2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bannerlord】Mount&Blade2 224馬力【Warband】

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 33b1-XnzH):2023/12/23(土) 08:55:07.65 ID:BJm+iDI20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること


このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。

Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
※前スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 223馬力【Warband】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700842309/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

474 :名無しさんの野望 :2024/01/01(月) 21:42:46.53 ID:KwVLrCDF0.net
RBMはフリーランサー的なMODの入れて個人プレイする分には楽しいけど
RTSとしては装備が貧相な下級兵がクソ雑魚化しちゃうせいで
最終的に全軍最上級ティアが当たり前なPC軍無双になりがちなのが残念

475 :名無しさんの野望 :2024/01/01(月) 22:07:10.25 ID:vLsFwVLFM.net
Time Passと言うどのマップに居ても時間が経過する凄そうなMODが出てきた
今度入れてみよう

476 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e4-mHm5):2024/01/01(月) 22:14:07.44 ID:9+3Va+2o0.net
>>473
軍団に入って絶賛戦争中か、負けてどっかに幽閉されてるんじゃないか?
軍がなくなるまで帰って来ないが、終ると単身でも気合で帰ってくるぞ。

477 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-slPv):2024/01/01(月) 22:31:35.78 ID:Dr/D13B40.net
見てみたけど太陽とかが動くだけでワールドマップで諸侯とかが動いてるわけじゃなさそう

478 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c283-VVzI):2024/01/01(月) 22:36:22.65 ID:0UHffwYJ0.net
路地の支配やってみたけどビックリするくらいお金にならない50デナールとか子供のお小遣いにもならないぜ?
あとこれの実装前ギャングとの抗争パートみたいのあったけどあれ無くなっちゃったのかね

479 :名無しさんの野望 (ワッチョイW be6d-QK8A):2024/01/01(月) 23:21:12.52 ID:/FNwiX2J0.net
悪行スキル上げに使えるくらい?

480 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6265-JKp6):2024/01/01(月) 23:34:11.01 ID:367g8luW0.net
犯罪者度数みたいななんかデメリットのありそうなのが上がるからやめちゃったな
いいことあるのかねあれ

481 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6239-aezk):2024/01/01(月) 23:39:43.79 ID:5YvcukE80.net
>>479
結局さっさと傭兵になって捕虜売りまくる方が早い
もっとスキル稼げれば良いのにな

482 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e4-mHm5):2024/01/01(月) 23:44:29.80 ID:9+3Va+2o0.net
悪行スキル上げたこと無いな
上げたらとうなるんだろう

483 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 425a-nelt):2024/01/01(月) 23:56:41.49 ID:LNCsSKIZ0.net
>>482
神武器ドロップガチャが捗る

484 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c26c-W4m0):2024/01/02(火) 00:01:16.91 ID:AseXgLS/0.net
神武器なら自分で作ればいいから防具目当てじゃない?
生半可な伝説剣より自前で刻印付きバックソードを作ったほうが強いし

485 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 01:15:21.96 ID:VYMVlbv40.net
包囲戦用装備MOD更新来てたのか
これはうれしい

486 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 02:27:35.80 ID:+ZcY5eXx0.net
城もらえたけどすぐ倍近い800人以上の敵が包囲してきて味方は誰も助けに来てくれない
当然そのまま全滅
こんなん無理ゲーじゃん…

487 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-knqV):2024/01/02(火) 03:23:28.42 ID:+ZcY5eXx0.net
自分から出撃したら防衛兵器使えないんか…
なんとか守りきったけど忠誠度マイナス3、食料マイナス17とかどうしろと

488 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6533-aezk):2024/01/02(火) 04:54:18.11 ID:Fr/77adL0.net
なんかこの前見ちまったわ 一定数集まった盗賊が隠れ家形成するの

489 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6533-aezk):2024/01/02(火) 04:55:42.75 ID:Fr/77adL0.net
>>486
倍なら籠城戦の自動戦闘でなんとかならん?

490 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-slPv):2024/01/02(火) 05:02:14.70 ID:ugNuzCrw0.net
>>487
包囲後は大体そうなる。城は反乱起こさないから放置でいい
城は収入源としては弱いし邪魔なら返上してもいい

491 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 06:06:55.78 ID:6kYv6er/0.net
年越しで更新してMOD入れ替えたら色々変わってるのな
一緒に従軍すると子作りしてくれるけど死産での突然死が怖くなるくらいポコポコ産むのな
あと、体感寿命死と戦死率が上がったような気がする

492 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 06:18:35.56 ID:+02CtSEM0.net
キングダムカムデリバランスプレイして中世戦闘超楽しかったからm&b2やろうと思ってるんだけど

このゲームってベルセルクのガッツみたいな大剣ってバニラで作れる?
見たところ両手剣(ロングソード?)が最大サイズの武器っぽい感じがするが

493 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 06:26:16.58 ID:StZwvo7s0.net
アホみたいに長い槍は作れる(し馬上から突く分には強い)けどアホみたいにデカい大剣は作れないね

494 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 06:30:26.45 ID:+02CtSEM0.net
あーまじかぁ激太大剣作りたかった……
まぁそんなの抜きにしてもゲーム自体めちゃくちゃ面白そうだから買うのは確定なんだが
情報サンクス!

495 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 06:37:59.55 ID:Fr/77adL0.net
身が極太のパーツがないからなぁ 鍛冶MODにパーツ増やすやつがあるならわんちゃん

496 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 07:48:39.43 ID:tBVTWb2L0.net
実際戦ってみると防衛側相当有利だから倍くらいなら余裕もって跳ね返せる
壁への攻撃到達までに2~3割の兵一方的に倒せるから敵の士気はメタメタになる

497 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 08:00:22.80 ID:LlbrJI0y0NEWYEAR.net
カーソルが謎判定で一番上の選択肢にスナップするのどうにか出来ん?
定期的に街に入っちゃってロード長くてストレスがマッハ

498 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 08:18:35.57 ID:6mcqMHO70.net
WBのTCで黒騎士の集団は強かったな

499 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 08:42:55.91 ID:pxY56sL30.net
籠城戦は戦闘開始したタイミングで入城しないと無駄に時間かかるよね
とっとと攻めろやって思いながらキャンプ眺めてる

500 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 09:21:01.94 ID:AH8nAyfH0.net
ガッツのドラゴン殺しはそのものまんまなMODがあるな、かなり古いが1.2でも動かせる
あと何かの武器防具大量追加MODにもシレッと混ざってた気がするな

501 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 09:48:30.24 ID:POk3cfg50.net
城防衛で石投げるのが楽しすぎてついやってしまう

502 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 09:57:05.78 ID:7ZbC68ME0.net
城防衛は本当にユーザー有利になったよなぁ
敵が士気壊滅して撤退はもちろん、破砕槌や塔を壊したりすれば撤退して敵部隊捕虜化するしで楽ちんだわ

503 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 10:18:56.19 ID:84TcOidS0.net
劣勢の城防衛乱入でがっつり稼げるから序盤傭兵でこればっかりやってる

504 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 10:20:30.36 ID:+ZcY5eXx0.net
>>490
町もらえるまで返上しちゃうって手もあるのか

505 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 10:49:20.15 ID:uV6djzGE0.net
>>486
やりかたわかれば、倍どころか3倍でも普通に跳ね返せるようになるから頑張るんやで。
序盤はステータス跳ね上がるし、だんだん倍以上の数が攻めてこないと満足できなくなる。
守城戦楽しい

506 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 11:14:29.64 ID:1zIZhDs2a.net
戦闘中に兵士の向きを自動で変えるのは設定なんか?1.1.6の時は自動変わって良かったけど、1.2.8は自動で変わらない

507 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6265-JKp6):2024/01/02(火) 12:15:06.59 ID:8n9hkC1G0.net
やっと交易300になったけど思った以上に金取られるな…
持ってる街が少ないほど値段が跳ね上がる感じか

508 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 425a-nelt):2024/01/02(火) 13:34:18.75 ID:QZsKNdhF0.net
>>506
F3f1してるわ

509 :名無しさんの野望 (スププ Sd62-h3kg):2024/01/02(火) 13:39:23.37 ID:UNRI4/A5d.net
隊長じゃないコンパニオンを弓兵に混ぜる時の近接武器何を持たせてる?
今はフィアンと同じ両手剣持たせてるんだけど、振り長柄なら突っ込んでくる騎兵を叩き落としてくれるんだろうか

510 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 14:45:08.44 ID:cm2s66KX0.net
投げ槍42本すげえな矢筒はひと束30本2つで60本だったか
でも矢で1キルなんてそんなにないからな
俺も次プレイは投げ物にしようかと思えてきた
https://www.youtube.com/watch?v=w-eqoaM8vn4&t=30s

511 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 14:46:17.01 ID:cm2s66KX0.net
>>509
槍の方が良さそう

512 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 15:01:32.91 ID:HyNm2koo0.net
>>509
本人の得意武器、特に無いなら振り突き可能な長柄
密集接近戦がちと悪いが竿立ち・落馬する先頭馬が出やすい…かも

513 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 15:40:32.39 ID:Fr/77adL0.net
ps5版なんかウランディア文化の城、街めっちゃ光るんやがなんやこれ

514 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 16:12:44.02 ID:tBVTWb2L0.net
どうせ接近されてから持ち換えて迎撃なんて間に合わないから両手剣か矢束減らして剣盾
NPCの近接切り替えだと歩兵相手にすら初撃は譲ることになるからフィアンのガチムチ両手剣スキルもあんま役に立たないことも多い

515 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 16:46:36.32 ID:8n9hkC1G0.net
部隊の積極性の設定て意味あるんだろうか
積極的にしても目の前の野盗スルーするし戦争してないと何もしてない疑惑

516 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 16:53:15.94 ID:gFx40Wrk0.net
>>509
雇う時点で両手か長柄が強い人を選んで雇って、武器と弓、矢筒2本のバッタニアンスタイルでひたすら撃たせてる。
武器の持ち替えもしっかり命令させてあげればある程度効率よくできるぞ

517 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 17:38:28.36 ID:HyNm2koo0.net
>>513
バッタと帝国の城でもたまに見たがそういや大体はヴラン文化圏の近所だったな
目に悪いがまぁ入り直せば治る…破城槌消えたわ

518 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 17:42:24.96 ID:10DHIWt90.net
>>513
北国が大体2極化するな
めちゃくちゃ白くなるか暗くなるか

519 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c283-VVzI):2024/01/02(火) 18:10:05.42 ID:tBVTWb2L0.net
散兵陣形って敵に近寄られたら逃げるって聞いてたのに普通に応戦しやがる
待機でも婚約でも接近戦しやがるのだがこれじゃ投擲兵がそれっぽい動き出来ないよー

520 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 19:47:38.74 ID:377lGmUW0.net
町もらったけどやっぱ忠誠度減少抑えられないわ
祭りとゲームでもマイナスだし何も作れない

521 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 19:47:41.94 ID:NanGA04u0.net
キャンペーンの帝国を滅ぼすのが終わったんだがこのまま他の
勢力を潰したらなにかある?

522 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 19:53:04.46 ID:Fr/77adL0.net
>>520
領地と同じ文化のコンパニオン探して、あとは何が原因で下がってるかだね
食料不足、依頼、隠れ家による治安度低下で忠誠も下がってるか、繁栄が低いのか、

523 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 20:19:24.77 ID:LWhC7mHi0.net
>>520
今の忠誠が50切ってる+祭りやってる
これでなお3超えて下がってるようなら返上するのも手

524 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 20:33:07.18 ID:377lGmUW0.net
>>522
もうコンパニオン枠なくて詰んだ
食料も村燃やされて供給なくなってるっぽい

525 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 20:41:24.39 ID:pxY56sL30.net
村略奪するやつからが悪い、処刑して回ろう

526 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 20:42:10.09 ID:6mcqMHO70.net
正直領地とか持っても全然金にもならんしいらんわ

527 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 20:44:58.81 ID:8n9hkC1G0.net
領地運営難しいよね…なぜか食料がずっと枯渇してるわ

528 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 20:46:13.41 ID:CdTKWHLc0.net
タイアル、アンプレラ、ヴァルチェグあたりなら返還してしまえ

529 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 20:47:09.73 ID:pxY56sL30.net
分隊にこの周辺パトロールしろとか細かい指示出来たらいいのに

530 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 20:48:12.96 ID:YgBU+djQ0.net
内政とか外交にイベントがあるのなら領地や仕官の楽しみも生まれるのにな

531 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:11:43.81 ID:Fr/77adL0.net
>>527
それ駐屯兵詰めすぎか繁栄高すぎでは

532 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:14:34.15 ID:yIH2DoMq0.net
質問なのですが
例えばバッタニアと戦争になって相手が保有する城や街を全て奪ったのですがバッタニアが滅びません
バッタニアの領主も捕虜にしてあるのですがいったいどうすれば滅ぼす事ができるのでしょうか?
それとも滅ぼすという概念がないゲームなのでしょうか?

533 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:15:33.75 ID:mc3Il3mt0.net
このゲームって下賜された街を適当にホイホイ貰ってもマトモに統治できないよ

キャラクリエイトで文化選ぶ時点で欲しい街に当たりをつけておかないと

534 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:16:04.50 ID:mc3Il3mt0.net
>>532
ベータ1.2にすれば滅ぼせるよ

535 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:17:58.79 ID:377lGmUW0.net
>>533
うーん、最初からやり直すべきかなあ
初心者殺し多すぎて疲れてきたわ

536 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:20:07.85 ID:8n9hkC1G0.net
>>531
まあ何故かって書いたけど買った都市だから繁栄高すぎが問題ですわ治安も放っとくと終わってくるし
ただそれまでそこを所持してた領主は上手くやってたわけだからどうなってんだろうなあと

537 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:23:42.17 ID:YgBU+djQ0.net
modのせいかもしれないがクランにも文化があるみたいで
普段はクランの文化のほうを参照してるのかも

538 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:30:19.73 ID:Hg8bKELNd.net
スレ違いの話だが、M&B2と交互に中世村作りのMedieval Dynastyってゲームやるとロールプレイが捗る
苦労して穀物や動物を育てても軍隊という抗えない暴力が全部薙ぎ払ってくのを想像すると気軽に村を焼けなくなっちゃった

539 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 21:38:33.07 ID:AH8nAyfH0.net
>>510
1.2の長柄ソムンドには剛腕卿ですら勝てんのか…

540 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 22:00:56.83 ID:tBVTWb2L0NEWYEAR.net
食い物ないなら他所から買ってきてぶちこんでもいいし
祭りとゲームやってですら反乱水域まで忠誠落ちるのなら治安あげまくったり統治者工面したり
最後の手段自分自身が忠誠発生装置になるパレードやったりと色々やるのも楽しいよ
ブランディアで貨幣の悪改鋳撤廃出来ずに反乱祭りした苦い記憶

541 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 22:03:42.01 ID:tBVTWb2L0.net
書いてて思ったけどブランディア
クラン多いし立地的にも恵まれてるのに伸びないのはあの法律のせいだよなぁ…
放置してると忠誠10とかなって笑えない

542 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 22:12:10.31 ID:ZSVqllD50.net
統治に有効な政策を通すのも大事

543 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 22:15:08.68 ID:UNRI4/A5d.net
>>516
指揮をしっかりとれば長柄もった弓兵コンパニオンが騎兵相手に仕事するけど、それ以外なら長柄も両手も一緒ってことか

スタルジア弓兵の近接武器を長柄に改変して対騎兵用指揮の練習をしてみるか…

544 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 22:15:44.26 ID:tBVTWb2L0.net
基本的にチュートリアルがないからデイリーデフォルトが建設してると機能しないのとか気がつかないとすぐ反乱するし
そもそも反乱するかどうかの忠誠だとお金にならないし初プレイの統治は散々になるのは避けられない

545 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 22:28:07.29 ID:uV6djzGE0.net
>>543
単純に育ったコンパニオンはフィアンの上位互換になるし、最上位の弓か弩で強い矢を持たせて撃たせると単独でえっぐいキル数叩き出したりするぞ。
両手か長柄かは、両手は城で活躍してくれるし、長柄は野戦で強いな。

馬をどうにかしたいなら長柄の方が強いな、バッタバッタと叩き落としてくれる。
防御しないから油断しなくてもすぐやられるけど

546 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 22:34:20.05 ID:iN9GKKmG0.net
結局、どこを領有するかにもよるけれど
大体帝国領を中心に動く場合、帝国出身にしておけばペナもないし、統率125で
捕虜の士気ペナなしを取れば中〜後半の兵の補充もかなり楽にはなる
後は駐屯兵…最初プレイは600とかいるのに全然掻き出さなかったから、税収が酷いことになった
賃金制限大事

547 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 23:04:17.23 ID:uiurs4T30.net
>>539
1.2の強貴族って振りが速いのは勿論のことフェイント混ぜるわガードは固いわで物凄い強いのよね

548 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 23:20:53.75 ID:lCg25LirD.net
>>508
こんなコマンドあったのか。ありがてえありがてえ

549 :名無しさんの野望 :2024/01/02(火) 23:25:17.23 ID:lCg25LirD.net
>>535
初回プレイで最高のプレイは出来ないから、軍隊プレイかそれ以外と考えてやると良いよ。
軍隊プレイは他の事出来なくなるから、戦争ゲームだから、それよりになる

550 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 00:44:12.87 ID:QHaChT4l0.net
南帝国の臣下で働いてたら帝国がどんどん強大になっちゃってこれ独立どうしようと思ってたら
いつの間にかラガエアたんが老衰で死んだらしく自分が後継者で大国の王になってたわ
ラッキーだけど物足りないかもしれん

551 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 00:48:09.25 ID:oV5zBEUP0.net
自領の統治者選択画面に出てこないコンパニオンいるけどなんか制約あったっけ

552 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 00:51:13.44 ID:Mguavn5B0.net
何度も失敗してロードを繰り返したけど、守城戦で約3.2倍の劣勢を覆すのキモチイイんじゃ~

553 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 01:08:18.42 ID:F9w8oPx50.net
破城槌さえ潰せればなんとかなるけどaiは攻城塔を優先るんだよな

554 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 01:29:44.13 ID:Mguavn5B0.net
むしろ破城鎚と攻城塔を2つ用意させて、奇襲で2つの塔のHPを半分以下にして撤退。
マンゴネルは残念ながら3つしか用意できなかったがNPC任せで塔を壊させて、侵入経路を門に集中。
門を壊させて投石、後はひたすら殴り合いで競り勝った。

555 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 01:43:14.11 ID:lUl3DHgg0.net
城防衛側で敵を速攻で撃退すると継戦能力持ったまま撤退されるから
むしろ破城槌は壊さずに門破壊させるまで進軍させてるわ
んで、懐に誘い込んで一網打尽よ

556 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 02:05:48.60 ID:90Nt+dxe0.net
戦力差がすごかったら相手の破城槌と攻城塔2個壊してもそのまま正門殴り掛かってくる
まあこっちのコンパニオン一騎当千の能力だから余裕で勝てるんですけど

557 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 03:33:18.58 ID:lPM2fkyyM.net
もう遅いかもだが 祭りとゲームは建築キューを空にして置かないと効果がないぞ
これも初見には罠かもな

558 :532 :2024/01/03(水) 03:53:36.45 ID:BtgsrOUo0.net
>>534
レスありがとうございます
後出しで申し訳ないのですがps5なのでバージョン?とか選べないのかなと思います

結局勢力を滅ぼせないと2〜30人の部隊を相手に追いかけっこと村を燃やされたりの繰り返しで一向に出口が見えません
相手勢力が衰退した後はみなさんどうされてますか?

559 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 425a-nelt):2024/01/03(水) 04:25:38.24 ID:fWXlGQlg0.net
斬首すれば消える

560 :名無しさんの野望 (ワッチョイW b230-c5i3):2024/01/03(水) 04:43:53.06 ID:dEJGaZVC0.net
今始めたばっかだが戦闘しんどいなぁ!!序盤のkcdと同じぐらいきついぞこれ!!

561 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6265-JKp6):2024/01/03(水) 04:57:29.01 ID:usW7HQ0R0.net
個別に和平結んでいけたと思ったけどバージョン違いでできないのかな

562 :名無しさんの野望 (HappyNewYear! d283-slPv):2024/01/03(水) 05:00:48.11 ID:rIFyjyQh0NEWYEAR.net
街の闘技場で時間経過せずダメージも残らず、少しのスキル成長と小銭貰える乱戦が無制限にできる
そこで殴り合いの練習すればいい

563 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c283-VVzI):2024/01/03(水) 05:25:51.68 ID:MNIyU6FG0.net
門が突破されたら一番被害出るけど
攻める方も道中のカタパルトと中門通路の岩投げアタックで相当削られるからなぁ…
NPCはtire高い兵を先にだしてくるけどそいつらが問答無用の即死ダメージで倒れていくからぶつかり合いが楽になる

564 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c283-VVzI):2024/01/03(水) 05:35:24.57 ID:MNIyU6FG0.net
>>558
自分もpsだけど敵国の領地全部奪うと砦も街も落とせないくらい困窮するからもう放置してる
どうせ村焼かれて街が困るくらいで奪われるまでいかないし
村焼かれてウザいのが耐えられないなら敵との好感度上げるとだいぶ焼くの手加減するようになる
あとは小銭握らせて和平するとしばらくは大人しくしてくれる
他は他の人の言う処刑やら捕虜にして永遠に手元に置いておくとかどうせなら引き抜いて味方にするかとか

565 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 07:53:36.89 ID:G52TIAPm0.net
俺はいつも傭兵だけは解放してるわ 金ない時の傭兵は40くらいの中隊で村焼き始めるから対処がめんどい

566 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 07:53:53.41 ID:HtqYNP0f0.net
>>558
PS版はまだ1.2になってないのかな
だとしたら待つしかないね

アプデ前は領地ない国は村焼きまくってくる山賊のような何かになるから全員捕まえて順次首を切るしかないのではないかな
機動力不足は部隊人数減らすとか、少人数の味方を餌にして釣るとか

自分は善人プレイしたいから斬首したくないし、村焼かれまくるのがストレスで途中でやめてしまって、1.2で新規にはじめた

567 :558 :2024/01/03(水) 13:23:34.44 ID:BtgsrOUo0.net
いろいろレスありがとうございます
斬首しまくると大変そうなのでとりあえず村を焼かれるまま放置しようかなと思います
ありがとうございました

568 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 13:25:42.94 ID:G04Hi03i0.net
クラン滅亡機能の実装がこんなに遅れたのに
製品版名乗ってるのマジで擁護できないクソだよね

アルファからベータ版になった時点で実装しておくべき機能だろ

569 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-JKp6):2024/01/03(水) 13:41:12.45 ID:hQXsTNFm0.net
クソカンカン防御が嫌でやらなくなっちゃった

570 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 13:46:30.58 ID:tMQeUoUo0.net
そもそもCS版を出すべきではなかった

571 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 14:07:02.32 ID:sVF3UDgW0.net
クソデカソードでも鍛冶屋のハンマーで防御されるのうざすぎる

572 :名無しさんの野望 :2024/01/03(水) 15:34:33.19 ID:fWXlGQlg0.net
鍛冶屋のハンマーはクソデカソードの生みの親なんだから受け止めて当然

573 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d256-knqV):2024/01/03(水) 16:02:12.86 ID:sVF3UDgW0.net
両手武器200なのにごろつきに止められる

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200