2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SCEファンはSCEが任天堂ハードに参入したらソフトを買う?

1 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:35:18.93 ID:Y6DoX1ZX0.net
3DSでどこでもいっしょやパラッパラッパーやパネキットが復活したら買うの?
WiiUでGTシリーズやキルゾーン、ぼくのなつやすみが発売されたら買うの?
WiiUと3DSでアークザラッドとかポポロクロイスが出たら買うの?

2 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:36:02.08 ID:P50utyhp0.net
みんゴルくらい

3 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:36:48.54 ID:XoBjFVab0.net
任天堂ファンならいくつか買いそうだが…

4 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:37:50.20 ID:I+Vp+vHf0.net
パネキットはまじで2画面タッチと相性よさそうだよな

5 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:38:21.42 ID:hzo9KX820.net
ワンダースワンにアークザラッド出てたの思い出した

6 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:38:50.14 ID:wVqJaAB7O.net
SCEファンじゃ買わないだろ
PSファンなら買うだろうけど
サードしかおもろいのないやん

7 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:39:54.58 ID:7p1wPa/Wi.net
SCE がプレステにソフトを出しても買ってないのに買うわけがない

8 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:40:35.06 ID:kxfRgewF0.net
PS1の頃のファーストソフトは目新しく面白そうなの多かったから
その頃のゲームだったりリメイクなら買ってしまうかも
あ、PS2以降のゲームに関しては結構です

9 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:41:30.95 ID:BgaxA8MD0.net
ソフトあったっけ?

10 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:43:09.85 ID:LS737FKS0.net
>>7
もう今のPSにはおパンツオタしか居ないんじゃね

元PSファンなんてゴロゴロし居るから過去作リメイクすれば売れそうだな

11 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:43:56.22 ID:JkfyNjlC0.net
ビヨンドザビヨンドとか革新的だと思う

12 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:44:23.22 ID:BTEO/UKm0.net
古いスタイルのゲームを上手い事掘り下げて欲しいとは思うけど

13 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:44:37.55 ID:6RzDilTe0.net
全くソフトが思い浮かばない

14 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:45:28.23 ID:uCEWsbrS0.net
パラッパPSP 初動800本事件は凄惨だったね…

15 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:45:51.45 ID:aUmpGf8k0.net
>>1
SCEに代表作なんて残ってないじゃん

16 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:46:01.84 ID:I+Vp+vHf0.net
あ、いまのソニーのゲームは買わないです

17 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:47:00.61 ID:ZwCha5xP0.net
VCに出すだけでいいよ

18 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:49:07.02 ID:EIMRPSvO0.net
連中はソニーハードファン()と業者であって、ゲームファンではないんだよな…

19 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:49:21.82 ID:lzcK81DI0.net
>>13
インディーズゲーだけど「コントラスト」っていう謎解きゲーム面白いよ
ああいうのは任天堂には創れない。

20 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:49:49.01 ID:P50utyhp0.net
>>10
携帯機の話だろFPSはソニー高性能据え置き

21 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:50:16.14 ID:aUmpGf8k0.net
インファマスとかキルゾーンなんてソニーハードファンはほぼ遊んでないし

22 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:50:49.58 ID:RVLyE+FO0.net
SCEファンは、ファーストが売れることは恥みたいに言ってるけど
あれすごくSCEが傷つく言葉だと思うんだ

23 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:53:42.58 ID:I+Vp+vHf0.net
>>19
ぐぐってみたけどいい雰囲気のゲームだな
たしかに任天堂だと出せない感じ
チェックしとくわ、ありがとう

24 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:54:38.64 ID:4r90MSGu0.net
買うわけないだろ
ソニーの魅力ってハードの普及数くらいしかないし
ソフトもこの10年くらい碌な作品がない

25 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:56:52.98 ID:Y6DoX1ZX0.net
>>4
パネキットは本当に続編を出してほしい

26 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:57:55.80 ID:aUmpGf8k0.net
結局、SCEのファーストソフトに訴求力が多少でも存在していたのはPS2世代までなんだよね

27 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:01:36.20 ID:OH7silhU0.net
芽はたまに出るんだけど
間違いなく育たないってのは不幸

28 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:03:02.34 ID:Y6DoX1ZX0.net
>>26
そのころのゲームを全部リセットしたのが本当に謎。
個人的には「俺の料理」の雰囲気がすごく好きだった。
あと、サルゲッチュはWiiリモコンとヌンチャクで蘇る気がする。

29 :当ブログはFUDを行っています ◆ghard//OlU @\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:05:10.29 ID:CPXseJtb0.net
スカイガンナーは近年存在を知って当時遊んでなかったことを結構悔やんでる

30 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:05:33.17 ID:Y6DoX1ZX0.net
>>27
任天堂は64で出た「どうぶつの森」という芽を大樹に育てたのになぁ。
同じようなコンセプトの「どこでもいっしょ」だって上手くすれば育っただろうに。

31 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:07:59.12 ID:rhUKbYFy0.net
>>28
リモコン振り回してゲッチュってカケルやヒカルじゃなく自分がゲッチュしたみたいな感じになりそう

32 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:08:50.28 ID:xFGMhtva0.net
サルゲッチュとWiiUって相性よさそうなんだよなぁ・・・

33 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:09:05.24 ID:OH7silhU0.net
>>31
ああいう軽い見た目なら普通にMoveもそこそこ使えたはずなのになぁ

34 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:09:35.94 ID:Y6DoX1ZX0.net
>>31
FPSならぬFPG(First Person Getting)とかどうよ?w

35 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:10:24.48 ID:27cm1NaP0.net
>>1
Q:もし誰かがこめかみに銃を突きつけ、1個買わなければならないとしたら?
A:OKOK。彼らは私を撃たねばならない。私は本当に何も選ぼうとは思わない

36 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:11:36.85 ID:GV6wO2Ne0.net
>>21
ゴキちゃんはDASEをサードのソフトと思い込んでるくらいなんDASE

37 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:12:52.50 ID:I+Vp+vHf0.net
>>25
むしろなぜ出さないのか謎

38 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:13:49.30 ID:1o+pdfqD0.net
ソフトだけは買うかもしれないね
でも宗教上の理由でハードは買えないけどね

39 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:14:11.93 ID:reJRTDyM0.net
ふう

総レス数 77
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200