2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀河4x】Stellaris ステラリス258【Paradox】

1 :名無しさんの野望:2024/04/11(木) 19:48:50.49 ID:v0yQFWXc0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
公式フォーラム
https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/stellaris.900/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り
※日本語はVer3.4より、ステラリス本体で標準サポートされるようになりました
 (ステラリスのランチャー画面→ゲーム設定→システム言語を「日本語」にする)

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ 2(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596186017/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

>>950が反応ない場合、
>>970が次スレをお願いします。

前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス257【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710858769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

24 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 01:00:38.11 ID:fEsExNg50.net
DLCの値段が以前より+1000円されてるから大型1+小型3だとしても買いかなぁ

25 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 01:09:37.06 ID:0IaSKYgW0.net
毎回セールの時に50%offになったDLCだけ買ってる
俺みたいなやついる?

26 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 01:30:55.24 ID:j3mJNdp50.net
リゾート惑星に警察署はともかく恐怖の兵営置けるの凄まじく違和感あるなおい
研究施設もアストラル研究所だけなぜか置けたりもするし、
単にこの辺りへの対処が後回しにされてるだけだろうけど…

27 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 01:54:53.63 ID:bsdwlym90.net
開発日記見るとズンパス買った人はもう種族ポートレートが増えてるらしいけどどれくらいの量なの?
植物人とか岩石人くらいの分量あるならいいけど、そうじゃないならポートレート増加をDLC1本に数えるのは狡いって思っちゃう

28 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 02:27:16.46 ID:rsCp9A5Fd.net
>>25
俺もそのパターンだけど2年ほど待たなきゃならんのがな

29 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 02:54:55.03 ID:kC7B6s6g0.net
シーズンパスでついてくるのって例の箱だろ
ハコモアイシテ!

30 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 02:55:42.86 ID:kC7B6s6g0.net
年5000円ちょっとと考えると今から始めるならどう考えてもサブスク半年を更新していくほうが安くつくな・・・

31 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 03:29:22.97 ID:NU8KzEMa0.net
ポートレートってこの箱だけじゃないの?

32 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 03:41:41.94 ID:F5vaP9N70.net
でもサブスクだと所有欲が満たせないし…

33 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 07:42:15.67 ID:kC7B6s6g0.net
ファーストコンタクト三兄弟の実績取ったけどこいつら正直全然おもしろくねえな!
独自の動きができるわけでもなくて後進国RP以上の要素がないから何回もやる気になれない
ミナマールをシバくのもちょっと一時補正あって終わりだしかなり残念

34 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 08:10:15.74 ID:NU8KzEMa0.net
属国にPOPや惑星を渡してもぜんぜんうまく使ってくれないのなんでだろう

経済崩壊してるわけでもないし、資源も有り余ってるのにロクに建築もしようとせずに無職ばっかり、まるでデッドロックにでもかかったかのように完全にスタックしてる

AIが後半失速するの、この辺に原因がありそう

35 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 08:43:45.11 ID:juawj7yE0.net
何ならフル開発した惑星渡しても速攻で建造物取り壊すまである

36 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 08:56:46.61 ID:NU8KzEMa0.net
平等主義でユートピアの豊かさならそれでもいいんだけどなあ

あと、集合意識は自然神経ネットワーク採用してるくせに、無職にせずメンテナンスドローンに回してたりするんだよな

37 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 08:59:43.52 ID:onBiJTXH0.net
破られた手枷は一応居住適正バラバラの他種族が最初から多数いるから色んな星に気兼ねなく入植できるというメリットはあるし…
特性がランダムだから鈍い繁殖者持ちが多数いると面倒だけど

宇宙忌避は母星系相手国に取られると何のメッセージも無く隣のpreFTLが滅びるけどせめて何かしらの滅亡メッセージは欲しかった

38 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 09:13:49.32 ID:Yz1kBJEi0.net
破られた手枷は平等共産ルートとかクーデターからの専制独裁ルートとかあっても面白そう
HoIやれ?はい…

39 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 09:39:10.09 ID:onBiJTXH0.net
破られた手枷と宇宙忌避って統治形態が企業だと開始時のあらすじが変化するっぽいんだよね

40 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 09:44:19.37 ID:kC7B6s6g0.net
手枷もランダム性でうまくばらければそうだけど極寒2高山大陸なんて組み合わせて大陸引けずだったりしたので・・・
他2つよりは確かにちょっと独自性はあるね

41 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 11:00:56.17 ID:j3mJNdp50.net
メイン種族にインキュベーター岩石使えばほぼ解決
POP増加速度?居住性の高さで割とどうにでもなる
居住性が良くなるだけで想像以上に色々捗るようになるゲームだし

42 ::2024/04/13(土) 11:08:59.42 ID:79iISRlr0.net
日本以外関係無いとはいえ
DLCゴールデンウィーク終わってからってのが残念すぎる

43 ::2024/04/13(土) 12:25:06.85 ID:AaDkG2M40.net
>>41
居住性60%でも居住性100%に比べると職業による資源算出とPOP成長が-20%、POP維持費と快適度使用量が+40%されてるからね

44 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 12:29:43.72 ID:SEameqzZ0.net
岩石やロボのポートレート制限外してくれんかな
アニメ絵ポートレート使ってるからポートレート種固定の種族特性だと使えねえ
同じ理由で人工生命パスも取りたくねえってなるし

45 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 12:39:42.61 ID:/nVey8pu0.net
>>44
自分で同じポートレートを岩石用機械用に用意すれば解決

46 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 18:40:51.54 ID:3W4oWYTr0.net
3連危機、全部自国以外にでて久々にゆっくり処理できたわ

しかしコンティのネクサスゼロワンの対応中の受容覚醒うざいのな
惑星調停機打ち込みに来るのやめろって、俺はメインフレームコアがほしいんだよ

47 ::2024/04/13(土) 19:37:04.38 ID:6qfLh16R0.net
>>19
雇って解雇しないといけなくなってるね

modの話になるけどギガストに最近追加されたセイレーン危機やった人居る?
ビビって最弱にしたせいかちょっとめんどくさい大ハーンぐらいの印象で終わったんだけど本来どんな挙動するんだろうか

48 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 19:53:26.09 ID:onBiJTXH0.net
https://i.imgur.com/RmMaBNI.png
ソヴリンサーキットなのに維持費から統合力が消えてなくてただエネルギーの維持費が増えただけになってる
これってバグ?それともMODが悪さしてる?
(ソヴリンサーキットにある筈の無い経験値増加効果があるのは自作MODで国是の効果いじったから、ただ維持費に関する部分はいじってない)

49 :名無しさんの野望:2024/04/13(土) 20:51:59.11 ID:NU8KzEMa0.net
>>48
本来なら統合力2かかるところを統合力1エネルギー2に変えるんじゃなかったっけ

50 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 00:14:04.29 ID:mgQ64jIp0.net
>>49
そうなんだ
産廃国是じゃん…

51 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 01:06:51.43 ID:mgQ64jIp0.net
水棲種族の他惑星版出ないかな
極寒地帯でしか生きられない種族とか乾燥地帯でしか生きられないジャミラみたいな種族とか

52 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 01:46:08.50 ID:N6N36BMT0.net
主人公リリのが良かったんじゃないか

53 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 02:38:53.75 ID:uduR917p0.net
>>44
俺はアズールレーンポートレート+ユニバース環境で同じ状態になったが、ロード順を推奨と逆にしたら解決した
同じMODかは知らないけど参考までに

54 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 03:18:56.81 ID:n4dKzvzP0.net
経験値アップも選択肢増加も悪くない国是だと思うけどなあ
機械知性の序盤の統合力は貴重だし

まあ機械知性は高速複製機械と三種の国是が強過ぎて他はどれも霞むわな

無廃棄プロトコルは文句なしのゴミだけど

55 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 03:24:12.75 ID:fpq0aDBO0.net
アザリン用の不毛惑星サイズ確認できるMOD探してたら、
まさにこれだっ!っていうタイトルMODがあったんだけど、パラドビームに焼かれたあとだったわ…

で、がんばって手動でそれっぽい大きいのを探してたらうちにもあったわ
サイズ65が
https://i.imgur.com/ujWCcT1.png

56 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 03:37:05.14 ID:fpq0aDBO0.net
あ、MODファイルのjapaneseフォルダとファイル内直せば使えたや、ちゃんとガスや不毛惑星のサイズ出てきた
タイトルは
View uninhabitable planet sizes
ってやつ

57 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 9fd8-SMuG):2024/04/14(日) 06:02:59.31 ID:nz0mpb+R0.net
>>51
非順応性+好特殊環境性そのものじゃないか
最初に住んでる環境かガイアリングエキュメノ以外での居住性が大体0で泣くぞ

排他がこちらが距離取ったのに自分から国境接して来て、
自分で国境摩擦引き起こして敵対的まで態度下げてるんだけど
なんだこの自作自演は…異星人のクズが

58 :名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 3773-fj0Q):2024/04/14(日) 06:21:36.68 ID:mgQ64jIp0.net
>>54
ごめんなさい経験値アップ効果は自分がMODで改造して付け加えた効果なのでバニラだとリーダーの選択肢が増えるだけでしかないんです

59 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 06:44:40.55 ID:MnUNkZ1x0.net
最近機械知性で一番やべえ国是は無線アップデートな気がしてきた
特にデメリットもなくPOPの帝国規模2割削れるのはやばい
後半とかこれ一個で100くらい削れるからな

60 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 07:56:16.01 ID:Uhfa9jkM0.net
啓蒙君主制で上級王と皇太子に横領犯のマイナス特性が付いたんじゃが
信じてたのにどうして…

61 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 08:27:28.94 ID:/xxEbi1a0.net
機械知性自体がPOP少なめなのが問題だったけど奉仕や同化はもちろん最近はメクロマンシーまであるからもう無線アップデートは3つ目の国是でとりあえずでとってもいいぐらい

62 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 09:12:57.78 ID:n4dKzvzP0.net
無線アプデで-20%
コミュニティの決議で-10%
統治者のスキル(10)で-30%
支配の伝統で-10%
同期の伝統で-15%
うーん評議員スキル+を考慮してもギリギリ100%に届かんな

まあそしたらガーディアンマトリックスの意味なくなるしな

63 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 09:14:29.52 ID:4dxxb0nL0.net
……普通の機械種族って、星間帝国なのに有線でアップデートしてるのか?

64 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 10:45:47.24 ID:DGtinpgM0.net
遠い位置にチョーズン出てきたんで危機を宣言で銀河の敵にして見物してたけど意外と強いな…
サイズ極小とはいえ自国以外の5ヶ国相手にして取ったり取られたりの互角の戦いしとる

65 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 1f35-fj0Q):2024/04/14(日) 11:27:48.71 ID:N4WRhvC90.net
3.11からAIがかなり拡張に消極的なんだがおま環だろうか
後半でも結構アノマリー出るんでそもそも星系調査が初期で止まってるっぽい
見た事なかった居住惑星関係のアノマリーがぽんぽん出るのはそれはそれで面白いが

66 :名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 9fa3-SMuG):2024/04/14(日) 11:35:00.77 ID:nz0mpb+R0.net
浄化主義ってだけでかなりのバフがあるからな…
まあそのくらいでないと全銀河を敵に回しての塗り絵なんか、
とてもやってられませんよって気はする

67 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7f73-MMLs):2024/04/14(日) 11:44:13.09 ID:/xxEbi1a0.net
チョークポイント一箇所で殴り合いできるから防衛戦はやりやすそうだしな

68 : 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW d737-JOSo):2024/04/14(日) 11:54:07.76 ID:d2oyLT250.net
>>56
探しても分からなかったからありがたい

>>65
首都から2、3星系で拡張止まってる国家ちょくちょく見るようになったね

69 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 77fa-uTuA):2024/04/14(日) 11:58:41.60 ID:hLS3bUlL0.net
最初のコルベットで事前に探索して拡大先決めるの最近やり始めたんだが
結局影響力が律速になるから他国が拡大先塞ぐのを指咥えて見てるしかない悲しみ

70 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7f73-MMLs):2024/04/14(日) 12:01:53.22 ID:/xxEbi1a0.net
どこが最初にチョークポイントの奪い合いになるかを見てどっちに伸ばすか決めるためにコルベット先行させるんだぞ

71 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 9711-5bBm):2024/04/14(日) 12:46:59.55 ID:46YT9Amq0.net
国防大臣、マローダーの拠点に突っ込み無事殉職
この方面は行き止まり!他方面拡張ヨシ!

72 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 13:22:06.46 ID:nz0mpb+R0.net
巡洋艦程度の耐久力があったり、
距離がある状態での採掘ドローンや結晶体くらいだったら、
死ぬ前に行方不明になれるんだけどね…

MIAなら殉職扱いになってそうなのにリーダーの帰還を待ち続けるやさしい帝国
なお評議会には行方不明中でも平然と顔を出す模様

73 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 14:09:06.54 ID:n4dKzvzP0.net
AIの挙動を見てるとAIはかなり影響力を余らせがちだし、アノマリーを先に研究しおわるまでは工作艦をその星系に動かさないみたいだからプレイヤーからよっぽど遠いとか、AIに近すぎるとかじゃない限り先に重要な星系は抑えられるよ

74 ::2024/04/14(日) 14:42:49.92 ID:XFCKVOHbM.net
むしろ影響力が律速になるから、限られた星系基地建設数で効率的に広い領域を囲い込めるようにコルベットで探索しておくんだ

75 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 15:14:43.62 ID:hy81JRNk0.net
同じく最近コルベ探索をやり始めたが
こうなると外交不可系の司令官二人評議会スタートって結構便利だな
というか役人も船乗って。デスクワークばかりしてんじゃないよ

76 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 15:37:00.43 ID:q50xhmqn0.net
役人だって惑星上で身体使って貧困調査をしてるんだぞ

77 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 15:54:04.29 ID:D3OvLCGP0.net
俺も家内奴隷の狐っ娘の貧困調査してぇなぁ

78 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 16:07:48.05 ID:Uhfa9jkM0.net
そのネタ
若い子はわからないと思うよ

79 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 17:05:46.84 ID:E1XKZuu60.net
バオルとプリキチトカゲとブローグに私の貧困を調査してほしい(異種間交配)

80 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 18:09:19.38 ID:rDX6D1nH0.net
熱い探検家、敵対生物に出会っても自動でジャンプしないから科学者がめっちゃ死にやすいな……

81 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 18:21:43.32 ID:/xxEbi1a0.net
集合意識だとスターゲイザーのおかげでまず死なないんだけど他はねえ

82 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 19:04:27.80 ID:gDKJuFtI0.net
巨大敵は積極的に狩りに行った方がいいね
見返りの補正やテクノロジーがでかすぎる
不気味な奴は除く

83 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 19:10:40.76 ID:n4dKzvzP0.net
ドレイクさんは竜殺しに埋蔵資源に惑星補正に遺物に龍鱗装甲にと大当たりなんだが銀河大だとなかなか近くにいない…

84 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 19:14:34.41 ID:/xxEbi1a0.net
竜殺しは足並み揃わないから嫌い
他の要素はすき

85 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 3773-fj0Q):2024/04/14(日) 19:50:13.98 ID:mgQ64jIp0.net
シャードからも竜鱗装甲手に入るようにしてほしい

86 :名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 17b1-hJEz):2024/04/14(日) 19:58:30.34 ID:n4dKzvzP0.net
そういや先駆者のアノマリーってプレイヤー限定なんだろうか?
AIの首都を繰り返し制圧してると遺物手に入るけど、先駆者遺物はまだ拾ったこと無い

87 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 7f73-MMLs):2024/04/14(日) 20:47:44.73 ID:/xxEbi1a0.net
先駆者はプレイヤー限定

88 :名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 7f83-iBQo):2024/04/14(日) 21:06:49.05 ID:DGtinpgM0.net
>>47
出るとこまでやってみたけど再出現ペースが目茶苦茶早い上にブロックキャットと同じで研究進むまで耐えなきゃならんタイプっぽいから勝てるけど損害出るレベルの戦力だとかなりキツい感じが
出現年早めてたのもあってこりゃダメだってなって途中で投了しちゃったけどさ

89 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 21:57:30.17 ID:gDKJuFtI0.net
明らかに敵機を破壊してるなのに艦隊戦結果では-/10みたいに表示されるのはなぜ?

90 ::2024/04/14(日) 23:31:23.39 ID:d2oyLT250.net
ハイパースペース専門で開始ガチャ楽しい

91 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 23:37:16.31 ID:/xxEbi1a0.net
>>89
緊急脱出されてるから
戦線離脱はさせてるけど撃沈はしてないってこと

92 :名無しさんの野望:2024/04/14(日) 23:49:36.67 ID:gDKJuFtI0.net
>>91
ここの敵船にマウスかざして相手の船体値がマイナスになってるのを確認したんよ
デブリもちゃんと落としてる

93 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 00:50:45.10 ID:gdehmCDn0.net
死亡抽選のゲーム内での「月ごと」って表記は正しい?
180歳から抽選開始のナスズさんが203歳(月ごと50%)で何故か生きてて
大分前でも30%くらいの表記だったから、月ごとならどう引きが弱くてもとっくに死んでなきゃおかしいんだけどw
球体のアノマリーだけはちゃんと残してあるのになー
それともナスズさんは表記とは別で不死がデフォなのを俺が知らないだけ?

94 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 04:18:08.07 ID:Nt2cV9Vj0.net
玉座持ってたりしない?

95 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 05:26:02.75 ID:gdehmCDn0.net
永遠の玉座ってやつですかね?
そのDLCは持ってなくて出てきてないんです
他の科学者は少し前に寿命で死んだりしたんですけどね〜
ナスズさん205歳(月ごと54%死亡)まで来てるけどやっぱ死にませんw

96 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 06:33:53.95 ID:bud5rcC80.net
>>92
相手の損失0でもデブリは落とすんだこれが…
戦闘中の経過報告でバツ付いてるかどうか確認してみて

>>84
竜殺し持ってるやつに他の味方艦隊を追跡させればいいんじゃね?
そいつが先陣切らなきゃヤダってのは知らない

97 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 07:15:52.53 ID:sAZJ3L8T0.net
このゲームって戦闘体ってワード使うの好きだよね
他だとワールドトリガーぐらいでしか聞かない

98 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 13:58:20.11 ID:kmElYHKq0.net
明らかに戦闘中に撃破成功してるのに戦闘の結果が撃破0だったりするのはよくある
ずいぶん昔からあるバグ

99 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 16:06:34.45 ID:bud5rcC80.net
戦闘体といえばサイブレックス戦闘体はいいぞ…
合金250とかいうとんでもないコストがネックだけど、
5体もいれば大抵の惑星は落とせる
繰り返し10回とかいうゴツい地上軍持ってる没落はダメみたいですね…

ボリンがどこからともなく艦船を生み出しまくるのを見て、
これは使えると思って回収者中立機構のサルベージ屋を雇ってみたけど、
結局ボリンも来たうえ、比較してもボリンの方が圧倒的に回収率が高かった
ボリンがすごかったんだなぁ…

ダメだダメだとよく言われる軍国志向だけど、
市民軍役があるだけでも使えると無くした今になって気がついた

100 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 16:13:39.36 ID:kmElYHKq0.net
バグといえばいつの間にか以前自分がパラドに報告したバグだけど、AIがきちんと造船所をフル稼働させるようになってるな
お陰様でAIの絶滅主義が以前よりも強くなってる印象

101 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 16:13:58.47 ID:BhORJIqR0.net
軍国主義は志向補正で宇宙軍許容量増えるようにしてほしい

102 ::2024/04/15(月) 16:16:55.59 ID:lPnkm//d0.net
質問です。集合意識の場合は、サイバネと人口生命体ルートは出来ずに
遺伝子ルートと超能力ルートだけになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

103 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 16:30:29.46 ID:jksAvULt0.net
>>95
リーダーの不死化はほかにもあって
シュラウド関連やアストラル関連とかでも不死になることがある

104 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 16:51:25.78 ID:Nt2cV9Vj0.net
ボリンはイベントも優秀だし評議員としてもまあまあな上にデメリットが寿命だけだから高名パラゴンのなかではかなりやれるやつだよ
ナスズやゾシラがトップ中のトップだから影薄いけど・・・

105 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 16:51:28.02 ID:clIjD0Gx0.net
>>102
遺伝子とサイバネだけだよ
サイバネはだいぶ使用感違うけど

106 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 16:54:26.43 ID:Nt2cV9Vj0.net
集合サイバネとかいうポイント増えないくせに専用特性だけでぶっ飛んでるやつ

107 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 17:17:02.41 ID:9T4wCn8X0.net
集合意識は超能力も行けてもいいよなぁ

108 : 警備員[Lv.12][苗] (スプッッ Sd3f-JOSo):2024/04/15(月) 17:41:59.59 ID:qNHccHFQd.net
>>104
マジか
運命が造船速度とかだったからいつも断ってたわ

109 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 17b7-m4LK):2024/04/15(月) 17:48:14.55 ID:gdehmCDn0.net
>>103
シュラウドも触ってなくてアストラルも入ってないのですが、やっぱ死なないので何かのバグでしょうかねー
表示上は不死じゃなくて死亡抽選行われてる表示になってはいるのですが

画像のアップした事ないので正しくやれてるか分かりませんが、こんな普通の表示になってます
月ごとの死亡確率がもう80%超えてますw
https://i.imgur.com/arx9nqR.png

110 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 3773-fj0Q):2024/04/15(月) 18:17:14.74 ID:jJO9cZUl0.net
石器時代のpreFTLからゲームが開始する起源とか無いかな…とか思ってたけどよく考えたら何が面白いんだそれ…ってなった

111 :名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 1f7e-qAOS):2024/04/15(月) 18:23:17.34 ID:Gg3h5FvD0.net
800時間も遊んでたのにパラゴンが出てくるようになってから一切遊ばなくなった

112 :名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW b7f5-uTuA):2024/04/15(月) 18:29:29.69 ID:OzDYJJFM0.net
入植可能惑星に高レベルアノマリー沸いたりpreFTLがいたりして序盤からつまづいている
頑張れば最低保証の3惑星でも回せるんだろうか

113 :名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ ff85-KAC7):2024/04/15(月) 18:30:16.19 ID:jksAvULt0.net
>>109
運がいいのだけかもしれないけど、不死化するとこんなんになる
雇って以来、超絶長生きしているキュレーターさん
https://i.imgur.com/MmnWunv.png

114 : 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 9fcb-Qy+G):2024/04/15(月) 18:32:15.05 ID:0QeBei9B0.net
今ってミッドゲームまでにどれぐらい研究や戦力積めれば良いですか?
ハーンに結構苦戦させられてます

115 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 17b7-m4LK):2024/04/15(月) 18:36:52.69 ID:gdehmCDn0.net
>>113
凄い数字w
不死でも表示はその様になるんですね!
って事は何かのはずみで俺のナスズさんも不死化しちゃったのかな、俺のやってるのだと球体アノマリー以外は不死のイベント無いと思ってるんですけどねー
抽選の結果でここまで来る事はないので不死になってるかバグだとは思いますが
色々教えてくれてありがとうございます!

116 : 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 9738-/8Es):2024/04/15(月) 18:49:02.39 ID:lPnkm//d0.net
>>105>>107

えっと、ということは遺伝子、サイバネ、超能力が可能で
人口生命体だけが不可ってことでしょうか?

117 :名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 9ff9-iBQo):2024/04/15(月) 18:50:45.46 ID:clIjD0Gx0.net
>>116
超能力も集合意識は使えないよ

118 :名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 3773-fj0Q):2024/04/15(月) 19:45:45.20 ID:jJO9cZUl0.net
集合意識ってエンターテイナーも無ければ幸福度も無いけどあいつら娯楽とか無いんだろうか
退屈とか感じないんだろうか

119 : 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW b788-E0P7):2024/04/15(月) 19:52:48.43 ID:ZwyjLlnE0.net
アリとかハチの究極進化系みたいなもんだと思ってる
だから娯楽はいらないけど逸脱は起きる

120 :名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 9fa3-SMuG):2024/04/15(月) 19:54:42.04 ID:bud5rcC80.net
集合意識は帝国全体が生物みたいなものだけど、
なら超能力くらい使えてもいいような気もする
まあ、超能力理論のPOPからの帝国規模マイナスで、
ガーディアン系を取らなくてもPOPからの帝国規模を0近くまで減らせるって、
かなりメタい理由からなんだろうが…

121 ::2024/04/15(月) 19:58:12.49 ID:lPnkm//d0.net
>>117
ありがとうございます。
「行けて(も)いいよな」
ですね。もを見落としちゃいました。

122 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 20:17:31.14 ID:gWr4js9e0.net
エンターテイナーの概念はないけどギャンブルには興じる集合意識さん

123 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 20:48:55.22 ID:Nt2cV9Vj0.net
くそ!ガラトロンが出ない!もう一回!もう一回!

124 :名無しさんの野望:2024/04/15(月) 21:15:57.24 ID:ZoCFJUHj0.net
むしろギャンブルなんて集合意識が生まれてから一度も見たことない可能性あるしのめり込むかも

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200