2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】FF15は早くても2015年後半に発売の見込み

1 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:45:59.39 ID:5A90v2YS0.net
http://www.play-mag.co.uk/features/square-enix-to-win-e3-2014/
Final Fantasy XV
Revealed at last year’s E3, this latest numbered RPG sequel evolved
from PS3 title Final Fantasy Versus XIII to XV proper on PS4 and will likely be one of
Square’s main focuses at E3 2014. Expect more gameplay (hands-on, ideally) and
hopefully a release date, but don’t get too excited ? we’re probably looking at late 2015 at the earliest.

2 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:46:37.80 ID:KdaOh/+a0.net
以下知ってた禁止な

3 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:46:57.64 ID:FN/Q9BDf0.net
どー考えても朗報だよね。後5年くらい寝かせててもおかしくねーしw

4 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:47:44.42 ID:JaFFKd600.net
これでも早い方だよな
ようやく10年越しの完成になるな

5 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:47:59.33 ID:ZJAACXz10.net
その頃にはPS4値下げしてるかな…

6 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:47:59.42 ID:5PIJznqD0.net
ヴェルサス

7 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:48:05.62 ID:J2dIP81G0.net
今年で何年目だっけ

8 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:48:12.18 ID:E0FPilmy0.net
遅えよ

9 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:48:22.70 ID:ZVQojz6z0.net
FF15は2015年5月15日発売予定にしてるはず

10 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:48:54.87 ID:D9GtQ+ky0.net
あと1年半あるなら時代遅れのホスト髪をどうにかしろよ

11 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:49:32.08 ID:KdxGSbU30.net
誰も口出せないのかこの部署w

12 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:49:34.86 ID:uYMoR4kz0.net
元はヴェルサスなんだっけ?
ヴェルサス発表当時から数えたら
発表当時に生まれた子供が今年で小学3年生くらいになるわけだが

13 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:50:28.57 ID:2NziZvsC0.net
分割商法するんだっけ?
年1本として13シリーズ越え全4作で完結は2018年かな
KH3作る暇ねえな

14 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:50:36.75 ID:JMkdCueZ0.net
最早研究職レベルの長期にわたる開発期間だけど出しても世の中の役にたたないものだよね

15 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:51:28.26 ID:O4rMeYl40.net
2010年代に出ない可能性も?

16 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:51:40.22 ID:EEx1Clne0.net
10年近く一つのタイトル作り続けるって・・・
ゲーム開発の費用ってほとんど人件費だよね?w

17 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:52:13.34 ID:Is6MsklX0.net
制作期間は10年か?

18 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:53:59.53 ID:usNMRvwx0.net
GT7よりは早そうw

19 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:54:37.88 ID:EmFSo7N30.net
でも普通にやらせてたら後3年以上は掛かっちゃうだろ
河津さんにでも仕切らせれば品質はともかく来年末までに発売出来るかもしれんが

20 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:55:02.35 ID:zsKazHqT0.net
鳥子あと何年待てばいいんだよ..
FF15がうらやましい。

21 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:55:36.03 ID:62hoyldv0.net
トリコ「」

22 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:55:50.28 ID:KdaOh/+a0.net
企画段階から作り直しているとはいえ、
これ元々がFF13の構想の派生で誕生したタイトルだからなぁ
北瀬がいる限り絶対薄ら寒い厨二とスタイリッシュ()なキャラクターが跋扈するSFになる

LRFF13で一応そういうのに区切りつけたんだから、もういい加減3馬鹿切りゃいいのにな

23 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:55:55.14 ID:OhMzO0i00.net
>>16
途中で開発止めてたっぽいからねぇ

24 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:55:58.50 ID:Wm1iU/V/0.net
まさかのduke nukem越え。

25 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:55:59.50 ID:EtlBKRsC0.net
こりゃまた延期かな

26 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:56:01.23 ID:m13UNryt0.net
早くてもww

ホント、馬鹿じゃねーのこいつら

27 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:56:18.83 ID:SVtrfYbA0.net
完成したあとは、関係者全員解雇でいいんじゃないか。このプロジェクトの損失と混乱は大きすぎる。
映画FF以来の地獄だった。

28 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:56:33.02 ID:O/6rnZ220.net
誰も待ってないからいつ発売でも問題ないよ

29 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:56:37.99 ID:ZJAACXz10.net
遅かったら…

30 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:57:37.03 ID:l9t5jCbf0.net
ていうかなんでこんなに遅えの?
スクエニ舐めすぎだろ

31 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:57:45.68 ID:4uS9B7Sui.net
15年後半→15年度後半→16年は固いな

32 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:58:22.33 ID:FTxZ0Lcp0.net
卒業までに5年かかったアランウェイク先輩は秀才だった
元ベルサス先輩はデュークニューケム先輩と同じ行き遅れコースな気がする

33 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:58:43.89 ID:Ine4kbmz0.net
10年ずっと同じ開発規模ではないだろう

34 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:58:47.04 ID:eNcSfOBe0.net
いつ発売してもいいで?(´・ω・`)

ハーフすら売れんゴミに幻想抱いてる連中が泡吹いて倒れるだけやw(´・ω・`)

35 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:58:47.75 ID:zsKazHqT0.net
FF15は13みたいに一方道じゃないよな
それで、ジャンルはなんになるんだ

36 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:58:49.71 ID:4uS9B7Sui.net
>>30
HDのお勉強中だよ
ハードが変わったら実機用ミドルから社内ツールまで作り直しだから

37 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:59:14.86 ID:OhMzO0i00.net
>>35
アクションRPG

38 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 12:59:26.21 ID:q85Cd/N10.net
てことは16年後半だなw

39 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:00:26.04 ID:hQEFAzEV0.net
むしろ2015年後半ならめちゃくちゃ早いだろ
2015年の前半や2014年に遊べると思ってる奴なんて誰もいねーよ
まさかヴェルサスがFF15になると思ってた奴もいないけどさww

40 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:00:29.30 ID:VUyNXhtg0.net
もうテイルズとかと変わらんレベルまでブランド落ちたしどうでもいいな

41 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:00:58.37 ID:TQ94gd310.net
かわいそう

42 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:01:05.20 ID:bmEeLhgx0.net
ここまで時間かかるともう例えこれがそれなりの出来だったとしても評価できん

43 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:01:35.04 ID:u1ifmagc0.net
去年のE3で見たけど、今年と来年も見るのか

44 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:01:54.73 ID:JaFFKd600.net
>>35
一応昔のFFみたいに町やダンジョンやらあるらしい
問題はどのくらいの規模なのかってとこだけど

45 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:01:58.48 ID:cfZXAJOy0.net
もっと引っ張ると思ってたけど意外と早いな

46 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:02:17.99 ID:ZJAACXz10.net
15シリーズ完結するまで何年かかるんだろ

47 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:03:15.77 ID:JaFFKd600.net
>>46
PS4の終わりまで引っ張るんと違うの
3部作くらいにしないと元取れないだろな

48 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:03:18.43 ID:J27y52XP0.net
無理やり2013年夏を発表時期と考えても発売まで長すぎなんだよな
映像は初出しから一年半が目処だよ
コジプロもだけど海外から何もかも出遅れてるのにはったりだけはかましてる感じで悲しい

49 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:05:07.95 ID:2khsn1WN0.net
来年出せたら感心するくらいだよw

50 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:05:13.08 ID:zsKazHqT0.net
PV見てると何故かMGS RRと同じ臭いがしてくる

51 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:05:45.08 ID:uF6dcdi50.net
いつも通りのスクエニクオリティ

52 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:07:12.79 ID:Cjvnu/1y0.net
マザー2じゃねえけどさ
もういちから作り直したほうが早かったりすんじゃね

53 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:07:21.17 ID:zsKazHqT0.net
>>44
FF12みたいな雰囲気だったらオレ得

54 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:09:28.72 ID:Yb9vmdv70.net
毎日毎日いつ発売するかも分からないゲームの開発をするのって辛くないのかな

55 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:09:30.06 ID:lqo1QiwU0.net
>>1
> from PS3 title Final Fantasy Versus XIII to XV proper on PS4

なんでXbox Oneの名前が出てないんだろ?と思ったら、
ここはゴキブリサイトだったんだな・・・

56 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:09:37.97 ID:JaFFKd600.net
>>52
それで作り直して来年なんでしょ
始めはPS3向けに作ってたから

57 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:09:39.25 ID:txfbO5320.net
コンコルド効果

58 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:10:29.61 ID:iYgx3pqG0.net
知ってたから明言しろや

59 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:10:41.69 ID:LEL9d0/J0.net
ソニー生きてるのかな

60 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:10:50.30 ID:UspDP53P0.net
>>52
作り直したの3じゃなかったっけ?

61 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:12:05.61 ID:VVm3hboG0.net
キンハーは

62 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:12:44.23 ID:3Hjpa7ziI.net
9年もののホストファンタジーか
醸されてるどころか腐敗でヤバイんじゃ

63 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:14:45.62 ID:Mp7MqsOr0.net
こんな遅すぎて腐りきった代物をナンバリングにするとかスクエニ頭おかしい

64 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:15:37.17 ID:5iy5Osq10.net
見込みってこれただの記者の予想じゃん
開発者でも無いし2chネラーと変わらん

65 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:15:56.99 ID:D/AFtSt30.net
2015年発売じゃまだPS4あまり普及してないんじゃないかな…

66 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:16:36.82 ID:3Ze7/Ujd0.net
開発10年とか超大作だよな。
しかもこれでシリーズ1弾目なんだろ?今後加速してぽんぽん出すのかね。
せいぜい4年以内に完結しろよ。 おっさんにはきついぞ。

67 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:19:02.90 ID:O9C7tv+g0.net
永遠に来ないNo.XV

68 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:19:55.19 ID:hsPauZph0.net
野村はFF開発者として唯一永遠の存在になりたいからな

69 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:20:52.63 ID:AtW3o5jc0.net
こんなオワコンがハードの売れ行きに影響すんのなんて日本だけだろ
まあもう国内でもミリオン超えが御の字だと思うけど

70 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:21:50.64 ID:Cjvnu/1y0.net
FF15〜第一章 横須賀〜

71 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:22:21.36 ID:ULStMxFD0.net
せっかく切羽詰まらない人をナンバリングにしたんだからもっと早く出してほしいわ

72 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:22:24.28 ID:EoF+7xpq0.net
これで2015年前半にもメタルギアきてくれればいいな

73 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:22:45.96 ID:bmEeLhgx0.net
ホスト無双にでも名前変えてよそのブランドで好きなだけやってほしい
FF返せ

74 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:23:11.85 ID:rY72Nig80.net
任豚堂ハードに出ないからネガキャンの嵐だな

75 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:23:18.06 ID:SGkybjUo0.net
早くてもっていってるなら2016年発売もありうるな

76 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:23:22.80 ID:xaMZNqvi0.net
>>65
恐らく、国内だと100万本販売も絶望的なくらい普及してないと思う。

世界レベルで見れば安泰なんだろうけど、、

77 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:24:05.69 ID:Cjvnu/1y0.net
>>76
さすがに100万は売れる
それくらいはFFが牽引するだろ

78 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:24:41.26 ID:U4H5/a7Q0.net
>>77
ねえよカス

79 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:25:00.73 ID:PmCHMuD90.net
なにこのデューク

80 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:25:08.94 ID:y4qeFkEf0.net
13-3からどの程度立ち直るか
13ヴェルサスだった過去を如何に忘れさせるかが勝負か??

81 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:25:15.79 ID:x3h6HPbC0.net
多分15分でクリアとかできる

82 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:25:38.86 ID:jvvHZYNE0.net
流行も変化してくのは当たり前
ホスト顔もてはやされたのって何巡前だよ

83 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:25:41.27 ID:x3h6HPbC0.net
>>80
内容変わってないからな
野村が明言してる

84 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:25:41.78 ID:Ucw0in0B0.net
PS4はそこまで洋ゲーとパンツゲーとで凌がなくちゃいけないわけか・・・
GTA6が出ない限り週販1万台がずっと続くだろうね

85 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:25:54.52 ID:xhsL/mpr0.net
もうffの新作が発売!
とかなってても余裕でスルーだわ

86 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:27:35.98 ID:iMP0HtJu0.net
>>84
すでにテイルズと同じ枠
つまり若干パンツ

87 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:28:01.16 ID:sTV1hrA80.net
ヒロインも劣化リーンベルみたいでくっそかわいくねえ

88 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:28:51.11 ID:x3h6HPbC0.net
ホスト物語とみせかけて
ライトニングの神話の物語だからな

89 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:29:25.29 ID:EmFSo7N30.net
13,13-2,LR,旧14,新生14という流れを見るとミリオンには?マークが付く
13以降の上記4作が無ければまだミリオンは普通に行くと思えたのだが

90 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:30:18.55 ID:Qx4PFqy10.net
FF13が日本でのPS3の牽引役になったことは間違いないが、
FF15が日本でのPS4の牽引役になれるだろうか?

FF13-2がミリオン行かず、ライトニングリターンがハーフ到達するかどうかっていう状況
なのを見ると、FFブランドにはハードの牽引役になるような信頼が失われているのでは
なかろうか。

91 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:34:31.71 ID:wiTIlZ460.net
外伝やネトゲでブランド力語るのはナンセンスだわ

92 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:34:37.18 ID:UYNfzlCd0.net
3分割の1本めでこれだと
2本め3本めとかPS5とPS6じゃん

93 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:35:07.59 ID:xrj4gqDC0.net
15っつってるけど元々13の派生作品だからねこれ
世界観以外は完全に作り直したのならまだしも
誰得なアクション要素が残っちゃってるし

94 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:36:15.51 ID:y4qeFkEf0.net
14はネトゲだしナンセンスだと思うが
13-2や13-3は重要だろ
それらをスルーして15には食いつくのか?
10、10-2、12の時はどうだったのか

95 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:36:24.33 ID:OcC/cMsz0.net
この路線のFFが求められてないのは右肩下がりな売上を見ても明らかなのに
引っ張り続ける無能

96 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:36:47.19 ID:rd30mDTS0.net
モノリスソフトみたいにダサすぎて永遠にFFにとってかわれないものよりはマシ

97 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:37:45.23 ID:OcC/cMsz0.net
ゼノに親を殺されたゴキくん颯爽登場

98 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:37:47.77 ID:b90HoRXr0.net
PV見る限り、ゲーム部分の出来微妙だよね
早く出して売り逃げしたほうが身のためだよ

99 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:38:30.95 ID:wiTIlZ460.net
>>94
13-2、13-3なんて13やってる前提だろ

100 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:38:32.03 ID:0/JM3bqA0.net
>>97
ゼノのためなら任天堂本社すらゴキブリか

101 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:39:02.48 ID:rw3b9H+c0.net
>>97
親?任天堂のこと?

102 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:39:03.20 ID:3hl3/kl50.net
>>93
コマンド戦闘の方が誰得じゃないの今の時代

103 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:39:40.51 ID:9OItIZBZ0.net
>>102
それ速報で毎日暗唱してるの?

104 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:40:00.68 ID:3a6Bbe9v0.net
実質13-4だからな
開発費回収できないだろう

105 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:40:07.19 ID:9na+ioY7O.net
日本の今の据置市場なら50万でも十分キラーソフトになりうる

106 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:40:07.86 ID:Wm1iU/V/0.net
1990年から2001年までで本編10作近く作ってんのに、
2004年から2015年までで3作しか作ってない。

107 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:40:18.76 ID:L4kNTSs00.net
ソクミンだけがFF15を楽しみにしすぎて
擁護の文言が異次元に行ってしまった

108 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:40:47.84 ID:0Fb4qMg80.net
2009年 FF13
2011年 FF零式(元FFアギト13)
2011年 FF13-2
2013年 ライトニングリターンズ FF13
2014年 スマホ版FFアギト(元FFアギト13)
2015年? FF15(元FFヴェスサス13)

13シリーズのファルシだのルシだのの世界観を何年引っ張るつもりだよw
FF15も単発で終わるんじゃなくてFF15-2とかで何年も使い回すつもりだろうしな

109 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:41:32.77 ID:rw3b9H+c0.net
もうFF7リメイクしたって利益出ない

110 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:41:49.74 ID:jvvHZYNE0.net
50万いけばキラーソフトにはなりうるけど
いくわきゃないなあ

111 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:41:50.15 ID:XhRWxK9b0.net
え?お前ら2015年にちゃんと発売されると信じてるの?
もう2年は延びると予想してるんだが

112 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:42:23.29 ID:Vd9n/IZJ0.net
今からubiみたいな海外に外注したら今年中に出そう

113 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:42:54.70 ID:ALQhbld10.net
>>108
坂口の後継者と目されていたFF12松野を内外からのあらゆる工作で追い出したあと
今のスクエニ第一開発室?だかに絶対的に君臨する
野村・野島・鳥山・北瀬が作った世界観だからな

114 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:43:03.62 ID:3a6Bbe9v0.net
>>111
延期してPC版が先に出るんじゃないかぐらいには思ってる

115 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:43:07.80 ID:d3Pc50qG0.net
>>1
さらに延期してくる事もありうる
FF13もPS3普及待ちだったし
FF15もPS4普及待たないとな
そして現状のPS4は・・・お察し

116 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:43:09.12 ID:xrj4gqDC0.net
>>108
その通りのようです

ttp://www.famitsu.com/news/201306/12034847.html
>『FFXV』は連作を念頭に完成させることを考えています。

117 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:44:16.30 ID:SHl4GGz/0.net
FF13の真実が綴られる壮大な叙事詩

118 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:44:20.66 ID:D3NVmK2q0.net
         ベセスダ                  スクエニ
2005年                       ヴェルサスの開発が開始される
2006年 TES4発売、350万本販売
2007年
2008年 Fallout3発売、500万本販売
2009年                       
2010年
2011年 TESV発売、1400万本販売
2012年
2013年 Fallout4開発中            ヴェルサスの情報解禁日が決まりました!

119 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:44:22.68 ID:SVtrfYbA0.net
>>106
数字にすると衝撃的だな。しかも、クオリティと売上本数は下がってるわけでしょ。

120 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:44:23.34 ID:40nKCOaM0.net
そこまでPS4が国内で耐えられんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうするんだよ

121 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:44:28.46 ID:Wm1iU/V/0.net
TESのタムリエルの真似でもしたつもりなんだろうが、
薄ら寒い世界観にしかなってないわな。

122 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:44:55.25 ID:Yc73LKcM0.net
アクションが好きかコマンドが好きかなんて人それぞれでしょ
誰得の意味を調べたほうがいい

123 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:45:41.18 ID:7pWNSEq30.net
当時小学生は社会人になるほどの年月か

124 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:45:49.66 ID:ObliGTsx0.net
こんなの楽しみにしてる奴がまだいるの?

125 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:45:53.91 ID:U+jK9IPW0.net
FF15-2から増えてってFF15-16までいったら逆に感心する

126 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:45:55.89 ID:oGS1ULpM0.net
>>120
オメガクインテッド、通称オメコで耐えるしかない

127 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:46:10.34 ID:bZ4m01Wv0.net
FF16出る頃には俺死んでる気がする・・

128 :2ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:46:17.82 ID:1NRNJwk40.net
それまでPS4買った人は何をしてろと

129 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:46:31.61 ID:oGS1ULpM0.net
>>124
ソクミンだけは楽しみにしてて
FFドラクエ板の本スレと常にリンクしてるよ

130 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:46:34.86 ID:jvvHZYNE0.net
PS4では出ないかもしれない

また次世代機だな。据え置きが息してるかはわからないけど

131 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:47:09.08 ID:SVtrfYbA0.net
モンスターハンターみたいな戦闘と素晴らしいストーリーが合わさったようなRPGはできないのかな。

132 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:47:50.99 ID:zsKazHqT0.net
そういえば、FFシリーズって女主人公にしたらクソゲー化するから。
FF15は、まだ期待できるな。

133 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:47:59.00 ID:Wm1iU/V/0.net
1990〜2002…3,4,5,6,7,8,9,10,11
2003〜2015…12,13,14,(15)

しかもこの間にも聖剣シリーズ派生したりFFT出たりしてんだぜ…

134 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:48:18.84 ID:EvChBora0.net
もうできてるだろ・・・
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YiIx9VJWSl8#t=308

135 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:48:28.35 ID:D7yOQIJh0.net
どれくらいの規模になるのか気になるな。
これだけ待たせて13−3とかと同程度のゲームだったらクソゲーの烙印を押されてもしょうがない。
スカイリムとか、せいぜいウォッチドッグズくらいの規模のゲームにはなって欲しい

136 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:48:33.38 ID:Vi5rcgfU0.net
ソクミンの唯一の心の支えだから仕方ない
彼らのためにもパンツ要素入れてあげてくださいスクエニさん

137 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:48:51.86 ID:EvChBora0.net
>>132
それ以前に腐女子向けの声優のコントなんだが・・・

138 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:49:51.41 ID:7Ql5BmfD0.net
>>131
面白いものと面白いものを合わせても面白くなるとは限らんよ

139 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:49:58.57 ID:HjUpFYvO0.net
やっぱ発売ペースって大事だわ
こんなの見ても何も思わないぐらい興味が失せた

140 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:50:20.98 ID:6CSn/v6G0.net
今回最低だよね
主役もダサいし何より声優のコントが

141 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:51:01.13 ID:y4qeFkEf0.net
>>99
えーとつまりFFブランドに興味がなくて13は買ってない人が
突然FFブランドに興味を持って15は買うって事?
なんかよく分からない人を想定してるな

142 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:53:04.15 ID:LEfSY/S40.net
洋ゲーに比べたらWiiUでも余裕で出せるレベルだな

143 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:54:11.50 ID:zsKazHqT0.net
>>137
じゃあいっそ、ホスト達にはベヒーモスやモルボブ達との交尾させればいいんじゃないかww
これは売れるぞ!

144 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:54:56.40 ID:3a6Bbe9v0.net
13をやって絶望した人は、13の外伝である15をやる可能性は限りなく低い・・・

145 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:55:35.16 ID:Yc73LKcM0.net
ID変わっちゃってるけど
>>141
どこがよくわからないんだ?
お前の理屈だと全てのIPは発売するたびに売り上げを落としていくことになるぞ

146 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:56:09.25 ID:SVtrfYbA0.net
昔の感じで作ってるブレイブリーデフォルトの続編のほうが面白い可能性がある

147 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:57:13.00 ID:7snfPixB0.net
ブリブリーも糞つまらない
古臭いわアレ

148 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:59:07.47 ID:nsmeRz3N0.net
BDFFはいいよね
声優の音声オフにできるし

149 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:59:37.05 ID:iDDNDRBJ0.net
15の曲って下村さんだっけ
なんかどっかでそんなこと聞いたような気がした

150 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:59:38.28 ID:+81qRQiY0.net
ヴェルサス10年かかってるのか
そりゃ無理やり本編にしないとペイできんわな

151 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 13:59:57.85 ID:xrj4gqDC0.net
元々13絡みの作品を15に変えるだけで
13の売上など関係ないとか言ってくれちゃうのが出てくるんだからチョロいよね

152 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:00:22.22 ID:f/K3AcNI0.net
これって記者の妄想だよな?もっと遅くなる可能性もあるんじゃないかw

153 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:01:35.87 ID:Vi5rcgfU0.net
FF15って新宿でホストが喧嘩するゲームでしょ

154 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:02:09.03 ID:b90HoRXr0.net
>>150
ナンバリングにしても、もう元すらとれる気がしないけどね
トータルいくらぐらいかかってるのか気になる

155 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:03:34.74 ID:nsmeRz3N0.net
>>153
あとヴェネツィアの建造物に落書き

156 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:04:23.12 ID:4Q4C5fdI0.net
FF15フォーエバー!

157 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:04:41.27 ID:y4qeFkEf0.net
>>145
FF15の数字を予想する際にFF13ではなくてFF13-3を参考にする理由として
FF13買って13-2、13-3スルーした人もFF15も買わないんじゃないかって点を挙げた
もちろん13自体を買ってない人はこの考慮の外 そこは認める

って事でFF13-3から持ち直すためにこれまでFFシリーズを買ってこなかった人を
食いつかせれば可能って事も分かった

俺は今までのFFブランドを活かして売るしか考えてなかったゴメン

158 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:05:01.68 ID:nsmeRz3N0.net
>>156
FFフィーバーならスマホであったなw

159 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:05:03.30 ID:bZ4m01Wv0.net
龍が如くふぁぶらのゔぁくりすたる編だったのか・・

160 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:05:55.51 ID:4Q4C5fdI0.net
>>158
そんなんあったんか
俺はスタルカーフォーエバーのつもりで書いたんだが

161 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:07:18.55 ID:D7yOQIJh0.net
FF10のような雰囲気を持ったゲームにすれば、FF15は売れたと思う。
今の所FF13と同じ臭いしかしないから売れないんでない

162 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:07:46.66 ID:XGoxCXYh0.net
7回首相が交代しても出ない伝説のゲーム

163 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:09:24.87 ID:nsmeRz3N0.net
>>161
FF13はいろんな男女のパーティだったけど
今度はガキの話だぜ

164 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:11:30.51 ID:n4/ocmnR0.net
ここまで延ばすならハッピーエンドにしてくれw

165 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:12:34.62 ID:qjzO0bj00.net
FF15として新しいものならともかく
ヴェルサスそのまんまだからがっかり感が半端ないよね

166 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:12:52.91 ID:SmFJbC6b0.net
国内PSユーザーにとっては実際出るかどうかは別としてせめてE3で来年予定と言ってくれないとお通夜必至だろうな

167 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:13:05.16 ID:QKBDfS3e0.net
つか、過去の傾向を考えると来年以内はまず無理だろwww

168 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:13:08.61 ID:nsmeRz3N0.net
FF13関係なく明らかに時代遅れなのがガッカリだよね

169 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:14:58.74 ID:qlzgodki0.net
15年15月15日

170 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:17:05.71 ID:eLmBoEhe0.net
どうせまた延期するだろ?

171 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:17:07.96 ID:IyZ/Rxwl0.net
>>157
俺は10買って10-2買わなかったけど12は買ったし、
13買って13-2.3は買ってないけど15は買うつもりだぞ
普通にいると思うけどな

172 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:20:24.64 ID:NOWmwQrZ0.net
>>164
ユーザーの心は救えないんです。出す事によって第一の立場を救うんです
こう言うノリで出される覚悟にぐらいするべきだろう

173 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:21:19.62 ID:Poo8e2ZD0.net
おっそw
一体開発に何年かけてんだよ

174 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:21:31.12 ID:txfbO5320.net
売れる気がしない

175 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:21:31.20 ID:wLQPFgeq0.net
もうソニーすらスクエニ株手放したし
誰も助けてくれんぞ

176 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:21:43.78 ID:BjULDKUh0.net
メタルギャー剃りっこみたいに一本を分割して売るんじゃねえの?
っていうかそういう売り方しないと制作費回収できねえんじゃねえか?

177 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:22:27.11 ID:wLQPFgeq0.net
>>176
FFで新宿の中から出れない体験版なんか出したら終わりだな

178 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:22:38.33 ID:m+rNSOVG0.net
FFとかまだ期待してるやついんの?

179 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:23:21.61 ID:Tn2LcRAM0.net
>>178
ソクミンは常にFF15スレに張り付いて監視しています

180 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:23:29.66 ID:9na+ioY7O.net
>>171
普通はそんだけ失敗したら様子見じゃね?

181 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:23:44.96 ID:5E+K6/fE0.net
ルビサファリメイクが12年越しで念願のリメイクを果たした一方で
10年経っても出ないソフトがあるらしい

182 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:26:06.49 ID:uGoTR2pK0.net
何年かけるんだよw

183 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:26:25.27 ID:j4HuwKntO.net
10年物か
よく会社にいられるな
作ってる人もつらそう

184 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:27:02.38 ID:Oc3p1/BXO.net
WDの次の社長もこんな開発スケジュールを許しちゃってるの
出せばペイできると確信できるようなよっぽどな勝算でもあるのかね

185 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:28:26.44 ID:ZWYIOMVE0.net
なんかひたすら凄いな

186 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:29:15.79 ID:JUqxljD/0.net
野村は影の番長なんだろう

187 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:34:05.18 ID:LUpJFF3/0.net
今回は海外が好調だから日本を切り捨てられるかどうかだな
日本でのダブルミリオンあたりに拘るとPS4の普及台数400〜500万台を待たねばならず
それには2〜3年くらいかかるはず

188 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:34:52.76 ID:bXskJnYP0.net
ファイナルファンタジーXIVのフィッシング詐欺サイトが出現

スクエニのオンラインゲーム「FINAL FANTASY XIV:新生エオルゼア」をかたるフィッシングサイト(詐欺サイト)が出現しました。
http://www.i-mezzo.net/log/assets_c/2014/05/3b14e5aac3fbef87919fb103a83bf8bbf96123f1-thumb-350xauto-2622.jpg
上に掲載したスクリーンショットは詐欺サイトのものですが、本物とまったく同じデザインで区別ができません。
区別の方法は次のとおり。

  スクウェア・エニックス アカウント管理システム(サポートセンターやLodestoneでのログインページを含む)では、
  EV SSL証明書に対応しており、正当なサイトにアクセスした場合、対応したブラウザのアドレスバーが緑色になり、
  サイトを運営する組織名「SQUARE ENIX CO., LTD.」が表示されます。

詐欺サイトにIDとパスワードを入れるとそれがそのまま盗まれてしまいます。
ログイン前には必ずブラウザのアドレスバーを確認するクセをつけたほうがよさそうです。(スクウェア・エニックス)

http://www.i-mezzo.net/log/2014/05/08184555.html

189 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:36:06.27 ID:ExH9c5m90.net
今どきちょっとシャレたカッコいい剣を振り回すゲームほしいとか
小学生はおろか頭が小学生のおっさんでも思わんぜ

190 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:36:11.60 ID:5LAxd4RH0.net
>>171
FF10-2って国内200万以上も売れたよ
自身がビッグヒット作になって、FF12までFFがくすまないように一般人の注目を集める事ができたわけ

FF13-2はミリオン未達、ライトニングはハーフ未達と一般人のFFブランド離れは結構洒落にならんと思う

191 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:37:15.67 ID:ExH9c5m90.net
そうそう、FF10-2は全然売上落ちなかったんだよなw

192 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:38:37.01 ID:FTRCwiWX0.net
で、見たら腰を抜かす街とやらはいつになったら見られるんだか

193 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:39:03.97 ID:D7yOQIJh0.net
10−2は買う前は、10と同じくらいのクオリティでちゃんと作ってくれてると期待されてたんだろうな。

194 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:39:55.93 ID:zsKazHqT0.net
>>193
自分は完全にそれだったわ

195 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:41:15.34 ID:zsKazHqT0.net
10-2と13には騙された感が半端ない

196 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:41:29.02 ID:JaFFKd600.net
FF10-2はストーリーがクソだけどゲーム部分は割と面白かったからな
あとFF10-3は検索するなよ絶対だぞ

197 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:41:44.18 ID:RqC7BaPZ0.net
>>190
開発期間の掛かり過ぎとかで発売日には興味なくなる傾向だわな
その点、ドラクエは派生とかリメイクでうまいことやってると思うわ。

198 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:41:55.90 ID:vcYyg5uT0.net
10-2はゲーム部分は面白かったね

199 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:42:37.64 ID:13gNybWG0.net
これはマジ泣きできる物語と信じてる

200 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:43:54.94 ID:Y46AVjRg0.net
10-2の変身は身の毛がよだつのでご勘弁だが、
ATBのデキ自体は、いまだに最高傑作と言っても良いデキだったと思う。

201 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:45:47.83 ID:8mJA6r7m0.net
これ15年じゃ出ないだろ?後、1、2年プラスしとけ
で、もう一回ライトさんに登場してもらわないと駄目なんじゃないか?
世界でミリオン超えとか酷い有様だが、もう一回逝っとけ

202 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:45:53.23 ID:zsKazHqT0.net
>>196
みちまったぜ...

203 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:46:44.99 ID:4rwOg8zr0.net
もう未完成でいいからさっさとKH3に力入れてくれよ

204 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:47:14.39 ID:vcYyg5uT0.net
>>201
ライトさんは世界に通用する日本を象徴するゲームアイコンだからな

205 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:47:50.33 ID:X5Dtr8/Y0.net
2015年後半発売って事は
実質2016年後半になるな

206 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:48:10.43 ID:LUpJFF3/0.net
13の続編である13-2、13-3の売り上げの推移と15は関係ないだろ
そこはFFシリーズに着いていくかよりFF13についていくかどうかが重要でしょう

207 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:48:14.99 ID:JaFFKd600.net
>>202
見ちまったか…あれ見ると鳥山アンチ化不可避

208 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:48:28.67 ID:+6/L/zUW0.net
FF10だったかFF10-2のポスターに200万人が泣いたってキャッチコピーついてた

209 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:48:48.82 ID:YRDGW6df0.net
早くてもって事は16年の可能性もあるのか
それまで日本で売れる弾無いのにどうすんだ

210 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:49:38.66 ID:LUpJFF3/0.net
んで10、10-2は売れたけど?って言ってもあれは10の出来で期待して10-2を買って絶望した奴が多かったからね
それでユーザーが学習した。「FFってだけで買うのはやめよう」ってね

211 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:50:14.58 ID:5LAxd4RH0.net
>>197
FFは正統派の派生とかリメイクで花火打ち上げられなくなってきたから、
ここ数年でブランド価値が急速に落ちてきてるのが顕著だと思う
FFだから取り合えず買うってタイトル買いする人が減ってんだろね

212 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:50:23.06 ID:zsKazHqT0.net
>>207
日本人らしいオチだな
海外ではまず理解されないなこれじゃあ

213 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:50:27.00 ID:5eb+/WJ40.net
>>205
そして2017年のE3に出展されてるわけですね、分かります

214 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:50:28.21 ID:Y46AVjRg0.net
東京オリンピック開催するまでに、完成するんだろうか?

215 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:51:01.10 ID:vcYyg5uT0.net
マリオとノクティス王子の東京オリンピック

216 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:53:27.58 ID:RqC7BaPZ0.net
今回のパーティメンバー全員男とか言われてなかったけか?
バトルに女っ気も必要な要素だと思うんだがな
男の友情とか熱いのは嫌いじゃないけど、あのビジュアルでやられるとなぁw

217 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:53:50.30 ID:ato+Lf7n0.net
FF9,10の世界観のFFがやりたいわ

218 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:54:22.42 ID:Wm1iU/V/0.net
ホスト無双ってタイトルでも違和感無いな。

219 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:54:43.22 ID:LUpJFF3/0.net
FF13と15のビジュアルや方向性自体は変わってないから
鳥山は嫌だが野村北瀬は大丈夫っていうわずかな特殊な層を除いてFF13の初動売り上げの150万を目指すとして
2015年冬にPS4の普及台数を400万台まで持っていけるかどうかだな
達成できないなら15の国内売り上げは落ちるだろうし国内を捨てさっさと発売する勇気をもてるかどうか

220 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:54:51.66 ID:5E+K6/fE0.net
>>217
9と10別物すぎるだろw

221 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:55:01.12 ID:+6/L/zUW0.net
全員男のパーティとかギアーズオブウォーかよw

222 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:55:02.19 ID:Bes8pExf0.net
ファンタジーをよこせ
ファンタジーがしたい

223 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:55:29.99 ID:9MeAzrS/i.net
野村野島下村の最強コンビ

今のところ動画でのアクションは最高
音楽も神曲しかない

ストーリーもプロローグしか情報出てないが良い感じ

224 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:55:37.17 ID:YRDGW6df0.net
つーかFF15の男キャラクターの顔、まったく同じに見えるんだけど
髪型以外で判別できるようにしろよ

225 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:55:41.50 ID:94LLhzeh0.net
発表されたのいつだっけこれ

226 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:55:53.40 ID:xjHY+5Pv0.net
トリコ先輩より早く出るの?

227 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:56:07.32 ID:vcYyg5uT0.net
テクニカルファンタジーゲーム
スーパーマリオブラザーズ3やろうぜ

228 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:56:25.27 ID:XGoxCXYh0.net
パンツゲーだらけの風潮に警鐘を鳴らすホモRPG

229 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:56:53.53 ID:twlRV1eK0.net
FF−!! はやくきてくれー!

230 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:57:54.46 ID:9MeAzrS/i.net
>>224
眼科行け

231 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:58:16.99 ID:mmWSCc890.net
■ワールドマップ、フィールド、街、敵
・ワールドマップはかなり広大に作られておりゾッとする広さで
・世界は都市だけでなく自然地形があり野を越え山を越えダンジョンに入り召還獣を倒し手に入れるものを目指す。
・召喚獣は倒して入手
・町に関しては照明テストで昼と夜の町並みを確認、現実の町があるというリアルさ。
・本筋とは別に寄り道できる街やダンジョンがある
・新宿(国)以外にも大国があり途中途中には村があり広大に作られている
・見えてる範囲はすべて歩ける、大きなエリアへのチェンジではロードあり
・フィールドには、朝、昼、夜と時間経過の概念があり、時間によって出現するモンスターが変わる。
・フィールド上にはモンスターも歩いていてウロウロしているものもいれば急に現れるものもいる
・敵に関してはどこまで大きな敵が出せるのかをテスト中
・新宿の外を出ると荒野、荒野の先はPVにあった水没した場所に続いている
・オブジェクト破壊有り、敵から戦車や魔導アーマなどを奪って操縦可
■乗り物
・飛空挺、車、チョコボなど様々な乗り物が登場し自由に操作、乗り降りが可能

232 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:58:25.86 ID:+6/L/zUW0.net
FFアギトがスマートフォンで今夏基本無料として登場するはず

233 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:58:43.42 ID:Vi5rcgfU0.net
アニメみたいなキャラデザなのにリアル系グラなせいで
コスプレしたおっさんにしか見えなくて違和感やばい
デザインもリアルよりにするかグラをアニメ調にするかしたほうがいい

234 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:58:46.84 ID:LUpJFF3/0.net
ちなみにFF13はPS3発売から3年、PS3の普及台数はFF13発売と共に400万台になった
これはFF10も同じでPS2発売から1年4ヶ月くらいだったかな。450万台ほどで発売してた記憶がある
今のPS4を見てるとPS3並に苦戦しそうな予感
何度もいうが国内での勲章を捨てられるかどうかにかかってる

235 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:58:50.26 ID:sdFzAvKy0.net
どこが同じ顔なんだよw
http://i.imgur.com/xysBloz.jpg

236 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:58:56.20 ID:S/vwzwaei.net
早くものすんごい街のグラで腰抜かしたい

237 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:59:20.60 ID:vcYyg5uT0.net
>>231
FF12のラバナスタだって
ぞっとする広さでしたよ

238 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:59:22.28 ID:Wm1iU/V/0.net
おう、あくしろよ。

239 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:59:38.84 ID:Hh9pVme60.net
知ってた
KH3はさらにその後作り始めるから何年になるのやら

240 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 14:59:46.31 ID:RqC7BaPZ0.net
外注でいいんでFF15でるまでにディシディアをHD化し
オンライン対戦機能付けてPS4やONEで発売すれば耐えれる!・・・・無理か

241 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:00:04.35 ID:+6/L/zUW0.net
>>235
なんで子安がいるんだよw

242 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:00:26.35 ID:kgC+oQRs0.net
こいつはアカンやつや!やるソフトがないw

243 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:00:59.24 ID:vcYyg5uT0.net
モノリスがなきゃゲーマーみんな頭が狂ってパンツに走ってたかもしれんな

244 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:01:32.00 ID:YRDGW6df0.net
>>240
シアトリズムをHD化しようw

245 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:01:55.43 ID:9na+ioY7O.net
マップは広けりゃいいってもんでもないのに
今時広さが売りになると思ってることにゾッとするわ

246 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:01:58.77 ID:+6/L/zUW0.net
ラストレムナントの砂漠もとんでもない広さだったよ

247 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:02:18.90 ID:bZ4m01Wv0.net
>>235
服だせえ

248 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:02:42.03 ID:zsKazHqT0.net
>>231
オォー何だか良ゲーの予感がするな期待しとこ。

249 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:02:57.35 ID:mmWSCc890.net
>>237
足元にも及ばない
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/2/1/2132a54d.jpg
ちなみにプリレンダじゃないぞ
原寸大がわかりにくいけどすげぇ広い

250 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:03:29.68 ID:4Q4C5fdI0.net
>>245
TESは広いのを評価されたんだから広くすればいいだろ!とか考えてそう

251 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:04:50.07 ID:9MeAzrS/i.net
アンチうざいなあ

FF15がFF最高傑作になるのは明らかなのに
思い出補正で語り合うのかな?

FFじゃないとかFF返せって言ってる奴ってFFを真正面から見てない奴らなんだから
語る資格ない。
ファンを装って叩く豚の常套手段。

252 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:05:02.89 ID:5E+K6/fE0.net
広いだけは論外だけど
まぁ移動手段は考えてるし大丈夫なんじゃね
ただ車はいらん もう少し考えろよ 
こういうのがどんどんFF嫌いになってく理由だろ

253 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:05:15.38 ID:vcYyg5uT0.net
>>249
その建物への道が一本道なのは
一本道ゲーってこと?

254 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:05:30.48 ID:+6/L/zUW0.net
FF13がうんこすぎたから30万本売れたら御の字だろうなw

255 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:05:40.02 ID:5LAxd4RH0.net
>>234
三部作くらいにするらしいから、最初の一発目は内容さえ良くて発売後の評判おとさなけりゃ国内のミリオン割ってもいいんじゃないかと思ってる
どうせ二作目、三作目で抱き合わせ特典付きセット販売やりそうだしね

最初がコケると大惨事だがw

256 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:06:17.41 ID:vcYyg5uT0.net
>>254
ナック以下ですな

257 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:06:23.66 ID:Y46AVjRg0.net
結局、このノムティス玉子の

シナリオは

野島が書くの? それとも鳥山?

258 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:06:33.04 ID:eNcSfOBe0.net
こんなホストゲーを買うんは腐女子とホモだけやなw(´・ω・`)

259 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:06:39.39 ID:13gNybWG0.net
スクエニ職業アンチは無視に限る

260 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:06:40.33 ID:/LxKk7s+0.net
零式やってワールドマップはいらないと感じた

261 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:07:13.22 ID:vcYyg5uT0.net
>>257
リードデザイン・リードシナリオ全部野村

262 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:07:38.66 ID:mmWSCc890.net
>>253
だから全て歩けるって言ってんだろ
橋とかが何通りにも分かれてたら橋じゃねぇよww

263 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:07:44.62 ID:eSTlNnyu0.net
出るころにはPS4値下げしてるかな

264 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:08:10.16 ID:vcYyg5uT0.net
>>262
やーい一本道

265 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:08:18.58 ID:Vi5rcgfU0.net
今のFFが求められてない内容なのは売上が如実に物語ってるからね
未だに15に期待してるのは業者か信者のどっちかだろう

266 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:08:39.32 ID:4Q4C5fdI0.net
本当に買ってる奴の方がFFの最盛期とその後の落ちこぼれっぷりを見てるから悪い方の思い出補正が強いんですよねぇ…
FF13買った奴は全員アンチ扱いされそうだw

267 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:08:47.66 ID:xrj4gqDC0.net
15はソクミンに大人気だということは分かった

268 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:08:52.46 ID:9MeAzrS/i.net
>>261
野島な

269 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:08:54.69 ID:YRDGW6df0.net
初動ミリオンはまぁ無理だろ、それくらい13のキズは深い。
そこからミリオン超えられるかどうかは、本編の出来次第だな。

270 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:09:03.32 ID:+6/L/zUW0.net
FF15は野村が手がけるのならKH3は誰が手がけてるんだよ・・・。

271 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:09:21.69 ID:ato+Lf7n0.net
今思うと10も一本道だったのに面白かったのはなんでだろうな

272 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:09:21.94 ID:2eY3ffU+0.net
FF15ゲームプレイトレーラー

https://www.youtube.com/watch?v=axfFbGZ68nI

273 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:09:45.72 ID:mmWSCc890.net
>>264
sfcから何も進化しないマリオでシコってろよw

274 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:09:49.67 ID:Y46AVjRg0.net
>>261
野村はプロットだろ? 野村シナリオ書けないじゃん。

その野村のアイデアをカタチにするシナリオライターが
誰?って話なんだけどね。

ヴェルサスの時は野島だって言ってただろ?
それはFF15になっても継続? 史上最悪の糞、鳥山に変更?

275 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:10:01.31 ID:bZ4m01Wv0.net
世界中を飛空挺で飛び回ってダンジョン潜ってレアアイテム探すようなのがしたい

276 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:10:02.54 ID:zsKazHqT0.net
個人的に、ストーリー抜きでFF12が一番良かった
あ街や獣人とBGMが忘れられない
FF15にはこれを越えてほしい、もうストーリーはどうでもいい。

277 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:10:14.89 ID:sdA4/WG70.net
FF13がロンチから3年掛かった事を考えればむしろ大分早い
値下げのタイミングと他タイトルが集まって来る時期次第

278 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:10:52.25 ID:2C9KBLdv0.net
早くても だから出るのは4年後くらいだろw

279 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:11:12.66 ID:iDDNDRBJ0.net
>>246
他にもFFで砂漠のあるゲームあったけど
ラスレムの大砂海だけはただ広いだけの嫌がらせしかなかったな

280 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:11:23.04 ID:9MeAzrS/i.net
製作スタッフ

ディレクター
: 野村 哲也
Co.ディレクター
: 田畑 端
トータルビジュアルディレクター
: 野末 武志
コンセプトゲームデザイン
: 野村 哲也
ベースストーリー
: 野村 哲也
シナリオライター
: 野島 一成
プランニングディレクター
: 兼森 雄一/中里 尚義
プランニングディレクター(ワールド)
: 遠藤 剛
プランニングディレクター(イベント)
: 秋山 淳
メインプログラマー
: 原田 弘/安井 健太郎
グラフィックディレクター
: 栢野 智博/神藤 辰也/田中 正英/佐藤 修一
アートディレクター
: 長谷川 朋広/大館 隆幸

281 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:11:45.92 ID:vcYyg5uT0.net
>>268
ゴキブリのくせに俺より情弱とか生きてる価値ないな
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SPNoY4T0gBg#t=380

282 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:12:12.75 ID:zsKazHqT0.net
FF12なんて本当の主人公はバルフレアだったな

283 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:12:29.87 ID:y4qeFkEf0.net
>>210
で、今回はFF13の出来に絶望した人が多いのが13-2、13-3に現れてるんだろ
それが15に影響ないと思うのか?
元は13ヴェルサスなのに

284 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:12:51.02 ID:vcYyg5uT0.net
>>273
お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショが
ただの一本道でどう思った?

285 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:12:57.42 ID:kgC+oQRs0.net
つーか出しても売れないだろ

286 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:13:06.28 ID:13gNybWG0.net
13とか普通に良かっただろ
まあ13ぐらいからだよなあ
変なアンチがネットでスクエニ叩き始めるようになったのは

287 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:13:06.55 ID:LUpJFF3/0.net
FF8の電波サイト見てからFF8やって感動してそうな層は買ってくれるんじゃね?w

288 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:13:16.03 ID:se8zQkpw0.net
>>249
>ちなみにプリレンダじゃないぞ


ソース持って来いよ

289 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:13:24.02 ID:JaFFKd600.net
>>276
FF12は主人公がクソで完全に傍観者だった以外は、ストーリーも面白かったしやりこみ要素もいっぱいだからな
なんかFF13以前のFFの完成度の高さが今になって身に染みてきたぞw

290 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:13:58.31 ID:n6Hvv2S70.net
あと2年も出ないとかw
陳腐化が加速しますね

291 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:14:00.46 ID:vcYyg5uT0.net
>>289
ストーリーひどかったじゃん
浜崎がどうのこうのスターウォーズのパクリだし

292 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:14:35.01 ID:djA/7Gma0.net
15とか言ってるけどもとは13の残留思念だからな…
ノムリッシュ用語でいうと忘らるるヴェルサスってヤツだ

293 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:14:54.76 ID:mmWSCc890.net
>>284
全部の場所歩けるから期待できるよ^^

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:20:28.93 ID:Z+3FK6CQo
FF15とKH3はWiiU版も作ってそうだな
E3で発表されそう

295 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:15:32.14 ID:9MeAzrS/i.net
FF15は鳥山じゃないんだからむやみに叩かないでくれよ

FF15プロローグ
物事には本来善悪はない。ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる。
代々王国に守護されしこの国は、外世界から隔離された近代文明でありながら、
クリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
外世界の異文明は、穏便なる秩序を行使。
最後のクリスタルをめぐる争いは、新たな世代の物語の始まりでもあった。

お前らの好きなファンタジーだぞ

296 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:15:34.51 ID:kgC+oQRs0.net
FF商法なんかもう通用しねえよ
2、3年後てモバイル普及しすぎてせいぜいモバイル版だろ

297 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:15:35.32 ID:+6/L/zUW0.net
>>279
無駄に広かったけどグラフィックの方向性は意外と悪くなかったよねBGMも最高だった 
ただクリスマス商戦に発売したかったのか突貫作業みたいに完成度が低かっただけ もったいない

298 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:15:38.29 ID:vcYyg5uT0.net
>>293
周りは海じゃないですかー
やだー

299 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:15:42.15 ID:LUpJFF3/0.net
>>276
パクりと言われてもオリジナルの世界をちゃんと作ったからな
だからこそスムーズに世界が入ってきたわ

300 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:17.65 ID:13gNybWG0.net
まあ言えることはスクエニは国内より海外で売れてなんぼだから
お前らだけのご機嫌はとらんよ
実際FF13だって世界で500万本売れたしね

301 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:17.93 ID:RqC7BaPZ0.net
FF12は、FF11をやってたせいかもしれんけど戦闘がめちゃくちゃ面白かった。
シナリオは松野が投げ出す中盤くらいまでが絶頂だったw
ゾディアックジョブシステムまで買ったからなぁ、HD化にも耐えれるグラだよな

302 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:26.21 ID:zSnlb/xC0.net
>>235
杉田が混じってるw

303 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:39.17 ID:JaFFKd600.net
こんだけべた褒めして買う買う言っても多分買わんなこいつw

>>291
あー世界観とごっちゃになってるかもしれんな
ていうかあの世界観好きなんねん

304 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:39.45 ID:GDsd4naY0.net
出来が良くても連作な時点で萎えるよなあ


スクエニ・野村哲也氏「FF15は連作を念頭に完成させる」
http://www.famitsu.com/news/201306/12034847.html

――それは連作になる可能性がある、ということでしょうか。

野村
この密度で作っていると、途方もなく壮大なものになるんです。
ボリュームや密度を落とすという案もありましたが、
それでは、きっと望まれているものではなくなってしまう。
そのため、『FFXV』は連作を念頭に完成させることを考えています。

305 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:40.05 ID:SmFJbC6b0.net
FF12はそれなりに面白かった記憶は有るけどストーリーやキャラについての印象は何一つ残ってないわ

306 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:42.29 ID:mmWSCc890.net
>>288
プリレンダとリアルタイムの違いくらい分かるようになろう
動画でここ飛んでるし建物の中も入ってるぞ

307 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:16:51.51 ID:Is6MsklX0.net
FF12は後半のやっつけ感が酷い
ラストダンジョンなんか手抜きだろあれ

308 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:17:12.36 ID:vcYyg5uT0.net
>>301
まてまて
序盤のほうがひどかっただろ
俺がバッシュだ!

309 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:17:23.63 ID:mmWSCc890.net
>>298
お前ひでぇなww
泳げるんだけど

310 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:17:27.54 ID:9MeAzrS/i.net
>>304
物語はクライマックスを迎えますがって言ってるだろ

311 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:17:46.80 ID:djA/7Gma0.net
ストーリーが酷かった12が良ゲーは無いw
主人公補正無くてラストまで来てあの仕打ちだからな…バルフレア主人公なら分かるけど

だったら上位互換でゼノブレのが完全に上いってる

312 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:17:55.83 ID:2C9KBLdv0.net
>>302
もう一人混じってるだろw

313 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:17:56.35 ID:YRDGW6df0.net
12のストーリーはないわ
13のストーリーがクソまずいジュースだとしたら12は薄い砂糖水

314 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:18:01.78 ID:5977759n0.net
ヴェルサスもう10年くらい作ってないか?w
超大作やでw

315 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:18:04.59 ID:se8zQkpw0.net
>>306
お前バカなの?

316 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:18:14.25 ID:vcYyg5uT0.net
>>309
マリオだって泳げるんですけどw

317 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:18:27.13 ID:y4qeFkEf0.net
そういえば13-3は世界でどれくらい売れたんだっけ?

318 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:19:31.59 ID:mmWSCc890.net
>>316
やーい一本道

319 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:19:38.73 ID:5LAxd4RH0.net
>>295
その最後の王国ってのが新宿(国) なのか?

320 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:19:40.86 ID:2C9KBLdv0.net
FFのストーリーで最高なのは2だろ
PS以降のFFでストーリーがマシなFFなんて10くらい

321 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:19:50.76 ID:13gNybWG0.net
まあシナリオは
FF7>>FF10>>FF4>>>>

なのは確定
FF7が神すぎたんでそれを求めるのは土台無理というもの

322 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:20:24.22 ID:vcYyg5uT0.net
>>295
ファルシのルシがコクーンでパージ考えたの
野島なんだけどな・・・

323 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:20:43.17 ID:Q6JKO2Gx0.net
元ヴェルサスは発売中氏にして本当のFF15を発売しろよ…(呆)

324 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:20:43.21 ID:sLjUt+pl0.net
>>1のサイトが勝手に予想しているだけで公式発言じゃないのにスレを建てられる面の皮の厚さがすごいな。
まあ予想は当たってると思うけど。

325 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:21:17.27 ID:slRPe2br0.net
もうFFの時代遅れホスト系キャラデザには飽き飽きしてる、お腹一杯なんよな

326 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:21:57.80 ID:djA/7Gma0.net
10まではどれもストーリー含めかなり面白い。9とか大好きだし

ただ12、13は無いわ

327 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:22:00.01 ID:7kAq83Lg0.net
完全に迷走してる
10年も経てば世の中のトレンドもゲームのトレンドも変化してるはず
想定してるターゲットだって10歳歳をとる
グラフィックなんてそこそこ昔みたいにポンポン出せばいいのに

328 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:22:11.07 ID:9MeAzrS/i.net
>>322
神話は別に悪くねえよ
13やったことある?

329 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:22:17.65 ID:FZHEplaP0.net
つまりPS4でヴェルサスか

それより色んなゲームと世界観一緒にしてるFF12(のシナリオ)を作り直せよ
他作品で「あのFF12のキャラも参戦!」とか言ってる割りに、肝心の本編の出来が糞過ぎるわ。

330 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:22:39.69 ID:+6/L/zUW0.net
PS3のFF13同梱版買った俺は大馬鹿者だったけどな
確かにライトニングのデザインは悪くはない
FF15同梱版はさすがに買わない・・・様子見だ

331 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:23:16.76 ID:vcYyg5uT0.net
>>328
よかった
別に悪くないならFF15も爆売れですね

332 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:23:50.11 ID:mmWSCc890.net
>>328
やったことあるわけないじゃんw

333 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:24:06.38 ID:Q6JKO2Gx0.net
げ、すごいアホな誤字してしまった…
発売中止ね。

334 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:24:25.43 ID:LUpJFF3/0.net
最初から続きを匂わせてることに文句も言っちゃいけねーのかよ
楽しかった作品に実は続きがあったって驚きが楽しいのにね

335 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:24:34.15 ID:zsKazHqT0.net
FF12だけはFFシリーズじゃないと思えば楽しめるよ

336 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:25:00.39 ID:9MeAzrS/i.net
ゼノとかも酷いのに何でFFに限ってキャラデザ云々の話が出てくるのか
そこしか叩く所ないんだろうな。
センスって言葉が一番使いやすいもんな。

337 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:25:31.15 ID:eTeVnwcc0.net
10年もかけたんなら一作で終わらせろよ、とは思う

338 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:25:56.67 ID:+6/L/zUW0.net
FF9は良かったね
FF8がヒドすぎたって部分もあると思うけど

339 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:26:05.81 ID:YCb6Ow1/0.net
>>53
どうみても雰囲気が現代

340 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:26:21.01 ID:13gNybWG0.net
国産ゲームでFFほどコスパが良いゲームはないだろ
FF15とか実質100億ぐらい開発費かかってる計算になるんじゃね?
俺はリアルタイムで買う
じゃないと国産のゲームがスマホガチャ課金ゲーだけになってしまいそうだ

341 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:26:50.25 ID:vcYyg5uT0.net
>>336
ゼノのキャラはスーツきて車で移動したりランニングシャツきてホモったりしないし・・・

342 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:26:55.17 ID:2C9KBLdv0.net
9はラスボスがあまりにも唐突すぎて印象が悪い
ラスト前くらいまではよかった気はする

343 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:26:57.62 ID:mmWSCc890.net
>>336
ゼノがひどいのって技名だろ

ライジングブレイド!!WWWWWWWWWWWWW


ファイヤーソード!!WWWWWWWWWW

344 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:27:57.47 ID:vcYyg5uT0.net
>>340
FF14で絶賛産地偽装やらかしてるスクエニだしなあ

345 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:28:13.12 ID:YCb6Ow1/0.net
>>231
お前そんな妄言信じてるのかよ

346 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:28:29.17 ID:9MeAzrS/i.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1190587-1399616446.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1190592-1399616537.jpg

アコルドって国のマップの1部分
右下にワールドマップらしきものもある。

347 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:28:43.52 ID:se8zQkpw0.net
>>343
いいからこれがリアルタイムだってソース持って来いよ
http://www.myplaystationwallpapers.net/1920x1080/final-fantasy-xv-02.jpg

348 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:29:03.30 ID:kgC+oQRs0.net
まだFFで食っていけると思ってんだな

349 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:29:03.76 ID:djA/7Gma0.net
http://livedoor.blogimg.jp/light081215-1234/imgs/1/c/1cdea72d.png

ヴェルサス先輩はもう買わんわ…13の残留思念だからもう騙されん

350 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:29:19.77 ID:vcYyg5uT0.net
>>343
エアリアル!リカバレル!
私、この星が故郷に思える日がくるのかなぁ・・・
ドールで応戦する!


センスないよな
直接!とトゥイッターに比べたらはるかに劣る
もう任天堂が岩田社長総指揮のもとFF作ってほしいわ

351 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:29:32.70 ID:LUpJFF3/0.net
ゼノなんかと同列に語られていいんですかねぇ

352 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:30:48.54 ID:+6/L/zUW0.net
FF13の10章はわりと面白かったけど
ああいうクエストは手抜きッて言われても仕方ないよ

353 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:31:16.01 ID:YCb6Ow1/0.net
>>346
FF13の時の初報みたいなゲームプレイ風ムービーなんじゃないの?

354 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:31:43.04 ID:/RAuFQcK0.net
あれだけ嘘連発してんのにまだ信じてるアホがいるのか
宗教だな

355 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:31:59.17 ID:5E+K6/fE0.net
>>342
ラスボスはクジャが敗れる→イーファの樹の残りカスと感情の暴走とかでアレになった
とでもしとけばよかったかなーと
ラストシーンにもつながるし

356 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:32:41.78 ID:LUpJFF3/0.net
ヴェルサスはPS3に特化して作ってるから絶対に他のハードで出ないって聞いたけどマジ?

357 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:33:01.67 ID:mmWSCc890.net
>>353
全部実機だよ
野村がいってた

358 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:33:01.89 ID:WUpgeWcl0.net
2015年って国内PS4まだ全然普及してないんじゃないの
箱ONEは国内じゃ問題外だろうし100万いかんだろこれ

359 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:33:05.40 ID:9MeAzrS/i.net
>>353
違う

360 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:33:05.53 ID:+6/L/zUW0.net
野村もPS3に騙された被害者ではあるけどな・・・。
さすがに今回のFF15はPCベースで開発してるから
PC PS4 箱1の3機種マルチの予感

361 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:34:33.26 ID:2C9KBLdv0.net
>>357
ノムティスの言うことなんかまったく信用できないだろという

362 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:35:00.27 ID:13gNybWG0.net
海外で売るんで国内なんか気にしてられんわな

363 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:35:12.49 ID:djA/7Gma0.net
今スクエニの株を捨てたSCE的には野村を囲ってる義理は無いからな。15もキンハー3もPCで発売あるで

364 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:35:37.31 ID:RqC7BaPZ0.net
>>353
どこぞの記事のインタビューで高グラな原型作ってから各機種のスペックに合わせて
落としこむ方法を取るとか書いてたから、これが仮に開発現在の最高グラとすれば
あながち嘘でも無い気もするけど、専用になると急にランク落ちるよなw

365 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:35:51.09 ID:kgC+oQRs0.net
>>358
その前にソニー自体が潰れてるかも

366 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:36:23.97 ID:RqC7BaPZ0.net
>>364
専用じゃない戦闘ねw

367 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:36:31.00 ID:vcYyg5uT0.net
実機でムービーを流してるんだろう

368 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:36:39.24 ID:eTeVnwcc0.net
>>360
野村に騙されてPS3買ったやつが被害者だよ

369 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:37:02.97 ID:LW9CFRmqO.net
>>351
サードの最強シリーズだった事もあるのにな

370 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:37:07.77 ID:13gNybWG0.net
PC同時だと凄いな
箱1とPS4は同時は確定だろうからそれだけで過去最高セールスは確定したも同然だな

371 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:37:16.02 ID:CtbU2k7cO.net
あーやっとだやっと楽しみ
アクションなのが不安だがまぁFFだしコアな操作技術は要求されないとは思うが

372 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:38:23.63 ID:rBLHNkcP0.net
スクエニのアクションはなぁ…

3dsのキンクダムハーツは良かったと聞いてるが

ちゃんとアクションしてますように

373 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:38:27.50 ID:vcYyg5uT0.net
>>371
無双でもやってろ

374 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:38:58.29 ID:4uS9B7Sui.net
>>370
13より更に下がるでしょ

375 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:39:22.87 ID:9MeAzrS/i.net
FF15は過去のFFよりも明確にゲームコンセプトを提示してる

アクションになったこともあるけどゲーム性が大幅に上がったからだと思うよ。
それと過去のFFのように広いフィールドを歩き回れるようになったってのもある。

376 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:39:48.08 ID:LUpJFF3/0.net
野村進行で、「ではまず360から」に、 一同大爆笑(1分程度  
野村・鳥山曰く、PS3に特化して作るのは変わらず。
 チームにも360のことはとりあえず考えなくていいと言ってる。
野村「これはっきり言っとかないと、PC版が出るとか言う噂もあるし」
また一同大爆笑(約3分間)
「北瀬がPCベースで開発してるといったのが元で生まれたんだと思うが、
  そんなこといったらSFCの時からPCで製作してるよw」
   ここでまた一同大爆笑(約5分間)
13の声優に関してはだいぶ悩んだ。TGSで発表します。
野村「試遊は?」
鳥山「無理(爆笑)。10月にデザインが全部あがる予定、
BDは焼くのに時間かかるから、一月までに体験版仕上げなきゃいけない(爆笑)」
最後にお互いに顔を合わせながら大爆笑でフェードアウト

377 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:39:48.33 ID:vcYyg5uT0.net
>>375
でも建物に入るときは一本道でしょ

378 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:39:57.25 ID:mmWSCc890.net
>>367
最適化してないからfpsガクガクだぞ

379 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:40:47.90 ID:vcYyg5uT0.net
>>378
それワザとガクガクに見せてるんじゃない?

380 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:41:10.46 ID:mmWSCc890.net
>>375
もうATBって限界だろ

381 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:41:10.99 ID:w1fEYbRQ0.net
FF13がクソでFFシリーズもう嫌だってのはいてもおかしくないが、内容確定どころか発売日確定すらもしてないのに楽しみだなんてまずFF買ってない、ていうかゲーム買ってないなwww

382 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:41:22.89 ID:eTeVnwcc0.net
7年8年かかってゲームコンセプトとか言ってる時点でおかしいだろ
他のFFならとっくにプレイしてどんなゲームか判明してるっつーの

383 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:41:26.07 ID:13gNybWG0.net
そもそも開発が大幅に遅れたのはFF14のせいだからな
あれを作りなおしたのが痛かった
田中河豚が戦犯
あいつらがFF14ちゃんとしたもん出してたらPS3ヴェルサスで出てたはず

384 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:41:47.40 ID:9MeAzrS/i.net
>>378
そうそう

TGS版だと直ってたけどね

385 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:42:24.54 ID:mmWSCc890.net
>>381
マリオ楽しみにしてるニシ君怒らせないで

386 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:42:28.22 ID:vcYyg5uT0.net
>>383
FF14より優先度の低いクソゲーってことだね

387 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:42:30.47 ID:djA/7Gma0.net
>>368
本当コレ。結局自分はPS3でリマスター版のキンハーしか出してない
今まで何やってたんだよと

388 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:43:08.77 ID:kNEHoYGS0.net
FF13シリーズみたいなのの後に
FF15です!とか言われても全くwktkしない件

389 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:43:17.47 ID:sdFzAvKy0.net
TGCで殆ど同じPV出した時点でお察しだよな

390 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:43:45.71 ID:kgC+oQRs0.net
15にはなんか斬新で新しいアイディアがあんのかホームラン確実みたいな
売れる展望なんかねーだろ大赤字が待ってるだけ

391 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:43:48.25 ID:Q6JKO2Gx0.net
元ヴェルサスって時点でもうね…
新規で15作れや…

392 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:43:55.84 ID:vcYyg5uT0.net
>>384
それ逆にあやしいじゃんw

393 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:44:12.82 ID:eTeVnwcc0.net
>>383
14の開発が難航したのがそもそも13のせいだろ
スタッフを13にもってかれて田中がHDD抱えて日本と中華行ったりきたりしてた。
ヴェルサスは14新生に人とられるまでの4、5年何やってたんだよw

394 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:44:27.79 ID:4gSApa2O0.net
E3でオーディン召喚くらいはやるだろ

395 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:45:26.76 ID:13gNybWG0.net
FF14はゲームですらなかったからな
あんなもんにも5年も開発かけてたんだぜ
んでFF14修正しながらFF14新生の作り直し
実質3本分ぐらいの開発リソースをFF14に割いてるわ

396 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:45:27.32 ID:vcYyg5uT0.net
14のせいでヴェルサスが遅れたって言い訳
>>393もあるけど
そんな大切な人材なら14に呼ばれなかった野村や野島って一体・・・

397 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:45:48.82 ID:9MeAzrS/i.net
>>390
お前見る目ないってかゲームやってる?

それとも否定したいって思いが先行してるのか?

398 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:46:48.67 ID:RqC7BaPZ0.net
>>393
13も元々はPS2だったんだよな・・・PS3に移行するにしても発売に時間がかかりすぎたなぁ

399 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:02.90 ID:f6nGyVII0.net
松野は追い出したくせに随分時間かかってんのな

400 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:15.69 ID:Sag4Gjt60.net
ヴェルサス15は10年かけて何度も作り直してるイメージだわ
たぶん薄っぺらの普通のゲームが発売されそう

401 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:15.90 ID:vcYyg5uT0.net
オーディンはライトニングの召喚獣だから
ノクト様は何かなライディーンかな

402 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:21.14 ID:DmGGwtUU0.net
むしろゲーマーでFF15に期待してるやついるの?
いかに情弱ライト層が元ヴェルサスと知らずに買うかどうかが論点だろ

403 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:21.67 ID:7kAq83Lg0.net
FFはまだ海外で売れてるけど、もはやFFというブランドにスタッフが集まらないのかも
昔は携わりたい人間が多かったけど今はいないんじゃないかな
また新人の育成能力もなさそう
いくらやっても手柄が上のもんじゃ長続きしないよね

404 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:22.36 ID:5LAxd4RH0.net
>>383
初期のPS3に内製のリソース突っ込み過ぎたからFF14ボロボロになったんじゃね?
初期は内製のHDゲームの開発リソース、ほぼPS3で独占してた感もあるが

405 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:33.16 ID:zWJoq/P60.net
>>358
週販1万とかゆうちゃん並みのペースだから今のままなら来年後半でも国内は150万台程度だな

406 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:42.88 ID:kgC+oQRs0.net
>>397
やってるやってる

407 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:47:42.98 ID:ClMOouhy0.net
FF15は今までの開発費どれくらい掛かってるんだろ??

408 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:48:16.19 ID:9uJvKLbP0.net
無茶苦茶言わなきゃ肯定できないんだから大変やなぁ

>>385
向こうはどういうゲームか確定してない時あったっけ?w

409 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:48:18.40 ID:vcYyg5uT0.net
>>399
開発している限り永遠に
ファイナルファンタジーのナンバリング最新作は自分のものだという快感

410 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:48:28.37 ID:uRR4lgHL0.net
競馬スレ

411 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:48:35.85 ID:13gNybWG0.net
ゲームやってるやつならあのグラでムービーで
心躍らないのが無理
アンチのためのアンチはいい加減うざいんで

412 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:48:42.20 ID:2C9KBLdv0.net
FF13の初報PVで思いっきり騙されたのにまだノムティスなら大丈夫とか思ってるのかよw
TGSあたりでプレイアブル出展されてからにしたほうがいいぞw

413 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:48:43.35 ID:9MeAzrS/i.net
FINAL FANTASY XV 2013 プレイヤブル ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=pTQ2C978xVc

良いもの見せてくれてるんだから評価するのが当たり前
頭ごなしに否定する奴はゲーマーじゃなくてアンチだろもう

414 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:49:49.09 ID:vcYyg5uT0.net
>>413
ホモを見せられて気分が悪いんだが・・・

415 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:50:00.21 ID:DmGGwtUU0.net
>>413
グラは綺麗なのに影がないんですけど、主人公は幽霊かなにか?

416 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:50:21.04 ID:+6/L/zUW0.net
>>413
と思ってたFF13がずっこけただろ

417 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:00.84 ID:zWJoq/P60.net
>>402
現状FF15とPS4がその情弱ライトへの訴求力はあるのかと

418 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:20.47 ID:/RAuFQcK0.net
これ期待してる奴、いい加減目を醒ませ
こんなグダグダ10年近く右往左往、廃物にナンバリング付けて客騙そうとしてるだけだぞ

419 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:21.27 ID:13gNybWG0.net
アンチのキモさが異常やな
ほんとなんなんだろうねこいつら
妙にキムチ臭いんだが

420 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:24.98 ID:2C9KBLdv0.net
そもそもこれがプレイアブルという保証がない、信用できない

それほどFF13初報PVの罪は重いw

421 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:29.10 ID:9MeAzrS/i.net
>>416


>>416
アクションゲームって知ってる?

422 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:31.40 ID:vcYyg5uT0.net
>>417
そうだなPS4国内じゃ売れてないしな

423 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:32.08 ID:9uJvKLbP0.net
本当にFFやってる奴なら肝心な情報が入ってこないしヴェルサスがバキーンと割れて変わったFF15に疑問を持たない奴はおらんなwwwww
FF13に期待してたらあの様じゃムービー綺麗!じゃ積極的に食いついてこねぇわwwwww

424 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:42.38 ID:kgC+oQRs0.net
>>407
だからこれ以上の赤字が怖くて出せねーんだよ

425 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:51:45.36 ID:22/y1B7Q0.net
>>403
>FFはまだ海外で売れてるけど

FF13 両機種合計 700万本オーバー

      ↓

FF13ライトニング 両機合計 100万本ちょい



お、おう

426 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:52:23.03 ID:mmWSCc890.net
>>413
SFCから何も進化しないマリオでシコってるID:vcYyg5uT0のことか

427 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:52:27.89 ID:LUpJFF3/0.net
>>413
良い物か決めるのはお前だけじゃないからな

428 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:52:53.26 ID:9MeAzrS/i.net
>>423
こう言うやつに限って情報引き出してない

429 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:52:55.98 ID:+6/L/zUW0.net
昔のFFって最低200万本は国内で売上てたのに
今ではライトニングリターンズが50万本という鳥山マジックの犠牲者に

430 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:53:16.68 ID:mmWSCc890.net
>>415
バリバリ影ありますやんw

431 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:53:43.86 ID:vcYyg5uT0.net
>>426
たしかにマントマリオがシリーズ最高だけど
マリオもいろいろ出たぞ

432 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:53:57.93 ID:13gNybWG0.net
今の時点で純粋に技術だけで評価できるのにそれも評価せず頭ごなしの批判だからなw
マジどっから金出てるんこいつらw

433 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:54:19.15 ID:/RAuFQcK0.net
あいつらが有言実行が出来るならとっくに発売されてる

434 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:54:21.96 ID:9MeAzrS/i.net
>>427
んじゃあこれのどこが駄目か言ってくれ

435 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:54:22.01 ID:aoeHUacE0.net
FFがアクションになったのは時代の流れとかいってる奴たまにいるけど
元々アクションの外伝がナンバリングになっただけだから

436 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:54:25.77 ID:VVm3hboG0.net
>>413
アニメ絵だったらまだぶっとい剣持ってても違和感無いんだけど
この絵でやられると笑っちゃうんだよなぁ

437 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:54:26.29 ID:mmWSCc890.net
>>419
また発売したらアンチスレで埋め尽くされるんだろうな

438 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:54:49.58 ID:vcYyg5uT0.net
>>434
詐欺ムービーっぽいのがダメ

439 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:55:01.54 ID:9uJvKLbP0.net
技術がよかったはずのFF13はどうなりましたか〜wwwwwwwww

440 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:55:05.57 ID:CtbU2k7cO.net
>>381
最後にやったゲームがクライシスコアだからねー
結局PSPはそれ1本の為に買ってお役御免になったけどPS4箱1どっち買うかまだ決めてないが今回も15しかやる物なくても構わない位は楽しみだよ

441 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:56:03.17 ID:mmWSCc890.net
>>431
一本道のマリオで遊んでろよww
泳げるんだろ?ww

442 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:56:11.81 ID:+6/L/zUW0.net
PSPのクライシスコアはビックリしたな
面白かったし

443 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:56:26.50 ID:2C9KBLdv0.net
そもそもPS4なのにパンツなくていいのかコレ

444 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:57:05.38 ID:7kAq83Lg0.net
たしかにCG凄いと思うけどもうこのレベルって見慣れちゃってるのが怖いところ
こんなのさっさと出さないとどんどん時代遅れになっちゃう

445 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:57:11.97 ID:vcYyg5uT0.net
>>441
やっぱゴキちゃん
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/2/1/2132a54d.jpg
この海泳げるってのは無理があるで

446 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:57:13.62 ID:9MeAzrS/i.net
>>438
・・・・・

じゃあこれが詐欺じゃなかったら神ゲーってことでいいよね?w

447 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:57:24.98 ID:kgC+oQRs0.net
>>429
以前ならとりあえず大作出しとけばハードとセットで爆売れしたが
今はそんな簡単な時代じゃないよ

448 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:57:38.46 ID:RqC7BaPZ0.net
>>442
ガクトは正直イランカッタ・・・

449 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:58:06.79 ID:zWJoq/P60.net
>>419
擁護するふりしてるアンチの君のがキモいよ

450 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:58:13.17 ID:vcYyg5uT0.net
>>446
見た目は綺麗でもゲーム性が微妙だから不安だよなw

451 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:58:27.52 ID:8txMTU3I0.net
街並み風景みたら腰ぬかすぞ

PS3で独占で必ず出すからってwwwww

452 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:58:49.48 ID:djA/7Gma0.net
対をなす幻想…いや?…15番目だ
http://www.youtube.com/watch?v=kvSW26rUVD4

笑ってはいけないヴェルサス13

453 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:59:13.48 ID:2C9KBLdv0.net
>>446
FF13も初報PVみたいに動かせるなら神ゲーだったと思うよw
アレが大嘘だった時点でプレイアブル出展されるまでは詐欺扱いされても仕方ないw

454 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:59:14.63 ID:+6/L/zUW0.net
>>448
いやいやw
ガクト上手かったでしょ
いらなかったのはEDを歌ってた絢香 正直印象に残らなかった

455 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:59:24.57 ID:9MeAzrS/i.net
>>439
だから13とは違うだろ
あれはコマンド戦闘なんだからストーリーが重要

FF15はアクションだから技術的な部分がゲーム性により直結してる

456 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:59:24.74 ID:aoeHUacE0.net
>>445
「たきのぼり」覚えんか?これ

457 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 15:59:46.30 ID:RqC7BaPZ0.net
今のスクエニって内製だから面白いとかもうないよな、祈るしかないw

458 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:00:06.98 ID:LUpJFF3/0.net
>>434
>>295読んで>>427見たけど心が躍らなかった

459 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:00:09.38 ID:vcYyg5uT0.net
>>452
これ動画発表するまえに野村がしゃべってたよね
それで発表せずに
声優に言わせるってのが
まずチキンっていうか恥ずかしいことだと自覚してるよね

460 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:00:39.61 ID:hRaAGRCq0.net
こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの?w
いや、本当にさ

461 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:01:04.40 ID:/RAuFQcK0.net
こんなハッタリに騙されるとか、どれだけ飢えてるんだか

462 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:01:25.93 ID:mmWSCc890.net
>>445
プレイアブルで泳いでるじゃんww


ID:vcYyg5uT0「うるさい!詐欺!詐欺!」

463 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:02:20.84 ID:OWw3wiZp0.net
>>454
スクにアクション作れると思ってる奴いんのか?

464 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:02:32.12 ID:22/y1B7Q0.net
>>445
実際のゲーム画面と見比べりゃすぐ分かる様なもんなのにな
http://www.ff-xv.net/images/media/51c8ae26_Final-Fantasy-XV-Trailer-Screenshot.jpg
http://www.ff-xiii.net/images/media/xv_e3_2013-379.jpg

「野村が全部実機画面って言ってたもん!」
「動画で飛んでたもん!」
とかを実機とプリレンダ編集したトレイラー見て言ってる時点で
脳味噌お花畑状態お察し

465 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:02:37.22 ID:8mJA6r7m0.net
今更、オープンもアクションも珍しくない時代に
まだ1年半、いや2年以上かけてドヤすんの?
馬鹿じゃないの?最後の希望なのかもしれないがホモサスホモサスとか
その頃は爺さんしか支持してないわ

466 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:02:39.35 ID:/RAuFQcK0.net
スクエニに技術力て、FF14とか発売してすぐに位置ハックギャザラーがビュンビュンしてたぞ

467 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:02:45.04 ID:vcYyg5uT0.net
>>462
それもプカプカ浮いてただけだろ?w

468 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:02:58.93 ID:kgC+oQRs0.net
出すにしても15年予定なら実際の発売は16年以降か
こんなの遅すぎてソニーが持たんだろ

469 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:03:12.35 ID:9MeAzrS/i.net
何でFF15が叩かれてるのが分からん

FFは駄目〜って言ってるだけじゃんアンチの質悪すぎだろ

470 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:03:50.94 ID:vcYyg5uT0.net
FF12にもビュエルバっていう空中都市があって
周りを全部雲にして誤魔化してたなぁ
さっきのFF15の建物もその類だろ

471 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:04:17.76 ID:2C9KBLdv0.net
FF15もFFだろwww

472 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:04:29.85 ID:9uJvKLbP0.net
FF13やった奴は大半がアンチになっちゃうな!
何万人ユーザーに見放されたうんたらかんたら

473 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:04:47.64 ID:LUpJFF3/0.net
肯定しか許さないならそういうお仲間と仲良くしてたらいいんじゃないですかねw

474 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:04:53.23 ID:/RAuFQcK0.net
ウソをつけば信頼を失う、単純な話でしょ

475 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:05:37.31 ID:mmWSCc890.net
>>467
普通に海に飛び込んでるんだけど

476 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:06:34.94 ID:+6/L/zUW0.net
空中都市って言ったらクロノトリガーは良かったよ

477 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:06:37.41 ID:hRaAGRCq0.net
>>470
空中都市にあるダンジョンが洞窟ってよく考えたら意味わからんしなあそこ

478 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:06:39.89 ID:kgC+oQRs0.net
つかシリーズもので15も続けてるのがバカを通り越して大笑いw

479 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:06:40.93 ID:13gNybWG0.net
キムチ臭いスレだな
ネトゲでFF14にチョンゲーのシェア完全に取られてるからスクエニもといFFには死んでもらわないと困るわけだな

480 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:07:14.48 ID:SmFJbC6b0.net
シリーズものの期待値は前作評価とイコールだしな
15はビジュアル面でもそうだけどヴェルサスの生まれ変わりなんだから尚更13の印象が強くなる

481 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:07:15.01 ID:RqC7BaPZ0.net
ライトさんは色々がんばったほうだと思うよ・・・
あれだけ、こき使われるキャラも珍しいようなw
まぁ 売り上げには貢献してないけど(´・ω・`)

482 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:07:17.66 ID:9MeAzrS/i.net
>>473
叩き方がおかしいって言ってるんだよ

483 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:07:34.88 ID:vcYyg5uT0.net
>>475
その飛び込むルートどうせ一本道だよ

484 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:07:54.53 ID:rq2kPRjH0.net
4(中止になったファミコン版)と5が逆転して発売されそうになったように16を先に出すという手も

485 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:07:59.58 ID:eTeVnwcc0.net
>>469
FFつける気なかったけど、開発費多くもらえるからFFってつけました(笑)
コマンドRPG嫌いなのでアクションRPGにします(笑)
PS3オンリー連呼→PS3での発売中止
開発に10年弱
リムジン乗り回す新宿の王子が主人公
王都警察庁
13外伝が15に

叩かれないほうがおかしい

486 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:08:05.51 ID:y4qeFkEf0.net
まあFFだから売れるってのは既に崩れてるが
FF15単体の魅力で売れるって主張は否定しきれないだろ
まだどんなゲームかよく分からないのに

無茶言うなぁ とは俺も思うが
暖かい目で今後の情報を見守ろう

487 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:08:06.30 ID:wlFAmSCG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XRhd66aheNM
この戦闘がプレイ画面だって騙したことがわるいんだろ。
あれはムービーだって言ってる人もいたけど、騙されてた人が結構いたからね。

488 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:09:24.65 ID:/RAuFQcK0.net
E3には出さないでね、国辱だし

489 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:09:40.59 ID:zUsJjYLL0.net
いくらネガキャンしようが据え置きでFF以上に
売れるRPGは存在しない

490 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:09:44.75 ID:LUpJFF3/0.net
このスレで出てるFF12やFF13だって全てが褒められてるわけじゃないからな
12や13が好きな奴だって「○○な部分は良かった」だの悪い部分は認めてたりするし
現時点で情報は少ないにしても出てる情報に対して賛否があってもおかしくないのに何故アンチ扱いになってしまうか不思議です

491 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:09:46.93 ID:RqC7BaPZ0.net
>>487
これが発表された当時 ワクテカして何回も見たなぁ・・・あの頃の熱はもうないw

492 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:09:56.73 ID:vcYyg5uT0.net
俺は新宿の王子

493 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:10:05.21 ID:sUgJTJR50.net
>>464
現実を突きつけるのやめたげて!

494 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:10:19.23 ID:+6/L/zUW0.net
>>488
ノクティス王子を召喚します!

495 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:10:19.36 ID:9MeAzrS/i.net
まあ今年のE3で情報出すだろうからアンチ豚は覚悟しといたほうがいいよ

496 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:10:54.19 ID:aPlQJUM00.net
>>477
あそこは確か貴重な資源が採れる設定

497 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:11:02.37 ID:hRaAGRCq0.net
>>495
これ以上笑わすつもりかw

498 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:11:48.64 ID:vcYyg5uT0.net
>>495
この建物に続く一本道から下の滝にノクティス王子が飛び降りなかったら
お前の負けな
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/2/1/2132a54d.jpg

499 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:12:33.23 ID:RqC7BaPZ0.net
ノクティス香水も発売されてることだし、料理人が作った緑色のまずいスープも発売しよう!

500 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:13:08.70 ID:vcYyg5uT0.net
>>499
FF14のイダちゃんの香水がほしいなあ

501 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:13:15.45 ID:hRaAGRCq0.net
>>496
んなこたわかってる
なんで空中にキャラ誘導しておいて用意してるダンジョンが洞窟なんだって話
設定はそのままでいいから空が広がるフィールドで戦わせろよと

502 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:13:19.87 ID:wlFAmSCG0.net
http://www.famitsu.com/interview/article/2006/06/14/668,1150295306,54922,0,0.html

ファミ通がだまされてるだよ。
「戦闘画面も公開されていますが、コマンド類は仮のものが入っているのですか?」
⇒在考えているものを、一部お見せしている状態です。デザインは検討するかもしれませんね。機能も今後進化する可能性があります


「映像には時間の流れを遅くしたり、敵を打ち上げたりするシーンがありましたね。カメラもだいぶ活発に動いている印象でした。」
⇒実際にはもっと戦闘状況がわかるように調整しないといけませんが、バトルのキメ技などには表情をつけてキッチリ見せたいですね

ってムービーに真面目に質問してるんだよw
あれはムービーですって言えばいいのに否定しないで、もっと良くなるとか答えるんだよ

503 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:13:25.56 ID:/RAuFQcK0.net
ほんと辞めて、CoDの後に今日は特別にオーディン召還ムービー事件の傷をえぐらないで

504 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:13:27.87 ID:9MeAzrS/i.net
>>498
FINAL FANTASY XV 2013 TGS Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=0hhNFiNwn3w

はいあなたの負けw

505 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:14:02.72 ID:YYSjINZX0.net
FF15がACTなのは当然だが解雇向けのFFCCでACTにして
爆死した河津は意味不明で本当に無様だったな

506 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:14:24.48 ID:WUpgeWcl0.net
最早ファイナルファンタジーとしての面影もクソもないよな

507 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:14:27.93 ID:22/y1B7Q0.net
>>493
(・ω<) てへぺろ

508 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:14:30.60 ID:tqDwgUL60.net
「客はムービーゲーを求めていない」
と分かってしまった時点で、第一にはもう打つ手がないんじゃないか?
スタッフに有能な人間がいたとしても上層部があんな感じだとそれを活かすのも難しそうだし

509 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:14:36.97 ID:RqC7BaPZ0.net
>>500
そんなあなたにはヤ・シュトラ香水がおすすめ(´・ω・`)

510 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:15:02.60 ID:4Q4C5fdI0.net
映像詐欺に発言詐欺した会社のゲームの映像が凄いなんて信憑性無さすぎるって言えばいいのか?
それにKHみたいにある程度システム固定させとけばああいうゲームだからって理解されるのにゲーム性変えまくってるからどういうシステムなのかわけわからんとも言えばいいのか?

>>498
ていうかいい加減何分間プレイ動画とか出せるんかね

511 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:15:11.70 ID:9MeAzrS/i.net
>>502
あれムービーじゃないってば・・・w

ぶーちゃん情弱っぷち発揮するのやめて^^;

512 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:15:12.61 ID:vcYyg5uT0.net
>>509
ヤシュトラなんてイダに比べたらゴミじゃん

513 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:15:20.53 ID:HHzgI21e0.net
まだ出てなかったのね

514 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:15:43.18 ID:OWw3wiZp0.net
>>502
時間とか全部出来るのベヨやわ

515 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:16:31.29 ID:mmWSCc890.net
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

516 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:16:41.78 ID:9MeAzrS/i.net
>>508
イベントシーン

・リアルタイムが7割、プリレンダが3割程度
・リアルタイムによるイベントシーンは全て操作可能(動画)
・自然に変化が楽しめる、場面に応じて仕掛けが変わる、というような新システム(技術)が導入
・リアルタイムでプレイヤーが操作できるものはシーンによって異なり、様々なバリエーションがある
・プリレンダは、操作の介入が不要or効果的でないシーンで使用(動画)
・会話のテンポがかなり良いので、これまでのFFよりも展開が速く感じる可能性も

517 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:16:43.70 ID:wlFAmSCG0.net
>>511
え?
あの戦闘画面は実際ににどこで使われてたのw

518 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:17:52.37 ID:5LAxd4RH0.net
>>486
http://ffx.sakura.ne.jp/ff15.htm

今、表に出てる話だけで完成度がグデグデになるんじゃないかと不安になる
肥大化する野村の構想と、CSの最新技術でソフト作りたい開発者のエゴに飲み込まれない面白いゲームになってくれればいいが

519 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:18:06.67 ID:HHzgI21e0.net
つかFFで熱くなれるっておまえらすごいなw

520 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:18:08.80 ID:kgC+oQRs0.net
懲りずにまたどうせ得意のムービーゲーだろw

521 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:18:34.80 ID:9MeAzrS/i.net
>>517
え?wwwwwwwwwww

ちょやめてガチで言ってるの?w

522 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:18:37.85 ID:vcYyg5uT0.net
>>515
E3からTGSの間に調整できるくらいなら
8年も延期してないだろ

523 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:19:09.06 ID:wlFAmSCG0.net
>>521
教えてくれよ
もったいぶらずに。

524 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:19:14.76 ID:4Q4C5fdI0.net
>>519
国内の数少ない売れるソフトだったからな

525 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:19:50.17 ID:8mJA6r7m0.net
本当に会場とかでプレイアブルじゃなきゃ信用できないね
どうせ何も作ってないんだろ?
ムービーだけ作って「こんな感じに」っていつもの事をやってるだけさ
それ見て興奮してんだから客も馬鹿だね

526 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:20:19.80 ID:9MeAzrS/i.net
>>518
だからPS4になったんだろ

527 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:20:54.68 ID:aPlQJUM00.net
>>504
泳いでるのどこ?

528 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:20:56.08 ID:p6zYjeaj0.net
FF15よりKH3はよ
発売日決まったらPS4買うから

529 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:22:00.87 ID:sUgJTJR50.net
ID:9MeAzrS/i
ID:mmWSCc890

アホできもい腐女子が二人もいるとか信じたくない同一人物だよね?

530 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:22:22.15 ID:hRaAGRCq0.net
よくFF8が最高売上でそこから右肩下がりなのは8の出来が悪かった反動って聞くけど
その理論だとFF13からその派生への落ち込みっぷりはやばいね
13派生として生まれて今もその路線のままなFF15なんて大体結果わかっちゃう

531 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:22:42.53 ID:vcYyg5uT0.net
総プレイ時間が70時間以上あったら
XBOXONE版をワゴンで買ってやろう
もちろんノクティス王子の滝飛び降り必須

532 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:22:50.88 ID:9MeAzrS/i.net
>>523
いやどこにって言われても動画にw

FINAL FANTASY XV 2013 プレイヤブル ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=pTQ2C978xVc

533 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:23:14.50 ID:RqC7BaPZ0.net
ユーザーに実機プレイだと信じてもらうには有料体験版を配信するしかない
15分くらいプレイできるものを500円で売ればいいと思う 俺は買うお!

534 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:23:23.70 ID:zsKazHqT0.net
>>477
懐かしいハイポ王子様

535 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:23:55.14 ID:sUgJTJR50.net
>>532
うっわーこれがアスペか・・・

536 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:23:59.39 ID:2C9KBLdv0.net
ID:9MeAzrS/iとID:mmWSCc890が意地でもFF13初報PVに触れない件ww

537 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:24:22.90 ID:vcYyg5uT0.net
>>530
FF8って野村の全盛期でしょ
それをクソゲーだったとか人気落ちたかと認めちゃいかんでしょ

538 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:24:33.72 ID:DB6PibGW0.net
これってもともと別タイトルな奴でしたっけ?

539 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:25:46.31 ID:lkmMHxlq0.net
まあ13のアレがなきゃもうちょい信用できたかもしれんが
あのせいでプレイアブルに見せかけたムービーだろ?ってなる

540 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:25:54.03 ID:9MeAzrS/i.net
>>527
動画3つあるんだからそれ全部見ろよ

541 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:25:58.12 ID:vcYyg5uT0.net
飛び降り動画って
プカプカ浮いてる前の画面が暗くなってるところ?
飛び降りてないなw
余計詐欺っぷりに気づくじゃねえか

542 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:26:00.15 ID:22/y1B7Q0.net
>>525
やはり実機の映像が実際に出力されてるの見ないとなぁ
MGS5だってPS4も箱1も比較画像が公式で出るまでは
トレイラーやスクショ・実演プレイ、どっちとも結局PCからの映像だったし
FF15もスクショのAA効きすぎてPCの映像にしか見えないわ

543 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:26:18.92 ID:wlFAmSCG0.net
>>532

あぁそういうことか
よく読みなよ
最初の俺の書き込みは2006年のFF13のムービー対してファミ通がインタビューしてるんだよ

544 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:26:17.99 ID:mmWSCc890.net
>>537
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

545 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:26:21.08 ID:byHjA2OA0.net
もうKH3とかPS3でいいから出してほしい

546 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:26:36.13 ID:RqC7BaPZ0.net
>>538
FF15なんて仮の姿で、PS3独占!ファイナルファンタジーヴェルサス13が本当の名前

547 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:27:11.23 ID:vcYyg5uT0.net
>>538
もともと映像作品という噂すらあったやつです

548 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:27:12.85 ID:sUgJTJR50.net
>>543
アスペには何を言っても無駄だよ

549 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:27:29.84 ID:hRaAGRCq0.net
>>537
個人的には7より8の方が好きなんだけど
どこの評価見ても8は駄作で戦犯みたいな扱いされてるからさ

550 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:27:59.04 ID:5LAxd4RH0.net
>>526
どんどん話でかくなってんだよ
ナンバリング化、次世代機へのシフト、さらに分割化
風呂敷広げすぎ

551 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:28:01.44 ID:9MeAzrS/i.net
>>543
ああFF13かすまん勘違いしてた

552 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:28:39.37 ID:LUpJFF3/0.net
もう敵が多すぎて整理できてないんだから優しくしてやれよ

553 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:28:43.41 ID:7kTw50Q00.net
もうリアルなCGのキャラデザは吉田明彦に任せろよ
なんだあの髪型
野村はトゥーン系だけやっとけ

554 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:29:05.95 ID:vcYyg5uT0.net
>>550
FFの話ってそもそも誰も興味ないんだよなあ
やっぱ戦闘なんだよなあ

555 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:29:11.95 ID:mmWSCc890.net
>>541
ちげーよばか
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

556 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:30:01.05 ID:2C9KBLdv0.net
FF13でとんでもない詐欺ぶちかましてるんだからまずプレイアブル出展してみろってだけだよw
今出てるPVどおりに遊べるなら絶賛してやるからw

100%詐欺だと思うけどなwww

557 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:30:39.77 ID:vcYyg5uT0.net
出てるPVのとおりに遊べたって
劣化DMCでしょ

558 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:30:51.15 ID:Kc7zFVwY0.net
シリーズものは前作の影響を受ける(´・ω・`)
FF8が売れたのは7の評判が良かったからだ
そこからは糞続きで売上はどんどん下がっていった
12の売上が横ばいで済んだのは10の評価がそこそこ良かったからだ

FF7=330万
FF8=350万
FF9=270万
FF10=230万
FF12=230万
FF13=190万

559 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:30:59.98 ID:sUgJTJR50.net
>>555
どうでもいいけどいい年してぼくとか使うなよきめえからwwwww

560 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:31:13.18 ID:b2lsP8jd0.net
>>556
お前プリレンダとリアルタイムの区別もつかない池沼なんだなw

561 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:31:54.30 ID:vcYyg5uT0.net
>>560
つまり実機詐欺ですね

562 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:32:26.88 ID:b2lsP8jd0.net
>>561
何言ってんだこの池沼

プリレンダも知らないの?

563 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:32:27.84 ID:2C9KBLdv0.net
>>560
リアルタイムレンダでもムービー作れるだろという
どんだけアホなの?お前w

564 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:33:00.53 ID:mmWSCc890.net
>>561
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

565 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:33:11.10 ID:9MeAzrS/i.net
まあFF13無印は糞だよ
FF信者だけどそれは認める

自分は好きだけどあれは叩かれてもしょうがない

でもFF15とは関係ない、鳥山じゃない。

566 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:33:24.16 ID:zsKazHqT0.net
FF13のキャラクターなんて4人だけでOK
ザッツ・セラ・ホープ・バニラこれ以外いらない。

567 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:33:27.63 ID:vcYyg5uT0.net
>>562
知らないっていうか
スクエニの発表なんて全く信用しない

568 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:33:56.88 ID:b2lsP8jd0.net
>>563
だから何?

お前がプリレンダ詐欺に騙される知的障害者だっただけだろw

569 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:34:08.21 ID:eTeVnwcc0.net
>>558
10-2や11、FF7ダージュオブケルベロスの評価は影響ないの?

570 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:34:45.75 ID:vcYyg5uT0.net
>>565
鳥山だけじゃない

571 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:34:46.13 ID:ZVQojz6z0.net
FFブランドが低下してても世界中でFF15を買う人がまだいるだろうよ
安定の凡ゲーになるとは思うけど、良ゲーなら買ってもいいぞ

572 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:34:51.08 ID:sUgJTJR50.net
>>565
FF13ヴェルサスがFF15に変わったのに関係ないも糞もねーだろww
腐女子アスペちゃんwww

573 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:35:22.66 ID:CkvcRThB0.net
あのFF13詐欺やらかしたイメージは覆せないっすよ!
映像も鳥山がやらかしたんですかね!

574 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:35:27.32 ID:2C9KBLdv0.net
>>568
騙された方が悪いってかw
典型的な詐欺師思考www

575 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:35:43.22 ID:9MeAzrS/i.net
>>572
いや関係ないよ

どこが関係してるか教えて

576 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:35:46.96 ID:b2lsP8jd0.net
>>572
15には鳥山関わってないんだが

アタマ大丈夫かこの池沼

577 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:35:55.65 ID:vcYyg5uT0.net
>>571
海外じゃブレイブリーデフォルトが人気爆発してるから
FF15なんて誰も手に取らないでしょ

578 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:36:19.13 ID:22/y1B7Q0.net
よく分からんけど
FF15も結局ファブラなんちゃら神話(笑)とかいうのが
元になんだろ?
やめて欲しいわ

579 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:36:20.17 ID:faggolNL0.net
元々開発が遅れに遅れていた所に
FF14建て直しのためにリソースがっつり持ってかれて
気がついたらターゲットにしていたプラットフォームが世代交代して...

グダグタにもほどがあるだろ

580 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:36:25.79 ID:b2lsP8jd0.net
>>574
だってお前プリレンダ詐欺に騙されるようなアホだったんでしょ?w

もう喋るなよ池沼

581 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:36:59.79 ID:TL+QEI390.net
         ベセスダ                  スクエニ
2005年                       ヴェルサスの開発が開始される
2006年 TES4発売、350万本販売
2007年
2008年 Fallout3発売、500万本販売
2009年                       
2010年
2011年 TES5発売、1400万本販売
2012年
2013年 TES5、累計2000万本超える                      
2014年            
2015年 Fallout4発売?            早ければ年末発売

582 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:37:02.83 ID:Kc7zFVwY0.net
FF13が190万本、13-2が90万本、ライトニングが42万本
凄まじい減り方だ(´・ω・`)<どれだけ糞なんだよ

FF15はナンバリングだという事を踏まえても130万くらいだろう

583 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:37:25.41 ID:sUgJTJR50.net
>>575-575
FF13が糞すぎたせいか関係ないことにしたい腐女子が必死すぎてワロタwwwwwww

584 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:37:40.60 ID:QA6Ubc2C0.net
まだ実機でどうなるか不明だからなw

http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html
>いまはPS4とXbox Oneのどちらかを基準にしているわけではなく、DirectX 11上で開発を行なっています。
>これによって、機種を気にせず、まずフルスペックで開発を行い、そこから各ハードに最適なポーティング(移植)を行うことができます。
>ですので、オリジナルの『FFXV』は、PC上でかなりのハイスペックな状態で動いていて、よりオリジナルに近づくことができるかは、各ハードのスペック次第となります。


>ただし先ほどもお話した通り、オリジナルにより近づけるかは、ハードのスペック次第という部分もあります。
>いずれにせよ、オーバースペックで作っておいて、機種ごとに最適化をかけますので、どちらがどうという最終的な差についてはまだ何とも言えません。

585 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:37:50.93 ID:9MeAzrS/i.net
>>578
なぜ13をやってないのにやめてほしいとか言えるんだろw

586 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:38:08.87 ID:vcYyg5uT0.net
鳥山を採用した奴が関わってるあたり
もっとヤバい

587 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:38:30.06 ID:OnKEG98U0.net
「プリレンダとリアルタイムレンダの区別が付かないアホ」ならともかく
「プリレンダ詐欺に騙されるようなアホ」じゃ馬脚を現してるような
語るに落ちるとはこのことだろうか

588 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:38:30.07 ID:b2lsP8jd0.net
>>583
だから15には鳥山関わってないんだが

早く障害者学級に帰ったほうがいいんじゃないこの池沼?

589 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:38:40.88 ID:mmWSCc890.net
>>577
おいおい飛び込んでる動画見つけられないからって詐欺扱いにしてスルーすんなよwww

590 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:38:46.52 ID:vcYyg5uT0.net
>>585
13の売上みればわかるじゃん

591 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:38:52.25 ID:wbMQvwMK0.net
>>558
DQ4の売上が下がったのはDQ3の評判が悪かったせいだって言うのか?
そんな馬鹿な話はないだろう

592 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:39:22.83 ID:vcYyg5uT0.net
>>589
飛び込んでるとおぼしき場面
暗転してましたよ・・・

593 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:39:36.03 ID:b2lsP8jd0.net
>>587
事実じゃん

ID:2C9KBLdv0はプリレンダ詐欺に騙されるようなアホだったんだぞ?

そんなバカがここで講釈たれても説得力あるわけねーだろ

594 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:39:39.45 ID:9MeAzrS/i.net
>>582
世界累計でFF歴代4位(FF7、FF8、FF10)

13って海外ではそこまでネガキャンされてないし
スコアもそこそこある

595 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:39:41.43 ID:sUgJTJR50.net
ID:b2lsP8jd0

あ、こいつも頭おかしいな
鳥山がいない=FF13関係ないになってるw

596 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:39:52.47 ID:fTuxTHRJ0.net
>>249
ごめんこれプリレンダですよ

597 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:40:04.63 ID:k4Ta54OdI.net
俺洋ゲー厨だからわかるんだけど
>>532は海外じゃ厳しいと思うわ

まずRPGの癖にオープンワールドじゃないんだなってなる。

598 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:40:08.98 ID:9ecTZe+D0.net
もうちょっとアクションゲームだって事話題にしたほうがいい
公式でもジャンル詐欺でRPGになってるけど

599 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:40:38.75 ID:vcYyg5uT0.net
こないだ飲み屋で鳥山が隣の席にいたけど
FF15-2は鳥山らしい

600 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:40:49.22 ID:OnKEG98U0.net
>>593
あれは詐欺ですよー騙される方が悪いですよーって考えは変わらないのかw

601 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:41:11.55 ID:b2lsP8jd0.net
>>595
だから13が糞だったのは鳥山がディレクターでシナリオ書いてたからだろ


その程度のこともわからんアホなんでしょお前?

602 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:41:31.81 ID:vcYyg5uT0.net
>>598
メインの移動手段は車だってことももっと話題にしてほしいな

603 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:41:39.98 ID:2C9KBLdv0.net
>>593
オレのレスのどこが講釈たれてるんだよというw
プレイアブル出展されてから評価してやるって言ってるだけなのにww
完全にキチガイですね詐欺師くんw

604 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:41:51.99 ID:b2lsP8jd0.net
>>600
だってプリレンダ詐欺に騙されるなんて知能が低い証拠じゃんw

605 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:42:08.35 ID:Kc7zFVwY0.net
>>591
ドラクエ1〜3は三部作だ(´・ω・`)<そこで一度完結し流れが途切れる
例えとして挙げるには適切ではないな
他の事例を挙げたまへよ

606 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:42:16.82 ID:9MeAzrS/i.net
>>601
やってないんだからわかんないんでしょ

607 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:42:19.94 ID:mmWSCc890.net
>>597
外人はストーリー気にしないし戦闘がアクションだったら売れるぞ

608 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:42:21.43 ID:vcYyg5uT0.net
>>601
そんな奴がなぜまだ会社にいられるんだ?

609 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:42:26.47 ID:b2lsP8jd0.net
>>603
プリレンダ詐欺に騙された知的障害者がなんか吠えてるw

610 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:42:33.72 ID:sUgJTJR50.net
>>601
おいアスペ
鳥山がいない=FF13関係ないについて答えろよ

FF13は鳥山一人で作ってたのかwwwwwwwwwww

611 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:42:56.99 ID:0DE6fMR60.net
FF13のあの映像がまんまで出せてたらもっと評価よかったはずなんですがね!
そこんところどうなんですかね!

612 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:43:02.50 ID:b2lsP8jd0.net
>>608
日テレのお偉いさんの息子でコネ入社だから

その程度のことも知らないアホなの?w

613 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:43:10.38 ID:OnKEG98U0.net
つまりまとめると、FFのムービーには意図的に騙そうとする行為が含まれている
それに騙される方がアホだってことか

ますます今出てるムービーを信じちゃいけないのでは?

614 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:43:10.99 ID:vcYyg5uT0.net
>>607
キャラが黒服チビホストでもか?

615 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:43:27.97 ID:mmWSCc890.net
>>608
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

616 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:43:31.77 ID:kgC+oQRs0.net
また勘違いしたアホがPCのイメージ映像見てスゲーとかほざくんだろうなw

617 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:43:38.33 ID:vcYyg5uT0.net
>>612
じゃあきっとそのコネでFF15にもいるよ

618 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:43:56.62 ID:9MeAzrS/i.net
>>610
FF13はシナリオが酷いんですよ

ただそれだけ

619 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:44:00.79 ID:b2lsP8jd0.net
>>610
13関係ないなんて4言ってないけど?

幻覚でも聞こえてきたんだろうかこの特殊学級生?

620 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:44:49.91 ID:QA6Ubc2C0.net
FF最新作の評価

http://www.metacritic.com/game/playstation-3/lightning-returns-final-fantasy-xiii

621 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:44:53.71 ID:vcYyg5uT0.net
>>618
のちのFFファンはきっとこういうだろうな
FF15はアクションがひどいんですよ
ただそれだけ、と

622 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:44:56.24 ID:b2lsP8jd0.net
>>617
だから15のシナリオは野島なんだが?

その程度も知らないバカが発言すんなよ

623 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:44:59.37 ID:II5KGYti0.net
2ch専用ブラウザで、板一覧を「2ch . s c」と「おーぷん2ch」と「旧2ch」の3サイトから取得する方法
http://dolyen.ldblog.jp/archives/37508353.html


(1)普段使い慣れている専用ブラウザを起動します。

(2)「ボード一覧取得」URLに以下のURLを貼り付けます。
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.jb.vs.op.sc/-all/bbsmenu.html

3)板一覧を更新します。

624 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:45:09.71 ID:ZAd5+ver0.net
まさか今年出ると思ってたの?w
ないないw

625 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:45:12.94 ID:RqC7BaPZ0.net
FF13はFFと見なさなければRPGとしては面白いと思うけどな
FFという名前を付けてるのに風景を見るだけの1本道にした罪は重いw
13-2の質を13に持ってこれてたらマシになってたと思うわ

626 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:45:15.94 ID:8mJA6r7m0.net
心配しなくてもこっからどんどん劣化するから
【悲報】15が劣化 とかスレが立つ
体験版同梱の頃には「まさかこのまんまじゃないだろうな?」って具合で
発売日には阿鼻叫喚

627 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:45:17.32 ID:sUgJTJR50.net
>>619
アスペ大丈夫?

571 自分:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 16:34:51.08 ID:sUgJTJR50 [6/9]
>>565
FF13ヴェルサスがFF15に変わったのに関係ないも糞もねーだろww
腐女子アスペちゃんwww

575 返信:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/05/09(金) 16:35:46.96 ID:b2lsP8jd0 [4/12]
>>572
15には鳥山関わってないんだが

アタマ大丈夫かこの池沼

628 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:45:25.25 ID:2C9KBLdv0.net
つまりもし今出されてるPVがまた詐欺だとしても騙された方が悪いわけですねw
ID:9MeAzrS/iとID:mmWSCc890が大ピンチwww

629 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:45:25.87 ID:Kc7zFVwY0.net
>日テレのお偉いさんの息子でコネ入社だから
最悪だなw(´・ω・`)

630 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:45:46.05 ID:/n78cfAq0.net
>>532
なんかこれ見てると、グラがHDになったクリスタルベアラーみたいだな。
これも一本道のイベント戦の連続で話進むんでそ。

631 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:46:09.47 ID:LUpJFF3/0.net
鳥山がキーワードみたいになって双方に嫌われててかわいそうwwwww

632 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:46:11.72 ID:0DE6fMR60.net
えっ!?シナリオの他にあの自由度の無さも十分ダメだと思うんですがね!
本当にFF13やってるんですかね!

633 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:46:13.39 ID:vcYyg5uT0.net
>>626
PV詐欺も限界だし
出すのが伸びるほどゲーム性のショボさも広くバレるし
発売する頃には誰も話題にせんよ

634 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:46:19.71 ID:9MeAzrS/i.net
>>621
それは絶対ないから

お前らよりアクションゲーやってきてんだよ。
豚はぽちぽち戦闘やっときゃ良いんじゃないの

635 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:46:29.42 ID:k4Ta54OdI.net
RPGとしては面白い?
いったい何を言ってるんだこやつは

636 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:46:31.57 ID:ZVQojz6z0.net
この勢いまだまだFFは良くも悪くも注目度はあるみたいだな

637 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:46:38.48 ID:b2lsP8jd0.net
>>627
アスペはお前だろ

俺がいつ13関係ないって言ったんだ?

逃げずに答えろよ池沼

638 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:46:41.69 ID:sUgJTJR50.net
おいおい落ち着いてレスしろよ顔真っ赤だぞ

618 返信:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/05/09(金) 16:44:00.79 ID:b2lsP8jd0 [12/13]
>>610
13関係ないなんて4言ってないけど?

幻覚でも聞こえてきたんだろうかこの特殊学級生?

639 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:47:18.58 ID:vcYyg5uT0.net
>>622
野島って鳥山と愛し合ってるらしいよ

640 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:47:28.09 ID:mmWSCc890.net
>>628
何で俺がはいってんだよ
カスと一緒にすんな

641 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:47:42.92 ID:b2lsP8jd0.net
>>639
じゃあなんで15のスタッフに鳥山はいってないの?

642 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:47:46.18 ID:22/y1B7Q0.net
>>585
13はやったけどな
あの神話魅力的に映ったの?そりゃご愁傷様

643 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:08.58 ID:0DE6fMR60.net
>>636
最近クソ化してるCoDも売上は未だに高いからな、同じ感じやろね

644 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:19.95 ID:vcYyg5uT0.net
>>634
大好きなFF最新作がアクションゲームだからって
この一年自分をアクションゲーム大好き人間と暗示をかけてきたと思うと
泣けるな

645 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:20.38 ID:k4Ta54OdI.net
>>636
ここおっさん多いから
若者はFF自体知らん まじで

646 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:25.90 ID:OnKEG98U0.net
ストーリーがダメなRPGって普通にクソゲーとしか思えんが…
ロマサガみたいにシステムに振ってるならともかく

647 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:27.33 ID:mmWSCc890.net
>>639
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

648 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:30.24 ID:sUgJTJR50.net
>>637
はあ? じゃあなんであのレスにレス返したわけ?
鳥山にすべて擦り付けたい腐女子必死すぎだろwww

649 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:37.27 ID:ZAd5+ver0.net
野村は今のPVよりさらに上がるって言ってるから
劣化しまくるゼノスゴクネーゾとは違うよw

650 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:38.97 ID:9ecTZe+D0.net
鉄巨人の倒し方は良いなと思ったけど冷静に考えるとQTEぽいよなあれ

651 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:48:53.92 ID:lXh0ENHz0.net
発表10周年記念で発売しよう。話題になる。

652 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:49:18.66 ID:vcYyg5uT0.net
>>641
こないだ通りすがりにスクエニのビルでトイレ借りたら
鳥山と野村が仲良く連れションしながら
FF15-3の構想を練ってた

653 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:49:22.07 ID:LUpJFF3/0.net
鳥山の擦り付け合いはやめーやw

654 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:49:27.79 ID:3a6Bbe9v0.net
ソニーハードファンにとってそんなに都合が悪いスレだったのか・・・
PS4なんて元から根っこが死んでるのに

655 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:49:30.81 ID:9MeAzrS/i.net
>>642
いや全然

ちなみにFF15は神話のことは出てきませんから〜w
現実的な世界なので神話は表立ってません。

656 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:49:49.93 ID:b2lsP8jd0.net
>>646
だからその糞なストーリー書いた鳥山が今回関わってないんだから問題ないだろ

657 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:50:01.16 ID:mmWSCc890.net
>>642
やったらエトロの門どこにあるか分かるよな
これ答えた奴一人もいねぇわ

658 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:50:13.10 ID:A5kMApzM0.net
オセェヨ( ゚д゚)、ペッ

659 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:50:22.49 ID:b2lsP8jd0.net
>>652
じゃあなんで15のスタッフに鳥山の名前入ってないの?

660 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:50:51.61 ID:vcYyg5uT0.net
>>659
スタッフロールのスペシャルサンクスにいるよ
さっき見た

661 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:51:19.92 ID:0DE6fMR60.net
9MeAzrS/i「でもFF13はシナリオ以外はマシだよね」

ha???????

662 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:51:31.59 ID:sUgJTJR50.net
>>653
FF信者は鳥山だけに全責任擦り付けたほうが安心できるんだろうな

663 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:51:35.25 ID:/Z6xqwGw0.net
何度騙されれば学習するのか

664 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:51:37.54 ID:b2lsP8jd0.net
>>660
スペシャルサンクスなら関わってないも同然だから問題ないじゃん

アタマ大丈夫かこの池沼

665 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:52:17.35 ID:mmWSCc890.net
>>660
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

666 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:52:17.84 ID:vcYyg5uT0.net
>>664
鳥山はペンネームを13個持ってるらしいけどな

667 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:52:28.22 ID:9ecTZe+D0.net
鳥山尊師が関わろうが関わるまいが現時点で十分痛い世界観だろ

668 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:52:28.91 ID:b2lsP8jd0.net
>>662
実際鳥山のせいで13は糞ゲー化したじゃん

一本道にしたのも鳥山の判断だって言ってたし

669 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:52:53.40 ID:qzaMpC9g0.net
そりゃ続編だしな

670 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:52:54.00 ID:22/y1B7Q0.net
>>655
出てこないとかそういうのはいいのね、別に
ファブラノヴァ神話が設定に関わるのなら
それ自体が気に食わないって言う話
もし関わってたならやめて欲しいってだけ

671 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:53:00.87 ID:Kc7zFVwY0.net
ストーリーが良くて一本道なら、シナリオ重視のRPGとしてまだ評価できる
ストーリーが糞でも探索が楽しいなら、ゲーム性重視のRPGとして評価できる

どっちもダメなんだから擁護できないだろ(´・ω・`)キャラは人形みたいでキモいし

672 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:53:16.99 ID:vcYyg5uT0.net
>>667
ファブラノヴァクリスタリスの設定を作ったのも
FF13シリーズの派生作品を13個作るから
絵師の天野にロゴを13個作らせたのも鳥山

673 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:53:20.04 ID:sUgJTJR50.net
>>668
それを止めなかったまわりの責任はないの?

674 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:53:31.78 ID:mmWSCc890.net
>>661
シナリオ以外ってグラ、戦闘、BGMくらいだろ
全部マシじゃん

675 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:53:36.19 ID:9MeAzrS/i.net
いやもう鳥山は糞だから

それは確定
全部擦り付けますよw

676 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:53:41.21 ID:3+vNNSJx0.net
開発期間、義務教育越え確定か?

677 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:54:00.22 ID:RqC7BaPZ0.net
>>663
幾度とPV詐欺にあっても、何だかんだ言ってもFFだし期待してしまうんだよ
まぁ FF14の吉田テンパードに通じる所がある・・・(´・ω・`)うん

678 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:54:03.58 ID:OnKEG98U0.net
鳥山が参加しないから良くなるとも限らんというか
今のところそれ関係なく世界観や開発経緯から絶望視されてるんだろ

679 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:54:15.37 ID:8F8rGPoQ0.net
お前はそれほど強くない
はぁあぁぁああ?
の流れが生で見られるんなら、2015年まで待つのも苦じゃないかもしれん

680 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:54:17.56 ID:b2lsP8jd0.net
>>673
日テレのお偉いさんの息子だから上も簡単に口出しできないんだよ

681 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:54:27.39 ID:mmWSCc890.net
>>670
おいエアプ
エトロの門がどこにあるか早く答えろよ
やったんだろ?

682 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:54:38.93 ID:vcYyg5uT0.net
>>675
鳥山はむしろライトニングの設定や
世界観設定をわかりやすく語ってて好感が持てる
インタビュー受けても全く何も具体的なものが見えてこない
野村・野島のほうがゴミ

683 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:54:51.06 ID:b2lsP8jd0.net
>>678
どこが?

野島のシナリオはFF7や10で評価されてるが?

684 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:54:51.58 ID:3NlZ4R2h0.net
>>605
うん、だから、前作の評価以外の要因も絡んでくるよって言う話だよ
FFで言えば9は8に比べて圧倒的に宣伝量が少なかったし、
10が発表済で期待感が高まってたってのもあった
その数字だけみて影響を受ける!って断言するのはどうかと思うぞ

685 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:55:18.93 ID:TL+QEI390.net
野村の年齢でいうと、35歳の時に作り始めて
発売する時には45歳になってるわけだぞ、早くても。

686 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:55:31.29 ID:3x0o1gXU0.net
アクションならFFCC作ってくれよ

687 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:55:50.56 ID:0DE6fMR60.net
mmWSCc890「RPGってグラ、シナリオ、戦闘、BGMだけだよね」

ひええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

688 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:55:51.04 ID:mmWSCc890.net
>>670
おいエアプ
エトロの門がどこにあるか早く答えろよ
やったんだろ?

689 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:55:57.35 ID:vcYyg5uT0.net
>>683
バハムートラグーンで鳥山を採用したのも野島さんだね

690 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:55:59.14 ID:9ecTZe+D0.net
そりゃノムさんもハゲるよな

691 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:56:12.41 ID:9MeAzrS/i.net
>>682
???

692 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:56:45.42 ID:vcYyg5uT0.net
野村って脂肪吸引なうえにハゲなのかよw

693 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:56:55.15 ID:b2lsP8jd0.net
>>689
だから何?

694 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:57:00.26 ID:OnKEG98U0.net
>>683
ムービーが配信されててそんな評価なんだから仕方ないんじゃない?
それこそ良い意味で詐欺であってほしいくらいだぞ(笑)

695 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:57:04.10 ID:mmWSCc890.net
>>687
煽ってないでどこがクソか答えろよアスペ

696 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:57:12.57 ID:22/y1B7Q0.net
>>681
最後の方に出てきた女神の門は覚えてるけど
エトロの門って13に出たっけ?
2とLRはやってないぞ

697 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:57:30.25 ID:xzbFUHTI0.net
野島も枯れてきてる
ソースは10HDの後日談

698 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:57:33.39 ID:vcYyg5uT0.net
>>693
師匠だなぁって思って

699 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:57:55.75 ID:mmWSCc890.net
>>692
お前論破されてから捏造しかしてねーぞwww

700 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:58:15.31 ID:b2lsP8jd0.net
>>698
ふーん

どっちにしろ野島のシナリオが評価されてるのは事実だが

701 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:58:16.94 ID:RqC7BaPZ0.net
鳥山は鳥山明だけで十分だ(´・ω・`)他の鳥山はいらない

702 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:58:42.42 ID:TL+QEI390.net
どんだけ1作に時間掛けてんだよ

703 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:58:56.12 ID:mmWSCc890.net
>>696
え、お前本当にやったのww?
2とlr関係ないぞww?

704 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:59:03.17 ID:sUgJTJR50.net
>>683
おいおいつい最近出た野島が書いたFF10続編の小説フルボッコなんだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/4757541570

705 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:59:05.06 ID:3u3n23Dk0.net
>>野村は今のPVよりさらに上がるって言ってるから

ホストがさらなるイケメンになるのかww
ターゲットが完全に腐向けとは

706 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:59:15.34 ID:vcYyg5uT0.net
>>700
堀井雄二のシナリオが評価されてると思ったら
上村あもがかんがえたものだったりするのがスクエニ

707 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 16:59:54.43 ID:22/y1B7Q0.net
>>703
大分前だったし最後の方いやいやだったから申し訳ないけど覚えてないわ

708 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:00:14.01 ID:b2lsP8jd0.net
>>704
綺麗に終わってた10を無理やり復活させて話続けたんだから誰が書いても糞化するわ

その程度のこともわからんのだろうかこのバカは

709 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:00:49.15 ID:9ecTZe+D0.net
そもそも7や10のシナリオが優れてるとは思わないけど

710 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:00:52.59 ID:9MeAzrS/i.net
>>705
おっさんがこうやってFF15叩いてると思うと泣けるな

711 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:00:53.88 ID:vcYyg5uT0.net
>>708
つまり凡人じゃねーか
鳥山より雑魚じゃん

712 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:01:21.26 ID:b2lsP8jd0.net
>>706
もうまもとに反論できないから話題そらしするしかできなくなったのね

哀れな豚だ

713 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:01:42.02 ID:mmWSCc890.net
>>707
ファブラ神話知らないのに叩いてたのか
すげーなお前

714 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:01:44.22 ID:2C9KBLdv0.net
ググってみたけどエトロの門って単語はFF13にはないようだ

715 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:01:46.11 ID:OnKEG98U0.net
え?
綺麗に終わってたFF13を無理やり復活させて話続けたんだから誰が書いても糞化するわ?

716 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:01:59.50 ID:vcYyg5uT0.net
>>712
まともにFF作れない野島さん

717 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:02:02.80 ID:sUgJTJR50.net
>>708
うわそんな雑な擁護しかできないのかw

718 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:02:05.27 ID:8HXY/r9g0.net
最近の野島は終盤息切れ投げっぱなしが多い気がするな
ネタ切れてどうにもできないんだろ

719 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:02:10.93 ID:LUpJFF3/0.net
つまらなかった物を批判するのにも完全な知識がないとダメな風潮
この後はパッケージうp、実績うp、実績批判のいつもの何も生まない流れでしょうか・・・

720 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:02:21.47 ID:pJyX40PE0.net
エトロの門って最終章のコクーンで空中に浮いてたピカピカ光ってたへんなのだろ?
プレイしたらわかるってわかんねーよタコwwwwwwwwwwwwwwwwww

あとなんで一本道がクソって言われてるのか考えたら他の要素がわかると思うぞ!

721 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:02:39.36 ID:b2lsP8jd0.net
>>716
まともに作ってるじゃん

FF7も10も評価されてるが?

722 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:02:49.34 ID:9na+ioY7O.net
どんだけボンクラでもさすがに鳥山より下ってことはねえわw

723 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:03:03.72 ID:zOV8nRih0.net
熟成してるだけさ

724 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:03:31.67 ID:OnKEG98U0.net
>>719
毎度うぷうぷ煩いけど、あれうぷされたら相手の意見認めるってわけじゃないんだよな
あの流れだけはいつもよくわからん

725 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:03:43.84 ID:9MeAzrS/i.net
>>720
続編は1本道じゃないから結構面白いよ

726 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:03:43.74 ID:vcYyg5uT0.net
>>722
FFの新たな世界観設定に関わり
ナンバリングと派生作品少なくとも3つも出した鳥山
8年も外伝すら出せない無能野島

727 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:04:14.28 ID:XnycBTSS0.net
なんちゃらかんちゃらで切羽詰まらないタイプってこれだっけ・・・?

728 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:04:15.27 ID:+6/L/zUW0.net
>>702
つまりシナリオもより良いモノができるように今も連日連夜仕様変更してそうだなw
FF13を反面教師に

729 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:04:24.32 ID:60hsrAfs0.net
>>697
野島は元々一人だとダメだろ8とか周りの意見無視して暴走した悪い例

730 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:04:30.14 ID:3u3n23Dk0.net
>>710
イケメンが叩きになるのか・・・さすがFFだな

731 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:04:35.05 ID:vcYyg5uT0.net
>>721
スクウェアが元気だったころの作品ってのが
なおさら怪しいですねぇ

732 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:04:45.56 ID:Q1faooR00.net
とりあえず海外では売れるだろ
あいつらJRPGはFF以外ほとんどやらないし
新ハード一発目でグラパワーアップしたFF新作は売れる傾向にある

733 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:04:51.45 ID:9MeAzrS/i.net
>>726
CCFF7、FF7AC

734 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:04:53.56 ID:DkBtW1aN0.net
発表当初から待ってたキッズももうホストがカッコイイと思える年齢じゃなくなってそう

735 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:05:03.80 ID:b2lsP8jd0.net
>>726
それのどこが無能なんだ?

大体野島はスクエニに社員じゃねーぞ?

もうまともな反論すらできない豚と化したなお前w

736 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:05:14.70 ID:zsKazHqT0.net
誰かこれに関わっているスクエニ社員つれてこいよ
ギャーギャーうるさい

737 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:05:21.94 ID:RqC7BaPZ0.net
>>726
アドベントチルドレンやクライシスコアで後付の話を付けたりとか
FF10HDで後日談の後付したりとか、色々ガンバ・・・ってないか(´・ω・`)

738 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:05:29.26 ID:vcYyg5uT0.net
>>735
社員じゃないから許してモードに入っちゃってんじゃん

739 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:05:38.57 ID:mmWSCc890.net
>>714
やってねぇんだから墓穴掘るなよwww

740 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:06:11.76 ID:pJyX40PE0.net
いやあれは不可視世界の門だっけ?もうどっちでもいいわめんどくせぇw

そんでここまでFF13映像詐欺の弁明0!

741 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:06:17.64 ID:mmWSCc890.net
>>735
こいつ論破されてから捏造しかしてないぞ

742 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:06:19.23 ID:sUgJTJR50.net
結局鳥山も野島も糞だろうな

野村? シナリオにかかわってこなければ無害じゃね

743 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:06:35.61 ID:2C9KBLdv0.net
>>739
オレは一言もFF13やったなんて発言してないんだがw
ちゃんとID見ろツルッパゲ

744 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:06:37.02 ID:b2lsP8jd0.net
>>738
何が?

ちゃんと実績出してるだろ野島は

745 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:06:37.78 ID:vcYyg5uT0.net
鳥山の師匠なはずなのに
いつのまにか逆転されてんじゃん

746 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:06:52.17 ID:9MeAzrS/i.net
>>740
FF13グラも戦闘も最高だが?

はい終了

747 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:06:56.26 ID:OnKEG98U0.net
>>732
売れて実は中身も良ゲーならベスト
売れなかったけど中身クソゲーならただの自業自得で終わり
一番やめて欲しいのは売れたけど中身クソゲーだな
JRPGって手前味噌なカテゴライズするなら尚更

748 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:07:03.57 ID:22/y1B7Q0.net
>>720
そりゃわかんねーわ
13の後に出た神話動画見て
あー、やっぱ前提が糞だと
作品はつまんなくなるんだなと思って
13-2は買うのやめたの覚えてる

749 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:07:27.58 ID:mmWSCc890.net
>>720
違うぞ

750 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:07:37.40 ID:k4Ta54OdI.net
え?15のキャストがイケメン?
キャバ嬢が美人みたいな感覚なのか

751 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:08:08.74 ID:2m6Ojhow0.net
>>724
というかPSソフト叩きや任天堂ソフト擁護だと
パケやプレイ時間アップしてもエアプレイ認定されるからな

752 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:08:33.69 ID:vcYyg5uT0.net
>>744
ちゃんと実績出してるなら
鳥山がー鳥山がー言ってないで
ノクティス様を評価してやろうぜ
あ、ノクティス様考えたFF15のストーリー原案は野村だけど

753 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:08:38.43 ID:2C9KBLdv0.net
>>749
オレやってないので答え教えてw
ググっても見つからなかったんだけどw

754 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:08:38.99 ID:pJyX40PE0.net
劣化スフィア盤と少なすぎる戦闘の幅で最高ですか???????

本当にFFやってんですかね?????

755 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:09:26.47 ID:mmWSCc890.net
>>743
ググってみたけどFF13やったなんて単語はお前のレスには書いてないようだ

756 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:09:33.62 ID:OnKEG98U0.net
>>751
うぷしろってやつは全員シカトすりゃいいんだよ
他に反論しようが御座いませんって白旗あげてんだから

757 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:09:39.70 ID:LUpJFF3/0.net
鳥山のためにみんな争わないで!

758 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:10:31.95 ID:9MeAzrS/i.net
>>754
スフィア盤が最高www

思い出補正やめて

759 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:10:35.51 ID:2eY3ffU+0.net
>>231
これが実現できればFF7の時のような旋風巻き起こるかもな。
FFが復活したと。

760 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:10:39.43 ID:mmWSCc890.net
>>748
違うぞ
>>753
エアプ煽れなくなりますやんww

761 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:11:34.89 ID:RqC7BaPZ0.net
鳥山人気に嫉妬してしまうわ さすが鳥山(´・ω・`)

762 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:11:38.44 ID:pJyX40PE0.net
そのスフィア盤以下のFF13ちゃんの戦闘はどう最高なんですか????、wwwwwwwww

763 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:11:39.26 ID:9wzTJ6OG0.net
スレタイ通りに15年後半に発売されたとして、初報からどのくらい経つんだ?

764 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:11:41.03 ID:vcYyg5uT0.net
>>759
FF6でFF死んでた設定なんだ・・・

765 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:12:11.07 ID:hIDn4RZM0.net
ちなみに箱とのマルチだったりします

766 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:12:31.39 ID:vcYyg5uT0.net
>>763
FF13と同時の2006年E3です

767 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:12:55.44 ID:9MeAzrS/i.net
>>759
FF13はあえて1本道にしてたんだからな

フィールド自体はかなり多いだろう

つまり鳥山が糞ってこと

768 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:13:17.02 ID:2C9KBLdv0.net
>>763
2006年初報じゃなかったっけ
発表から10年だねw

769 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:13:29.48 ID:NOWmwQrZ0.net
求めないはユーザーにとってはゴミも同然だが
会社にとっては完成させて金に一応してくるから松野とかより使える可能性があるのがな

770 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:13:38.74 ID:A/LrG53G0.net
エニックスとスクエア・・・別れた方が良くない?

771 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:13:41.09 ID:5u2kjBgD0.net
>>766
はぇ〜すっごい
10年も掛けてたならさぞやすごい世界が詰まってるんだろうな

772 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:14:31.88 ID:YDymEXpx0.net
これ願望だから下手すると再来年以降もありうるってことでは…

773 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:14:36.83 ID:vcYyg5uT0.net
>>767
こっちも一本道臭いですぞ
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/2/1/2132a54d.jpg

774 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:14:43.54 ID:Ln+dyuYs0.net
鳥山がどうこうよりあいつ関わるともうそれだけで叩かれるからやめてくれ

775 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:14:51.13 ID:mmWSCc890.net
>>762
ドヤ顔でエアプ晒してる奴に理解できるんか?

776 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:14:51.56 ID:2m6Ojhow0.net
>>756
そういう問題じゃないんだけどまあその通りだな
ちなみに同じく任天堂擁護やソニー叩きだと持ってない宣言しても何故かエアプレイ認定される

777 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:15:08.92 ID:9ecTZe+D0.net
尊師は薔薇動画が面白過ぎたからな

778 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:15:43.86 ID:mmWSCc890.net
>>773
お前まーたやんのか
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

779 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:16:10.30 ID:vcYyg5uT0.net
>>774
叩いてるの鳥山の才能に嫉妬した野島だけだったりして

780 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:16:20.77 ID:+6/L/zUW0.net
サードバースデイも酷かった

>鳥山求 - シナリオ原案、シナリオディレクター

781 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:16:30.38 ID:Kc7zFVwY0.net
>>684
別に前作の評価が全てだとは言っていない(´・ω・`)
宣伝量の違いなどについては私も同意する
しかしながら前作の影響が0では無いのも確かだ
鳥山三部作(13、13-2、LR)ではないという好材料を考慮してもなお不信は拭えない

PS4、もとい据置機の需要が昔より落ちている事も、FF15の売上に影響を及ぼすだろう
新生FF14の例から言って「FF15が絶対売れない」とは言わないが、地合いは悪いと言っていい

まあ、後は開発者次第だ(´・ω・`)

782 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:16:35.18 ID:pJyX40PE0.net
ドヤ顔エアプ養護の9MeAzrS/iには理解できないんちゃうかね!

783 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:16:50.74 ID:8F8rGPoQ0.net
キャラを制作年数と同じだけ年取らせて、掛け合いから幼稚さを取り除けば、良い大人のFFが出来るんじゃないですかね
せっかくシステムに凝ろうとしているのに、キャラとシナリオが足を引っ張るのは酷い話だよ

784 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:16:57.92 ID:RqC7BaPZ0.net
>>770
今、別れたらバンダイと合併したナムコみたいな位置になるだけだと思う
元はヒゲのFF映画がこけたせいで傾きかけたのがきっかけだろうし
エニックスに救われてる部分が多いと思うお(´・ω・`)

785 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:16:59.45 ID:b2lsP8jd0.net
>>773
それプリレンダじゃん

プリレンダ詐欺に騙されるとかどんだけ情弱なのお前w

786 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:17:03.80 ID:2C9KBLdv0.net
コピペしかできないのかお前w

787 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:17:06.10 ID:OnKEG98U0.net
こういうスレでFFに文句言ってるのって古いファンが多そうだな
自分もそうだけも昔に戻ってくれ的な
そういう懐古層を切り捨てるならそれでもいいけど代わりの新規を獲得できてないという

788 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:17:43.82 ID:vcYyg5uT0.net
>>783
ノクト様以外は
全員王国を補佐してるオッサンなんですよね・・・

789 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:18:47.81 ID:0NDUb7250.net
寝かせすぎて腐ってなきゃいいが

790 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:18:52.43 ID:vcYyg5uT0.net
>>787
やっぱ俺たちの祭りといったらFFなわけじゃん?
それを野村や野島に私有化されたらたまんないだろ?

791 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:19:43.03 ID:5u2kjBgD0.net
>>787
戻ってくれって言われても今の人材じゃどうにもならん
諦めてくれ

792 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:19:53.75 ID:pJyX40PE0.net
結局調べてもFF13で門が見えた場面最後のコクーンぐらいしかないって書いてあるねwwwwwwwww
擁護してる側が最大のエアプであった!

793 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:20:02.52 ID:X+cGRQqW0.net
>>787
今の時代に合わせるならそれはそれでいいんだよな
問題はどの時代にも合ってなさそうなとこだが

794 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:20:18.63 ID:8HXY/r9g0.net
>>787
日本の古いゲームファンは洗脳された宗教信者より頑なだから

795 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:20:48.00 ID:OnKEG98U0.net
>>791
戻ってくれは言い過ぎた
というかBDFFが生まれたのでもうそっちにしか期待してない

796 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:21:22.98 ID:9MeAzrS/i.net
>>787
アクションになりますよ(新規獲得)

昔のFFを現代の最新技術で再現するってのもFF15のコンセプトなのに
調べずに叩くのやめてほしいなあ。

あとコマンド戦闘とオープンワールドってそこまで相性よくないと思う。
自由度を与えられてるのに行動に制限があるからそれでブレーキかかる。

797 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:21:22.87 ID:nXhA50o60.net
16のプロジェクトが先に仕上がり15に繰り上げて発売の予感

798 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:21:35.10 ID:vcYyg5uT0.net
>>785
プリレンダならもっと道生やせばいいのに
一本道病が進行しすぎだろうw

799 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:22:23.66 ID:pJyX40PE0.net
どこが昔のFFなんですかあああああああああ?????

クリスタルが出るところですかああああああああああ?????

800 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:22:30.51 ID:b2lsP8jd0.net
>>798
意味がわからん

プリレンダだから草生やすとかアタマ大丈夫かこの障害者?

801 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:22:39.98 ID:mmWSCc890.net
>>792
プレイしたはずなのにググッて間違ってるってひどいってレベルじゃねぇぞ

802 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:22:49.55 ID:5E+K6/fE0.net
>>787
DQFFに文句言うのなんて一緒に成長した層だけ
FFに文句言うほど若い層に人気ねーし
FFがモンハンより人気あったというとつまんねえギャグ扱いされるんだぜ今

803 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:23:08.51 ID:9wzTJ6OG0.net
>>768
10年か…
ゲームの技術の進歩は物凄いから、
当時はスゲーと思われていたものも
そんだけ経ってたら化石扱いされてたりするもんだが大丈夫なんかね?

804 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:23:24.81 ID:9MeAzrS/i.net
>>799
今回は近未来じゃないですよ

これはフィールドや建物の話ですね。

805 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:23:37.35 ID:2eY3ffU+0.net
http://www.ff-reunion.net/kh/2013/07/08/japan-expo_nomura_intervew

Q:FF15の質問です、飛行船を操作して15の世界を探索し、隠し要素を発見する事はできるのですか?

野村氏:乗り物に(ヴェルサスからの)大きな変更はありません。最新のトレーラーで見たものもありますね、
最初から使用出来る乗り物は二つあって、1つは車。ゲーム内の移動は車が最も多くなります。
もう一つは「魔導アーマー」。魔導アーマーはコントロールが出来、何かを見つける事も出来るでしょう。
ゲームが進行するにしたがって、さらに乗れる物は増えます。

806 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:23:39.89 ID:9na+ioY7O.net
新しいタイプのゲームやりたいなら洋ゲーやるから
スクエニは身の丈にあったゲーム作れと言いたい
できもしないのにガワだけ真似ても痛々しいだけだわ

807 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:23:42.60 ID:b2lsP8jd0.net
>>803
だからわざわざPS4に移行したんだろ

808 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:23:52.27 ID:vcYyg5uT0.net
>>802
FFが人気だったとかいっても
セリスやリノアやセルフィでシコった思い出だけなくせになw

809 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:24:22.68 ID:k4Ta54OdI.net
>>796
VATSめちゃくちゃ相性良かったじゃん

810 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:24:44.60 ID:BhIDyz1F0.net
狐目監督みたいに小出しにすればいいんじゃないかな(白目)

811 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:25:45.35 ID:2eY3ffU+0.net
FF15主要キャラ。

http://www.ff-reunion.net/wp-content/uploads/2013/06/chara01.jpg

812 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:26:00.26 ID:Kc7zFVwY0.net
>最初から使用出来る乗り物は二つあって、1つは車。ゲーム内の移動は車が最も多くなります。

チョコボ…(´;ω;`)

813 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:26:13.42 ID:9ecTZe+D0.net
小出しじゃないけど分割商法は既に明言してる

814 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:26:41.07 ID:vcYyg5uT0.net
>>811
これからおなじみのアニメ声が出てくるんだから
ガッカリだよな野村には

815 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:26:48.44 ID:X+cGRQqW0.net
>>802
仕事で厨房と接しててゲームの話はよくするけど
FFやったことある奴どころか、知ってる奴もほとんどいないことが世代ギャップで一番びっくりしたな

816 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:26:56.94 ID:9MeAzrS/i.net
>>809
そのゲームは知らないけど自由度が高いシステムが一番合う。

817 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:27:08.08 ID:mmWSCc890.net
>>811
ホスト一人しかいねぇ
あとは永沢くんとアル中じゃねぇか

818 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:27:32.70 ID:sUgJTJR50.net
>>812
そのうちチョコボが車に変形するんじゃない?w

819 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:27:39.96 ID:vcYyg5uT0.net
>>812
カッチョイイ魔導アーマーもあるぞ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YiIx9VJWSl8#t=325

820 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:28:15.89 ID:9MeAzrS/i.net
今の中高生ってFPSとかダークソ、MHとかやってる

821 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:29:04.93 ID:X+cGRQqW0.net
>>811
ノクトとキャバ嬢ヒロイン以外はなかなか良いと思ってしまったw

822 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:29:06.84 ID:pJyX40PE0.net
違うよ(震え声

自分も知らないから違うとしか言えないんだよねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかFF13-2ではとか言わないよねwwwwwwwww

823 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:29:06.76 ID:vcYyg5uT0.net
>>820
いつまでもショボい開発途中詐欺動画を楽しみにしてるのはオッサンだけやな

824 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:29:27.90 ID:k4Ta54OdI.net
>>816
fallout3のバトルシステムだよ
正確にはV.A.T.S

825 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:29:32.69 ID:mmWSCc890.net
>>819
すげぇ進化したな

826 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:29:43.03 ID:vcYyg5uT0.net
>>821
キャバ嬢なキャラデザインしかできないくせに
中途半端にリーンベル入ってるからクソムカつくわ

827 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:30:29.04 ID:CtbU2k7cO.net
>>812
最初は王都だからチョコボいないのは仕方ないだろ
外世界ならいるだろうしそもそも他FFもチョコボ乗れるの途中からが殆どじゃん

828 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:31:14.77 ID:mmWSCc890.net
>>822
ff13-2は関係ねぇよwww
最終章ってのとコクーンにあるってのはあってるぞww
小学生みたいに煽って答えるほどバカじゃないわww
ま、がんばれww

829 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:31:47.73 ID:2C9KBLdv0.net
>最初から使用出来る乗り物は二つあって、1つは車。ゲーム内の移動は車が最も多くなります。
PSHOMEの車庫から発進ですね!

830 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:31:50.96 ID:vcYyg5uT0.net
>>827
FF12の王都ラバナスタにはチョコボ屋がありましたが・・・

831 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:31:56.53 ID:bmEeLhgx0.net
VATSを指して「そのゲームは知らないけど」
こんなアホがしたり顔でオープンワールド語ってるんだなぁ

832 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:32:01.48 ID:b2lsP8jd0.net
>>827
ネガキャンしたいだけの豚だから何言ってもムダだろ

大体チョコボはいるって普通に言われてるのに

833 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:32:46.05 ID:dAYdDOXo0.net
>>812
車ってなんかセインツロウとかみたいだな
敵ひき殺せたらいいな

834 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:33:04.65 ID:OnKEG98U0.net
>>827
パッと思いつく限りでも345712は序盤から使えるけど殆どってほどでもなくない?

835 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:33:14.27 ID:vcYyg5uT0.net
>>832
どうせキャラクターのアクセサリーにでもなって
「ほら、チョコボ出してやったぞ、これでよかったろ、うっせえな」
って感じだろ

836 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:33:22.23 ID:CtbU2k7cO.net
>>830
全部とは言ってないのに日本語理解しようよ

837 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:33:36.01 ID:39xePkFC0.net
一年単位でぷれいされるゲームに対して
FFなんか大抵の人はクリアして隠し要素解放して一週間で中古行きだろ
一瞬で過去のものになるのに話題になるわけない

838 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:34:15.59 ID:vcYyg5uT0.net
>>836
王都でもチョコボはいるのだ・・・

839 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:34:18.85 ID:9MeAzrS/i.net
>>824
フォールアウトかw

自分が言ってるのはエンカウントでフィールドから隔離されてる所で戦うゲームかな
そこで(フィールド)出来ることとしても捉えにくくなるからフィールドは歩くだけのものになってしまうし
テンポも悪くなるし自由度も低くなる。

840 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:34:56.51 ID:b2lsP8jd0.net
>>835
いや乗り物として出てくるって普通に書かれてるんだが

ホントネガキャンしたいだけの社会のクズだなお前

841 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:35:13.02 ID:vcYyg5uT0.net
>>837
FF15なんか間違いなく
敵の硬さを変えただけの裏ボスだよね・・・

842 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:35:34.73 ID:2NziZvsC0.net
>>811
スクエニの美形()キャラってなんか現実味がないんだよな
リアル寄りなのに実際いたらと思うと気持ち悪い感じ
おっさんキャラはそこまで違和感ないのに

843 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:35:58.23 ID:vcYyg5uT0.net
>>840
イケメンのちょいワルおやじが王都警視庁のパトカー盗んできて
「あーらよ、チョコボでござーい」
とか言うだけだろ

844 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:35:59.11 ID:9lmYbvCs0.net
これで今買う奴は馬鹿確定ですな

845 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:36:44.05 ID:LUpJFF3/0.net
案外FF7みたいに王都の外は中世だったりするかもよ
アメリカっぽいところまでは知ってるが・・・

846 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:36:50.06 ID:b2lsP8jd0.net
>>843
何があってもネガキャンしたいだけなんだな

回線切って首吊って死ねよ社会のゴミ

847 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:36:53.27 ID:CtbU2k7cO.net
>>838
あぁそういう意味かスマン

848 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:37:39.67 ID:vcYyg5uT0.net
>>845
王都の外はコンクリートの道路と自然公園ですが・・・

849 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:37:42.11 ID:djSuKxVN0.net
これだけの時間があればストーリーや世界設定なんかは当然出来上がってるんだろ
何が問題でここまで伸びてるのかしらんが

850 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:37:49.08 ID:mmWSCc890.net
>>843
捏造エアプアンチ100レスおめ

ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

851 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:38:33.73 ID:5u2kjBgD0.net
鳥山FFは存在してるだけでネガキャンしてるようなもんだしね

852 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:39:04.92 ID:khCCcpSm0.net
断言しよう 延びる

853 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:39:18.75 ID:vcYyg5uT0.net
>>851
野村の時代遅れ不人気FFよりはマシだよ

854 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:39:43.86 ID:2eY3ffU+0.net
ちなみに黒髪パッツン女は敵の龍騎士らしいよ。>>811

855 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:39:53.14 ID:b2lsP8jd0.net
>>851
だから今回鳥山が関わってないんだから何も問題ないだろ

856 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:40:14.96 ID:9MeAzrS/i.net
>>845
国家
ルシス:ノクトの父レギスが治める王国。世界に残された最後のクリスタルを保有。
ニフルハイム:ルシスと冷戦を続けている軍事国家。クリスタルを奪うため、ルシスへ侵攻。
テネブラエ:ルシスの隣国。
ソルヘイム:詳細不明。
アコルド:水の豊富な国。ヴェネチアがモチーフ。

今動画で出てきてるのはルシスとアコルド

857 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:40:27.69 ID:OnKEG98U0.net
FF13派生として作られてたのがFF15になって
FF15として裏で作られてたのがFF15派生に変わるとしたら
意外に次の展開は早いかもね

858 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:41:20.48 ID:vcYyg5uT0.net
>>857
FF15スタッフは無能だし
FF14すら産地偽装してるのに
作ってるわけ無いじゃん

859 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:41:25.89 ID:mmWSCc890.net
>>854
竜騎士は金髪だぞ

860 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:41:55.20 ID:IjO5fkhH0.net
ハイファン要らん

861 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:42:22.27 ID:iMP0HtJu0.net
動画見たけどすかした感じが気に入らないからもっとバカな感じにしてって考えたけど
セインツロウでいいか

862 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:42:49.39 ID:9MeAzrS/i.net
>>854>>859
どちらも違うw

863 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:42:55.23 ID:vcYyg5uT0.net
>>861
ゴリ押し声優がカスすぎて
スカしてるように聞こえるだけ
野村も困ってるよ

864 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:43:14.40 ID:9lmYbvCs0.net
日本のPS4これでどうやってFF15まで普及させるんだ?もう四桁目前でソフト発売予定も全然ないし

865 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:43:53.88 ID:2eY3ffU+0.net
>>862
そうなのかwww

なんにせよFF15超タノシミだ。FF復活してほしいぜ。

866 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:43:56.27 ID:b2lsP8jd0.net
>>864
日本市場なんて終わってるゴミなんだから海外で売れりゃいいだろ

867 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:44:02.46 ID:vcYyg5uT0.net
>>864
FF13セットでも出すだろ

868 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:44:14.77 ID:Du6kg/LS0.net
>>235
どうでもいいけどなんで全員靴の裏が赤いわけ
靴の種類は違うのに
こういうのがなんかウゼエ

869 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:44:22.87 ID:9lmYbvCs0.net
>>866
日本のPSユーザー切り捨てか可哀想に

870 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:44:51.73 ID:3+vNNSJx0.net
意地でも国内ミリオンは達成させたいだろうし、
そういう土壌ができるまでは出さないだろうな。

871 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:44:53.33 ID:mmWSCc890.net
>>862
竜騎士ってヴェルサス時代のしかないし金髪じゃん

872 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:44:58.75 ID:9lmYbvCs0.net
海外でいくら売れても和ゲーが増えるわけでないからなあ

873 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:45:09.66 ID:9MeAzrS/i.net
>>861
スカしたように見えるけど実際は全然違うらしい

FF13ヴェルサスの会話も含めて考えるとたぶん馬鹿

874 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:45:10.39 ID:b2lsP8jd0.net
>>869
どこが切り捨て?
日本でも15は出るだろ

875 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:45:43.18 ID:vcYyg5uT0.net
それより銃打ってるホモ金髪どうにかしてほしいよな

876 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:46:10.87 ID:9lmYbvCs0.net
>>874
日本の発売予定少ないなあどうやってFF15まで普及させるんだて話でそんなツッコミ出るとは思わなんだ

877 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:46:17.41 ID:OnKEG98U0.net
海外で売れればいい
海外でしか売れない
前者は選択の余地がある場合にこそ使う言葉だろう

878 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:46:35.50 ID:Kc7zFVwY0.net
広大なフィールドを走り回ってるところや戦闘なんかは良さげな感じだけどさ

これだけリアル調になってるのに、野村顔で中二ポエムを語りだしたり
ノクティス様だの言われると草生えてくるんだけどw(´・ω・`)

879 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:47:12.22 ID:vcYyg5uT0.net
海外海外言ってるけど
去年のE3でヴェルサスから15にした発表で失笑起こっただけで
その次のキングダムハーツ3までシーンとしてたぞ

880 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:47:41.30 ID:O0P36oP/0.net
スタッフ全員フルに使って10年かかってるわけではないからな
ただ最近のFFは開発期間が長いと内容がグダグダに
短いと内容がグダグダな上にペラペラになる
ちょうどいい開発期間を取れないようになってる
スクエニという会社がFFを中心に回ってた昔とは違うんだろうな
社内外から「なんでスマホ向けにしないんだ」とか
「コンシューマー機向けの開発とか無駄」とか突き上げもすごいんだろうが

881 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:47:48.69 ID:b2lsP8jd0.net
>>876
それスクエニじゃなくてSCEが考えることじゃん

そんなこともわからんバカなの?

なんでスクエニが終わってる日本市場救済しなきゃならないんだよ

882 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:48:11.42 ID:9MeAzrS/i.net
>>878
ポエムなんかどこにある?

883 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:48:35.89 ID:vcYyg5uT0.net
>>878
広大なフィールド走り回ってないじゃん
狭い部屋で撃ちあったり
ただ巨大なベヒーモスの周りをくるくる回ったり
なかまNPCと連携してる挙動が怪しい動画だけ

884 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:49:56.05 ID:9MeAzrS/i.net
>>879
http://www.youtube.com/watch?v=-yE4WEyFlK0

は?

885 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:49:56.69 ID:9lmYbvCs0.net
>>881
だから日本のPSユーザー可哀想だなあ言ったのに

886 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:50:00.92 ID:U+cQK3Nt0.net
ホストが主人公の奴だっけ?

887 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:50:18.25 ID:vcYyg5uT0.net
>>882
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SPNoY4T0gBg#t=489

888 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:50:51.60 ID:2eY3ffU+0.net
>>856
世界の名所みたいな町や風景が用意されてるのかもな。

889 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:50:54.07 ID:mmWSCc890.net
>>883
今度はフィールドか
今度は走り回ってても空飛んでない!って論点ずらすのか?
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

890 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:50:55.07 ID:vcYyg5uT0.net
>>884
シーンとしてるね

891 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:51:08.92 ID:sdFzAvKy0.net
こんなスレで100レス超えてるとかやべえな

892 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:51:09.74 ID:b2lsP8jd0.net
>>885
別に日本でも15は出るんだから問題ないじゃん

日本みたいな終わってるゴミ市場でもFF出してくれるんだぜ?

むしろスクエニに感謝しなきゃだろ

893 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:51:42.17 ID:9MeAzrS/i.net
>>883
ヴェルサス動画見よう

894 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:52:02.50 ID:vcYyg5uT0.net
>>891
FF15を楽しみにするゴキブリの気持ちもわかるから
たまの情報交換は楽しいな

895 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:52:18.43 ID:9lmYbvCs0.net
>>892
だからFF15まで普及どうすんだろうねて話だったんだが
そんなに必死に日本sageしなくてもw

896 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:53:02.42 ID:vcYyg5uT0.net
>>893
それなら旧世代ですね、で終了だね

897 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:53:13.90 ID:9MeAzrS/i.net
>>887
ポエムどこ〜〜〜

898 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:53:19.10 ID:Kc7zFVwY0.net
>>882
PVの途中で女神の歌?伝説?
なんだか飾り立てた一節を読み上げてなかったか?(´・ω・`)

899 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:53:32.13 ID:b2lsP8jd0.net
>>895
そんなんスクエニが考えることじゃないだろ

日本sageじゃなくて事実として日本のゲーム市場ってゴミじゃん

和ゲーはゴミしか出ないしスマホゲーの半分の市場にまで落ちぶれてるし

900 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:54:10.23 ID:vcYyg5uT0.net
>>897

ステラ「ノクティス様は光が見えるんですね」
ステラ「私も見えるんです」
ステラ「先ほど下で見ていたのは、あの光ですよね」
ノクト「まあな」
ノクト「あんたはいつから見えるんだ?」
ステラ「子供の頃からです」
ノクト「あんたも死にかけたのか」
ステラ「はい、ノクティス様もですか?」
ノクト「――あれはまずかった」
ステラ「女神エトロが死者の魂を迎える時、死者の国から漏れだす光」
ステラ「まれにその光を見る者あり、その者、死者の国より力を授かる」
ステラ「テネブエラに伝わる神話です」
ノクト「ここでも同じだ」
ステラ「ノクティス様は力を授かりましたか?」
ノクト「いや、力とか要らない、間に合ってるし」
ステラ「ですよね!誰かの命と引き替えにして力を得るなんて、悪い夢を見そうです」
ノクト「そう・・・いい加減なおとぎ話さ」
ノクト「――その事は言わない方がいい。」
ステラ「どうしてですか?」
ノクト「他人と違うっていうことは――」
ノクト「何かと面倒くさいだろ。」

901 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:54:23.01 ID:9lmYbvCs0.net
>>899
つまりFF15出るまでオワコンゴミ日本のPS4は絶望てことね

902 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:54:35.91 ID:vcYyg5uT0.net
>>897


ステラ「でもいい伝えがおとぎ話だとしたら、あの光・・・」
ステラ「本当は何だと思いますか?」
ノクト「ただそこにある、それでいいだろ?」
ノクト「えっと・・・」
ステラ「ステラです。」
ノクト「ステラ、俺は行かなくちゃ」
ステラ「お引止めして申し訳ありませんでした、ノクティス様。」
ノクト「ノクトでいいよ」
ステラ「私も戻らないと。」
ステラ「今夜、私はあの光から力をもらったような気がします。」
ステラ「あなたに話しかける事ができました。」
ノクト「悪い夢見るぞ」
ステラ「いじわるですね、ノクティス様は」
ノクト「ノクト」
ステラ「次に会ったときはそう呼びます」
ステラ「今度はテネブラエに来てくださいね、私がご案内します。」
ノクト「いいかもな、考えておく。」

???「あなたは誰?」
ノクト「それはこっちのセリフだ」


" There is nothing either good or bad, but thinking makes it so. "
――― " 物事には本来善悪はない、ただ我々の考え方で、善と悪に分かれる "

903 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:54:49.58 ID:wVrnUA5j0.net
これPS3独占として楽しみにしてた人いたのかな

904 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:54:59.62 ID:b2lsP8jd0.net
>>901
でしょ

PS4に限らず日本のゲーム機市場なんで全部死んでるゴミだけど

905 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:55:19.80 ID:9MeAzrS/i.net
>>898
それポエムじゃなくて言い伝えみたいなもんでしょ

どのファンタジー要素ありきのゲームにもあるぞ
スカイリムとかめちゃ多い。

906 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:55:50.52 ID:vcYyg5uT0.net
>>903
PS3のころ楽しみにしてたやつのほうが絶対多いと思うよ

907 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:55:54.39 ID:9lmYbvCs0.net
最後が言いたかっただけね

908 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:56:18.47 ID:9MeAzrS/i.net
>>902
ポエムじゃないやん

909 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:56:22.84 ID:0YTvjad00.net
2015年に日本では普及するってだけじゃね?
PS3がバリバリ現役だし以降の時間がかかってユーザーは損しないわ
wiiみたいにwiiが死んでソフト全く出ず、wiiUに普及しなきゃwiiユーザーが泥船捨てて他機種に逃げるしかないって状況じゃないし
FF15は本体が3万程度に値が下がってから、値下げと同時に投下って感じでしょ
39K安い!はwiiUと箱一がボッタしてるから相対的に安いだけで、一般的には高いって感じだし今だしてもFF層には売れんよ

910 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:56:37.73 ID:b2lsP8jd0.net
>>907
いや事実じゃん

日本のゲーム市場がどんだけ死んでるかも知らん情弱なの?w

911 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:56:41.96 ID:vcYyg5uT0.net
>>908
お前の頭がポエポエだったか

912 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:56:53.63 ID:9lmYbvCs0.net
>>906
FF13出るまではワクワクしてたかも?

913 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:57:46.32 ID:vcYyg5uT0.net
>>912
まあFF13でワクワクしてたころから
ヴェルサスって別に人気なかったよなw
だからこそミリオンなんか無理ってのもひとつある

914 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:58:00.41 ID:9lmYbvCs0.net
>>909
つまりFF15出るまでPS4買うなと

915 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:58:23.09 ID:3+vNNSJx0.net
本体値下げって簡単に言うけど、今のソニーの体力的にキツイんじゃないのか。
4年後には1500億円返済という大返済があるし。

916 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:58:37.30 ID:0YTvjad00.net
>>914
FFやりたい人はそれでいいと思うよ

917 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:58:48.88 ID:BlBNzpob0.net
こんなキモいやつ主人公にするくらいなら
いっそ野村を実写化すればいいのにな

918 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:59:12.32 ID:OnKEG98U0.net
>>909
ぼったくりの使い方を間違えてるのだけ発見した

919 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:59:17.69 ID:k4Ta54OdI.net
こんなのムービー30秒見た時点でオープンワールドじゃないのがわかるじゃん。
AエリアBエリアみたいにローカルが基本で
それがスフィア盤みたいな構造で繋がってるだけだろうね。
フラグ解放すると隣のローカルエリアに移動できるようになる。

920 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:59:19.23 ID:Tfc55B2r0.net
キャラなんとかしないとやばいだろ
もともと特殊な風俗系趣味なのに、そこでも時代遅れになってるぞ

921 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:59:39.00 ID:Q1ebAbtG0.net
世界は常に変化する、15番目だ(バリーン、ドヤァァァ

41 :名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 11:19:12.59 ID:+XFu69oU0
13叩き割って15にしたwwwwwwwwクソワロタwwwwwww

922 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:59:47.49 ID:mmWSCc890.net
>>913
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

923 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:59:49.41 ID:9lmYbvCs0.net
>>916
しかしこのままだとそれ以外のファンも買わないというソフトの少なさ

924 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:59:50.27 ID:TL+QEI390.net
オブリやFallout3やスカイリムをプレイして
FFのクソさに気が付いた人も多かったんじゃないかな。

FF15よりもFallout4やTES6に期待してる人けっこういるだろ。

925 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 17:59:51.83 ID:BlBNzpob0.net
何で小太りなんだろうな?

926 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:00:08.09 ID:vcYyg5uT0.net
>>917
野村が最先端のカリスマとして表に出れないのは
そういうところだよな
小島監督ですら元気なのに

927 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:00:22.35 ID:9MeAzrS/i.net
>>911
え?これも否定するのかw
FFアンチって余裕ないんだろうな
受け入れる気がさらさらない←そのことに気付いてない

結局なんも考えずに否定してるんだろうな
他ゲームキャラのセリフ持ってくれば黙るのかな?

928 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:00:45.79 ID:2eY3ffU+0.net
ブタワラワラw

FF15はPS4とONEマルチだもんな。叩く陣営ひとつだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

929 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:00:51.28 ID:BpftGrLj0.net
>>916
本人がモデルじゃなかったっけ

930 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:00:51.15 ID:vcYyg5uT0.net
>>927
いやだって
会話になってないし・・・

931 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:01:00.39 ID:mmWSCc890.net
>>919
元からオープンワールドじゃないで

932 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:01:41.42 ID:Q1ebAbtG0.net
スクエニなんて全方位から嫌われてるだろwwwww

933 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:01:52.80 ID:9lmYbvCs0.net
Wii Uユーザーもうああいうの欲しがってる人いないからいいんじゃね

934 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:01:55.11 ID:LxjrwfSh0.net
>>928
どんだけ発狂してんだよ…

935 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:02:06.45 ID:mmWSCc890.net
>>924
ドラクエ以下の戦闘、FFより臭い世界観
神ゲーですわ

936 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:02:20.89 ID:A5kMApzM0.net
しかも早くてもかよ

937 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:02:30.73 ID:vcYyg5uT0.net
>>932
和サードの象徴みたいなところがあるからな
だからこそ野村みたいな奴に独り占めされたら困る

938 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:02:38.99 ID:ODZ7h8dm0.net
ゲーム性云々は期待したいんだけど、このキャラデザは俺にはキツいです

939 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:02:44.72 ID:dCIOHEdH0.net
別に欲しくないんだが?ゼノ新作あるし
こっちの方が面白いの確実だしな

940 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:02:46.66 ID:2eY3ffU+0.net
>>934
おめぇらだよw

941 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:02:47.26 ID:9MeAzrS/i.net
>>919
http://iup.2ch-library.com/i/i1190592-1399616537.jpg

これ国の1部ね
右下にワールドマップある

942 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:03:20.39 ID:vcYyg5uT0.net
>>941
3分くらいで全部まわれそう

943 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:03:24.19 ID:9lmYbvCs0.net
売れるゲームより面白いゲームがほしい

944 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:04:01.23 ID:vcYyg5uT0.net
>>938
いやキャラデザはいいだろ
ゲーム性がゴミだと思うぞ

945 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:04:12.67 ID:4uS9B7Sui.net
>>940
欲しい人は機種ごと買って遊ぶよ
ソニーハードファンだけ例外だけど

946 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:04:24.48 ID:BlBNzpob0.net
野村が主人公のゲームなら買う
ps4買ってやってもいい

947 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:04:32.84 ID:mmWSCc890.net
>>940
必死かけたら案の定ニシソクミンだったわwww

948 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:04:44.99 ID:vcYyg5uT0.net
>>946
野村って坂本真綾使ってるから色々と真っ黒だと思うぞ

949 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:04:57.86 ID:HwMBHHhC0.net
ストーリー、キャラクターはどうでもいいとはいわないがそこそこにして、
人(NPC)、物、場所、イベント等のRPG的要素、世界をきっちり作って欲しいね。
キャラクターゲームよりRPGを作ろうという方向になるかどうか。

950 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:05:55.19 ID:mmWSCc890.net
>>944
リーンベルでシコってる奴はやっぱ違うわww

951 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:06:01.54 ID:+JVbQfPw0.net
国内市場で200万くらい売りたいだろうから
発売も必然的にそれが実現可能な時期にスライドしていくだろう

952 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:06:07.45 ID:9MeAzrS/i.net
>>939
そう思い込んでるだけ考えすぎ。
高2病ってやつらしいが
自分も最初はKHのキャラやセリフ無理だったけど↑に気付いてから何とも思わなくなった

>>939
いやいや

953 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:06:17.81 ID:ODZ7h8dm0.net
>>944
戦国無双をすごくした感じの戦闘っぽいから、俺は好き

ただキャラデザは、無理

954 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:07:29.64 ID:LxjrwfSh0.net
>>947
ソクミンって言われるのそんなに悔しかったのか…

955 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:07:32.07 ID:mmWSCc890.net
>>953
モンスターに乗れるしどっちかって言うとドグマっぽい

956 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:07:39.60 ID:85Cob/yr0.net
元FF13ヴェルサスの分際で遅すぎんだろwww

>>949
FF13発売前のキャラと設定ですお察しください

957 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:07:43.77 ID:fuZLngql0.net
主人公の草生えそうな紹介文は内容変わったんかい?

958 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:07:56.01 ID:vcYyg5uT0.net
>>953
無双よりもっさりしてたらライト層はついていけないんじゃ・・・

959 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:08:32.42 ID:6wKLxq9z0.net
ほんと開発進んでない状況でようあんだけドヤ顔で御高説垂れ流せるよな

960 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:08:47.12 ID:mmWSCc890.net
>>954
言われたことないで

961 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:09:05.57 ID:BlBNzpob0.net
北瀬も実写にして鳥山とかが仲間で出てくるやつ
買うよ

962 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:09:17.63 ID:vcYyg5uT0.net
>>959
鳥山は本当に仕事してるからいろいろ語れるけど
実は野村って胡散臭いことばっかで全然語れてないからな

963 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:10:25.79 ID:8Ejw7kjt0.net
>>955
言われてみればそうかも
でもダイナミックで爽快感のあるアクションっぽいから、俺は期待する

964 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:10:36.90 ID:k4Ta54OdI.net
>>941
おいおい意味わかって無いでしょ。
あなたが期待してる様なフィールドが作れたなら
堂々とオープンワールドゲームにしてくる。

そうじゃないからオープンワールドにしなかった。

965 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:10:47.90 ID:9MeAzrS/i.net
FF15はリアルに寄せつつも爽快感を重視したバトルデザインになってる
操作方法自体は簡単なものになる。

966 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:11:31.88 ID:TL+QEI390.net
>>949
そういうのを坂口時代も含めてFFシリーズが一番疎かにしてきた部分だからな

967 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:12:00.91 ID:vcYyg5uT0.net
>>965
装備も武器と腕輪で簡単なんだろうな

968 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:13:25.16 ID:2eY3ffU+0.net
面白さに関しては実際に自分でプレイしないと分からん。ネットは工作で渦巻いてるからな。

969 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:13:58.23 ID:BlBNzpob0.net
小太りなのはなぜなんだろうな

970 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:14:35.16 ID:7kTw50Q00.net
今時キャラメイクもできないRPGって......

971 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:14:48.54 ID:vcYyg5uT0.net
>>969
名越は日サロに通い
野村は脂肪吸引通い

972 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:14:53.42 ID:wi5zFz7W0.net
FFはもう発売しなくていいよ

973 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:14:57.54 ID:CtbU2k7cO.net
>>964
オープンワールドじゃなくてオープンフィールドだよ

974 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:15:34.70 ID:9MeAzrS/i.net
>>967
野村さんはアクションゲームの要点、本質を理解している
誰得でめんどくさい要素は入れてこない。

アクションゲームやりまくってる自分が言うんだから間違いない。

975 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:15:47.85 ID:b2lsP8jd0.net
>>973
つまり普通のエリアチェンジ式RPGでしょ

976 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:16:32.32 ID:vcYyg5uT0.net
>>974
ファンはもはやFF15の発表をまつことすらめんどくさいですよ

977 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:18:47.38 ID:2eY3ffU+0.net
スクエニ105億の黒字か。FF14が好調だと。

978 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:19:30.30 ID:mmWSCc890.net
>>970
ID:vcYyg5uT0よりアホだなお前

979 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:19:55.19 ID:2eY3ffU+0.net
>>974
野村のKHアクションは中々に人気あるからな。

980 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:20:41.85 ID:vcYyg5uT0.net
KHならワゴンも期待できますな

981 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:20:49.53 ID:9MeAzrS/i.net
>>975
狭いマップでチェンジしていくものではないことは確か

マップ見る限り1つ1つのエリアが広い
世界観的に見て島国みたいに世界が別れるのかもしれない
それを完全なオープンワールドではないって言ったのんだと思うけど。

982 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:22:17.73 ID:aoeHUacE0.net
アクションなら外伝でやれと13までのFFファンは思ってるよ
FFだからみんな買ってくれる、は通用しないから

983 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:23:03.30 ID:9MeAzrS/i.net
>>979
他がこうしてこうしようってやってるの中で
結局こうだよねって回答を出してるのが野村アクション

万人受けするんだよね

984 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:23:36.07 ID:mmWSCc890.net
FFやってる奴ならもうATBは限界ってわかるだろ

985 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:23:39.21 ID:vcYyg5uT0.net
野村デザインは万人受けしないのにな

986 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:23:57.32 ID:TL+QEI390.net
キャラメイクも出来ないムービーゲーRPGなんて
とっくの昔に飽きられてるんだよ

987 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:24:28.37 ID:b2lsP8jd0.net
>>985
じゃあなんでFF7は1000万売れたの?

988 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:24:50.52 ID:qec+ZT1W0.net
>>928
ソフト発売が遅いって話をしてるのに「陣営」とか何なの?
早くやりたくないの?

989 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:25:02.74 ID:vcYyg5uT0.net
>>987
数字盛ったんだろ

990 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:25:24.50 ID:KaOOim1b0.net
来年とか俺の予想より1年早かった

991 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:25:41.80 ID:b2lsP8jd0.net
>>989
アタマ大丈夫かこの池沼

自分のセンスが時代遅れだって気づけよ

992 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:27:11.71 ID:vcYyg5uT0.net
>>991
それ野村の口から直接ききたいな
水泡カスメーカーにJRPG宣言とかされて悔しくないのかね

993 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:27:56.70 ID:9MeAzrS/i.net
>>984
だね

FF13もかなり頑張ってるがちょっとしたアクションゲームにさえ面白さとい点では劣る

グラが向上した事によってアクションに幅がなくても臨場感が出るようになったんだよね
PS2の頃から差が生まれ始めてたけどPS3からそれが顕著に現れ始めた。

コマンド推してる奴は越えられない壁を作って越えろ越えろ!って叫んでるようなものだ。

994 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:28:34.36 ID:mmWSCc890.net
>>991
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

995 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:28:54.97 ID:Du6kg/LS0.net
130だの60だの40だのってレス数のやつが多くてこえーよこのスレ

996 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:29:34.18 ID:9MeAzrS/i.net
まあ俺はFF15応援するし神ゲーだと思ってるから

頭ごなしに叩くのはよくないよ

じゃあの

997 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:29:59.00 ID:mmWSCc890.net
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

998 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:31:04.54 ID:85Cob/yr0.net
まさか死滅したと思われてたFF信者が発掘された感じだしなw

999 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:31:31.66 ID:mmWSCc890.net
埋めろよ
ID:vcYyg5uT0の醜態
バカ「橋が一本だから一本道!クソゲークソゲー!」

ぼく「全部歩けるんだけど」

バカ「お前が毎日穴が空くほど眺めてたFF15のスクショがただの一本道でどう思った?」

ぼく「まだでてないよ」

バカ「周りは海!歩けない!」

ぼく「泳げるんだけど」

バカ「マリオだって泳げるし・・・」震え声

僕「でもそれ一本道じゃん」

バカ「やっぱこれ泳げない!!浮いてただけ!」発狂

僕「飛び込んでるんだけど」

バカ発狂

バカ「まだ最適化してなくてfpsガクガクだけどこれは詐欺ムービー!TGSでは直ったけどもっと詐欺!」

ぼく「これはひどい」

1000 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:32:02.27 ID:vcYyg5uT0.net
ヒロインをいますぐリーンベルにしたら応援してやる

1001 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:32:07.97 ID:i2f1fLPp0.net
>>1001ならミリオン

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:22:22.29 ID:HbHtoyhyX
発表当時の子供が大人になってるだろ

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200