2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Fallout4 PC Vault291

1 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 17:55:10.42 ID:AKLCPblUM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑3行コピペ

次スレは950
建てられない&踏み逃げ時は970

※前スレ
Fallout4 PC Vault290
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1714471653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

2 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 20:24:57.32 ID:7vhkyo5md.net
>>1
おつ

3 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 21:44:23.69 ID:e+0fyRBe0.net
たておつ

4 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 21:44:26.22 ID:e+0fyRBe0.net
たておつ

5 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 21:59:07.34 ID:KR847jt90.net
>>1
認めるわ…ここはそんなに悪くない
率直に言って穴だけど

6 :名無しさんの野望:2024/05/20(月) 23:31:26.68 ID:dELGGeO30.net
居住地って壁で囲うと内側に敵湧くんだよね?
一部だけ意図的にスペース空けとくとそこに沸くの?

7 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 05:05:11.38 ID:OP96tV1A0.net
予め決まってる出現ポイントから来るか塞がってるなら中に湧くかっていう感じ
大抵エリアの外側にポイントあるから全部埋めておくとかは普通できない

8 ::2024/05/21(火) 05:09:25.90 ID:rUTdbydA0.net
タレットや発電機が巻き添え喰らうようなら段差とか作るといい
それでも壊れるときは壊れる

9 ::2024/05/21(火) 06:08:43.46 ID:azxBtpsH0.net
何か勘違いしてたらすんません
fo4って3人称視点でキャラを動かしても視点を動かしてもずっと正面(後頭部しか見えない)向いてますよね?
すごい昔にスカイリムでキャラが移動した方向に向くmodがあったと思うんだけどfo4でもありますかね?
スティック手前に倒せば顔が見れるが、武器を構えると後頭部固定になる感じでした

いくら探しても見つからなかったのでもしかしたらデフォのオプションかなんかで変更できるんでしょうか?

10 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 08:08:18.15 ID:QpGQDMDr0.net
>>9
勘違いかも
止まってる状態だと360度カメラ動かせます

11 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 08:16:06.54 ID:L2uCxtsK0.net
3人称でリラックス状態ならサテライトで武器構えたら後頭部固定はFO4もデフォルトでそれじゃない?

12 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 08:16:36.59 ID:SEWTLhs20.net
止まっている状態≠銃を抜いてない状態
まあTPSも兼ねているんだから並行移動するのは当たり前なんだがな

13 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 16b1-lB5S [2001:318:610e:5d0:*]):2024/05/21(火) 09:11:34.11 ID:cg5wShho0.net
パワーアーマー着てるとSTRが10だかで固定されて生身のSTRや装備での+分が無効って情報を見たんだけど ほかのステータスはどういう仕様になってるんだろうか?
specialすべて装備での効果無効だったり?でもそれだとクリティカルビルドしてたらLUCKあげれなくてきついよね

14 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0274-trCg [59.85.169.114]):2024/05/21(火) 09:25:29.66 ID:e150+JzH0.net
ヌカワでオペレーターのリーダーと会話進まないのわしだけですかねいまだにこういうのがあるのひくわ

15 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 17af-8Ntq [118.83.176.213]):2024/05/21(火) 10:35:49.10 ID:sYbksDi20.net
たておつ

16 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 10:58:05.10 ID:cZ77gJ7G0.net
steamのセールって次いつ頃になりそうですかね?

17 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 11:28:19.08 ID:oU2Ovj+60.net
いちおつ

でかいのは6月末のサマーセールかな

18 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa6b-HLdk [106.133.174.169]):2024/05/21(火) 12:01:01.61 ID:z53d6hc6a.net
既設の壁以外は確かすり抜けてくるから囲んでも無意味
保守層は固めれば安心と思うから困る
 
今更...まさかアナタ?人造人間じゃないわよね?

19 ::2024/05/21(火) 13:19:20.07 ID:kDidpnHga.net
>>1
たておつ

20 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 13:40:32.45 ID:cZ77gJ7G0.net
>>17 ありがとう!

21 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 14:17:35.70 ID:OP96tV1A0.net
見てるとこ抜けてこないでしょ
壁で誘導してまとめてミサイルタレットや爆発が簡単

22 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 14:51:32.13 ID:TfoPzU4J0.net
道筋がないと内側にワープする仕様だからあえて壁を切ってそこに集まったところを十字砲火する構造にするのが正解

23 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 15:08:30.36 ID:lQhMxsfy0.net
リムワールドのパクリかな

24 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 15:13:03.19 ID:ZjxIPYvR0.net
壁つくるの面倒だから3Fエレベーターに足場回してタレットタワー作ってるわ

25 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 15:50:15.23 ID:mH0zbLujM.net
結局それが楽だった

26 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 16:12:08.22 ID:L5wLS3pz0.net
空中浮遊要塞なら上層には湧いてこないよね?

27 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 16:51:25.17 ID:OP96tV1A0.net
基本的に高さが一番の安全策
農作物や寝床も上でいいんだけど高すぎると認識してくれなくて不満になったりする

28 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 17:15:53.71 ID:SEWTLhs20.net
アバナシーファームとかフィンチファームは空中要塞作りやすいな

29 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 19:29:08.67 ID:7K9AxBy00.net
フィンチファーム橋上景色良くて良いよね
タフィントンからフィンチファームの橋上に引っ越したわ

30 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 19:52:31.53 ID:XFtjlfQ00.net
ところで将軍

31 :名無しさんの野望:2024/05/21(火) 19:53:03.75 ID:gwepdve50.net
テスト

32 ::2024/05/21(火) 20:08:45.89 ID:Pg+Cne6g0.net
スコープの手振れってしゃがんでても多少揺れるものでしたっけ?

33 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6bf4-ZWkU [122.248.70.76]):2024/05/21(火) 21:13:46.39 ID:46Uh1n8b0.net
酒飲めば止まる

34 :名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8211-sC7m [61.26.250.7]):2024/05/21(火) 22:20:57.93 ID:WLcLTQQU0.net
週1くらいのペースで来てたエロ雑誌MODすっかり止まっちゃたなぁ
アプデの影響だろうか

35 :名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ abae-MV3k [58.88.13.204]):2024/05/21(火) 22:36:31.13 ID:L5wLS3pz0.net
海中・海底を舞台にしたDLCって予定に無かったのかな?
あれだけ広くてオブジェも沢山設置してあるのに勿体ない

36 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f76-sC7m [14.193.73.206]):2024/05/21(火) 23:07:48.08 ID:inl5P5/n0.net
おそらく中止された
カットコンテンツの中に水中銃とか気泡のエフェクトがあるし
ほんとは陸・海・空とまたがるような大冒険のFallout4だったにちがいない

37 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1328-dWDI [2400:2411:e5c0:9c00:*]):2024/05/21(火) 23:32:56.89 ID:7K9AxBy00.net
ロンドンは来てんだっけ?

38 : 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5294-lB5S [240d:1c:166:3700:*]):2024/05/22(水) 00:00:04.90 ID:Og9cOiGe0.net
>>33
いままでしゃがめば揺れなかったんだけど
なんか急に揺れるようになった
バニラの仕様がわからん・・・

39 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 00:03:07.17 ID:OvlHgBJa0.net
>>37
4日くらい前にGOGから出す話が出たけど配信日は不明

40 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 07:18:48.69 ID:3MpUu0a+0.net
フォールアウトと海中都市は実質バイオショックでは?

41 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 08:49:43.51 ID:uRjkHLy/0.net
恐縮だが将軍、居住区を助けていただけないだろうか

42 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 09:31:06.57 ID:K0NGDI8K0.net
NGアプデ版、日本語版のまF4SEでMod使えるから再日本語化使えるのは良い
主要前提ModではRobco Patcherがまだかな

43 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 09:31:44.45 ID:K0NGDI8K0.net
>>42
再日本語化しなくても使えるのが良いの誤り

44 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 10:55:41.64 ID:wIt9ZaFB0.net
エンクレイブの奇襲強すぎて草生えた

45 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 11:09:54.92 ID:MUShf51pa.net
>>42
looksmenuがまだ。外部ファイルアクセスはf4se経由なので、プリセットのロードとセーブができない。

XDIもまだ対応してないみたい。結構多くのmodの前提modなので影響は大きい。

CBP physicsもまだ対応していない。これはメンテが終了しているので恐らく対応されないと思う。OCBPのほうはLLに対応版がアップされていたので揺らしたい方はOCBPへの移行が必要かもしれない。

あとSPIDも未対応。これも多くのmodの前提modなので対応して欲しいところ。

46 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 14:04:58.10 ID:eF66R9cj0.net
ダイヤモンドシティのホームプレートの前に貼ってある
the walls have eyeって書いてあるポスターの目が気になる
あれはなんのポスターなんだ?

47 ::2024/05/22(水) 14:32:06.54 ID:Ph6LrHQD0.net
>>46
the walls have eyesの下にcommunists are watchingって書いてるから戦前のアメリカ版壁に耳あり障子に目あり的なプロパガンダ広告でしょ
調べたら元ネタは恐らく1969年の同名短編ポルノ映画の模様

48 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 15:06:13.42 ID:KMUCkCz30.net
NGパッチ入れて久しぶりに遊んでるんだけど
三人称視点で距離を間近~遠景の操作って
どうやるんでしたっけ?

49 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 15:07:41.49 ID:S+ZzMfDT0.net
お腹叩いてぐるぐるぐるぐるたんたたたんと叫ぶ

50 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 15:14:40.87 ID:FdqQ8YNl0.net
マウスホイールじゃね

51 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 15:16:43.53 ID:SBoWUsTT0.net
>>48
コントローラーならセレクトとかバックとかの主観/三人称切り替えボタン長押ししながら右スティック(AIMに使う方)の上下
居住地だとワークショップ開きがち

52 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 15:16:44.60 ID:MhmwC46k0.net
>>48
コントローラーならセレクトとかバックとかの主観/三人称切り替えボタン長押ししながら右スティック(AIMに使う方)の上下
居住地だとワークショップ開きがち

53 ::2024/05/22(水) 15:57:18.23 ID:FT1VQHef0.net
初心者質問ですみません
MODデータベースのAdult-Onlyカテゴリってクリックしなくても一覧にサムネと内容が表示できるようになりませんか?

スカイリムのデータベースではできていたような

54 : 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a609-lB5S [2400:4052:13e0:1b00:*]):2024/05/22(水) 16:30:47.83 ID:VttA2UiE0.net
実在非実在問わず、武器追加modで良いのありますかね?
実銃系のも好きだけど1つ追加するだけで数百MBいくの多くて手を出しづらい
オールインワンでそこまで重くないのとかあればいいんだけど

55 :名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ eb91-19GD [240f:e3:9098:1:*]):2024/05/22(水) 16:51:32.45 ID:FdqQ8YNl0.net
haloの武器を8種追加するmodはクオリティ高くて良かった覚え
今のアプデ入って以降使えるかどうかは知らんが
Misriah Armory ってやつ

56 : 警備員[Lv.67] (ワッチョイW 82de-jIXy [219.113.61.10]):2024/05/22(水) 17:44:38.34 ID:bmg5B4zn0.net
>>54
パイプガン拡張系がロアフレンドリーな上に種類もあってオススメできる
最初しか使わずにポイされる扱いから.38口径ばらまける頼れるサブウェポンにできるのは楽しい

57 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 18:14:34.54 ID:sNrJhh940.net
俺のオススメはGlock19とMachineguns Rebirthかな
ピストル好きなんでGlockはずっと使ってる、完成度高いし強制的にレベルドリストに突っ込んでこないからすき

58 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 18:17:09.71 ID:3BnHTB5c0.net
combat何ちゃらってやつくらいしか入れてないな
前入れてたやつはバグの宝庫らしいし

59 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 18:26:51.95 ID:cyDvMqJuH.net
>>56
パイプって良レジェならずっと使えないか?って思ったけどレシーバーは変えてたから.38口径弾はダダ余りだったわ

60 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 18:32:28.74 ID:H2A1J+5/a.net
パラディンを喜ばせるために眼の前でパワアマ着脱椅子に座るしてたら虚しくなってきた
段々と熱い眼差しになってくるのもまたきつい

61 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 19:26:47.29 ID:eF66R9cj0.net
>>47
ありがとう
元ネタがあったのね
しかもポルノ映画だったとはw

62 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 19:36:15.81 ID:3BnHTB5c0.net
パラディンのこと特殊な癖をお持ちのように言うのは止めろ

63 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 19:47:34.59 ID:RtHjG+Wb0.net
ウホッ いい男
そう思っていると突然その男は私の見ている前でパワーアーマーを着脱し始めたのだ…!

64 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 20:10:49.00 ID:CWwRk7bHd.net
あぁ…次はフュージョンコアだ…

65 ::2024/05/22(水) 21:25:43.09 ID:nuY+WQ+5H.net
ダンスとかコズワースはすぐ熱いまなざし送ってくる
キュリーちゃんは全然上がらない

66 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 21:29:29.46 ID:fpMtkdeL0.net
>>54
Modern Apocalypse シリーズは良いぞ MP5とかあの世界にありそうな見た目してる。あと個人的にオススメは見た目嫌いじゃなきゃOts-14 GROZAかな。バニラの弾3種類(5.56弾、7.62mm、5mm)使えてTリロードでの三人称視点での素早いリロードアニメーションがあるし、ホットキーに切り替えスイッチを登録して付属のアンダーバレルグレネードランチャーが撃てるマルチアサルトライフルに早変わり。

67 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 22:07:15.37 ID:4pTPbVhi0.net
NCRエリートの服とヘルメット入れて
運び屋気分で9mmピストル使ってる

68 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイW ae02-f+dW [240f:5f:9d35:1:*]):2024/05/22(水) 22:57:18.92 ID:lWGOJp5f0.net
エナジーウェポン系の武器MODは近未来的なデザインと機能が良い
マーキングした敵を弾が追尾してくれたり

69 :名無しさんの野望:2024/05/22(水) 23:27:40.28 ID:F8m1bJlfH.net
NCRレンジャーとMG42でケルベロス
バイポッド掴みで重火器だったら完璧だった

70 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 00:04:42.23 ID:iltrGToB0.net
お店やらしてた住民がsynthの襲撃で死んじゃったんだけど遺品からそいつもsynthだったことが判明した
驚いたー

71 ::2024/05/23(木) 00:35:08.84 ID:P3JHFASP0.net
シンス襲撃は潜伏してたシンス植民も敵対するからね
反逆するのと機械扱いで幸福度に良くも悪くも影響しないくらいしかデメリット無いし人造人間は別に害はあんましないんだけどね
幸福度カンストさせたい人は頑張って排除するくらい

72 ::2024/05/23(木) 01:58:02.39 ID:senuXoLS0.net
襲撃で資源大量に盗まれたようだ
萎えるなこれ

73 ::2024/05/23(木) 02:02:34.86 ID:P3JHFASP0.net
施設さえあれば水商売で注文票買えるでしょう
バグか仕様か分かんないけどバニラで防衛値上げまくっても襲撃はされるし自動防衛は失敗するしで防衛値意味ある?ってなる

74 ::2024/05/23(木) 07:33:05.07 ID:iA37nDOHH.net
周回すればするほど居住地開放する気が失せていくのがバニラ

75 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 07:39:54.84 ID:RweNPcHm0.net
上限有りの確率防衛

76 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 08:01:25.88 ID:IW8sO7Mx0.net
どうせメイン拠点以外は奴隷小屋と水と増粘剤の元とジャンクくらいしかないしいくら壊されても問題ない
適当に救援して物資回収して帰るだけ
防衛施設なんてカバー用の木の壁だけでいい

77 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 09:18:10.32 ID:UhhTLi9j0.net
メイン拠点ってどこが一番楽なんだろ
めんどくさいからいつもサンクチュアリだけど

78 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 09:30:10.30 ID:lMP4dZgX0.net
水商売よりも元気回復ステーション使ってドラッグ売り
レイダー基地作らなくても設置できるmodあるよ

79 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 09:40:53.42 ID:stDumpTy0.net
ホームプレート

80 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 11:27:04.70 ID:lMP4dZgX0.net
>>77
他の住民と一緒に住んでるとモノ盗まれるから
ひとり拠点がいい

81 ::2024/05/23(木) 11:37:53.38 ID:senuXoLS0.net
そういやシェフィールドがPA着てて、脱がしたけど部品足らないなと思って持ち物検査したら右腕パーツ持ってやがった
まさか資源盗んだのもあいつか?w

82 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 12:01:09.42 ID:Mn2utZOM0.net
ホームプレートが最強

83 ::2024/05/23(木) 12:04:46.31 ID:iA37nDOHH.net
サンクチュアリは端っこにあるから立地がね

84 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 12:52:51.84 ID:UhhTLi9j0.net
ホームプレートってダイヤモンドシティの家か
そういやそんなんあったな…

85 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 13:31:12.12 ID:RweNPcHm0.net
>>81
壊れると持ち物に入るんじゃないっけ
PA使い捨てにするから触らせたくないんだよなあ

86 ::2024/05/23(木) 14:09:17.65 ID:OaKAmyHp0.net
ボストン空港を111専用にしてるわ

87 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 14:31:26.66 ID:FjFSG7KR0.net
プレーヤー専用のベッドとコンテナくらいはワークショップオブジェクトで用意して欲しかった

88 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 9792-KUZz [240a:61:2052:3d67:*]):2024/05/23(木) 15:05:30.01 ID:d5oQV2Y00.net
グレイガーデン、沿岸コテージ、建設現場に一人拠点作って連邦歩きながら夜になったら最寄りの拠点で過ごしてる

89 : 警備員[Lv.68] (ワッチョイW df80-jIXy [2001:268:9a1c:75f4:*]):2024/05/23(木) 15:12:49.67 ID:n5CmYA+40.net
レジェンド武器まで保管したやつパクられるから住民嫌い

90 :名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 479e-IFz/ [240d:1c:79:f500:*]):2024/05/23(木) 15:23:23.47 ID:X3md+vPs0.net
ホームプレートはバニラだとローカルリーダーが意味を成さないのがツラいので他拠点とつながるmod使って(プロビショナー出入りするけど無視して) よく連れて行くコンパニオンのみ一緒に住まわせて、ハングマンズアリーかカウンティクロッシングあたりを他コンパニオンの待機所にしてる。サバイバルしかやらないから呼び出しが面倒でな…他はある程度納得するまで資材集めとまちづくりしていつも周回終えるな。

91 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (アウアウウー Sa6b-kryU [106.131.67.152]):2024/05/23(木) 15:39:51.35 ID:WE3Yo2ACa.net
自分のオススメ拠点トップ3

スターライト
 序盤から簡単に確保できる
 広い
 水場がある
 平地が多い
 近くに商人がいる(トルーディ)
 位置も割と良い

オバーランド駅
 位置が良い
 序盤に確保できる
 近くに商人がいる(vault81)

カウンティクロッシング
 位置が良い
 水場がある
 平地が多い
 商人の巡回がある

92 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b254-vkxy [133.165.233.93]):2024/05/23(木) 15:47:01.08 ID:Glqq1y8Y0.net
どうしてもダイヤモンドシティに近いハングマンズアリーが拠点になる

93 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 97ba-ZWkU [240b:10:c001:9a00:*]):2024/05/23(木) 15:55:19.69 ID:ribQnvvN0.net
ところで将軍

94 :名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW a683-V4nD [2409:12:1080:b00:*]):2024/05/23(木) 15:57:34.01 ID:38DN/4FP0.net
坂で高低差あるとこが使いにくい
ハングマンズは襲撃MODで荒稼ぎするのに一番便利

95 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 36b1-sC7m [1.112.189.40]):2024/05/23(木) 16:25:34.77 ID:H9ULoVaP0.net
>>86
ボストン空港に住民を配置していると
インスティチュートルートでBOSと戦ってくれて便利

96 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 18:21:32.58 ID:4ZM7DHkv0.net
レッドロケット・トラックストップをメイン拠点にしてるえあ

97 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0291-aKSH [2400:2413:86a2:1700:*]):2024/05/23(木) 20:05:23.68 ID:iltrGToB0.net
配電理解するのに四苦八苦の初心者ワイ
みんなレベチ

98 :名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW a683-V4nD [2409:12:1080:b00:*]):2024/05/23(木) 20:44:09.04 ID:38DN/4FP0.net
余計なオブジェクト置かずに綺麗にやってる巧みな将軍もいるんだろうけど
自分は街灯をコンセントにしてる
分かりやすいし光源としては弱いけど一応照らしてくれる
まあどうやるにせよ自分なりにやってればそれから方法確立してやりやすい様に色々整備されてくよ

99 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 97c0-8bB/ [2001:268:9662:f803:*]):2024/05/23(木) 21:40:55.38 ID:uA2LTrZW0.net
テスラキャノンつよ
しかもリロードモーション無しで撃ち放題とかいかんでしょ

100 :名無しさんの野望:2024/05/23(木) 22:35:50.67 ID:5sSdqYpD0.net
みんな拠点ちゃんとしてるんだなー
アイテム収集系のModsいれて拠点は面倒だから完全放置だわ

101 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 00:20:28.21 ID:qIcxzm9N0.net
隣に御遺骨があるところで入植者を野ざらしの寝袋に寝かせる そういう自由があってもいい

102 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 00:35:16.13 ID:lmcEaXQH0.net
Leo入れてレジェンダリーを武器に複数入れれるようにしてみたがこれ楽しいな
Mod武器にも適応できるし見た目が好みじゃなかったユニークレジェンダリをお気に入り防具に付け替えれるのもいい

ミサイルランチャーに軽量無尽蔵ツーショットとかつけて馬鹿みたいに連射するのはまりそう

103 : 警備員[Lv.68] (ワッチョイW 82de-jIXy [219.113.61.10]):2024/05/24(金) 00:42:37.13 ID:dJrjf0JX0.net
>>102
ショットガンのフルオートで弾をヌカランチャー仕様にするとグラボキラーになるから暇ならやってみて
大抵落ちる

104 : 警備員[Lv.68] (ワッチョイW 82de-jIXy [219.113.61.10]):2024/05/24(金) 00:44:27.21 ID:dJrjf0JX0.net
自分はコンベアー並べて工場作ってる
合流コンベアーとか倉庫コンベアーとかmod入れて拡張してくと別ゲーになって時間が溶ける

105 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4fb1-sC7m [36.240.189.254]):2024/05/24(金) 09:12:05.94 ID:GfknkmiX0.net
アップデートから約1ヶ月
そろそろ更新したいけどfallout4 1.10.984にアップデートしたら
MODはF4SEの0.7.2を入れれば使えますか?

あと日本語化はやっぱり一度英語版を消してから
日本語版を入れて抽出作業が必要ですか?

106 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 478c-2OZd [2402:6b00:ec2d:f00:*]):2024/05/24(金) 09:43:52.12 ID:jWjUj96Z0.net
俺は一旦再インスコして日本語版にしてからMOD入れたわ

107 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8f88-FX5l [2001:240:2476:b2e7:*]):2024/05/24(金) 10:46:39.59 ID:OamBocfO0.net
>>52
出来た、ありがとうございました
スタフィーみたいに遺体やらをハイライト表示できる奴を以前使ってたけど
また使えるようになるまで草むらで見えない死体のルーティングがツラい

108 :名無しさんの野望 警備員[Lv.48] (ワッチョイ a6aa-LSaA [2409:10:d5e0:1d00:*]):2024/05/24(金) 11:08:15.03 ID:G5I4EVNb0.net
>>104
工場面白いよな
けどコリジョン抜けて大変なことになることも少なくない…

109 :名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e2c2-lB5S [2400:4053:1200:9b00:*]):2024/05/24(金) 12:34:21.20 ID:NkHkHHAq0.net
>>105
1.10.984だとF4SEは0.7.2で合ってる
MODが使えるかどうかは各MODのdescを読むなりして判断してくれ
>>45が書いてるように未だに対応してないものもある

前はFallout4.exeが日本語版と英語版でバージョンが異なるせいで日本語化の作業が
必要だったけど1.10.980でexeが統一されたので日本語化は不要

110 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 15:21:25.50 ID:IZIL4z6L0.net
コズワースにハッキングモジュールつけられないのか

111 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 4fb1-sC7m [36.240.189.254]):2024/05/24(金) 21:04:09.05 ID:GfknkmiX0.net
>>109
おお!ありがとうございます

112 :名無しさんの野望:2024/05/24(金) 22:18:32.42 ID:1oHaZcNP0.net
また新規で始めてしまったよ・・・

113 ::2024/05/25(土) 05:03:34.64 ID:MjGjM+nU0.net
水商売して自力で武器屋開店したらアルミニウムの回収!
バラまいて分解してる時が1番達成感ある

114 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4fb1-sC7m [36.240.189.254]):2024/05/25(土) 09:44:58.99 ID:a98qXP9W0.net
起動したらタイトルから文字化け?
□□□□□って表示になってる
どうしたらよいでしょうか?

115 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa6b-HLdk [106.146.108.31]):2024/05/25(土) 10:34:53.63 ID:36E+K7Q2a.net
やっとアプデ落ち着いたので
バグとロードMOD入れたら一部英語標記と英語で話しかけられる様に...たまにビクッとするわ
MODを日本語化出来るみたいで少し探ってみたけど頭痛くなって来てもうそのままだわ

116 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 10:50:02.55 ID:f6Mp/ktC0.net
翻訳ソフトを各MOD事の日本語化ファイル入れてポチっとな
実行は適応箇所全部みたいな設定でやらないと残ったりする

117 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1f11-UWgn [110.130.236.166]):2024/05/25(土) 12:52:52.05 ID:N6P72ZfL0.net
最近やりはじめてMODを最初から入れようとしたがなかなか入らず「じゃあこれだけ」「これ入ったらスタートだ」って夢中になってやったが環境整わずサンクチュアリをぐるぐるしてます



凄いゲームだな…

118 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4fb1-sC7m [36.240.189.254]):2024/05/25(土) 13:09:21.26 ID:a98qXP9W0.net
steamの言語を英語から日本語に変更したら自動的にインストールしなおして無事解決しました
All Hallow's Eveは謎の信号を受信してもシナリオが進行しませんでしたが
ググって目的地に直接行ったら無事にクリアできました

119 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 82fb-XVI4 [219.115.58.184]):2024/05/25(土) 13:22:58.64 ID:hjWnsONs0.net
mod追加したマシンガンがvats使用時に一発ずつしか弾が出ないんだけど、CKから段数変更するにはどこの項目弄ればいいのでしょうか

120 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e66e-rwmj [153.242.218.131]):2024/05/25(土) 13:27:19.43 ID:P3x6eMeS0.net
日本語フォントのやつアップデートしてくれてるね
fomod対応してるしfalluiとかhudframework等のUI系の調整もできるようになっててマジで頭下がるわおじさんありがとう🥺

121 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ abae-MV3k [58.88.13.204]):2024/05/25(土) 13:58:06.34 ID:1GNlJvmO0.net
>>113
人力でやらなくてもワークベンチに入れとけば必要に応じて分解してくれるよ

122 : 警備員[Lv.69] (ワッチョイW 82de-jIXy [219.113.61.10]):2024/05/25(土) 14:08:29.01 ID:MjGjM+nU0.net
>>121
ジャンクじゃなくてINTのスクラッパースキル取って武器分解するんよ
どうやっても手動よ?
ついでに床置きして拠点の最大容量も育ててる

123 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 14:14:05.19 ID:lyiGclPn0.net
ジャンクは自動解体されるけど武器は手動でやらんと無理でしょ

124 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 14:15:21.82 ID:f6Mp/ktC0.net
レールロードのガウスライフルがデフォでアルミ確保できて便利

125 ::2024/05/25(土) 14:19:48.50 ID:MjGjM+nU0.net
水で資金無限になった途端に武器買い漁って分解するだけでアルミ水晶に銅やら貴重な素材が数百単位で稼げるから武器改造だけは不自由しない
分解で回収出来ないオイルがボトルネックになってタレット系含む機械系が生産限界迎えるのが問題

126 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 14:34:54.04 ID:VUnocnQo0.net
それってスクラッパー2までいる?

127 :名無しさんの野望:2024/05/25(土) 18:34:55.01 ID:CuiUaw5Ba.net
バグロード短縮MOD入れたから新規Very Hardで始めてみたけど
ミニッツクエ開放初期でいきなりヌカランチャー飛んでくるのはマズイですよ先輩

128 ::2024/05/25(土) 19:37:46.22 ID:MjGjM+nU0.net
>>126
2まで有ればいい
3は効率だから好み

129 ::2024/05/25(土) 19:38:34.36 ID:MjGjM+nU0.net
>>127
ジモンヤは固定ヌカだぞ!
罠だ!

130 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 01:28:46.78 ID:eRoOeBbq0.net
サバイバルだと防御200超えてても普通にフルオートパイプピストルで死ぬの萎える

131 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 01:52:07.83 ID:1K0RK4s+0.net
サバイバルでなくても防御力自体はあてにしないと思います

132 ::2024/05/26(日) 02:16:20.05 ID:uZYZfkqQ0.net
>>127
タッチダウンの実績を取らせようという心遣いやぞ

133 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 03:45:14.27 ID:ReR2NgBq0.net
防御力当てにするならパークやレジェンダリのダメージカット重視しないときついよね
ガービーのパークやローンワンダラー、種族耐性レジェか巨人レジェで固めて防具のModにパッドと高密度いれたらサバイバルでもわりと耐える
集めるの大変とはいえ巨人5箇所棒立ちで落ち着いて撃ちかえすのはなかなか楽しい

134 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7e58-Hx6I [153.228.15.195]):2024/05/26(日) 05:11:21.80 ID:b3q3xxwk0.net
ガービールートでサバイバルでクリア寸前まで来たけど
PA着ててもインスティチュート内での戦いは結構厳しいねぇ
BOSかレイルロードの方が良かったかw

135 : 警備員[Lv.70] (ワッチョイW aade-8iDG [219.113.61.10]):2024/05/26(日) 05:13:51.22 ID:/EAbrVCo0.net
オートスティム混ぜると生存率上がるんだけどセンチュリオン出たらそれでいいかってなる
効果って乗算?加算?
ドッグミート強化のスキルもダメージ1割カットあるから見逃しがち

136 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9316-oGeP [2409:251:c9c0:1000:*]):2024/05/26(日) 07:44:28.51 ID:yWm/9Mf60.net
ぶっちゃけDRやERよりHPのほうがでかいよな
END1でベリハだと爆発系は大体即死する

137 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 10:01:37.64 ID:ReR2NgBq0.net
>>135
加算
なんでダメージカットが合計100%超えるとノーダメになる
とはいえバニラだと防具5箇所で75%、武器込みで15%が上限だから後はパークでどう盛るかになる

138 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 11:42:22.56 ID:5xr9nuHrd.net
キュリーってハッキングできるんだ
不安定装備とヌカで固めたコズキュリ二人をつれ回せるのか

139 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 12:49:38.14 ID:gRjZXru/0.net
一からやり直したら、新しい発見が数多くあった 悔しいビクンビクン

140 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 13:16:46.66 ID:Lcmko8wr0.net
ドラマの影響で5年ぶりぐらいにUFO4Pだけ入れて最初からボチボチやってるが
未だにCleansing the Commonwealthで完了しないバグ残ってるんだな
糞デカ溜息出るわ

141 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 16:17:59.21 ID:1K0RK4s+0.net
>>140
いまだ状態異常の1つが「使用しない」なので

142 ::2024/05/26(日) 18:57:55.93 ID:MmeMejFe0.net
今から新規で始めるのに入れといた方が便利になるmodってなんですか?

143 :名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 3e45-+2Tt [240b:c020:440:52e4:* [上級国民]]):2024/05/26(日) 19:05:11.15 ID:lpoZ/UJR0.net
>>142
fallUI全部とcamera tweaks

144 : 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 23f1-RNf/ [222.9.73.111]):2024/05/26(日) 19:29:42.30 ID:MmeMejFe0.net
>>143
ありがとう! 今から調べて入れてみます

145 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 19:48:39.09 ID:OAMyAm0L0.net
バニラ3周目なのにストロングの好感度が全然上がらない…

146 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 20:12:47.52 ID:gQdNXWiAM.net
Point Lookout思ったより完成度高くてびっくりした

147 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 20:27:04.95 ID:0s0a4YkY0.net
サンクチュアリにコンパニオン集めてたらいきなりパイパー敵対するわハンコック敵対するわでお祭りが起きたわ
好感度上げる薬modでほぼカンストしてたと思うのに何が原因だったんだ

148 ::2024/05/26(日) 23:02:10.85 ID:/EAbrVCo0.net
>>147
好感度オーバーフローしてマイナスになってないか?

149 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 23:21:06.61 ID:1iDUFdlr0.net
将軍が好きだからみんなでちぎって分けましょね〜
薬って怖い

150 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 23:51:08.03 ID:Hnenb9SA0.net
Ashland stationなかなかいいな。地下鉄駅を居住地に出来て供給ラインも繋げられるし周回クエストも受けられる
でも襲撃はあるのかな?今のとこ無いけど

151 :名無しさんの野望:2024/05/26(日) 23:59:27.14 ID:2+nUk2yN0.net
>>117
面倒くさいからバニラでやってるわ

152 ::2024/05/27(月) 00:02:50.45 ID:D5k38iAG0.net
アプデのせいで大型modは大概ダウングレードしないといけないひと手間あるしバニラでアプデ追加されたパワーアーマーと追加武器とりあえず見に行くのはオススメ

153 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 00:04:17.63 ID:KqIkfZNh0.net
インスタルートでメインクリアした
レイルロードにもBOSにも顔出してたので後味悪い

154 ::2024/05/27(月) 00:09:39.34 ID:D5k38iAG0.net
どのルートでもBOSとレールロードとインスは敵対してるからしゃーない
ミニッツメンはなんか中に浮いてる
人造人間との因縁ない組織だしミニッツメン巻き込むのはなんか不思議な気分になる

155 ::2024/05/27(月) 04:14:55.03 ID:vmFbU0nv0.net
サバイバルだとベルチバードを呼べるBOS(若しくは敵対しない)組織が一番無難かもね
やっぱアレ便利すぎるわ

156 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 07:42:08.31 ID:3yFqgJVx0.net
ミニッツメンはヌカワレイダーを宿敵とする派閥と捉えるのがしっくり来る気がする
open seasonにミニッツメンが参加したりヌカワレイダー引き連れてキャッスル陥落とか無いのが惜しいけど

157 ::2024/05/27(月) 07:47:03.39 ID:TRn1uWYDH.net
連邦の脅威なんだからインスはミニッツメンの敵なんだ
科学者拉致ろうとしたときもミニッツメンと敵対してたしな
見ろ。またミニッツメンの勝利だ

158 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 07:49:40.28 ID:Hka1rj410.net
インスティテュート所属ならヌカワと手を組んでも良心が痛まない

159 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 09:58:30.96 ID:oDoBsdfy0.net
ロニーのユニークガウス欲しいけど
プレストンを博物館から解き放つのはかなり勇気がいる

160 ::2024/05/27(月) 12:41:57.60 ID:hVHzNn7F0.net
プレストンを博物館に封印された悪霊みたいに言うのやめろw

161 :名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ aa03-ddhQ [219.102.18.86]):2024/05/27(月) 13:35:42.45 ID:W18EEye/0.net
廃墟となった博物館奥の不気味な扉…
中から呼ぶ声がするが決して開けてはならない

162 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 13:50:52.27 ID:ssR0yfY+0.net
ミニッツメンルートも楽しいよ、キャッスル大決戦2回できるし

163 ::2024/05/27(月) 13:57:08.14 ID:D5k38iAG0.net
何気に大規模襲撃体験出来る数少ないイベントなんだよな
居住地タワーディフェンスはバニラじゃ貴重
あとガービーに隠れてるけどスタージェスも訳有りキャラ設定なんだよな
陰の無いマママーフィーだけが善良な癒し

164 ::2024/05/27(月) 14:03:28.57 ID:mVIzz1JH0.net
コト将わんこ蕎麦が無ければミニッツメンルート嫌いじゃないんだけどな

165 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 14:53:37.56 ID:2HaDerRP0.net
今のキャラちょうどlv3桁になったとこだけど
奴は未だに博物館に封印されている

166 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 15:50:29.47 ID:RcSPrS460.net
スタート改変MOD入れてると
博物館行ってもいないのがちょっと寂しい

167 :名無しさんの野望:2024/05/27(月) 20:26:47.65 ID:ZefIsal90.net
ツーショットマスケットってvats命中率95パーとかでも平気で外れるけど何が原因なんだろ
ガウスだと全然そんなことないのに

168 :名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 9391-FSYL [2001:ce8:131:ecaf:*]):2024/05/27(月) 21:34:44.16 ID:AFjIWx+n0.net
modのAmerica Rising2やると偉くなれば
ちゃんと階級に合わせて挨拶してくれるし
ベルチバードくれるし部屋もくれるしパワーアーマーもくれるよ

169 : 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Ha6-O2Se [133.106.216.106]):2024/05/27(月) 21:38:19.41 ID:6I+pvlA7H.net
ナイトリースとかいう猿に比べたら他のやつは全員人当たりがいい

170 :名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ff73-CBbA [106.179.87.79]):2024/05/27(月) 21:39:13.07 ID:ssR0yfY+0.net
>>164
初期の頃はバグで頻度おかしかったけど修正されたはずだし、当時の印象が強いだけじゃないかなと思う

171 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 43b1-Av8/ [36.240.189.254]):2024/05/27(月) 21:48:06.72 ID:txWyjBd50.net
>>156
動物愛護団体(デスクロー保存協会ルートやマイアラーク保存協会)派閥があれば
キャッスルをミニッツメンから奪還するクエストとかありそうw

172 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8e33-kizQ [1.21.75.31]):2024/05/27(月) 22:22:40.82 ID:K4Ug90sw0.net
PC買い換えたので久々にFallout4(Steam版)いんすこしたんだけど、
F4SEのためにバージョン落として日本語化→起動しない
原因確認するためにアンシンスコしてからクリーンインストール後、とりあえずそのまま起動(英語版)→起動しない
で手詰まり感あふれてる。
こういうときなにを疑うべきっスかね……? 先達の知恵をお借りしたい。

173 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6b92-O2Se [240b:10:c001:9a00:*]):2024/05/27(月) 22:44:02.41 ID:XpnxJlDI0.net
お腹叩いてぐるぐるぐるぐるたんたんたん!と叫べ

174 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (スップ Sdca-2G1M [49.97.71.111]):2024/05/27(月) 22:49:42.55 ID:DlT5FgUHd.net
古いPCからゲームフォルダを持ってくる(´・ω・`)

175 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9706-O2Se [240b:11:9fc1:200:*]):2024/05/27(月) 22:56:24.08 ID:hVHzNn7F0.net
>>172
バニラで整合性チェックして起動しないならそのPCは窓から捨てるか俺にくれ

176 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7e44-SXi/ [153.151.147.72]):2024/05/27(月) 23:05:59.07 ID:rJJo5JfB0.net
>>172
少なくとも何か残ってるんだろうよ
mygamesとか手動で消さないといけないものがあるぞ

177 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f799-4M/T [2400:2411:e5c0:9c00:*]):2024/05/27(月) 23:34:00.80 ID:uVSn4JNe0.net
そろそろ本格的にスターライトドライブイン開拓するか

178 :172 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8e33-kizQ [1.21.75.31]):2024/05/28(火) 00:17:42.67 ID:aDExEesj0.net
>>175
整合性チェックはしたけど、特に反応しないんだよなぁ……
窓から投げる前にもっかいトライするわ

>>176
MyGamesは完全に盲点だった。
いったん削除してもっかいクリーンインストール試みてみます。

179 : 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Ha6-O2Se [133.106.216.106]):2024/05/28(火) 00:23:49.23 ID:PC1PM9OQH.net
なんか起動しなくなってPCの中からFalloutに関するデータ全消ししたことが五回くらいある
やはりゴリ押し…

180 : 警備員[Lv.71] (ワッチョイW aade-8iDG [219.113.61.10]):2024/05/28(火) 00:30:39.44 ID:sbCHMqpI0.net
ヌカワールドのレシピ収拾がめんどくさい割に使わないの悔しい
ヌカコーラミキサー使った記憶が無い
色とりどりだから飾り向けなんだろうな

181 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ aa11-ikRv [27.140.183.197]):2024/05/28(火) 01:03:07.78 ID:685MCoaJ0.net
>>167
アップデートでツーショットバグが治ったって言われているけど
俺の場合むしろオーバーシアーが全然当たらなくなった
単なる勘違いかもしれんけど

182 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 2ada-zkvx [2400:2413:86a2:1700:*]):2024/05/28(火) 01:25:59.92 ID:FFiuv3/80.net
メイン終わったからファーハーバーやってるけどパズル難しすぎ
2日かかった

183 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 03:03:41.44 ID:Lin9TsEJ0.net
あれはスキップするmod入れても許されるわ

184 ::2024/05/28(火) 04:02:37.94 ID:sbCHMqpI0.net
2回目以降はスキップmod使ってる
ケロッグの過去編もスキップしてる

185 ::2024/05/28(火) 07:18:38.07 ID:ubFeq8qe0.net
ドラマから入った新規です
3人称視点でしかプレイしていないのですが、真ん中の点(クロスヘア?)の位置を変更するmodとかはないですか?
酔い防止で低fovでプレイしているとアイテムに点を合わせるのが辛いので、もっと高い位置にしたいのです。

fo4のようなfps↔tpsのようなゲームをプレイしたことがないのですが真ん中に点がないと破綻するのでしょうか?

186 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 07:48:00.39 ID:W+R9Spl60.net
>>185
クロスヘアの位置は変えられんけどカメラの位置は変えられるから
CameraTweaks使うといいよ

187 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 07:49:29.23 ID:jzWbuyxO0.net
低FOVで酔い防止になるとは初耳だな
まあどのぐらいの視聴距離でやってるかわからんけど

画面の情報量を制限するという意味では合ってるかもしれんが、逆に画面に占める移動量が大きくなるからあまり変わらんのでは?

188 : 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 6b31-nyoY [240b:253:d20:eb00:*]):2024/05/28(火) 09:31:27.89 ID:X5XjuFgY0.net
返信ありがとうございます
CameraTweaksは使用しているのですが、カメラ位置を上げるとかなり引きのカメラにしないとキャラの尻が見えなくなるのが悩ましいところです

fovに関してはオブジェクトの量もですが、高fovの両端の歪みが酔を誘発してしまいます(自分だけかもしれませんが)

クロスヘアをキャラの目線に合わせるには
・カメラをめちゃ引きにする
 →キャラが小さくなってしまう
・カメラ位置を上げる
 →尻が隠れる
・高fov
 →酔ってしまう
なのでクロスヘアだけ上げたい感じです…

189 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW 6b4c-+2Tt [240b:c020:472:8461:* [上級国民]]):2024/05/28(火) 09:46:44.76 ID:9W5hXQLg0.net
>>188
クロスヘアの位置だけってのはパッと思いつかないなあ、申し訳ない

せっかくエロい装備させて揺れるようにした自キャラの尻を常に見たいのはスゲーわかる
自分はfov広くても酔わないからなんとかなってるな…

190 :名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ff73-CBbA [106.179.87.79]):2024/05/28(火) 09:53:11.49 ID:GZu9dcD80.net
手元で確認できないんで推測だけど、可能性があるとしたらFallUIHUDかな
レイアウトでUI位置とか触れるから変更できる・・・かもしれない

191 :名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (JPW 0Ha6-8+PB [133.106.55.175]):2024/05/28(火) 10:07:16.96 ID:MYV85YNbH.net
FPS/TPS初めてってことで画面の眺め方が少なくとも俺とは違う気がするな
低FOVでキャラに寄せててケツが収まるローアングルって事なら、全てが画面酔いを起こしやすい設定にあたるかと

192 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2a26-cqL7 [240a:61:2092:5b2b:*]):2024/05/28(火) 10:11:02.70 ID:OYaTlwgM0.net
エロ装備を後ろから眺めようと導入して着てもなんか世界観的に肌の露出は最低限&ガスマスクいるよなという理性が邪魔をするの困る

193 :172 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8e33-kizQ [1.21.75.31]):2024/05/28(火) 10:15:48.43 ID:aDExEesj0.net
昨日ゲームが起動できない件でお伺い立てたものだけど、
アンインストールしてMyGames内のFO4フォルダも削除→再インストール
整合性もチェックして問題なかったけど、実際に起動できたのはランチャーまでで
PLAYボタンから先はどうにもダメだった。
一瞬ゲームウインドウは起動するんだけど、OPデモまで進まず真っ黒のまま閉じて
しまう。ほかにSteamに入ってるFONVやSkyrimSE、HoI4、のぶやぼは問題なく
プレイできるんでドライバとかの問題ではなさそうなんだけど……

194 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:22:32.50 ID:LUMGRmNZ0.net
>>193
steamでゲームファイルの整合性を実行されてはいかがでしょう?

195 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:22:54.03 ID:LUMGRmNZ0.net
見落としてた
整合性もチェックされていたんですね
失礼しました

196 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 10:56:59.99 ID:zCifEjG5a.net
>>180
建築好きならnuka mix lantern オススメ

ヌカコーラのバリエーションを使って色とりどりのランタンを作れるよ!

197 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 11:05:06.14 ID:FFiuv3/80.net
アンインストールはいつもrevo uninstallerっての使ってる
ゴミファイルからゴミレジストリ値から全部削除してくれるから
自分ならこれでドライバとゲームクリーンインストールするかな

198 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 3ae6-WJg7 [240a:61:52c2:92f:*]):2024/05/28(火) 11:48:14.78 ID:W+R9Spl60.net
f4seのバージョンが違うとか

199 : 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 977a-O2Se [240b:11:9fc1:200:*]):2024/05/28(火) 12:04:36.04 ID:esxtSmUw0.net
>>193
windowsのイベントログ見てCTDした時何が起きてるか確認してみたら?

200 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 12:55:51.03 ID:/2e6wOKp0.net
>>193
数ヶ月前に同じ症状になったときは原因ウイルスバスターだったわ
ウイルスソフトの除外設定見てみるといいかもしれない

201 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 13:40:02.88 ID:TJQNJF+60.net
>>193
MyGamesフォルダ内のファイルは単なる例えで、他にあれば全部消さないと駄目だよ
他にもAppDataとかユーザーフォルダ内にも作られるでしょ
仕様が理解できてないなら>>197みたいにツール使うとかしなよ

202 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 13:54:13.35 ID:L1I5+GO70.net
今のF4SEが対応してるバージョンって次世代アプデ一発目のやつですぐに来たアプデには対応してないんだっけ

203 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 13:55:26.47 ID:Dilof+kIM.net
>>192
露出&ガスマスクもアリだぞ

204 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 14:07:59.34 ID:x7JUhIuD0.net
ファーザーですらただの白服で外出てくるくらいだしあまり深く考えんでもいい気がする

205 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 14:19:22.62 ID:KIDpw3kF0.net
>>203
俺のケイトの格好がそれだわ

206 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 15:02:08.29 ID:FFiuv3/80.net
pip boyの使い方よく分からんくてしばらく下着で冒険してた

207 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 15:07:57.65 ID:cB0TAPmu0.net
レディハンクっぽいコーディネートは再現しようとしがち

208 ::2024/05/28(火) 15:32:38.70 ID:ppsUvtv2M.net
>>202
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/42147?tab=posts
ここに書いてあるよ

209 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 16:45:38.67 ID:zGoZSgZaM.net
>>207
ウイルス蔓延の世界観で、
ゾンビに引っ掻かれただけで感染する世界観で、
生脚って...

今検索して初めて知ったが、いいじゃないか!

210 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 17:38:44.15 ID:oMfrHzzd0.net
今更ながらPC初プレイ中で、初回はMODを入れずにプレイしたいです
MODなしでサバイバルしている方いますか?

また、ガウスライフルと弾薬工場を作ったのですが、ベルトコンベアー系からワークショップに戻す方法はないのでしょうか?

ワークショップに何でもかんでも全部つっこんで分別して作成することは出来ましたが、余分なものを戻す事ができません

211 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 18:03:46.23 ID:1enX5Z6I0.net
一度MODなしでサバイバル殆ど終わらせてから改めてMOD入れてプレイは多いんじゃないかな
サバイバルやるならヌカワールド行く時気をつけたほうがいいかも
行くと最初のクエストボス倒す羽目になるけどかなりキツくなるから連邦なら余裕程度では詰む可能性がある

212 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW aaab-oeLu [61.87.43.222]):2024/05/28(火) 18:39:28.43 ID:oMfrHzzd0.net
ありがとうございます
ちょうどヌカに行こうとしてましたが、途中の道すがらバッツで落ちたからムカついてやる気なくなってたけど
もういっちょやってみるか

ベルチバード移動は結構面白いから
バッツのCTD対策とAutoSaveだけModなしでやりたいなぁ

薬飲んでテスラ打ち込んで連邦は制したからVATSなし縛りで行こうかな
でも面白くない感じですね

213 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 20:01:49.88 ID:v56mH4ad0.net
パワーアーマーのデカい指じゃ生身用の銃は上手く扱えないんじゃないだろうか?
やはり専用のじゃないと

214 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 20:03:22.13 ID:ftbl795V0.net
twitchのfallout4視聴数、1万近くいたのがいまは千人ちょっとか
ドラマ効果も大分落ち着いてきたかな

215 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 21:41:32.35 ID:mSHr0CpZ0.net
はじめてサバイバルモードをプレイしててダメージバランスは問題ないんだけど、スティムパックやラッドアウェイの出現率がバニラのままで高すぎてサバイバル感がない
そういうところまでバランス調整されてるわけじゃないんだな

216 :名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7e44-SXi/ [153.151.147.72]):2024/05/28(火) 21:48:19.09 ID:TJQNJF+60.net
>>214
Steamの接続数だと半減ぐらいだな

217 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4bc1-TaYH [150.249.73.20]):2024/05/28(火) 21:57:08.21 ID:EsimDJdu0.net
>>215
スティムパックやラダウェイといらない銃弾売ってりゃ
金儲けられるから
水商売もやる必要ないんだよね

218 :名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 830d-nyoY [240b:13:6061:2510:*]):2024/05/28(火) 22:06:40.03 ID:mSHr0CpZ0.net
>>217
廃墟の公衆トイレの救急箱が恨めしい
6割くらいはあれのせいな気がする
今は入植者1人につきスティムパック5個、ラッドアウェイ2個、RAD-X2個づつ配ることでなんとかバランスを取ってる
やっぱりサバイバルオーバーホールMOD入れなきゃだめかなあ

219 :名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 3ea8-oYaH [2409:10:d5e0:1d00:*]):2024/05/28(火) 22:12:20.37 ID:ygDWPg0V0.net
スティムパックとRad awayの出るLL弄って9割空にしたらサバイバル感が急激に増したな
ついでにドロップする弾丸の数と水の値段もめちゃくちゃ下げた
このくらいならxeditでちょこっと弄るだけで済むぞ

220 :名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 830d-nyoY [240b:13:6061:2510:*]):2024/05/28(火) 22:22:54.82 ID:mSHr0CpZ0.net
>>219
ありがとう、それよさそう
LLの弄り方を調べて早速試してみます

221 : 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 6b31-nyoY [240b:253:d20:eb00:*]):2024/05/28(火) 22:34:10.63 ID:X5XjuFgY0.net
>>190
FULLUI HUDにてクロスヘアの位置調整できました!
ありがとう!

222 ::2024/05/28(火) 23:00:01.02 ID:X5XjuFgY0.net
と思ったら表示だけ下がって判定はもとのままでした(´;ω;`)

223 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 01:15:21.28 ID:ebP4Ax/m0.net
ゼニアジ閉鎖?
ttps://x.com/Renka_schedule/status/1795461653678748096

224 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a63b-4M/T [103.182.122.31]):2024/05/29(水) 07:15:40.41 ID:cZvNnGhP0.net
>>222
そらそうやろ
判定弄るのは結構むずいと思う

225 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (ニククエ 6b3d-O2Se [240b:10:c001:9a00:*]):2024/05/29(水) 15:17:36.42 ID:huTu+ZrY0NIKU.net
フュージョンコア入ってないパワーアーマーに正面からE起動を選ぶとだな

226 : 警備員[Lv.7][芽] (ニククエW 539b-UdpP [180.0.206.158]):2024/05/29(水) 16:41:53.05 ID:ffMSm6oW0NIKU.net
毎度新品のコア消費するのもダルい

227 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエ Sdca-PlhX [49.98.165.161]):2024/05/29(水) 17:11:01.29 ID:0kx7VrlPdNIKU.net
>>193
最近似たような症状にあった。自分の場合はトリヘッズ氏のサイトを参考にver1.10.163の英語版日本語化したんだが、サイトとフォルダにらめっこしながら手順通りしたつもりなんだがファイルの変換でエラー吐いてたみたいでFallout4が一瞬立ち上がるがメニュー画面に行かず落ちるって症状
全消しして解凍ソフトも同じの入れて手順やり直したら普通に遊べるようになった。手順失敗してたのかファイルが破損してたのか解凍ソフトが悪かったのか何も間違ってないけど変換時にエラー吐いてたのか分からんがファイルダウンロードからやり直してみては?

228 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 18:35:11.90 ID:GbakD/I+0NIKU.net
ファイルの変換とか解凍ソフトとかそんなもんいらねーのに余計なことするからだよ

229 :名無しさんの野望:2024/05/29(水) 23:11:12.53 ID:uAoGLQBm0NIKU.net
ESMファイルのヘッダーのバージョンがズレてるのが原因だったりしない?
俺はSkyrimでそれ確認したら直せたけど

230 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 01:43:43.27 ID:o1yaf6j60.net
ドラマ見て始めた勢なんやが、
looksmenuってMOD入れてもプリセットがグレーアウトして使えないんだけども
現行バージョンのfallout4だと使えないん?

231 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 07:16:50.37 ID:GP3q8A+V0.net
>>230
Looksmenuの最後の更新が2020/11/4だからまだ未対応
Patreonにベータ版があるけどそちらもまだ完全対応ではない

232 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 08:42:38.51 ID:Ey4sgq550.net
>>215
自分も期待しすぎたなぁ
現在レベル30だが15ぐらいから普通と変わらんプレイ感覚になってるわ抗生物質も20あるし病気即使ってる減らない
即殺するか瞬殺されるかだからスティムもベリハより溜まってるし肉も水も全然あるし
この辺はやっぱ76の方がバランスできてるな

233 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 08:49:34.30 ID:4cQRNX/v0.net
やったこと無いけどFostでも入れてみたらどうよ

234 :名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6b4c-+2Tt [240b:c020:472:8461:* [上級国民]]):2024/05/30(木) 09:04:43.17 ID:4cQRNX/v0.net
FROST

235 : 警備員[Lv.72] (ワッチョイW aade-8iDG [219.113.61.10]):2024/05/30(木) 09:09:20.03 ID:8TmKzHSq0.net
大砲実用化mod入れたけど居住地に設置するのはめんどくさい
ああああ面倒!

236 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7e44-SXi/ [153.151.147.72]):2024/05/30(木) 09:15:37.37 ID:BTyuS+VK0.net
>>230
F4SEが未対応だから無理だな
Modで遊びたいなら本体バージョンを1.10.163に戻すのがいい

237 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Saff-1QHZ [106.155.4.248]):2024/05/30(木) 09:34:00.10 ID:INajZXSia.net
Frostはサバイバル環境極振りで面白いけど地雷で死にまくる

238 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 10:31:12.77 ID:x4+KiHxD0.net
以前frostやろうとしたことあったけどvortexでやってたから難しかったんだよな
moなら通常mod環境とは別に作れるか

239 ::2024/05/30(木) 11:56:16.40 ID:76kO1hn00.net
Skyrimもそうだけど、最盛期より人減ったあとの地味なアプデはmod環境にはよろしくないな
サイパンみたいに大盛り上がりするような大型アプデならまだしも

240 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 12:01:12.04 ID:xr7WnZOx0.net
Frostのフレーバーストーリーわりと長くあるの好き
Lv20までが長くてきつかった、その後もわりと簡単にしねるが

241 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 13:54:09.95 ID:G7fhN0E00.net
>>231>>236
そうだったのか残念😢
時間かかりそうだから旧バージョンでインストールしてみようと思うけど、
ゲーム進捗はセーブデータは退避しとくだけ大丈夫よね?
バージョン違いますとか出てリスタートとかなると街作るのがしんどい…

242 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 14:12:10.11 ID:BTyuS+VK0.net
そこまで進めたセーブデータあるのか
Modあるなしでしかもバージョン違うとややこしいかもね
自分ならそのままプレイしてF4SEが対応するのを待つかな

243 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 15:03:16.91 ID:t5ef4ZKq0.net
アプデのエンクレイブクエって面白いの?
わざわざバージョン上げて全部入れ直すならMODで似たアーマー探した方が楽だと思うんだけど

244 ::2024/05/30(木) 15:18:08.01 ID:jxLOrv8h0.net
>>243
会話すらない探索と討伐クエストだったよ
報酬も居住地に建てれるエングレ式の防衛施設とかそんな感じのあるけどmodでいい感は今回のアプデ全般に言える

245 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 15:25:42.60 ID:U+ug7OxG0.net
やはりベセスタだった

246 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 17:11:12.85 ID:umXrgvWr0.net
長々と探してアーマーX2mk1取れたのに
襲撃のやつがmk6持ってるんだもんなあ
インシネレーターはクソ強い
グレポンはもっと強いけど弾が全然ないね

247 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 18:38:12.12 ID:6zgEdxCQ0.net
ガンナー養殖場はいいねえ。レベルは上がるし物資美味いし心が洗われる。

248 :名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9306-FSYL [2001:ce8:131:ecaf:*]):2024/05/30(木) 19:52:05.74 ID:wkSNsErs0.net
カギが必要だ!ってピッキングかハッキングしろよぉ!

249 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ aaed-Av8/ [219.162.66.121]):2024/05/30(木) 19:53:54.74 ID:hSW7ivvH0.net
steamでオープンワールドサバイバルクラフトフェスやってるけどskyrimはセールなってるのにFO4入ってないのか

250 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW f7cc-4M/T [2400:2411:e5c0:9c00:*]):2024/05/30(木) 19:57:04.42 ID:CCDkAUD80.net
その武器は飾りか?と思う時はある

251 : 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 97e2-O2Se [240b:11:9fc1:200:*]):2024/05/30(木) 20:20:45.62 ID:E8UIr+ip0.net
鍵かかったドアをバッシュでこじ開けるみたいなMODあった気がする

252 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 21:09:48.46 ID:O+CERQlFa.net
今回のアプデでBA2のフォーマットが変わったらしいけど、これでデータのロード効率がが大きくあがるとか何かあるんだろうか?

余程の理由が無いと、このタイミングで互換性を捨ててデータのフォーマットを変えるなんてしないよな

253 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 21:16:31.98 ID:6uKZRPP70.net
撃って開けるMODあるよ
一定ランクまでパーク取れば難易度が低いものは自動で解除してくれるやつとかも快適

254 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 21:32:21.65 ID:Qbi6aMxhd.net
ロレンゾ・カボットがとても固いのはなにか特別な処理されているのかな?

255 :名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4b30-Av8/ [150.249.183.66]):2024/05/30(木) 22:25:48.16 ID:Xcb8JmUF0.net
>>246
グレネード弾はお店を地道に回ればそれなりに手に入る
売ってるかは運しだいだけど

256 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ef63-Av8/ [122.133.231.175]):2024/05/30(木) 23:54:59.28 ID:MMQ3+mqq0.net
1.10.980の環境に結構慣れてきたから調子乗って1.10.984に上げたらF4SE(0.7.2)から起動しなくなって泣いちゃった

257 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 07:04:54.26 ID:xke6/RUy0.net
Moddingにはまだまだ不慣れらしいな

258 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 07:12:44.53 ID:17QkxYm70.net
>>256
あるあるだな
みんな一度は経験する

そうやってみんなアップデートや更新の時は警戒するようになるんだ

259 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Saff-layj [106.133.176.16]):2024/05/31(金) 10:27:51.09 ID:OVGLO8tda.net
あれだなバグ敵レベロードMOD入れて
たまにCTDするけどゲーム的には快適だから
ストレス無いな

260 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9784-4M/T [2001:268:999e:5c8a:*]):2024/05/31(金) 12:35:15.32 ID:Pwwmz9GU0.net
狙撃銃にサイレンサー付けたくないけどバレるからつけなきゃいけないジレンマ

261 :名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW a63b-4M/T [103.182.122.12]):2024/05/31(金) 13:19:50.46 ID:e62izPK90.net
バレても良いじゃん
スニークが強すぎるだけで

262 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 14:51:36.24 ID:QJKXC7BE0.net
ケロッグ!

263 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 14:52:38.43 ID:RkZwfTFz0.net
昨日試しに最新版いれてみたけどBuffout4とPapyrusRunnerとBCRと他にも更新されてないMOD多すぎて戻した
MODマネージャーは環境をすぐ戻せて助かる

264 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 15:13:40.64 ID:X6+DyQoU0.net
どうせバレるから付けなくてもいいやん

265 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 15:35:53.11 ID:e62izPK90.net
それはスニークスキルが低いだけ
レイダーなんかだと目の前にいてもバレないよ

266 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 15:45:42.29 ID:LJhbf91Ia.net
爆発系でイケイケやってたら普段前線に出てこないコンパニオンが盾になりにくるの笑えるな
マクレディお前だよ

267 ::2024/05/31(金) 17:29:38.29 ID:cQqYg6r00.net
爆発武器で居留地の救援に行くと高確率で人民の敵になってしまう

268 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 18:12:22.58 ID:lXyHR5rHa.net
遠距離からマズルブレーキ付きのステルスキルならバレないんじゃないかと思ったけど瞬時にレイダーに見つかったわ
マズルブレーキは一人称でエイムしてマズルファイア抑えたい人向けなんだな
別に相手が不利になるような相対的なアドバンテージがあるわけじゃない

269 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 18:15:33.99 ID:3aZTyOiH0.net
隠密クリ狙撃ばかりしてると飽きちゃう

270 ::2024/05/31(金) 18:19:18.38 ID:vFntN5Do0.net
バニラだとツーショットの308口径とレバーライフル買えちゃうからな
あとは最強スナ目指すならツーショット50口径と扇動ガウスか50口径掘ればいいだけだな

271 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 18:28:54.83 ID:Pwwmz9GU0.net
ツーショットって弱体化されたんじゃなかったっけ?

272 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 6ff9-EnuE [240d:1a:87c:2b00:*]):2024/05/31(金) 19:39:40.63 ID:ST5++a9g0.net
お前らヒャッハーの源流たるマッドマックスパイセンの最新作が今日公開だぞ、ちゃんと観にいけよ

273 :名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6f51-O2Se [240f:e3:9098:1:*]):2024/05/31(金) 19:52:32.71 ID:9nc8OlDR0.net
ポリコレに媚びた先の時代の敗北者じゃん

274 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 3e64-jU9f [2409:12:1080:b00:*]):2024/05/31(金) 19:59:50.89 ID:3jIaDddN0.net
ツーショットはvats用だからなあ
スナで狙いたいなら他使う

275 :名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f7bf-cqL7 [2001:318:a20f:64b:*]):2024/05/31(金) 20:02:21.59 ID:f8A5WlYJ0.net
強くはないがデッドアイ付き武器でのスナやリボルバーは楽しい

276 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 20:10:35.66 ID:4ToyF8Hn0.net
>>272
怒りのデスロードは映画館で観なかったの激しく後悔したわ
フュリオサ面白いんかなあ

277 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 20:59:48.70 ID:epqkN97oa.net
ガウスライフルはツーショットて教本に書いてあったんだけど
嘘なの?

278 ::2024/05/31(金) 21:11:26.82 ID:cQqYg6r00.net
ツーショットでスナイプ面白いけど
爆発やプラズマ付与の方が強い気がするw

279 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 21:19:55.64 ID:Z6Yoa90v0.net
バニラのvery hard以上でもヌルく感じるならChaotic SunやExperiment DCM Shadowの世界に旅立てばいい

280 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 21:23:49.94 ID:IcgBrOAl0.net
サバイバル調整MOD入れても全身巨人のにしたらダメ通らないのは変わらず?

281 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 21:25:36.36 ID:3jIaDddN0.net
というか距離適性からピストルになるってのがどうしようもない

282 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 22:09:45.66 ID:mQu4/oBxa.net
fo3もnvも、レベルが上がってパークと装備が揃ったら人間核兵器級に強くなるし、最終的に無双になるのはfalloutシリーズの伝統だよ

283 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6be7-O2Se [240b:10:c001:9a00:*]):2024/05/31(金) 23:16:38.36 ID:QJKXC7BE0.net
デスクローの卵焼き

284 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 23:31:05.13 ID:Qoz9tM1u0.net
バランス調整なんて超絶難しいしすぐにプレイヤー無双になるのは色んな意味で正解だな
デスクローはロマンでもあるからわざと弱体化して欲しくなかったけど
コンコードのは手負いだから弱いけど他のは・・・みたいに騙してほしかった

285 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 23:54:41.44 ID:epqkN97oa.net
ギャラクスィー!ニュースRADIO!
ロボット君がロープを噛みちぎってくれる回が好きだわ
ずーと聴いていられる

286 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 23:56:46.22 ID:mPMUbNgU0.net
>>279
caotic sunをレベル40で突入したら無理ゲー過ぎたわ

難易度調整mod作ってる人いるけどnanakoがマスターに指定されててmodの人間キャラが皆nanakoになるから俺にはノーサンキューなんだよなあ…

287 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 00:13:36.71 ID:lbF9tJuP0.net
マスター指定くらいすぐ消せるよね

288 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 00:13:36.91 ID:kZZ348JQ0.net
Fallout4作ったスタッフはどこにいってしまったのか

289 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 00:17:29.27 ID:uGlEmd+c0.net
>>287
中身見てないけどrace全部nanakoになってるだろうからそれ全部外すのは流石にめんどくさい

290 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 00:57:02.61 ID:Sg7Xjby80.net
>>286
毒耐性を上げる装備を1つでも用意しておくのとか薬物を出し惜しみしなければLV40で全然大丈夫よ
置いてあるアイテムとか仕掛け使えば余裕できるくらいだよ

291 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 03:13:10.00 ID:DwG4gmOD0.net
シナリオ関連弄るMODは入れるの怖いな最新アプデ前までのメインとDLC全部通して遊んだ時いくつかのクエスト機能しなくなってたから
(ドリンクバディーのクエストで途中から会話選択出なくなったり ヌカワが終盤シナリオ進まなくなったり)
とりあえずプレイヤーコメンツはもう入れない 一々コンパニオンやNPCの会話受け答えするの賑やかで好きだったけどパッチ作るの複雑すぎて

292 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 07:01:03.05 ID:ZKdmpXMl0.net
直接シナリオ弄るMOD入れてないつもりでも会話打ち切られて進まなくったり
いつの間にやらファハーバー終わらせたあとのナカノ邸での会話で人造人間暴露選択肢選ぶと進まなくなってた

293 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 08:10:55.47 ID:uGlEmd+c0.net
>>290
被ダメより与ダメの方がキツい

294 ::2024/06/01(土) 11:37:14.60 ID:KsS17D1Y0.net
サバよりベリハの方が敵は硬いからね

295 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 12:16:11.66 ID:xdKvwpOe0.net
caotic sunは爆発まわりのアレコレ修正するのが面倒だったな
今見たらクエストマーカー追加とか?ボス召喚なんかもあるのか

296 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 13:32:17.48 ID:uGlEmd+c0.net
>>295
それは別の人のmodだね

297 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 15:03:11.65 ID:VjuSuqAea.net
ベリハのヌカルークはまじで弾丸スポンジだった
でもコンパニオンは与ダメ−補正受けないからエイダさん大活躍だった

298 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 15:11:21.58 ID:Sg7Xjby80.net
日本語版エイダのあえぎ声の修正出たのね
あっうっあっ

299 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 15:31:26.57 ID:ItPpuFmk0.net
独り言おじさんうるさいよ

300 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 16:37:29.63 ID:9N1C67Kr0.net
質問です。Combined Arms にCombined Arms - Weapon Overhaul Project
上書きして遊んでたんだがレベル9ぐらいからトカレフ出るはずなのにレベルが30ぐらいになっても全然出てこない
作成も改造もできるのでどうやら最初のレベルドリストへの追加を注入じゃなくてスキップ選んでしまったみたい
(MOD検証用のデータでは出てきてた)
一応セーブ→MOD外す→ロードしてセーブ→MODチェック入れてロードしたけど注入時の画面出てきません
今からでも注入したいんだけどどうやったら再注入できますか?

301 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 17:47:47.85 ID:Sg7Xjby80.net
>>299
すみませんでした

302 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 18:47:16.86 ID:oF3laIQI0.net
>>300
インジェクションのスクリプトがセーブに残りっぱになってるとか?
スクリプトのクリーニングを試してみると良いかもしれない

303 :名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6620-O2Se [2400:4050:c323:4400:*]):2024/06/01(土) 18:52:06.05 ID:DwG4gmOD0.net
光線銃系もあんま入れない方がいいんだな敵が遠隔でも音が届く位置だと連射がずっと続くとメモリ食いまくってるからか
CTDしちまうわ原因がグラボのメモリなのか普通のメモリの方が不足してるからかはわからんのだが

304 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 97ec-GD45 [240b:253:b6c0:4e00:*]):2024/06/01(土) 19:24:40.16 ID:9N1C67Kr0.net
>>302
インジェクション?のスクリプト?分からない良ければ教えてもらってもいいです?
>>303
あ〜自分も前のPCで敵の位置分かりやすいからと入植者20人にレーザーオートマチック持たせてたら落ちまくってたなぁ
思い出した
FO4は設計古いからグラボ依存と聞いたことがあるんでグラボ買い替えるしかないんじゃないですか?
買っちゃいましょう5090

305 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (アウアウウー Saff-5cHB [106.131.34.173]):2024/06/01(土) 19:28:10.96 ID:O59sEdfba.net
enb、long loading fix、high fps fixあたりを入れてる場合は、これらの設定を全体的にチェックしてみると良いかも。
変な設定だとCTDしやすかったり、テクスチャのロード失敗が増えたりするよ。

306 ::2024/06/01(土) 21:42:32.32 ID:5Fp3/uit0.net
テスト

307 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 22:08:10.12 ID:oF3laIQI0.net
>>304
MODに含まれてるスクリプトってセーブデータに残るからMOD外しても消えないのよ
FallrimToolsに付属してるResaverってのを使うと既に存在しないMODの残留スクリプトを消してくれる

308 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 22:21:31.64 ID:9N1C67Kr0.net
>>307
なるほど?ということは手順としてCombined Arms(以下コンビエント) チェック外してFallrimTools使用してコンビエントの
データクリーンしてまたコンビエントにチェックで治る?ということで間違いないですか?

309 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 22:55:47.37 ID:oF3laIQI0.net
>>308
治るかどうかは分からんが、やり方はそれでok
(…コンバイン)
場合によってはデータロード出来なくなったりすることもある
確かバックアップとってくれたと思うけど、念の為自分でもしておくと安全
理想的には誰もいないテストセルでセーブしたデータだと安心

310 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 97ec-GD45 [240b:253:b6c0:4e00:*]):2024/06/01(土) 23:50:51.85 ID:9N1C67Kr0.net
>>309
レーッツコーンバイーン取り乱しましたすいません
結論から言うとダメでしたねMODまとめでやり方見ながらやりましたが特に変化なしでした
もうすでに50時間ほどやってて最初からやり直すのはもう面倒なので
数・種類・ECOとの連携・FO4EDITの英語と数字見なくていいなどコンビ、コンバインが一番都合よかったんですが
あきらめてModern Firearmsバニラに近いように調整するかDOOMBASED Weaponsに個別MODを追加
するかしていきます
ありがとうございました
一応まだあきらめてないんでコンバイン復活させる方法か
ファイアアームズかドゥームウェポン楽にバニラにそろえるパッチMODあれば教えてくださいお願いします

311 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 53ae-qJRt [58.88.13.204]):2024/06/02(日) 00:00:25.60 ID:mfv9ejzr0.net
>>295
敵への爆発ダメージが激減なのは意図的にやってるからね。理不尽といえばそうだけど。
バニラより詳しく物理、エネルギー、放射能、毒、炎、冷気、電撃に攻防ともに特性が分けられたから
Awarenessで耐性を見てこのmod専用武器を切り替えてくことになるんだろうね

312 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW cf99-4cg1 [2001:268:997f:7c15:*]):2024/06/02(日) 00:07:23.47 ID:1uz9yw3P0.net
たまにちょっと変な文体の人が来るよね
演技がかってるというか他人のこと考えてないというか

313 :名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 7390-60qw [2001:f75:300:200:* [上級国民]]):2024/06/02(日) 00:09:38.68 ID:Yqou0C0m0.net
>>312
目が滑る滑る
今時あんな文体のやつは逆に貴重よね
嬉しくはない

314 ::2024/06/02(日) 02:06:55.29 ID:1NlRDTPZ0.net
pcゲーム自体初心者の質問でですみません

enbのdof設定についての質問なのですが、dofを有効にすると画面中央の点に焦点が合い、焦点が合っていない箇所がボヤけますが、焦点距離関係なくプレーヤーの位置から遠い遠景だけをボヤけさせることは可能でしょうか?

空気感が出るので遠景はぼかしたいのですが、目の前のオブジェクトにピントが合うとたちまち近景もボケてしまい少し酔ってしまいます。

315 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 02:29:37.44 ID:ysrCkrrd0.net
>>304
やはりグラボか結構前のG-GEARでGTX1660なのよね来年までには買い替えたいがそれまではMOD調整しないとだな

316 ::2024/06/02(日) 07:05:26.02 ID:NKShJnjc0.net
新規日本語版で始める場合に更新日の新しい下のmodは使えますか
Address Library for F4SE Plugins、F4SE、MCM、DEF_UI、High FPS Physics Fix 

317 ::2024/06/02(日) 07:54:32.44 ID:AwUU/SpwM.net
>>316
ttps://f4se.silverlock.org/
F4SEはここにアナウンスあるんだから嫁

318 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 10:31:52.43 ID:rE47rXdea.net
>>313
書生おじいちゃんごめんよぅ
嘘だけど大人しくしとくわ

319 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ f352-6Hk5 [240b:11:9fc1:200:*]):2024/06/02(日) 11:20:30.33 ID:Zalo7Vxc0.net
>>314
ゲーム中にENBの設定UIを表示してShader parametersの欄にある
enbdepthoffield.fxのFocus::sensitivity to nearestの値を変えてみたら?

320 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 21:49:51.06 ID:Od6fgE2l0.net
ドラマ前のSteamのセールでfallout色々買って今は4やってましてレベル55とかまで育ったんですが
気が付いたら総重量が100くらい下がっていて困ってます
数日前のデータでは390くらいあったのが今は290です
バグですかねこれ…?
こういうバグを解消する手段てないでしょうか?総重量が再計算されるようなやつ
 
水売りにも不便になって正直やってられない

321 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 22:03:34.37 ID:6/mV6ZyX0.net
コンパニオンの解雇処理がうまくいってなくてLone Wandererがオフになってるとか

322 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 22:06:47.45 ID:Dwxhhw1e0.net
こだわり無ければコンソールでサクッと総重量追加しちゃえば

323 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 22:52:24.93 ID:jHaWGhUq0.net
みんな忘れてるっぽいけど水は飲み物だぞ
しかもスティムと違ってノーモーションで重ね飲みできるからくっそ便利
ちまちま売るより2,30本携帯して攻略を加速させた方が手っ取り早い

324 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 22:58:16.89 ID:Od6fgE2l0.net
>>321
あたりっぽい!
連れて戻してをやってみたら戻りました
ありがとうございます!

325 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 00:55:49.25 ID:Ez9dIg7b0.net
やさしさのミルクを探してる

326 ::2024/06/03(月) 00:59:35.69 ID:P0Ol9Wgk0.net
居住地の野菜や水の変な上限取っ払うmod
水をまとめて注文表にして重量なくすmod
こいつら入れるだけで水商売はスムーズになる
居住地の供給繋げるのも楽しくなるしな

327 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f81-g8DE [113.39.159.145]):2024/06/03(月) 03:18:04.96 ID:MlLxk5KM0.net
流石に飽きてきた
次のアプデで新要素とかないのかな?
遠征のうんこ加減を見ると期待薄か

328 : 警備員[Lv.75] (ワッチョイW 7fde-6/Z/ [219.113.61.10]):2024/06/03(月) 03:22:31.18 ID:P0Ol9Wgk0.net
遠征ってなんだよ
スレチじゃねーか?

329 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f81-g8DE [113.39.159.145]):2024/06/03(月) 03:40:46.45 ID:MlLxk5KM0.net
すまん76と間違えた

330 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 08:36:35.43 ID:tZBdAI/Z0.net
Frostでのその日暮らし辛いなこれ
アボミじゃなく生存者を闇討ちしてまわる化け物みたいな気分になる

331 : 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H7f-6Hk5 [133.106.53.37]):2024/06/03(月) 09:39:29.40 ID:smgAk94AH.net
Immersive AnimationとQuickConsumeでその辺に置いてある食べ物飲み物をその場でムシャムシャゴクゴクできる環境を整えるとレイダー(の拠点)狩るのが楽しくなることにやっと気づいた
ヌカコーラとかアルコールのキャップをキュポっと外してガブ飲みしつつレイダー撃ち殺してるとこっちがレイダーっぽいけど

332 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 11:43:37.26 ID:Ez9dIg7b0.net
俺達はかっこいい!

333 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 11:56:32.57 ID:T2vto/5n0.net
供給ラインの結び方にポリシーある?
放射線状に結ぶとか近いところと結ぶとか

334 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 12:17:30.93 ID:5cQ8JYyB0.net
サンクチュアリキャッスル間の直線上にある拠点をまず繋いでその直線から枝分かれさせてる

335 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 12:18:08.34 ID:N+bMcFAE0.net
ぜんぶミニッツメンの本拠地の砦みたいなとこにしたら
ものすごい人数が集まってきてゲームが落ちたことがある

336 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 12:37:37.40 ID:T2vto/5n0.net
>>334
ああああ
天才
>>335
それ
放射線状に作ると見た目美しいけど中心で渋滞になると聞いて

337 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 12:56:30.77 ID:HTWp/rQma.net
サンクチュアリに集中させた時は橋の上で大渋滞して大変だった。
ならばと、スターライトに集中させたら、やはり最後は渋滞して大変だった。
なので今は近場とそれぞれ結ぶようにしてる。

338 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 14:17:18.67 ID:EdPrUHV30.net
ワバジャック試してみて楽に完成されたMOD環境できるのはええが、日本語化ちゃんとしようとすると地獄でしかなくて草生える

339 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 14:34:06.55 ID:aCnUU4rw0.net
レイトンタワーの屋上、プライベート拠点に出来たらいい環境なんだな

340 ::2024/06/03(月) 15:28:42.47 ID:OWTP8NOc0.net
拠点の補給ラインは円状に繋いでそこから中央へ向かって近い拠点に繋いでる

341 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 17:34:08.54 ID:NJQNT86Q0.net
供給ラインなんて近場と繋げるだけでええやん
ロボットはバグがあるから運び屋はさせないけど

342 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 18:09:06.42 ID:tgAIwU/Q0.net
最初は建築素材不足になったらやだな~って思うよね
実際はわざわざあの数の拠点に人を住まわせない
管理めんどくさいし得る物も特にない。無人の秘密基地を作ったらそれで十分だ…

343 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 18:16:02.49 ID:tZBdAI/Z0.net
レイダー拠点つくるかぁってなるとわりと最大人数まで気合入れてつくることはある

344 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイW cf58-9Wcz [153.228.15.195]):2024/06/03(月) 18:39:02.41 ID:2VJUVBbP0.net
自分は何も考えず占領した順に繋げてたわ
先ほど占領したヌカワールドの居住地と連邦を繋げたら
プロビジョナーがガントレットの中でスタックしてたw

345 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 19:23:29.85 ID:P0VrOn8C0.net
ロボットってバグあんの?

346 ::2024/06/03(月) 19:26:02.72 ID:RPpeWpU80.net
プロビジョナーにするとたまにパーツ無しにリセットされる

347 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 19:44:30.01 ID:hokBqFG+0.net
邪心がないAIに任せるべき

348 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 19:47:17.63 ID:hokBqFG+0.net
>>347ミス
サンクチュアリとキャッスルにロボット作業台置いてロボットで拠点繋いでる

349 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 19:48:12.61 ID:tgAIwU/Q0.net
居住区の人型ロボット共もAIだからわけがかわらないよ

350 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 19:54:08.31 ID:G9+i9YVV0.net
プロビジョナーこだわってた時はドライブインをマーシーにしようと頑張った

351 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW cfc0-7QwT [217.178.138.54]):2024/06/03(月) 22:54:20.62 ID:HIFpUdf50.net
>>348
その発想はなかった
不死じゃないらしいしこれが一番安全かもなあ

352 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 53ae-qJRt [58.88.13.204]):2024/06/04(火) 01:13:03.77 ID:QAptSCUX0.net
ロボット拠点て味気ない

353 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 02:02:56.47 ID:wTljDOdW0.net
一人二人管理入植者いれておくとちょっと風味出る

354 ::2024/06/04(火) 06:47:20.71 ID:8AN1J9MQ0.net
ロボットプロビジョナーは初期化バグがなぁ

355 ::2024/06/04(火) 08:32:47.77 ID:EcL6ihDX0.net
プロビジョナーをガチガチに武装させると道中で暴れ回るの面白い
戦闘入ると導線切れるから襲撃の時とかたまに導線切れててびっくりするよな

356 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 10:04:12.03 ID:VnaMXbJm0.net
NPCと体型分けるのめんどくせぇ

357 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 10:41:38.94 ID:iBUzd+o20.net
GOG版 fallout 4は日本語化できますか?
3とニューベガスは出来たのですが・・

358 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 11:00:29.23 ID:Sv717NU30.net
超武装ロボットにプロビジョナーって発想は実際合理的かつロマンあってまさに王道
けどfo4初期はただただ邪魔なマーシーロングにパイプピストル一丁持たせてプロビジョナーやらせるってのが定番の小技だったからロボットはむしろ邪道に見える

359 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 11:54:20.40 ID:bSB48tY00.net
アルミニウム不足解消どうしたらいい?ちなバニラ

360 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 12:12:47.18 ID:QQmhkP+o0.net
オバーランドの北のとこと東端の人造人間に占拠された工場とリスポン早いスチーム周回とアルトゥーロ
アルトゥーロが一番手軽で簡単

361 ::2024/06/04(火) 12:16:38.08 ID:EcL6ihDX0.net
>>359
インテリジェンスのスクラッパーパークを2か3まで取る
後は改造済みの武器を敵か商人から手に入れて分解する
改造箇所多いと武器1つで15アルミとか手に入るから注文票買うよりも効率的だし副産物で銅とか核物質も手に入るからオススメ

362 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 12:28:09.55 ID:hA5V5JeE0.net
無人の街を何個か作って資源の消費を抑える
補給線だけは繋げておく

363 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 13:38:05.50 ID:QAptSCUX0.net
アルミならマーカラ・フィッシュパック

364 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 15:47:48.67 ID:3dw+HB7td.net
昔ここのスレで教えてもらったけどプロビジョナーに採掘ヘルメット被せて識別する方法は便利だったなあ

365 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 16:08:52.41 ID:q9lLRU9a0.net
DarkerNight入れてるとライト持ちのプロビジョナーがありがたくて仕方なかったぜ味方の識別にもなるし

366 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 18:54:54.06 ID:VBX2pbPR0.net
スロッグとかフィンチファームの一帯は結構プロビジョナーが交戦して一時断線する
NPCの描画演算距離とかも関係してるのかな

367 ::2024/06/04(火) 19:37:01.20 ID:xNuko3ki0.net
DarkerNight入れると居住地の明かりとかプロビジョナーのライトとかを見るとホッとするようになるあの感覚大好き

368 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 19:52:20.55 ID:O9VVj68Oa.net
バニラの夜はだいぶ明るいからmodやenbで暗くすると雰囲気良くなるよね

369 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 20:43:10.19 ID:LIDHnt600.net
最新版でCBPCなどの外部物理エンジンまだ動かないよね

370 ::2024/06/04(火) 22:10:47.92 ID:dUfWKDovH.net
今までスルーしてたヌカワレイダー連邦進出ルートやってるけど
裏切らせたディサイプルズの前哨基地を全滅させてもクエストクリア扱いにならなかったり食糧提供させる居住地のクエスト進まなかったりでやっぱMOD環境との相性悪いな
バニラ時点で既にクエスト周りの不具合多いとは聞いてたけど

371 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 22:47:13.60 ID:nqFiffCo0.net
マイアラークのオムレツ

372 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 00:10:30.13 ID:pyBQKHb10.net
拠点地襲撃がウザすぎる
ある程度武装してるのに

373 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 00:31:00.92 ID:ChNAkMLP0.net
>>363
水成金になるか、北東のマーカラ・フィッシュパック(リポップ有)
で漁るか

374 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 06:05:31.56 ID:tUK3LgiG0.net
初期の段階だとマーカラまで行くのは大変

375 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6f2b-GFhJ [2400:2200:5b5:3f9b:*]):2024/06/05(水) 08:18:10.03 ID:lTjnyPYy0.net
インスの拠点まで来たけどコイツラなんで各地で暴れまわってるんだ?

バグって勝手に暴れたのを境に疑われ始めてバレた時はってのはわかるけど。
ガワがない連中がパワーで資材を集めてるから見られたら抹消ってこと?

376 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイW cf58-9Wcz [153.228.15.195]):2024/06/05(水) 09:20:17.91 ID:o2h6RIgk0.net
サバイバルでヌカワールドまで辿り着いたが連邦に帰るのが面倒臭すぎる
流石にこことファーハーバーはFT出来ても良かったんじゃないのw

377 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 10:23:34.48 ID:jeEsP+6k0.net
そもそもサバイバルとはいえFT出来ない仕様居る?って話だわ
ゲームのテンポ悪すぎ
せめてプロビジョナーで供給ルート繋いだ拠点間はft可能にしてほしかった
FTの距離分疲労上昇で食事と長時間睡眠必須みたいな感じで良かっただろ

378 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 10:33:04.19 ID:jf4XRbMi0.net
え、今更そんなこと言っても仕方なくね?
個人的に飯食ったり寝たりすればいいんじゃね?

379 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 10:37:54.18 ID:DjZ0QXVG0.net
>>377
nvのハードコアはまさにその仕様だぞ(三行目を除く)

380 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 10:54:43.48 ID:iDHwH32Z0.net
サバイバルの設計や方向性から逸れるのにテンポがって
ベリハやってればいいじゃない

381 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 11:51:25.03 ID:iZTLsvLZ0.net
イグアナのステーキ

382 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 11:53:11.50 ID:pNwrhFJ2a.net
>>369
動いてないね。
たしか、CBPは作者さんがmod開発から引退してた気がするから、今後も対応される可能性はないんじゃないかな。

代わりに、CBPのソースコードを引き継いでオープンソースとして開発されているOCBPがあるのでそちらを使うのが良いかと思う。

383 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 11:57:41.40 ID:NjPjzXQmd.net
>>379
NVのハードモードだと時間経過で消耗させていたから
ハッピートレイル・キャラバンといっしょにザイオンについた時に
空腹で瀕死になるって話も聞いたことがある。それはやりすぎだとおもうわw

384 ::2024/06/05(水) 12:22:02.96 ID:o2h6RIgk0.net
>>377
補給線が繋がってる居住地や道すがらのプロビジョナーにキャップを払うとFT出来るようになるModもあるけど
最初からそうしてくれってなるよねw

385 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 14:09:45.86 ID:x5THKXP80.net
サバイバルモードで使いたくない仕様外せるMOD入れればいいんじゃないかな

386 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff35-jGbb [2001:268:c20c:3a8a:*]):2024/06/05(水) 14:56:58.30 ID:jZPEqvNR0.net
NVはEDがキャラを一人称に固定して目の前で紙芝居を流すって仕様だったから
ハードコアだとED中に餓死するとかあったな

387 :名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 536e-logM [2001:268:994f:5fc7:*]):2024/06/05(水) 15:04:51.10 ID:VXrx3e2Y0.net
FTより拠点間ワープ装置作れるMODのが多分いいよ
すぐ腹減るわ防衛時蜂の巣にされるわであんまりって感じ

388 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 15:54:26.18 ID:NjPjzXQmd.net
>>386
何度もVault13キャンティーンの水を飲む表示は出たなあ

389 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 16:25:18.92 ID:C8IAINDP0.net
EXなかなかいいやん
常設で暇つぶしになるコンテンツがやっときた
複数の武器を作ることになりそう

390 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 16:31:28.50 ID:C8IAINDP0.net
ごめん誤爆した

てかテュリウスチャンネルって全部統合されたんだね
探すのがたいへんになった

391 ::2024/06/05(水) 16:44:10.17 ID:+UUNOS9HH.net
結局バニラのサバイバルよりユーザーがいい塩梅に調整したサバイバルMODプレイしてる方がイライラしすぎない程度にサバイバル感出るからな
まあイライラするくらいの方がサバイバルなんだろうけど

392 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 17:11:18.39 ID:5fY2/jiE0.net
4のサバイバルはサバイバル要素と別ゲーで言う所のハードコアモードのごった煮になってるのがね
NVのサバイバルとは違うからサバイバル要素で没入感上げたいだけの層には合わないよね

393 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 18:02:23.99 ID:q0nHTFK80.net
サバイバルは潤沢すぎるアイテムルートと取得経験値数や成長曲線にまったく調整が加えられてないのが問題
最序盤は楽しいけど、あっという間にレベル10台後半になり、そこからはサバイバル感皆無のただの高難易度モードに成り下がる
FT不可とリスポーン頻度低下も特定のRE地点以外ではフィールド上でNPCに遭遇しないゲーム仕様に噛み合ってなくて退屈さを助長してる

394 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 18:12:43.66 ID:q0nHTFK80.net
ちなみにUnlimited Survival ModeというModを入れるとリスポーン頻度以外のサバイバルモードの変更をON/OFFできる(FTとかセーブとか)
リスポーン頻度はGame Configuration MenuというModで調整できるけど多分コンソールでもいける
食事や睡眠の概念があるだけでゲームの没入度が上がるので一部だけ機能ONのサバイバルモードはオススメ

395 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 18:15:51.12 ID:D/x0SFd80.net
性欲追加とかは無い?

396 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 19:52:37.05 ID:NjPjzXQmd.net
>>395
やれる相手って
NVだとザ・ソーンのレッド・ルーシーとかVault21のサラ・ウェイントラウブとかいたけど
4はグッドネイバーのマグノリアくらいしかいなかったような

397 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 20:09:17.83 ID:EyvSezVN0.net
>>396
NVはベニーとかフィストとかもやれると言えばやれる

398 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 20:27:46.79 ID:D/x0SFd80.net
>>396
modで色々追加してるので…

399 ::2024/06/05(水) 20:38:24.31 ID:+UUNOS9HH.net
バニラでも4屈指の大女優ギルダ・ブロスコーとベッドインできるでしょ

400 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 20:53:14.02 ID:NjPjzXQmd.net
プロテクトロンとかロボブレインは嫌じゃー

401 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 21:41:58.34 ID:EcXxiNJ40.net
クレオとベッドインしたい

402 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (アウアウウー Sa47-o+xv [106.132.144.129]):2024/06/05(水) 22:58:27.35 ID:jo9zlYWHa.net
ストロングは退屈だ

403 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6f69-Vb4v [240f:5f:9d35:1:*]):2024/06/05(水) 23:20:36.51 ID:wF/vx+T/0.net
バニラの居住地は最初ある意味が分からんかった

404 : 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 7fde-6/Z/ [219.113.61.10]):2024/06/05(水) 23:26:14.78 ID:jb3KohKW0.net
水が貯まるとかデンプン作れるとか説明無いからな
クラフト台も供給ライン引きもカリスマパークだし気づかないのはしゃーなし
拠点の場所だけはミニッツメンの繰り返しクエストで全部開けるのが救い

405 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイW cf58-9Wcz [153.228.15.195]):2024/06/06(木) 00:05:00.21 ID:syCJyf1/0.net
建築のスイッチや電導管の類も全然わかんなかったわ
ポンプもよくわからなくて
最初は手押しポンプを十数個並べてたw

406 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 03d5-+mBz [2400:2200:80e:feef:*]):2024/06/06(木) 00:24:27.77 ID:ODJRkkdd0.net
第二種電工士の受験前日までFO4の電気配線で課題やってたら受かって結構役立った
地面全体が中和線、アースだから単線図⇔複線図の変換がわかり易い

407 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd9f-uZRv [1.75.196.65]):2024/06/06(木) 04:39:21.29 ID:IiKKSZ7Id.net
リュックサック、バックパックmodは数有れど連邦中のNPCが装備するmodはないのかな?
理想のジョエルスタイルが出来ても自分だけリュック担いでいるのは寂しくて皆担いで欲しいです

408 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 12:48:27.24 ID:uKU1RTek00606.net
興味深いですね・・・

409 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 13:42:57.58 ID:6slSdl61a0606.net
あなたの重荷は背負うって誓ったのよ

410 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 14:00:24.29 ID:wxZSwYxd00606.net
サードパーソンで遊ぶ事ないしリュックとか気にした事ないな
今ならドラマのスクワイアのリュックとかありそうだけど
でもあれはリュックじゃないか

411 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 14:01:17.76 ID:5I77Y1Ey00606.net
三人称じゃないと自キャラのケツ見えないじゃん

412 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 14:06:20.10 ID:IrKvZWpa00606.net
振り向きがもたついてる感あるから全く使ってないなあ
三人称はオプションから排除可能でも良かったのに

413 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 14:10:24.45 ID:xYGf/f7P00606.net
一人称の方が遥かに動作スムーズだけど自分のキャラが見れないジレンマ

414 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 14:34:25.08 ID:vdrQSdQD00606.net
サイパンやり過ぎたかベセスダゲーってバニラだと一人称で自分の足見えなかったっけ?ってなる

415 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 15:04:28.54 ID:irAFVKNc00606.net
いつのまにかロボット初期化されてたわ

416 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 16:52:39.41 ID:poc33HKgd0606.net
シャツは着たままでな!

417 ::2024/06/06(木) 17:46:31.52 ID:IhdlMt0+00606.net
test

418 : 警備員[Lv.4][新芽] (テトリス cf76-hMM5 [2400:4052:13e0:1b00:*]):2024/06/06(木) 17:47:37.43 ID:IhdlMt0+00606.net
>>417 すみません間違えました。

クエスト、ストーリー追加系modでオススメあったりしますか?
Fourville
Outcasts and Remnantの作者のシリーズ
Tales from the commonwealth
Gun for Hire
あたりはやりました。Outcasts and Remnantsが一番好みだったので似たようなのあれば教えていただきたいです。
特にロアフレンドリーにはこだわりはないです。

419 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 18:32:49.55 ID:rmH2v4Gba0606.net
>>418
定番どころだと、America Rising 2 - Legacy of the Enclaveあたりでは?

420 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 18:36:52.14 ID:3QUV+aH0d0606.net
>>418
Mapも追加になるけどポイントルックアウトとかどうだろう

421 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 18:47:39.24 ID:KmvJpMzk00606.net
>>418
SimSettlements2
正直建築用要素いらんから省きたいぐらいにはクエストMOD

422 ::2024/06/06(木) 18:50:53.63 ID:Jp1vw3BX00606.net
音切れ?っていうのかな?
少しプレイすると音が出なくなる

mod入れすぎが原因な気がするんだけどなんとかならないかな

423 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 19:23:56.30 ID:LMO165/f00606.net
Attack of the Lobotomites 人気あるんだな。10万DL超えか
雰囲気的にはChaotic SunやExperiment DCM Shadowの感じを持ってるけど、難易度は高くない
ボリュームも多くはないけど内部構造はけっこう迷う

424 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 19:32:01.15 ID:JhTOoNSC00606.net
Outcasts and Remnants好みならそのシリーズやるのがいんじゃね
他に3つくらいあった気がする

425 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 20:36:11.82 ID:81fxn3Nw00606.net
Enhanced Blood Textures使ってる方います?
次世代アプデ後確定CTD発生するようになってしまったんだが何なのだろう?
血がブシャッと地面に飛散った瞬間にCTD確定発生
他のMOD全部抜いてEBTだけにしても発生なのでもうだめかも

426 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 21:15:53.73 ID:m554wWR100606.net
>>425
ウェポンデブリがONになってるんじゃね?

427 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 22:17:15.46 ID:uKU1RTek0.net
ロボブレイン

428 :名無しさんの野望:2024/06/06(木) 23:25:55.88 ID:BIeUjK0L0.net
ロンドンまだかなー

429 ::2024/06/07(金) 00:39:29.98 ID:cmtfM3BU0.net
武器ラック飾ってたスプレー&プレイが消えちゃったわ
居住民に持ってかれたかw
彼ら強い武器から勝手に持ち出すよね

430 ::2024/06/07(金) 00:47:59.04 ID:BTtVPtPk0.net
パワーアーマーディスプレイしてても動かされる
食べ物は消費しまくるしスクラッパーの仕事与えても1日3ゴミしか拾えない
甘やかすな
ゴツい武器渡して前線に立たせろ

431 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 01:06:47.10 ID:sCYG10t70.net
>>364
試したら便利過ぎてゲーム変わった

432 ::2024/06/07(金) 01:57:09.97 ID:RNbTRAek0.net
やっぱりPAの部品持ち逃げするやついるな…
ダメージ食らって外れるんじゃなくて無傷なのに自分の持ち物に入れちゃうんだよね
特にヘルメットが大人気w

433 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 02:39:20.95 ID:Cq2M0rW+0.net
>>432
そういう奴は晒し台に

434 ::2024/06/07(金) 05:11:38.97 ID:pOHSq8ra0.net
>>433
その為のさらし台だったのか
ただのネタクラフトだと思ってた

435 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW cfc0-7QwT [217.178.138.54]):2024/06/07(金) 06:01:22.89 ID:oeI5LpVM0.net
前線に立たれてもこっちが攻撃しにくくなるだけなんよね

436 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 07:09:07.76 ID:of3zA5za0.net
quick trade入れたら住人の身体検査がはかどる。ガービーがPAの頭2つもガメてやがった。

437 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 07:54:54.84 ID:0j1k1VW60.net
将軍が戦う必要があるか?
何のために奴隷を増やして武器を渡しているんだ

438 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 08:21:46.36 ID:le+wAwEH0.net
NPC同士で戦ってるの見るのがすき

439 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 08:21:59.73 ID:5BQyT6iH0.net
フォージ化もやむなし

440 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 08:22:34.66 ID:l60jedix0.net
やはりオートマトロンは全てを解決する

ただしプロビジョナー初期化バグだけは未だにアレなので初期の装甲なし素体プロテクトロンをアサルトロンかなんかに変えるmodが必要とかいう

441 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 08:23:34.70 ID:vfxBf2gU0.net
ところで将軍
今晩の予定は空いているか?
試したいプレイがあるのだが

442 ::2024/06/07(金) 08:24:56.97 ID:BTtVPtPk0.net
ロボットは幸福度固定なのどうにかならんかな
逆に言えば劣悪環境でも機械しか住民居なけりゃ幸福度50固定なのがメリットか

443 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 08:26:23.47 ID:l60jedix0.net
ミニッツメンが空中分解した最大の理由を見た

444 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 09:40:58.09 ID:VsusY2Wwd.net
やっぱヌカレイダーよ

連邦でもレイダーラジオ聴きたくなるからレイダー拠点つくるね……

445 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 09:59:23.49 ID:R1YvIxyF0.net
BOSのスクライブクエでFAR HARBORマップの奥の方行ってこいって言われたんだけど、これ序盤の低レベル状態で行っても大丈夫なもんなん

446 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 10:04:52.51 ID:elrd0pWG0.net
大丈夫じゃないよ

447 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 10:33:18.45 ID:oeI5LpVM0.net
難易度にもよるけどナカノ邸付近でもキツイ状態ならやめといたほうが
野良のクイーンやアニヒセントリー余裕ならなら大丈夫だと思う

448 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 10:37:19.88 ID:R1YvIxyF0.net
中野邸行くまでに何回か死んでたんでかなり大丈夫じゃないわ…

449 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 10:42:41.47 ID:Cq2M0rW+0.net
周回クエスト、連邦内だけにするmodあったでしょ

450 ::2024/06/07(金) 11:20:32.21 ID:cmtfM3BU0.net
ヌカワールドでコーサーを倒すクエストも
やっとレイルロード本部に到達して直ぐに出てきてびっくりしたなw

451 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 11:48:51.88 ID:HFGdoHMC0.net
ティナ・デルーカ Drペンスキーにガングロ顔面バグが発生している
海外のサイトを見てい見ると、アップデート後に起こるみたい
新しいデータで始めてい見たが、やっぱりバグっていた
頼むからダウングレードさせてくれよ

452 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 12:15:05.34 ID:G3hm6Kvta.net
XDIとSPIDがNG対応したね。
あとはlooksmenuとrobcoだな。
looksmenuもテスト版は出ているようなのでもう間も無くだろう。

453 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 13:31:02.10 ID:WX/hd9d5d.net
コンパニオンにパワーアーマー着させてて、そのまま一度別れたらいつの間にか脱いでるんだけど
この場合パワーアーマーはもう無くなっちゃったの?
マクレディの野郎、全く使えないんだからなぁ

454 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 16:54:21.64 ID:tUtt7v0Y0.net
>>442
グレイガーデンに犬や猫住ませたら50以上にはなったけど効果あんのかなこれ

455 ::2024/06/07(金) 23:27:07.32 ID:RNbTRAek0.net
いったい誰の満足度なんですかね…

456 :名無しさんの野望:2024/06/07(金) 23:48:07.21 ID:elrd0pWG0.net
ボルト88の狂気

457 ::2024/06/07(金) 23:54:12.23 ID:BTtVPtPk0.net
研究の集大成(スロットマシン)

458 :名無しさんの野望:2024/06/08(土) 00:24:39.55 ID:y9JjbloE0.net
自然に88の住人が30人越えた…100までいけたらすごい…重くなりそう

459 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0376-4CLV [60.47.121.221]):2024/06/08(土) 01:04:00.57 ID:QR8B5VhD0.net
セーブ制限無くしてサバイバルやってたけど・・・悪い やっぱ辛えわ

460 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cfc0-7QwT [217.178.138.54]):2024/06/08(土) 01:46:10.47 ID:e5T8Ht9G0.net
満足度どこも60前後になる
寝床って屋根の有無関係あるのか

461 ::2024/06/08(土) 02:38:41.90 ID:OVfEun7p0.net
あるよ
屋根も雨漏りするやつだとダメだって聞いた

462 :名無しさんの野望:2024/06/08(土) 02:50:09.74 ID:wB5PI24+0.net
>>453
どっかに脱ぎ捨ててあるんじゃない?しかも頭だけは持ってるという

463 ::2024/06/08(土) 07:05:42.97 ID:Ww3IsAV70.net
Kindle版ジ・アート・オブ Fallout 4 が本日限定で¥499だよ

464 :名無しさんの野望:2024/06/08(土) 07:31:19.00 ID:lbhGdZLCM.net
>>463
ありがとう
早速買ったわ

465 ::2024/06/08(土) 08:07:59.12 ID:OVfEun7p0.net
>>463
ありがと、早速ポチった
いいなこれ

466 :名無しさんの野望:2024/06/08(土) 10:42:40.47 ID:VCxangxP0.net
>>463
ありがてえ買ったわ

467 :名無しさんの野望:2024/06/08(土) 11:27:00.64 ID:5ytPi14r0.net
アートブックやっす、ポチったって報告に来たら、やっぱりみんな買ってた。
ヌカガールのポスター壁紙にしたった

468 : 警備員[Lv.15] (スプッッ Sd9f-NJbM [49.98.14.166]):2024/06/08(土) 13:14:19.35 ID:YI1DWeLXd.net
昨日はThe elder scrollsのクックブックが499円だったな
明日か月曜も何かあるかもな

469 :名無しさんの野望:2024/06/08(土) 18:53:46.72 ID:0r2k2WbWd.net
クックブックといえばペットのバラモン殺したら仲間割れするやつか!

470 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6366-qUdF [240b:10:c001:9a00:*]):2024/06/09(日) 00:29:26.62 ID:19jpF1w80.net
リスのサクサク角切り

471 :名無しさんの野望:2024/06/09(日) 03:12:02.18 ID:T2zaYMy+0.net
クソみたいな顔して過ごしてるな お前らは

472 :名無しさんの野望:2024/06/09(日) 09:59:00.73 ID:9AqOMTlS0.net
アートブック買えました
ありがとう。

473 :名無しさんの野望:2024/06/09(日) 16:02:12.25 ID:xKJSckMw0.net
アートブック読んだけどそっちを採用しろってのはなかったけど
そっちも採用してって物いっぱいあったなぁ特にケンタウロスロボとか建設ロボとか見たかった

474 :名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 93c3-u5ZD [240b:253:b6c0:4e00:*]):2024/06/09(日) 16:40:40.88 ID:xKJSckMw0.net
FO4大辞典読んでたら公式アートブックではエマのキャラクターデザインがモブにしては充実していると書かれてたんだが見つけられなかった
何ページに乗ってるかわかる人いる?

475 :名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワントンキン MM9f-GuOq [153.140.24.174]):2024/06/09(日) 17:57:07.31 ID:xGLABGz7M.net
買って人はみんなわかるよ

476 : 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr87-Quap [126.236.179.159]):2024/06/09(日) 18:09:55.73 ID:xtZmvP+2r.net
狩野英孝の配信で久々にこのゲーム見たけど序盤はやっぱワクワクする作りだな

477 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 63dc-qUdF [240b:10:c001:9a00:*]):2024/06/09(日) 18:11:00.67 ID:19jpF1w80.net
BGMが最高にイカしてる

478 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f36a-nWMf [2001:268:c209:8b67:*]):2024/06/09(日) 18:12:22.79 ID:GTEFMkfD0.net
>>463
買いたかったぜ

479 :名無しさんの野望:2024/06/09(日) 21:10:26.38 ID:xKJSckMw0.net
>>475
なるほど分かったわイルマの初期名エマなのね
ミニッツメンのエマの項で見たから勘違いしてたわ

480 :名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b396-owHh [202.177.85.53]):2024/06/10(月) 07:35:25.27 ID:xXQCAwjs0.net
ザックスが死ぬと手に入るフラッカーの40mmヌカグレネード弾ってどこで手に入るの?

481 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 20:32:46.39 ID:zKV2CTjY0.net
もうアプデに次ぐアプデも終わって一旦安定したのかな

482 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 20:54:52.05 ID:iKF05TdJM.net
アプデに次ぐアプデってほどのことは無かったけどな

483 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 21:01:50.78 ID:dMfHclzfd.net
スロッグのプールで収穫できるタールベリーって
他の地域で栽培して収穫できないのでしょうか?

484 :名無しさんの野望:2024/06/10(月) 23:01:25.08 ID:iVia5dQo0.net
スロッグ以外で勝手に生えているのはあるけど
農業として植えるのは無理なんじゃないかな

そもそも植える項目が無いでしょう

485 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 00:04:23.53 ID:eAlyaAg60.net
ストロング、何かを殴りたい!

486 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (スップT Sd1f-7AaF [49.97.26.27]):2024/06/11(火) 03:22:00.04 ID:Gs8oW/1ud.net
>>484
たしかに項目がありませんね
ありがとうございました

487 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 11:38:10.24 ID:swxnEpC00.net
>>486
タールベリーやキノコ類や野生の農作物を追加するMODもあるから入れてみるのもアリ

488 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 12:06:08.45 ID:z4QUrRrLa.net
痛打のミニガンぽろりしたから使ってみたけどあんまり強くねえなぁ
VATにしたらすっごい溶けるけど
普通にばら撒きたいんだよ

489 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 12:11:10.13 ID:JcO0eIdCd.net
普通にばらまくなら爆発か氷結あたりがいい

490 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 12:22:40.24 ID:eObMcCUv0.net
コンパニオンにレールロードかなんかで貰える燃焼付きミニガン渡したら夜戦で綺麗だった

491 :名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f3ae-dna6 [58.88.13.204]):2024/06/11(火) 13:04:20.38 ID:Olg9HWTd0.net
バラ撒きたいなら火炎放射

492 ::2024/06/11(火) 13:16:43.23 ID:e1hi2bsS0.net
痛打はリッパーとかオートマティックショットガンでも強い
爆発がパーク込みでお手軽最強なのは当たりレジェって事で

493 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (スップT Sd1f-7AaF [49.97.26.27]):2024/06/11(火) 15:26:07.39 ID:Gs8oW/1ud.net
>>487
アドバイスありがとうございます
Fully Functional Wild and Fresh CropsというMODを入れてみました

494 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 18:11:11.98 ID:Olg9HWTd0.net
銃剣付きの武器でバッシュするとき、銃剣で突き刺すモーションに変えるmodってないのかな?

495 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 20:16:19.60 ID:uXzU/osK0.net
爆発って自分もダメージ受けるっけ?

496 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 20:20:30.31 ID:kMdkP5ON0.net
受ける
至近距離で爆発ショットガン撃つとしねる
よい子の111はちゃんとパッドいれて高密度化しようね

497 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 21:27:56.23 ID:uXzU/osK0.net
72時間やって一個も爆発でないわ

498 ::2024/06/11(火) 21:57:09.93 ID:RHUNhHi50.net
人の話し声が最大にしても小さいんだけど改善するmodってあります?

499 :名無しさんの野望:2024/06/11(火) 22:37:50.43 ID:IzFPnEYC0.net
厳選無しで猛烈リッパー探すとなると人によっては6ねんしで猛烈リッパー探すとなると
人によっては6年かかったケースもあるんだよな

爆発ミニガンは一度野良伝説ガンナー狩ったら持ってて驚愕したが

500 :名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 13be-Fmzm [2400:2411:e5c0:9c00:*]):2024/06/11(火) 23:41:58.38 ID:uXzU/osK0.net
最悪コンソールで何とかなるとはいえ害虫駆除だのグールスレイヤーが来るとなにに使えとと思う

501 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ffde-u/1y [219.113.61.10]):2024/06/11(火) 23:56:45.69 ID:e1hi2bsS0.net
DLCあるならナカノ家の遺産かヌカワールドのレジェガチャでセーブロード繰り返せばいつかは出る筈
mod許すならインスタントダンジョンのリセット日数減らすの入れてガンナーザプラザに通うとかかな

502 ::2024/06/12(水) 02:00:13.93 ID:g63QL8bD0.net
リセマラするくらいならコンソールやmodでいいだろ派

503 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 02:06:44.37 ID:eX3cZnav0.net
MODで付け替えが楽

504 ::2024/06/12(水) 02:07:36.20 ID:1im/nF7d0.net
レジェンド付け替えmodとか何種類もあるからな
厳選に疲れたらポイッと入れて簡単に理想の装備作れるけど戦闘味気無くなるのも一瞬だからな
色んな作業があるけど過程もゲームの内だよ
水商売だって手出しするならコンソールでキャップ出した方が早いって話になるし
グリッジ系は各自線引きしたらええでしょ

505 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 02:12:38.94 ID:IN5XQ7x40.net
任意襲撃でTDしながら探してるぐらいでいいよ
死体処理の表示間隔や処理が中々面倒だけど

506 ::2024/06/12(水) 02:18:22.98 ID:1im/nF7d0.net
死体ベルトコンベアに運ぶと分解するmod楽しいよ
時間泥棒で実用性は全く無いけどスプラッタな体験ができる

チェーンソーで解体するmodもスプラッタでおすすめ

507 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 07:01:47.88 ID:DGBNdVja0.net
Enhanced Blood Textures とリッパーの性能強化MODいれてるから
敵たおした後は血の海になってる
ストロングに刃付きボード持たせて二人で血の雨降らせながら歩いてるわ

508 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 07:30:41.21 ID:7mJ3gVFf0.net
>>396
ロボブレインを忘れてはいかん

509 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 07:39:22.78 ID:7mJ3gVFf0.net
>>453
新しいパワーアーマーを着せようとしたら前のアーマーがヌルっと可視化されて
新しいアーマーから弾かれるという現象がある

510 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 07:39:29.47 ID:F8KAaRzbd.net
Leoいれてハンディチェーンソーにもレジェンダリつけれるようにしたらリッパーとはまた違った楽しさがあっていい
帯電+氷結+オーバードライブで氷結粉砕楽しい

511 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 12:20:22.79 ID:t7yjt5xz0.net
肥大した光し者

512 ::2024/06/12(水) 13:34:53.86 ID:jYJlKmJmH.net
レジェ系の快適性を上げるMOD入れてプレイヤー側を強化してしまったらついでに敵も強化する
クソつまらん厳選から解放されて快適かつ戦闘はぬるくないってバランスにするのが良い

513 :名無しさんの野望:2024/06/12(水) 19:26:49.20 ID:y7vBRhbW0.net
カバーアクションとかしてくれればもう少し楽しいんだけどバグあるとかで入れてないんだよな

514 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 93e8-u5ZD [240b:253:b6c0:4e00:*]):2024/06/12(水) 22:06:33.45 ID:08HH+gmM0.net
レジェ系は防具は付け替えてるオートスティムと自動ジェットないと俺の腕ではサバイバル生き残れんまあレベル上がってきたから
2・3回は耐えれるからもうお守り感覚だが
武器は攻撃系は付け替え縛ってるな敵も薄いから爆発とか強すぎるツーショットハンティングでほぼ一撃だし
攻撃力20以上あれば十分強い
>>513
あれ2016年だし誰か作り直してくれんのかなバグありだしアイテム依存出しでコントローラー派にはやる前から辛い内容
バニラのモーションらしいし今ならカバーできるナビメッシュの場所にボタン押しでアクションとかできんかなぁ
リーンはなんか違うので使ったことないけど

515 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 01:29:23.35 ID:FWeH9gkj0.net
12日にリリースされたばかりのPolaria Systems (Dungeon)をやってみました。
まだクリアしてませんが謎の地下施設でガンナーの超大群と戦います。
はじめはたいことねぇなと思ってしまいましたが、途中から急展開。
激戦系が好きな方にはおすすめ。ガンナー強化modも入れてると大変です

516 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 01:30:36.44 ID:A5ARiy270.net
干からびたフェラルグール

517 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 01:59:32.11 ID:3VMu2XBv0.net
パイパーにリッパー持たせたら、ずっと ヴイィィィィンと鳴りっぱなしバグでウルサイ

518 ::2024/06/13(木) 02:46:56.62 ID:tno6qFyS0.net
それ振動を使って違うことしてるんでは

519 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 05:16:00.51 ID:zOXJ6JJy0.net
アプデ見送ってるけどする意味あるかね?
パフォーマンス改善してるとかあるの?

520 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 05:22:28.92 ID:/+NBs3cF0.net
ぶっちゃけ微妙

521 ::2024/06/13(木) 06:50:07.32 ID:7mJ53u8F0.net
アプデは微妙だからスルーでいいよ
mod使える方が有意義

522 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 08:05:47.52 ID:0iylsVzzd.net
addresslibraryの作者もアプデがあまりに無意味だから暫定対応版だけ出して対応辞めたしな

523 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f3a3-7NGD [240b:c020:4c2:ee2a:* [上級国民]]):2024/06/13(木) 09:08:15.70 ID:p94X8zil0.net
追加要素がベセスダ謹製ならまだしも、ccのコンテンツでしょ?

524 :名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cf44-jQ0f [153.151.147.72]):2024/06/13(木) 09:12:27.53 ID:lWsJty9p0.net
パフォーマンス改善とかベセスダに限ってそれはないw

525 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 12:20:11.54 ID:A5ARiy270.net
スワッターなら弾切れがない

526 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 12:27:33.51 ID:qa4zQmfl0.net
いまだにレバーアクションの弾になんのフォローも入れてないんじゃない
無尽蔵確保したけど普通に撃ってるとキツい

527 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 12:28:08.10 ID:SZY5r6uR0.net
ターミナル使用すると覗き込んだ直後に三人称視点に切り替わって操作不能になる現象が
一旦MOD外してったら改善したと思いきや原因特定しようと精密調査したら症状が改善せず
面倒くさいなぁ・・・

528 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 13:20:55.29 ID:JQubxVKS0.net
>>514
巨人じゃダメなの?

529 :名無しさんの野望:2024/06/13(木) 14:33:07.30 ID:tGhs33nY0.net
Place anywhereの物理オフの物体固定は動作してる?
移動系は受け付けるが固定はできないしフォーラムにも同じ症状がいるみたいなんだが

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200