2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【惑星開拓】Satisfactory part35【工場】

20 :名無しさんの野望 :2023/12/17(日) 01:35:05.18 ID:M78+Pi9c0.net
1ヶ月くらい前からこのゲーム始めた初心者だけど、一番左の草原みたいな所からスタートして、中純度の鉄が固まってる所で建設スタート。
銅と石も近くにあったからここが当たりだと思った。
モジュラーフレームを作ると鉄が足りなくなるし電力も乏しいから、北にある湖(石炭も掘れるところ)に発電所作った。

次は南にある離れ小島の石炭高純度と、南東の高台の石炭高純度の中間に鋼工場作った。ついでにカテリウムの簡易工場も。

少し遠出したら東側に原油と鉄、銅、石のある湖見つけた。西側にも原油のある海辺もあった。蜘蛛キモい。
東側でプラスチックとゴム作って、コンピューター工場建てた。鉄があるからヘビーモジュラーフレームも一緒に作った。

これだけで100時間オーバー…
factorioと違って数値が割り切れるから、変にこだわってexcelで計算しちゃう。
どうせならと組立機の床下に配線して、外観は理路整然とした建物にしたくなる。豆腐だけど…

皆さんも初見はこんなもん?

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200