2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Manor Lords マナー・ロード Part 3

1 :名無しさんの野望:2024/05/12(日) 04:24:48.42 ID:60SVzPTg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください

Steam
https://store.steampowered.com/app/1363080/Manor_Lords/

公式
https://manorlords.com
※前スレ
Manor Lords マナー・ロード Part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1714600424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

473 :名無しさんの野望:2024/05/28(火) 20:18:41.12 ID:Ei/bvoS/0.net
まぁバグ取りが落ち着いたら更新頻度は落ちるだろうな

474 :「」:2024/05/29(水) 16:00:36.45 ID:LbuIbALb0NIKU.net
アップデートしたら面倒で難しくなったな。

475 ::2024/05/29(水) 19:47:31.39 ID:MAJ1Zq4O0NIKU.net
開発ポイントだけでも先に開放してくれんかなあ

476 :名無しさんの野望:2024/05/30(木) 01:24:31.56 ID:kf4TK7v20.net
もう結構前からmodで開発ポイント全開放しっぱなしだったわ

477 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2b58-GD45):2024/05/30(木) 03:43:10.20 ID:KOYN0PPt0.net
傭兵団長の実績 歩兵3 弓2 山賊2 の部隊編成しかできなかったけど
二倍の敵兵力を相手でも多重防壁の城を使った防衛戦でぎりぎり勝てた

478 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 03:36:41.56 ID:XEeL7yX50.net
最後の領地に追い込んだ男爵の部隊が多すぎて倒せない
植民して徴兵しようと思ったら6部隊以上作れないしこれどうやって倒すんだ…

479 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 07:04:55.25 ID:+vCD055b0.net
一昨日始めたけどおもろい
施設作る時伐採所に在庫の丸太あるのになんでわざわざ遠くの放置された丸太持ってこようとするのか気になるけど

480 :名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW d1a5-4M/T):2024/05/31(金) 09:45:53.69 ID:LxthVTuj0.net
>>478
最新のβブランチだと6部隊と従者別々扱いでさらに少し戦力増強じゃなかったっけ?(パッチノートしか見てなくてやってないからわからない)

フル部隊編成にして、従者はUIから全員武装アプグレしてから、
数部隊を防御陣形にして正面で受けて
攻撃部隊は後方斜め待機させて敵を前後で囲むことでsurround(包囲効果-40%補正)でいけないかな?

481 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 93ab-i5u6):2024/05/31(金) 10:10:09.77 ID:Iutln8tq0.net
>>478
6部隊作る(絶対に部隊解体してはいけない)
未開拓のエリアで邸宅作れるところまで上げる
邸宅を作るとあら不思議、7部隊目の出来上がり

482 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 13:01:02.08 ID:AcsLBk+h0.net
4900円って高杉んかこれ
1900円程度が妥当でないのこれ

483 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 13:02:00.09 ID:x4q8Cbpp0.net
そんなあなたにゲームパス

484 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 13:57:17.56 ID:VEESuI7G0.net
貧乏人って嫌だわ

485 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 14:15:21.95 ID:IWl4v9YX0.net
国産なら1万超えるなw

486 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 18:40:50.12 ID:nYMa/+Bv0.net
実装予定のコンテンツも含めたら妥当だけど
現時点のコンテンツ量だとちょっと高く感じるね

487 ::2024/05/31(金) 18:45:11.11 ID:N57p/x2f0.net
強気だよね インディーのくせに

488 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 19:16:41.97 ID:wifSTGxA0.net
買えないなら買わなきゃ良いんじゃねーの? フツーニ

489 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 19:31:40.02 ID:mbCkHAWH0.net
円安の状況で、海外産ゲームにしては安いと思うが。

490 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 20:15:10.68 ID:RJdwjZEj0.net
あれ、もうサンキューセールは
終わったの?

491 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 22:25:35.93 ID:egB3a7qX0.net
セールは、5月10日頃に終わった
定価US$39.99=\4980

Humble Store でまだUS$29.99だけど、為替レートが悪いと思う

492 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 22:53:13.19 ID:SyaD+KfE0.net
ゲーパスにあるから、ゲーパス加入しようか悩んでるわ

493 :名無しさんの野望:2024/05/31(金) 23:07:35.42 ID:LxthVTuj0.net
https://store.steampowered.com/news/app/1363080/view/4187863867982742757

メインブランチにアップデート

494 :名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7998-87Zv):2024/06/01(土) 19:57:22.47 ID:fEW0srUF0.net
ノーマルでやったけど1年も経たずに他の領主の大軍で全滅した・・・
こんなにすぐ攻めてくるのかよ
早めに邸宅たてて税金取って傭兵雇わないとだめかー

495 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 21:18:02.34 ID:r/YYz3SH0.net
>>494
それは自分の領地じゃないところを占領しているのに自分から戦いを挑んでないかな?
ハードでもそんなに早くないよ

496 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 21:54:51.92 ID:izxleD510.net
>>494
自分の領土が占領中になるまで戦わない方がいい
それまでは必死に待ちを拡大して金を貯めろ

497 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 22:25:27.20 ID:jTA5+9ox0.net
最序盤は空き地が埋まるまでは盗賊退治か盗賊空き巣狙いが鉄板だなぁ

発売からやってて初めてハードで挑戦してるけど毎年略奪者や男爵攻めてきて防衛楽しい
邸宅柵で囲んで中から弓兵で大群を蜂の巣にするのがマジ気持ち良い ほとんど被害でない
自領地に釣ってくると勝手に街中で引っかかって分散してくれる

498 :名無しさんの野望:2024/06/01(土) 22:33:08.81 ID:jTA5+9ox0.net
この人の邸宅防衛参考にしたけど外側の柵だけで充分だから簡単に作れる
https://youtu.be/BlHYK6oEWEw?si=TOczJ7tY8aVtlSRh

499 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 20:29:35.39 ID:wYCe0vyB0.net
>>495 >>496

なるほど、どうやら勘違いしてたらしい・・・占領中ってやつうちの領土がやられそうになって宣戦布告みたいのされてるのかと思ったぜ

500 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d554-6Hk5):2024/06/02(日) 21:18:48.08 ID:JPQQ+XWi0.net
これ翻訳もよくなくてちょっと状況とマッチしてない言葉もちょくちょくでてくる

501 :名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 79ee-0SzS):2024/06/02(日) 21:32:29.42 ID:kZ1Z9ziM0.net
インディゲームのしかもアーリーで日本語訳があるだけマシだけど、ここでお勧めされてた英語モードが良いよ 複雑な会話やシナリオなんか無いゲームだからすぐ慣れる

502 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 22:11:41.11 ID:wYCe0vyB0.net
中世の町運営ゲームやってるといつも思うんだけど
パンっていつの時代からあるか分からんが、加工の工程が多すぎてよく食料にしようと思ったよね
小麦収穫→脱穀→粉にする→パンにする(更にそれぞれに物流が付随する)
普通に野菜や果物のほうが手っ取り早いのにね

503 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 22:17:23.87 ID:e6iAk2Tj0.net
どの国もそうだけど輸入に頼らない主食になる穀物が欲しいのよ

504 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 22:55:04.05 ID:iMo+FpsS0.net
>>502
野菜や果物だと日持ちしないのと、加工の工程は多いけど逆に小麦粉にすれば数年持つ
パンじゃなくてもとりあえず水に溶いて飲むとかも出来る
小麦じゃなくて米作れるほどの降水量ある地域は単位あたりの収穫量多いので米作ってるはず

505 :名無しさんの野望:2024/06/02(日) 22:57:02.63 ID:JPQQ+XWi0.net
最近植物園に行ったんだけどバニラ(ビーンズ)の加工工程があまりに長く複雑でびっくりした
収穫してから加熱・発酵・乾燥を繰り返して使えるようになるまで数ヶ月から半年かかる
しかもその期間かけてできたものがただの香辛料だからな・・・

506 ::2024/06/02(日) 23:11:29.29 ID:TYNX48co0.net
香辛料は馬鹿にできないぞ、中世には一握りの胡椒は同じ重さの黄金か牛一頭と交換と呼ばれるほど価値が高かった
バニラビーンズは現代においては二番目に高いスパイスと言われてる

507 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 08:16:00.12 ID:n+Gt5LUT0.net
開発ポイントの振り方間違ったかな・・・トラップとかパン速攻で買える奴選んだけど
関税ルートやったほうが得だったかも・・・

508 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 12:43:52.98 ID:gbFA/qKmd.net
今の瞬間はハズレだとしてもアプデ入ったら覇権パークになるかもしれんしマジでなんとも言えんのがな……
結構思いきった調整してくるけどこれはこれで楽しい

509 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 12:51:56.97 ID:C7fTc/LG0.net
もう少し開発ポイント増やして欲しいな、特化都市ししか作れない

510 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 14:00:51.87 ID:mrfrrBaU0.net
山賊に燃やされたら家に住んでくれなくなるバグ治った?

511 :名無しさんの野望:2024/06/03(月) 16:18:00.72 ID:/XhMAmcm0.net
>>509
これ複数エリア治めるし、特化都市作って貿易してくれって事だと思うよ

512 ::2024/06/03(月) 16:24:59.25 ID:+XYTGukx0.net
新しいマップ欲しい

513 :名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 15bb-gHrO):2024/06/03(月) 22:22:03.96 ID:1KmAKO6V0.net
今のアンケの結果次第で市場へ商品もってくところを調整するぽいな
地域間のやり取りももう少しやりやすくしてほしいなぁ

514 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 07:03:09.03 ID:zBW59hwR0.net
今回のアプデで食料を輸入に頼っている我が国は詰んだ。

515 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 07:05:05.71 ID:/EJmtrIW0.net
一般の住宅に丸太とかが保管されてしまって延々保管庫がいっぱいです警告でるのうざいな~
進行に影響あるわけではないけどなんとなく気持ち悪い

516 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 12:05:07.70 ID:kx+cIRfz0.net
なるほどな

517 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 19:38:48.14 ID:ZWUdAt5h0.net
市場が最適化されたから大都市でも十数件の市場で済むようになった ちょっと悲しい

518 :名無しさんの野望:2024/06/04(火) 19:54:01.59 ID:/nDJ7amr0.net
>>517
同じく見栄え重視で中央大通りの両側にずらっと市場が続く通りを作ってたのが・・・

519 :名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ddba-Okxh):2024/06/04(火) 23:47:13.76 ID:iVNjVp5F0.net
しばらく寝かせてるけど修正内容見る感じええ感じに調整が入ってる感じかね
なんといっても精力的に取り組んでくれるのが一番ね
ビーバーも期待大で最初は良かったんだけどマップコンテストとかしだして更新ペース誤魔化してる感あってがっかりしたからこっちは頑張ってほしいなぁ

520 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 07:12:38.08 ID:CGipx1rV0.net
町大きくなって市場から家庭まで遠いとこがでて食料や薪の搬入が滞ってるとこ出てきてしまったな
市場移動させたらひどいことになった・・・移動させた瞬間に殆どの家庭から衣類が消えたw
いきわたるまで時間かかりそう

521 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 11:22:57.85 ID:jWGUdKQq0.net
このゲームgamepassで無料で遊べるのいいな

522 :名無しさんの野望:2024/06/05(水) 18:06:31.30 ID:/FxZcBIR0.net
ノーパソについてきたゲーパスでマナーロードやって面白かったからSteamで割り引かれてるうちに買っちゃった
踏み台にしてすまんなマイクロソフト

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200