2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BG3】バルダーズゲート3 日本語化スレ part3【D&D】

1 :名無しさんの野望 :2023/12/01(金) 21:36:36.09 ID:abvu/gsW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑は付け忘れ防止のために複数行書いています。スレを立てるときに削らないでください。

スレを立てるときは「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行以上にしてから立ててください。
次スレは>>970が宣言してから立ててください。立てられないときは誰かに頼みましょう。
応答なければ>>980お願いします

※本スレ
【BG/IWD】バルダーズゲート統合69【D&D】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1691464885/

前スレ
【BG3】バルダーズゲート3 日本語化スレ part2【D&D】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1694310564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

485 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 06:14:52.28 ID:V2tXFfR30EVE.net
PS5のBG3で股間に葉っぱがついている7.5万円のPS5ゲーミングPCのほうが良くないですか?

486 :名無しさんの野望 (中止 6f7a-hEBs):2023/12/24(日) 06:36:04.30 ID:/4SqK5E90EVE.net
価値観は人それぞれだからな
ビジュアル規制よりもMODが導入できる点で
間違いなくPCに利があるけどな
これを問題なく遊ぶには14万くらいは必要になるが

487 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 07:05:05.59 ID:8P+Cg92J0EVE.net
ps版は psしか持ってなければしかたないだろ

488 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 07:28:18.03 ID:/4SqK5E90EVE.net
面白いとはいえこれのためだけにPC買うのもなぁ

489 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 10:29:46.41 ID:6pftrKWN0EVE.net
>>485
葉っぱは全機種同じだよ(ヌード非表示設定にすればいい)
日本の規制とは関係ない

490 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 10:32:20.85 ID:c0FRRSTR0EVE.net
>>489
そういう話じゃないだろ

491 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 10:44:00.73 ID:SP+1AcZp0EVE.net
俺は>>485が読解できない

492 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 13:15:40.41 ID:cxD+ase20EVE.net
そろそろ日本語化modの完成度あがった?

493 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 13:34:38.52 ID:8AdX3Y9tdEVE.net
>>491
なんかPSスレに現れて◯万のPCに例える人っぽい

494 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 15:11:23.62 ID:SP+1AcZp0EVE.net
>>493
ありがとう
本体安いから規制ついててもPS5版のほうがいいよね、ってことなのかな
特殊な例を出してたのか

495 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 15:55:29.61 ID:/4SqK5E90EVE.net
俺は「75000円出してPS5買うんならゲーミングPC買ったほうがいいよね?」
と読み取ったんだが

496 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 16:27:06.67 ID:J4WNQTrH0EVE.net
なんでこんな文盲多いのか

「股間が葉っぱで隠されてる劣化版のゴミに7.5万円出すくらいなら同額で買えるゲーミングPCで無規制版遊ぶ方が数十倍賢い」って意味だろ

497 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 16:28:54.03 ID:aa2OhH9z0EVE.net
まさに日本語スレだな

498 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 16:28:56.86 ID:SP+1AcZp0EVE.net
7.5万でゲーミングPCが買えるとは思ってもいなかった
今ってそんな安いんだね

499 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 16:33:37.19 ID:J4WNQTrH0EVE.net
クッッッソ安いよ
調べてみ?
バルダーゲ3をPS5と同等に動作させる程度のゲミィングピースィーなら8万いかない位で揃えられる
だからわざわざ同額で劣化版PS5を遊ぶ奴はブワァーカだって言われてるワケ

500 :名無しさんの野望 (中止 c3ad-PF9m):2023/12/24(日) 16:34:31.28 ID:PgvhTTVT0EVE.net
>>496
あんたの日本語がひどいだけや

501 :名無しさんの野望 (中止 ff11-y73S):2023/12/24(日) 16:36:56.63 ID:l4TJdNBP0EVE.net
PS5が7.5万もするのも知らなかったわ・・・

502 :名無しさんの野望 (中止 6f6d-ah8i):2023/12/24(日) 16:39:27.12 ID:SP+1AcZp0EVE.net
>>499
ありがとう。ゲーミングPCといわれるものの敷居がかなり下がってることはわかった
今は糞性能でもゲーミングPC名乗れるんだね

503 :名無しさんの野望 (中止 63b1-pDLy):2023/12/24(日) 16:41:08.80 ID:zjpSp1Tb0EVE.net
>>496みたいな怪文書打っておいて文盲呼ばわりは笑ってしまう
ブーメランってやつか

504 :名無しさんの野望 (中止 Sd1f-HMqq):2023/12/24(日) 16:45:41.97 ID:O/FticyVdEVE.net
突っ込まれてるのは日本語がめちゃくちゃだからだとおもいます

505 :名無しさんの野望 (中止 6f9c-hEBs):2023/12/24(日) 16:45:54.88 ID:/4SqK5E90EVE.net
>>502
いやいや
このゲームは3Dの中でもそこそこ重い方で最低ミドルスペックは必要なので
周辺機器除いて14万程度は必要

506 :名無しさんの野望 (中止 6f6d-ah8i):2023/12/24(日) 16:51:18.82 ID:SP+1AcZp0EVE.net
>>505
だよね
ゲーミングPCならグラボだけで6〜8万くらいはしそうだし、7.5万のゲーミングPCって???って思ってた

507 :名無しさんの野望 (中止 5319-V5w6):2023/12/24(日) 16:52:13.28 ID:fsNT0iSx0EVE.net
無規制版やりたきゃSteamDeckでも買えばええやんけ
ハイ描画にこだわらなきゃ寝転んででも出来るし7.5万未満で手に入るぞ

508 :名無しさんの野望 (中止W 8f81-l/Lg):2023/12/24(日) 17:01:17.36 ID:J4WNQTrH0EVE.net
それなー
それなー
予算的にどうしてもゲミングpc無理だってんならスティウムデックという選択肢もあり
あのサイズでバルダゲ3がサクサク動かせちゃうのよん
PS5養護のバガはスレチだからヨソイケ−

509 :名無しさんの野望 (中止 6f6d-ah8i):2023/12/24(日) 17:02:37.34 ID:SP+1AcZp0EVE.net
そうだ、>>484なんだけど、
パッドUIのフレーバーテキストをキーボードUIみたいにすっきりさせたかったんだけど
DefaultTheme_c.Fonts.xamlの数値いじるだけじゃ不可能なのがわかったから諦めた
UIで指定されちゃってるのかもしれない

510 :名無しさんの野望 :2023/12/24(日) 19:33:42.75 ID:linlaN1G0EVE.net
香ばしいのいるね

511 :名無しさんの野望 (中止 6f6d-ah8i):2023/12/24(日) 20:20:06.28 ID:SP+1AcZp0EVE.net
https://i.imgur.com/MZLsFSG.png
やっとパッドUIのフレーバーテキストのフォント設定箇所がわかった
DefaultTheme_c.Styles.xaml内にあった
指定されているのがDemiBoldだとbolditalicを拾ってきちゃうぽい

後でフォント変更のやつのほうを修正して上げる。使ってる人ほぼいないだろうけど

512 :名無しさんの野望 (中止 6f9c-hEBs):2023/12/24(日) 20:24:56.30 ID:/4SqK5E90EVE.net
Show Approval Ratings in Dialogue Choicesの日本語版機能してる人いる?

513 :名無しさんの野望 (中止 6f6d-ah8i):2023/12/24(日) 21:55:26.86 ID:SP+1AcZp0EVE.net
>>512
今入れてみたけど動いてると思う

514 :名無しさんの野望 (中止 6f6d-ah8i):2023/12/24(日) 21:57:22.08 ID:SP+1AcZp0EVE.net
画像忘れてた
https://i.imgur.com/4FmNaaj.jpg

515 :名無しさんの野望 (中止W 6f81-pfEJ):2023/12/24(日) 21:59:43.38 ID:6aH97/G50EVE.net
セリフの後にキャラクターの名前と数字みたいなのいらなくね

516 :名無しさんの野望 (中止 6f6d-ah8i):2023/12/24(日) 22:00:55.32 ID:SP+1AcZp0EVE.net
>>515
それ、Show Approval Ratings in Dialogue Choices

517 :名無しさんの野望 (中止 6f40-ah8i):2023/12/24(日) 22:45:27.33 ID:SP+1AcZp0EVE.net
日本語フォントファイル
わかる人は自己責任でどうぞ

パッドUIだとメニュー画面で殆どが斜体太字になっていたのを修正
https://28.gigafile.nu/1229-bc6a69cef5410e8f981ba935bad0fe7f6

無理矢理対応させただけなので、DefaultTheme_c.Styles.xamlを編集すれば細かく設定できる、はず

518 :名無しさんの野望 (中止 6f9c-hEBs):2023/12/24(日) 23:13:48.87 ID:/4SqK5E90EVE.net
>>514
おお、機能するんだ
結構更新止まってるの多いしnexusコメ欄もできたできない色々いるからね
レイゼル美化MODもやっぱり入れるよなぁ
教科書体は>>393

519 :名無しさんの野望 (中止 6f9c-hEBs):2023/12/24(日) 23:17:21.43 ID:/4SqK5E90EVE.net
まさに今>>517が貼ってくれてた
どうもありがとう

520 :名無しさんの野望 (中止 6f40-ah8i):2023/12/24(日) 23:20:17.51 ID:SP+1AcZp0EVE.net
>>518
フォントはwindowsに最初から入ってるUDデジタル教科書体
フリーフォントじゃないからファイルをうpできないやつ

521 :名無しさんの野望 (中止 6f83-ryOq):2023/12/24(日) 23:59:58.62 ID:+oj9olZL0EVE.net
>>515
これはいるでしょ。誰の好感度が上がるかだもの。

522 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 00:40:14.69 ID:BPoRvFvM0XMAS.net
フォントいつもありがとねー

523 :名無しさんの野望 (中止 6f40-ah8i):2023/12/25(月) 02:00:30.24 ID:/Vux8cS80XMAS.net
フォントなんて1回入れたらそれで終わり、くらいのはずなのに理解度低いせいで修正多くて逆にごめん…
MidiumやDemiBoldで指定されてるところでBoldItalic読みにいく仕組みがまだ理解できない

524 :名無しさんの野望 (中止W 63dc-acNU):2023/12/25(月) 02:02:52.94 ID:2vFOSAb+0XMAS.net
そんなに簡単であれば他に誰かがやってる筈
どう手をつければ良いのか分からんレベルの俺に取ってはとても助かってるよ

525 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 07:06:29.12 ID:1fF9JhIv0XMAS.net
>>520
ありがとう
さいこーだ
ただ数字が斜体なのだけ直せないかと思ってエディターでざっと見たんだけど
さっぱり分からなかった
どのファイルのどこいじるのかだけ教えてくれない?
バージョンは1-3 教科書体風(等幅)使ってる

526 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 09:12:35.67 ID:/Vux8cS80XMAS.net
>>525
そこもBoldItalic拾っちゃってるみたいだね
2-1 UI等フォント設定のDefaultTheme_c.Styles.xamlを
FontWeightで検索してどこかのDemiBoldをBoldに変更すればいけそうだとは思う

会話メニューの立ち去るは斜体指定なのに反映してないな
なんなんだこれ…orz

527 :名無しさんの野望 (中止 6f40-ah8i):2023/12/25(月) 09:52:08.11 ID:/Vux8cS80XMAS.net
なんとなくわかった
現状はキーボUIもパッドUIも同じフォントフォルダ指定してるから色々おかしくなってるっぽい
xmlのほうをいじらないようにするにはUIごとにフォント指定しないといけないらしい

528 :名無しさんの野望 (中止W cffc-PT4q):2023/12/25(月) 10:10:59.10 ID:fnXRl3NG0XMAS.net
パッド操作キーマウ操作それぞれの英語併記していい感じになるフォントサイズ数値クレクレ
中々自分で調整しても上手くいかんな

529 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 15:56:27.45 ID:1fF9JhIv0XMAS.net
>>526
italicで検索すると678行目に一箇所あるだけなんだが
italicの反対が分からんw

530 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 16:10:39.81 ID:1fF9JhIv0XMAS.net
行ごと消してみたけど駄目だった
諦めよう

531 :名無しさんの野望 (中止 6f40-ah8i):2023/12/25(月) 17:35:11.75 ID:/Vux8cS80XMAS.net
フォント入れ替えて無駄に斜体になっちゃうのは、○○-BoldItalic.ttfを削除でとりあえずなんとかなると思う

無駄に斜体ばかりになる原因はまだわからない。詳しい人助けて!w

532 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 20:15:22.24 ID:vEEnFGGddXMAS.net
何だろね
他に指定があるのか何かが優先されるのか…

533 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 20:41:58.64 ID:/Vux8cS80XMAS.net
やってみたこと
英語版フォントと同じように15+6個フォントファイルを作ってみた
フォントファミリー名、スタイルも合わせた

結果
無駄にBoldItalic?が優先される部分があるのは変わらず

フォント加工してる時に何かおかしなことしちゃってる可能性を考えて、次はフォント加工せずにファミリー名とかだけ変えて試してみる予定
ゴシックと明朝混ぜたりすれば目視でおかしいところ確認しやすくなる、はず

534 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 21:14:25.59 ID:/Vux8cS80XMAS.net
詳しい人が来てさくっと解決してくれたりしないかな…

535 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 22:52:28.91 ID:BPoRvFvM0XMAS.net
○○-BoldItalic.ttfを削除したら○○.ttfで表示されるん?

536 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 23:13:38.35 ID:/Vux8cS80XMAS.net
パッドUIだと殆どがDemiBold指定になってるから、○○-DemiBoldで表示されると思う

フレーバーテキストもパッドUIだと太字指定だから、それ細くしたい場合はDefaultTheme_c.Styles.xamlの中のTooltipSpecialDescriptionStyleのフォントウェイトをDemiBold→Regularに指定すれば細くなる

537 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 23:16:13.51 ID:/Vux8cS80XMAS.net
現状の問題は、DemiBoldで指定されているのに、なぜかBoldItalicで表示されちゃうから
それを回避するために○○-BoldItalicを削除ってことね

538 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 23:25:29.10 ID:1fF9JhIv0XMAS.net
結局Bolditalic削除したデフォルト+αで落ち着いた
セリフ・選択肢だけ教科書体みたいなことができるといいんだけどな

539 :名無しさんの野望 :2023/12/25(月) 23:37:55.57 ID:/Vux8cS80XMAS.net
○○-Regularを教科書体にすればそれに近いのいけるんじゃないかな
ちょっと試す暇ないけど

540 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 00:20:04.91 ID:lo5E7Bz+0.net
レギュラーだけを教科書体にするってこと?
やってみたけど確認できるかぎりどこも教科書体になってなかった
全箇所及びセリフも全部標準+α

541 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 00:29:08.84 ID:WbqfoIQU0.net
たぶんフォントファミリーとか編集してないと思うけど、リネームだけだと内部みて別物って判定されちゃう

542 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 00:35:46.48 ID:WbqfoIQU0.net
>>540
さくっとフォントファミリー変更しただけで確認してないけど
https://11.gigafile.nu/1231-b9dc31ed12033f7f2286268fe0771b956

543 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 01:00:48.85 ID:lo5E7Bz+0.net
わざわざ編集ありがとう
でもやっぱり変わらなかった

544 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 01:07:00.06 ID:WbqfoIQU0.net
ということはパッドUIかな
DefaultTheme_c.Fonts.xamlの一番下のほうの
<Setter Property="FontWeight" Value="Medium"
のMediumをRegularに書き換えると強制で変更されるかも

545 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 02:11:23.40 ID:lo5E7Bz+0.net
そうパッドでやってる
でもやっぱり変わらなかった
もともとのフォントでも>>542に差し替えてから変更しても駄目だった

546 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 03:40:46.74 ID:dS+54Y7o0.net
ps5のフレとやりたくて、クロスプレイできるって聞いて買ったんだが規制の問題でps5とはできないのな
今後対応される可能性がないなら返品するけど絶望的でしょうか

547 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 14:40:21.80 ID:zJDPQULA0.net
MODの日本語化の話ってここでOKなの?

548 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 14:55:44.43 ID:6cNxYCBD0.net
有志翻訳から公式翻訳に切り替えて概ね問題ないんだが
レイゼルが会話中ではちゃんとレイゼルになってるのに
アイコンとキャラシートではラエゼルのままだ

整合性チェックしても変わらん、どこ弄れば良いのか

549 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 15:14:19.95 ID:lo5E7Bz+0.net
シャドーハートからのお前呼ばわりもやっぱ気になるなぁ
彼女のセリフだけお前をあなたに置き換えるのは難しいんだろうか

550 :名無しさんの野望 (オッペケ Src7-EUeS):2023/12/26(火) 15:36:18.20 ID:shhuTagmr.net
ps5のフレとやりたくて、クロスプレイできるって聞いて買ったんだが規制の問題でps5とはできないのな
今後対応される可能性がないなら返品するけど絶望的でしょうか

551 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fd0-ah8i):2023/12/26(火) 15:40:18.20 ID:WbqfoIQU0.net
>>548
古いセーブデータから読み込むとそうなっちゃう
プレイヤーとして選択できるキャラの名前も保存されてるっぽい
新規にはじめるとレイゼルになるよ

552 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fd0-ah8i):2023/12/26(火) 15:50:35.10 ID:WbqfoIQU0.net
フォント変更は>>517のやつをとりあえずの最終版にします
それから○○-BoldItalic.ttfを削除してください

影響は、会話での斜体表示がされなくなります(デフォルト状態と同じ)
 序盤の脳みそとの会話やなどは斜体指定されてる

力技での解決策はあったけど変更箇所が大分増え煩雑化するので見送ります
力不足でごめんorz

553 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 18:43:06.04 ID:7Cb9O7I8r.net
>>552
いやありがとう
ちゃんと成果を残してるからとても凄い人だよ、力不足なんてとんでもない

554 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 18:54:40.44 ID:lo5E7Bz+0.net
本当パッドUIのアホみたいな文字の大きさから解放してくれてありがたいわ
インベントリのアイテム名とかセリフとかまだまだ大きいと思った所は自分なりに調整できたし
これをMODと捉えたら最高のMODだった

555 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 20:27:13.86 ID:WbqfoIQU0.net
英語での斜体部分(行動や感情?みたいなのとかが斜体指定されてる)を標準フォントで表示させると画像のようになるので、そっちが好みの方はどうぞ
ついでにフレーバーテキストもなぜか置き換わる

https://i.imgur.com/7roSZ6N.jpg

日本語含まない英語フォントにして、Game.pak内の中国語?フォントで表示させる
https://28.gigafile.nu/1231-bbe95ded0ee764227a4e91f4ecb2018f1

556 :名無しさんの野望 :2023/12/26(火) 20:28:38.29 ID:WbqfoIQU0.net
>>553-554
そう言ってくれてありがとう

557 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 14:33:20.52 ID:U4Y1NXtM0.net
>>478
日本語版の魔法名だけ英語かカタカナにするmodが欲しいわ

558 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 16:46:11.15 ID:TFux7BiG0.net
一部のアイテム・装備もカタカナのほうがしっくり来るなぁ
あとシャドハさんの「お前」呼ばわりな
他のやつはまぁいいけど彼女の雰囲気には合わなすぎる

559 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 18:37:08.06 ID:P2NzgvnWH.net
シャドハさんは一人称ボクで
PCにはキミって呼びかけて欲しい

560 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 19:16:36.07 ID:22mDerfX0.net
全然イメージが違うな

561 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 19:28:48.00 ID:TFux7BiG0.net
脳内再生してみたけどキミはありかもw
まぁでも誰に対しても「あなた」が無難だな

562 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 19:40:01.16 ID:xYhQ9oqw0.net
>>559
これ!

563 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 20:55:03.52 ID:cwGE9zYQ0.net
お前呼びはちょっとなーと思ったけど、後半デレてくると呼び方変わるという書き込みを見た気がするからそれに期待して進めてみる
ギャップ萌えできるといいな

564 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 21:22:06.43 ID:TFux7BiG0.net
>>563
それ本当なら翻訳家すごいな

565 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 21:34:44.68 ID:cwGE9zYQ0.net
>>564
パッチ当日にあった書き込みだからかなり怪しいんだけどね
本当に呼び方変わるなら細かいなって思った

566 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 23:05:01.36 ID:nT86yeHY0.net
1人称:ボク
3人称:キミ→ねえへ変化
にするmodをおなしゃす!!!1111123123

567 :名無しさんの野望 :2023/12/27(水) 23:09:44.69 ID:VtNVaSdh0.net
誰のセリフか調べるためにスクリプトファイル辿るのがすげー面倒だったはず

568 :名無しさんの野望 :2023/12/28(木) 02:06:26.64 ID:4bZojpRK0.net
日本語ファイルのGenderのところで男と女のセリフわかるのかなって見てみたんだけど
プレイヤーキャラの性別に対しての会話文っぽかったので見なかったことにした

569 :名無しさんの野望 :2023/12/28(木) 02:47:55.16 ID:fv7b8YN50.net
シャドハさんエロイベまで終えたけどお前呼ばわりの
ままだぞ
服脱ぐとこ覗こうとして怒られたせいかもしれんが

570 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fbd-ah8i):2023/12/28(木) 08:33:32.59 ID:4bZojpRK0.net
呼び方変わるのはデマだったのか
危うく騙されるところだったぜ、ふぅ

571 :名無しさんの野望 :2023/12/28(木) 15:24:48.48 ID:ctM1PJYY0.net
日英併記ファイルって>>408しかない?
期限切れしてるっぽいんでどうかどうか頂きたい・・・・

572 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM1f-ulZr):2023/12/28(木) 18:32:56.02 ID:GIUupSTFM.net
全部併記は見にくいのと、やっぱり公式テキスト丸ごとは良くないなあと思って
自分で楽に変換できるような仕組みができないかなと悩み中

573 :名無しさんの野望 :2023/12/28(木) 20:58:29.67 ID:sW/fdM+a0.net
検索できる対訳表ならあるので良ければ使ってくれ。
https://bg3bt.pages.dev/

574 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 16:27:51.01 ID:Z7gABB240NIKU.net
>>517みたいなものを自分で拾ってきたフォントに変換するのって難しい?

575 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 16:40:03.69 ID:NwwVxCjxMNIKU.net
差し替えるだけなら同じ場所にフォント入れて定義ファイルに書かれてるフォント名変えるだけ

576 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 16:49:41.72 ID:Z7gABB240NIKU.net
そうしたんだけど反映されないんだよな
エラーとかもなくただデフォルトに戻ってる

577 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 16:54:25.91 ID:CPTjN1IW0NIKU.net
>>574
拾ってきたフォントに太字があるor太字は不要、なら
同じ階層にフォントを置いて、Controller.Fonts.xaml、Keyboard.Fonts.xaml
の中のフォントファミリー名を拾ってきたものに書き換え

太字がないけど作って使いたい、になるとFontForgeとかで太字に加工する手間が入る

現状だと斜体をうまく反映させることが難しいのでItalicフォントはなくても平気

578 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 16:58:30.01 ID:CPTjN1IW0NIKU.net
フォントは内部のフォントファミリー名で判断されてるから、
○○-Regular.ttfをリネーム、とかしても反映はされない

579 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 17:17:48.70 ID:PulpPlr70NIKU.net
フォント変更してる人たちは.pak化してる?
ルーズファイルで配置すると反映されるけど.pakに固めると反映されなくて困ってる
他のオーバーライドするタイプのpakのmodはちゃんと有効化できてる状況

580 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 17:22:31.98 ID:CPTjN1IW0NIKU.net
フォントは、pakにしちゃうと変な動作するからルーズファイルでうpした
ちゃんとLZ4 HCで固めなおしてもおかしかったんだよね

581 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 17:24:00.53 ID:2XcLSGds0NIKU.net
>>577
斜体をうまく反映させることが難しいってどういうこと?
ちゃんと適用されてると思うんだけど…

582 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 17:25:47.31 ID:CPTjN1IW0NIKU.net
斜体指定されてないところまで斜体になっちゃうってこと

583 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 17:31:49.10 ID:2XcLSGds0NIKU.net
ちょっと前にスレで話してたやつか
英語版にしても斜体になってたから、システム側で斜体固定になっている部分だと思ってた

584 :名無しさんの野望 :2023/12/29(金) 17:34:27.20 ID:Z7gABB240NIKU.net
うーんだめだ
拾ったフォントがインストールしてなかったんでそれかと思ったけどやっぱり駄目だ
例えば源柔ゴシックLなら指定フォントはGenJyuuGothicLでいいんだよね?
漢字でもやってみたけど駄目だった
あとセットにDemiboldがなかったらMediumをDemiboldにリネームしてもいいんでしょ?

とりあえず>>517のフォントセットにメイリオや丸ゴシックが追加されると嬉しいな
ちゃんと数字が小文字になってるやつ

総レス数 948
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200