2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 370

1 :通行人さん@無名タレント:2019/07/25(木) 21:16:54.33 ID:FFgFQJfk0.net
前スレ:キングコング西野公論 369
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1562057741/


・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
―――――
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

290 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 11:43:31.24 ID:CSk532JS0.net
単純にアイドルビジネスなんだよな
ファンクラブを拡大してるだけ

291 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 12:03:55.22 ID:fyUgiQNV0.net
しかし、かねてからある既存のシステムのファンクラブと同等だと認めると
規模が小さすぎて取り上げてもらえない、埋もれてしまうから
オンラインサロンというあやふやながらも、可能性があるように見える組織を名乗りたいと
ますますダサいなサロン会費1,000円もアーティストのファンクラブ会費として考えれば妥当か安いくらいなのよな
それでもまだ30,000人もいってない

292 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 12:15:16.26 ID:Y3F81jDD0.net
まあまだこの規模で落ち着いてるなら
2万人~のうち実働数もどうかわからんし

293 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 12:18:41.44 ID:5ZTsKN0YO.net
西野さんの場合は数字が本当かどうかもまず怪しいからな

294 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 13:10:25.87 ID:CSk532JS0.net
性別と年齢の構成比を知りたい
西野より年上の女性と20代前半のFラン出身だらけとお見受けする

295 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 13:27:11.42 ID:PGmdSFS90.net
>>291
タレントやアーティストのファンクラブは年間5000円とか6000円くらい。
西野さんのオンラインサロンは年間12000円。
倍位高いかと

296 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 13:49:10.70 ID:pj5+gS+e0.net
アイドル教祖様

297 :アメブロ:2019/08/03(土) 17:52:29.78 ID:JayIy8g30.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12500916495.html

キンコンのYouTubeチャンネルが登録者数20万人突破!
2019-08-03 11:41:56

タイトルにありますとおり、僕たちキングコングの手抜き(ノー編集)YouTubeチャンネル
『毎週キングコング』の登録者数が20万人を突破しました。

「YouTubeで一発当ててやろう!」といった野心めいたものは毛頭なくて、
もともとは「梶原君が誰にも気を使うことなく喋れる場を作ろう」
という想いからスタートした『毎週キングコング』。

毎週日曜日の夜に、梶原君の話を隣で西野が「ウンウン」と聞いているだけのお粗末な構成ですが、
そんな中年の日常会話を楽しみにしてくださる変わり者がいて、
毎回コンスタントに20~30万人の方が観てくださっています。
ありがたいかぎりです。

梶原君も僕も一人前に忙しぶるので、二人のスケジュールを合わせるのがなかなか大変ですが、
フラっと始めたとはいえ、これだけの人に待ってもらっている以上は、
キチンとお応えしなきゃいけないと思って、極力、2本撮りをしないように頑張っています。
(※来週は2本撮りです)

梶原君はYouTubeを主戦場としていて、僕はオンラインサロンでチンタラやっています。
二人ともそれなりに頑張っているこのタイミングで、コンビのYouTubeにギアを入れたら、
たぶん、そこそこの結果は出ると思うのですが、今の感じが心地よいので、
しばらくはノラリクラリやっていこうと思います。

生温く応援していただけると嬉しいです。
もうすぐコンビ結成20年だし、記念イベントの一つでもやろうかなぁと思っている西野でした。

【追伸】
今日から『にしのあきひろ光る絵本展in東京タワー』が始まります。
夜がオススメです(*^^*)

【オンラインサロン】
今日は「地方都市の施設問題」についてコラムを書かせていただいております。

298 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 17:58:49.04 ID:fL0eWJ3I0.net
>>287
勘違い汚れはお前だけ。

299 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 17:59:24.39 ID:fL0eWJ3I0.net
>>289
西野信者なるものはいませんけどね。

300 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 18:05:53.20 ID:fL0eWJ3I0.net
>>294
性別と年齢の構成比。
西野より性別は男女比5:5、
大学生位から幅広くいる。ちなみに大学はAランクが多いかな。

301 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 18:35:40.05 ID:JayIy8g30.net
かめぴょんが自分のブログで
レターポットを作り始めた時にサロンが大炎上したという話を書いている
しかし話が長く、まだ具体的にどう炎上したかってところまで進んでない
一段落したら抜粋して貼るかも
(内容はだいたい想像着くけど)

今の所の簡単なまとめ

・17年8月、西野のところにゴトーヨーコという女性がプレゼンしに来た
・ゴトー「差し入れは嬉しいがモノは迷惑だという人に、商品券を送るサービスを作りたい」
・西野はいったん却下したが、その二日後にブログで「一番面白い通貨『L』を考えた」と発表

・ゴトーはいきなり西野に突撃したわけではなく、SHOWROOMの企画の一端だった
・ゴトーはスタッフとして引き抜かれたが、3日で辞めることになった
・西野「ゴトーは頑張ってくれたが、リズムが合わない」

・西野からは四六時中、すごい勢いでLINEが飛んでくる
・Lは法的にどうなのか? という疑問を呈したゴトーに西野さんは不満げだった
・「リズムが合わない」というのはそういう事だろう(かめぴょんの推測)

・Lがレターポットになり、会議、そして換金問題でオンラインサロンが大炎上(つづく)

302 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 18:46:13.43 ID:jypPlKZT0.net
>>294
年上の女性は圧倒的に多いね
あとシンママ率高し
旦那が理解してくれなくてーとかボヤキは日常的茶飯事

303 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 18:50:10.20 ID:jypPlKZT0.net
>>289
西野の行動に感化されて、信者が実行移すところまではわかるけどその手段が一部自前のコンテンツ広めたい人も居るのは居るが、あとはプペルとか西野コンテンツ絡み頼みなんだよな
シルクハットとかキャンプファイヤー見てても、西野さんの講演会を地元で開きたい!プペルの○○を実現させたい!とかそんなんばっかり
それやっても西野さんの手柄ですよ?みたいな
その手柄も狭いコミュニティでしか通用しないんだが

304 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 19:40:33.66 ID:pj5+gS+e0.net
>>301

・西野からは四六時中、すごい勢いでLINEが飛んでくる

西野さんがゴトーに四六時中LINEを飛ばしたってことかな?
ほんと「俺は良くてお前は駄目」男っすな

305 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 20:00:02.84 ID:CSk532JS0.net
>>302
自己愛男に惚れるシンママ信者ワロスw
成長しない男と女ww

306 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 20:09:01.48 ID:zIrW6aj10.net
野心無し?は?
梶原の喋る場?ボクは聞き役?はああ?
お前毎日キンコン始めるときめちゃイキってたやん
コンスタントに20万視聴?はああああああああ!?!?

307 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 21:17:43.61 ID:qzD4vl3U0.net
サロン民はFランというより偏差値は高いけど仕事できないバカが多そう

308 :通行人さん@無名タレント:2019/08/03(土) 22:58:13.16 ID:QQudUGDu0.net
学生も多そうだな
少し前はプロブロガー、今は2.0、地方創生あたりのワードに敏感な層
上記は本来なら悪いものじゃないが、ガイドラインが足りてないので下手をすれば悪意ある人間に搾取される
オンラインサロンもネットを巡回してると掛け持ちしてる人間を結構見かける
例をあげると前にレター募金で台湾に行った女性サロンメンバーがいたと思うが、はあちゅうサロンにも入会していた

309 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 00:25:39.59 ID:mAjD7Zm00.net
サロン民は地道な努力を嫌い自己アピールに繋がる事にだけ全力を注ぐ
意識高い系バカの巣窟
目先の損得勘定しか出来ない

310 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 02:06:11.24 ID:4fEfpFyP0.net
東京タワーの絵本展、どうなっているんだろう。エッフェル塔の絵本展の前振りだよね

311 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 02:29:05.73 ID:i+r5I8360.net
東京タワーでの個展、
エッフェル塔での個展、
すごいよね。

312 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 02:33:23.80 ID:w6MX58lx0.net
クールジャパンの資金が流れてそうで怖い

313 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 02:33:38.03 ID:i+r5I8360.net
「YouTubeで一発当ててやろう!」といった野心めいたものは毛頭なくて、
もともとは「梶原君が誰にも気を使うことなく喋れる場を作ろう」
という想いからスタートした『毎週キングコング』
毎週日曜日の夜に、梶原君の話を隣で西野が「ウンウン」と聞いているだけのお粗末な構成なのに
登録者数20万人突破。

すごいよな。

314 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 06:01:57.99 ID:j5LO2eQo0.net
個展を開くことの何がすごいんだか理解できん
フランスに「個展開いてくれ」って頼まれたわけでもなく
厳しい競争や審査を勝ち抜いたわけでもない
単に自分の金で会場借りただけ

ぶっちゃけそこいらの同人作家だって個展ぐらいやってるぞ

315 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 06:04:24.05 ID:dx9t0hSA0.net
●2013年8月
『毎日キングコング』のネタを考える。
とにかく毎日なので、まぁ大変。僕が今、一番ハマっている遊び。
とりあえずテレビが嫉妬するところまでは持っていく。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/365260539733098497

遊びで始めた『毎日キングコング』が大きなうねりになりそうな予感。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/366153685471989763

SNSでネタを募集して、全国民をハガキ職人化して、YouTubeで毎日やる。
ここには1円もかからない。だから続けられる。
このシステムで日本中を バカヤロウにしてやろうと本気で思っています。
楽しい国の方がいいもんね。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/366383861099270144

●2013/09/11
『毎日キングコング』の制作にタッチしている全スタッフが、
『毎日キングコング』を 始める前よりも、ちょっとだけ幸せになれば最高。
とにかく、そこまでは絶対に持っていきます。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/377728854305300481
――――――――――――――――――――――――――――――

●2018/10/22
芸人が挑戦を殺す村社会を率先して作ってしまった(※中略)
こんな日が来ることは13年前に分かっていたので、
「外に出ない?」と梶原君に声をかけてみたのですが、
当時は首を縦に振らなかったので、仕方がないので、
一人で村社会を出ることにしました。
そこから先の迫害と逆襲は皆様の知るところで、今じゃ、
すっかり人気作家になり、国内最大のオンラインサロンを
運営する人になっちゃいました。

相方の梶原君のことは、ずーっと気になっていて、欠席裁判で先輩方と一緒に
「西野!ひな檀に出ろよー!」と叫んでいる梶原君を見ては、
「ああ、どんどん自分の可能性を殺しているなぁ」と頭を抱えていました。
外の世界を知れば変わると思って、5〜6年前に
YouTubeをススメてみましたが、これも不発。

「このまま梶原も、何者にもならない芸人のまま終わってしまうのかなぁ」
ところが、ここにきて、これです。(※梶原「今日からYouTuber」)
彼の今回の挑戦が僕は本当に嬉しくて、このニュースを知った瞬間に
「そうなんだよ。それが芸人なんだよ!」と叫びました。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12413603325.html

●2018/11/08
梶原君に「YouTubeを本気でやった方がいいよ」と言ったのは、今から5〜6年前。 
当時は「は? YouTube?」といった感じで、まるで刺さりませんでした。 
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12417535885.html
―――――――――――――――――――――――――――――

●2019/08/03(>>297
「YouTubeで一発当ててやろう!」といった野心めいたものは毛頭なくて、 
もともとは「梶原君が誰にも気を使うことなく喋れる場を作ろう」 
という想いからスタートした『毎週キングコング』。 
  
(deleted an unsolicited ad)

316 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 07:04:50.69 ID:qaAyF3Ji0.net
>>315
西野は、こういう明らかな嘘をどういう気持ちで書いてるんだろう。
なんらかの精神障害を病んでるとしか思えない。

317 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 08:14:34.42 ID:MwmABlMx0.net
作家さっか

318 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 09:21:58.73 ID:VC08JBr30.net
>>303
そこなのよ それなのよ プペル広めるだの講演会呼ぶだの、全部西野ありきで信者のそいつでなきゃ出来ない内容というのがほとんどない

しかもそのプラットフォームと交渉すら西野が作ったレールに乗っかって 
西野を主人公にした映画のエキストラとボランティアに全力で参加して何が楽しいんだか しかも自分から金払ってエキストラとボランティアやってんだから

自分達のやってる事が、普段西野が提唱してる事と真逆だって何で分からないんだろ?

努力もしない実力もない奴がお手軽に西野のステージに乗っかろうという浅ましい性根 とにかくダサい

319 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 10:02:59.96 ID:S3TUwqbB0.net
ところで本気だったチックタックって何回増刷したんだっけ

320 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 10:21:18.25 ID:UEagtrtm0.net
『毎日キンコンのスタッフが、関わる前より
ちょっとだけ幸せになるとこまで持っていく』

→次々とスタッフが辞めていき、とうとう撮って出しスタイルに
(それでも毎日更新を諦める始末)

321 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 10:32:51.17 ID:j5/wR04+0.net
>>314
自分の金というのもクラファンやサロンの余剰金だと思う
他人が描いた絵をプリントアウトして他人が出したお金で会場借りて展示してるだけ
ある意味ではサロンメンバーも理解しているのか、それに倣って何でも他人から集金しようとする
講演会への交通費、活動用のPC、絵本寄贈の資金…常識なら自分で働いてまかなうものばかり
最近の大物はシルクハットに投稿されている、旦那に理解されないけど、親子で海外留学がしたいと資金を募っているメンバー
目標100万…さすがにあまり集められてないが

322 :アメブロ:2019/08/04(日) 13:50:01.39 ID:kL+/qkYh0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1186649988206028

今年の夏は東京タワーに遊びに行こう!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12501232273.html

「光の反射」を利用したキンコン西野の新作個展in東京タワー
2019-08-04 05:35:27

個展『にしのあきひろ光る絵本展in東京タワー』がスタートしました。
https://i.imgur.com/44S4cc7.jpg

東京タワーの展望台(メインデッキ)が舞台となる今回の個展の話をいただき、
すぐに下見に行き、あらためて東京タワーの展望台をマジマジと見る西野。
https://i.imgur.com/URDdiuf.jpg

展望台(メインデッキ)は二階建てになっておりまして、エレベーターを降りると、
二階に到着し、そこで東京の夜景をグルリと一望、夜景を堪能した後は、
階段で展望台の一階に降りる構造になっとるわけですが、
今回、お話をいただいたのが、この“展望台の一階”のスペースですね。

展望台の二階で通常の夜景を散々堪能した後に展示ということで、
それなりのサプライズが要りそうです。
https://i.imgur.com/8lBmYYz.jpg

そんな中、下見で目がいったのは、「展望台がガラス張りである」ということと、
「床と壁が黒色である」ということです。
ガラスですから、光が反射してガラスに映るハズで、
んでもって、床と壁が黒色ですから、床と壁はガラスに映りません。

ガラスの向かい側の壁に『光る絵』を展示すれば、
東京の夜景(ガラス)に『光る絵』だけが映し出されるハズです。
んでもって、光る絵の前に立って、ガラスの方を見ると、
自分の影の形に東京の夜景が映し出されるハズです。

下見では、スマホのライトでテストをおこなって、「いける!」と判断した西野は、
東京タワーの展望台(一階)の壁一面に『光る絵』を展示することを決めて、
スッタモンダがありまして、こんな感じ↓
https://i.imgur.com/uhvuuwO.jpg
https://i.imgur.com/USLqKdw.jpg
https://i.imgur.com/rfteoGk.jpg

ガラスの反射を利用して、東京の夜景と『光る絵』の中に入れちゃう感じです。
設営はサロンメンバーにお任せしたので、実は、僕はまだ完成形を観に行けていないのですが、
たぶん、素敵な空間になっていると思います。

写真でお分かりだとは思いますが、こういう仕掛けになっとりますので、
断然、夜がオススメです。
東京タワーのおみやげコーナーでは、絵本各種と、
個展の時にしか販売しない絵本ボックスを販売しております。

『にしのあきひろ光る絵本展in東京タワー』は、
東京タワーの通常の入場料だけでお楽しみいただけます(*^^*)
是非、遊びにいらしてください。

【オンラインサロン】
今日は「回遊する町を作る」についてコラムを書かせていただいております。

323 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 13:56:11.52 ID:Jr7VAS8a0.net
サンジャポ見てた人いる?
とろサーモンの久保田が吉本の研修で西野さんだけはスタッフとやたら仲良かったみたいなこと言ってた
お気に入りなんだろうね

324 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 22:36:50.52 ID:OvdG+SgU0.net
>>320
そんなにヤバいのか
スタッフのこと、下僕のような扱いしてるのかな…

西野さんの周りに残るのは、下僕気質の人かな
詐取されていると分かりつつも仕方ないな〜とニコニコしてる人ばかり残ってそう

325 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 23:21:38.01 ID:nr2YVMkZO.net
>>324
大崎会長に好かれてるしダウンタウンの流れからじゃなくても上層部に気に入られるからみたいな人いそう
西野さんの才能に惚れてじゃないズルい層も来そうな感じがする
もう芸人として期待してる人が周りには居ないだろうなとは思う

326 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 23:52:49.20 ID:qNvINIAv0.net
>>324
全くヤバくないよ。

327 :通行人さん@無名タレント:2019/08/04(日) 23:53:41.94 ID:qNvINIAv0.net
>>325
いや、みんな期待して楽しみにしてますよ。

328 :通行人さん@無名タレント:2019/08/05(月) 09:58:47.90 ID:CcuZheif0.net
五反田に住んでるのに東京の旗艦劇場ルミネよしもとでの出演数は減る一方
もう片手で数えられる程度の日数しか呼ばれなくなってしまった
今年なんてたった2日だよ?

329 :通行人さん@無名タレント:2019/08/05(月) 09:59:25.22 ID:CcuZheif0.net
間違えた。今月だ。

330 :通行人さん@無名タレント:2019/08/05(月) 10:07:28.75 ID:03QrQbzR0.net
>>323
それは見てないけど、まぁそりゃそうだろうなと納得。
だって他の吉本芸人たちがされてるのと同じ目に
西野さんがあわされたらブチギレるに決まってる。

逆に言えば「僕はね、気に入らない事があったらすぐ帰ってやるんだ!(ドヤァ」
と得意気に言って回ってるのは、きつく叱られた事がないからこそとも言える。

331 :アメブロ:2019/08/05(月) 10:39:47.44 ID:03QrQbzR0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1187470931457267

吉本興業のお家騒動にビックリするぐらい興味がない男です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12501670633.html

「エンタメと心中する」by キンコン西野
2019-08-05 08:48:57

『にしのあきひろ光る絵本展in東京タワー』が好評です。
僕は大元の絵本だけを作って、二次展開、三次展開はスタッフさんや、オンラインサロンメンバーに
丸投げすることが多いので、国内外で開催されている絵本関連のイベントを全て把握できておりませんが
(ごめんなさい)、今年の夏休みの間も、各地で様々なイベントが開催されているみたいです。

新潟県立自然科学館では、夏休み期間中、『えんとつ町のプペル プラネタリウム』が毎日上映されているそう。

横浜のアソビルでは、『えんとつ町のプペルVR』が。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190805/09/nishino-akihiro/40/27/j/o0720043014522972581.jpg

そして、まもなく札幌では『チックタック光る絵本展』が開催されます。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190805/09/nishino-akihiro/3e/4a/j/o0720098814522972595.jpg

たくさんのスタッフさんとサロンメンバーが、次から次へとイベントを仕掛けてくださるおかげで、
僕は新作制作に集中することができます。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190805/09/nishino-akihiro/03/5e/j/o1080086414522972602.jpg
(※2020年に発表する絵本『みにくいトーマス ~えんとつ町に咲いた花~』のキャラクター表)

昨夜は、名古屋のサロンメンバーと遅くまで呑んだのですが、ただひたすらエンタメの話。
ワイドショーネタ、噂話、愚痴の類いには、自分の時間を1秒も使いたくなくて、
やっぱり僕はエンタメしかできないし、自分でもビックリするぐらい、
人が楽しんでいる瞬間にしか興味がありません。

次に手掛けたいのは、『パレード』と『花火大会』と『ホテル』。
その先にやりたいのは、『ミュージカル』です。

普通に生きていれば、何もしなくても誰だってツラいことに出くわしてしまうから、
せめて自分が作る空間だけは『楽しい』で溢れさせて、駆け込み寺として
利用していただければ、と思います。

明日はフィリピンに飛んで、スラム街の子供達にエンタメを届けてきます。
楽しい世界を必ず作りますので、少々お待ちを。

【オンラインサロン】
今日は「ホテルを作ろう!」についてコラムを書かせていただいております。

332 :通行人さん@無名タレント:2019/08/05(月) 12:52:03.54 ID:cKMxVFaR0.net
>>330
西野さんそういうの上手いよね
上の人には好かれてるようだし、そういう才能はあるんだろうな
計算高い犬のイメージだ(人を自分より上か下か判断して態度を変える…

333 :通行人さん@無名タレント:2019/08/05(月) 13:11:30.65 ID:WA1h9Ekv0.net
煩いからうわべだけの可能性

334 :通行人さん@無名タレント:2019/08/05(月) 13:45:59.66 ID:r4wDVu0F0.net
>>331
みにくいトーマスより今は来年上映の映画だろ?
今年もあと五ヶ月足らず、全国での製作発表会はどうなったの?
あれだけ、ふかしといたら知らんふりもできないぞ。

335 :通行人さん@無名タレント:2019/08/05(月) 15:39:43.00 ID:IaujNSAB0.net
「吉本興業のお家騒動にビックリするぐらい興味がない」
と、わざわざ言わずにいられない男。
俺もタピオカとかTiktokとか西野のかわいくない絵本とかに興味ないです!

336 :通行人さん@無名タレント:2019/08/05(月) 18:19:39.44 ID:r7wu4nY40.net
>>335 「と、わざわざ言わずにいられない男」
根が無個性な奴って、『他人とペースの違う自分』 (それを個性だと思い込んでいる) を
常に必死にアピールしてくるからウザいよねw

周りと同じだろうが違おうが、「自分の取るべき道が、自分なりに常に見えている者」…
それが 『個性』 なのですよ? 西野さんw

337 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 07:06:35.38 ID:BXFWCUzK0.net
>>335
匿名で俺もって言っても意味無いですけどね。

338 :アメブロ(1/2):2019/08/06(火) 09:44:24.25 ID:TU8PENdO0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1187794021424958

兵庫→大阪→愛媛→名古屋→静岡→(今ココ)→フィリピン→フィリピン→山口→神戸→札幌…という、
ここ1週間のスケジュール。
んでもって、現在開催中の個展『にしのあきひろ光る絵本展in東京タワー』で、
用意していた音楽が流れされてないことが、たった今発覚して、今から急遽、東京タワーへ。
「すみません。忘れてました」 by須藤マネージャー
うおおおーー!!! 待ってろ、東京タワー!!!!

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1188141544723539

トラブル発生ー!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12501994619.html

キンコン西野の個展でトラブル!
2019-08-06 06:33:00

兵庫→大阪→愛媛→名古屋→静岡→(今ココ)→フィリピン→フィリピン→フィリピン
→山口→神戸→札幌→札幌→徳島……という激動の10日間を過ごしております。

西野が広告塔として走り回っている裏で8月3日から始まったのが『にしのあきひろ光る絵本展in東京タワー』。
そのタイトルどおり、東京タワー(大展望台)を舞台にした僕の絵本展です。

スケジュールの都合で設営には立ち会えず、「個展会場に行けるのは、せめてフィリピンから
帰って来てからだろうなぁ」とボンヤリ思っていたのですが、昨夜、静岡から東京に戻る途中に、
何故だか急に嫌な予感がして、モノ忘れが激しいことで有名な須藤マネージャーに、
「ちなみに、東京タワーの個展会場は、ボクが指定した音楽をキチンと流してくれているよね?」
と訊いてみたところ、「すみません。忘れてました」と須藤君。期待を裏切りません。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190806/03/nishino-akihiro/6f/24/j/o0864108014523914459.jpg

今回の予感的中は僕の勘が良かったわけではなくて、須藤君のモノ忘れの頻度が異常に高いからであります。

ただ、ここで須藤君を叱っても仕方がないし、なにより一番の被害者はお客様です。
一秒でも早く改善しなければならないので、東京に着いたその足で、そのまま東京タワーへ。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190806/03/nishino-akihiro/cd/03/j/o0720054014523914461.jpg

たしかに、会場には音楽が流れておりませんでした。
「個展会場で流す用のオリジナル楽曲を作って、個展会場で流さない」という凄まじいボケです。
※オリジナル楽曲『満願寺』は以下配信サイトでダウンロード可能となっております↓
iTunes
Apple music
Amazon music
music.jp
mora
レコチョク
LINE MUSIC
e-onkyo music
YouTube Music
OTOTOY
mysound
着信うた by KONAMI
ORICON
ドワンゴジェイピー

339 :アメブロ(2/2):2019/08/06(火) 09:47:41.96 ID:TU8PENdO0.net
>>338続き)

僕が空間を作る時は、必ず音楽から作るので、自分が作った空間に音楽が流れていないのは、
「MVで音楽が流れていない」ぐらいの強烈な違和感を僕は覚えるのですが、
そういえば講演会のゲストで呼ばれた時など、『開演前まで無音でお客さんを
(緊張させた状態で)30分間待たせる』という地獄演出が頻繁に見られるところをみると、
ここに違和感を持たない人も多いのでしょう。

僕が東京タワーに着いたのは、閉館時間の直前で、そこからウンジャカンジャと手配して、
本日のオープンには完全な状態でお届けできるかと思います。
8月3日~8月6日までの間にお越しいただいたお客様に対しては、
お粗末な仕事をお見せてしまって本当に申し訳ないです。

これらは設営終了時の様子を画像ではなく、ムービーで確認していれば防げた事故なので、
すべて僕の責任です。本当にごめんなさい。

『にしのあきひろ光る絵本展in東京タワー』は9月8日まで。
今回のトラブルに懲りずに、遊びにいらしていただけると嬉しいです。

時々、朝や昼に来られる方がいらっしゃいますが
(※それはそれで東京の昼の景色が楽しめるので、それを楽しみたい方はオススメです!)、
少なくとも日没前の『光る絵本展』は僕個人的には全然面白くないので、夜が断然オススメです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190806/03/nishino-akihiro/f4/49/j/o0720047914523914463.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20190806/03/nishino-akihiro/bd/e8/j/o1080081414523914472.jpg

3階のお土産コーナーでは、ここでしか売っていない僕のサイン入りの
『絵本ボックス』などを揃えておりますので、是非そちらも。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190806/03/nishino-akihiro/09/4f/j/o0525108014523914475.jpg

今年の夏は東京タワーでお待ちしております。
そんなこんなで、これからフィリピンに飛びます。

【オンラインサロン】
今日は「今どき情報を売るな!」についてコラムを書かせていただいております。

340 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 10:04:52.42 ID:/v6l090a0.net
いつも思うが、西野さんのスタッフって仕事いい加減だよな

341 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 10:13:13.19 ID:4uIIFJtO0.net
光る絵本展は西野の個人事業なのに吉本興業社員が使われてる証拠を
わざわざ残してくれる西野さんには感謝しかないね

今、吉本興業のマネージャーの異常な業務過多が取り上げられてて
そっちにもメスが入りかねないのに、やることなすこと
仇で返す辺りは天才だね

342 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 10:19:24.63 ID:4uIIFJtO0.net
>>340
須藤マネは吉本興業の社員、光る絵本展は株式会社にしのあきひろの事業
たむけんの焼肉屋の店内BGM手配をやってるのと同じで本来須藤マネは
特別手当てが吉本から支給されていないのなら西野の手伝いをしてはいけない
これを許容している吉本興業に労基入ったら一発アウトになる

343 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 10:19:29.46 ID:r5dHPlxK0.net
開演前に音楽流すってそんなに大事?

344 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 10:47:13.73 ID:hOhS2cVA0.net
吉本としては事務所が介在してる証拠があったほうが好都合なんだろう。
所属芸人の印税をパクるのには吉本が仕事としてさせている体裁をとらないといけないからだと思う。

345 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 11:32:03.56 ID:o/hvDFdm0.net
東武百貨店池袋でプペル展やるってよ

http://www.tobu-dept.jp/sp/ikebukuro/event/detail/2253/

346 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 11:44:58.53 ID:nYGeotDP0.net
田村にスマホから指示してインターンの学生にやらせりゃいいだろ
何考えてんだこのアホはw

347 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 12:47:04.34 ID:e2CgKGMY0.net
インターンの人は何してんの?もう終わり?

348 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 14:00:44.81 ID:A9Wuz9Pj0.net
>>338
須藤くんみたいな人だから、西野さんに付くことができるのではと思った

きっちりした人は、西野さんの要求がエスカレートし、終いには飛ぶと思う

349 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 14:17:45.88 ID:nYGeotDP0.net
吉本の仕事じゃないしな
忘れましたって言っておくのが一番賢い対応だな

350 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 15:36:03.97 ID:pjooue28O.net
金にならんのは仕事じゃないからなw

351 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 16:09:35.17 ID:AxHAVY970.net
>兵庫→大阪→愛媛→名古屋→静岡→(今ココ)→フィリピン→フィリピン→フィリピン
>→山口→神戸→札幌→札幌→徳島……という激動の10日間を過ごしております。

自分の個展より優先しなきゃいけないほどのスケジュールって何?
なんだか設営が面倒くさいからわざわざ出張入れたみたいな感じ
それでいてエッフェル塔のときはきっちり現地に行くんだろ

352 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 16:15:08.11 ID:ypXuPUat0.net
単純に「マネージャーを弄る俺」を見せたいだけじゃないか
西野さんて確か監査が何かもわからずキレて恥かいたことがあったし、契約上の指揮命令とかどうでもいい(もしくは知らない)と思ってそう
本人はどう思ってるか知らんが、須藤マネの弄りは何かみていていたたまれない気持ちになる

353 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 16:17:27.13 ID:2jV+9USf0.net
自分が忘れていた→よし須藤君がやった事にしよう!

354 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 16:32:33.71 ID:pjooue28O.net
生ゴミ煮詰めたもの売ってるような地域に絵本の「差し入れ」を持っていく西野さん

355 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 18:50:24.87 ID:YumBHeCK0.net
>>338
こいつ注意欠陥多動性障害だろ? 一番マネージャーなんてやったら駄目な人種 本人に自覚ないんだろうし、早めに部署移動してやればいいのに

何年も前からド忘れエピソードばっかりで何にも成長してないどころか、どんな失敗しても西野が怒らず面白がって甘やかすから、仕事も吉本もナメきっててどんどん酷くなってる

梶原に「お前は何でも忘れる妖怪、妖怪忘れロンやな」ってサジ投げられたくらいだから

356 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 18:52:36.76 ID:HBUMXaDr0.net
>僕が空間を作る時は、必ず音楽から作るので

音楽へのこだわりをアピールしながら、曲名が『満願寺』?
いやそれこないだの個展の奴やん!
使い回しやん!
寺と東京タワーじゃ別の空間やん!
作れや!

357 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 19:58:28.05 ID:ypXuPUat0.net
>>355
それが本当なら小谷のことといい、西野さんはまともな仕事人でない人間をそばに置いておきたい嗜好でもあるのか
田村Pだっけ…撤収で出た廃棄品を想定せず、無理やり業者に取りにこさせたあげく、集団で圧かけて値切った話を仲間の絆エピとして褒め称えてるのを見たときは戦慄したぞ
この集団は何かがおかしい

358 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 20:18:04.42 ID:Wi6tZrm50.net
ツッコミがネタ書いてる側の芸人で面白いコンビって存在しないよな。
ここからは俺の推測だけど、多分自分でボケる自信が無いからネタ書いてるのにわざわざツッコミをやってるんじゃないかな?
プライドが高いからネタは書きたい。だけど自分がボケるほど面白いネタは書けないからツッコミをやる。
ボケがネタ書いてる側のコンビは漫才もコントも面白い

359 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 20:24:31.54 ID:SxDajXzX0.net
>>355
このマネージャーが忘れてました系の話って須藤マネに限ったことじゃないんだよ
手配し忘れた、連絡し忘れた、ダブルブッキング、とにかく過去トラブルが多い


全員何かしらあるあたり特別ネタがないときの西野の捏造か、そもそも吉本の仕事じゃないから
マネは気も止めてなかったし責任もないのに西野が一方的に押し付けてるってとこだな

大体吉本のマネは1人で何人もの芸人を担当しなきゃならん上、テレビに出ないということは
吉本の主要株主をないがしろにしてるわけで西野は荷物でしかない。劇場も埋めないしな

360 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 21:21:28.15 ID:YumBHeCK0.net
>>359
須藤が担当してるのは西野一人だけだよ 梶原には別のマネージャーが付いてる 
それでこの体たらく だから梶原が「お前が担当してるの西野だけやろ? お前普段何やってんの?」って呆れてるんだよ

最初はキングコング担当として二人のマネージャーだったんだけど、何頼んでも何伝えても何もかも「忘れました」の一言で仕事にならないから梶原がブチ切れて、須藤は西野一人だけ見る事になった

でもそれでも「忘れました」は変わらない それを申し訳ないとも思わない 直そうとも思わない 一般の会社なら1日でクビだよ

361 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 21:41:29.28 ID:/jNxhyOT0.net
>>360
おいおい、まさか西野の話を100%信じてるんじゃないだろな?
大嘘つきだぞ?
すべてにおいて話を自分の都合の良いように変えてしまうやつだよ?

362 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 00:26:32.78 ID:aRDqFC7jz
>>358
確かにいないな。オードリーは若林がネタ書いてるけど、でもあいつボケだからな

363 :通行人さん@無名タレント:2019/08/06(火) 23:12:33.54 ID:hcuQozJa0.net
前の田村P並みに女房気取りだった女はなんですぐ外れたんだろうな

364 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 00:22:06.94 ID:qBDfyyqW0.net
>>360
なんか週間キングコングでも見たな
その場で、問い詰められてもヘラヘラしてて
よくふたりとも耐えてるなって

365 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 00:27:32.88 ID:EuaCSuqM0.net
西野さんの話は疑うことガラス入った方が良いと思う

366 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 00:55:08.73 ID:mstJ8lZeO.net
まあ西野さんになら使えないマネージャーつけても安心だからなw

吉本絶対やめないしw

367 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 00:56:28.93 ID:/mLMivym0.net
自分よりできない人間を傍に置くのが好きなのかな
その人の失敗を責めない、心の広い自分に酔ってるとか?

368 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 05:19:54.71 ID:WE557nUi0.net
>>367
本当に他人の失敗を責めない人間ならその失敗をブログにあげたりしないわ。
わざわざブログにあげて、でも僕はその失敗を責めませんって、魂胆が透けて見えて気持ち悪い。

369 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 06:44:55.97 ID:hOTHJzMS0.net
>>361
そこを差し引いてもこのマネージャーは酷い 西野に関してはセルフマネジメントでやってるから、会社からのタレントマネジメントなんて全く必要としてない

じゃあこのマネージャーの仕事って何か 西野から頼まれた事をこなす雑用係にしかすぎないのに、その雑用すらこなせない

しかも担当してるの西野たった一人だよ? 担当タレントからこれだけミスや失敗を公表されてるのに、本人全く気にもしてない

普通恥ずかしくて二度と失敗しないように頑張るか、これ以上迷惑かけないように退職するかどっちかだろ 

西野から「仕事出来ないエピソードも笑いのネタとして使えるから気にすんな」って言われてるみたいだけど、それに胡座かいてヘラヘラ失敗し続けるって、どんだけ恥知らずなんだと思うわ

370 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 07:06:55.26 ID:jWE5BrpV0.net
>>355 >>360
あのさぁ、吉本はどんな売れっ子芸人でも専属のマネージャーはいないの。
吉本の上位10組に入るくらい大物なら別だけどね。
基本的にマネージャーは数組の芸人を掛け持ちして担当してる。
それと「決して芸人の荷物を持つべからず」などの決まりまである。
だから売れてても一人で現場まで行き自分の事は自分でする人の方が多い。

そんな吉本において、西野さんと梶原だけ専属のマネージャーがいるという。
仕事があったとしても一日一件か多くても二件程度、
なんなら仕事らしい仕事がない日も続く西野さんに専属マネージャー。
まずその事を異様に思えよ。西野さんも梶原もあんたもさ。

吉本の中でもめっちゃヒマな芸人のくせに専属マネージャーかしずかせて
「腹減ったー、なんか買ってきてー、野菜とりたいなー」といつもパシらせ
須藤が野菜ジュース買ってきたら「そうじゃねーだろー」と文句垂れるわ、
「マネージャーのくせに酔い潰れた俺をほったらかして帰宅した!」と文句垂れるわ。

まるで自分の靴紐も自分で結んだ事ないセレブ2世タレントのような驕り高ぶり。
その待遇を当然だと思ってる西野さん&梶原が須藤の悪口を言いまくり、
それを聞いたあんたみたいな単細胞が「須藤いい加減にしろ!」とつられて怒る。

今回、てめえの会社でやってるイベントのディレクションを
何故か吉本興業が給料払ってる須藤マネージャーにやらせておいて
不備があったとまた文句垂れてる。
「ただ、ここで須藤君を叱っても仕方がないし」っつーけど
そもそも須藤がやるべき仕事じゃねーんだから叱る権利もねーだろ。

371 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 07:19:50.58 ID:jWE5BrpV0.net
>>369
ねー、なんで西野さんに専属マネージャーがついてると思う?

・大崎のお気に入りだからえこ贔屓されてる。
・西野さんは現場で頻繁に問題を起こす(キレて仕事放棄して帰宅など)から
 吉本の人間を常に一人つけざるを得ないから。

しかしさっきも書いたように吉本は圧倒的に人手不足。
一人のマネージャーが何組も芸人を受け持って廻してる。
ワガママ王子の西野さん(39)の為に贅沢にも一人のマネージャーを
専属でつけなきゃいけないなら、そりゃ一番どーでもいい奴を選ぶわな。

有能なマネージャーは売れっ子数組の担当で忙しいんだよ。
自分だけ専属つけてもらって「あれ買ってきてー、これ買ってきてー」
とパシらせ放題にさせてもらってるだけでも感謝しろって話なのに
なんで有能な人材をヒマ芸人・西野のパシり役につかせると思うんだ。

372 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 07:44:56.73 ID:jWE5BrpV0.net
>>369
それと、あんたは知らないかもしれんけど
過去に西野さん担当マネージャーが鬱病になって失踪してる。それも二人。
一人だけならたまたま心の弱い人が担当になっただけの可能性もあるけど
二人だからね。しかも、そう考えると梶原が過去に鬱・失踪したのも
西野さんが追いつめたせいなんじゃ…と思うのが普通だよね。

だから須藤みたいなボンヤリしたヘコみにくい性格の人間を
専属マネージャーにしたんじゃないかな。

373 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 08:25:00.70 ID:LVK7qUoH0.net
鬱で失踪したマネに横領だ持ち逃げだと言ってのける西野さん
大層お優しいことで

374 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 08:43:43.38 ID:mstJ8lZeO.net
早く自分でマネージャー雇えばいいのに相変わらずケチくさいw

375 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 09:29:07.01 ID:/mLMivym0.net
>>372
須藤マネ適役だね

376 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 11:04:58.45 ID:oHMoM2Fx0.net
基本が細かいうえに自分が絶対だと押し付けるし
些細なミスも後からネチネチ嫌味いうし
相当ぼーっとしたような神経の太い人間でないと西野付きのマネージャーなんて精神やられるわな

つーかエロくて仕事のできる秘書募集はどうなったんだ?w
事務所のマネージャーに頼るんじゃなくてちゃんと自腹で雇ってやれよ
金払って働かせるかもだがww

377 :アメブロ(1/2):2019/08/07(水) 11:48:31.53 ID:k1fIDUcu0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1188905557980471

全員をプレイヤーにする!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12502376863.html

演劇のカラオケ化 by キンコン西野
2019-08-07 08:19:11

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、
月に2~3度ほど、オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、
今日がその日です。
今日は7月18日にサロン内に投稿した記事『演劇のカラオケ化(民主化)』を無料公開します。

内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

━━━━━━━

『演劇のカラオケ化』 【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
テレビブロス9月号の表紙&特集が『キングコング』らしく、
どうやら売れているらしいキングコング西野です。

さて。
先の『チックタック ~光る絵本と光る満願寺展~』しかり、
「エンターテイメントのクリエイティブ部分の民主化(=一般のお客さんと一緒にエンタメを作る)」に
強い興味を持っています。

『えんとつ町のプペル』のメガヒットの要因の一つに、
「著作権をナアナアにして、誰でもかれでも二次利用できるようにして、
 お客さんが『えんとつ町のプペル 光る絵本展』を開催できるようにした」
があったと思うのですが、あれなんてまさに“クリエイティブの民主化”で、
「プロが囲い込む時代でもない」を象徴する出来事だったように思います。

「クリエイティブをいかにお客さんに明け渡して、それでいて、いかにクオリティーを担保するか?」
というところが今は求められていて、LEGOやプラモデルやパズルのような
パッケージを発明した表現者が勝つんだろうなぁとボンヤリ考えています。

378 :アメブロ(2/2):2019/08/07(水) 11:50:33.87 ID:k1fIDUcu0.net
>>377続き)

『光る絵本展』は、なんとなく、その方向に舵をきれていると思っていて、他方、
「クリエイティブの民主化」がやれそうでやれていないのが『演劇』です。
主婦が「絵本の読み聞かせ」をやるように、演劇も芸術化を進めるだけでなく、一般の方がやれたら、
かなり裾野が広がりそうだなぁと思っています。

「演劇のカラオケ化(民主化)」ですね。

演劇のカラオケ化へのハードルはいくつかあって、そのうちの一つに『舞台セット費の捻出』があります。
出演者やスタッフのギャランティーに加えて、舞台セット費までをチケット代で捻出しようとすると、
チケット代が高騰して、「なんで、素人の芝居に、こんな値段を払わなくちゃいけないんだよ」
という状態になってしまいます。

これをクリアする方法は一つで、「舞台セットが必要な舞台を作らない」です。
演劇をカラオケ化することを前提にして、そのから逆算して脚本を書くわけですね。

その考え方でいくと、“カラオケ化できる脚本”の執筆の際に入れてはいけないクダリは
『涙』と『ツッコミ』ですね。
『涙』は訓練しないと出せませんし、「◯◯かよ!」というツッコミは舞台役者さんでも
高確率で盛大にスベっています。
(※慣れていない方のツッコミって、メチャクチャ痛々しく見えるんです)

『舞台セット』『涙』『ツッコミ』…こういう特集技能が必要なパートを脚本執筆段階で徹底的にカット。
8月16日に東京キネマ倶楽部でおこなう舞台『テイラーバートン』(※チケットは即売)、
そのルールで制作します。
演技力のない一般人でも再現できるように、“世界で一番演技ができない男”ホームレス小谷を
『テイラーバートン』の出演者に並べました。

ゴールは、「テイラーバートンを観に来たお客さんが、今度は出演者として『テイラーバートン』をやる」です。
会場でグッズとして『脚本(戯曲)』を販売しますので、興味がある方は買ってください。
もちろん著作権はフリーです。

演劇のカラオケ化は吉と出るか、凶と出るか。
やってみなくちゃ分からないので、やります。
現場からは以上でーす。

【追伸】
『テイラーバートン』のチケットは追加席も含め完売しましたが、希望者多数の為、
ゲネプロ(本番同様のリハーサル)の参加券を販売します。
ゲネプロのチケットはコチラまで↓
https://ty.funity.jp/ticket/show/page?clientid=yoshimoto&show=108111&sno=2&skb=1&showno=2

━━━━━━━

379 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 12:13:13.94 ID:EMhFoHZo0.net
>>378
なあ、西野さんがどのレベルの演者、演出家なのか知らんが、事務所に所属していないアマや素人の劇団っていっぱいあるよな?
お子様から老人まで既存の台本を手にするチャンスはいくらでもあるし、自分等で手作りしてる所も沢山あるだろ
お遊戯会、部活サークル、公民館…やりたい人にとって演劇はものすごく身近なエンタメなはず
「演劇のカラオケ化」?何を言ってるんだ?

380 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 12:30:58.92 ID:dPDZHx4v0.net
いや民主化ってなに?曖昧にしか理解できていない言葉をよくこんな話しの根幹に関わるかたちで使うよなー笑さすがプロ

381 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 12:52:33.57 ID:PWKdBk/I0.net
>>372
グラビアアイドル自殺したのもあったな
やっぱりサイコパスなんじゃないかこの人

382 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 13:23:28.86 ID:NvKTZ/eK0.net
>>378
>>『テイラーバートン』のチケットは追加席も含め完売しましたが、希望者多数の為、
ゲネプロ(本番同様のリハーサル)の参加券を販売します。

参加券?
リハーサルに参加するの?
希望者多数ってのは、どうやって調べたのかな。
リハ参加券が売り切れたら終演後かたずけ券とか売り出しそう、しかも高額で。
怖い。

383 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 14:01:13.23 ID:KK1Cq7i+0.net
西野さんは自分の知らないことは世界中の誰も知らないと思ってるし、自分がやることは世界中の誰もやったことないと思ってるからな

384 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 14:10:02.01 ID:Fjl4tvzs0.net
>>383
小3くらいの知能しかない

385 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 15:04:34.62 ID:EMhFoHZo0.net
>>383
普通なら本人が恥かいて終わるのに、西野さんの場合鵜呑みにし賛同する人間が何人も現れるから恐ろしい
視野が極度に狭いのに、私たちは先を行っている!感度が高いのだ!っていうのはニセ科学やらマルチやらカルトにありがちなパターン

386 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 16:07:33.43 ID:aRDqFC7jz
>>378
※慣れていない方のツッコミって、メチャクチャ痛々しく見えるんです

西野さんのことかな?

387 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 15:24:46.99 ID:Fv8jn7CO0.net
カラオケ化も民主化も全然ピンと来ないけど、カラオケ化(民主化)になるともう…全然(カッコ)じゃねぇという

西野さんに寄り添って解読すると、どうやらクオリティは一切求めず、カラオケのノリで演劇やろうよ!ってことですかね
舞台セットは無く、演者は素人で、観客はサロンメンバー?

西野さんの思い付く金儲けって、参加させてやる権ばっかだなw
見に来たサロンメンバーに、「次は君が演じる番だ!」w

知ってるあやしい団体は、成績上位者が演劇に出れるんだけど、西野さんは金さえ払えば平等に参加出来るのが特徴?
逆に言うと西野にかけた総額1位でも目にもくれないと言うか、馴れ馴れしくするなブス!と思う人だよね
貢がれて当然の存在だからなー西野様は

388 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 15:33:08.86 ID:k1PYGPGK0.net
吉本芸人にとってお笑い=プロである俺達にだけ許されるもの
同じ文脈で絵画や芸術もアーティスト達にだけ許されるものだと考えているんだろう

民主化なんてせずとも最初から芸術なんて誰がやったっていいんだけど
西野さんにとってそれは一部のアーティスト達から市井の人々へ解放されるべきものということなんだろう

389 :通行人さん@無名タレント:2019/08/07(水) 15:39:31.73 ID:mstJ8lZeO.net
見る価値さえあれば金は出すんだよね

演劇の一番の問題は劇場までの距離でしょ

総レス数 1011
566 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200