセーブデータがあるから
1つだけじゃ書き換えられないって事だよ

620 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:35:25.61 ID:hvvAyokI0.net
>>613
ごめん、俺の例が悪かった。
スマブラのそれの場合は、一期一会って事なのかと。
まさか、全部保存したいわけないよな。

621 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:35:50.93 ID:fzU9+QlA0.net
>>616
どうしたってキャラ別に用意しなきゃならないって事実がすべての擁護を虚しくする
汎用ならまだわからなくもないんだけどね

622 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:36:20.92 ID:eCRU6MsC0.net
キャラデータを保存するのにもamiiboがいるって管理大変過ぎない?
同じキャラだったらどのamiiboをどのソフトに使ったかまで把握しておく必要があるの?
面倒過ぎる

623 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:36:21.64 ID:jtlztiEs0.net
>>613
母艦との連動は必須なんだな

なんというか、ゲーム機能がなくなったポケステみたいな気がしてきた

624 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 08:37:06.56 ID:6Csf0gFG0.net
使えるゲームひとつだけで上書きで凌ぐ仕様なんだとすると
新たな問題がでてくる気がするなぁ
友達の家にあるアミーボが育っててムカつくから全部自分の3DSスマブラで上書きとか
パスコードとかかけられるんだろうか?

625 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:39:06.62 ID:9MLhAnc40.net
バンナムもびっくりの商法だな
経営やばくなるとここまで金をむしりとりに来るとは

626 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:40:14.78 ID:udqJKFOQ0.net
>>624
それもできるかわからんな
出来たら強キャラ入りアミーボをヤフオクとかで売ることができちゃうし

627 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:40:19.00 ID:/b2MuyKD0.net
>>624
そこまで悪質なのは置いとくとしても、仕様をよく知らずに兄弟間で共有して上書きして大げんか、とか普通に起きそうではあるな。

628 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:40:54.03 ID:Bf4unHZI0.net
>>621
キャラ別ってことは当然そのキャラは1つ買えば問題なく使いまわせるんだろうってのが崩れたんだから
ぼったくりって言われないわけがない

629 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 08:41:30.07 ID:uNQESDgR0.net
これは擁護しようがないわ
この仕様なら500円にしろよ

630 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:42:02.67 ID:jtlztiEs0.net
ディズニーは同じキャラを兄弟で使いたかったら
同時プレイじゃなくても買い足しだったな

631 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:42:10.83 ID:vnnniqk20.net
>>605
不便だなぁ…。
そして現状その使い方ができるかは不明なんだよなぁ。

>>624
そんなのはamiiboに限った話じゃないでしょ。
極論セーブデータの存在するゲームは全て他人が消せるわけで。
誤爆すると悲惨だからID紐付け程度はしてそう。

632 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:43:57.21 ID:sxwgTEi90.net
>>618
スカイランダーズやディズニーインフィニティのような
フィギュア連動を活かすタイトルがない時点でWiiU感あるよな

633 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:45:07.57 ID:7q73gmP40.net
やっぱり批判多いね
任天堂の信用もがた落ち

634 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:45:50.67 ID:D/XR+BOR0.net
amiiboに限った話じゃないとはいえ、
amiiboの売りは自分だけのフィギュアを育てたりする部分にあると思うし、
コピーやらなんやら出来ちゃうと、コレジャナイ感が一気に出てくるな

635 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:45:51.55 ID:udqJKFOQ0.net
ポケモンバンクみたいに
アミーボバンクかなんかでデータ保存してくれれば一番いいよね

636 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:46:09.55 ID:8HxdWL4E0.net
複数のゲームを友達と遊びたい場合は嵩張るなあwwww

任天堂のやり方は明らかにQOLを下げてるぞ?

637 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:46:29.23 ID:5SbKJIGn0.net
今日も任天堂の悪徳商売を擁護する仕事が始まるお…

638 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:47:55.37 ID:dh8Djs3Y0.net
DQ9のセーブデータ1つと同じタイプか
複数買い商法

639 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:48:09.60 ID:QnmVGfCz0.net
頼む、ポケモンと連動する…それだけはしないでくれ!


有用限定技持ち伝説とか来そう怖い

640 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:49:05.03 ID:dw119F/00.net
>>638
まさにそれ
最近の任天堂は搾取しか考えてない

641 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:50:28.76 ID:47dIaH/S0.net
昔PS1のゲームにこれに似た機構のロボゲーがあったけど名前思い出せねえ

642 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:50:35.52 ID:t7YbXLQc0.net
8 名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 2014/11/07(金) 00:10:32.98 ID:pGPMgsYV0
なったも何も最初からそうだろ
持ってれば追加要素遊べますよって商品
1つ持ってれば他のゲームでも使えるのがDLCとは違うところ

16 名無しさん必死だな@転載は禁止[] 2014/11/07(金) 00:14:51.51 ID:Boq34UZw0
なんか年間パスに近いな
これ1つでマリオキャラに関するDLC権全て賄えます的な
でもこれがDLCだとアーケードのカードもDLCってことになるんだよなぁ

46 名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 2014/11/07(金) 00:23:22.83 ID:njaoCQqZ0
よく分からないけどヨッシー好きならヨッシーのアミーボ買っておけば
色んなゲームでヨッシー仕様の特典とか貰えますよ
って感じに最新のPVでは見えた。
そうなると任天堂主要キャラクターだけやたらと活躍しそう



任天堂「amiiboのセーブは1つだけ。別のソフトで使うなら2個買え」


ファーーーーwwwwwwwww

643 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:51:49.69 ID:jdICppr70.net
要するにDLC付きフィギュアって事か。

644 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 08:52:38.48 ID:hWrATFLT0.net
池沼完全論破してぐっすり眠れると思ったらのびてんなあ

645 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:53:06.00 ID:CQGXyHV30.net
ただでさえいまいち良さが見えてこないのに
こういう情報が流れちゃうと更にイメージ悪くなるな

646 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:53:06.93 ID:D/XR+BOR0.net
>>632
何かamiibo必須のゲームのオールスターゲーム欲しいな
とはいえスマブラには期待してる
シンプルやオールスターみたいな2Pと協力できるモード多いし、
1人プレイで遊ぶことの多い自分としては良い戦友となってくれることを期待してる

647 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:53:26.09 ID:Mmr5eTgm0.net
スマブラ以外に書き込み出来るタイトルが出て来ないと何とも言えないな

648 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:54:22.33 ID:Z6FhoQZL0.net
>>639
間違いなく連動させてくるから...
ポケセン限定だの両バージョン購入特典だの収集欲を刺激しながらガッツリ絡めてくるはず

649 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:54:39.16 ID:lP+1L0rf0.net
というか使い回そうとかそういう物じゃなくね?これ
今はスマブラファイター用に作ったやつに皆で乗っかってるだけで今後のソフト向けにも作られるだろうし

650 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:54:42.47 ID:6/2NvSOt0.net
あ、あくまでフィギュアがメインだから…

651 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:54:53.17 ID:fZK/oAEm0.net
>>8
意図的に貼らないんだよ
ゴキってこんなことばっかりやってる
情報を混乱させて株価操作を狙ってるという書き込みも見たわ

652 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:54:56.18 ID:fzU9+QlA0.net
amiibo自体にステータスがあって
ソフトごとに育つパラメータや有利になるパラメータが違って
たとえばマリカで育てたamiiboはF-ZEROだと強さを発揮するけど
スマブラなんかじゃ無力みたいな
幅広く遊んでるうちにどんなジャンルでも強いamiiboになる的な

653 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:55:17.82 ID:QnmVGfCz0.net
>>646
自分もスマブラに期待するところはそこだな、シンプルとかで共闘してもらいたい



フィギュアと協力って光景も泣けてくるが

654 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:55:59.40 ID:AZI8LJlh0.net
あー年間パスってのは的確な表現
少なくとも対応してるゲームのキャラクターDLCは無料になるわけだ

655 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:56:22.20 ID:Bf4unHZI0.net
>>651
つーかスレタイでご丁寧に「セーブは」って書いてるのに
セーブしない場合のこと持ち出して相殺できると思ってるとしたら
ナチュラルに馬鹿だと思う

656 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:56:42.86 ID:D/XR+BOR0.net
>>642
ん?「年間パス」「ヨッシー好きならヨッシーのアミーボ買っておけば」って部分は変わらないと思うが?
例えばスマブラみたいにamiiboにデータを記録するタイプなら複数体必要だろうけど、
マリオカート8やエースコンバット、ゼルダ無双みたいな認識させるだけの追加特典ならセーブ作る必要が無いし、
どっちかというとこっちのタイプのamiibo連動がメインになるんじゃないかな?

657 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:57:36.59 ID:QnmVGfCz0.net
>>648
ふんかドランみたいなのが出て配布みたいに厳選不可だったらamiiboで部屋をうめつくす廃人が出てくるのか

妄想の域を出ない話だが

658 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:58:00.48 ID:Z6FhoQZL0.net
>>646
貴方だけのCPUを育てられます!って正直amiiboじゃなくてもなぁ
最初に対応させるタイトルならもっとこう遊びを広げる使い方示せないと続かない気がする

659 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:58:06.16 ID:WM1AZYuQ0.net
>>641
ゼクシードか?コアなもん知ってんね〜確かに似てんなw

660 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 08:58:09.89 ID:VQg02+Af0.net
WiiUがあんまり売れなかったから買った信者から多く絞る作戦なのね

661 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:00:24.06 ID:btDD6VxI0.net
10個のタイトル別のセーブが欲しければ10個買えってことか
ヨッシー好きならヨッシー10個買うわけだからゲームタイトル書いた付箋とか付けとかないともうわかんねえなコレ

662 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:00:26.67 ID:WnFXJAAD0.net
>>652
幅広く遊んでもあるソフトのFPデータしか保存できないんだからそのソフトでしか成長しないでしょ

663 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:00:55.49 ID:jtlztiEs0.net
年間パス方面だとフィギュア格差が恐ろしいことに
記憶媒体方面としては専用ソフトがないので弱いね
やっぱりバランスが悪いシステムだ

664 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:01:53.94 ID:TIWRQCTV0.net
低能ソニーハードファンの
今まで言われて悔しかったのを言い返すスレになってて草
馬鹿だからブーメランになっていないのに気付くことも出来ずw

665 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:02:09.57 ID:1TAmHqYu0.net
本体同士の通信機能備えてるんだから
本体(のSDカード)に保存して本体間で通信するのが一番面倒が無いんだよね
それをアミーボ介する事で新しい楽しさが生まれるかと言うと
単にめんどくさくなった制限ガチガチの劣化メモカ(用途限定で高額)という
まさに搾取する側の都合だけの産物

666 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:02:28.61 ID:jdICppr70.net
>>660
New3DSにも読み込む機能が付いてたはず。

667 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:04:01.08 ID:sxwgTEi90.net
>>660
New3DSにもNFCあるし、おそらく次世代携帯機にもつけるだろう

それまで任天堂がアミーボ続けるかはシラネ

668 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:05:08.08 ID:z3OG/JV/0.net
サンバデアミーボ!

669 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:05:08.82 ID:fzU9+QlA0.net
>>662
うん・・・
現実の仕様で無残に打ち砕かれた夢なんや・・・

670 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:05:20.89 ID:WnFXJAAD0.net
まあ任天堂の感覚からしたら基本的にコレクションフィギュア要素がメインで
ゲームで遊べるってのがメインではないのかもね

671 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:05:43.91 ID:8HxdWL4E0.net
こういうアコギで理不尽な仕様って、子供にも嫌なイメージとして伝わるんだよな

任天堂って嫌な会社だなと思われる

672 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:06:01.12 ID:47dIaH/S0.net
>>659
おおそれだ思い出したわthx、オプションの煩わしさは人離れを起こすんだがなぁ

673 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:06:49.60 ID:D/XR+BOR0.net
>>662
要するに一部のゲーム間でセーブデータ共通にすれば良いんじゃね?

674 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:08:07.37 ID:1ENPLLg70.net
これレジコみたいなもんなんじゃね
中古売りとかむりそう

675 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:08:34.00 ID:jdICppr70.net
てかこれ何のゲームのデータが保存されてるかフィギュアを見ただけじゃ分からないよな。
違う姿のフィギュアならまだ分かるだろうけど、それでも同じキャラの数が増えてくると分け分からなくなりそう。
鍵が多過ぎてドアが開けられない。みたいな。

676 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:09:27.76 ID:xyvPgOdA0.net
あの出来のフィギュアに年間DLCパス的な要素いれて1200円なら妥当だが
せめて対応ソフト側か本体側にFPデータ保存できないとパンチ弱いな

677 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:11:59.54 ID:vr4Q3i+n0.net
アンロックは使いまわせるよね?

678 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:12:44.28 ID:N5rA7p2k0.net
やっぱり赤字になると企業倫理も地に落ちるんだな

679 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:13:46.47 ID:vr4Q3i+n0.net
NFCは容量小さいから仕方ないべ

680 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:14:12.45 ID:udqJKFOQ0.net
よくよく考えてみたらこれって
戦場の絆とか三國志大戦のICカードとかと同じだわな
子供向けのドラゴンボールとかポケモントレッタとかは知らんけど
そっちでも1つで1キャラデータとかなんじゃねーの

681 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:14:48.68 ID:jtlztiEs0.net
>>677
本体ごとに縛られるんじゃないか?さすがに

682 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:15:38.94 ID:QiamAOv60.net
しばらくたった後に本体保存なりオンライン保存なりで対応
もしくは書き込み部分対応はフェードアウト
どーせどっちかだろ

683 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:17:00.22 ID:fzU9+QlA0.net
>>681
Vita版の戦国無双クロニクル3は
PS4版・PS3版の戦国無双4のDLC衣装もそのまま使えるんだよな
アカウントがきっちり共通化してれば普通にやれることだし
amiiboを介するんだから多分問題ないはず

684 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:18:56.77 ID:IBimLvrM0.net
大爆死確定だな
誰がこんな神搾取に付き合うか

685 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:20:14.27 ID:AZI8LJlh0.net
読み取りのほうは使い回せるだろけど
書き込みがどうか
上書きだけじゃなくて、リセットやゲーム機本体に一時データ保存する仕組みはあった方がいいが
まぁこの辺は任天堂次第か

686 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:20:42.10 ID:7CWFfVad0.net
これ一般では全然話題になってないよな
売れんのかねえ
まあメインターゲットは子供だろうから、どうなるかはわからんけど

687 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:21:06.10 ID:EttudGbI0.net
夜中に発狂しててワロタ
シェルノの1話500円とか出る前から叩かれまくってたよね
今は出る前から叩くなとか嫌なら買うなとかの無茶理論を普通にゴリ押ししてくるねぇ

688 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:21:58.57 ID:udqJKFOQ0.net
>>683
その場合ID共通にできる3DSWiiUなら問題ないけど
3DSを複数台持ってるやつは1つしか無理だろうな

689 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:23:32.83 ID:4317kmsv0.net
複数のフィギュアをシリーズまたいで競わせるのは
スマブラでやるのが一番わかりやすいが

それ以外にも何か作れよ

690 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:25:21.13 ID:jtlztiEs0.net
それこそディズニーインフィニティのニンテンドー版が欲しい
最近の任天堂にはそういう夢のあるゲームがない

691 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 09:27:49.14 ID:DjdRDmg40.net
読み込みに関しては制限ないんじゃねーの?
フィギュアのIDを読み込むだけだろうし。

692 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:28:35.33 ID:5U5J1FhIO.net
搾取が酷いとか言ってるけど、アミーボが売れなくて一番嬉しいのはゴキブリなんだから
ゴキたちにとっては神仕様なんじゃないの?

693 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:29:55.53 ID:Ied+N5ui0.net
相変わらず何がしたいのか分からんな
一個200円くらいならまだしも情弱もスルーする価格だし

694 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:30:19.81 ID:DzSMALQq0.net
批判する人を全員ゴキ認定するならそうかもな

695 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 09:32:04.86 ID:hWrATFLT0.net
批判にすらなってねえ
カードも検討してるって100回いってるのになんで無視すんだ

696 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:33:31.41 ID:IBimLvrM0.net
検討しているって言う撒き餌に釣られるバカがいるかよ
出してから言えよ出してから!

697 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:33:51.11 ID:jtlztiEs0.net
具体的に出てないものを根拠に安心しろってのも無茶な話だ

698 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:34:56.41 ID:7q73gmP40.net
信仰心がある人は除いて、基本的に任天堂は信用されて無いって気づけ

699 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:35:29.49 ID:IBimLvrM0.net
基本的任天堂の後付け周辺機器は爆死してきた現実があるからな

700 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:35:30.32 ID:1TAmHqYu0.net
予定や願望どおりに進むなら、今頃サードにフル協力されてて谷が無い状態だからな
ましてやその予定や願望ですらないふわっとした話しか無いという

701 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:35:43.63 ID:NQafs/oZ0.net
>>695
なんでフィギュア買ったのにわざわざカード買わなきゃならんの?

702 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:35:54.19 ID:J/e/LjDR0.net
>>692
俺もそう思うw

703 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:36:12.05 ID:HL5ExiGP0.net
キモ豚との親和性メチャクチャ高そうだなコレ
萌えキャラとかエロコスなんかこれ買わないとアンロック出来ないような
ゲーム出せばブヒブヒじゃん

704 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:37:04.04 ID:fzU9+QlA0.net
一ついいことあげるとしたら
元の世界観を台無しにするような糞コラボを最近よく見るけど
あれが該当キャラのamiibo持ちの特典になれば
そのキャラのファンだけの特典ってことで
そうじゃない人には元々存在しないものとして
元の世界を汚さずにすむんじゃないかな

705 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:38:25.79 ID:hYutU9NR0.net
e+臭がすげえするんだけど
アレはランダムでトレカ並の価格でアンロック
コッチは1200+税でアンロックかいな

数年後無かったことになってそうだなぁ…これ

706 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:38:37.64 ID:jdICppr70.net
任天堂みたいに同じキャラを使いまわす会社ならアミーボも使いまわせるけど、
ほかの一発もののゲームはそうは行かないからな。
無駄にフィギュアを買わされるDLCって事でブーイングが起こるかも。

707 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:38:41.24 ID:n/Z9NLyr0.net
アンロックの為に要らないフィギュア買わされるのか
アホくさ・・

708 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:39:14.14 ID:KIKo2wb90.net
>>608
普通のDLCなんてしても誰も見向きもしないよ

709 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:41:33.41 ID:5U5J1FhIO.net
Amazonでゼルダ姫が3500円になっとる

710 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:41:43.83 ID:hIn3IiGG0.net
冷静にフィギュアいらないだろ
邪魔になるだけだ

711 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:41:54.25 ID:hYutU9NR0.net
つかわざわざアンロックの為にフィギュア買えって事だろ
そしてデータは一つのゲームしか保存出来ねーって劣化メモカかいな
せめて3つくらい保存されろや
オタクのマリオもセーブデータは3つ作れるだろ

712 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:43:54.40 ID:n/Z9NLyr0.net
DLCなら300円がフィギュアだと1200円か
抱き合わせ販売スレスレの行為だなw

713 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:44:06.28 ID:J/e/LjDR0.net
みんなと一緒のサービスを受けられないと嫌だ〜!
っていう馬鹿が多いな。

世の中、そんなに甘くないから^^;

714 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:45:14.79 ID:toNfPTFD0.net
アンロックキー同封のチョコエッグのがよっぽど可能性あるわ
コンビニでも置けるしね

715 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:46:04.97 ID:5U5J1FhIO.net
>>712
でも、リンクのアミーボを買えば
スマブラで育成する他に無双とマリカでもアンロックで使えるだろ

716 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:46:07.13 ID:xSjNWGXa0.net
>>708
頭おかしいの君

717 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:46:25.44 ID:1TAmHqYu0.net
結局のところ、新しいマリオアミーボ対応ソフト出したら
その新ソフトデザインのマリオアミーボ出して買い足しさせるための仕様なんだろうな
既にマリオのアミーボをお持ちの方はコンテンツの解放が出来ます(セーブできるとは言ってない)
という

718 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:46:52.95 ID:KY3VhrDT0.net
ふむ

719 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:46:53.02 ID:KIKo2wb90.net
>>712
そういう考え自体成り立たないことに気がつかないのか

720 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:47:14.86 ID:SVFtc4U70.net
システムとしては面白いけど続くのこれ?展開して1、2二年で終わったらどーするの

721 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:48:12.66 ID:1TAmHqYu0.net
何年続けるとも、何本対応するとも言ってないんだからどーもしない

722 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:48:31.79 ID:dVIz8vhC0.net
>>719
なぜ成り立たない?

723 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 09:48:36.51 ID:hWrATFLT0.net
だから流用うんぬんやらもいってるっつーの

724 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:49:07.59 ID:jtlztiEs0.net
ディズニーくらいちゃんと対応したゲームを出してくれればすぐに消えてもいいけど
なんだったの?ってなるのは勘弁してほしい

725 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:49:22.54 ID:IPs/iuqa0.net
せめてカード形式にしたら?邪魔じゃん
成長するとかいってたのに結局ソフトごとに必要とか

726 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:49:52.76 ID:7D35yNMy0.net
ポケモン本編にamiibo対応だけは絶対やめてほしい
ORAS以降レートでは6世代産しか使えなくなるから噴火ドラン負けん気ボルトクラウン三犬
あたりの特別な強ポケ使いたかったらamiibo買ってねとかやりだしかねない

727 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:49:59.59 ID:SVFtc4U70.net
今の現状でソフトが発売が続くのが問題だろ対応するソフトが無ければ

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :  ノ二二ノ二二ノ|
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::: ノ |アミーボ|アミーボ|ノ ̄ノ| ̄ ̄ノ|  
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : : ノ二二ノ二二ノ二二ノ|ノ  ̄ノ|ノ  どうすんだよ…
       ノ:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : ::|アミーボ|アミーボ|アミーボ|ノ  ̄ノ|ノ   このゴミ
      ノ :::ノ:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :ノ二二ノ二二ノ二二ノ二二ノ|ノ   
      ノ :::ノ;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. |アミーボ|アミーボ|アミーボ|アミーボ|ノ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

728 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:50:29.34 ID:4317kmsv0.net
>>720
決済用に NFC機能を本体に内蔵することは続けるだろうから
対応はそう難しくないだろうよ

フィギュアをメインにして続けるかは売上次第

729 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:50:46.07 ID:KIKo2wb90.net
>>722
そもそもフィギュアの購入者に対するおまけとして作っているわけで
こういう機会が無ければこんな特典など作らないから

730 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:50:48.13 ID:NQafs/oZ0.net
>>721
そんなすぐ終わるクソ周辺機器なのかよ

731 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:51:04.89 ID:IPs/iuqa0.net
>>726
確定的じゃないのそれは
儲かるもん

732 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:51:24.89 ID:dVIz8vhC0.net
>>725
これだよな。フィギュアなんて興味ないしかさばるから
そんな数も買いたくないしな。
フィギュアなしの安価なカード版も併売義務化してくれないとな。

733 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:51:47.09 ID:jtlztiEs0.net
>>729
ああシーズンパスって認識には反対してる人なのか

734 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:52:49.73 ID:E+4yqpDx0.net
基本的に第1弾はパッケージにもスマブラって書いてあるし
今後他ソフト対応は無いもとして考えたほうが良さそうかな

どうぶつの森では小さくて安いフィギュアを使いたいって話だったし
仮にシルバニアファミリーみたいな感じでゴリラ系住人セットとか
ハロウィン家具シリーズとかが販売されれば、明らかに専用amiiboになるし、
今回発売されるむらびとが新作のどうぶつの森に対応する保障はないよね

735 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:54:30.88 ID:dVIz8vhC0.net
>>729
フィギュアなしのDLCなんて任天堂が作らないとでも?

736 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:55:05.12 ID:UlC/p7eG0.net
フィギュア一つで色々なゲームに対応できるなら愛着も湧くし買ったかもな
でも一つのゲームにしか対応しないってw

任天堂迷走してんな

737 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:55:10.28 ID:IBimLvrM0.net
>>726
ポケセン限定販売する未来が見えすぎる

738 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:55:40.35 ID:hYutU9NR0.net
>>729
つか現状で既に有るやん

どうせマリカーGBAみたいになるよ、任天堂だもの

739 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:55:46.92 ID:a7eCI73+0.net
ゼニーボw
マニーボw

740 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:56:26.38 ID:7D35yNMy0.net
>>731
あくどいやり方してる株ポケもそこまでしないと信じたいけど
6世代になって夢の遺伝の仕様変えたり反省してはいるみたいだし
もしamiibo対応したら性格を色々揃えたかったら同じフィギュア何体も買わされるとかいう最悪の課金商法になるわ

741 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:57:51.86 ID:J/e/LjDR0.net
WiiUもガキゲーも大嫌いな人が
まだ発売もされてなくて、対応ソフトもこれからってものを
ここまで叩けるのかw
amiiboに親でも殺されたか?w

742 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:58:49.05 ID:IPs/iuqa0.net
>>740
ソフトごとに必要ならポケ本編の2本仕様でまず2体、あとは登場ポケモンの数だけの可能性が(ry
まあ数百体はさすがにやらんだろうけどw

743 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:58:58.58 ID:MOG/Ixb90.net
1体売れてそれっきり問題をこれで解決か

744 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 09:59:06.72 ID:jtlztiEs0.net
ポケスクUの時のNFCフィギュアはポケセン限定はもちろん
販売終了してるのにソフトだけ配信を続ける現状
amiiboはこんなことにならないでくれよ

745 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 09:59:34.88 ID:hWrATFLT0.net
>>741
だって池沼なんだもん
人の言い分や細かい情報ガン無視してただひたすらに発狂してるだけ

746 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:00:31.35 ID:IPs/iuqa0.net
Wiiリモコンにメモリが入っていてデータ持ち運べる機能おまいら忘れてるよな?
新型Wiiリモコンキボン

747 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:00:47.00 ID:dVIz8vhC0.net
>>741
もう、批判してる奴が敵に見えて仕方ないんだなぁ、お前

748 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:00:57.53 ID:KIKo2wb90.net
>>741
http://www.jp.playstation.com/scej/title/psallstars/images/top_main.jpg
これじゃあamiiboをパクりたくてもパクれないからな

749 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:02:10.05 ID:jdICppr70.net
結局これを使いこなせそうなのは任天堂とかポケモンとか妖怪ウォッチとか、
キャラもので成り立ってる極一部のソフトだけなんだよな。
他のサードはあんまり使わないんじゃね?

750 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:02:29.18 ID:jtlztiEs0.net
amiiboがメインの話題のはずなのに無関係なPSを叩くのが明確におかしい気はする

751 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:02:41.70 ID:hYutU9NR0.net
>>746
それはゲームのデータでは無いけど自分で作った10体Miiを仕込めたなww

あのフィギュアはMii1体しか仕込めないのと一緒よ…

752 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:03:04.62 ID:ZJC/1Tby0.net
"俺のマリオ"を作ってニューマリとか、マリカーとか
"俺のリンク"で、無双や、本編でとか
そういうのとは違うんだな。
あくまで公式フィギュアで、沖に位置のキャラの持ってたら嬉しいことあるよ、くらいか。

753 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:03:16.96 ID:Cj+/AhIn0.net
>>741
カックスレを数十スレのばした奴等がよう言うわ

754 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:03:52.42 ID:h+8V9K0gO.net
叩いてる奴も擁護してる奴も、
どうせ買いません

755 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:03:53.60 ID:dVIz8vhC0.net
これ、SIMカードみたいにフィギュアからNFCチップだけ
取り外せて抜き差しできるようにしたらよくね?
これならチップだけ安価に買えば済むし。

756 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:04:03.90 ID:ZBhuBc1C0.net
そりゃ別のセーブデータが必要なら2個買う必要あるかもしれないけど、一つのセーブデータを複数のタイトルで使いまわせる様な、汎用的なデータを保存してるんじゃねーの?

757 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:04:36.23 ID:PWUyZVzF0.net
同じマリオでも色んなバージョンをソフトに合わわせて出すんでしょ
さすがに同じ物を何個も買わせようとは思わないはず。

758 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:04:46.40 ID:J/e/LjDR0.net
>>749
そもそも、任天堂は自社IPの宣伝が弱いっていう指摘があったから
それの解決策としての一つがamiiboなんだよ。

>>750
確かにPSは無関係。しかしここはゲハ。そして叩いているのは…???

759 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:04:56.38 ID:hYutU9NR0.net
>>749
妖怪はバンナムだぜ
どーせ今もメダルなんてやってるし別でやるでしょ
>>756
それじゃなくてDLCのアンロックだけだから騒がれてんの

760 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:04:59.06 ID:IBimLvrM0.net
ポケモンに関しては前科があるから警戒しない方がおかしい

761 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:05:12.68 ID:dVIz8vhC0.net
>>756
でも書き込みは1ゲームからのみなんだろ?
他のゲームは読み込みのみで。

762 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:05:27.85 ID:OKg8iU410.net
最近、信用落とす事ばかりだな
時代遅れなのは変わらんが、露骨に搾取する事ばかり考えてるように見える

馬鹿が無理矢理擁護してるけど、ホンマもんの信者って奴だな

763 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:06:17.60 ID:zv6yRCe70.net
>>738
マリカアドバンスでなんかあったっけ?

764 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:06:26.96 ID:dVIz8vhC0.net
>>758
3DS、WiiUユーザじゃね?まさか、スマブラ持ってる奴は
この仕様を無条件で受け入れるとか思ってないよな?

765 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:06:55.46 ID:PvxsCo180.net
>>154
意外と良かった

766 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:06:57.61 ID:hYutU9NR0.net
>>760
攻略本限定特性だっけ?

一般ピーポーからみればラッキーレベルだけどねぇ…

767 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:07:24.94 ID:jtlztiEs0.net
がめついとかはどうでもいいんだよ
わかりにくいのは確実に良くない

768 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:07:29.82 ID:ZBhuBc1C0.net
>>761
汎用的なパラメーターなら他のソフトからの書き込みもいけると思うけどな。
というかあの記事がどういう状況の事を言ってるのかいまいちわからん。
書き込み不能な状況を具体的なゲームのタイトルで説明してないからな。

769 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:08:38.83 ID:7q73gmP40.net
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/amiibo/img/img04.jpg

この宣伝詐欺じゃん。酷すぎ

770 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:08:51.98 ID:dVIz8vhC0.net
>>768
任天堂がさっさと仕様を公開すべきだわな。
公式ページで。

771 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:09:16.00 ID:ZBhuBc1C0.net
そもそも3DSとWIIU間のスマブラで相互利用出来る時点で、二つのゲーム間で書き込みが可能なのはわかるじゃん。

772 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:09:23.16 ID:dVIz8vhC0.net
>>769
矢印の向きが逆だな、一つを除いて。

773 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:09:48.35 ID:KIKo2wb90.net
>>769
どこが詐欺なんだ

774 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:10:48.03 ID:s0ch/ztk0.net
なんというかカードeプラス臭しかしない

775 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:11:11.40 ID:hWrATFLT0.net
人の話聞かない糖質ってマジでやべーな

776 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:11:36.75 ID:dVIz8vhC0.net
>>774
責任者とかスタッフ一緒だったりしてなw

777 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:11:39.34 ID:EQNQBCSv0.net
>>759
ゼルダ無双もマリカもアンロックではないでしょ

778 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:11:47.41 ID:v/vOBM+50.net
同じマリオでもコスチュームやポーズでバリエーションを増やすんだろ
色んなマリオ買ってねってことだろ

779 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:11:50.60 ID:1TAmHqYu0.net
>>769
上書きじゃないとは言ってない(棒)

まあ矢印逆の方が現実に即してはいるな

780 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:12:51.86 ID:dVIz8vhC0.net
>>775
池沼だの論破だの繰り返して人の話を聞こうとしない
お前のことだな。たしかにマジでやばいな。

781 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:12:52.12 ID:ZJC/1Tby0.net
>>771
そういえばそうだな・・・

あれ、ん、これもしかして、
スマブラUで二つのデータを入れとけないって意味か?
兄弟で一つのフィギュアを使えない的な。
そっちだったら理解できる。

782 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:12:54.24 ID:npOg+gcm0.net
>>773
複数タイトルからアミーボに記録出来るように見えるでしょ?
アスペのふりやめよ?

783 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:13:52.11 ID:hWrATFLT0.net
>>780
聞いて的確に間違い訂正してるだろ糖質

784 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:13:54.01 ID:hYutU9NR0.net
>>763
やべぇ間違えてたわ
マリカーでは無かったな

マリオでアドバンスで出てたのでカードねーと出ねーステージ有ったのよ

785 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:14:12.15 ID:vkWrfuqn0.net
スマブラのセーブ残したままでもマリカや無双のアンロック方式には使う事ができるよ

786 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:14:22.99 ID:EQNQBCSv0.net
>>782
「記録できる」ゲームってスマブラだけだから詐欺でもなんでもないじゃん

787 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:14:43.92 ID:KIKo2wb90.net
>>782
誰もそう思わないぞ

788 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:14:58.44 ID:SVFtc4U70.net
amibo専用収納ケースは出るの?6体収納出来ますとか

789 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:14:58.94 ID:EQNQBCSv0.net
>>785
マリカや無双はアンロックじゃないだろ

790 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:15:35.40 ID:hYutU9NR0.net
>>777
仕込めねーよ、NFCなんだから
そんなわざわざ追加データ仕込めるならセーブデータ一個にはなってねーよ

791 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:15:43.62 ID:jtlztiEs0.net
矢印は逆の方がいいな
アンロック自体は悪いことじゃないんだし

792 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:15:51.57 ID:WnFXJAAD0.net
マリカーもアプデでフィギュアと走れるようにすればいいのに

793 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:16:06.15 ID:npOg+gcm0.net
まあ今後アミーボに記録してキャラを育てる系のゲームがスマブラだけで後のはアンロックだけなら問題無いな
将来性も無いけど

794 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:16:08.85 ID:dVIz8vhC0.net
>>783
今日の自分のIDで抽出してよく見てみなw
何一つ答えて無いからw

795 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:16:12.60 ID:J/e/LjDR0.net
「お前アスペだろ!」←これな^^;

796 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:16:25.47 ID:ZBhuBc1C0.net
>>781
というか俺らはスマブラ以外にデータを保存するゲームをまだ知らないんだが、
4gamerは知ってるのか?

797 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:16:42.76 ID:hWrATFLT0.net
>>789
マリオカート8→特定のキャラを読みこませるとMii用スーツが手に入る
ゼルダ無双→リンクを読みこませると新しい武器が手に入る

アンロックじゃね?

798 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:17:01.72 ID:jpZTUBrT0.net
アカウントと紐付けてデータ管理すれば良いだけの話じゃねえの…
馬鹿なのかこの企業

799 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:17:27.83 ID:dVIz8vhC0.net
>>796
任天堂に仕様を聞いたんだろ?

800 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:17:40.63 ID:hWrATFLT0.net
>>794
いくつか抽象的なだけでちゃんと答えてるだろ

801 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:18:02.49 ID:EQNQBCSv0.net
>>790
いやだから、ゼルダ無双もマリカもアップデートしないとアミーボに対応してないんだから
アンロックというのはちょっとおかしいだろ
アンロックが何で嫌われるのかというと、既にお金を払っているのに
中のデータが遊べないから嫌なんでしょ
アップデートをしないと対応してないって事は今まさに作ってる最中なんだから
アンロックを嫌う必要にはならないだろうに

802 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:18:05.78 ID:jtlztiEs0.net
>>800
具体的に

803 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:18:38.59 ID:7D35yNMy0.net
フィギュアに興味ない人にとっては割高DLCにしか過ぎないんだよな結局
他のゲームに使えるといってもそもそもそのゲーム買うかも分からんし
amiibo対応コンテンツが気に入るかも不明なわけで何の保証も無いシーズンパス買わされるようなもんだし
フィギュアという形にすることでしか実現できないゲーム性を提供できるなら納得できるけどさ

804 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:19:01.71 ID:dVIz8vhC0.net
>>800
とりあえず、コミュニケーションが苦手なのはよく分かった。

805 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:19:31.02 ID:jtlztiEs0.net
>>801
アンロックをなにかと勘違いして覚えているな
ただの解除キーとして使うことであって新規データダウンロードの有無は別の話だよ

806 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:19:45.76 ID:qCU4Mx1Q0.net
結局のところちょっとした味付け程度のものってことだろ
まー、ゲハのオタどもには強迫神経症持ちが多いから
問題に感じるんだろうけど

807 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:19:47.32 ID:hYutU9NR0.net
>>801
自分でなに言ってるかもう一回読み直してみ
すんげぇ矛盾してっから

808 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:20:00.01 ID:h+8V9K0gO.net
3DSのAR以上に使い道がなさそう

809 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:20:46.10 ID:hWrATFLT0.net
>>802
具体的ってなんだべ
セーブデータ必要って情報はまだスマブラ以外無いしアンロックは一個でもできるしマリか8の流用云々のこと入ったしそもそもカードも検討してるのにどこが搾取なんだっていってんだけど

810 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:21:01.62 ID:ZBhuBc1C0.net
>>799
なんというか、今後同じデータを使い回す予定ではあるけど、
ちゃんとした仕様を伝える為に正直に話したらあんな感じに説明されたのかもしれんし、正直まだわからん
素人でも汎用的なパラメーターで共有できそうってのはわかるんだから、何かしらの解決策は持ってそう。

811 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:21:04.51 ID:EQNQBCSv0.net
>>805
だからただの解除キーがなんで「嫌われているのか」を考えてみろと言ってるのよ

812 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:21:10.47 ID:ZJC/1Tby0.net
>>796
だすつもりなのかすら分からないな・・・
ただ、マリカーとかもアンロック以外で対応するものと思ってたし、そのへん任天堂が
情報だししぶりすぎちゃったのが悪いな。

813 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:21:21.70 ID:PvxsCo180.net
ちゃんと面白い遊びができるなら、この仕様でも許すけど
今ん所は期待薄なんだよねえ

814 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:22:08.11 ID:QQzxZI/G0.net
これはマジで意味わからんな
それならDLCでよくね?って言われても仕方ない

815 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:22:11.30 ID:SVFtc4U70.net
>>801
公式見てきたけど、更新する事で対応するソフトも有りますと書いてあるので
最初から仕込んでいるソフトもあるということでしょ

816 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:22:17.43 ID:IPs/iuqa0.net
いつもの任天堂周辺機器だろ!
問題ない(棒

817 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:22:47.90 ID:J/e/LjDR0.net
>>806
そういうことだね。
お金は出したくない!だけどみんなと差がつくのは嫌!、って駄々こねてるだけ。

818 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:23:23.48 ID:hYutU9NR0.net
ID:EQNQBCSv0 の言い分によるとマリカーと無双を最新版にアップデートするとアンロックアイテムが現れるからそれが嫌ならアップデートするな?

意味が分からんよ

819 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:23:59.40 ID:EQNQBCSv0.net
>>803
逆に言うとフィギュアが好きな人はフィギュアを買ったらゲームがより面白くなってお得だから
そういう層を狙ってるんじゃないの

820 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:24:52.31 ID:QQzxZI/G0.net
wiiuはHDD標準じゃないからアンロックの方がいいだろ…

821 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:25:01.86 ID:EQNQBCSv0.net
>>818
違う
アップデートが有料で、それを先払いにするか後払いにするかの違いでしかないって理屈

822 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:25:03.78 ID:Bt83C0ig0.net
こりゃアカン

823 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:25:40.49 ID:hYutU9NR0.net
>>817
ソフトにはお金払ってる上で課金によって差がつくのはイヤなんですが

ソシャゲで札束で殴り合うのと一緒じゃねーか

824 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:26:01.89 ID:ZBhuBc1C0.net
アミーボ持ってないと不利になる!って状況よりかは、ちょっと嬉しいくらいの着地を求められてるし、任天堂もなかなか試行錯誤の段階な気がするな。
個人的にはFF8のおでかけチョコボくらいの有利さがベストだと思う

825 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:26:34.38 ID:fzU9+QlA0.net
>>820
ベーシック本体だと
マリカの有料DLC1つで実際に使える容量の半分が消えて無くなるってのは
そもそも根本的に何も考えてなかったとしか思えない

826 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:26:58.60 ID:vkWrfuqn0.net
>>821
何が言いたいのかいまいちわからんけどこれは方式としてアンロックでしょ
嫌われてるか嫌われてないかでアンロックかアンロックじゃないかが分かれてるわけではないよ

827 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:26:59.69 ID:hWrATFLT0.net
それ以前にまだすべての情報が出てないのになぜ文句を言うのか
頭おかしすぎてこっちも狂いそう

828 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:28:50.07 ID:D/XR+BOR0.net
ミュウツーに関してもゲームの性質上、無料アップデート分に含まれるアンロック形式だろうなって話に、
必死に「アンロックじゃないから!」って謎の理論唱えていた奴がいたな

829 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:28:59.03 ID:EQNQBCSv0.net
>>826
アンロックってのは「お金を払ってるの」に全ての要素が楽しめないのが許せないんだろ
アミーボという「お金を払っていない」んだからアンロック要素が遊べない事を
怒る必要が無いし怒る筋合もないだろと言ってるんだが

830 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:31:24.48 ID:vkWrfuqn0.net
>>829
別に俺はアンロックに怒ってないよ
誰かほかの人がアンロックに怒ってるなら横から入ってすまんかった

831 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:32:01.13 ID:IPs/iuqa0.net
>>829
データがすでに存在してりゃ不当に感じるということっしょ?

832 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:32:08.82 ID:x1dC4BKk0.net
>>828
ミュウツーは相当悪質でしょ・・・WiiUと3DSの両方のスマブラ持ってないとダウンロードできないのは・・・

833 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:32:23.56 ID:EQNQBCSv0.net
>>828
無料じゃなくて有料アップデートなんだよ
その有料部分がアミーボなりスマブラなりって事だろ

834 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:33:44.69 ID:EQNQBCSv0.net
>>831
だから有料アップデートだよね
本来ならお金を払わないとアップデートできないけど、後払いでも良いよってことでしょ

835 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:34:19.32 ID:hYutU9NR0.net
>>821
え?え?
マジ意味分からんよ
つかフィギュアには解除キーしか入ってないんだから(入らない)
ソフトのアップデートでデータ自体は追加されるがな
任天堂のソフトはアップデートすら有料だっけ?

つーか一番俺が危惧してんのはフィギュア限定でアンロック要素作る事だから
あとでアンロックキーを通常配信さえすれば文句は言いません

836 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:34:51.81 ID:J/e/LjDR0.net
>>832
お得意様には特典があっても何にもおかしくないと思うけど。

837 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:34:57.48 ID:7h93Tj/WO.net
ユーザーの要望で後からこさえた追加データに金払うのは仕方ないだろ
フルプライスなのに元から入れてるデータのアンロックに金取ったり、
あえてバランス悪くしたりスタミナ制にて課金アイテム買わせたりするのが文句言われてるんだろ

838 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:35:22.29 ID:IPs/iuqa0.net
>>834
そのデータを使うのにエクストラが必要というのはあり得ることだし
あとからDLするのと違うはないと思うわ

839 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:35:41.26 ID:gV1099YB0.net
>>797
アンロックと言うよりDL出来る権利がもらえて
添えた瞬間eショップに飛ばされるんじゃね

840 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:35:50.41 ID:QQzxZI/G0.net
データあれば対戦でもってる人と持ってない人でもマッチングできるからな

841 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:36:19.12 ID:EQNQBCSv0.net
>>835
アップデートが有料のゲームがあったって良いでしょ
有料DLCと思っても良いし

842 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:36:26.95 ID:vkWrfuqn0.net
まあこれはアンロック方式でしょ

843 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:36:52.11 ID:D/XR+BOR0.net
>>834
それはディスクにデータが入ってても同じことだろ?
マジでこいつ意味わからん

844 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:36:53.05 ID:hYutU9NR0.net
>>841
は?

845 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:37:48.14 ID:QQzxZI/G0.net
なんか引き際を誤って誰も得しない事を熱弁してる人がいる

846 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:40:01.45 ID:EQNQBCSv0.net
>>843
いやだから「ディスクにお金を払ったのにディスク内のデータが遊べない」ことが許せないし
それがアンロックが嫌われている理由だろ
でもアミーボとかなら「アップデートのデータに対してお金は払っていない」んだから
ミュウツーとかスピナーみたいな「アップデートのデータが遊べない」事に対して
怒る必要はないだろと言ってるんだよ
「お金を払っていない」んだから

847 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:40:20.10 ID:bcqziZA00.net
実際発売してみたらアミーボに書き込みするゲームはスマブラだけで
後のゲームはアミーボをタッチさせることで、アミーボのキャラクターにちなんだ要素が解禁されるだけ

で、この状態がしばらく続くだけで次の書き込み要素のあるゲームの発表を待ちながら
アミーボタッチでゲーム性にあまり影響しないデータ拡張のゲームをやってる感じになるんだろ

848 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:41:59.88 ID:jtlztiEs0.net
>>846
そもそもディスクの中身に金を払ってるわけじゃないんだけどな

849 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:42:52.32 ID:EQNQBCSv0.net
>>848
何に対してお金を払ってるの?

850 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:42:52.83 ID:QQzxZI/G0.net
>>846
まだそんな原始人みたいな理屈言うヤツいるんだな
ディスク=アクセス権とか

851 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:43:47.21 ID:IPs/iuqa0.net
>>846
タダで遊ばせろってことだからそう熱くなるなよw

852 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:43:57.24 ID:jtlztiEs0.net
>>849
ゲームをプレイする権利でしょ
著作権でも買い取ったと思ってた?

853 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:44:28.95 ID:h+8V9K0gO.net
セガの@バライが失敗するわけだよ

854 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:44:35.81 ID:vkWrfuqn0.net
>>846
要するに君はこれは嫌われてない方のアンロック方式って言いたいんだろ

855 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:45:47.21 ID:EQNQBCSv0.net
>>852
だったらアップデートのデータ自体は無料でDL出来るけど
「アップデートのデータを遊べる権利に対してお金は払ってない」んだから
怒る必要はないよね
ここまで言わないと分からない?

856 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:46:17.58 ID:QQzxZI/G0.net
つーかそんなこと言ったらポケモンとかどうなるんだよ
データ自体はバージョン両方に入ってるのに片方だけでは手に入れる事ができないポケモンいるのに

857 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:47:22.65 ID:vkWrfuqn0.net
>>855
ところで誰がアミーボのアンロック方式に対して怒ってるの?

858 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:47:29.94 ID:jtlztiEs0.net
>>855
よくわからんが相手を間違えるなよ

859 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:48:18.23 ID:vkWrfuqn0.net
>>856
まあそれもアンロック方式と呼べるものだろうな

860 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:48:25.81 ID:D/XR+BOR0.net
>>846
そもそも今後発売されるゲームで、エースコンバットやスマブラみたいに最初かアミーゴに対応してるゲームはある訳で、
「でもアミーボとかなら「アップデートのデータに対してお金は払っていない」んだから」
ってのは違うだろ
amiigoにも後でアップデート対応や、初期からゲームデータに含まれているゲームに分かれるだけで
今までのDLCと何ら変わらない

861 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:48:30.48 ID:KIKo2wb90.net
アップデートで追加された物であってもアンロック物は無条件ですべて使わせろって

そういうことならアイドルマスターの方にでも言ってくれ
カタログデータを落としたらあとはアンロック方式だろ

862 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:48:48.61 ID:IPs/iuqa0.net
信長PKはアンロックじゃないけど商法自体が(ry

863 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:49:25.16 ID:EQNQBCSv0.net
>>857
ID:75Titfin0じゃないの?

864 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:50:18.95 ID:IPs/iuqa0.net
しかし50万…売れてる堀井から見てこの数字じゃ実態はより少ないかもな…

865 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:50:35.31 ID:EmzMVZaZ0.net
アンロック課金は嫌だよなあ
逆転裁判5も内容自体は満足してるけど最初からやらせろよってかんじだし

まあ今ならアミーボ買う値段に必比べたらってことで許せちゃうけど

866 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:51:15.44 ID:vkWrfuqn0.net
>>863
じゃあその人に対してレスすればいいじゃん
他の人になんでアンロックに対して怒ってるんだって言われても意味が分からないでしょ

867 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:51:25.62 ID:EQNQBCSv0.net
>>860
エースコンバットやスマブラがアップデートしないとアミーボが利用できないって
ソースを出してから言ってくれよ

868 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:51:58.77 ID:hYutU9NR0.net
>>856
そこに触れてはダメですよ…
>>857
俺や
後から拡張された要素(アップデート要素)に金を払うのは別に良いんです
でもねなんでそれがフィギュア限定なんですか?って話です
今ではキッチリとネットインフラが有るんだから選択権が欲しいのです

限定モンのフィギュアでアンロックキーなんて配信されたら発狂しますわ
現に攻略本でランダム要素特典なんてやってる時点で不安しか無いのです

869 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:54:00.82 ID:IPs/iuqa0.net
>>868
DLCの客単価がうpしますね!やったね!(メーカー並の感想

870 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:54:16.90 ID:KIKo2wb90.net
>>868
>限定モンのフィギュアでアンロックキーなんて配信されたら発狂しますわ

それならば文句を言って良いと思う

871 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:54:39.34 ID:EQNQBCSv0.net
>>868
ゲームの為にフィギュアを買うんじゃなくて、フィギュアをメインに買う人をターゲットにしてるから

872 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:54:40.44 ID:D/XR+BOR0.net
>>867
何言ってるの?

873 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:55:22.29 ID:MIu4Bej90.net
鬼畜の所業

874 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:55:52.00 ID:hWrATFLT0.net
>>865
お前は取り敢えず寝ろ

875 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:56:29.19 ID:EmzMVZaZ0.net
今のところマリカの一部のDLCはフィギュア限定だよね

876 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:56:30.31 ID:KIKo2wb90.net
>>868
>後から拡張された要素(アップデート要素)に金を払うのは別に良いんです
>でもねなんでそれがフィギュア限定なんですか?って話です

それはねDLCそのもので儲けることはそれほど興味なくてフィギュアを売りたいからですよ

877 :あふぃ@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:57:06.63 ID:4317kmsv0.net
>>870
限定モノでなくても
これは現物がある以上避けては通れん

人気キャラはともかく
不人気キャラがいつまでも生産されるはずもない

878 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 10:57:10.95 ID:EmzMVZaZ0.net
>>874
寝たよ…

879 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:57:50.67 ID:8T8eOoN50.net
1,296円(税込)※1体につき,1タイトルのデータのみ書き込み可
http://s.pro-gmedia.com/videogamer/media/images/pub/large/mario_amiibo.jpg

マクドナルドハッピーセット おまけ ※データ書き込不可
http://www.dream-seed.com/weblog/wp-content/uploads/2013/11/PB230115-800x600.jpg
http://www.dream-seed.com/weblog/wp-content/uploads/2013/11/PB230101-800x600.jpg
http://www.dream-seed.com/weblog/wp-content/uploads/2013/11/PB230103-800x600.jpg
http://www.dream-seed.com/weblog/wp-content/uploads/2013/11/PB230106-800x600.jpg
http://www.dream-seed.com/weblog/wp-content/uploads/2013/11/PB230108-800x600.jpg

880 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:58:21.69 ID:AZI8LJlh0.net
スマブラはフィギュアが戦ってる設定だからじゃね
後で他のゲームに本格対応する場合は、コインやメダル型になる可能性も大いにある

881 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:59:21.96 ID:AB3K6gF40.net
場所とるものがないとゲームの要素が不完全になるとか
マジで死ねよ最近の任天堂 どんだけ周辺に物置かせる気だ

882 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 10:59:33.32 ID:hWrATFLT0.net
>>878
oh...すまん

883 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:01:34.37 ID:KIKo2wb90.net
>>877
映画館やゲームショーに行った人のみデータもらえるような特典よりもマシだろ

884 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:02:35.90 ID:yaJxsTmS0.net
データだけ売った方がスマートな気がしますが
余計な物抱き合わせてるようにしか映らない

885 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:02:37.09 ID:hYutU9NR0.net
>>870
なんか言い方おかしくなったけど
限定モンフィギュアでしか手に入らない要素をバンバン出される事がイヤなんです私

それにプレミア価値つけられて尚且つリアルイベント限定なんてされたらもう爆発四散しますわ

>>871
ホントお前俺が危惧してること理解してないんだな

886 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:03:47.19 ID:EmzMVZaZ0.net
アミーボの未来がみんな不安なんだよ

887 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:04:48.06 ID:1TAmHqYu0.net
アミーボで楽しくなる未来がまるで想像できないからね
だから擁護側も黙れ連呼になる

888 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:05:37.87 ID:7+4gZXeV0.net
一番重要なのは欲しいかどうかだけどな・・・

889 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:06:03.84 ID:EQNQBCSv0.net
>>885
例えば劇場版ポケモンを見に行ったら伝説のポケモンが手に入るってのも
杉森健が言うには「映画を見てその映画で活躍したポケモンに心を奪われて
そのポケモンがスクリーンから出てきて自分のROMの中に入ってきたら
それは素敵な『体験』じゃないですか。自分たちは『体験』を売ってるつもりなんですよね」
と答えてて、ゲームを最優先に考えるんじゃなくてフィギュアを優先して
考えるようにしたら楽しめるようになると思うよ

890 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:06:20.60 ID:KIKo2wb90.net
>>885
>なんか言い方おかしくなったけど
>限定モンフィギュアでしか手に入らない要素をバンバン出される事がイヤなんです私

>それにプレミア価値つけられて尚且つリアルイベント限定なんてされたらもう爆発四散しますわ

そういう場合になって初めて文句を言ったら良いと思うし
こういう場合のクレームなら十分に理解できるよ

891 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:07:02.58 ID:7GRpFYVM0.net
これは流石に金の消費が激し過ぎるな
経営難なのがよくわかる

892 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:08:12.11 ID:EmzMVZaZ0.net
>>882
寝たお陰で少しは頭も冷えたかも

アミーボを買う理由をアンロック課金にしなければそれほど悪どい商売でもないかもね
今はまだ出てないけどマリカDLCもアミーボなしで購入できると信じたい

893 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:09:04.43 ID:eJmnGBZG0.net
>>1
まじかよ糞過ぎ

894 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:09:05.14 ID:xdG1NALb0.net
>>889
詭弁がうまいな

まず見せる事
これが主要命題なだけだろに

895 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:09:56.72 ID:6VJr/cb70.net
>>889
そんな詐欺師みたいなレトリックに騙されるやつおるんか…

896 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:10:09.30 ID:PSuOdG9c0.net
なんか本当に宗教みたいになってきたな
うさんくさいお札を何枚も買うのと何が違うんだ

897 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:11:29.60 ID:kWEP9De+0.net
こんな客を舐めた商売を平然としてたらドラクエに逃げられるのも仕方ないな…

898 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:12:43.35 ID:0uQ+h/4V0.net
思ってたんと違う

899 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:13:18.51 ID:EmzMVZaZ0.net
ドラクエ10のアミーボ作られたら
次回作につながる可能性もあるけどね

900 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:13:53.10 ID:MIu4Bej90.net
もっとエロい人形なら買うのに タダでもいらんレベルに1200円だと?

901 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:13:58.13 ID:MOG/Ixb90.net
>>896
娯楽は全部そうよ

902 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:14:03.64 ID:wSYXeW760.net
セーブデータの書き込みが必要なのは、家から持ち出しする時だろ?
ならまだ対応しようもある
元データはWii Uにあるんだから

903 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:15:27.05 ID:Uao24bSe0.net
これで本気で消費者の理解を得られると思ったんだろうな
もう任天堂に消費者の目線になって考えることが全くできなくなってるんだな
ってことがよくわかるな

904 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:15:41.49 ID:7+4gZXeV0.net
持ち運びしづらいからな。
ポケモンソフトは持ち運び楽だけど
こういった人形は子供が扱えば絶対傷つくね

905 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:15:41.51 ID:hYutU9NR0.net
>>889
別に映画での伝説配布なら問題はまだまだあるが良いんだ

そのポケモンも攻略本限定特性なんてもんやイベント限定なんてバンバン出してんじゃねーか
しかもランダム要素付きで

現にフィギュアねーと解禁されねー要素が有るんでイヤな予感がバリバリ最強No.1でっせ

>>902
NFCに限界がありまっせ

906 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:15:47.58 ID:cqWqufu70.net
対応ソフトに追加するためのDLCの初期投資が1200円で済むってことだろうけど
ソフト6本以上は連動させないと元取れないな

907 :あふぃ@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:16:17.45 ID:4317kmsv0.net
>>892
それだと今のところ
対応ソフトが実質スマブラだけになる

とっとと生産終了したので
入手チャンスがなくなったから解放します!ならわからんでもないが

908 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:16:18.63 ID:1hwIRJ0g0.net
ゲハのゴキなんて最初から理解する気なんて無いだろw

909 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:16:37.99 ID:h+8V9K0gO.net
トモダチ料みたいなもんか

910 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:16:50.05 ID:wSYXeW760.net
でもって上書き可能なんだよな?
友達ん家への持ち出しデータは1タイトルっていう縛りはキツいかもしれんが

911 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:17:14.75 ID:hWrATFLT0.net
>>908
真面目に語った俺がバカだったわ

912 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:17:47.89 ID:MIu4Bej90.net
あんなもん、1.5リットルコーラにときどき無料でくくりつけてあるレベルじゃねーか
100円で作れるだろ なんで10倍以上とるんだよ ボッタクリすぎなんだよ

913 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:18:10.83 ID:Tbvdev8X0.net
自然に豚もバンナム信者みたいになってきたな
嫌なら買うな!買いたい奴だけ買えば良いで終わりなら
ゲハでバンナム商法を批判していたのは何だったのか

914 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:20:01.41 ID:1hwIRJ0g0.net
>>911
実際何が出来て何が出来ないのか現物で検証もしてないのに発狂してるゴキがキチガイってのは良くわかったw

915 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:21:32.68 ID:Uao24bSe0.net
だいたいこれもいつもの任天堂の遊びの押しつけなんだよな
こういうの面白いやろ?どや?
面白いと言えやっていう
いかにも宮本が考えそうな遊びの押しつけ

916 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:22:31.46 ID:uYhJhICp0.net
>>884
形はチップとアンテナさえ入れば何でも良いだろうからカードにしてしまうとかならアリだろうな

917 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:22:54.18 ID:F0dfw6Jv0.net
Nintendo Id書き込んでクラウドセーブでいいじゃんねぇ

918 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:23:50.81 ID:EmzMVZaZ0.net
>>907
今のところアミーボを買う理由としてスマブラがあれば十分でしょう(理由として十分なだけで実際問題育成CPのために買われるか微妙だが)

カードも検討してるし値段に関してはまだなんとも言えんがNFCカードならそれ相応の値段でだすでしょ

919 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:25:21.72 ID:EmzMVZaZ0.net
>>915
押し付けるにしてももっと具体的な展開を教えてもらいたいよな

920 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:27:34.66 ID:/KfBElHC0.net
PS関連なら詳細が分かろうが分かるまいが叩け
任天堂関連なら詳細が分かろうが分かるまいが叩くな
これがゲハのジャスティス

921 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:28:03.77 ID:HozeNqde0.net
捏造かと思ったくらい酷いなこれ
データ書き込むゲームはほとんどでないって言ってるようなもんじゃん
色んなゲームに同じフィギュアを使えるから面白さがあるんじゃん
個人的な相棒だとおもえるんじゃん
久々に頭おかしい仕様
というか、こんなもん子供達に売ろうするなんて腹がたつよ
任天堂にはがっかりした
貧すれば鈍するってやつか

922 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:30:07.70 ID:hDaBHvWS0.net
こりゃamiiboもコケちゃうかな
最近の任天堂迷走しすぎでは

923 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:32:05.75 ID:G4X65ymU0.net
データ複数作れないとかくっそどうでもいい
それより>>154がマジならクオリティ低過ぎだろ…めっちゃ楽しみにしてたのに

924 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:32:11.50 ID:AB3K6gF40.net
>>922
まだ健康ジャンル残ってるから!
それがこけたら終わり

925 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:33:29.30 ID:hWrATFLT0.net
マジで人の話聞かんやつばっかだな
もうアンロック云々言うだけ無駄なのか?

926 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:33:31.99 ID:WV7y0JUx0.net
沢山のセーブデータが書き込めるamiiboプレミアムを出せば解決ですね(笑)

927 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:35:21.92 ID:hDaBHvWS0.net
>>154
任天堂信者の皆さんは人形としても高品質だって触れ回ってなかった?
こんなの300円レベルじゃん

928 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:35:50.77 ID:0uQ+h/4V0.net
子供だましグッズだな
買わなくていい
塗装へたくそ、個体差ありまくりなら、ぬいぐるみでいいレベル

929 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:38:53.12 ID:d60vdCZI0.net
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/141030qa/03.html

一つは今まで技術の目利き、あるいは面白さの目利きは、やはり任天堂の中で長く経験を積んできた少数の人間がやってきたと思うのですが、
当然、人間誰しも年をとりますし、いつか引退しなければならない時が来ますので、その特別な目利きができている人が、年をとって鈍ったり、
あるいは年をとって引退して、今までの目利きができなくなったとしたら、総合力が落ちてしまわないかという懸念があることは当然です。


そうだね

930 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:40:01.31 ID:ezH3aI6R0.net
これおかしいでしょ
最初、別ゲームで育てたマリオをまた
別のゲームで使えるみたいに言ってたやん

こんなん使い物にならない。

931 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:40:10.96 ID:EmzMVZaZ0.net
検討中のカードが出るまで待機するよ
マリカのDLCでネス出ねぇかなあ

932 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:40:45.01 ID:iOuyoRFS0.net
>>8
全部貼ってもなんも変わらねえじゃねえか!

933 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:40:51.01 ID:WJYAIia/0.net
これ子供達だったら一個リンクのフィギュア買って、
みんなで使いまわしてスピナー解禁みたいなことできるのかね

934 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:41:41.43 ID:1hwIRJ0g0.net
>>920
お前のジャスティスはその逆なんだろう?ゴキよw

935 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:42:01.57 ID:EmzMVZaZ0.net
>>933
そういう疑問は当然わくけど
説明ないのかな?

936 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:42:28.15 ID:cqWqufu70.net
旧3DSはアタッチメント(恐らく有料)付けないと使えないんだろ
Wii Uは元々売れてないし流行る要素が無い
このフィギュアが産み出す赤字で会社存続の危機に陥ると思う

937 :あふぃ@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:44:48.43 ID:4317kmsv0.net
>>933
書きこまないんだからつまりそういうことだ

まぁ無双がそんなに売れてるとは思えんが

938 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:45:17.08 ID:EmzMVZaZ0.net
ポッ拳と連動しないかなあ

939 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:45:42.87 ID:7+4gZXeV0.net
アミーボを実際に活用しようとすると結構な出費になるんだよね。
安く抑えようとしてもでもNEW3DS持ってる前提になるしね

940 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:45:52.41 ID:1TAmHqYu0.net
>>923
ピーチとかドレスの装飾がただのペイントになってたり
単純に出来の良し悪しを超えて別物だからなあ

941 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:46:11.74 ID:8Gb3Fl/Z0.net
でもまあ考えてみたらそんなにデータ保存できるわけないんだけどな
SUICAとかと同じICカードみたいなもんでしょ
Amiiboにデータ保存までするゲームも少なそうだし
ただせめてメモリーカードとかにデータ保存できる仕組みとかは有るといいな

942 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:46:19.21 ID:iOuyoRFS0.net
まあDLCでいいよね
なんでフィギュアなの?ゴミになるし環境に悪いよ

943 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:46:50.19 ID:8Gb3Fl/Z0.net
>>930
データはひとつだけど、別のゲームで使えないとは言ってないよ?
スレタイトルがおかしいだけ

944 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:47:11.49 ID:G4X65ymU0.net
>>940
このクオリティの差こそ詐欺だと言われても仕方ないと思うんだがな
実物と違いすぎるだろふざけんな

945 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:48:32.25 ID:iOuyoRFS0.net
>>943
スレタイは正しいだろ

946 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 11:48:43.09 ID:EmzMVZaZ0.net
>>943
その通りなんだけど
二個買う必要がない場合においてそもそもフィギュアいらなくね?っていう

947 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:51:08.82 ID:WV7y0JUx0.net
そのうちカードタイプの廉価版が出て、
3DSで見たらARでキャラが浮き出るとかやらないかな。

948 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:51:30.35 ID:1hwIRJ0g0.net
>そもそもフィギュアいらなくね?

じゃあ買うなよwwwバカかwww

949 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:52:31.18 ID:AhxC4HXt0.net
amiiboでゲーム内アイテムをアンロックするゼルダ無双とかの場合
他のゲームで使ったらゼルダ無双内のスピナーは消えちゃうの?そんな事ないでしょ

950 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:52:46.92 ID:4NdXAdD90.net
なんでスカイランダーズのような新規のソフト作らないんだ?
フィギュアの使い方間違ってるだろ

951 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:53:57.66 ID:iOuyoRFS0.net
>>948
別の媒体でも売れよってことだろ

フィギュアだぞフィギュア、フィギュア
普通いらないだろフィギュアなんて

952 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:56:02.25 ID:cqWqufu70.net
ARカードにNFC入れとくだけでいいだろ
製造に手間のかかるフィギュアなんて何のメリットも無い

953 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:57:12.28 ID:hWrATFLT0.net
>>951
おまそう

954 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:57:18.89 ID:NSxI0n/s0.net
ヒットに成功すれば任天堂はビデオゲームの会社からフィギュア事業の会社に変化するかもしれない

955 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:57:39.51 ID:8Gb3Fl/Z0.net
機能の付いたフィギュアだから意味があるんだろ?

956 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:57:47.17 ID:7+4gZXeV0.net
そういえばARカードっていうのもあったな

957 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:57:50.30 ID:hWrATFLT0.net
そもそもカードも検討してるって何百回言えばわかるんだ

958 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:59:58.99 ID:iOuyoRFS0.net
>>953
え、欲しいの…?

959 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:00:02.95 ID:AhxC4HXt0.net
「ゼルダ無双」公式 ‏@zelda_musou 2分2分前
武器を解放するだけなので他タイトルでデータ保存しているamiiboをそのまま使えますよ。 "@430gaahi: amiiboに一つのゲームデータしか保存できないと聞きました。ゼルダ無双とスマブラ両方でamiibo連動させたいときは二つリンクのamiiboが必要…?"
"@430gaahi: amiiboに一つのゲームデータしか保存できないと聞きました。ゼルダ無双とスマブラ両方でamiibo連動させたいときは二つリンクのamiiboが必要…?"

960 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:00:09.82 ID:sc/orMXb0.net
NFCいらんからもっとディテールにまでこだわったフィギュア出して欲しい

961 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:00:56.68 ID:wSYXeW760.net
>>927
だってコレ中華のぱちモンだろ?

962 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 12:00:58.75 ID:EmzMVZaZ0.net
まあフィギュアにすることで「集めたくなる」ことを期待してるのかな
だから集められる形態ならメダルにだってカードにだってなるだろう

963 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:01:02.43 ID:AhxC4HXt0.net
ミスった
「ゼルダ無双」公式 ‏@zelda_musou 2分2分前
武器を解放するだけなので他タイトルでデータ保存しているamiiboをそのまま使えますよ。 "@430gaahi: amiiboに一つのゲームデータしか保存できないと聞きました。ゼルダ無双とスマブラ両方でamiibo連動させたいときは二つリンクのamiiboが必要…?"

964 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:01:19.10 ID:zv6yRCe70.net
>>959
某ブログのおかげで読み取りまで1タイトルだと思ってる人けっこういるなw

965 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:01:51.77 ID:hWrATFLT0.net
>>958
俺はカービィとゼルダしか買わんがね

966 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:02:39.72 ID:4NdXAdD90.net
こりゃカードeと同じく失敗路線ですわ
スカイランダーズが何故成功してるのかわかってない

967 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:04:12.17 ID:iOuyoRFS0.net
>>965
よくゲハに出てくる一般人にはそれらも等しくゴミだよね(´・ω・`)

968 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:04:18.01 ID:7+4gZXeV0.net
>>966
デゼニーやスカイらんだーずはそのフィギュアメインのゲームがあるからだよね。

969 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:05:59.92 ID:I4kPVwdf0.net
任天堂「amiiboのセーブは1つだけ 別のソフトで使うなら2個買え」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1415415942/

970 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:07:49.15 ID:hWrATFLT0.net
>>967

ここには一般人なんていません(´・ω・`)
底辺しかいません(´・ω・`)

971 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:07:57.05 ID:8P3W7p5A0.net
サムスのはほしいな

972 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:08:05.18 ID:WV7y0JUx0.net
製造工場は1箇所なのかな。
工場毎や作業者毎でのばらつきが大きいと嫌ですね(笑)

973 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:08:53.94 ID:AhxC4HXt0.net
まぁスマブラのキャラなんてほとんど他のゲームで出番あるとは思えん奴ばっかだけど

974 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:10:37.33 ID:AhxC4HXt0.net
これだな
アミーボによる追加要素アンロック:マスターキーのように様々なタイトルで使い回せる
アミーボへのデータ書き込み:1タイトルのみの上書き保存

975 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 12:13:29.95 ID:EmzMVZaZ0.net
>>974
これだよね
対応ソフト次第ではあるが今は当然ながらなんとも言えん

976 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:13:43.83 ID:jSe5bzQn0.net
豚は貢げて良かったじゃないか

977 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:15:54.56 ID:pTXYqy9W0.net
まあ基本問題ないように商品の構成してくんだろうけど
これ位は流石に使いまわせるようにしとけよ

大したデータ量でもないだろうに

978 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:23:25.11 ID:YvxcpXx10.net
昔は優良企業だったはずなんだけどなぁ

979 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:27:09.63 ID:Uao24bSe0.net
岩田「別のゲームに使い回せるとは言ったが別のゲームにも書き込めるとは言ってない」

980 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:30:01.46 ID:EFfDwubf0.net
>>974
買ってもamibo対応謳いながら使えるフィギュアが決まってて
持ってても使えないという例がさっそく一発目から出てる
結局、「フィギュアを買って、そのフィギュアを使えばいいことがある」っていう任天堂が掲げてる順序じゃなく
そのゲームで開放したい要素に合わせてその対応フィギュアを買うというただのアンロック商法に成り下がってる

981 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:33:29.81 ID:EFfDwubf0.net
しかもフィギュアでないと開放できないので無駄に高いという
商売しか見えずに客を失う間抜け

982 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:33:58.56 ID:N5rA7p2k0.net
http://orenoweb4th.blog.jp/

まさかこんなクソ仕様だったとは…
じゃあマリオカートとスマブラとか2種類のソフトで、両方マリオで遊ぼうとしたら、マリオ2体買えってこと?
うっわーありえねえ





業界人も憤慨してるな

983 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:36:50.46 ID:Uao24bSe0.net
神谷がディスってくれることに期待しよう

984 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/08(土) 12:36:53.92 ID:EmzMVZaZ0.net
>>982
宣伝乙

985 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:41:19.10 ID:rCwB5BlL0.net
>>982
自分の頭がおかしい事を宣伝して楽しいかい?

986 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:43:13.63 ID:WV7y0JUx0.net
フィギュアを持ち寄ってのロック解放OFFが捗りますね。

987 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:45:03.36 ID:hFIu3+GX0.net
人形手に入らない人のためにもDL形式も用意してほしい

988 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:46:21.77 ID:Uao24bSe0.net
>>986
おそらく本体紐付けだろう

989 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:48:36.70 ID:1TAmHqYu0.net
>>986
それを許可するなら
今までも出来てたQRコードとかキー画像の撮影で済んじゃうんだよなあ
なので紐付け的制限はかけてくるんじゃないかなと

990 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:49:19.25 ID:XibrpUt10.net
マリオだらけの気色悪い光景

991 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:50:52.87 ID:asm0qipZ0.net
>>930が何言ってんのかよくわからないけど
例えばスマブラで鍛え上げたマリオがいたとして
それがマリオカートで何の役に立つんだ?

「別ゲームで育てたマリオをまた別のゲームで使える」ってそういう捉え方にしかならんぞ

992 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w @\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:51:32.00 ID:WV7y0JUx0.net
流石に紐付けですかね。
後はリージョンロックとかも気になりますね。

993 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:57:22.03 ID:IEAogcZJ0.net
>>15
やろうと思えば出来るだろうけど
想定してるのは友達の家に育てたamiibo持っていってそこの結果を家に持ち帰るとかそういうのだろうから
人形にデータを書き込む必要がある

994 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:58:18.37 ID:4wtYOGdt0.net
セーブくらい複数入るだろと調べてみたら
QRコードより容量少ないんだな
ゲームに使うなんて雑魚過ぎだろwwwww

995 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:59:54.11 ID:KIKo2wb90.net
>>994
NTFの仕様的に無理なことくらいわかっているのに何で文句言っているのかわからん

996 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:01:54.06 ID:KIKo2wb90.net
NFCだったわ
別に嫌がらせでセーブデータを1つにしているわけではなくNFCの仕様としてそうせざるおえなかっただけ

997 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:03:38.74 ID:NsP8p0YN0.net
スマブラで上げた数値を別のゲームとかでそのまま使えるとかならできそう
そんなゲームが出る気はしないけど

998 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:30:04.05 ID:NQafs/oZ0.net
>>995
そんなしょぼいもんをゲームと連動させんなよ
迷惑だわ

999 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:30:45.03 ID:yWh2xnE10.net
任天堂「amiiboのセーブは1つだけ 別のソフトで使うなら2個買え」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1415415942/

1000 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:31:04.18 ID:AUIeRQq70.net
1000下げと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200