2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 amiiboが高すぎる 第1弾コンプで2万3328円

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:03:29.95 ID:Nzh/w7+q0.net
各1200円(税別)で18種類
1200×18×1.08=23328円
高過ぎるだろ
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/axfj/amiibo/index.html

2 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:04:18.24 ID:YkL7xFIf0.net
実売で2万ってとこアフィね

3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:04:31.75 ID:1kEJGEeF0.net
誰もコンプ強制してねーだろw

4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:05:22.32 ID:Nzh/w7+q0.net
>>3
だって買ったキャラしか育成できないんだろ?

5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:05:24.97 ID:+8KOOcmo0.net
1200て・・・
アーカイブス2本も変えるやん

6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:05:32.72 ID:YP/9hL7i0.net
嫌なら買うな

7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:06:24.35 ID:fmD1UM2G0.net
赤字だから豚からぼったくるしかない

8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:07:09.99 ID:YYtS+od60.net
育てたアミーボで対戦だ!

9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:07:27.73 ID:P9NQXcc+0.net
>>1
プレミアムバンダイの魂ウェブでフィギュア買ったことあるならこの程度造作も無い

10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:07:33.56 ID:FVvb3wk+0.net
たっか
最終的に任天堂が黒字になるためにできることって子供からぼったくることだけなんだよなw
子供だましで高いものしか作れねーしw

11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:07:50.81 ID:HE476JpR0.net
フィギュアにゲーム連動のおまけがついてるだけジャン

12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:07:51.31 ID:CYx9arMx0.net
任豚は貧乏だからコンプ無理だなw

13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:20.74 ID:FVvb3wk+0.net
妖怪メダルもびっくりのぼったくり
子供相手に商売すりゃ金余ったジジババからふんだくれると東大生が考えそうなことだ

14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:23.01 ID:ohKRR64w0.net
>>4
何言ってんだこいつ

15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:28.05 ID:T5BKmfoy0.net
>>4
全キャラ育成する気なのか?

16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:36.91 ID:6ZLX2o+i0.net
フィギュアの出来はまあ現物みないとわからんが
普通の値段だろ

17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:38.05 ID:Nzh/w7+q0.net
>>9
amiibo自体の造形はしょぼいし大量生産品だろ
受注生産品と一緒にすんな

18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:51.49 ID:Nzh/w7+q0.net
>>15
当たり前じゃん
しないの?

19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:54.83 ID:SuSIMJ8v0.net
はっきりいってクオリティ次第
フィギュアて本当に良し悪しの差がすごいからな。特に塗装
これでウン千円とか金ドブていうのもあれば、
食玩でのクオリティ!?みたいのもある

20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:08:59.40 ID:B3yXiTvL0.net
どれかひとつで
強いて言うならMURABiTOだけでいいじゃない

21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:09:07.53 ID:jFG9bqlyi.net
>>4
コンプするってことは18キャラ育てるんか?

22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:09:42.67 ID:NNszAXKS0.net
ガチャ並に悪質だろこれ

23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:09:59.17 ID:P9NQXcc+0.net
>>17
そうだねだったら同じ値段のディズニーにも文句言ってきな

24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:10:22.90 ID:Nzh/w7+q0.net
>>23おういくらでも言ってやるよ

25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:10:36.65 ID:SuSIMJ8v0.net
>>17
お前がプレミアムバンダイがどういうサービスか知らないってことはよくわかった
SHFバースとかな

26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:10:50.47 ID:hvZmxO8H0.net
もうQOLとやらはすっかり無かったことだな

27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:10:53.25 ID:Zb/nDASZ0.net
任天堂はあいかわらずだな

28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:10:57.41 ID:MNR+mbU+0.net
amiiboの収益は年間数百億円になるかもしれない
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412668961/

買う側の人が納得してるどころか喜んでるんだからいんじゃね?

29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:11:15.35 ID:ehlvfkoc0.net
ありがたいお布施

30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:12:07.98 ID:HE476JpR0.net
ポケモン全キャラ出したら集める人いそう マジで

31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:11:59.83 ID:z2Eke8r60.net
>>22
なんで?
どういうところが?

32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:12:13.61 ID:YYtS+od60.net
これで赤字回避だわ

33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:12:31.39 ID:hvZmxO8H0.net
ソフトが売れないならオマケを売ればいいじゃない

34 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:12:33.50 ID:eoO065Ju0.net
ダックハントとか、任天堂のレトロキャラクターは割と買いそうやな
あとネスは絶対に買う

35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:12:41.17 ID:+8KOOcmo0.net
ゲームと連動するってことはこのおもちゃありきのバランスにされそうだな
もってなくても損しないのなら買う必要もないし

36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:12:46.37 ID:ohKRR64w0.net
そもそもフィギュアとして飾る以外の機能がついてるからな
フィギュアだけの価格でもこんなもんだけど
よくぞ1200円に抑えたわ

37 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:12:58.90 ID:Zb/nDASZ0.net
しんじゃも必死だからな
喜ぶふりしないと死ぬんだろう
まあどうせ死ぬほど売れないのは確か

38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:13:07.67 ID:uuQhpUuf0.net
>>1
おいソニーのYoutuberのフィギュアの値段貼られんぞこの無能

39 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:13:09.57 ID:fmD1UM2G0.net
しかもスカイランダーズのパクリ

40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:13:19.36 ID:96g+KFO5I.net
>>22
ガチャよりは100倍マシだよ
ガチャは何が来るか分からないし
コンプする気なら2万どころか数十万数百万かかるからね

41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:13:23.04 ID:BWI9DlMB0.net
クイズ:初代からの皆勤なのにハブられてるキャラが1人と1匹居ます

42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:14:15.72 ID:NzMa40uS0.net
ガチャと違ってちゃんと決まった値段でコンプできるからマシ

43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:14:29.62 ID:VriUtyJV0.net
>>1
貧乏人は腹カッ捌いて臓器売れよ

44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:14:42.74 ID:/V7Cryqd0.net
てっきり500円だと思ってた

45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:14:44.99 ID:HE476JpR0.net
ゼロスーツサムスの造形が気になるから早く第二弾お願い

46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:14:45.21 ID:WwON+wK50.net
>>22
脊髄反射でレスすると笑われるだけだぞ

47 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:14:50.97 ID:LKza+j+R0.net
スマブラやらないけどリンクのアミーボほすぃ

48 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:15:14.91 ID:Nzh/w7+q0.net
>>40
ガチャなら普通
1袋カプセル50個に全部種類が入ってるだろ
100円なら5000円で確実に揃う

49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:15:18.08 ID:oYRS4zWT0.net
課金ゲーなら問題あるけど
こっちは物残るし全然いいね

それに2万3千くらい払えない貧乏人なの?www

50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:15:29.49 ID:/V7Cryqd0.net
1500円もあればプライズの結構ちゃんとしたフィギュア買えるよな

51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:15:29.99 ID:qIF2LNIf0.net
>>34
プライズのネスとガチャガチャのネスと合わせて置きたいな

52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:15:52.31 ID:kp22TJhI0.net
悪質ではないけど、こんなもん買う人いるのかね

53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:02.54 ID:ohKRR64w0.net
株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズは25日、著名人やキャラクターの「3Dプリント・フィギュア」をAmazon.co.jp内の3Dプリンタストアで発売することを表明。
第1弾としてuuum株式会社所属のYoutuber 8名のフィギュアの販売を開始した。

 Amazon.co.jpでの販売第1弾として、uuumに所属するYoutuberの3Dプリントフィギュアを発売。モデルは「HIKAKIN」、「佐々木あさひ」、「ジェット☆ダイスケ」、
「ABTV Network」、「kazu」、「MEGUMI」、「瀬戸弘司」、「SEIKIN」の8モデルで、それぞれのMサイズとSSサイズを販売。
価格はABTV NetworkのMサイズが73,500円、SSサイズが38,850円。そのほかのMサイズが67,862円、SSサイズが36,750円。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_641093.html

54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:04.08 ID:YkL7xFIf0.net
>>22
ダブり無価値なものと
一体のフィギュアをいろんなソフトで使いまわそうは
根本的に違うと思うが

もちろん全部そろえようと思えば
お財布に優しくはない

55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:07.17 ID:kRSA31vK0.net
全部買わなくていいだろうに

56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:14.34 ID:pLwwnq860.net
>>48
残念ながら、そこまで甘い配分じゃないんだな

57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:30.08 ID:xzXiv8uG0.net
ちなみにクラニンポイントは付きません

58 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:31.84 ID:H9FwYVyx0.net
一年前にwiifitトレーナーがフィギュアになるよって言って信じる人はいただろうか・・・

どちらにしろこれは流行らない

59 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:33.69 ID:Nzh/w7+q0.net
>>56
じゃあどんな配分?
2万円以上かかるの?

60 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:43.56 ID:/V7Cryqd0.net
フィギュア邪魔だから上だけむしり取って捨てるやつ出てきそう
それこそこんなに高くなるなら妖怪メダルみたいなのでよかったのでは
もしくはスイカみたいなカードとか

61 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:47.08 ID:EEdUO9H90.net
ガチャガチャに入ってるレベル
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1406/14063904/2557630-amiibo_img03_e3_formediadistro.png

62 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:17:01.05 ID:dZwfF4FV0.net
コンプ前提かよ!

63 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:17:02.44 ID:FpUWM4R00.net
この大きさで1300円は高すぎるだろ

64 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:17:11.49 ID:XL7meUhB0.net
48キャラだから
1200*48=57600+税
>>18頑張れよ

65 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:17:17.67 ID:rNUV02WyO.net
>>30
仮に全部集めるとすると87万円必要だな

66 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:17:18.15 ID:MZ9Q2O/50.net
物によって品薄になったり投げ売りになったりするんだろうな
WiiFitトレーナーとか誰が買うんだ

67 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:17:36.98 ID:zmwQmpGW0.net
これが無いとキャラ育成できないってことはないだろ
「育成したけりゃ有料DLC買え」とか言ったらそれこそ大騒ぎになるし
それがフィギュアだと許されるなんてことはありえないし

68 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:17:52.85 ID:ohKRR64w0.net
ソニーの38850円〜73500円の華麗なる造形のフィギュアをご覧ください
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/641/093/02.jpg

69 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:18:10.42 ID:Nzh/w7+q0.net
>>67
これ買わないで育成できるなら
こんなの誰も買わないんじゃ・・・

70 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:18:22.15 ID:VKRI7Qxp0.net
>>35
スマブラの使い方は対戦相手(CPU)が増えるだけだから普通に遊ぶだけなら正直あまり買う意味が無い
amiiboを読み込ませるとそれに対応したキャラのCPUが対戦に加わるとか何とか

71 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:18:26.89 ID:2zzbVFJQ0.net
言っとくがこれ 第 1 弾 だからな
スマブラ49キャラ全部コンプするなら

 1200円 × 49種 × 税8% = 63,504円


  6 3 , 5 0 4 円

  6万円オーバー

だからな

72 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:18:27.80 ID:Z4HTVGfe0.net
意外に安いな、実物見て良かったらコンプするわ

73 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:18:48.86 ID:BWI9DlMB0.net
ガチャガチャレベルとまでは言わないが
おもちゃ単体だったら600円くらいのレベルじゃないかね

74 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:18:52.74 ID:CepXkXlB0.net
>>1
刺されてる画像で普通に笑った
大丈夫か任天堂w

75 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:18:56.12 ID:JA1YAoXKi.net
育成するなら腕磨くだろ
スマブラに育成要素なんているか?
デフォの対戦で良いと思うんだが
こんなのそもそも必要?

76 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:19:50.53 ID:YkL7xFIf0.net
>>74
刺されてないから!
それ回避してるから!

77 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:19:54.85 ID:/V7Cryqd0.net
子供にDLCみたいなのを簡単に売り付けたいんだろうけど高すぎだろうマジで
行って千円じゃね

78 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:20:06.80 ID:SuSIMJ8v0.net
>>61
ガチャでこのレベルのはなかなかないぞ
参考画像はよ

79 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:20:31.25 ID:YYtS+od60.net
ぶっちゃけアミーボで遊べるゲームが増えないと
コアな任天堂ファンアイテムなんだよなコレ

80 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:20:36.76 ID:9Kf7mKKl0.net
メカ物も出して欲しいなアーウィンとか

81 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:21:00.15 ID:/PLAxecZ0.net
一個買えば十分だろ

82 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:21:23.09 ID:e5jhX1BP0.net
とりあえずサムスは買いだろ

83 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:21:21.53 ID:z2Eke8r60.net
>>71
ソニー製ユーチューバー()のフィギュア一体分じゃん!

ソニー製ユーチューバー()のフィギュア一体分じゃん!

ソニー製ユーチューバー()のフィギュア一体分じゃん!

84 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:02.25 ID:JcTjfDBd0.net
ちょい高いな
1、2個で我慢だな

85 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:05.64 ID:IR8CZxF70.net
ダックハントとかリトルマックとか本来ならフィギュア化されないであろうキャラが
フィギュアになるわけだから意外と買っちゃいそうだなぁ

86 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:08.14 ID:MNR+mbU+0.net
サムスとかフォックスなんて二度と連動し無さそうだな。
フィギュア目的で買うなら良いんだよ、きっと。

87 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:12.84 ID:QlRneBpX0.net
成長っていうかプレイヤーのアルゴリズム記録再現するだけじゃねーのこれ

88 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:17.64 ID:dZwfF4FV0.net
>>75
ものすごく強いCPUが作れるという面ではメリットあるかなー
まあ趣味の範囲ではあるか、ほしいひとは欲しいだろうね

89 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:19.24 ID:Zb/nDASZ0.net
>>1
発売予定ソフトをマリカ8で埋めてるのみじめだからやめなよ

90 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:21.76 ID:VMGnOM8U0.net
ちっせーw
出せて500円だな

91 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:32.79 ID:wULU2oJs0.net
豚が全コンプするので問題ない

92 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:34.72 ID:VXo3hSS80.net
>>83
そんだけユーチューバーに価値があるってことだろ(move

93 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:55.44 ID:K7oFTJtp0.net
何でこういうキチガイスレ立てる人ってコンプ前提になるんだろうね。

94 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:00.95 ID:IqCV3Drm0.net
スマブラ専用全キャラ育成できるアミーボを売ったほうが売れそうなのにな・・・

95 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:02.01 ID:pLwwnq860.net
>>59
だいたいそんなもん

96 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:03.59 ID:eoO065Ju0.net
これがスマブラ以外のゲームでも活用できたらいいんだけどな

97 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:30.09 ID:wULU2oJs0.net
豚は嬉しい
任天堂も嬉しい

あれ?WinWinか

98 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:34.49 ID:nTEqhiQO0.net
>>68
これは、何度見てもうーん

99 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:38.38 ID:np0qYFs40.net
普通に高過ぎる。これじゃまず遊びとして普及しない
せめてバンドルでいずれか1体同梱とかやってれば少しは違ったのに

100 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:39.36 ID:YkL7xFIf0.net
>>85
ホントに49種来るかなぁ…
Mr.ゲーム&ウオッチとかどうすんのさw

101 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:56.02 ID:Nzh/w7+q0.net
>>95
良心的だなー
amiiboより3000円も安い

102 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:23:58.56 ID:Dzls4kmw0.net
何故全部買うの前提なのよ…

103 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:24:04.55 ID:fbjQziHyO.net
マリカに場違いキャラ投入したのもコレねじ込む為か?

104 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:24:09.24 ID:eVYwXZit0.net
これ未だにどういうものなのか分からないこの

105 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:24:10.74 ID:FpUWM4R00.net
>>78
フィギュアの見本ならみんなこんなもんだよ
劣化するのはこれから

106 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:24:26.52 ID:YkL7xFIf0.net
>>89
発売予定ではない
対応予定だ

107 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:24:37.09 ID:DxpZZ1GR0.net
18種類ってかなり多いな
コンプしたいと思うバカは信者しかいないだろ

108 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:24:52.91 ID:1Fp+xltN0.net
ぶーちゃんが嬉しそうでなにより
ちゃんと買えよマジで

109 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:25:01.48 ID:GFcidQB+0.net
>>89
?
どゆこと?

110 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:25:27.28 ID:dZwfF4FV0.net
>>105
見本はよ

111 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:25:54.29 ID:zmwQmpGW0.net
ちなみに海外では結構前に予約が解禁されたけど
すぐに尼ラン上位を独占して
予約を打ち切ったわけでもないのに
あっと言う間に全てが圏外に消えるという面白い動きを見せた
一部の好事家連中が一気に大人買いしてそれで終了だった感じ

112 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:26:03.75 ID:3Yn/ZYlT0.net
てかキャラ固定じゃないと思うんだが詳細わからんな

113 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:26:09.76 ID:00M7kXWy0.net
>>1
コンプしなければ1200円で一応済む

114 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:26:22.14 ID:JMQ80RMS0.net
アイマス馬鹿に出来ねーくらい高いなw

115 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:26:45.23 ID:eoO065Ju0.net
モッコスレベルのを出して伝説になろう

116 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:26:48.23 ID:SuSIMJ8v0.net
1200円が高い、はわかるが「ガチャでも買える」はアホかと
よくガチャ買ってるけど500円ガチャでもクオリティ低いぞ
特に塗装

117 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:27:00.30 ID:P9NQXcc+0.net
>>101
さっさとディズニーとアクティビジョンに苦情入れろよ
同じ事やってる悪徳企業ですよ

118 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:27:25.53 ID:ohKRR64w0.net
NFC機能がついてこの値段ならどう厳しい目で見ても安すぎるわな
まあ元々フィギュア自体にそれほど興味惹かれないから使ってるシュルクとルキナとネスくらいかな、買うのは

119 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:27:52.50 ID:dZwfF4FV0.net
>>111
予約でランキング行ったのか、さすがに好きな奴はおるんだなー

120 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:28:09.43 ID:JA1YAoXKi.net
>>88
なんか、大々的に発表された割には第一弾の用途が微妙過ぎる気が
任天堂は友達と持ち寄ってamiiboで対戦!的なのが流行ると本気で思ってるのか?

121 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:28:11.84 ID:BdjszKBh0.net
>>12
流石普段からぼったくり価格のアンロックDLCを
買ってくれてる人は言うことが違う

122 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:28:20.61 ID:YkL7xFIf0.net
>>118
CPUとして登場するから
使ってるかどうかはあんまり関係ないけどな

123 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:28:51.96 ID:xzXiv8uG0.net
高く感じるってことはそれに価値を見出せないってことなんだよな

124 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:29:19.57 ID:H9FwYVyx0.net
これフィギュア抜いたらなんぼくらいなんだろね

125 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:29:36.88 ID:Vbvw5ZPg0.net
めっちゃ儲かるだろうな〜w(´・ω・`)

126 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:29:40.43 ID:t3SIbrKP0.net
フィギュアとしてのクオリティもそこそこあって連携機能も楽しめるならこんなもんだろ

俺は好きなキャラだけ買うけど

127 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:30:15.91 ID:JGCpbFw40.net
>>1
こんな美味しい商売考え付いたら
やめられないとまらないわなあw

128 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:30:23.81 ID:Dzls4kmw0.net
>>120
海外なら普通にありえる
日本は3DSで持ち寄れるからこれからどうなってくかわかんないけど

129 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:30:27.22 ID:dZwfF4FV0.net
>>120
それよりも自分と自分が育てたキャラが戦うってのがいいみたい
好きなキャラと全力で戦えるとか育成とかそもそもフィギュア手元に持つとかっての好きな人おるからねー

130 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:30:50.41 ID:np0qYFs40.net
>>120
少なくともこの価格では絶対に無理
素直に人形じゃなくてカードにするべきだった

131 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:31:31.60 ID:QlRneBpX0.net
>>124
それなら育成要素とやらも完全にデータだけでやって欲しいわ

132 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:31:43.35 ID:YkL7xFIf0.net
まぁ無しでも
今までと同等のボリュームは保ってるだろうけどな
それ+αがこれ

133 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:31:55.53 ID:/V7Cryqd0.net
>>116
まぁ食玩レベルだろう

134 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:32:07.10 ID:fQ1J2JRI0.net
結局何が出来るのかよう判らん

135 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:32:08.56 ID:uuQhpUuf0.net
まあそりゃバンナム(ホビー)が全力で後押しするよなあ
金の臭いしかしねえもん

136 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:32:17.43 ID:1CpHBYpv0.net
これ対応するキャラにしか使えんの?

137 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:32:49.27 ID:Zp+fMunu0.net
>>25
あれは嫌な事件だったね…

138 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:33:26.07 ID:JGCpbFw40.net
>>130
言われる通り数が売れるかどうかっていうと厳しいけど
将来的に価値が出るのは間違い無くフィギュアでしょう
任天堂の出すモノって後から手に取っても楽しめる部分有るからね

139 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:33:43.28 ID:xzXiv8uG0.net
Wiiリモコンにもデータ保存機能あるんだけどまったく活用されなかったな

140 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:33:51.07 ID:0IsAS1sW0.net
>>133
食玩っていくらの?1300円くらいの?

141 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:34:29.97 ID:96g+KFO5I.net
>>101
おいおいNFCフィギュアガチャは最低でも200円はするぞ
クオリティ低いポケモンのNFCフィギュアガチャが200円だからな
ということで一つ200円だから4万円な

142 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:34:39.78 ID:DMDuf5Hq0.net
全部買うからコンプリートボックス19800円で売ってくれ

143 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:34:57.45 ID:/V7Cryqd0.net
GCかGBAのカードリーダーみたいに微妙なことになって終わる気がする
どうぶつの森のカードまだ保管してるけど

144 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:35:40.65 ID:9Kf7mKKl0.net
少なくともゲハでは大人気

145 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:35:45.19 ID:oXOzW9mI0.net
高騰化してるから仕方ないが
ワンコインに納めるべき
もしくは980円

146 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:35:57.90 ID:JGCpbFw40.net
ガチャという言葉に敏感になってる社員ワロスwww

147 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:36:28.75 ID:E6b24uL00.net
>>1
お前どうせamiiboなんか買わねーから関係ないだろ?

ていうかパンツゲーばっか買ってるようなゴキブリが
たかだか1200円が高いてww

148 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:36:55.59 ID:uuQhpUuf0.net
これが食玩以下なら
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/641/093/02.jpg
これはなんて言えばいいんだよ...。

149 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:36:57.15 ID:FpUWM4R00.net
>>116
アホか
見本だから出来が良いいんだよ
普段フィギュア買ってないやつが製品版みたら驚くぞ

150 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:36:58.25 ID:eoO065Ju0.net
トレード捗る仕組みでも無いのな

151 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:37:17.21 ID:dZwfF4FV0.net
>>145
利益出せなきゃ意味ないしなー

152 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:37:48.80 ID:noNL/HKs0.net
セットでしか売らないならともかく自分で好きなの選べるんだからコンプする必要ないだろ…

ちくいちゲームのDLC全部買うようなやつかよ

153 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:37:55.73 ID:xAOFhlFp0.net
物凄いDLCだよな
こんなのSCEもマネするべきだわ
2倍でパクれ

154 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:37:56.84 ID:Nzh/w7+q0.net
>>147
買うけど?

155 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:38:19.08 ID:YkL7xFIf0.net
>>139
認知されてない上に
メモリーカードみたいに見えないし
見た目と全然一致してないからな
何か入れたところで リモコン複数あると区別がつかん

でこれは
キャラに関連があるものを入れるので
とりあえず見た目は一致している

156 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:39:01.17 ID:dZwfF4FV0.net
>>154
ちゃんと今のうちにコテつけるんだ
逃げるなよ

157 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:39:09.22 ID:Oeo3bcw80.net
結局これ何に使うんだっけ

158 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:39:16.40 ID:XoL4A3NG0.net
>>153
SCEじゃ立ってるキャラクターいないから商売ならないのでは…
オールスターバトルのキャラみても?ってなるだろ…

159 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:39:28.03 ID:/qsf0SB30.net
この値段じゃ流行らんわ
3DSを25kって発表した時と同じ感じがする

160 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:39:33.37 ID:FpUWM4R00.net
>>148
今ならワンピースのフィギュアとか出来がいいの多いよ

161 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:39:51.13 ID:JA1YAoXKi.net
>>128
そうかねえ
海外事情知らないから分からないけどさ、普通の対戦やれば良くね?ってなる気がするんだけども
>>129
そりゃそういう趣味の人もいるのは分かるが、あまりにもニッチ過ぎる気がするんだよね
現状、本当にただのファンアイテムでしか無い

162 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:40:11.78 ID:np0qYFs40.net
>>138
そもそもその将来とやらが永遠に訪れない
極一部のマニアが買ってそれでおしまい

163 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:40:11.87 ID:2zzbVFJQ0.net
ピーチとかゼルダとかのパンツ系amiiboが他より売れまくったら笑えるw

164 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:40:17.41 ID:pLwwnq860.net
>>155
複数のリモコンの見分けのために、Wii発売日その日にリモコンのストラップのバリエーションを
任天堂公式で販売しろとそれ以降も何度もクレーム入れたが結局実現しなかった

165 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:40:24.16 ID:UgZ+uInI0.net
これだけ擁護してるんだからソニーが同じこと始めても任豚はネガキャンするなよ

166 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:41:00.89 ID:dZwfF4FV0.net
>>161
ファンアイテムでいいんじゃない?
フィギュアって結局好きなキャラ欲しい奴が買うための商売やないか?

167 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:41:14.08 ID:/V7Cryqd0.net
1500円て下手したらSDカード32GB買えるよな

168 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:41:18.35 ID:FpUWM4R00.net
>>163
やめたれw

169 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:41:21.83 ID:JGCpbFw40.net
あれだけ有料DLCは反対されてたのになぁ
付加価値乗っけてるだろうけどちょっと高すぎるよね
単体で見れば600円ぐらいが適正じゃない?

170 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:41:28.67 ID:3CrcZdrL0.net
シュルクのamiiboはまだですか?

171 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:41:43.62 ID:oXOzW9mI0.net
ソニーはリアルカードですでにやってるようなもんだ
お粗末なコピーで速攻廃れたけど

172 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:42:05.91 ID:dZwfF4FV0.net
>>165
>>148
ソニーのがある意味先

173 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:43:50.25 ID:vRDXycDH0.net
フィギュアがメインと考えると普通なのかもしれんが
ゲームの追加要素と考えると高く思えるな
他のゲームでも使えるならまだいいんだけども

174 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:44:16.99 ID:/zaH7X+I0.net
本当にただのフィギュアと比べて出来がどうこうって話してるってことは
これを買わないとゲームでできないことがあるなんてことはなさそうね

175 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:44:21.48 ID:np0qYFs40.net
しかしiiU最後の希望だったスマブラも蓋開けてみれば
やれソフトは高いGCコンアダプタは冗談みたい高いアミーボも
これまた高いただのマニア向けと散々な発表だったな
まあ後発マルチにされた時点で色々察するべきだったとは思うが

176 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:44:31.72 ID:jNh6RLj/0.net
シュルクはよ
当然ゼノブレでも使えるんだろ?
メンバー全員分も頼むわ

177 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:44:36.69 ID:Upd273zH0.net
高すぎ

178 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:44:59.41 ID:e5jhX1BP0.net
gcアダプタ高いとかねえよ

179 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:45:17.63 ID:Nzh/w7+q0.net
>>156
http://i.imgur.com/9praw8l.jpg
コテつけるまでもなくポケスクのフィギュア何十個も買っとるわ

180 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:46:34.61 ID:M8ouuUVK0.net
ルアーやエギ買い揃えるのに比べたら全然安いな

181 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:46:34.86 ID:omY0Rflw0.net
任天堂は手段を選んでられないのです
にしても高い趣味だな、スマホゲー見下してらんねーわ

182 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:47:10.44 ID:Vbvw5ZPg0.net
>>179
こういうの買っちゃう層がamiibo買っちゃうんだろうな。わかるw(´・ω・`)

183 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:47:33.17 ID:JA1YAoXKi.net
>>166
ただのファンアイテムとして任天堂が扱ってならそれで良いと思うけどね
少なくともそうは見えない

184 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:47:38.06 ID:e5jhX1BP0.net
すげーどうでもいいけど字きったねーな

185 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:47:40.42 ID:3PF9cezW0.net
こら儲かるで、第何弾まで出るんかな

186 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:47:42.65 ID:eZk0Harp0.net
>>6
その結果WiiUは世界中で核爆死しましたと

187 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:47:59.46 ID:Vbvw5ZPg0.net
スマホと違って実物も残るからな。安いもんよ(´・ω・`)

188 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:48:10.30 ID:zmwQmpGW0.net
文句言ってるのがきちんと金出した側で
擁護してるのが金出してない側
よくありすぎるパターンやな

189 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:48:29.17 ID:BWI9DlMB0.net
>>179
買いすぎだろ

190 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:48:51.21 ID:AOVrjPTA0.net
スタフォは立体化にあまり恵まれてないから、フォックスとファルコは買っちゃいそう
あとはレトロ勢幾つかだけかな

191 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:49:05.60 ID:XoL4A3NG0.net
>>187
そこが一番大きいな
ゲームだとデータで形で残らないから

192 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:49:34.52 ID:O86o0e9p0.net
海外はコンプなんて強迫観念的なことはしない
好きなものを気に入った数買うだけ
日本人はゲームでも100%にしなくちゃイケないって気にしすぎる

193 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:49:36.10 ID:YkL7xFIf0.net
>>179
楽しむ楽しめないは実はあんまり関係なく
コンプせずにはいられない

買って文句を言う病気の方ですね

194 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:49:48.14 ID:eoO065Ju0.net
スカポンが参戦出来なかったのはamiibo化が無理だったからか(名推理)

195 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:50:00.78 ID:JUDbMR+y0.net
このスレ見てると本当に売上数百億行きそうだな

196 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:50:14.68 ID:pLwwnq860.net
>>181
買い切りについては許してやれ

197 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:50:38.97 ID:/V7Cryqd0.net
>>179
信者って大変だなぁ
これせめてカード型ならなぁ

198 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:50:51.71 ID:3CrcZdrL0.net
とりあえずゼノブレ全キャラamiiboにしてくれ買うから

199 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:51:13.33 ID:gttOhDkE0.net
高いと思うが別にコンプしなくてもいいしな
マリオ1個だけ買うわ

200 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:51:17.55 ID:pBjAcX310.net
何でコンプする事が前提になってんだww

201 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:14.79 ID:BWI9DlMB0.net
なんでこんなに持ってんだと思ったらポケスクはランダムだったのか

202 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:14.93 ID:pny5aQlo0.net
好きなのだけ買えばいいんじゃないの

203 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:15.11 ID:pLwwnq860.net
>>195
日本でもだけど海外市場でこの手のは人気高いからな

日本人はコンプしたがるから少数のファンがそろえてくれる
海外は多くの人がお気に入りを買いあさるって感じで、期待はできるね

204 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:16.89 ID:ffzGmsRj0.net
コンプリート前提の話で高すぎるって言ってるのが
Wiiの発売前に購入者はヌンチャクとリモコンとエネループを4つ揃える前提で
PS3よりも高いとか言ってたときから何も変わらないな

205 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:36.79 ID:Ir63x3gv0.net
この人形買って何するの?

206 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:38.14 ID:JGCpbFw40.net
まあこういうグッズは欲しい人達向けなんだろうな
でも無くても普通にはゲームさせてくれよ

207 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:42.20 ID:XoL4A3NG0.net
>>201
ポケスクのはガチャだから

208 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:53:13.03 ID:dZwfF4FV0.net
>>179
おうその調子で第一段当日も宜しく

209 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:53:22.01 ID:ye2REH2r0.net
買わない自由があるんだから別にいいんじゃない
このご時勢にきれいごとだけじゃやってられませんよ

210 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:53:23.37 ID:P9NQXcc+0.net
ロックマンは買うが他社キャラだけ高くならないといいけど

211 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:53:35.84 ID:ohKRR64w0.net
amiibo(NFC機能付き) 1200円
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/axfj/amiibo/index.html

ソニーのフィギュア 1980円
http://www.sonnyangel-store.com/products/artistcollection/heartchocolate.html

212 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:54:16.08 ID:XoL4A3NG0.net
>>205
一緒に戦う仲間呼び出したり
育てたデータ保存したりとか今のところそんな感じ

213 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:54:26.92 ID:YkL7xFIf0.net
>>207
まぁオク使えばいいんだけどな
どうせワールドホビーフェア限定のヤツとか簡単には手に入らん

あとはポケサンで抽選でプレゼントした超レアものとか

214 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:55:07.74 ID:3CrcZdrL0.net
>>211
これwwwwww

215 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:55:56.63 ID:yD9SHaz30.net
欲しいのだけ買えばええねん

216 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:56:27.42 ID:18udweWA0.net
アイマスのDLCより安い!

217 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:56:28.30 ID:Ir63x3gv0.net
>>212
買わなくても問題ない感じかさんくす

218 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:56:33.94 ID:vRDXycDH0.net
試されるコンプ厨

219 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:56:39.67 ID:JGCpbFw40.net
しっかい急にアミーボ推しが始まったな
業者っぽいのもチラホラ居るし

220 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:56:43.44 ID:pLwwnq860.net
>>205
NFC っていう Suica (Felica) みたいなもの内蔵してて、
ユニークなIDをもちつつ、USBメモリみたいにデータを保存させることができる。
それを使って育成したり、コード読み込ませたりそういうの

221 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:58:59.36 ID:9ej5SCQd0.net
これからのDLCの新しい形としてはアミーボは有りだと思う
追加キャラとかがフィギュアといっしょに販売されるってキャラ好きには良いだろう

222 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:59:42.96 ID:STxZUNNW0.net
これってキャラクター用DLCなのか?マップや武器はどうなるんだろう

223 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:00:20.70 ID:18udweWA0.net
シンプルなカービィと細かいパーツが多いリンク、サムスが同じ値段なのはどうなんだ

ルイージに支え棒ないけどあのポーズでキープ出来るのか?

224 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:00:44.24 ID:omY0Rflw0.net
これ買わないとできない事があるなら
見た目が変わるだけの衣装DLC出してるサードの方がまだ良心的やぞ

225 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:01:30.99 ID:kE1JBB0b0.net
ぶっちゃけいらんわw
すぐなかったことになるよw

226 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:01:48.60 ID:gEk/z2FU0.net
今後アマゾンアフィの大事な収入源だからな
まとめブログからしたら大切な商品よ

どうせJinやはちまも任天堂叩きつつアフィはアミーボとかやるで

227 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:01:50.90 ID:1Yt4gSOC0.net
フィギュアとかいらんのよ
NFCチップ入りカードじゃ駄目なのか

228 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:02:01.05 ID:PMpHYoBD0.net
これってフィギュアのキャラしか対応してなかったのか
糞すぎるだろ

229 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:02:34.08 ID:aHBsO0490.net
まあYouTuberのフィギュアよりはね
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_641093.html

230 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:03:10.84 ID:rNUV02WyO.net
>>148
つーかこれは誰得なんだ

231 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:03:12.11 ID:YkL7xFIf0.net
>>228
クッパにロックマンのデータ入れてどうすんのって言う

232 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:03:49.16 ID:z2Eke8r60.net
これ今は任天堂だけでやってるけど
ギャルゲーメーカーとか一大チャンスのビッグウェーブじゃね?
アイマス、ラブライブ、艦これ
あたりはまず来ないから除外するとして
ミク、D3あたりは可能性ある気がする

233 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:04:05.06 ID:CQFtAbTe0.net
コレクション需要も有るだろうけど普通はゲームで使う持ちキャラ分しか買わないだろ

234 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:05:04.27 ID:xzXiv8uG0.net
何も残らないだけゴミよりマシね、
って名言だってあるんやで

235 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:05:11.00 ID:STxZUNNW0.net
普通ならDLCのキャラは200〜500くらいだろ人形と合わせて1200とか冗談だろ

236 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:05:45.08 ID:WxnyO/ez0.net
育てていく要素があるのにコンプするって何なの?廃人なの?

237 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:05:50.41 ID:aBz3/KmD0.net
面白いなら別に二万強貢いでもいいけど
残念ながら肝心の連動要素が微塵も面白そうに見えない

238 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:05:53.32 ID:1Yt4gSOC0.net
リトルマックやファルコンってどうせスマブラ以外使い道ねーんだろうな・・・

239 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:06:43.97 ID:noNL/HKs0.net
>>232
ミク関係はすごい活用広そうだなー
やりこんだデータが他のゲームでも使えるとかさ

240 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:06:56.33 ID:RUsB6nxF0.net
>>238
ファルコンはスマブラで使いそう
リトルマックはわかんねーが今後で使うだろ

241 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:07:20.27 ID:lvVMgqyT0.net
コンプする必要全くないだろw

242 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:09:38.18 ID:Vbvw5ZPg0.net
たしかにコンプ前提で語るのはおかしいw

243 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:09:44.79 ID:/V7Cryqd0.net
>>235
500円もするキャラDLCなんてなくね
追加ステージ付きとかそのレベルじゃないか

244 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:10:51.68 ID:i5V+d/8Z0.net
キャラビジネス過ぎて残念な感じにどんどんなっていくな
親が子供のために買わなくなるな

245 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:12:35.45 ID:omY0Rflw0.net
ソフト代+持ちキャラ分でも相当キテるわ

246 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:13:04.25 ID:RsDii3Fy0.net
どうぶつの森住人のamiiboが出たら売れそう

247 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:14:07.50 ID:np0qYFs40.net
>>224
現時点で妙なボカし方してる時点で色々覚悟しておいた方がいい

248 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:14:41.48 ID:pLwwnq860.net
>>232
そういう可能性を込めて付けた機能のはずなんだけど、サードが来ない・・・。 プライドの問題なのかね

249 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:16:57.83 ID:yD9SHaz30.net
キノピオ隊長がマリカで使えるとかはありそうだよね

250 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:17:02.45 ID:g5Q/tun20.net
>>18
全キャラ育てれたらうp付きでスレ立ててくれ

251 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:17:07.11 ID:b+df1aZai.net
パズドラとか17回ガチャ引くだけで5000円だからな。しかも何が出るか分からないし

それ考えたら安いわ

252 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:17:11.77 ID:Vbvw5ZPg0.net
日野さんに土下座してでもだしてもらえよ(´・ω・`)

253 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:17:28.76 ID:18udweWA0.net
>>243
p4u2の追加キャラ800円だぞ
アイマスなんか衣装だけで1000円超えるぞ

254 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:17:41.24 ID:/PLAxecZ0.net
台の部分だけ売れよ
自分で好きなフィギュア乗っけるから

255 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:19:09.20 ID:NV9pHSUs0.net
コンプするもんじゃねーだろ

256 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:21:24.51 ID:aqJC5goq0.net
>>253
初代アイマスの水着だか学生服が1000ゲイツ(1500円)だったかな...

257 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:21:37.26 ID:DyPbsh8b0.net
コンプする必要性がない

258 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:21:20.43 ID:z2Eke8r60.net
さらに妄想が広がってきたぞ
スマブラの開発はどこだ?
そうだバンナムだ
バンナムといえばなんだ?
もちろんガンダムだ
この世でもっともちょろいユーザーを持つというガンダムだ

259 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:21:49.96 ID:omY0Rflw0.net
ただ見た目が変わるだけのDLCと
そのDLCを買わないとできない事があるDLCは

根本から違う

260 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:22:05.91 ID:9zIuURFV0.net
>>253
任天堂もそのレベルにまで落ちたか…

261 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:23:36.30 ID:1CpHBYpv0.net
てっきり一つフィギュア買ったらそこに複数のデータを入れられると思ったら違うのか
フィギュアの形をしたメモリーカードみたいなものを想像してたんだけど

262 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:23:37.31 ID:vRDXycDH0.net
ソフト発売後の後出ししてきたり、期間限定で購入を煽ってきたりしたら嫌らしいけど
そうでないならまぁいくらだろうといいんじゃないかと

263 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:24:22.15 ID:UyRd7N8f0.net
>>258
バンナム内製ならバンダイじゃなくてナムコだろうな
テイルズとかアイマスとかそっちのほう

264 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:26:19.55 ID:yD9SHaz30.net
amiiboは当たると思うんだよね
一昔前に妄想されてたデバイスの具現化ってだいたい当たるじゃない

265 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:26:21.18 ID:7nmH7RxN0.net
フィギュアだからむしろ安いよこれ

266 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:27:06.79 ID:Kfr1HvtG0.net
>>232
アニメ絵のゲームは、絵を綺麗にするだけの方向は頭打ちだからフィギュア連動はやりそうな気がする
バンダイ側の意向で

267 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:27:25.02 ID:KGFZSh8u0.net
金払ってゴミを買う必要あるんだろうか
育成関係はデータだけで良いんじゃないか?
どうせなら未出キャラの可動フィギュアでも出した方がファンも喜んだんじゃないかな

268 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:28:30.27 ID:Dh+MgZh60.net
ここ数年で任天堂が提案している新しい遊びって
余計な一手間増やしたり縛りにしかなってないモノが多い

269 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:28:54.60 ID:yD9SHaz30.net
次のFEでスマブラで育てたマルスの能力値が反映されるみたいな要素があったら楽しそう

270 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:29:14.44 ID:Vbvw5ZPg0.net
まぁ子供の間でヒットすれば大当たりできるしな(´・ω・`)

271 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:29:52.52 ID:U20U/NaH0.net
これオープンパッケージだよな?

272 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:30:22.58 ID:d7zhOYfB0.net
アミーボって別のゲームにも使えるんだよな?
マリオとかなら対応マリオゲーで

273 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:31:23.67 ID:pLwwnq860.net
>>253
セーラー服とか着物とか、欲しいと思うものに限って1500ゲイツポイントとかしてたんだよなぁ・・・

まぁ3万くらいはたいちゃったけどw

274 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:32:05.07 ID:1CpHBYpv0.net
最初はフィギュアの手を動かしたら画面内のキャラの手も動くみたいな感じの連動を想像してたんだけどな

275 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:32:41.15 ID:YAhYi95d0.net
今、公開されている内容だけではイマイチ買いたいとは思わないな。
何か、もう少し面白いギミックがあれば、考えるけど。

276 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:32:46.19 ID:yD9SHaz30.net
>>272
という風に任天堂はアナウンスしてるね
スマブラの仕様は他のタイトルにも応用が効きやすいだろうなと想像できる

277 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:33:19.88 ID:PrHRz3sa0.net
1200円にしてはフィギュアしょぼすぎね?
100均のより出来悪いやん

278 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:33:29.90 ID:P3b5hWnL0.net
>>274
そんなかったるいことやってらんねーだろ
USBオナホかよ

279 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:34:16.17 ID:eNhOSyUR0.net
妖怪ウォッチのプレミアに何万だして買ったり
すきなの出すために数千余裕で使うし
ソーシャルで実体のないガチャに何万も使う時代に何言ってんだか

280 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:34:16.70 ID:bTvNZ2qs0.net
>>211
はい、終戦

281 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:34:47.04 ID:1CpHBYpv0.net
>>278
だってフィギュアである以上そういう要素が無いとフィギュア部分が無くてもいいじゃん

282 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:36:10.76 ID:KGFZSh8u0.net
サードはついて来れるのかな
バンナムなら慣れてそうだし、もっているコンテンツも強いけど
普通のサードは参加不可能だよな
そうすると任天堂が相当頑張らないと、すぐに廃れてしまう

283 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:36:15.42 ID:Vbvw5ZPg0.net
>>281
一個一万ぐらいかかるっしょw

284 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:36:46.10 ID:P3b5hWnL0.net
>>281
そんなもん作ったら1体10000とかになるぞ

285 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:36:50.26 ID:rNUV02WyO.net
>>234
残ったら残ったでゴミになる事もあるんやで

286 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:37:20.96 ID:Vbvw5ZPg0.net
>>282
キャラだけ貸してくれれば後は任天堂がやるんじゃね

287 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:37:34.00 ID:yD9SHaz30.net
>>282
何と言ってもロンチソフトがスマブラだからね

288 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:37:55.91 ID:1CpHBYpv0.net
>>283
もしくはボードゲームの駒みたいに並べたら画面内にも反映されるとか
なんかカードゲームでそんなのがあったし
てっきりそんな感じで連動するんだと思ってた

289 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:38:26.87 ID:YAhYi95d0.net
日本で成功するには、バンダイとLevel5に土下座して、対応をお願いすべき。

290 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:39:28.95 ID:Vbvw5ZPg0.net
>>288
まぁ確かに何か足りない気もするよね。ゲーム内でなんとかしたほうがいいかな。

291 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:39:42.21 ID:jvvtV7ft0.net
【9/27世界週販】PS4が25万台の圧勝、WiiUは5万台でPS3に敗北
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412688345/

292 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:39:43.26 ID:P3b5hWnL0.net
>>288
そういうのは後からいくらでも対応できる

293 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:40:43.52 ID:yD9SHaz30.net
>>288
それはゲーム内の工夫で普通に出来るでしょう

294 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:40:59.39 ID:Wvdl/og10.net
玩具屋だし只の独自規格のチップを売るわけにもいかないからな

295 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:42:58.43 ID:z2Eke8r60.net
>>289
世界で成功するにはディズニー、マーベル、DCの協力が…

296 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:43:20.56 ID:+8KOOcmo0.net
>>288
そんなのゲーム内でやれよw
そもそもUも3DSもシングルタッチだっつーのw

297 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:44:21.41 ID:RQ4ROqDs0.net
これUnko向けか
売れるわけねー

298 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:44:36.79 ID:KGFZSh8u0.net
ゲムパにamiiboをタッチした時に何個読めるかで使い道の幅が出そうだが
同時に1個しか読めない、瞬時に読めない、タッチした事しか認識できない等だと
ただ単にデータを読み書きするだけの媒体にしかならない
そうすると煩わしいだけで、単体の魅力が薄い
余程、対応コンテンツに魅力が無いと長続きしなさそう

299 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:46:14.33 ID:yD9SHaz30.net
>>298
自動改札が瞬時に読めなかったら大変なことになるのでは

300 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:46:56.48 ID:z2Eke8r60.net
>>297
new3DSでもできるよ

301 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:48:18.27 ID:CFz14RgS0.net
>>288
ソニーのTHE EYE OF JUDGMENT思い出した
カメラにカード写すとキャラクターが出てくるやつ

302 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:48:22.10 ID:Jt6V+KPu0.net
>>1
コンプしようとする位価値を感じているなら
その位高くも何ともないだろ

303 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:48:41.48 ID:pLwwnq860.net
>>298
NFC だから、交通系プリペイド電子マネーのカードを改札やレジにおいてピッって反応させるのと同じ要領だよ

2枚重ねしたらエラーになるし、読み書き含めてレジと同じ1秒程度な感じ (駅の改札は強化版なので早い)

304 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:48:46.98 ID:JYuTo4xq0.net
4個くらいは欲しいな
対応ソフトが1つだけってことは無いよね?
例えばFE新作にマルスを認識させれば追加特典とかで連動出来たりね
新作出るたびに新しいマリオのフィギュアを買い直しとか想像したんだけど、無いよな?

305 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:48:51.03 ID:1CpHBYpv0.net
フュギュアを使うならそれくらいのことするんじゃないかと思っただけだよ
遊戯王のカプセルモンスターみたいな感じで

306 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:50:14.86 ID:1NtfCHg80.net
アフィさん釣れます?

307 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:50:23.03 ID:KGFZSh8u0.net
>>299
自動改札に限らず電子データや生体認証はエラー発生頻度多すぎ
エラーになった事が無い人はいないでしょ
amiiboにどの程度の読み書きの確度と正確性が必要なのか不明だが

308 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:51:22.96 ID:Wvdl/og10.net
数年manaca使ってるけどエラー起こしたことないぞ

309 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:51:48.35 ID:JYuTo4xq0.net
ポケモンスクランブルのNFCフィギュアはガチャで1つ200円だったし、
1個1200円のモデル以外にも色々出るのかな

310 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:51:54.84 ID:00M7kXWy0.net
自動改札レベルの精度と読み取り速度があれば問題ないだろ

311 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:52:03.39 ID:JGCpbFw40.net
なんか全く話題になってないから業者がスレ立てたって感じだな

312 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:52:33.01 ID:yD9SHaz30.net
>>304
いろんなソフトに連動させる予定らしいけど
ロンチは別として初期はやっぱり任天堂内製のゲームに対応が偏ってる感じだね

313 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:54:12.93 ID:2gU40yrS0.net
メインで使ってるキャラがいない時点でげんなり
こんなもの最初から全種出せよと

314 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:54:36.89 ID:fX3zKqcRi.net
リンクとカービィが同じ1200円+税なのだけは少々納得いかない

315 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:55:14.50 ID:KGFZSh8u0.net
>>310
もしデータの読み書きだけに限って使うなら問題ないね
RTSの駒みたいな扱いにする場合は精度は高い方が良い
さすがにデータの読み書きだけに限定してamiiboの展開をするとは考えたくないので
色々遊べる様に高精度の仕様であって欲しい

316 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:56:37.93 ID:eNhOSyUR0.net
>>315
駒みたいな扱いって?

317 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:57:24.78 ID:2Q7md/Yp0.net
日本ではどうぶつの森でも出さない限り流行らなそう

318 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:58:54.79 ID:Wvdl/og10.net
????「わかっただなも」

319 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:59:41.93 ID:q4UqNaNM0.net
こんなのフィギュアのクオリティによるだろ
ショボイのだったら100円でいいだろうし
完成度高いのなら1万でも安いってくらい差がある

320 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:59:56.42 ID:ebzg5wqJ0.net
これは多分こける
フィギュアをいちいち使うのが面倒になって使わなくなるのが目に見えてる

321 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:02:30.45 ID:pLwwnq860.net
>>315
1枚を近づけて、データを読み出す、データを書き込む

の機能しかないで。

322 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:02:37.22 ID:Z+grb1f40.net
第一弾はキャラはスマブラ定番メンバー+新キャラ数名って感じだな

323 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:03:53.72 ID:ifq0YFyF0.net
改めてディズニーインフィニティのフィギュアとかみると
デフォルメの塩梅含めてやっぱクオリティ高いね。

http://disney-infinity.bngames.net/spec/

324 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:04:03.29 ID:KGFZSh8u0.net
>>316
純粋に将棋でも良いし、SLGのユニット座標指定に使っても良いし
とにかくデータの読み書き以外の何かを提示しないと意味が薄いなと
わざわざフィギュアなんて言う扱いづらい物を使うのだからアナログでの魅力が必要

データの記録だけならアカウントに紐付けたデジタルフィギュアで十分だし、手軽

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:04:12.53 ID:s0TVErw70.net
これは成功しようが失敗しようがプレミアつきそうだわ

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:04:17.36 ID:eNhOSyUR0.net
他社のNFC読み込み台つきフィギュアゲームはその台に複数同時に乗っけて遊ぶな
強化アイテムおいたりフィギュア複数置いたり

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:04:35.55 ID:t1PY2H480.net
他のソフトでも使えると言いつつ、どのソフトでどのように使えるかは不明なまま。
それで千円払えっていわれてもな

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:04:43.14 ID:t932MK2G0.net
>>319
フィギュアに1万とかありえないから
キモヲタのキチガイ論理を一般世界に当てはめるなキモヲタ

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:05:55.03 ID:Z+grb1f40.net
サムス
フォックス
ファルコン
ディディー
カービィ

クオリティ高そうなのはこの辺だな

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:06:21.16 ID:0doq+q4s0.net
>>328
ありえないっつっても現状の相場がそうなってんだからしゃーない。
高いって思うんなら買わなきゃいいだけだし。

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:06:32.88 ID:Wvdl/og10.net
>>328
ディテールが細かければパーツも増えれば金型も増えれば値段も上がるぞ

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:07:30.47 ID:nY45FJkx0.net
>>327
ニンダイで詳しくやるんじゃね

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:07:59.10 ID:KGFZSh8u0.net
>>321
そうなんだ、個人的には全く魅力を感じないな
WiiUがWii並の売れ方をしていれば爆発的に売れた可能性もあるが
全く売れていないWiiUで、これは結構キツイ気がする
3DS次第かな

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:08:36.54 ID:3fK8IrLk0.net
>>320
このネタ自体は成功してるんだよね。
でも任天堂がやるとコケるってのが正解かな。

今の任天堂は奇ゲーかパクリしかできない。
それも正しいパクリではなく間違ったパクリで劣化ゲー化する。
そんなクソゲにブランド名つけて売り逃げする信用投売り状態。
ゲームクリエイトのセンスゼロのソニー以下の集団になりつつというかもうなってる。

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:08:41.25 ID:cEizwBOQ0.net
高すぎワロタ
こんなもん全体セット9800円で出しとけよ

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:08:43.12 ID:0doq+q4s0.net
っつーか、コレクターアイテムってもんを理解できてない奴が多いな。
自分がいらないものでも、世の中には欲しい・集めたいと思う奴が多数いるんだよ。

337 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:08:49.06 ID:eNhOSyUR0.net
知らない奴が語ってたのかよw

338 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:09:13.55 ID:fid9HRbZi.net
ん?育成できるってのはAIなのか
自分の操作キャラじゃないのね

339 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:09:34.47 ID:yLKyEfUm0.net
>>317
好きなの住人が引っ越してくるとかで人気出たりすんのかねぇ

340 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:09:41.73 ID:KGFZSh8u0.net
>>326
その域まで行けば興味が沸く
せっかくゲムパ標準装備なのだから活かさないとなぁ

341 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:11:10.15 ID:nY45FJkx0.net
>>340
その領域になると金掛かり過ぎて搾取商法だから、第1弾の利用方法には向かん気がする

342 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:11:19.25 ID:Wvdl/og10.net
>>339
あーそれいいな
ビンタ欲しいわ

343 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:11:34.53 ID:BoE7K1eg0.net
マジで高すぎ
フィギュアとかほんといらねーからもっと安く育成させてくれ

344 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:12:02.05 ID:3CrcZdrL0.net
だから3DSでも使えるんだってw

345 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:12:13.21 ID:aBz3/KmD0.net
>>339
e+でカードリーダー使ってまんまそれやってたな

346 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:13:32.11 ID:VnmJfPVT0.net
これ昔でいうカードリーダーみたいなもんか
カードバトラーのフィギュアバージョンだな
絶対流行らなそう

347 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:13:37.46 ID:2gU40yrS0.net
小売に18個ソートで買いきり
ディディーやトレーナーがあまりまくって投売り、まで先が読める

348 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:14:28.32 ID:Wvdl/og10.net
これを機にレジェンズの新作作ってくれませんかね

349 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:14:29.50 ID:cCe8qDNd0.net
ヨッシーとサムス、ネコ目リンクの三体買う

350 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:14:58.84 ID:yD9SHaz30.net
>>346
カードバトラーがこれまでの任天堂機に標準搭載されてたら今でも生き残ったと思うけど

351 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:15:10.39 ID:BoE7K1eg0.net
他のゲームでも使えるって言ってもリトルマックとか他のゲームに出てくるのかよ
amiiboの販促のために無理矢理出すってのもあんま良くない手法だと思うし、この商法自体が糞に思える

352 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:15:19.97 ID:su4g7Q2S0.net
まだルイージを弄りよるんか

353 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:16:34.79 ID:VnmJfPVT0.net
>>350
邪魔なだけだよあんなもん
カードバトラーの箱の大きさと毎ゲームこどに読み込まないエラーをふくのを知らんのかお前は

354 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:16:40.66 ID:3fK8IrLk0.net
>>347
だから出荷売り逃げだって
任天堂はもう今はそれしかできない
可能な限り安く・・ではなくその逆、可能な限り高く設定して抱き合わせ出荷駆使していく。

一時は儲かるけど信用を失う。
任天堂帝国の崩壊がはっきり始まってるのが見える好例

355 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:17:04.35 ID:b9wQLWq90.net
>>351
どうしてそう思ったのか

356 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:18:06.73 ID:0doq+q4s0.net
>>354
言っとくけどトレフィグなんてどれもそんな感じだぞ。
アソート販売でバラ売りなんてしない。

357 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:19:37.21 ID:nY45FJkx0.net
new3DSのデコの時も思ったが、アソート販売良く分かってない奴が紛れ込んでるのか

358 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:19:41.12 ID:WfR1m25B0.net
最近何かと出費が多いから全体買い揃えるのは厳しい
マリオ、ドンキーコング、リンク、フォックス、サムス、ファルコン
買うとしたらこの6体かな

359 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:20:20.50 ID:yD9SHaz30.net
>>351
素人考えだとリトルマックは格ゲーへのコラボ出演なんかに向いてそう
まあ基本的には「スマブラにしか出ないだろ!」なネタ枠じゃないかな

360 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:21:55.90 ID:VnmJfPVT0.net
>>350
ちなみにカードバトラー
「さて、まずはユニットを」
カシャ、ピッ、読み込めませんでした
カシャ、ピッ、読み込めませんでした
カシャ、ピッ、読み込めませんでした
カシャ、ピッ、読み込めました
「次は武器カードだな」
カシャ、ピッ、読み込めませんでした
カシャ、ピッ、読み込めませんでした
カシャ、ピッ、読み込めませんでした
「ちっ(意味もなく読み込み口を覗き込む)」
カシャ、ピッ、読み込みませんでした
カシャ、ピッ、読み込めました
「ふー、次は防具カード」

以下繰り返し
凄く無駄な時間だったわ

361 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:22:09.55 ID:b9wQLWq90.net
ドンキーコングはゴリラアピールが良かったな

362 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:22:09.56 ID:yD9SHaz30.net
任天堂がコレクター商品なんて出すなよ!
ならまだ理解出来る部分もあるが
アソート批判までいくともう叩きたいだけだからね

363 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:22:35.87 ID:0doq+q4s0.net
>>357
出荷売り逃げとか抱き合わせとか力説すんならもうちょい知識つけろよと思う。

364 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:22:39.33 ID:hDa0pmdS0.net
カービィだけで十分だろ

365 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:23:13.15 ID:3fK8IrLk0.net
>>356
>>357
北米じゃ売れずに余ったら返品だろ。
わかりやすいシステムだよな。

日本で非効率な商法にすがった所で成功はないよ。
任天堂には全て売れる商品を作るっていう理想や目標がすでにないって事。魂が死んでる。

366 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:24:31.29 ID:bTvNZ2qs0.net
魂が死んでる(キリッ)

367 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:24:38.64 ID:lwSJtTeL0.net
4体買えば新作ゲーム買える値段ww

368 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:24:53.37 ID:0doq+q4s0.net
>>365
だから非効率な商法とかじゃなくて、トレフィグ販売は一般的にこういう売り方なの。

369 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:25:15.25 ID:+ff6N3nv0.net
こんなもん売れるわけぞうねーだろw
ガキをなめすぎ

370 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:26:10.20 ID:AWW48zFD0.net
デョズニーインフィニティも1300円ぐらいでトイザラスで売ってるけど
特に文句がでてるとか失敗してる感じじゃない

371 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:26:16.07 ID:0doq+q4s0.net
>>369
ガキをなめきった某メダルが売れに売れまくってるから、マーケティング次第でしょ。

372 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:27:50.55 ID:aqgiZYJeI.net
目の前に全在庫がちゃんと揃ってて給料日直後とかだったら
勢いで全部買いそうだわ
他社に任せてたら永遠に出ないキャラのフィギュアとか感涙モノ

373 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:28:43.89 ID:QlxXzETw0.net
予言してもいいよ
WiiUのスマブラはこれ限定の追加キャラが出る

374 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:29:54.73 ID:CuX/L1OY0.net
1体1200円ならそんな高くない

375 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:30:18.37 ID:nY45FJkx0.net
>>371
某メダルに至ってはなめきったというか、小学生低学年でも搾取商法だと分かるレベルだな

まあ、それでも売れてるけど

376 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:30:30.24 ID:RQ4ROqDs0.net
>>356
リトルマックとかトレーナーとか売れるわけないのにセット販売なのか
店の不良在庫と化すな

377 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:31:28.82 ID:SNadcmKf0.net
タブコンと一緒でさ
技術だけ先行してソフトが伴わない臭がぷんぷんすんだよね

378 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:32:17.01 ID:bTvNZ2qs0.net
NFC機能付きでこれくらいの造形なら1200円じゃ全く高いと感じないよな
1800円くらいだと思ってた

379 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:32:43.34 ID:+ff6N3nv0.net
おっさんが欲しがるものはガキに売れた試しがない

380 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:33:28.32 ID:nY45FJkx0.net
>>379
つ アイカツ

…いや、なんか違う気がするが

381 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:33:32.31 ID:AWW48zFD0.net
リンク ピカチュウ どう森 ヨッシーが品薄になりそう

382 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:33:33.17 ID:aBz3/KmD0.net
>>377
相当対応ソフトラインナップが充実してないと成立しないよなコレ
しかも全てのフィギュアに対して

383 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:35:51.54 ID:Xg1+rjOx0.net
キャプテンファルコンとカービィが同じ1200円ていうのが解せん
どう見てもキャプテンファルコンのほうがコスト高そうに見えるんやが

384 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:36:14.63 ID:AWW48zFD0.net
ディズニーインフィニティはディズニーインフィニティ1本しか
対応してなくて成立してんじゃないの

385 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:36:21.14 ID:xxNwfJ3z0.net
フィットレ、ディディー、マック辺りはワゴンいきそうだ

386 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:36:51.40 ID:b9wQLWq90.net
盛ったり削ったりして遊ぼうかな

387 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:37:05.86 ID:oPaS1hAg0.net
待っときゃワゴンに入るキャラクターも出てくるだろ
ゴリラとか

388 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:37:19.01 ID:yD9SHaz30.net
>>377
既にスマブラという相性的にも設定的にもこれ以上ないタイトルがロンチだ
後続が続くかどうかの不安はあって然るべきだが
初動での成功はむしろ確約されてるように思うが

389 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:37:53.20 ID:Kfr1HvtG0.net
バンナムなら、一人のキャラに専用コスチュームの付いたフィギュアを多数取り揃えて全部買わせる売り方をすると思うわ

390 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:37:59.83 ID:BoE7K1eg0.net
>>383
キャプテンファルコンは今後対応ソフトがろくに出無さそうだし、その上高かったらちょっと酷すぎるだろ

391 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:38:36.79 ID:aqgiZYJeI.net
ディーディーとDDDはワゴン行きそう
ゴリラとフィットレは女や子供が辛うじて買いそう

392 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:39:06.79 ID:bTvNZ2qs0.net
対応予定ソフト
マリパ10
キノピオ隊長
毛糸ヨッシー
マリカ8

前途洋々だな

393 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:39:40.04 ID:nY45FJkx0.net
>>390
まあ、マックやファルコンは大友しか買わんと思われてるだろうから
子供は泣きを見んだろう

394 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:39:40.68 ID:3fK8IrLk0.net
このネタ自体は成功してる。

だけど任天堂は誰もほしくないWiiUという高価なポンコツハードで使うっていう
多くの人が望まない形に改変してしまってる。
パクリなんだけどパクリ切れてない。

本来は成功してるネタなのにwiiUというだけで足引っ張られるだろう。

395 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:39:42.83 ID:AWW48zFD0.net
キャプテンファルコン、フォックス、リトルマックなんかは
こういう機会でもないと永久にフィギュア出ないんだしむしろ買わないとw

エムブレムやドンキーやサムスは他でも出てる

396 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:40:19.76 ID:ehlvfkoc0.net
こういうワケ分からん商売し始めるとチョット心配になるよね

397 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:41:36.76 ID:0doq+q4s0.net
>>394
なんか偉そうに語っとるわりに3dsで使えるっての知らんのか?

398 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:41:39.13 ID:bTvNZ2qs0.net
スタフォはWiiUで出る予定だしこれも対応だろうな
その時にカエルやウサギや狼やねこも出る可能性が

399 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:41:51.66 ID:yD9SHaz30.net
>>394
New3DSにも対応するから安心だな

400 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:42:00.62 ID:nY45FJkx0.net
>>396
スマートトイなんて、海外的には四匹目くらいのドジョウ狙いじゃね

401 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:42:03.26 ID:7nmH7RxN0.net
ソシャゲの10連ガチャ一回3千円と比べたら安すぎるわこれ
フィギュアついてるし確実に手に入るんだから5千円位が適正じゃね

402 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:42:03.38 ID:z2Eke8r60.net
だからガンダムだって
1000種類出したって買うやつ絶対いるんだから

403 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:42:19.19 ID:BoE7K1eg0.net
バンナムガーって言うけどこれバンナムでもしないレベルの糞商法だろ
CPUが成長するっていう要素のためだけに1キャラ1300円って
第一弾全部揃えるだけで23000円とか話にもならん

404 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:42:28.25 ID:2Q7md/Yp0.net
>>396
カードeプラスの時に言ってやれ

405 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:42:33.40 ID:S5rjGyT60.net
ゲムオ出たらプレートがあるだけで1200円になるのだろうか…

406 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:42:33.47 ID:loUKCwPA0.net
>>395
エムブレムは覚醒だけやん
マルスやアイクは出てないよ

407 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:43:52.35 ID:0oAj7bavO.net
ゴキが俺達のために値下げ要請キャンペーンをしてくれるなんて
胸熱すぎる

408 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:43:55.87 ID:bTvNZ2qs0.net
微妙にずれるけどスマブラのゲーム内フィギュアってモデリングの完成度高いよな
FE勢なんてかっこよすぎる
あのクオリティで実際のフィギュアも出してほしいわ

409 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:43:57.31 ID:AwsAwyjn0.net
>>390
なんでやむしろF-ZERO新作のフラグかもしれんだろ!

410 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:44:18.92 ID:S5rjGyT60.net
最近の任天堂はキャラの立体化に乗り気だから
フィギュア売りたいからゲームと絡めるようにすら思える
サムスとかリンクとか評判良かったらしいね

411 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:44:58.93 ID:fX3zKqcRi.net
買うとしたらカービィだしリンクはそんなに欲しくもないものの
やっぱり同じ値段なのは微妙にモヤモヤする

412 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:45:31.17 ID:6hI90yqi0.net
サムスがかっこわるすぎる
もっと勇ましいポーズにしろよ
あんなのサムスじゃねえ

413 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:45:43.52 ID:wvFsoNzw0.net
すっげー腹立つw
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/axfj/amiibo/img/lineup_item_luigi.png

414 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:46:00.11 ID:0doq+q4s0.net
>>403
なんかゲームとの連動性を主眼に置いて気にしてるみたいだけど、これに関しちゃトレフィグにおまけ機能がついてる程度って考えたほうがいいよ。
ディズニーインフィニティみたいな専用ゲームが出るまでは単なるコレクターアイテムの一種。

415 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:46:20.13 ID:Xlyccv6y0.net
これって製造してるのどこなの?

416 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:46:20.31 ID:pJHVYYsX0.net
ルフレとトゥーンリンク早く出してくれ

417 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:46:37.09 ID:Wvdl/og10.net
>>413
チョップしたら取れそうだな

418 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:47:13.74 ID:BoE7K1eg0.net
>>411
つってもこれ造形はそんなに金かかってねえだろ
サイズとか考えても、200円のガチャポンくらいの感覚だろ

419 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:01.66 ID:bTvNZ2qs0.net
このゼロサムはなかなか
http://www.goodsmile.info/ja/product/3445/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9+%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3+%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84ver.html

420 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:43.28 ID:3fK8IrLk0.net
3DSはwiiU以上に未来ないしな。
海外じゃ3DSはすでに終わってるハードで日本でも終わりかけてる。

だから3DSで使えたからって別に。
amiibo対応のマリオカート7amiiboとか簡単に焼きなおしたゲーム出すのか。
本来使えたキャラが別売りのamiiboないと使えない。

改悪であって何もいいところないな。
散々言ってるけどそんな事やってるから任天堂はダメになったんだよ。

421 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:44.47 ID:goaCLG1F0.net
ゲーム連動関係なくカービィとむらびとは欲しいな。出るならソニックも

422 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:58.26 ID:nY45FJkx0.net
>>414
いまんところはメモカと大差ないのに、
肝心のデータ容量を気にする書き込みがないのがちと不思議である

423 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:49:49.22 ID:Kfr1HvtG0.net
DLCで良くある追加装備やコスチュームなんかは、フィギュアと相性良さそうだよね

424 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:49:49.98 ID:DuCY3anG0.net
アイマスとかラブライブとかでキャラ育成と絡めたらすげー売れそう
任天堂 恐るべし

425 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:50:19.37 ID:BoE7K1eg0.net
>>414
それならそれで、amiiboと同様の要素を有料DLCでいいから開放してくれないと
そうすりゃ何も文句ないわ
このくらいの要素なら、全キャラ開放で1000円ってとこかな
2000円だとかなりぼった感ある

426 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:51:49.00 ID:AWW48zFD0.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H8CZJRM/
値上がりしてる

427 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:52:31.50 ID:nY45FJkx0.net
>>425
新ステージとかなら、普通にフィギュア使わん個別DLCもあるんじゃない
キャラの即時解放みたいな微妙なもんだと怪しいが

428 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:52:48.67 ID:YQ2CtxpT0.net
全部買う奴wwwwwww

429 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:53:08.01 ID:pLwwnq860.net
>>420






み?

430 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:53:24.06 ID:2SOVL92/0.net
つーか、やってることがバンナムそのものだよな。
これと全く同じ商売をバンナムがやったらまた反応が違うと思うわ。

431 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:53:40.63 ID:vQzioreG0.net
なんか海外で売れてるらしいという情報だけで
アミーボの何が優れてて何が面白いかを語る奴って全然いないんだよな
要するにそういう商品なんだよ

432 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:54:31.28 ID:ehlvfkoc0.net
>>430
だって任天堂の追加課金は綺麗な追加課金だし…

433 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:54:32.93 ID:Xlyccv6y0.net
これってフィギュアなしじゃダメだったのか?
重要なのは台座で別にカードみたいなもんでも良かったんだよな

434 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:54:53.81 ID:pLwwnq860.net
>>426
マーケットプレイス扱いだから1つ売れるたびに、どんどん高い業者になり、送料別になってビックリ価格まで一直線だな

435 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:55:19.64 ID:bTvNZ2qs0.net
尼に一応あるんだな
EUのだけど
アップでグリグリ見れる
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dvideogames&field-keywords=amiibo

436 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:55:30.17 ID:aBz3/KmD0.net
>>431
この具体的用途についての語られなさヤバいよな
立体視でさえ「立体視が映えるこういうゲーム出て欲しい」
タブコンでさえ「こういう使い方して欲しい」なんて話は結構あったのに

437 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:55:31.28 ID:BoE7K1eg0.net
>>427
amiiboで新ステージってのがそもそも初耳だわ
CPUを成長させられるだけじゃないの?

438 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:56:16.96 ID:vQzioreG0.net
フィギュアって基本的に露骨なまでに人気キャラしか商品化されないんだよ
でもアミーボってゲームシステムの縛りがあるせいで糞キャラもラインナップされるからな
買う側も売る小売も誰も得しないシステム

439 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:57:21.88 ID:nY45FJkx0.net
>>431
そりゃ、スマブラの育成すら、具体的な使い道分からんから、
(どうせ、AIオンリーのバトル大会とかやるんだろうが、それすら未知数)
カービィ欲しいとかの会話しかできんだろ

440 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:57:55.20 ID:0doq+q4s0.net
>>431
まだ予約とってるだけで誰も手に入れてないのにどう面白さを語れと。
まあ連動要素がいまいち良く分からん任天堂の説明も問題だが。

441 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:58:31.12 ID:Kfr1HvtG0.net
>>433
取り合えずフィギュアで始めてるけど、カルドセプトみたいなゲームでこの機能を利用する場合はゲームの雰囲気に合わせてカードという形で出すこともあるんじゃないの?
完全に憶測だけど

442 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:58:31.42 ID:3fK8IrLk0.net
たぶんこれじゃマリオカートもどんどんクソになってくな。
WiiUパッドに無理やり対応ってのあったけど
次はamiiboないとピーチ姫バイクにすら乗れないとかね

amiiboを売りたいからフィギュア無いとキャラが登場しないキャラロックは確実に搭載してくるよね。
ゴールデンマリオとか実物ガチャで煽りたいんだよね。
日本はそういうガチャっぽいの好きかもしれないが
海外じゃ無残に改悪されたゲームにドン引きになるね。

443 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:58:59.55 ID:3UlxGrAi0.net
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/amkj/dlc/
の会社と同じと思えないレベルのボッタクリ

444 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:01.81 ID:7rSxWgCw0.net
任天堂もすっかり拝金主義になったなw
意地張ってないでスマホで資金回収すればいいのに

445 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:38.73 ID:yx8xrSb30.net
3DS、wiiU、場合によってはアケ筐体や
スマホでのクラウドを介さないデータ互換くらいはやるんじゃない

たとえば、ポケモンでポケバンク経由のデータ互換は時にメンドイ

446 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:02:23.60 ID:C+Y39jgp0.net
ぼったくりだな

447 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:02:43.22 ID:oExtVVJG0.net
これはゲーマーとしての因子しか持たない人に向けた商品ではないからね

448 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:03:58.31 ID:tFebK5b+0.net
ってか、ぼったくりとか高いとか言われてるけど、要はコレクターアイテムって扱いなだけでしょ。

449 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:04:20.48 ID:WKomMK7b0.net
>>436
具体的って要するに最終的には実物ガチャじゃん。
スーパーレアなSRマリオのamiiboなんか出す。
それがゲームに入っていくんでしょ。特殊な技持ってるとか色が特別色だとか。
フィギュアの所有者が優越感に浸れるんだよ。

ガチャソシャゲと大体おんなじだろうね。
ちゃんと物を売ってるから綺麗な商売とか言うんだろう。

450 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:05:22.44 ID:89dhRuXp0.net
ていうかこれおそらくamiiboが出ないキャラって成長させることが完全に不可能になるんだよな
ゲーマーにはマジで不利益しか無いな

451 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:05:37.37 ID:U4yyTXwp0.net
全種類買うのか
全種類セット割引あればいいのにな

452 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:05:57.68 ID:Bvl9pMGD0.net
欲しいものがいつまでも出ないソシャゲのガチャと一緒にするとか

453 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:06:00.22 ID:D5VEwGhf0.net
これで赤字脱出っすね

ドヤァ

454 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:06:14.26 ID:nY45FJkx0.net
>>450
別にマリオ買ってもカービィ育成できるぞ
桜井の発言くらいチェックしとけ

455 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:06:34.50 ID:AWW48zFD0.net
普通の人は好きなのを1つ買えばじゅうぶんじゃないの

456 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:07:00.33 ID:KAPrKPjvO.net
>>448
ディズニーインフィニティのフィギュアもゲーム関係なしに売れてるからねぇ

457 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:08:14.20 ID:89dhRuXp0.net
>>454
あ、そうなんだ
それならほんのちょっとだけ許せるな
で、チェックしたいんだけどその発言が確認出来るURLとかある?

458 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:12:06.39 ID:89dhRuXp0.net
コレクターズアイテムだからぼったくりじゃないって言うんなら、
今までバンナムのDLCをぼったくりって批判してきたのはなんだったのかってことになるな

459 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:12:06.70 ID:xEcAN+XW0.net
ゴキブリ必死のネガキャンか
アミーボよりてめえの心配してろヒキニート

460 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:12:26.23 ID:WKomMK7b0.net
>>450
そうそう、今までタダでできた事がだんだん有料になるだけよ。
今までセーブデータでポケモン何十体も持ててたのに1体記憶するだけで
該当ポケモンのamiibo必要とか

隠しキャラなんてのも以前は出す条件さえ満たせば誰でも使えたところ
シークレットamiiboが必要とか。
映画のチケットにamiibo付属。イベントで特別amiiboが商品。

結局はガチャ商法に収束。
実物を介してるから大量のゴミ生む。ソシャのガチャの方がクリーンだよ。

461 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:40.55 ID:293SNJMY0.net
なんでよく調べてから批判しないんだろう

462 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:44.84 ID:3CxgD0sf0.net
>>460
言ってることが全部妄想なのがすげぇ

463 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:57.19 ID:3x3IZK6t0.net
>>458
バンナムのってコレクターズアイテムだったっけ?

464 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:09.98 ID:sIijPxGq0.net
ランダム要素がないだけ良心的

465 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:31.76 ID:cKGt+cFA0.net
追加DLC商法を批判してたのが
とうとうフィギュア商法だからなあ

466 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:38.13 ID:6G2EfAcw0.net
>>460
妄想ならチラシの裏にでも書いてろ
見てるこっちが恥ずかしくなってくる

467 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:45.45 ID:WKomMK7b0.net
ま これだけ書くと一見成功しそうな要素なんだけど
任天堂プラットフォームにしか対応してないってのが最大の弱点になってる。
いまどき任天堂プラットフォームとか流行らないんだよ。

amiiboがスマホで使えたらすごい事になるんだろうけど任天堂はやらないよね。
目先しか見てないから。

468 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:47.92 ID:89dhRuXp0.net
>>463
基本は衣装とかでしょ
無くても何も困らない

469 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:57.99 ID:tFebK5b+0.net
DLCとトレフィグを同列で語るとかアホすぎる。

470 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:16:00.89 ID:KhnQP4U9I.net
アミーボの中身より外見に惹かれた人が買うものじゃね
ディズニーインフィニティのフィギュアはよく出来てて売れるのも納得だった

471 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:27.76 ID:3x3IZK6t0.net
>>468
それ以外の消費アイテムや、シナリオや演出上必須となりそうなのをDLCにしてたから批判されてたんだよな

472 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:41.88 ID:/QnURwRz0.net
PS4買うよりamiiboコンプしたほうが満足度高そうだな

473 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:18:34.09 ID:caBxcwvW0.net
最後は結局スマホガーか

474 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:18:58.76 ID:yx8xrSb30.net
>>457
ツイートかなんかで、コンプする必要はないから好きなのだけ買ってねみたいな発言があったはずなんだが
それ自体が転載なので、肝心の周辺の会話が補足できん。勘違いだったらスマン

475 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:19:31.41 ID:89dhRuXp0.net
>>471
いやテイルズの時とか完全に衣装のDLCの値段が高いってだけでゲハで叩かれてたが
全部集めると1万超えるとかなんとか

476 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:21:11.38 ID:oExtVVJG0.net
>>475
俺はそいつらを馬鹿だと思っていた
同様に今回も似たような事言ってる奴は馬鹿だと思う
君は馬鹿かな?馬鹿じゃないかな?

477 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:21:12.77 ID:B9ciKTx00.net
任天堂を信じろ

478 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:21:59.60 ID:caBxcwvW0.net
アミーボ前提ソフトがいつ出るか
スマブラみたいにオマケ対応じゃ速攻忘れられる

479 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:22:10.86 ID:yx8xrSb30.net
>>475
まあ、あれはアホ毛セット200円というよくわからん装飾のせいだと思う
実際には箱のテイルズDLC叩きの意趣返しで完全版DLCも叩かれて、そのまま定番になったというか

480 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:23:17.50 ID:/SMKCZPA0.net
直訳すると任天堂は神だから何やっても許されるって事だよね

481 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:23:52.62 ID:3x3IZK6t0.net
>>475
衣装のDLC については世界規模で上位に入ってたアイマスがいたし、それで別ゲーは煽りにしてたとか覚えが無い・・・。

経験地購入とかのDLCってテイルズじゃなかったっけ?

482 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:23:57.06 ID:dWHLsxIX0.net
カラバリで鬼神リンクとか出されたら間違いなく買ってしまう
青ヨッシーも欲しい

483 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:24:52.80 ID:tFebK5b+0.net
>>478
そこだよね。
最初はコレクターに売れてもそれ以降が続かないと企画倒れになる。
ディズニーほどキャラ持ってないからフィギュアって点だけで売るには限界あるし。

484 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:27:22.47 ID:3x3IZK6t0.net
>>483
ディズニーはミッキー頼り(それだけで十分で、その時々の映画作品でブーム来るけど)なだけで
キャラクタ数は、脱落組がでるほどスマブラキャラがわんさかいてないか?

スマブラ縛りがなければ、他のメーカーや歴代のRPGキャラとかにも手を広げられるわけだし

485 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:28:44.39 ID:/SMKCZPA0.net
ニシくん「DLCは糞!」

↓ FE覚醒でDLC商法をやり始める

ニシくん「こういうDLCはあり!他社ゲーのDLCは糞!」


なぜなのか?

この頃からさらに搾取が酷くなってるけどw

486 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:29:18.20 ID:6G2EfAcw0.net
amiiboとDQ11との連携が楽しみ
堀井さんこういうの好きそうだし

487 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:29:48.32 ID:caBxcwvW0.net
衣装売るのとステージ売るのとの差が分からん人には何を言っても

488 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:30:20.16 ID:yx8xrSb30.net
別に妖怪メダルみたいにドンドン新フィギュアだして大儲けしようってよりも、
ぶつ森の新作が出る時に、新しい住人のフィギュア出すとか些細なコラボを予定してるんじゃないの

amiibo自体は版権ビジネスの1つくらいにしか言ってない

489 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:32:30.05 ID:89dhRuXp0.net
>>474
それって何かダイレクトでも同じような事言ってた気がするが、単にコンプするとお金かかるから、
好きなキャラだけフィギュア買って育ててね、くらいの意味にしか聞こえなかったんだが
少なくともそれだけだと、別のキャラでも育てられるっていうソースにはなってないよな

490 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:33:01.58 ID:WKomMK7b0.net
最後にスマホガー
なにげにすごい重要
amiiboの価値の担保の問題だから。

任天堂プラットフォーム専用じゃかなり弱い。
ああすぐに価値がなくなるんだなこれ。任天堂の次はないし1世代限りだな。
こう思われた時点でたいした成功はない。

いやフィギュアはもっと長い期間ずっと使えるよ!くらいじゃないとダメって事。
そのためにはもっと汎用性が必要。スマホやPCで使える。こういったこと。
任天堂は目先のWiiU延命しか考えてないから絶対やらないだろうけど
最も成功したといえるパターンはそのフィギュアが多数のプラットフォームで利用され
サードもそのフィギュアシステムをつかってゲームが作れてしまうこと。

amiiboが世界標準規格となっていくこと。
だけど今の任天堂はそこまで考えない。
wiiU延命、アソート抱き合わせ。こんなせこい事ばっか考えてwiiuと3DSにしか対応しないだろう。
オープンなシステム、開かれた物には決してしない。

491 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:34:22.23 ID:nHugwgNj0.net
データだけじゃなくて物としてそこに存在するってのは手を出しやすい

492 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:36:34.07 ID:/SMKCZPA0.net
これソニーがやってたらアンチスレ10スレは越えてそう

493 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:37:39.19 ID:Bvl9pMGD0.net
自社ハード専用製品にすることの何がせこいのかわからん
自社の利益を優先するのは企業として正しい

494 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:37:46.59 ID:3x3IZK6t0.net
>>490
NFC ってソニーなんかがOEMで供給してるオープン規格やで

495 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:37:51.24 ID:89dhRuXp0.net
これこそクラニンの景品にして欲しいな
500か600ポイントくらいで

496 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:37:54.45 ID:caBxcwvW0.net
好きなキャラのアミーボ買って育てたらいいだけ
問題は育てたものを反映するソフトがぱっとしないこと
アミーボないと遊べないようなソフト出さなあかんよ

497 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:38:06.57 ID:/QnURwRz0.net
>>490
意味不明な長文書いて結局クレクレか

498 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:38:38.84 ID:Irrtak2r0.net
>>492
全方向嫌われてるのは自覚してんだな

499 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:38:58.23 ID:tFebK5b+0.net
>>495
プレートとテーマとAmiiboはクラニンの景品になるじゃね?

500 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:39:02.68 ID:6G2EfAcw0.net
FE新作出たら関連amiiboめちゃくちゃ売れそうだよな
FEファンて割と年齢層高くてキャラ愛強いプレイヤー多いから

501 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:39:04.87 ID:yx8xrSb30.net
>>496
パッケじゃきついから、対応DLゲー量産するような予感

502 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:39:06.01 ID:3x3IZK6t0.net
>>493
Wiiリモコンやキネクトみたいに、ハッカーが基本的な部分は解明してくれると思われ

503 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:39:21.68 ID:293SNJMY0.net
只の専用規格の記憶媒体じゃあ物売りとしてあれだからフィギュア乗っけたんだろ

504 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:40:35.85 ID:lULb09uc0.net
アニメキャラの人形買ってるゴキブリからすればこれは高いんだろうなぁ

505 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:40:55.54 ID:3x3IZK6t0.net
>>496
モデルやレンダリングの問題あるから、その方向性は全くといって期待しない方がよさげだな。

似たものとしては、3DSのARカード的なもんだし

506 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:41:10.07 ID:yx8xrSb30.net
>>502
NFCはタスポなんかの共通規格だから、それやっちゃうと国際犯罪にならんか

507 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:41:24.90 ID:5Odhopjg0.net
任天堂ってこういう売り方普通にするようになったな
その辺の腐れ和サードと変わらねえじゃん

508 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:41:57.60 ID:/SMKCZPA0.net
>>504
アニメ会社とコラボしてた桜井パルテナの悪口はやめなよ

509 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:43:02.76 ID:rD2BH+TrO.net
正直上の人形要らないんでメダル形式にして下さい
って思っちゃう
本末転倒かもしれないけど

510 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:44:46.25 ID:WKomMK7b0.net
>>493
逆だよ。大きな利益考えるならamiiboはオープンにすべきなんだよね。
小銭でいいなら任天堂専用。

511 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:45:39.12 ID:tFebK5b+0.net
こういう売り方って、別に普通に自社のキャラ版権使ったフィギュア商品出すってだけじゃん。
むしろ何で今まで本格的にこういうコレクターアイテム出さなかったのかが理解できない。

512 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:45:55.98 ID:32GcKPXt0.net
おそらく他社のキャラは版権とかでむりかもね
でもこれうりあげ=人気投票になるじゃねえの・・

513 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:46:24.63 ID:lULb09uc0.net
>>508
すまんちょっと意味というか意図するところが分かんないわ
アニメキャラオタク語じゃなくてもうちょっと解りやすく頼む

514 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:46:25.94 ID:sIijPxGq0.net
ちょろっと色変えた限定版商法はもちろんやると思う

515 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:46:45.44 ID:NgV57w9N0.net
>>510
自社ハード専用かどうかはまだわからないんじゃない?
技術的にはNFCなんだから、NFC対応のスマホでなんかできるようにしたりすることは可能でしょ。

516 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:47:18.64 ID:zrlMZYKZ0.net
amiiboって任天堂のIPの宣伝を兼ねてるんだよね。
つまりゲームを知らない人にも「あんなのがあるんだ」って気付いてもらいたいって狙い。
だからカードとかメダルだとちょっと弱いんだと思うよ。

517 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:47:47.31 ID:89dhRuXp0.net
>>474
取り敢えず、全部集めるのは大変だから好きなキャラだけ買ったらいいと思いますという発言は確認できた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23793442
でも、他のキャラを育成出来るみたいなことは微塵も言ってない
他にお前と同じことを言ってる奴もいないし、やっぱり多分お前の勘違いだろう
あと、スマブラからは相当多くのファイターのamiiboが登場するとも言ってた
裏を返せば、全部は出ないって事だろうし、>>450は恐らく現実の事になると思うが

518 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:48:09.50 ID:NgV57w9N0.net
キャプテンファルコンの売り上げが多かったらエフゼロの新作も出しやすくなるかもしれない…?

519 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:48:41.12 ID:yx8xrSb30.net
任天堂でもゲーム宣伝のためにスマホアプリ出すって言ってるんだから、
その手のアプリのamiibo対応は考えてるんじゃないのか

520 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:49:00.48 ID:DTwd0t5P0.net
ゲーマーは最強の一体しか買わないだろ

521 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:50:30.10 ID:6G2EfAcw0.net
普通のフィギュアと違って飾ってそのまんまとかじゃなくて、ゲームに使うから常に手元に置いておくことになるのが強力な宣伝効果になってるよな

522 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:51:14.66 ID:D0HQ2+zT0.net
文句言う人は一々何かシリーズ出るたびプラモコンプしたりフィギュアコンプしたりしてるのか

523 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:52:27.37 ID:89dhRuXp0.net
>>518
キャプテンファルコンなんてどうせスマブラ以外じゃ出ないだろうしamiibo買うの損だよなーって思われて売れないとかの方が可能性としては高そう
で、キャプテンファルコン人気無いしやっぱりFZEROの新作はいらんな、と任天堂が判断を下す、と

524 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:53:33.12 ID:32GcKPXt0.net
あれ、ラインナップにクッパいないな

525 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:53:35.26 ID:6SLIRc6O0.net
>>450
パックマン ソニック ロックマンのグッズの許可まで取れるかどうか…

526 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:53:44.51 ID:800kk+Mt0.net
>>490
標準規格っていう発想がまさにソニー的だなぁ
メモステとかで標準規格を作って独占できれば確かに大儲けできるけどさぁ
任天堂としては新しいフィギュアとしてこんなのはどうですか?って提案しているに過ぎないし
おそらく今後の任天堂ハードにNFCは標準でつくだろうから次の世代でもそのまた次の世代でもアミーボは普通に使えるでしょ

527 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:53:56.08 ID:MpzXIMv20.net
しかし仕様もわかってないのに何故かキャラ固定で話してるのな

528 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:54:53.27 ID:8P/SfwGY0.net
糞だな

529 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:54:53.53 ID:oCUuMf710.net
スマブラ以外での使い道を知りたい
連動ってのがどんなことできるのか
キノピオ隊長にサムスが乱入したりとかもあり得るのか

リンクとマルス欲しかったけど出来が微妙っぽいんで、カービィと村人買おうかな

530 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:55:46.90 ID:293SNJMY0.net
さっきから別ゲーにフィギュアのキャラが乱入とかいってる奴ちょこちょこいるけどなんでそう思ったのか割りとマジで知りたい

531 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:56:04.64 ID:n0a6AqCN0.net
>>522
君はポケモンコンプしない派?

532 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:57:02.17 ID:zrlMZYKZ0.net
>>531
論点がズレてんだよw
失せろw

533 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:58:07.90 ID:3x3IZK6t0.net
>>519
日本で爆発的に普及してる iPhone は NFC 使えないような・・・

534 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:59:32.11 ID:uiDzksDci.net
>>530
フィギュアのキャラしか使えないと思ってる人多いんだよな
まあなんも分かってないから仕方ないけどさ

535 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:59:42.93 ID:n0a6AqCN0.net
>>532
ズレてないよ。
ゲームに使うんだからアミーボもゲームの一部だよね?
ゲーム遊びつくすなら必要だよね?
そういうこと。

普通のプラモはそれだけで完結してる。
言うなればプラモ一個=ソフト一本。

アミーボを買わないってことはパーツが不足したプラモを組み立てるってこと。

536 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:59:57.97 ID:oCUuMf710.net
>>530
思ったというか、願望かなー
ゼルダ無双でマルスが使えるようになったりとか、そういうのに期待したい

537 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:00:42.24 ID:wldrCn9S0.net
発売日決定スレよりこっちが伸びてるってのがもうヤバイな

538 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:00:44.92 ID:yx8xrSb30.net
>>535
カードゲームで自分の使うテーマだけでなく、全てのカード集めてる奴がどれだけいるか?

539 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:01:48.67 ID:n0a6AqCN0.net
>>534
フィギュアのキャラ以外が使えるってソースを出そうよ。
フィギュアのキャラ以外が使えるなら最初からこんなに種類用意しないと思うぞ。
どれかが売れ残ったら損するんだから。

540 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:02:04.43 ID:D0HQ2+zT0.net
ポケモンコンプしないとプラモを全部組み立ててないって事?
おかしいよね

541 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:02:59.18 ID:32GcKPXt0.net
アミーバで新規キャラ参戦とかできそうだが(しないだろうけど
まあ1キャラでこの値段は高いが

542 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:03:00.78 ID:nJKfyvvY0.net
極端な話
ハード持ってなくても買ったっていいわけだし

543 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:03:17.15 ID:M8aE14YB0.net
PSW民はアミーボを叩きつつfigmaやらねんどろ付けただけで万越えするゲームを購入する模様

544 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:04:50.25 ID:lkc3XTWu0.net
妖怪メダル買ってる奴なんて箱買いあたりまえだからそんくらい余裕だぞ
あーゆーフィギュアとか食玩とか買ってる奴の金銭力はおかしい

545 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:05:35.64 ID:zrlMZYKZ0.net
>>535
アホか。
じゃあ、例えば車を買うとして、お前の理屈だとオプションを全部付けないと駄目だな。
さぞかしお前は立派な車や、立派な家、素晴らしい家電製品等に囲まれて暮らしてるんだろうw

546 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:06:28.98 ID:yx8xrSb30.net
>>537
あっちは序盤以外は結構平和なのでそこまでスレは伸びん

547 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:08:09.71 ID:Lf/qQJlC0.net
>>545
>535は頭がおかしい池沼なのよ
ほっといてあげよ

548 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:08:23.59 ID:n0a6AqCN0.net
>>545
君たち極端だね。
程度があるでしょ。
ポケモンは全部集められるじゃん。

549 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:09:26.89 ID:WKomMK7b0.net
>>526
そのメモステってのが今の任天堂のamiiboだよ。
そいつは任天堂プラットフォームでしか使えない、任天堂キャラしかいない。
他に使い道がない任天堂専用なわけ。
任天堂プラットフォームなんて売れないんだから自動的にamiiboも大して売れない。
それこそソニー専用のメモステが売れなかったのと同じ構造。

それとは真逆。
世界中のキャラクターメーカー、サードにもamiiboを作らせる。
アプリも自由に作らせそれを幅広く使わせる。
好きなように使えと。

その方が最終的に圧倒的な力を持つ事実上のスタンダードになれるんだよ。
成功するとは限らないが今の任天堂の計画は上手く行った場合でも上限が小さすぎ。
どうせやるならそのくらいを狙えって事。

550 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:09:40.73 ID:ys3sqNt80.net
そもそも単価が糞高いフィギュアに価値を見出してるなら
ガチャでもないんだから安いもんだろ

おれはその価値は無いと思うが

551 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:10:06.31 ID:nqamgYcy0.net
>>544
逆にゲーマーの購買力の無さがおかしい
CSソフトの価格安すぎだろ
10連ガチャ2回分の価値って酷すぎるわ

552 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:10:51.07 ID:zrlMZYKZ0.net
>>548
ホント、お前の妄想力には適わんわw
ポケモン、全部集めるのにいくらかかるだよ。
アホな例え出してんじゃねぇよw

553 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:12:02.73 ID:GWt1Up4u0.net
>>525
とりあえずカプコンはコラボ大好きメーカーだからロックマンはいけるんじゃね?

554 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:12:10.70 ID:n0a6AqCN0.net
>>547
君が頭おかしいじゃん。
単純な話、アミーボ対応ゲームを遊び尽くすにはアミーボ全種類必要ですよってことじゃん。
もちろん、ポケモンをコンプしない人がいるようにアミーボ買わなくても遊べますけどってことでしょ?

でも、それって結局、1200円のDLC売ってんのと同じなんだよね。

555 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:13:20.26 ID:lkc3XTWu0.net
>>551
高グラがー高性能がーとか言ってるPS4ゴキブリは少ないくせに声だけ爆音の
ノイジーマイノリティだよなー

556 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:13:21.55 ID:VrNQLvD+0.net
アミーボいいと思う
まだ詳しい仕様がわからないが、自分だけの特別なものってのはいいもんだ

557 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:13:26.36 ID:3x3IZK6t0.net
>>549
サードがNFC使って独自にやればええだけやん。 独自にNFCカード購入することも、それを使ったフィギュアでもカードでもやればいいんだし

558 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:13:44.12 ID:rD2BH+TrO.net
アミーボ自体よりも今後の展開としては
コロコロみたいなのにメダルが付いて来て
それをスキャンさせるとゲーム内でコロコロのアイテムが手には入る
とかそういう話になっていくんじゃないの?
それこそ妖怪メダルなんてQRよりチップにしちゃって
それを認識させてゲーム内にその妖怪を出す
なんて事も出来るだろうし

559 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:14:33.67 ID:n0a6AqCN0.net
>>552
アミーボ全種類よりは全然安いでしょ。
友達がいる場合だけど。

560 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:15:28.61 ID:n0a6AqCN0.net
>>558
ファミ通や電撃PSにコードつくのと変わらないね。

561 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:15:29.88 ID:3DBvke/M0.net
ちなみにこれ他社の物も製作してるぞ、ガードが固いから詳しく所かちょい話を聞くのも難易度高いけど…

562 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:16:23.78 ID:3x3IZK6t0.net
>>549
NFCのカードリーダーは普通にデンソーの買えばいいし、他のメーカーのもある。
カードだって少数だと1枚200円するけど大量に購入すれば50円くらいまで安く買える。

カードリーダーに渡すパラメータに暗号化キーを渡すだけで、独自のことができる
(NFCが電子マネーとかタスポとか汎用だけど、悪用されないのはこのおかげ)

iPhone はNFCのっけたけどAPIは非公開らしいけど、任天堂がそのAPI公開してれば
NFCを使って何をやろうが、サードの自由だよ

563 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:17:02.16 ID:rD2BH+TrO.net
しかもチップ自体にもデータを入れられるようだし
ポケモンとかでそういうメダルを配布して
1匹出したらもう使えませんみたいな使用回数の制限にも使えるし

564 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:17:31.70 ID:n0a6AqCN0.net
DLCだと考えるとすごい高いよね。
ダークソウル2は2000円で3つのステージ遊べるって考えるとむちゃくちゃ高い。

565 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:18:30.81 ID:zrlMZYKZ0.net
>>559
お前のアホな理屈に敢えて乗っかってやるけどな。
たかが3万くらい、社会人なら2、3日働けば稼げるんだよ。
ポケモンコンプにどんだけ時間と手間かかるんだよ。
ま、不毛な議論だけどな、お前の例え話だしw

何で全部揃えないと遊び尽くせない、って発想になるんだよ。
じゃぁ、別の例えをしてやるけど、例えばスマホ買ったら
全てのアプリを入れないと駄目だな、お前の理屈だとw

566 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:19:34.78 ID:lULb09uc0.net
プレステのメモリーカード商法より遥かにマシだろ
六枚も買ったわアレ

567 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:21:02.65 ID:3x3IZK6t0.net
>>565
子供だって、何々したら1つずつもらえるみたいな飴と鞭に使われたら
教育方針にあってれば、親御さんが3万使って子供に揃えるのに抵抗ないしな

568 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:21:29.13 ID:eZR0OwT70.net
お試しにスマブラに同梱すりゃいいのに
とりあえずマリオだけ買ってみるか

569 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:24:01.97 ID:6SLIRc6O0.net
>>563
できるけど
たったそれだけにNFCタグ使うのは無駄が多いかな

今は幻ポケの配信は引き換えコードでやってるんで
紙きれとネット環境だけでいいんだぞ?

570 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:24:24.61 ID:3x3IZK6t0.net
>>568
あれだけキャラいて、やっぱりお気に入りというか最初の一歩はマリオになるのかねぇ

571 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:25:31.67 ID:tFebK5b+0.net
現状だとフィギュア自体に価値を見出だせる人向けの商品でしょ。
商品としての分野が違うDLCと比較することがナンセンス。

572 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:26:30.38 ID:aWndaILb0.net
これフィギュアでやる意味あるん?
例えばカードとかコインとか読み込ませる媒体はなんでもいいんじゃないの
フィギュアがほしいならフィギュア単品で売ればいいだけの話で
もっと安価で用意できるコストパフォーマンスの良い品物に変えるべきなんじゃないか
フィギュアを売りたいのか、ゲームの追加要素を売りたいのか、どちらかはっきりすべき

573 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:29:33.30 ID:oLFa0dOj0.net
>>1を見ると近年の任天堂戦略の迷走ぷりがよく表れてると思う
位置付け的には本体の付属品的なサービスになるんだろ?
バーチャルボーイとかサテラビューなみの黒歴史にならなきゃいいけど

574 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:29:34.00 ID:oCUuMf710.net
ビックリマンよりネクロスの要塞が好きだった俺としては、フィギュアの方がカードとかより嬉しいなあ

575 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:30:18.61 ID:tFebK5b+0.net
>>572
その辺の戦略の曖昧さは気になるけど、将来的な発展性とかも考慮してるんじゃね?
これが売れたらインフィニティみたいな専用ソフト作るだろうし。

576 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:30:26.06 ID:3x3IZK6t0.net
>>572
NFCのカードが原価50円くらいで何かに埋め込む製造費を考えると、
800円以上の何かにしないと企業としてコスト的に見合わなくなる。

原価率30%とかだと製造業は成り立たないんだけど、その辺は原価厨が声高に批判してきて難しいところ

577 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:30:34.79 ID:zrlMZYKZ0.net
>>572
その意見が多いから説明しとくよ。
任天堂が「自社のIPの宣伝が弱かった」っていう反省からamiiboが生まれたの。
ゲームを知らない人にも売り場とか、(将来的には)色んな場所でフィギュアを目にしてもらって
あんなのがあるんだって知ってもらいたい、っていう考え。
だからカードとかコインじゃないんだよ。

578 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:32:02.83 ID:3x3IZK6t0.net
>>573
ネトゲやDLCで使えるようなただのアイテムコードという認識すると、いろいろと正しい解釈になると思う。

579 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:33:26.42 ID:lVNTBSDt0.net
妖怪とかポケモンとか、
ドラクエのモンスターとか

アミーボの可能性は無限

ありそうなのは
初回限定にはアミーボ付商法

580 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:33:34.34 ID:Geq1+oPe0.net
もしかしてこれスマホでも認識する?

581 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:34:20.83 ID:3x3IZK6t0.net
>>580
暗号化されてるからタッチしても、反応はするけどエラーが出るだけ。

582 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:34:30.37 ID:eZR0OwT70.net
>>570
だって公式サイトに連動しないキャラもいるとか書いてるし
1番ソフトの連動が多いであろうマリオを普通買うでしょ

583 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:34:48.94 ID:tFebK5b+0.net
>>580
NFC付きのスマホで読めるようにするアプリはそのうち出しそうだな。

584 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:35:16.45 ID:3x3IZK6t0.net
>>579
無限というわりには、今までやってきた初回のみ特典コード付き の形かわっただけだけどなw

585 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:35:20.26 ID:Cgy4CjCC0.net
スマブラ買わないけど欲しいのがある

586 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:35:51.98 ID:lkc3XTWu0.net
散々課金させといて突然運営終了で買った課金アイテム0になるスマホゲーやDLCと違い
良心的だろ 空きてもフィギュアとして残って飾れるんだがら

PS3のHOMEで散々アイテム課金して日本運営終了したけどあいつら息してる?

587 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:37:01.03 ID:3x3IZK6t0.net
>>583
脱獄などでハック可能な機種で、その手のアプリ公開してると、
デバッガで暗号化とか解析されちゃうから非常に難しいところ。

588 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:38:08.05 ID:oLFa0dOj0.net
スマブラだけで終わらなきゃいいけどね
これに追従するサードがいたとしてもキャラゲーの類いだろうし
例えばドラゴンボールとかワンピースとかそういうもの
で、それらがやって採算とれるのかっていうとスマブラほどビックタイトル+ろくにフィギュア化されてないもの←超重要じゃないとこのサービスは見向きもされないと思う
このキャラのフィギュアほしかったんだけど、マニアすぎて商品化されないって人にら嬉しいんじゃないの
ただ、繰り返し言うけど俺はこのサービスコケると思うね
魚拓とってもいいってぐらい自信あるよ
うまくいくビジョンがまったく見えない

589 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:39:36.82 ID:lVNTBSDt0.net
食玩やらリアルな方のガチャガチャで
培った日本の技術があるから
この値段と品質で出せる

まさにオールジャパン

海外のフィギアの値段と質の
酷さは異常

590 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:40:48.49 ID:r3GAILoO0.net
>>565
まずさ、アミーボは大人向けの物なのか?
違うだろ。
子供向けだから高いって言われてるわけです。
スレちゃんと読んだ?
あとスマホの例えだけど極端だね。
バカなの?死ぬの?
常識で考えてよ。バカでもわかるでしょ?常識。
スマホの製作者は世の中のすべてのアプリを入れることを想定して作ってる?
違うよね?
対してポケモンの製作者はコンプすることを想定して作ってるよね。
コンプしたら見れるイベントがあるんだから。
あと、スマブラはポケモンより時間かからずに遊び尽くせるの?
スマブラだってやり込もうと思ったらポケモンコンプより時間かかると思うけど。

591 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:41:01.50 ID:PT2nWXGc0.net
どうせwiiUの後継機にはこの機能搭載されねーんだろ
ひっそりと終了してるよこんなもん
豚ちゃんも発売前に持ち上げていつのまにかなかったことにしてるパターンだろ

592 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:41:28.81 ID:zrlMZYKZ0.net
>>586
PS3のHOMEなぁw
PSPgoってのもあったし…。

593 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:41:31.89 ID:tFebK5b+0.net
>>589
Haloのはどれも出来良いよ。

594 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:41:39.40 ID:y60uqIxV0.net
>>590
三行で

595 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:41:55.31 ID:WsmAyeGf0.net
ディズニーのはゲーム関係なしに売れるわなこりゃ
http://disney-infinity.bngames.net/spec/
ケツから棒が出てるし台座も手抜き…う〜ん
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/axfj/amiibo/index.html

596 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:43:06.10 ID:r3GAILoO0.net
>>588
フィギュアはDLCと違って作れば作っただけ金がかかる。
売れ残れば負担になるわけだし、サードはやらないと思うよ。

597 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:43:22.25 ID:aPaeywr50.net
税別1200円かよ
高いな

598 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:43:31.06 ID:PT2nWXGc0.net
>>595
ディズニーのはこんな割高買わなくても類似品のフィギュアがたーくさん売ってます

599 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:44:07.54 ID:zrlMZYKZ0.net
>>590
おい馬鹿。常識で考えてくれ。馬鹿でも分かるんだろ、常識。
分かってないようだけどw

600 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:44:19.58 ID:r3GAILoO0.net
>>592
goと課金のどこに関係があるんだよw
アホすぎワロタw

601 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:45:05.91 ID:tFebK5b+0.net
>>598
ディズニーインフィニティめっちゃ売れてるんだけど。
っつか、統一規格で色々揃えられるってコレクターアイテムとしてかなり優秀よ。

602 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:45:13.50 ID:r3GAILoO0.net
>>599
何も言い返せないの?
やっぱりバカはバカたね。

603 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:45:13.83 ID:3x3IZK6t0.net
>>595
ユーザの心理とかを知り尽くしてるフィギュアの専門家の意見とか聞かなかったんだろうな
あるいは、聞いたけどウチのお客さんには関係ないだろ、と無視したか。

604 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:45:46.07 ID:oLFa0dOj0.net
まぁ、どうポジティブにとらえても未来への投資で失敗したベヨネッタ2の直後じゃこのサービスに対するイメージもよくないわな
それで赤字になってちゃ笑えねーよ

605 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:45:47.13 ID:lkc3XTWu0.net
ゲーム屋もゲームだけじゃ儲からないからカード売る時代だしな
こりゃあ売れるわ

たしかスカイランダースってこれの先駆けみたいなやつ日本じゃキャラが濃すぎて
全然売れtないが北米ではむちゃくちゃ儲かってるらしいな

海外の尼ランでamiiboが上位に並んでたらしいな

606 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:48:22.57 ID:r3GAILoO0.net
>>604
コインのような安めのもので様子見せず、いきなり高額のフィギュアからスタートって任天堂は絶対失敗しないと思ってるようだけど。

607 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:48:45.21 ID:zrlMZYKZ0.net
>>602
嫌なら買わなきゃいいだけだろ。
わざわざコンプする前提で高いとかほざいてんじゃねぇよ。
どういう精神構造だよw

608 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:49:00.17 ID:FKqR0ynj0.net
amazonはまだいいだろうが小売りが抱えたら死ぬだろこれ
人気キャラと不人気キャラで売れ行きの明暗がくっきりわかれるぞ
おまけにコンプするまでいきわたったら中古も溢れるし、扱いずらいだろな

609 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:50:07.77 ID:zrlMZYKZ0.net
データとか、カード、コインじゃ意味ないってことが分かってない奴が多過ぎ。

610 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:50:52.24 ID:oLFa0dOj0.net
任天堂目線に立たないと理解できないようなサービスは失敗する
これマメな

611 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:50:52.51 ID:lkc3XTWu0.net
ゴキブリがこんだけ発狂してるんだもん間違いなく売れるな

612 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:51:01.80 ID:r3GAILoO0.net
>>607
結局そこに行き着くんだな。
フルプライスのゲームを買ったのにそれだけだとゲームを遊びきれないって事なんだよ?
ジョジョのスタミナと同じじゃん。

613 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:51:14.22 ID:gnsBWLYN0.net
フィギュア付きメモリーカードと考えれば安いと思うが
これってフィギュアと同じキャラのデータしか入れられないの?
まぁ任天堂も日本向けの企画とは思ってないんだろうな
日本でブレイクさせたきゃカード化させるだろ

614 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:51:24.85 ID:6SLIRc6O0.net
>>595
桜井のアホに立ち絵任せっきりにした弊害だな

この手のヤツは
なるべくポーズまで一致してた方がいいんだ

615 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:51:58.40 ID:3x3IZK6t0.net
>>608
そこは今小売が扱ってるカードや、初回特典なんかの装着率と同じような問題。
アミーボについては アソート でゲハを検索すると色々とひっかかると思う

616 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:53:15.55 ID:6SLIRc6O0.net
>>612
それ以外の部分は今までのシリーズと同等だろうし
割りきれるかどうか

617 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:53:35.78 ID:cz8UuXTJ0.net
とりあえずマリオって人多いだろうな
まあ、一個買っちゃうとマリオシリーズ登場キャラ揃えたくなってしまうわけで
村人から入るとしずえさんがそのうち出て、買っちゃうわけで
コンプ狙う人は少ないだろうけど、まあそういうもんだよな

618 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:54:13.19 ID:3x3IZK6t0.net
>>612
遊びきれないってのもアレだけどな。
ゲーム買ったらあらゆる用意された要素をフルコンプしないとダメなんてユーザはごく一部だから、
それをターゲッティングしてコンテンツ作っても、コスト対費用に見合わないというね。

そういう方面で多くのメーカーが開発コストオーバーで消えてってる。 そこをどう制御するかが生き残るメーカーの手腕

619 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:54:35.27 ID:bdjXN13f0.net
>>615
カードよりも人形の方が箱の大きさが何倍も違う=場所とる
しかもカードと違って人形は箱完品じゃないと価値ない

620 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:54:39.93 ID:WKomMK7b0.net
>>613
いやバリバリ日本向けじゃね?
北米じゃん返品の山になる可能性大。
不人気キャラ抱き合わせ出荷とかこんな舐めた商売できるのは日本だけだろ

621 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:54:51.42 ID:r3GAILoO0.net
>>608
アミーボだけでは遊べないからゲームショップに置くべきではないと思う。
フィギュア売ってるところに置くのがいいと思うを

622 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:55:10.76 ID:zrlMZYKZ0.net
>>612
だから、その「遊びきれない」ってのが良くわかんね〜んだよなぁ。
お前はバイキングとか言ったら全種類、腹一杯食わないと満足出来ない人種か?

623 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:56:45.92 ID:JRzoasPdi.net
子供向けの課金とも考えれる
大人でも子供でも楽しめるフィギュアってのが良いね
これが売れたらサードも少し参入するかも
子供がメインの任天堂ハードじゃ有料DLCって売れにくいからね
フィギュアとかで工夫するしかない

624 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:56:50.93 ID:lVNTBSDt0.net
>>593
高いでしょ
海外製はすべからず高い

625 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:56:54.01 ID:6SLIRc6O0.net
>>621
どうせ家電量販店でもおもちゃ置いてるんで
同じことだ

626 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:56:58.68 ID:G+CVnWIp0.net
コンプすんの?
偉いねー

僕は必要なものだけでいいです

627 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:57:35.30 ID:DWwXVZPd0.net
俺が社長ならこの発案してきたやつを鼻で笑うし、実現させたやつをクビにする
それぐらい失敗だと思う

628 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:57:57.07 ID:tFebK5b+0.net
>>627
未来人?

629 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:57:57.34 ID:lkc3XTWu0.net
ゴキブリこれが現実だ
http://nintendo247.com/wii-fit-trainer-villager-and-marth-amiibos-already-sold-out-on-amazon/

アマゾンで村人、トレーナー、マルスのamiiboが予約完売

630 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:58:12.50 ID:dbtjCXso0.net
俺にとってはコンプできないゲームは無価値だな
俺だけじゃないと思うけどね

631 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:59:04.38 ID:lVNTBSDt0.net
>>629
こりゃ、プレミアつくな

632 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:59:20.55 ID:tFebK5b+0.net
>>629
マリオとかピカチュウはやっぱ数が多いのかね。

633 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:59:22.16 ID:oLFa0dOj0.net
>>629
海外のアマゾンは空予約できるってPS4の時お前ら散々煽ってたやん
実は売れてないとか言って

634 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:59:32.97 ID:3x3IZK6t0.net
>>622
そういう考え方をする人も僅かながらにいる。
そしてそういう考え方をする人ほど一般的な考えと主張し、損害について強く非難する。

というのを踏まえれば話が通じるようになるよ

635 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:59:40.05 ID:G+CVnWIp0.net
>>630
したらええやん

所詮、金で帰るレベルのもんだよ?

636 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:00:15.09 ID:3x3IZK6t0.net
>>627
センスあるかどうかはわからんが、あなたは経営者には向いてないよ。

637 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:00:26.50 ID:rrXOnCVK0.net
キャプテンファルコンはなんでキャプテン翼みたいな事になってるの?

638 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:00:48.46 ID:6G2EfAcw0.net
>>29
謎のフィットレ人気
ルキナ欲しいなぁ

639 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:00:58.92 ID:zrlMZYKZ0.net
>>630
お前の人生自体はコンプには程遠いが、それでも価値があると俺は思うよ^^

640 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:01:03.64 ID:6SLIRc6O0.net
面白いかどうかが一番肝心

第一弾を桜井に任せて良かったのかどうか…

641 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:01:16.35 ID:6G2EfAcw0.net
>>629だった

642 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:01:53.78 ID:B9ciKTx00.net
子供が悩んだ末に1つ買える
大人も悩んだ末にコンプ出来る
そんな価格設定やね

643 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:02:22.82 ID:cz8UuXTJ0.net
よく考えたらフィギュアの方はリージョンロックついてないよな
各国でデザイン変えたら面白いのに
コンプ厨が発狂しちゃうんだろうけどw

644 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:02:58.17 ID:A5j1aqeJ0.net
PS4アマゾン完売

豚「アマゾンは空予約できるからPS4は実は売れてない!チョニー工作すんなよw
ww」

アミーボアマゾン完売

豚「アミーボ激売れ!これが現実だ!見たかゴキブリ!」

うん、いつもの豚だったわ

645 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:03:39.92 ID:6G2EfAcw0.net
桜井政博が紹介するamiibo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23793442

646 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:03:40.19 ID:r3GAILoO0.net
>>616
>>618
制作側が遊びつくす事を想定してないならいいと思うが、
ポケモンコンプはイベントがあるから制作側は想定(コンプしてほしい)していることだと思うからそれはしなきゃダメだと思う。

>>622
それはバイキング側が想定していない事でしょ?
だから別に気にしない。

647 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:04:20.54 ID:lkc3XTWu0.net
ゴキブリ現実見せられて発狂www

648 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:04:36.34 ID:WKomMK7b0.net
村人が人気キャラなのは間違いないけどさ
売れないキャラのほうが地獄なんだよな 小売りには

649 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:04:53.83 ID:zrlMZYKZ0.net
>>646
お前、オンラインゲームとかやったらとんでもないことになりそうだなw

650 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:05:38.19 ID:tFebK5b+0.net
っつーか、例えばPS3なんかでトロフィーコンプしてる奴なんてどれぐらいの割合でいるんだって話だ。

651 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:05:58.04 ID:oLFa0dOj0.net
ID:lkc3XTWu0はNGだな
ただの煽り屋だわ

652 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:06:23.15 ID:Cc2veWky0.net
売れるんだろうけど、これが売れたからってWiiUが売れるわけじゃないんだよなぁ

653 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:06:49.13 ID:3x3IZK6t0.net
>>646
よけいなおせっかい という領域を判断できるようにならないと、今後社会生活で困るか人と意見食い違って困ることなるかも
こういう意見自体もよけいなおせっかいだけど、私がおせっかいなのでご容赦

654 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:08:30.08 ID:VAmU3KQB0.net
任天堂キャラしか売れないし、例えば第二弾とか同キャラでしても売れるのかって話だな
シリーズ化できなきゃ未来がない

655 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:08:50.71 ID:6SLIRc6O0.net
>>646
イベントがあるにはあるが たかが賞状1枚だしな
ほんとにオマケだ

500万クラスのソフトだけど
毎度コンプできたヤツ1万人もおらんと思うぞ

656 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:09:07.75 ID:hcDyWlbeO.net
これがガチャポンで200円とかなら爆発的に売れたと思うけどね
一体一体性能が違うみたいなさ

657 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:09:47.67 ID:lkc3XTWu0.net
ゴキブリ都合悪いソース見せられて涙のNG宣言

658 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:10:29.51 ID:VAmU3KQB0.net
>>652
そうだな
人形のクオリティあげる必要ないからな

659 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:11:28.66 ID:3x3IZK6t0.net
>>655
とあるジャンルのゲームの話だけど、1週間でクリアしてるユーザが2%、
1ヶ月後にクリアしてるユーザ15%、3ヵ月後にまだプレイしてると判明してるユーザが30%とか
ゲーム業界って実はそういう世界らしい

660 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:11:37.34 ID:zrlMZYKZ0.net
だからさ、任天堂は別にコンプなんかしてもらおうと思ってないの。
これが売り場にあって、ゲーム知らない人でも「あんな任天堂のキャラがいるんだ」って
知ってもらえるきっかけにしたいの。
ゲーム人口の拡大、ってことをずっと目標にしてるでしょ。
そこを理解せずにamiiboを叩いても、論点がズレてるんだよ。
その上で、こんなのは売れないとか、そういう議論なら結構だと思う。

661 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:12:20.09 ID:oLFa0dOj0.net
300円〜500円までがベストだったろ価格帯
おまけにこれAI召喚するだけっていう話で自キャラじゃないってのもわかりづらい

662 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:12:20.70 ID:NTynpmK80.net
てか、アミーボでなにができるんだ?
ネット時代に物体て。

663 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:13:37.93 ID:3x3IZK6t0.net
>>661
その価格帯だとNFCを使った商品としては赤字になっちゃう

664 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:13:47.48 ID:Cc2veWky0.net
やっぱり1200円は高いと思うなぁ
お金が有り余ってる人なら良いけど、俺は人形に1200円払うなら
4体分貯めてゲーム1本買うわ

665 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:14:27.94 ID:lkc3XTWu0.net
妖怪ウォッチが現在250万程度であの玩具とメダルが社会現象になってるのに
発売したばかりのスマブラがすでに140万まで売れてる

これを玩具化したどうなるかなんてゴキ以外にはわかるよね?

妖怪ウォッチ2 元祖/本家 レベルファイブ       2,568,274    1,281,096

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 任天堂 1,432,246   987,239

666 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:14:38.87 ID:6G2EfAcw0.net
まあ早くも売り切れ出てる現実見ると需要はあるんだろうな
俺もお気に入りキャラだけは買う予定だし

667 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:14:58.44 ID:oLFa0dOj0.net
>>660
お前さっきからずっと言ってるけど、別に人形じゃなくても目につくよ

668 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:15:36.64 ID:i/AhQ53V0.net
amiiboの販促番組としてスマブラがアニメ化でもするってんならその通りなんだけどな

669 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:16:07.48 ID:Cc2veWky0.net
>>660
任天堂がどう思ってるかなんてのは知らんけど
単純に高い それだけ

670 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:16:18.94 ID:zrlMZYKZ0.net
>>662
ネット時代に物体w
現実を見ようぜ^^

671 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:16:26.03 ID:WKomMK7b0.net
>>660
たぶんワゴンってとこに並べてもらえるよ

672 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:16:50.11 ID:3x3IZK6t0.net
>>667
任天堂のIPを露出させる上で、NFCを使って800円以上の製品として、販促にもつながりそうなアイテムや見せ方ってどんなの?

673 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:17:00.53 ID:cz8UuXTJ0.net
>>662
世間ではネット時代にメダルが売れてるよw

674 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:17:43.50 ID:zrlMZYKZ0.net
>>667
お前にはそうなんだろうな。残念ながらターゲットはお前じゃない。

>>669
買うな。

675 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:18:12.16 ID:VAmU3KQB0.net
>>672
NFCからはまず離れなきゃだめだとおもう
それがなけりゃコストは削減できるんだから

676 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:18:32.16 ID:3x3IZK6t0.net
>>662
オンラインゲームだと、ぬいぐるみとか大人気だな。
あとBGMがなるオルゴールとか、ゲーム内アイテムを模したアクセサリとか。

677 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:18:42.57 ID:WKomMK7b0.net
アフィブロには格好のネタだよな
速報「任天堂キャラがワゴン」
こんな感じか

678 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:19:06.31 ID:Cc2veWky0.net
妖怪はメダルがメインじゃないでしょ?
アニメが人気だからメダルとかゲームとかが売れてるんじゃないの?
そこらへん良く知らんけど

いきなり任天堂のキャラの人形をポンと出しても
妖怪のメダルみたいに子供が飛びつくかねぇ・・・

679 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:19:36.98 ID:3x3IZK6t0.net
>>675
ただの金をかけたCMや販促用パネル ってことか?

680 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:20:04.67 ID:dbtjCXso0.net
WiiU買ってる数少ない物好きなら高くても買うよな
ある意味任天堂は正しい判断した
客の足元見てるって事だけどね

俺は1200円でコンプできる面白いゲーム買うけど

681 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:20:10.85 ID:zrlMZYKZ0.net
>>677
それジョジョゲーで見たわ

682 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:20:11.86 ID:oLFa0dOj0.net
おサイフケータイとかにしか使われてない枯れた技術のNFCを今さら持ってきてもダメなんだよな
ケータイ業界ですらNFCなんて時代遅れって感じなのに

683 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:20:44.04 ID:6G2EfAcw0.net
>>678
いきなりじゃなくて先にゲームありきでしょ

684 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:21:30.09 ID:3x3IZK6t0.net
>>678
任天堂のキャラグッズ、まぁポケモンのぬいぐるみとかポケモンのバッグとか
そういうのはおもちゃ屋では馬鹿売れしてるな。

上で書いたけどドラクエもぬいぐるみが大人気だ。
初期の頃はDQTVのたびに新モンス追加と増産の話きけた。

685 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:21:53.14 ID:VAmU3KQB0.net
>>679
やるんならバーコードリーダー内蔵した次世代機でやるべき

686 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:22:05.88 ID:Cc2veWky0.net
>>683
だって任天堂は販促目的でこの人形売ろうとしてるんでしょ?
あーこんなキャラもいるんだー って

正直無理があると思う

687 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:22:15.63 ID:3x3IZK6t0.net
>>682
ソニーでは現状でも堅調な売り上げを伸ばしてるOEM製品やで?

688 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:23:42.72 ID:3x3IZK6t0.net
>>685
バーコード(リーダーやQR含めて)は、店頭キャンペーンには効果はあるが、
そのものをガジェットとして商品化したり、商品の販促に効果ないのが
業界としてはもう知れ渡っちゃってる。

これをかれた技術とすることができれば強いんだけど、20年前からいろんな
メーカーがやっては潰してるようなもんだからね

689 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:24:22.71 ID:VAmU3KQB0.net
>>688
wiiUでやるってのがそもそもの間違い
次世代機の企画としてならまだ将来性もあるかもしれないけど、次世代機に移行する時にNFCが次世代機に採用されてる保証なんてどこにもない

690 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:25:15.21 ID:3x3IZK6t0.net
>>686
子供に、キャラクターのぬいぐるみやグッズがかなり収益に貢献するほど売れてる。
大人でも食玩なんかで、シリーズものとかキャンペーンでつけても売り上げ伸ばせるほど需要はある

という点を見て、どう判断する?

691 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:25:21.01 ID:cz8UuXTJ0.net
ゴキの曲解が酷いな
今度は任天堂販促グッズに1200円課金、とかでスレ建てるんだろうかw

692 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:26:00.49 ID:3x3IZK6t0.net
>>689
今世代と次世代で何か違いが?

やるなら今やん。

693 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:26:56.47 ID:W/WVmjBk0.net
まあ正直アミーボで育成はそんなやる気はしないけどゼルダ好きだからリンクは買おう
っていう俺みたいな奴も多いんじゃね?
買ったら育成も少しはやってみるけどさ

694 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:27:03.15 ID:cz8UuXTJ0.net
>>689
new3DSっていう現在の最新ハードに採用されてるね

695 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:27:10.91 ID:VAmU3KQB0.net
>>692
アホ
知ってもらう為なら残す必要があるが、次世代機に残らなかったら無駄な投資

696 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:27:59.18 ID:Cc2veWky0.net
>>690
それは元があるから売れてるんでしょ?
知らないキャラを知ってもらうわけじゃないじゃない

697 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:28:06.83 ID:JRzoasPdi.net
携帯(スマホ)でもアミーボとかできるようにしそうやな
上手くいけばスマホにもゲーム(アミーボ必須)出していくのかな?

698 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:28:55.03 ID:3x3IZK6t0.net
>>689
eTAX や 企業サービスの認証用としてカードリーダーが普及しはじめてる。
ノートPCにもついて、ある程度技術がこなれたり採用事例が増えてる。
任天堂ハードでも導入される予定だけど、交通系電子マネーでの決済に対応予定。
ようやくスマフォサービスでも採用されたり試験的なものが始まってる (iPhone でさえようやく後追い)

な状況ですよ?

699 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:29:14.84 ID:fQn2R/RX0.net
>>685
今でもすでにeshopがバーコード対応してる

700 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:29:20.08 ID:oLFa0dOj0.net
ケータイはないだろ
おサイフケータイが廃れた今にだす必要性がない

701 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:29:34.55 ID:lVNTBSDt0.net
第一弾では
マリオとリンクとゼルダは買う

しかし、全部値段がおなじってのもな
カービィとかピカ様は800円位でいけそう

702 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:30:28.58 ID:3x3IZK6t0.net
>>696
知ってるキャラをえさに、シリーズものや、コレクティング要素として、知らないキャラに展開してくんじゃん。

そういう横への販促のためにマリオやポケモンやカービィが活躍するわけで

703 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:31:12.21 ID:3x3IZK6t0.net
>>695
その意見だと、全ての要素は無駄になる可能性があるから不要って話。

おもちゃやビジネス的には死んだ考えだね。

704 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:31:40.59 ID:Cc2veWky0.net
ぶっちゃけこんなの何体も買う余裕あるなら
サードのゲームを一本でも多く買ってやれよと思う
WiiUにソフトが出ずに終わったら本末転倒だろうよ
3DS一本でやっていく気か?

705 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:31:42.94 ID:3x3IZK6t0.net
>>700
お財布ケータイ廃れちゃったの?

706 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:32:08.54 ID:W/WVmjBk0.net
アミーボは正直最初見たときうーんって思ったけど
子供は好きそうだし、オタゲーとも相性良さそうにも思える

707 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:32:21.05 ID:3x3IZK6t0.net
>>704
他のメーカーの販促にも使えばいいじゃんという話。

また任天堂におんぶに抱っこという話?

708 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:32:22.34 ID:VAmU3KQB0.net
>>698
流行らないものは何度もやるが流行らない
裸眼3Dと同じであくまで付加価値だってことを知った方がいい
これありき、にはならないしなりようがない

709 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:33:02.83 ID:gzKTFJCh0.net
別にこの人形買わなくてもゲームを進めて行ったらキャラは登場するんだよね?

710 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:33:26.05 ID:kMi9D8bE0.net
やってみないと分からんけどさ
スマブラではこれに育てたキャラを保存して戦わせるだけなんだろ?
amiiboのために作られたようなゲームじゃないとクッソつまらんと思うんだが

711 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:33:44.32 ID:Cc2veWky0.net
>>702
ガチャとかランダム要素がある商品ならそれもありうるけど
amiiboの場合、自分の好きなキャラだけ買って終わっちゃうんでないかい?
気軽に買える値段でもないし

712 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:34:16.40 ID:8tWhIKsb0.net
>>704
サードソフトの方が魅力的だったらほっといてもそっち買うでしょ
どう銭を使うかなんてユーザーの勝手でしょうに

713 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:34:24.01 ID:oLFa0dOj0.net
>>705
とっくに廃れてるよ

714 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:36:02.66 ID:Cc2veWky0.net
やっぱり弱いな
ここで言われてる売れるっていう根拠も弱い
まぁ発売してみないと分からんけど、WiiUが売れるきっかけにはならんだろうね

715 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:36:18.57 ID:3x3IZK6t0.net
>>713
スマフォが採用しなかったから、一時的に利用が離れただけやん。
他のプリペイドに形式が置き換わっただけで、NFCの利用量だけなら販売統計でのびてるで

716 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:36:20.32 ID:toeOjzoH0.net
>>709
スマブラに関してはそうやね

717 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:37:32.86 ID:WecUkcn40.net
まぁ普通にコケるだろうね
魅力が皆無だし

718 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:37:51.93 ID:oLFa0dOj0.net
>>715
一度離れたもんには戻らないよ
おサイフケータイ自体がガラパゴスだしiPhoneがずっと採用しなかったのもそれが原因

719 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:38:04.30 ID:fQn2R/RX0.net
WiiUを持ってない人でもフィギュアとして買えるんだから
人それぞれ楽しみたいように使えばいい

720 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:38:31.46 ID:3x3IZK6t0.net
>>711
そういう人には売れないだろうね。
でも、ぬいぐるみとか食玩市場が数百億とかあると知ったら、
そういう人もいっぱいいるって嫌でも納得せざるを得ないよ

他の人の指摘ではあるけど、これによって WiiU が爆発的に
売れるようにつながるとは誰も思ってないし、任天堂も思ってないだろう。

それを使って、売り上げを伸ばすことの可能性や、新しい遊びには期待してるだろうけどね

721 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:39:05.56 ID:DaPK4Kil0.net
WiiUはどうせソフト出さないし3DSはnewじゃないと後付のリーダー買わないといけないでしょ?
サードにしちゃこんなもんめんどくさいだけだわ、どこも出さねえよw

722 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:39:15.03 ID:3x3IZK6t0.net
>>718
ようやく採用して、Apple が独占的に何か決済方式やろうとしてるやん。
Suica から Apple に変わって復活という流れが生まれつつ

723 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:39:30.17 ID:W/WVmjBk0.net
>718
日本だと結構普及率上がってるなぁって思うんだけど
電車とか乗らないのかな?

724 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:39:44.48 ID:hcDyWlbeO.net
ていうかマジレスすると何の意味があるの?これを使った新しい遊びが全く思いつかないんだが
セーブとアンロック以外のデータは入ってるのか?
セーブデータを本編と分ける意味ないしアンロックはふざけんなって感じだし

725 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:40:17.74 ID:3x3IZK6t0.net
>>721
後付リーダーとかないと思われ・・・。高いし電源とかどう確保するのやらw

いわゆる New3DS 専用ソフトとなるんじゃないかな。

726 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:41:31.97 ID:Cc2veWky0.net
新しい遊びかぁ
amiiboありきで遊び方を後から考えるとゲムパみたいになりそうだが
ゲムパは何の構想もないから未だに遊び方が広がってないし、お荷物になってる
amiiboはちゃんと先のこと考えて作ったんだろうか

727 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:41:37.30 ID:fQn2R/RX0.net
>>721
想像でめんどいと思っててもとっくにディズニーが後づけリーダーと
フィギュアとで出してるわ

728 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:41:46.21 ID:oLFa0dOj0.net
>>722
夢見るなよバーカ
つけ加えて言うならスマホで採用しなかったのはdocomoがおサイフケータイ推しをやめて切ったからだよ
電通のバックアップを切られて日本で普及するわけない
めっちゃくちゃ協力なスポンサーを失ったようなもん
こんな感じで一つタイミングを間違えてしまった為に廃れた技術なんていくらでもあるし競争に負ける
ブルーレイとHDDVDとか
NFCに変わる代用品がこれから出てくるだけ

729 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:42:31.26 ID:3x3IZK6t0.net
>>723
お財布ケータイ=携帯電話使用量に合算 なんだけど
ガラケーがNFC乗せない信用できないスマフォに移っちゃって
プリペイドカード連動の電子マネーが主流になっちゃった。

お財布ケータイは廃れたけど、そのまんまクレジット機能付きNFC電子マネーに移ったのを無視した感じ

730 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:43:52.38 ID:3x3IZK6t0.net
>>728
利便性から取って変わられるとかならわかるが、突然消滅とか面白い理論だなw

731 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:46:44.42 ID:oLFa0dOj0.net
>>730
だれも突然消失とは言ってねーだろ
プリペイドにしたってそうだが、NFCを使わない新しい課金形態が流通しだしてんじゃん
スマホとか使ってないんだろうか
auとかはクレジット機能のついてるチャージして使うカードを発行しだしてるよ

732 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:47:12.30 ID:W/WVmjBk0.net
>729
ガソリンスタンドでもナナコカード使えたりするところがあったりと
俺は昔に比べて使う機会が増えてるんだけどどこに住んでる人なんだろうね? ID:oLFa0dOj0は

733 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:48:56.47 ID:oLFa0dOj0.net
>>732
ナナコはコンビニやガソリンスタンドで使えるのは当時の名残だろww
JTBとかクレジットカードならどこでも使える
そのクレジットカードの機能もついてるのが新しくでてる
世間知らずすぎわろたwww

734 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:50:30.05 ID:3x3IZK6t0.net
>>731
交通系が独占的に手数料とってたから、そのマージンを取るために
各商社グループ独自のプリペイド(こちらはNFC)だったりデビット(こっちは信販系)だったりの
カードに変わっただけだろ?

735 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:50:58.37 ID:W/WVmjBk0.net
>733
使えるところが減ってるなら廃れたって思えるんだけど
そうじゃないなら廃れてないんじゃないの?

736 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:51:12.90 ID:X7oMYuLc0.net
1200円は高いな
子供だと買えないレベルだろ・・・・・・
任天堂もここまで追い込まれてんのか
もう終わりの始まりかもね
子供に見限られる日も近いな

737 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:51:35.03 ID:oLFa0dOj0.net
>>735
増えなきゃ廃れるしかないじゃんwww笑わせるなくそwww

738 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:51:46.77 ID:I2MKP+lR0.net
>>724
スマブラで新キャラ追加とかできそうやけどな

739 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:52:09.34 ID:W/WVmjBk0.net
>736
売れるかどうかは正直わからんけど、遊戯王とかはまった世代の俺からしたら1200で買えないレベルとは思えん

740 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:52:26.09 ID:3x3IZK6t0.net
>>733
au のカンタン決済や、その他オンライン通販で使われる後払い方式が増えてるが、
お財布ケータイがシェア減らしてるのは事実だが、形変わってるだけでNFC自体も全体としては伸びてるんだぜ。

741 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:52:46.91 ID:Gv8t4Vtl0.net
まあどの道はなからコンプするつもりはない
好きなキャラだけ買う

742 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:52:59.93 ID:I2MKP+lR0.net
>>736
じいちゃんやばあちゃんが買ってくれるよwww

743 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:53:06.48 ID:fD50dQJW0.net
>>738
スマブラが出たらその次は?

744 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:53:27.76 ID:X7oMYuLc0.net
>>739
遊戯王のカードって1枚1200円もすんの?

745 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:53:53.63 ID:3x3IZK6t0.net
>>736
子供が自分で買うわけじゃない・・・
ぬいぐるみとか自分の金でやりくりするほど、お小遣いもらってておもちゃも買ってるのか?
ゲームまで自分の金で買うような年齢になったら、それこそ1200円4つとゲーム1本とのせめぎあいだな

746 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:54:04.17 ID:W/WVmjBk0.net
>744
300円とかだっけ?
でも結構な量買ってたよ、みんな

747 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:54:04.96 ID:32GcKPXt0.net
べつにかわなくてもいいんだが
なんか買わないといけない前提で話してないかここのスレ

748 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:54:09.74 ID:oLFa0dOj0.net
>>740
シェア減らしてるってお前もようやくわかってんじゃん
NFC自体が伸びてもサービス採用されてないから一緒

749 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:54:47.63 ID:3x3IZK6t0.net
>>744
デッキ作ろうとするとスマフォゲー馬鹿にできない程度に万単位で飛んでくぞw トレカってそういうもん

750 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:55:11.94 ID:oLFa0dOj0.net
>>740
ようするに俺が言ってるのはタイミングが遅かったってのを言ってるわけ
NFCが台頭してきたころにはケータイ各社は撤退した後ってこと

751 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:55:17.62 ID:Cc2veWky0.net
>>746
遊戯王は1枚300円もしねーよw
30円だろwww

752 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:55:18.96 ID:X7oMYuLc0.net
>>746
じゃあ関係ねえだろ
1枚300円と1体1200円では全然違うだろ

753 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:55:25.65 ID:8tWhIKsb0.net
ID:3x3IZK6t0 と ID:oLFa0dOj0 でのこの圧倒的な説得力の違いは一体…

754 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:55:37.31 ID:DaPK4Kil0.net
ゲーム機とかソフトならわかるけどこれおねだりは厳しくないか
無駄って言われて真っ先に却下されそうな物だけど

755 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:55:40.60 ID:3x3IZK6t0.net
>>748
最初の聞き方がまずかっただけね。 「DoCoMoのお財布ケータイは廃れた」けど「NFC自体はどんどん伸びてるよね」って言えばよかった

756 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:56:09.10 ID:I2MKP+lR0.net
>>744
遊戯王って好きなカード買えんやろ・・・

757 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:56:20.64 ID:W/WVmjBk0.net
年齢バレそうだけど、ミニ四駆、カードゲームとか結構金かかったし、当時の自分でも良くそれで遊べたなと思うわ
もっと戻ってビックリマンチョコでも良いけど

758 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:57:18.88 ID:fQn2R/RX0.net
そもそも使い道がわからないとか1200円が高いとか後づけリーダーが
めんどいとか、そういうの全部ディズニーインフィニティが通ってきた道で
それでも売れてるのだから買う人は買うわ

759 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:57:19.83 ID:I2MKP+lR0.net
>>751
1枚単位で売ってる店なんかあるかよ
中古カードショップならともかく

760 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:57:37.81 ID:3x3IZK6t0.net
>>750
で話戻るが、別にNFCって部品であって、それをどう活用するかはお財布ケータイとか決済とか関係ないよなw
あくまで、通信部品として Wi-Fi を使ってるとかと同じ次元の話w

今回は、IDを識別できて、データを保存できる便利な部品を採用しましたってだけの話で、
既存でどういう風に使われてるかは関係ないし、各ゲームメーカーがどう使うかってのが重要なわけで

761 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:58:09.64 ID:W/WVmjBk0.net
>751‐752
何言ってるかわからんけどカードゲーム遊んだこと無いのはわかった
1枚30円だろうがなんだろうが数千円で遊べる代物では無いんだよね、アレ

762 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:58:15.08 ID:X7oMYuLc0.net
>>756
意味わからん
値段の話をしているんだが?
好きなのが選べるから1200円でも安い!
ってこう言いたいの?
子供にそれ言ってこいよ

763 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:58:26.29 ID:I2MKP+lR0.net
>>752
だから遊戯王は好きなカード買えないんだから・・・

764 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:58:53.40 ID:Cc2veWky0.net
ポケモンカード40枚とamiibo1個が同じ値段だぜ!?
ありえねぇよw

765 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:59:22.61 ID:W/WVmjBk0.net
>762
いやいや、安いとは言わんけど
高いから買えない!っても言えんって話でしょ?

766 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:59:42.73 ID:I2MKP+lR0.net
>>762
は??
それ言い出したらゲームソフトも買えないなwww

767 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:00:10.73 ID:3x3IZK6t0.net
>>764
アミーボ安いなw

768 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:00:13.80 ID:WsmAyeGf0.net
なんかすごいやつが紛れてるな

769 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:00:52.54 ID:I2MKP+lR0.net
>>764
そもそもフィギュアとカードを一緒にするって頭わるいなwww

770 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:01:07.13 ID:oLFa0dOj0.net
>>760
あほだなー
NFCの市場がどうのこうのいってきたのお前だろ

んで、さらに話は戻るがそのNFCを採用した結果がこの人形を読み込ませるというものではコストも目的も噛み合ってないという話だ
使い方云々はまさにその通りだが、このような使い道しかない部品はあっても意味がない

771 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:01:07.13 ID:X7oMYuLc0.net
>>766
お前の言いたいことがよくわからんわ
選べる選べないの話はどうでもいい
単純に値段の比較をしているのだが?
話のすり替えやめてくれ

772 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:01:25.96 ID:fQn2R/RX0.net
他のメーカーのフィギュアも1200円なのだしそういう相場なんじゃないの
安くしたら安くしたでサードの邪魔してるとかで文句が出る

773 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:02:11.54 ID:W/WVmjBk0.net
>769
言い出したのは俺だけど
>739から>744の流れだから

774 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:02:24.27 ID:Cc2veWky0.net
カードゲームが1枚では遊べないっていうのは正解だけど
じゃあamiiboは1個あれば遊べるの?

775 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:02:57.79 ID:I2MKP+lR0.net
>>771
え??
好きなカードが買えずにいらないカードも抱き合わせ販売で300円だぞ??
お前はその異常性に気づいてないだけだろ

776 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:03:25.01 ID:md4UCNaG0.net
500円くらいならなーマニアしか買わねーんじゃねーの
親は子供に買い与えないだろ

777 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:03:36.77 ID:W/WVmjBk0.net
>774
ゲーム機を持っているという前提の物だから、一個あれば遊べるで正解でしょ?

778 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:03:46.70 ID:8tWhIKsb0.net
ID:X7oMYuLc0
流石にそのネタでごり押しするのは無理がありすぎるわ・・・

779 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:04:12.47 ID:3x3IZK6t0.net
>>770
どう使うかはメーカーが考えることだし、フィギュアにしか使われなければ無用の長物で終わるのは確か。

ただ、使うなら今世代じゃなく次ってのはビジネス的判断としてはありえなくて、どうせ待ってても状況は
同じなんだから、次と今に違いは無いだろ。 今世代でスマフォに先んじて採用と実用化の道開いたわけだし

780 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:04:16.75 ID:I2MKP+lR0.net
>>774
遊べるで・・・
ただ、スマブラならスマブラのソフトはいるだろうけどな

781 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:04:30.38 ID:cz8UuXTJ0.net
・お財布携帯は減少
・NFC利用者は増加
・NFC決済は将来性に疑問
・決済とNFCフィギュアは無関係
・バーコード、赤外線等、この手の玩具に最新技術を使う意味は無い
(妖怪メダルは物理的ポッチとQR)

これでOK?

782 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:04:37.51 ID:3x3IZK6t0.net
>>774
1個あれば遊べるやん

783 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:04:49.26 ID:oLFa0dOj0.net
>>776
ベヨネッタ2でもわかったがwiiUの購買層って親が子供に買い与える層ってのがほとんどなんだよな
親が買ってくれないと売れない

784 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:05:16.89 ID:Cc2veWky0.net
>>777
なんでゲーム機持ってるのが前提なんだよ
amiiboはゲーム機持ってる人じゃないと買えないものなのか?
単品で買えるだろうが

785 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:05:28.97 ID:fQn2R/RX0.net
WiiUがなくてもいいし、遊ばなくてもいい
1コだけ部屋にフィギュアとして飾るだけでも全然OK

786 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:05:38.20 ID:I2MKP+lR0.net
>>776
まあ、ゲーム次第だろうな
妖怪ウオッチの人形なら買いそうだけどな
わけ分からん時計が3000円もするしなwww

787 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:05:59.39 ID:X7oMYuLc0.net
>>775
だから販売方法の是非と値段の話は別だろ
単価が高いということを擁護したいあまりに無理やりすり替えようとするなよ

788 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:06:02.65 ID:aEuNggTs0.net
スレがすごい勢いってことは
ゴキちゃんすごい危機感感じてるのかな?

789 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:06:17.00 ID:W/WVmjBk0.net
正直俺もこれがヒットするなんて全く思わんけど
こういう試みとしてやってみるのは良いと思うって話なんだけどね
俺は知らなかったけど過去にこういうゲームがあって流行ったんでしょ?じゃあやってみるのも良いんじゃね
って感想なんだけどNFCが〜とか言う話は別じゃないの?

790 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:06:21.76 ID:8tWhIKsb0.net
「フィギュアとして」買ったんならその時点で目的は果たしてるわけだから
単体で遊べると言う条件は満たしてるのでは?

791 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:06:29.59 ID:3x3IZK6t0.net
>>781
NFC決済は将来性に疑問については、NFCを使った電子マネーを発行している業者が
WiiUなり3DSなりでその業者用の決済アプリを提供すれば、その電子マネーが使えるので、
それがどれだけ参入してもらえるかが鍵。って感じ

792 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:06:36.68 ID:PEbDlBft0.net
3DSはともかくWiiUは最初からNFC積んでるんだからamiiboなんざ
WiiUの発売と同時にやっとくサービスだよな
まもなく三年目突入でマリカーも3Dマリオもピクミンも
連動できそうなネタのタイトルはすでに発売済でいまさら"過去"のソフトが対応したところで盛り上がらないし
タイミング的に盛り上がるもクソもないよな
スマブラの一発ネタで終わりじゃね、これ

793 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:07:01.85 ID:Cc2veWky0.net
>>785
ほいじゃカード1枚だけでも眺めたり、飾ったり、舐めたりできるよな

794 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:07:49.06 ID:3x3IZK6t0.net
>>784
普通に今回のアミーボは、インテリアやファングッズとして1個だけお気に入り買って飾ってもいいしな

795 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:08:00.00 ID:8tWhIKsb0.net
>>793
観賞用として買ったんならな

796 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:08:11.61 ID:W/WVmjBk0.net
>784
車のタイヤは単品で買えるけど車持って無い人も買えるだろ?
これはフィギュアだし飾っておくって方法もあるならいいじゃん

797 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:08:18.83 ID:I2MKP+lR0.net
>>787
フュギュア1つの値段としては妥当やろwww

798 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:08:27.48 ID:GWt1Up4u0.net
>>725
ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/140620/amiibo/

799 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:08:47.86 ID:3x3IZK6t0.net
>>793
その1枚をどのように手に入れるかが問題。 適当に引いた1枚でいいのか、出るまでガチャするのかの話

800 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:09:52.28 ID:I2MKP+lR0.net
>>792
妖怪ウォッチ人形出せば相当売れそうやけどなwww
それに元々日本目的じゃなくアメリカで需要が高くなってる

801 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:09:55.92 ID:X7oMYuLc0.net
1体でも遊べるかどうかはソフト次第ってのがやばいな
任天堂は、こんなの出すほど追い詰められてるから
これからどんどん集めないと遊べないのゲーム出しそう

802 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:09:57.21 ID:3x3IZK6t0.net
>>798
リーダー出すのね。 3000円くらいすると思うけどちゃんと現行機種もフォローされるんだ

803 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:10:01.00 ID:oLFa0dOj0.net
>>798
周辺機器www正気か任天堂www

804 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:10:36.59 ID:cz8UuXTJ0.net
・旧3DS用外付けリーダー発売予定
・スマブラの他にマリオカート8も対応予定

ってのも>>781に追加しとくか
わざととぼけてるのか、本気で知らないのか判断できんw

805 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:10:59.74 ID:8tWhIKsb0.net
>>799
ああ、カードはそれがあるよね
観賞用として何でもいいなら1枚当たり10円のもので適当に済ませて終了だわな

…そんな需要が何処にあるのか知らんけど

806 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:11:22.84 ID:I2MKP+lR0.net
>>801
追い詰められてのはソニーの方だけどなwww

807 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:11:39.06 ID:3x3IZK6t0.net
>>792
ゲームボーイの通信ケーブル用ポート。
とりあえずつけただけであんまり利用価値なかったけど、
利用され始めたきっかけはゲームボーイがもう終焉迎えつつあった時期に出た ポケモン で、
この通信ポートのおかげで ポケモン が大ブームになったんだぜ。

こういう事例もあるんだよ

808 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:11:41.38 ID:W/WVmjBk0.net
>793
その通り
でもそういう使い方する人は少ないかも知れないね
アミーボもそうじゃん、任天堂のゲームに興味がない、キャラにも興味がない、高いと思う
そういう人は買わない、それだけ
そういう人が多ければ売れない、それだけ
あらゆる物に対して自分が興味無いから糞だ!高い!って言っても意味ないでしょ

809 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:11:55.57 ID:X7oMYuLc0.net
しかもこれって、キャラごとに対になる人形にしないと意味が無いんだろ?
サムスを強化したければサムスの人形買うしかないというやり方なんだろ

810 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:12:03.56 ID:fQn2R/RX0.net
>>801
ディズニーは追いつめられてフィギュアを出してんの?

811 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:12:21.97 ID:oLFa0dOj0.net
旧3DS用所持者には別途買えとか喧嘩売ってるだろこれwwww

812 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:12:46.11 ID:Cc2veWky0.net
>>798
この丸い台が周辺機器か
まぁ現行機でも使えるってのはいいけどな 
俺はN3DS買うつもりないからamiibo使えないのかと思ったぜ
買って使ってみないと文句も言えないからな

813 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:13:03.34 ID:WsmAyeGf0.net
NFC使ったのはデータが蓄積できるからだぞQRとは違う
汎用性のなさと表裏一体だが

814 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:13:16.68 ID:X7oMYuLc0.net
>>806
こんな小手先の商売してる任天堂のほうが追い詰められているんだと自覚した方がいい

815 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:13:34.72 ID:I2MKP+lR0.net
>>809
馬鹿かww
当たり前だろ

816 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:13:39.49 ID:W/WVmjBk0.net
>809
そういう遊びの提供は今まであったからなぁ
しかもスマブラに関しては全くの自己満みたいな遊びでしょ?何が気に食わないんだか

817 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:14:27.04 ID:X7oMYuLc0.net
>>810
ディズニーの丸パクリしている時点で追い詰められているんだなって思うw

818 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:14:50.67 ID:8tWhIKsb0.net
>>807
そういやあの通信ポート使ったのってポケモンが初めてだったなぁ
スパロボとか対戦要素があったけど対戦環境なんて整うはずもなく…

819 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:15:00.12 ID:zy2ti+DH0.net
>>1
こんなスレ立てやがって
WiiU欲しくなるじゃねえか このやろー!

820 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:15:07.27 ID:I2MKP+lR0.net
>>814
小手先の商売www
アメリカで付けてくれと言う玩具メーカーの要望とか知らないんだな
そう言う事を無視してるからソニーは潰れそうな大赤字なんだよね

821 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:15:26.60 ID:oLFa0dOj0.net
>>812
買うなよwww
3000円+1500円
マジでソフト買えるぞwww

822 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:15:40.84 ID:Cc2veWky0.net
で、amiibo対応のゲームはスマブラとマリカだけなの?
この先発売されるゲームでamiibo対応してそうなもの無いけど・・・

823 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:15:51.27 ID:3x3IZK6t0.net
>>811
右スラパ、アミーボリーダ購入してようやく対応ゲーに近いことができるようになるけど、専用ゲーはやっぱり遊べないんだよな

824 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:16:08.53 ID:X7oMYuLc0.net
>>815
ということは、強化したいキャラが複数いる場合、複数体買う必要があるわけだな
ゲーマーなら全キャラ強化シたい奴も出てくるだろうな
一体どれだけむしり取る気なんだかw

825 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:16:43.27 ID:I2MKP+lR0.net
>>817
まあ、ソニーもパクって出すと思うよ
チンコン見たいにwww

826 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:17:23.48 ID:W/WVmjBk0.net
>822
正直任天堂は廃れた周辺機器は結構出してるメーカー出しなぁ
ゲームキューブのマイク使ったゲームどんだけあったのかと

827 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:17:29.99 ID:3x3IZK6t0.net
>>822
どこが採用して、どのように使うかはまだ未知数。  未知数だからもうオワコンというのは無しなw

828 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:17:32.44 ID:X7oMYuLc0.net
ソニーガーって
今ソニー関係ねえw
発狂すんな

829 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:17:38.35 ID:Cc2veWky0.net
>>821
んー、それもそうだな
というかamiibo対応のゲームがもっと出てくれないと買う気にならんな
現状所持してるのはスマブラ3DSだけだし
キャラ育てるのか知らんが、そのために4500円も払えんわな

830 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:18:15.88 ID:I2MKP+lR0.net
>>822
確かに今のままでは魅力がないね
来年あたりに妖怪ウォッチとか出して貰うんじゃないの??

831 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:18:50.23 ID:3x3IZK6t0.net
>>824
それでも事前にいくら必要か明確な金額がわかって、それを支払うべきか検討できるなら、普通のビジネスやん。

832 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:19:01.12 ID:x6QNzyoq0.net
ピカチュウが可愛くない!

このシリーズは儲からんと思うけど、
ポケモンとか妖怪の対戦に絡ませれば絶対に儲かる

833 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:19:09.62 ID:PEbDlBft0.net
>>807
前例主義が絶対なら任天堂が連続赤字記録更新中の現実にはならんがな

834 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:19:25.16 ID:fQn2R/RX0.net
ディズニーのフィギュアはゲームひとつにしか対応してないのだし
4、5本だとしても複数に対応してるだけでも多い方

835 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:19:25.11 ID:X7oMYuLc0.net
全キャラ強化で総額いくら掛かるんだw
バンナムやスクエニの課金ビジネスが可愛く見えてきたぜ・・・・・・

836 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:19:32.63 ID:nCQvaqU60.net
どうなるかはわからんが
限定アミーボとか出たら買っちゃう

837 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:19:44.73 ID:oLFa0dOj0.net
任天堂のことだから周辺機器とアミーボの同梱パックはやるだろうが、それにしたって周辺機器として出すのは驚いたw
今週も週販かなり売れてんのにどうすんだよ旧3DSw

838 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:20:02.07 ID:I2MKP+lR0.net
>>824
ゲーマなら自分が強化したいキャラだけだろ
遊戯王とかでも全カード集める奴とかほとんどいなかったけどなwww

839 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:20:07.74 ID:Ag7Avivk0.net
>>822
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/140620/amiibo/
公式HPも見ないで訳の分らんネガ吐く奴の気が知れないな

840 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:20:24.18 ID:W/WVmjBk0.net
>824
スマホゲーのガチャとかに比べたら全然だと思うけどな
感覚が麻痺してるかも知れないけど株主の要望でソシャゲ的な事をやったら?
という事の任天堂の答えがこれなんじゃね?これなら形にはいちを残るしな

841 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:21:29.00 ID:I2MKP+lR0.net
>>828
まあ、流行してからパクるのはソニーの得意技だからね
タッチパネルにチンコンとかねwww

842 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:22:43.20 ID:PT2nWXGc0.net
Vitaの背面タッチパネルは任天堂パクリそうだけどね

843 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:22:49.23 ID:X7oMYuLc0.net
スマホのガチャと比較しなければいけなくなってる時点で悲しくなってきた・・・・任天堂・・・・・

844 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:23:00.65 ID:I2MKP+lR0.net
>>835
アホか・・・
100万積んでも全部揃わないのが課金ビジネスだろ

845 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:23:03.43 ID:3x3IZK6t0.net
>>837
高くていいからさっさとNew3DS と置き換えろとか思っちゃうあたり、任天堂は業が深い

別に不要なら買わなくていいとわかってて、必須なものがまだ出てないとわかってても不安になるのが日本人のサガw

846 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:23:37.06 ID:Cc2veWky0.net
>>839
あー マリパは分かるが
キノピオとヨッシーはどうなんだ?
もしかしてキノピオとヨッシーのamiibo別々に買わないといけないのかな
ソフト代+1200円はさすがにキツいだろ

847 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:24:01.78 ID:3x3IZK6t0.net
>>842
3DSの上画面に静電容量式タッチパネルつけてくる可能性が10%くらいはある

848 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:24:12.51 ID:I2MKP+lR0.net
>>843
ネット有料とかしないとソニーはやっていけないもんなwww

849 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:24:44.02 ID:X7oMYuLc0.net
任天堂の課金は上限がはっきりわかる神課金!
他社は上限がわからない!!!!

はいはいそうだね

850 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:24:53.19 ID:W/WVmjBk0.net
てかコンプ2万越えで高いと思うならその人の身の丈はその程度なんだからコンプする必要なんかないだろ
俺はもちろんコンプ2万は流石に出せないので好きな1、2体だけ買ってみようかなって思ってる

851 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:24:53.90 ID:8tWhIKsb0.net
>>832
ポケモンなら人気上位がちょこっと出るくらいだろうけど
シリーズ通してとなるとそれだけでも結構な数になりそうだな


全然関係ないけどシルバニアファミリーが乗っかってきたら死ねるな

852 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:25:05.59 ID:sYDg0hO20.net
あくまでオマケの育成要素なんだし
全キャラ育てたいような暇人なら
金どうこうで文句言わねーだろ
たぶん普通の人は一、二体好きなキャラ買うかどうかなんだし
叩きたいだけの奴が一番騒いで大変そう
お疲れ様です

853 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:25:26.92 ID:x6QNzyoq0.net
強く育ててヤフオクで売りさばく奴いると思うから
対策としてニンテンドウIDとヒモ付が必須なのかな

854 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:25:49.89 ID:3x3IZK6t0.net
>>846
それは、そのゲームで出切る事と1200円を眺めて各ユーザが判断すること。
いろんなゲームで使えるとわかれば、コスパいいと判断するかもしれないし、
俺はコンプしないと気がすまないという人は毎回数万円のお布施をしてくれるようになるかもしれない。

855 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:26:01.99 ID:fQn2R/RX0.net
ポケモンのNFCフィギュアはすでにたくさん発売されてる

856 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:26:03.45 ID:W/WVmjBk0.net
>853
ネトゲの垢売りみたいだなソレw

857 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:26:18.04 ID:X7oMYuLc0.net
>>848
意味わからん
誰も人形を無料にしろなんて言ってないし
有料の是非なぞどうでもいいよ
商売だから有料なのは当然だろ
単にその単価がどうなのっていう話をしているだけ

858 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:26:47.04 ID:3x3IZK6t0.net
>>849
上限がわからない に 射幸心を煽る というのをくっつけてこない限りは実は法律的にもユーザ心情的にも問題ないということをお間違えずに

859 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:26:51.03 ID:Cc2veWky0.net
そもそも育成したキャラってどこで使うの?
オンラインじゃ当然使えないんだろうけど
だとすると育てたキャラでCPUボコすの専用なのかな

860 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:26:58.11 ID:DWwXVZPd0.net
NEW3DSにしたってそうだけど、「出すのなら」ユーザーのほとんどは3DSに毛の生えたようなものではなく全く新しい次世代機を望んでるよ
出さないのなら、今のままでいいんだけど、こうした無駄な周辺機器を出しちゃう=延命処置として見えなくもない
任天堂どうしちゃったの

861 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:27:29.00 ID:3x3IZK6t0.net
>>853
NFCカード側に何かしら記録されるのは間違いない

862 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:28:10.60 ID:W/WVmjBk0.net
>857
だからソレは買う人が決めるんだろ?
PS4、wiiUが売れないと思うのは値段に対しての価値が合ってないと感じるから売れない
それだけなんだけど

863 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:28:28.16 ID:nCQvaqU60.net
ソニックのアミーボとか出ないのかな
任天堂販売で他社キャラはあかんのかな

864 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:28:58.29 ID:I2MKP+lR0.net
>>857
だから何度も言ってるだろ
フィギュアの1個の値段としては妥当だろ
お前は馬鹿だなwww

865 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:29:39.11 ID:x6QNzyoq0.net
リトル・マックが心配で眠れない

866 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:29:40.99 ID:W/WVmjBk0.net
>863
NFCは別に任天堂の専売特許じゃないしいくらでも対応出来そうだけど
それを他社がやるかどうかは別として

867 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:29:41.30 ID:oLFa0dOj0.net
>>863
ソニックはフィギュアけっこう種類あるだろwアミーボにこだわる意味w

868 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:29:46.14 ID:3x3IZK6t0.net
>>860
自分は New3DS を見て、iPhone の新機種やバージョンアップと同じモデルにしてきたのでは? と推測中。

完全新機種ではなく、少しずつのバージョンアップ版で、各タイトルが遊べる機種が決まってて 3DS〜NewNew3DS という感じ

実は今までの互換してきたハードのバージョンアップと同じだったりw

869 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:30:02.88 ID:8tWhIKsb0.net
>>857
フィギュアとしちゃ妥当じゃね?って何度も言われてねーか?

870 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:30:55.57 ID:X7oMYuLc0.net
>>864
>フィギュアの1個の値段としては妥当だろ
1200円は高いな、せめて600円ぐらいだろ、こんなの

871 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:31:05.66 ID:Cc2veWky0.net
>>868
真面目に言ってるのか?
任天堂がそんなことするわけ・・・いや、わからんな

872 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:31:15.50 ID:I2MKP+lR0.net
>>860
そんな直ぐに次世代機とかアホかwww

873 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:31:21.87 ID:W/WVmjBk0.net
>870
どうせ買わないんだろうからウダウダ言うなや

874 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:31:28.82 ID:g20gvhIK0.net
>>846
ゲームを跨いで使えるDLCの類と思えばコスパはかなり良いが?

875 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:32:02.70 ID:sYDg0hO20.net
>>857
造形も結構細かくNFCの機能ついてて
他社のNFCフィギュアもこれぐらいの価格設定な訳だけど
どれぐらいが妥当だと思うの?

そもそもこれが高くて売れなくても困るの任天堂だし
そんな文句言うことでもなくないか?
買わなけりゃいいはなし

876 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:32:07.10 ID:fQn2R/RX0.net
ゲームボーイカラーやGBASPやDSiも出てるのだし
いつも通り普通のバージョンアップ

877 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:32:21.93 ID:jPGwd1yn0.net
フィギュアが1200円てのは別に高く感じないんだけど
なにができるんだこれ
てか子供向けの戦隊物のロボでも全部集めたら余裕で1万超えるし
オタ向けの美少女フィギュアにしろ今は1/8スケールなら7000円以上とかあたりまえだし
別にフィギュアそのものは高くないだろ
ただフィギュアはいらねえからDLCで対応しろて人はわかるよ

878 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:32:37.26 ID:8tWhIKsb0.net
>>865
ルイージと組み合わせて並べる事でちょっとバイオレンスな雰囲気を醸し出せそう
更にキャプテン・ファルコンを組み合わせても可

879 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:32:57.30 ID:DWwXVZPd0.net
人形強くして転売できるんなら転売厨がアップをはじめる
というかwiiUってもう割られてるんだっけ?なんか任天堂製品ってセキュリティ弱いイメージあんだよな
マジコンのせいなんだろうけど

880 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:33:23.18 ID:I2MKP+lR0.net
>>870
お前の価値ではな
そんなん言い出したらソニーのネット有料も無料が妥当なサービスやけどな

881 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:33:46.28 ID:nCQvaqU60.net
>>867
疑問だよ
そんな草生やしてまで馬鹿にされるようなことは書いてないだろ

882 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:34:09.40 ID:X7oMYuLc0.net
1体につき1キャラにしか対応してなくて1200円だぜw
ボリすぎw

883 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:34:31.57 ID:W/WVmjBk0.net
>879
割られてるって話は初めて聞いたな
セキュリティ面だとソニーも弱いってイメージあるな

884 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:34:42.13 ID:Cc2veWky0.net
>>874
そうかなぁ
たとえば、スマブラでは持ちキャラマリオだからマリオのamiiboを買う
でもキノピオ隊長ではマリオは対応してなくてキノピオだけ対応してるからキノピオのamiiboを新しく買う
んで毛糸のヨッシーではヨッシーのamiiboだけ対応してるから・・・
って結局1200円のDLCと変わらんやないかーい!

885 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:34:52.83 ID:X7oMYuLc0.net
>>880
商売だから無料にしろっていうのは乞食だけ
お前が乞食なのは分かった

886 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:35:35.96 ID:fQn2R/RX0.net
一億流出のPSNのせいでゲーム機全体がセキュリティ弱いイメージになってるのね

887 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:35:39.45 ID:8tWhIKsb0.net
対応ソフトが増えりゃ問題ない
…マジ頼みますよ?

888 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:35:52.89 ID:3x3IZK6t0.net
>>871
3DS の 25,000円の価格設定ミスは、20,000円してた旧世代の元気が良すぎた。
今回も New3DS 出るのに相変わらず 3DS が買い控えも無く順調に売れてる
って状況だから、旧機種を少しずつ値下げ → 新機種発表 という流れにしないと
3DS の初期に大失敗したことが、必ず再現しちゃうというのが根拠。

時々買い換えるという消費者にも少し優しくなってる。
新機種では互換で中途半端対応とか考えなくて良くなる。

もちろん、旧機種には今回の外付けリーダーみたいなものでフォローとかね。

889 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:36:02.91 ID:vQcfLucY0.net
たしかに、このフィギュアで何ができるのか
どう面白さが加わるのが
ぜんぜん分からんのだよな
一般層にそういった部分を分かりやすく訴求できないと
よく分からんものに1200円出せるもんじゃないし

890 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:36:21.68 ID:sYDg0hO20.net
結局任天堂やら他者貶したいだけか
ストレスたまってんだねおつかれさまです

891 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:36:48.77 ID:W/WVmjBk0.net
>884
変わらんと感じるなら良いんじゃ?
フィギュアは残ってる訳だし
俺はそうなったら高く感じるかも知れんな、だったら買わないだけなんだけど

892 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:15.07 ID:x6QNzyoq0.net
ゲーム毎にamiibo出てくると、店に置くスペース確保できんなw

893 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:27.40 ID:I2MKP+lR0.net
>>885
商売ww
あんなサービスでネット接続が有料なんてボッタくりだろ
フィギュアなら現物はあるぞ
通信会社でもないのにネットで有料ってなんだよwww

894 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:38:23.42 ID:fQn2R/RX0.net
>>889
よくわからないディズニーのフィギュアが1200円で売れてるから
一般人はゲームに使えるとは知らなくてフィギュアとして買うんじゃないの

895 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:38:30.94 ID:jPGwd1yn0.net
フィギュア興味ねえしいらねえからDLCかなんかにして安くしろて言うならまあ普通の事だと思うけど
このレベルのフィギュアなら1200円そんな悪くないと思うけどな

896 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:38:53.57 ID:X7oMYuLc0.net
ゲーマーに限らずとも強化したいキャラが1体だけなわけがない
ならばせめて1体で複数体の強化できるようにしておくべきだろう
コスパ悪すぎて絶対不評になるわ、これ

897 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:38:58.63 ID:I2MKP+lR0.net
>>889
上手にやれば今流行りの妖怪メダルみたいな感じになるんだろうね

898 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:39:35.29 ID:oLFa0dOj0.net
>>894
このアミーボがフィギュアコーナーに置かれることないだろw
置かれるのゲームの周辺機器のとこだよw

899 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:39:45.80 ID:X7oMYuLc0.net
>>893
無料にしないと満足できない乞食は黙ってろよ

900 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:40:27.78 ID:3x3IZK6t0.net
>>882,884
任天堂が採用するかどうかはわからんけど、フィギュア1個に付き○○する権利1回分
みたいな割り当て(これはアプリの設計次第)にしておけば、フィギュアとしてはマリオとピーチが
欲しいけど、ゲームのキャラとしては カービィ と ピカチュウ に割り当てるとかも可能となる。

今回一部のキャラだけしかアミーボで出てこない(以降 キャラ追加されるのは明言されてるけど)
のを、どうゲーム内のキャラで納得させるかという点については、個人的に気になってる点だったり

901 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:40:42.73 ID:W/WVmjBk0.net
>896
だから複数のゲームに対応出来るようにしたんじゃないの?
そこは今後の任天堂の対応ゲームの数次第だろうけど

902 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:40:50.51 ID:I2MKP+lR0.net
>>896
流行すればそんなの関係ない
妖怪メダルなんかめちゃくちゃコスパ悪いぞwww

903 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:41:19.00 ID:Cc2veWky0.net
絶対にスマブラ一作しか対応してないamiibo出てくるだろ
リトルなんとかさんとかリトルなんとかさんとかリトルマックとか

904 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:41:57.51 ID:fQn2R/RX0.net
>>898
デパートやショッピングモールだと
ゲーム売り場もオモチャ売り場もほとんど同じ場所

905 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:41:58.20 ID:3x3IZK6t0.net
>>898
造詣はいいし、ポケモンなりカービィなりはゲーム関係なくキャラ人気で
いろんなグッズ売れてるんだから、そういうコーナーにおいてもいいんだよ。

906 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:42:16.84 ID:W/WVmjBk0.net
>903
そこら辺攻めていく奴は1作だけ対応でも満足しそうな気がするw

907 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:42:32.26 ID:I2MKP+lR0.net
>>899
あんなサービスで有料は良いのに
フィギュアの値段は納得しないって
やっぱり任天堂を叩きたいゴキかよwww

908 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:43:21.21 ID:8tWhIKsb0.net
>>900
「綺麗なピンク球だろ、マリオなんだぜ、これ」って事になりかねんのか
もう何がなにやら…

909 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:43:35.54 ID:jPGwd1yn0.net
>>903
第一弾組だとファルコンやトレーナーもぶっちゃけ怪しいよな
他は大丈夫そうだが

910 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:43:51.93 ID:X7oMYuLc0.net
>>907
お前は有料であることに文句言ってる
俺は言ってない

この違いが理解できない奴はもう相手にしたくない

911 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:44:09.40 ID:oLFa0dOj0.net
一番いい落とし所は劇場版アニメかなにか(例えばポケモン)とかでマリオのアミーボを来場者に無料プレゼントするぐらい太っ腹なことやらないと
スタートの土台にも立てないよこれは

>>904
おもちゃ売り場とゲーム売り場が隣あっててもその中でさらに小分けされてるだろ

912 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:44:22.23 ID:g20gvhIK0.net
>>884
>でもキノピオ隊長ではマリオは対応してなくてキノピオだけ対応してるからキノピオのamiiboを新しく買う
>んで毛糸のヨッシーではヨッシーのamiiboだけ対応してるから・・・

公式に色んなゲームに使えるとハッキリ明記されてる物なのに
こんな妄想垂れ流して何が楽しいんだ?

913 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:44:41.80 ID:3x3IZK6t0.net
>>907
PS3の無料時代にはなかったフリープレイがあるし、それまでは無料配布では絶対に
出てこなかったそこそこ遊べる人気タイトルも並ぶようになってるから、
その内容で煽るにはここでは不適切。

フィギュアと同じように金払う人はその人の価値観で判断してるという話にしようよ

914 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:46:03.23 ID:fQn2R/RX0.net
>>911
されてないよ

915 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:46:14.93 ID:3x3IZK6t0.net
>>908
結局はアイテムコードでしかないし、それが「マリオ専用チケット」か「誰でも強化1回分チケット」かはメーカーのさじ加減

ポケモンばっかり50体購入して、でも強化は全キャラに割り当てたいという人もいるかもだしな。

916 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:46:36.74 ID:Cc2veWky0.net
>>912
そらマリオはいろんなゲームに出てくるから使えるだろうけど
さっきも言ったがリトルマックなんてスマブラ以外のゲームじゃ使えないだろ
フィギュアごとにキャラ固定だって知ってるでしょ?

917 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:47:23.04 ID:oLFa0dOj0.net
>>914
どこの田舎のイオンだよww
ヨドバシ、ビック、ヤマダの大手はされてるぞww

918 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:47:25.63 ID:fQn2R/RX0.net
リトルマックだけ迫害w

919 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:48:05.18 ID:I2MKP+lR0.net
>>911
そんなんしなくても妖怪ウオッチの奴を作って貰ったら一気に普及するよ
その為に任天堂はバンダイにスマブラとか作らしたんだろうね

920 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:48:10.13 ID:fQn2R/RX0.net
>>917
電気店でなくて、デパートやショッピングモール

921 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:48:38.49 ID:3x3IZK6t0.net
>>911
原価的に無理。
1200円で販売するビジネスなのに、映画の来場者に〜は費用的に赤字なっちゃう。
そこは従来と同じアイテムコード配布か、値引きクーポンくらいやな

922 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:48:42.11 ID:8tWhIKsb0.net
逆に考えると
リトル・マックが色んなゲームに出張し始める可能性があると前向きに捉えることも出来るな

923 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:49:55.21 ID:X7oMYuLc0.net
人形なんて興味ない奴にとっては、人形の出来がどうなんてどうでもいいんだよなぁ・・・・・・
それがいくら1200円としては良く出来ていたとしても、そんなことどうも良いわけだよ
興味もない人形をゲーム内キャラを強化するためだけに買わされる
しかも1200円で
という思いしか残らないわな

924 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:50:14.35 ID:Cc2veWky0.net
>>922
毛糸のヨッシーで毛糸のマックが使えるなら喜んでリトルマックのamiibo買うわボケ

925 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:50:52.70 ID:3x3IZK6t0.net
>>923
○○のゲームで使用済み アミーボ 超備品 1000円 という感じでオークションで売っちゃえばいい

926 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:51:39.23 ID:W/WVmjBk0.net
>921
フィギュアの造形を取ったらどうだろう?
それはアミーボとは呼べないかも知れないけど、メダロットが対応されたらちょっとやってみたいな
メダル型のNFC

927 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:51:44.57 ID:I2MKP+lR0.net
>>922
アメリカで同じ値段のNFCフィギュアを連動させたゲームで
欧米で記録的ヒットを飛ばしたアクティビジョンの 『スカイランダーズ』シリーズや、
昨年発売された『ディズニーインフィニティ』があるんだが・・・
流行させたらそれぐらいの値段は関係ないという前例があるから
その値段で出したんだろう

928 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:52:18.79 ID:Cc2veWky0.net
>>923
冷静に考えるとそうだよな
普通に1キャラ強化する権利をDLCで売れば良いだけの話だもの
人形に興味ない人はその方が良いでしょ

929 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:54:07.76 ID:I2MKP+lR0.net
既にシンガポールとかでもマクドナルドがNFCと連動したキャンペーンをしたり
NFCは必需品になりつつあるんだよ

http://www.nfctags.co.jp/nfc-news/nfc-new/2376

930 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:56:04.44 ID:fQn2R/RX0.net
amiiboだけ500円で発売したら
ディズニーや他社の商売の邪魔になるっしょ

931 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:57:15.93 ID:W/WVmjBk0.net
というかこれが流行ったらソニーだろうがどこだろうがマネすれば良いだけ
アミーボに関しては任天堂のゲームとキャラに興味あるやつが買う
興味無いやつからしたら高いって思うのは正常

932 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:57:23.79 ID:X7oMYuLc0.net
>>928
そういうことだよなぁ・・・・
しかもDLCの販売をやめるわけでもないから、1200円の人形+DLCっていう形になるという

933 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:58:07.75 ID:I2MKP+lR0.net
スカイランダーズやディズニーインフィニティの人形の値段を知らない馬鹿がいたんだな
まあ、スカイランダーズは日本ではwiiuだけで販売だから
ゴキちゃんは知らなかったんだろうけどね

934 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:58:38.19 ID:sYDg0hO20.net
てか叩いてる奴って
普通に強化する分にはゲーム内で出来て
アミーボで出来るのはCPUの育成強化だけなんだけど
そこんとこ分かってんの?

935 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:58:47.45 ID:W/WVmjBk0.net
>930
高いと思うならPSでソニーオールスターのNFCを安価で売れば良い
爆売れ間違い無しだわ

936 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:59:51.28 ID:W/WVmjBk0.net
>934
多分分かってないんじゃないかな
フィギュアのおまけ的な要素でしかないのに何か必須みたいな感じになってる気がするんだけど

937 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:59:57.25 ID:C9VLDeOb0.net
海外のスカイランダーズやディズニーのは完全マルチ
みんな楽しめる
それも受けた理由だと思うのよね
ちょっとこの完全任天堂縛りはどうかなあと
キャラ商売通用するのもポケモンぐらいだろ

938 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:00:36.79 ID:3x3IZK6t0.net
>>934
いわゆるアンロックだから、どれだけ説明しても、そこをネタに叩かれるのは逃れられないと思われ

939 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:02:21.34 ID:I2MKP+lR0.net
>>937
だって日本ではプレステは大人のパンツ向けハードになってるんだもんwww
ポケモン以外だと妖怪ウォッチがあるだろ

940 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:04:04.90 ID:g20gvhIK0.net
>>916
だからAのゲームではキャラとして使えて
Bのゲームではアイテムゲットと公式に有るだろ
複数のゲーム跨いで使えるDLC付きフィギュアとして見れば割安だ

全部のゲームでキャラとして使えなきゃ嫌だとかはキチガイの我が儘でしかないっての

941 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:04:20.50 ID:sYDg0hO20.net
>>936
>>923の書き方とかから見るに
アミーボ買った奴だけがキャラ強化できるって思ってるよなこれ

実際は手助けさせたり観戦できるCPUの育成強化できるだけなんだけど
ガチゲーマーがそんなの手助けに使うわけないし
一般人からしてもCPUの育成ってなかなか興味わかないんじゃないかと

942 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:04:31.79 ID:fQn2R/RX0.net
>>937
雑貨屋、ガチャガチャコーナー、文房具コーナーとかもいったら?
どうぶつの森、MH、MOTHER2、ドラクエとかいろいろと売ってるわ

943 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:04:33.40 ID:LvPJdkRx0.net
まあ子供は欲しがるんじゃないの
大人だとフィギュア集めるのに抵抗ある人もいるからその辺どうだろう
ゲームと連動するったって30過ぎのオッサンでフィギュア趣味ない人間(俺だけど)にはこんなの出されてもって感じ

944 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:06:44.24 ID:fQn2R/RX0.net
>>938
アンロックかどうかはゲームソフト側しだいでは

945 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:07:22.71 ID:+1r4J4q00.net
スマブラ仕様はいらないから各オリジナルタイトル仕様で出し直せ

946 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:08:01.04 ID:3x3IZK6t0.net
>>937
その規模自体がね。マリオあわせて結構でかいんだよ

2012年 キャラクターランキングベスト100
小売市場規模1兆5340億円内訳

1位 それゆけ!アンパンマン 7.82%
2位 ミッキーマウス 6.43%
3位 ポケットモンスター 6.00%
4位 ハローキティ 5.70%
9位 スーパーマリオブラザーズ 2.67%
11位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.19%

ちなみにこれ国内だけ。世界はこの5倍くらいの規模の市場ある

947 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:09:38.74 ID:3x3IZK6t0.net
>>944
NFCってデータ保存できるけど、容量って2KBとかだから、それを元にアンロックされるか、
あるいは、そのコードを使ってネットで何かがDLされるか、って違いしかない。

948 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:11:00.84 ID:I2MKP+lR0.net
>>943
ガンダムとかでやると、結構おっさんを釣れそうやけどなwww
後、プリキュアやアイカツとか・・・ww

949 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:12:39.66 ID:fQn2R/RX0.net
>>947
スマブラはキャラ保存と持ち寄り対戦じゃないの

950 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:13:52.05 ID:I2MKP+lR0.net
>>947
スカイランダーの場合は、ゲーム内で得た経験値やアイテム等は、
それぞれのフィギュアに直接記録されて
これによりプレイヤーは、フィギュアを自分だけのスカイランダーとして育てることが出来るけどね

951 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:14:48.17 ID:3x3IZK6t0.net
>>943
価値を検討するってことはフィギュアは興味なくてもスマブラには興味あるんだよな?

どういう社会生活環境かは知らんが、この手のアイテムを仕事場のテーブルの上において置くだけで
いろんな人脈や話題が生まれたりするぞ。 特に女性との会話のきっかけの効果は抜群。

すれ違い設定してたら、上司や役員とすれ違って一緒に遊ぶハメになったとかがあるのと同じ。
こんな人がまさかこのゲームやってたなんて。 とか、取引先の忙しい真面目な社長がまさか
FF11の廃人レベルのプレイヤーだったとか、そういうのが、仕事や人生のきっかけになるかもしれん。
先に書いたように不要ならオークションで売り飛ばすなりすればいいんだから、試しに何かやってみな。

952 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:16:19.49 ID:3x3IZK6t0.net
>>950
それはNFC蓄積型のアイデアやな。 ゲーセンの戦歴カードとかそっちの類の何かが生まれるかもね(あっちはネット保存だけど)

953 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:17:05.50 ID:I2MKP+lR0.net
>>951
大げさすぎやろwww
スマブラで使うんだったらあんまり買う価値ないで・・・
それこそスカイランダーやディズニーインフィニティみたいなゲームじゃないとね

954 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:19:40.97 ID:I2MKP+lR0.net
とにかく日本で普及させようと思ったら
妖怪ウォッチのamiiboとそれで遊べるゲームを作って貰え
間違いなく100万本は売れるで

955 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:23:07.84 ID:mfrM2h/x0.net
amiiboの持ち上げっぷりを見てると
やたら高性能だった発売前のWiiUを思い出すなwwwwww

956 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:25:16.75 ID:Wdl5XszE0.net
>>946
アンパンマンの作者って共産主義者だったのに
お前の作った作品が一番商売に利用されてるってなんだそりゃ

957 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:26:44.05 ID:I2MKP+lR0.net
今ならもっと宣伝すれば売れそうやけどな・・・

http://dengekionline.com/elem/000/000/762/762402/

958 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:27:10.32 ID:B5NLfvyV0.net
>>954
番犬、ラスアス、FIFA..etc
初動・短期間で300万500万は当たり前、累計では800万
そんな時代にミリオンで喜んでる豚は微笑ましいな

959 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:27:28.64 ID:g75RY7iQ0.net
コンプする必要があるんですか?

960 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:28:23.92 ID:3x3IZK6t0.net
>>955
それは同じく感じる。
だけどキャラグッズビジネスって >946 のように、誰がそんなに買ってるの?
って不思議なくらいの市場規模あるから、数百億円の売り上げに期待というのは
間違ってないと思う。
ゲハで議論する場合はこの手の生データは嫌でも前提にしなくちゃいけないから色々と社会を知る勉強にもなる

961 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:34:20.76 ID:uH23Go0Q0.net
プリンいないの?嘘だー

962 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:43:21.09 ID:9LbMNNPv0.net
ゴキども叩いてる場合かよw
・・・バンダイ様がPS3向けNFCフィギュアゲーム出すじゃねえか。

963 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:47:42.40 ID:kRAZFuGn0.net
>>958
これ100万あたりに反応したスクリプトか?
アミーボというフィギュアの話してるスレでゲームソフトの売上とか関係ないスレにこのレスはおかしい

964 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:50:26.17 ID:oExtVVJG0.net
WiiUは売れると思わなかったけど(佐藤藍子並の感想)
amiiboは絶対成功するよ

965 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:53:10.85 ID:X7oMYuLc0.net
amiiboなんて消費者的に、いやゲーマー的には失敗してくれたほうがいいだろ
こんなコスパ悪いもの成功されたらより一層、ゲーマーが任天堂から離れていくだろうよ

966 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:55:59.15 ID:C6n7Jana0.net
宗教的理由でハードを買わない、ソフトを買わない奴をゲーマーwwwなんて呼ばない

967 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:04:10.41 ID:oExtVVJG0.net
というかWiiUなんてものが存在するがゆえに逆にわかりやすいが叩きが必死になるものは大抵売れるのだ
WiiU叩きに必死になる奴はいないだろう?

968 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:06:36.48 ID:6p4GmAVN0.net
必死に擁護する奴はいても死体蹴りに必死になってるやつなんかいないよな
すでに死んでるんだから

969 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:08:32.54 ID:6G2EfAcw0.net
死んでるWiiUより売れてないハードを間接的に叩くのはやめよう

970 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:09:31.12 ID:oExtVVJG0.net
深呼吸してamiiboを無視出来るよう自分に言い聞かせてみるのさ
それが出来るならamiiboは失敗するよ

971 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:11:40.26 ID:JdFsbiKO0.net
>>1
最近、ゴキブリの煽りも無理矢理感が漂ってるというか
ネタ臭が強すぎて興ざめしてくるわ

972 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:18:59.20 ID:tLu8h5yFO.net
ぶつ森の住民キャラのamiiboまだか
Wii U版でかつてのe+みたいに自由に召喚可能なら5つぐらい買ってやんよ

973 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:20:35.84 ID:+1jGQeTZ0.net
また枯れた技術のパチ物あみーぼかよ

974 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:26:37.37 ID:oExtVVJG0.net
>>972
あんまりにも数が多いタイトルは800円位の値段にしたamiibomini的なポジションで出すって手もあるよね
そしてそれをやるにしてもやはり1200円という標準価格は必要なんだ
逆に高級商品を出す手もあるし

975 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:31:36.77 ID:aEHL3aXoi.net
【悲報】 amiiboが高すぎる 第1弾コンプで2万3328円★2
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412713853/

976 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:37:19.73 ID:jXl4sF7E0.net
ルイージがマイケルジャクソンみたいwww

977 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:47:44.46 ID:aNIHY9Zh0.net
まあ1個1200円ならディスクをハサミで切ってうpしてたヤツが
いろんな壊し方して写真うpしまくるんだろうなあ

978 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:49:14.01 ID:UDX08yqs0.net
>>933
スカイランダーズは日本でもPS含む4機種マルチだっただろ?
トイザらス専売なだけで。

979 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:05:51.15 ID:oMZhBwvB0.net
ソニー業者とアフィはフィギュアの値段を知らないから
こんなバカなスレを立てたんだろうな

980 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:20:44.55 ID:dPtEPX690.net
NFCは多分今後の武器になるよね
Appleが採用した事で可能性が広がった

981 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:21:21.84 ID:EO3X1ORwi.net
これよりは安いかな

【どこでもいっしょ】トロ・クロ ボビングフィギュア 各4,280円(税込)
http://www.jp.playstation.com/goods/dokoitsu/other/9540.html
http://i.imgur.com/P8dzgUr.jpg

982 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:22:52.78 ID:Ux8qZT86O.net
ディズニーやスカイランダーズの値段はどれくらいなの?
個人的には1000円切ってくれたら買いやすかったな

983 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:31:20.66 ID:FfLil7WL0.net
任天堂「いいから課金しろよ」

984 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:40:41.61 ID:9J4tNeD10.net
フィギュアいらんからその分安くしてデータだけDLCで売ってくれればいいのに

985 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:42:02.83 ID:wXfaCBVs0.net
>>982
同じ

986 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:49:20.39 ID:ftXojR0I0.net
>>984
キャラのショートカットってDLCを買ってくれた人が有利になるDLCのたぐいじゃね

987 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:50:43.84 ID:Ux8qZT86O.net
>>985
ならそれ見て決めたのかもね
それでも売れてるならそれが適正値段になるのかな

988 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:59:19.71 ID:nqamgYcy0.net
やたらシンプルな造形のキャラも結構こってるキャラも同じ値段だし人気の差もあるだろうからキャラごとにの売れ行きに大きな格差でるだろうな
売れにくいやつはそのうち安くなると思われ

俺はピーチのスカートの中が気になるのでとりあえずピーチだけ買うわ

989 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:59:29.50 ID:fUy3XZN10.net
任天堂は他所を見てそれをパクらないとなんにもできないからな
自分で考えて行動してみた結果が3DSの25000円だよ

990 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:05:50.32 ID:tMiFC18GO.net
>>981
ゲーム買えるじゃん

991 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:07:08.57 ID:tMiFC18GO.net
>>989
その任天堂をパクってできたプレステ

992 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:09:20.92 ID:+M3w7kkK0.net
どのキャラも、全く興味がねぇ・・・・。

ゴリラとか誰が好き好んで買うんだよ。

任豚の神経疑う

993 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:18:32.77 ID:QLw0mNxG0.net
これ任天堂キャラがそうとう人気ないと成り立たないビジネスだぞ

994 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:20:02.33 ID:tMiFC18GO.net
>>992
お前平井のフィギュアだったら100万でも買いそうだな

995 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:22:26.77 ID:YHaTbDUd0.net
ガチャ商法よりゃ100倍マシだな
指定の金額払えば100%それが手に入るって時点でな

996 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:22:33.64 ID:QLw0mNxG0.net
任天堂はどんどんカルト化してるな

997 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:22:55.43 ID:yx8xrSb30.net
>>993
別に妖怪メダルみたいにとにかく数を買えってビジネスでもないでしょ
単にゲームの発売に合わせて新フィギュア出すだけの広報党でも良い

998 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:25:55.43 ID:bpULPE7w0.net
アミーボを読み込ませることの楽しさがわからん
育成したいだけなのに面倒をプラスしてどうする
宮本茂の言うアイデアでもないし
不便を強いてるようにしか見えない
任天堂ICカード売ってくれ
持ち運び楽で破損もフィギュアより気を使わなくていいから

999 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:26:24.95 ID:QLw0mNxG0.net
ゲーマーに相手されず一般人に逃げられ信者から搾り取るしかないんだろな

1000 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:28:20.21 ID:hcDyWlbeO.net
プリン「プップリン〜」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200