2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ICARUS Part2 【サバイバル】

1 :名無しさんの野望:2021/12/08(水) 21:42:59.48 ID:eMYtaWBJd.net
公式サイト
https://surviveicarus.com/

Steam
https://store.steampowered.com/app/1149460/ICARUS/

要望提案フォーラム
https://icarus.featureupvote.com/

前スレ
ICARUS Part1 【サバイバル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1630136896/

2 :名無しさんの野望:2021/12/08(水) 22:32:41.18 ID:ADIReCWo0.net
>>1
スレ立ておつ。

Discord公式
https://discord.gg/surviveicarus
Discord日本公式
https://discord.gg/sSrJFQHJxX

開発側がフィードバック歓迎で、日々改善を反映させていくスタンスなので、
要望、不満、バグ等は要望提案フォーラム、Discord、Steamのスレッドあたりに遠慮なくどうぞ

3 :名無しさんの野望:2021/12/08(水) 23:31:23.81 ID:0gs+pazc0.net
保守いる?いらない?いかろす?

4 :名無しさんの野望:2021/12/08(水) 23:43:02.16 ID:ZalUimlT0.net
新スレ受注乙

5 :名無しさんの野望:2021/12/08(水) 23:52:31.74 ID:YWl5APyV0.net
ホスト以外は遊べない糞ゲー

6 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 01:16:24.66 ID:pt+wlNHH0.net
キャバ嬢なら遊べる神ゲー

7 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 02:15:34.97 ID:3yp2yob+0.net
洞窟内の鉱石ってランダムだよね

8 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 02:21:44.49 ID:cM2m1Ceo0.net
>>7
ランダムだと思うけど大型の洞窟は安定して高tierの鉱石は全部ある気がする
中型小型だとあったりなかったりのランダムかな

9 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 02:35:04.12 ID:Bq1Hf1Ow0.net
前スレでよく見かけた質問でもとりあえず。

Q.鋼インゴッドの作り方
すり鉢:鋼片
→コンクリートの溶炉(を作るのにセメントミキサーが必要)
※上位鉱物採掘用の鋼のつるはしはランク2(金床台)

Q.ガラスの作り方
コンクリートの溶炉:シリカ
→ガラス加工台

Q.宇宙船で帰還するとき
アイテムは持って帰れない。
ワールドは毎回リセット(建築楽しむなら前哨基地)。
レベル・テックツリー・タレントは継続。
ワークショップのアイテム(携帯装備)は持ち帰り可。

Q.ドア、階段、屋根の付け方がわからない
R長押し:壁(窓枠、ドア枠)、スロープ(階段)等に変更。
R押し:壁の裏表や床の向き等を変更。
Y:アイテムを壊す&回収。アイテムは戻ってくる。
End:スワイプ解除

Q.ソロは無理ゲー
ソロタレントの有効活用(マルチプレー時は無効になるので要注意)
こまめにリスポーン地点を設定。
討伐系は建築をうまく活用。
資源集めは根気…。
ゲームに慣れてくれば大変だけど無理ではない、くらいになるはず。

Q.熊熊熊
見つからないように注意する
湖に飛び込んでナイフや弓で撃退
突撃したら横に避け、前にダッシュ、弓矢で攻撃を繰り返す
→慣れればナイフ1本で倒せる
スロープの設置&回収で高所から弓矢で攻撃

Q.鉱石は再湧きする?
基本的にはしない。
奴はリポップする…理不尽

Q.〜〜が進められない!
スレで聞けば誰かが答えてくれるはず。

Q.とにかく不満だ。文句を言いたい。
ここで垂れ流すより、↓に改善要望を書いた方が改善されるかも。
https://icarus.featureupvote.com/

10 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 03:11:23.04 ID:Dq2aGhtO0.net
DayZ開発だから8年は寝かせてもOKだな

11 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 03:55:44.79 ID:dBm3ji9J0.net
ミッション全クリしたらその後何があるんだろ?

12 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 05:10:16.39 ID:/LifXYmo0.net
報酬600のミッション、苦労してクリアしたけど報酬なしだった
報酬0のバグ治ってないし、オンラインでも起きる。このバグに会うとショックが大きい

13 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 05:21:29.79 ID:blxQ7mJK0.net
報酬は序盤でもラフレシア3つのやつダッシュすれば10分ちょいで終わるからエキゾチックじゃなきゃあんまり・・・って思ってしまう

14 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 05:23:23.96 ID:ujqbdFVSM.net
>>13
花マラソンより洞窟からエキゾチックほってくるミッションのが両方手に入るからマラソン的にはこっちが良くない?

15 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 05:39:13.95 ID:iUoI+R7c0.net
いつからか特定の武器をクラフトすると星マークつくようになったんだけど、これはなんなんだい?

16 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 05:45:09.74 ID:blxQ7mJK0.net
>>14
そこたどり着く頃にはもう通常報酬興味なくないか?

17 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 06:05:42.62 ID:P6kR8ZUL0.net
鉱石がすくなすぎて結局鉱石系作らずクリアしちゃうわ
初期装備で30まで来ちまった
タレントポイントもそうだけどこのゲームレベルデザインが狂ってると思う

18 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 06:17:00.02 ID:rT82ocn40.net
5スロットだけ持ち帰りか同一ホストの建築状況は保存でも良かったとは思う
広すぎる癖にビークルないし

19 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 06:56:36.71 ID:yhrjI2Q+0.net
>>14
エキゾチックほるミッションってミッション選択画面のどのへんにある?
まだ1回もやったことない

20 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 07:16:32.58 ID:P6kR8ZUL0.net
鉱石ってわかないよね?
要求数も多いし場所もすくないから何もつくれん
自分が強くなってるような感覚が全くない
先に進めば変わるんかな

21 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 07:25:44.54 ID:kO7njhnlM.net
>>17
むしろ毎回鉱石系必須で0スタートの方が狂っとる
木と骨でクリア近くまで進めると聞いて逆に安心した

22 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 08:00:48.27 ID:IFkw1ocja.net
フューエルランタン明るすぎて白飛びする

23 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 08:41:02.63 ID:+O/DfHyfd.net
>>15
タレントの能力じゃない?

24 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 09:13:14.65 ID:cT65RB77M.net
まだ2つ目のミッション始めたとこだけどこのゲーム、散策した部分のマップは別のセッションに持ち越せる仕組みなんです?
あと鉱石なんかのポップはマップの位置に固定なのか毎回ランダムなのかどうなんでしょ

25 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 09:15:00.29 ID:7jxRRrjFM.net
>>16
通貨自体はあって損無いしいいと思ったんだけどな

>>19
石つるはしで掘れるのは
最初の分岐を下の雪方面に行ったところにある Deep Vein Extraction ってミッション
機械使って掘るのは上ルートしばらく行った後

26 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 09:34:58.00 ID:4455vSAPd.net
リバーランド周辺のミッションはたしかC3とかその辺に鉱石大量に沸く広い洞窟あるからおすすめだわ

27 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 09:38:14.33 ID:4455vSAPd.net
>>24
セッション毎にリセット

洞窟の場所とかは固定だけど中の鉱石の数までは数えてないな

28 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 09:42:47.82 ID:+O/DfHyfd.net
>>25
サンクス
機械使って掘るのは上ルートか、今やっと報酬600クソミッション(金鉱石集めしんどすぎ)クリアしたからもうすぐででてくるのかな。

29 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 09:52:42.60 ID:AzqNa+Lod.net
探索帰るたびにワークショップでアイテム買って次の探索が楽になるシステムはタルコフチックで面白いし結構好き
まだ序中盤だけどミッションの種類が今のところ少ない(円のところに行って痕跡探すだけみたいな)からミッション自体も面白くなれば化けそう

30 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 09:58:22.99 ID:3iptbY7R0.net
鉱石の収穫量増えるタレント取ってる人いるかな?感想聞かせて欲しい

31 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 09:59:27.05 ID:7jxRRrjFM.net
>>28
600のクソミッション終わったなら真ん中やってその下が機械使ったエキゾチックだったはず
狼いっぱい襲ってくるで

32 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:01:32.76 ID:drRDuM/Id.net
通貨で買えるツルハシは修繕不可?

33 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:13:03.08 ID:p7rvt/VZd.net
>>30
鉱石の収穫量増えるやつってサバイバルのリソースにある確率で追加資源もらえるやつ?
1段階だけ取ってるけど増えてるのかはよくわからん
鉄の収穫量増えるやつは第2段階まで取ってる

34 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:24:19.77 ID:3iptbY7R0.net
>>33
鉄収穫量最大20%の方
確率のは石が追加で貰えるやつかな?
鉄の収穫量増えるやつ有用なら取ろうか迷ってる

35 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:28:52.72 ID:BaqsZ6V+0.net
>>32
そのセッション離脱して一度船から手持ちにインベントリ移動させれば即時修復される。
現地でのrepairは出来ないよ

36 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:38:36.41 ID:dBm3ji9J0.net
そういや、お約束もののトゲトゲ柵がないよね

37 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:47:32.15 ID:+O/DfHyfd.net
>>34
やっぱり追加資源って石だよね…フルにポイント使っちまった…

38 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:49:54.08 ID:7jxRRrjFM.net
>>36
あるよ

39 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:52:30.64 ID:p7rvt/VZd.net
>>34
鉄は鋼鉄の作成に腐るほど使うからできるだけ取ったほうがいいと思う
第2段階の15%増加で鉄の塊1つで60〜80ぐらい取れる

確率資源のやつって石だったのか無駄なポイント振っちゃったな

40 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:52:40.04 ID:3iptbY7R0.net
>>36
Tier2にあるよ
ダメージ強化のタレントまで用意されている
誰も取らないだろうけども

41 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:55:05.80 ID:oo2emWN+0.net
>>20
希少っても使い道が限られてるやつはそんな躊躇する程でもないと思うが。
そんなに消費が不安ならクロスボウと回収率90%あるプラチナボルト使えば?
少なくともロングボウ+骨の矢よりはかなり強いよ。

42 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 10:59:13.35 ID:3iptbY7R0.net
>>37
英語だとreceive stoneだから割と罠だよね

>>39
やっぱり取った方が良いかー
タレントとプラチナピッケル合わせれば結構な収穫量になりそうだね
ありがとう!

43 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:00:18.74 ID:oo2emWN+0.net
どこの洞窟でも確実に数百個ある鉄鉱石より鋼の素材として必要なもう一つの石炭のが希少っていう。
LV40からアホみたいに消費量増える銅や金も洞窟にそんな無いから厳しい。
いっそ武器工具にしか使い道がないプラチナが一番扱いやすいわ。

44 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:01:28.43 ID:hGMDFEyla.net
タレントで後悔してるのは動物のハイライトするやつ
視点中央で捉えないとハイライトしない、数秒したら消えるとかクセがあって索敵にはほぼ使えない。草むらの中の敵をヘッドシショットしたい時に有効な時もあるけど微妙すぎる

45 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:04:36.23 ID:oo2emWN+0.net
>>44
森の中とか視界悪いところで動物の位置把握できるという意味で
HPバー表示するタレントのがはるかに有用よね

46 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:08:22.58 ID:oo2emWN+0.net
てか強敵とは必要最小限しか戦闘する必要性がない以上、
戦闘系のタレント全部要らん気がするわ。資源UPとか移動UPとか体力UPとかのが
有用だわ。弓のヘッドショット十分強いし。

47 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:10:12.62 ID:JQkttnQF0.net
「宇宙船に乗ってくる技術力でなんで石斧振ってんだ?」
と思ったらクソゲとしか思えなくなってほとんどプレイしてない

48 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:14:12.56 ID:j4fQLto8M.net
ナイフのスキルにステルス時あるんだから背後から切りつけたらバックスタブ発動してもいい気がするわ そしたら振るの考えてたわ

49 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:23:16.10 ID:3iptbY7R0.net
ステルス行動もギリースーツで結構いけるらしいし
タレント選びかなり難しいね
通貨消費でもいいから振り直しとか実装して欲しい

50 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:33:20.80 ID:dBm3ji9J0.net
所々DayZに似てる部分あると思ったらDayZ開発者だった

51 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:35:20.42 ID:dBm3ji9J0.net
>>47
人類どんなに進化しようが結局最初は石斧や焚火なんですよ

52 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:44:12.04 ID:Jfw73K19d.net
>>43
石炭なんかtier2以上の洞窟行けば必ずあるしそんな少なくはない
時々洞窟内の天井付近に鉱石生成されてることもあるからよく観察するんだ

53 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:45:17.42 ID:dBm3ji9J0.net
今の時代、何もしなくても生まれた時から魔法のようにすべてが準備されてるからな
そんな時代でも泥水飲んだり食料なくて痩せてる子供たちがいる昨今

54 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 11:55:39.42 ID:iVO901sId.net
ワークショップで開発購入に必要な紫色の通貨ってどうやって手に入るかわかる?黄色い方はミッションに出てるんだけど

55 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 12:10:25.96 ID:tVtEbI4zM.net
石炭って硫黄程じゃないけど洞窟付近以外にも通常湧きしてたが最近見てないな。アプデで修正された?

56 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 12:50:01.31 ID:cGBEl/uZa.net
>>54
エキゾチックがその紫通過
deepveinかPAYDAYで掘れ

57 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 13:02:19.39 ID:Mhdnliyu0.net
>>45
あれ色かえられないかな
普段目立ちすぎてじゃまなんだよな

58 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 13:08:07.76 ID:+MjAqhMv0.net
畑って大体何分なんだ…
タレントで腐敗しないやつとったのに腐るから気づいた頃には腐ってる

59 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 13:57:54.97 ID:vwd0k4/+0.net
勝利者カニスのとこのMAPにシリカはあるんだろうか
物理ダメージじゃ倒せる気がしない
ヘッドショットを200発以上当てても逃げるから倒せねぇ

60 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 14:04:37.41 ID:IYAiYz9g0.net
>>47
技術力じゃなく設定からみるに 費用の問題でしょうw
ミッション参加するため イカルスまでの渡航費等
ドリップシップも期限来たら自動帰還しちゃうからレンタル品カモだしw
イカルスでのミッション期限内の探索権の費用等々

ミッションクリアして帰還すれば報酬がー
エキゾチックを手に入れたら更なる報酬 富がーっての目指してやってきたが
実際は・・・映画のようなPVで語られてるじゃん

61 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 14:09:10.13 ID:dBm3ji9J0.net
この手のゲームによくあるソロで全クリ猛暑とか出てくるのだろうか?
世界で数名しか到達できないとか

62 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 14:15:30.71 ID:w0ltTAqpd.net
そういや狼ボスの名前が、2人でやった時は「勝利者カニス」で3人でやった時は「眠れるものなんちゃら」みたいな名前だったんだけどあれって名前違うだけなのかな
何パターンあるのか気になる

63 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 14:28:29.77 ID:WjhjpO680.net
初めて夜行ったら眠れるものでその時やられて翌朝行ったら勝利者になってたな

64 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 14:29:40.24 ID:H9nVhQPE0.net
ミッションの砂漠エリア左下の「FIELD TEST: RECOVERY」ってミッションで墜落したドローン回収しろとか言われたんだけど、1つ2つ目はクソほど目立ってたのに3つ目が全くわからん
練り歩きすぎてレベルが5も上がったわ、たすけてください

65 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 14:38:53.04 ID:+Gl2uOQbd.net
コンポジット材料作るのに必要なのってマテリアルプロセッサーだよね?
ってことは抽出機とレーダー作るのに更に金160個も必要になるのか

66 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 14:47:35.46 ID:yQRGW3Fv0.net
前に書いたステルスの脅威についてステータスの数値見てみた
初期値 +0%
ワークショップナイフ所持 +25%
ナイフスキルLv3 +12%(計+37%)

狩猟スニーク -15%
ソロスニーク -15%(計-30%)
ナイフ所有時 +37%(計+7%)

動物に目のマークのゲージ見てる感じで
ナイフ持って+7%の時目ついてゲージ上がってるときにナイフ持つの辞めるとゲージ上がらなかったので
ナイフ関係の脅威は見つかりやすくなる

67 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 15:01:45.96 ID:H9nVhQPE0.net
>>64
自己解決
N7の岩壁(洞窟の真上)でぴこぴこ光ってたわ、すまんな

68 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 15:16:28.46 ID:oo2emWN+0.net
>>66
え。マジで。じゃあナイフごみやん。

69 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 15:32:37.75 ID:jybKsK6UM.net
なんかこのゲーム血が通ってない無機物みたいな冷たい印象のソフトだな
製作者のゲーム愛やこだわりをまったく感じられない
オナニーにつき合わされてるようなそんな感じ

70 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 15:36:47.33 ID:E+xcOqxhM.net
オナニー言いたいだけやろ

71 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 15:51:03.59 ID:QnDOqIHi0.net
しゃがみナイフはワンパンあるから…

72 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 15:55:34.90 ID:G0kq1py/0.net
皆ソロでやってんの?

73 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:09:12.13 ID:t6PaXA+F0.net
>>72
友達おらんのや言わせんな恥ずかしい

74 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:13:03.08 ID:hGMDFEyla.net
>>62
同じミッション内で眠れるものだったボスがプレイヤー全滅で勝利者みたいな名前に変わってたよ
あの犬耐久高すぎだし光源ほぼ無しでボス戦無理ゲー

75 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:25:50.98 ID:PyXKgrlB0.net
嫌がらせ的な事やって無理やり難易度上げてる糞ゲーでしょ

76 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:34:24.65 ID:G0kq1py/0.net
>>73
おらもソロだから安心しろ

77 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:34:39.27 ID:1S/dY4+S0.net
>>9

タレントの獲得P倍にしてリセット可して欲しい

78 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:38:42.86 ID:TFXFPLAUd.net
金属がぜんぜん手に入らないし持ち込み不可だと現地の文明は発達しないよね

79 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:40:45.74 ID:dBm3ji9J0.net
ソロで「全クリ神に俺はなる!」

80 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:46:18.14 ID:dBm3ji9J0.net
前哨からエキゾチックの石炭持ち帰りしたけどどっか消えた。
「母さん、僕のあの黒い石、どうしたでしょうね?」
ママァ〜ドゥユーリメンバー♪

81 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 16:52:18.20 ID:j5EEz1WEM.net
死んで生き返ったあとたまにタレントPが+1になったりするのは仕様?それともバグ?

82 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 17:02:06.46 ID:oo2emWN+0.net
>>71
そこらの動物なら弓でワンパンが楽勝で基本な世界でナイフでわざわざ近づく危険犯してまでそれ狙う意義よ。

83 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 17:03:41.87 ID:oo2emWN+0.net
っても、ナイフの脅威度上昇て他に効果無くて単独タレントじゃなかたっけ。
なんでワザワザ脅威度上げちゃうのがLV3まであるんだ。設定ミスじゃない?

84 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 17:04:27.06 ID:NzqPFN7q0.net
>>74
このゲームはクラフトゲーだぞ?

フロアトーチで光源用意して壁と床でアンチつくって足元に焚き火やトーチ転がしておけば敵が燃えるやろ

85 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 17:41:03.37 ID:iVO901sId.net
>>56
あれ持ち帰るの忘れたわ最悪

86 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 17:42:19.61 ID:Bq1Hf1Ow0.net
捕食者ミッションは、ほら穴の隣に大きな岩があるから、そこに登ってれば集団の狼は対処できるし、
ボスも岩に突撃してくるので、ダメージ与える前に、周りを壁で囲って逃げられなようにして、槍か弓で攻撃。
逃げモードになったら近接で攻撃しても大丈夫だった気がする。
建築は、攻撃よけの壁に使ったり、高所のスキャンで登ったり、攻略ツールみたいな位置づけで考えるといいんじゃないかと。

87 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 17:56:03.70 ID:4455vSAPd.net
フレとやってるとフレがインしていない間にクリアしていいものか悩むわ

88 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:02:40.64 ID:bdT7QPr10.net
砂漠も氷原も解放できずにレベル30まで来てしまった…

89 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:20:06.11 ID:Z4r8nPymM.net
捕食者は夜まで暇だったから9マス拠点作って焚き火まで置いたが岩で槍付き逃げたら弓矢で問題なかった

90 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:20:07.44 ID:cGBEl/uZa.net
ワークショップの弓とアーマーは最上位でも微妙だな

91 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:37:49.83 ID:FDyA6qE70.net
サブキャラで同じミッションやったら明らかに敵の湧きが少なかったんだけどこれマラソンするなら低レベルキャラのが良くね?

92 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:47:37.81 ID:dBm3ji9J0.net
>>84
ボス狼とか焚火並べてたら勝手に突っ込んで燃えてくれるかもしれない

93 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:49:44.94 ID:KGT2dt/e0.net
>>87
長くやりたいなら待つべきかも
俺のとこは先に進めて良いと言ったけど面白くなくなってやめてしまった

94 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:55:02.10 ID:oo2emWN+0.net
周回前提で割り切ってクリア素早く達成する集団ならともかく、
過程楽しんでのクリアが目的だとマルチ時間掛かり過ぎて全員
でやらんと報酬貰えない縛りとの相性が悪すぎるね。

95 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:55:19.77 ID:dBm3ji9J0.net
毒矢のスリップダメージが試してないけどスキルは一応とってみた。
効果がスタックするなら物理よりいいかもしれないし

96 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 18:58:38.05 ID:u/53/ol0M.net
期待してたのにガッカリや…
もうARKやSubnaunticaみたいにどっぷりハマれるサバイバルクラフトビームは出ないのか

97 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:00:32.97 ID:zvTI9WiS0.net
ハンティングライフルの銃弾の発火する奴取って使ってみたけど1秒に6~10ダメ食らい続けるだけのゴミだった

98 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:02:46.37 ID:AaRxQtHy0.net
まぁコンセプトは悪くないんだけど色々不親切なんだよなー
右端までミッション終わったら少し寝かせることになりそう

99 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:12:12.59 ID:oo2emWN+0.net
>>95
あ、それ威力が石の矢な上にスリップダメージ大鹿や狼に1回5とかで
しかもすぐ効果切れて倒しきれないので意味ないっすw

100 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:13:36.75 ID:oo2emWN+0.net
回復薬も焼いた肉のが手軽に大量に調達できる時点で使わないし。薬系に未来はあるのか。

101 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:15:29.44 ID:3yp2yob+0.net
フレ2人にギフト送って初日はマルチできたけど今もう2人とも別ゲーやってるわ

102 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:17:35.43 ID:oo2emWN+0.net
建築と遠距離武器使えば幾らでも有利に戦えるのに
なぜヨーイドンで真正面から戦うの想定してXXが強いとか言い出す人が居るんだ。
不意の遭遇戦以外は地の利を使おうよ。

103 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:20:37.31 ID:dBm3ji9J0.net
そういうのは脳筋属性の人の性だから死んでも治らないです

104 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:27:03.69 ID:FDyA6qE70.net
>>102
?だから威力ある遠距離武器選びたいって思うだろ?

105 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:27:20.33 ID:dBm3ji9J0.net
あるあるだけど、リアルで脳筋属性の人の家に行くと
ドアノブが何故か緩んでたり壊れてるのが多いのは
まあ、そういうことです以下略

106 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:32:18.32 ID:q6hhCM+3d.net
>>104
えっ思わない
高台から一方的に撃つなら木の弓石の矢で十分だし強い武器より足場が欲しい

107 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:42:56.86 ID:cHQt2aInd.net
狼ボスとか高台登って一方的に撃てるのはいいとして体力多すぎて途中で「俺何やってんだ?」ってなるのがな
全身に無数の矢刺さってハリネズミみたいになってたぞ
ボス戦なのにスリルが無い

108 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:43:49.02 ID:FDyA6qE70.net
>>106
それって敵AIがバカでアホで遠距離攻撃や拠点破壊自爆してこない前提の話だろ?
正直このままのAIならこのゲーム未来無いから何らかの強敵は来ると思うけど

109 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:50:14.66 ID:q6hhCM+3d.net
>>108
期待しない方がいいと思うよ
どうせゲロ吐く敵が増えるとかだと思うから

110 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 19:53:34.35 ID:i3EfsovWd.net
ゲームに自信あったり苦戦するのが好きな人は正面から戦って倒したい
死ぬのが嫌とか下手な人は安置から攻撃したい

111 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:00:13.05 ID:Jfw73K19d.net
少なくともサンドワームは遠距離攻撃してくるし高台とか意味ないよ

112 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:02:22.06 ID:AaRxQtHy0.net
エキゾ掘りなんか知らんがつるはしが消えるんだよなぁバグかね
報酬で150もらってもつるはし作ったら50しかクレジット増えないじゃん

113 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:07:55.48 ID:5F0TMWep0.net
ウサギおいしあの山
ぞぬにタマを噛まれた
テラフォーミング しくじった
見捨てたかと イカルス

114 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:08:56.10 ID:FDyA6qE70.net
>>112
そこら辺の仕様説明無いよね
ロケットの5枠だけツルハシとかのエキゾチックを持ち帰れるの?水筒o2タンクアーマーとか身に付けてるだけじゃ消えるの?modもロケットに積まなきゃダメ?さっぱり分からん

115 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:14:25.49 ID:g3jB2ZeK0.net
ポイント上限と熊の話しかないなこのゲーム

116 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:23:45.43 ID:IYAiYz9g0.net
サンドワームをナイフで倒してた人が何人かいたけど
遠く離れると毒吐くけど 近すぎると物理が痛くて
ちょうどいい絶妙な間合いを維持ってしてスゲーって思ったわ
ああいうプレイがしてみたいw

117 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:32:34.93 ID:sH01OnAF0.net
熊は横に避ければいいからオワコンだよ
昨日イノシシオオカミと同時に来てテンパって死んだりもしたが

118 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:36:04.33 ID:q6hhCM+3d.net
>>111
あれクマより弱いからそもそも高台必要ない
程よい距離で伸びて噛み付くの誘発して殴るだけのゲーム
噛みつきに対して直角に移動してれば当たらないんだわ

119 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:37:16.35 ID:XJ7ww5zD0.net
>>114
これ俺も気になる
あとワークショップ産のフードって完全使い切りなのか?
トライ&エラーしにくい仕様だから疑問だけが湧き続ける

120 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:42:39.02 ID:d1jbJnZL0.net
狩った獲物ってどうやったら担げるんです?

121 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 20:45:55.22 ID:IYAiYz9g0.net
>>120
Gキーにミッションアイテムを担いでない時
手にナイフ系を持っていない時にキー長押しで担げる
クマとかゾウとかの大型は担げない
小鹿やラビットは担ぐと腰にぶら下げるになる

122 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 21:35:06.09 ID:H9nVhQPE0.net
>>109
オープニングでなんか大ボス的なのいるから、いずれは何かしら出てくると思うわ
どんぐらいかかるか知らんが、今のとこ銃火器も無用の長物だし

123 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 21:58:39.64 ID:C7L92/Bl0.net
砂漠に行くための掘削機に電源ケーブル繋がらないんだが左クリックじゃないのか?

124 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 22:21:02.41 ID:egSfMMRP0.net
藁シリーズの存在意義

125 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 22:24:01.16 ID:dBm3ji9J0.net
洞窟に高台ってサンドワームって外にもいるん?

126 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 22:31:32.35 ID:sH01OnAF0.net
>>124
ベータの雪原で岩の穴に上手く寝袋を敷けない時に藁の豆腐で一泊できた
まぁ当然リリース版ではスルーしました

127 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 22:31:55.87 ID:dBm3ji9J0.net
スペランカー

128 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 22:54:54.97 ID:vrDGpTKO0.net
このゲームって途中で休憩したくなったらどうすればいいの?

129 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 23:00:53.58 ID:93icmNJD0.net
相変わらずやべぇルックスしかデフォルトにないの悲しい
自キャラ可愛くさせて…

130 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 23:11:19.04 ID:AYzFmSA+d.net
好きなキャラを選んでください

ニア ゴリラ ゴリラ ゴリラ ゴリラ ゴリラ

131 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 23:12:59.89 ID:gCxfZ9960.net
開発にはあれが格好よく/可愛く見えるんだろ察してやれ

132 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 23:21:29.11 ID:Mhdnliyu0.net
夜死んだらどうすりゃいいんだろ
真っ暗ななかぼったち放置で狼来ないことを祈るのみか?
暗すぎて石すら拾えないときがある

133 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 23:40:21.80 ID:dBm3ji9J0.net
安全なところで休憩

134 :名無しさんの野望:2021/12/09(木) 23:46:57.34 ID:UzzGYc6Rp.net
話題になってるから買ってワラの家たてて暗いから松明火つけて床に置いたら家全焼して草

135 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 00:12:08.52 ID:njU/qM210.net
男らしい男や女らしい女キャラ作るとポリコレクソフェミが騒ぎ出すから作れないんだろ

136 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 00:18:50.05 ID:vKuN6MsY0.net
イケメン美女でプレイするようなゲームじゃあるまいしそんな所に力入れないだろ

137 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 00:39:07.81 ID:OmvzFwtJ0.net
そういう趣味のデザイナー以外はブサイクやブスは美男美女より意識して作らないといけない分大変よ?

138 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 00:47:01.31 ID:tBW9CebQ0.net
プレイヤーキャラの顔なんて1分で決めてそれ以降気にした事無い
逆にアニメ顔とかデカ目じゃねーとプレイ出来ない人にはアライズとかスカネクとかコードヴェインとかあるじゃん
こういうゲーム性限定ならクラフトピアあるし
発作起きるなら別にやらんでもよくね

139 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 00:53:44.25 ID:Owg1P/K80.net
どこにもブサキャラじゃプレイできない発作起きてるやつなんか居ないから安心しろ、ブサイクで悲しんでる奴はおるが

140 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 00:53:58.44 ID:JRmatYd40.net
>>56
paydayのミッション辛すぎてやばい、機械作るまで大変杉…

141 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 00:56:32.60 ID:W9er17j1p.net
ソロ殺しが酷いから1年後に期待かな
ソロクリアした奴は会社が一封包んであげるべきw

142 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 00:56:55.95 ID:i4TfKss00.net
サンドワーム戦で死んで装備整えから戻って来たのにサンドワームが出現しねえ…
俺の半日返して…

143 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 01:25:58.80 ID:KGM60LYz0.net
迷彩アーマー一式作ったらスニーク時驚異感知-95%になるんだけど
その状態だと至近距離まで近づいても全然気づかれなくて草生えた。草まみれなだけに。

144 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 01:26:00.70 ID:+ZZgBbC+0.net
砂漠のドロップシップの墜落原因の究明ってミッションで破片3つ見つけたあとサンドワーム出てきて死んだらミッションが生物を派遣するってなって何したらいいかわからないんだが解決方法わかる人おらん?

145 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 01:28:24.22 ID:GKpRH1vM0.net
電気炉にバイオ燃料ジェネレータつないだのに起動しないのなんでや
コンポジット材料作れんやんけ…

146 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 01:30:04.06 ID:GF8n8ssy0.net
自分が死んだ時のアイテムを回収したいんですが周りにいろんなアイテムがありすぎて
全然見つからないんだけどなんか見やすい方法とかないんでしょうか?
白い□っぽいの探しても全然見つからなくてw

147 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 01:30:59.95 ID:GKpRH1vM0.net
素材もう一度入れなおしたら動いたわ
アーリーとはいえこの辺りクソ不親切だな

148 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 01:36:15.54 ID:tBW9CebQ0.net
コンポジットまで必要なミッションあったっけ

149 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 01:57:33.69 ID:ndJNvQm+0.net
木材分解のスキルの使い方わからねぇ…

150 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 02:08:09.71 ID:Y2s+8B9u0.net
また実質一人じゃ遊べないゲームかぁ
残念ながら返金

151 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 02:10:27.61 ID:4JncMSlj0.net
>>150
ソロはマルチの何倍も時間かかるからなw
実質ないようなものなのに一人で出来る表記は詐欺臭あるのは確か

152 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 02:13:38.64 ID:OmvzFwtJ0.net
せめてオフラインでARKのように各種ステータスの倍率設定できるようになればぼっちでも遊べるのだが

153 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 02:36:11.22 ID:GKpRH1vM0.net
>>123
ケーブル癖があって慣れるまでクソ
限界まで引っ張ろうとせずに八分で設置するようにしたらスムーズだ
右クリックで取り除くことも出来るからパスタにしないようがんばれ

154 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 02:37:26.66 ID:0fC9JS1A0.net
寝袋の横に焚き火置いて点けっぱなしにしてリスポーンしたら沸いた瞬間焚き火踏んで全焼したわ

155 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 03:47:44.24 ID:PJ6Z010Ea.net
エポキシ樹脂ってどうやって入手するんでしょうか?

156 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 03:59:59.86 ID:GKpRH1vM0.net
>>155
乳鉢で作れる

157 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:02:17.15 ID:bqbyVfU+0.net
掘削の洞窟の入り口って大きいのと小さいの二つあったけ?
大きい方で死んだのに何故か小さい方でしんでることなって
それも立てた覚えが無い1マス家にハイエナがうじゃうじゃいたんだが

158 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:05:57.18 ID:PJ6Z010Ea.net
>>156
ありがとうございます

159 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:08:03.71 ID:bqbyVfU+0.net
サバイバルって一人で生き抜く意味の方が強い気がするけど
ちーむやグループでサバイバルとかあんまし聞かない

160 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:20:05.50 ID:2U7vuusW0.net
なんかツイッチでもグループでどんどん進めてヌルゲーとか言ってるよな
お前ソロでやって同じ事言えるのかと

161 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:23:38.21 ID:tBW9CebQ0.net
それ嫉妬やないと心から言えるか?

162 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:31:06.39 ID:XkaFR7Ap0.net
動画見ておもろそうと思ったけどここ見てあと3年はやらなくて良さそうで安心した

163 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:38:04.59 ID:9xO/++TVa.net
タレントソロの設計図PT3点って設計図3つ取得できるってこと?

164 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:45:13.08 ID:lcd/7oCL0.net
こんな経験値ペナでかいゲームでソロでやってたら気が狂うわ
ミッション自体は楽しくないし

165 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:54:34.90 ID:4rFCxAtK0.net
ソロでも普通に進められるけどなぁ。ベータから慣れてるからかもしれないけど、何がそんなに大変なのかわからん。
ミッション報酬600のやつはホント大変だったけど、クリアできないわけでもないし。

166 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 04:55:13.24 ID:YjmJiik10.net
エキゾ掘るミッションってオプションまでクリアしないと固定で16しか入らないのか
オプションクリアしたいけどトータル3つしか見つからん

167 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 05:09:53.44 ID:bqbyVfU+0.net
昨今、生まれた時からなんでもある時代が一般常識だから無理もない
無い方が非常識の時代(元々無いのが普通なんだけどね)

168 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 05:15:20.31 ID:QdA9hHXQ0.net
エアタンクにどうやって酸素入れるの・・・?

169 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 05:16:08.95 ID:H4kTP9Bj0.net
ボス戦中にクマが横入してくるのだるすぎる

170 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 05:16:24.43 ID:bqbyVfU+0.net
>>164
リネージュをソロでやってほしいな

171 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 05:47:22.82 ID:r38wjiLEd.net
>>168
オキサイド分解器作ってそこにぶちこみな

172 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 06:07:11.64 ID:gitHdqye0.net
このゲームが気になってスレを開いたわい
リネージュを調べ始める

173 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 06:39:17.17 ID:kPBnEm0y0.net
木の三角壁は下向きに尖った形があるのに、石の三角壁にはないのか

174 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 06:57:01.51 ID:z6eokcxt0.net
雪山過酷すぎて草
LongDarkにも負けてねぇ

175 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 07:16:42.58 ID:GKpRH1vM0.net
デカいサンドワーム何とか楽して倒せんかな
壁持って行って遮蔽作りながらチクチク削ってたんだけど噛みつきでワンパンされて萎えた

176 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 07:39:36.34 ID:0fC9JS1A0.net
携帯装備新たに購入したら今まで購入してたもの全部消えたんだがなにこれ

177 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 07:44:15.88 ID:nidDMAgY0.net
ワームを安定して処理したいのならクロスボウで距離とって戦えば良いんじゃない?
そんでHP回復薬を10〜20持って行けば勝てるやろ

178 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 07:51:17.13 ID:vcRyYuuw0.net
でかワーム倒したところで、バグでその先すすめんかったぞ
EL CAMINOよな

179 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:03:30.61 ID:orgYTsInM.net
>>128
キャラクター選択に戻る

180 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:22:24.32 ID:gnYZPipE0.net
キャラの成長要素が強くてデスペナがキツくてミッションの報酬がでかいから
なんだかんだで自分のペースで楽しめる他のサバイバルゲームと違って
MORPGに近いと思った
だから効率とかを考えちゃうしソロの虚無感はかわる

181 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:28:42.62 ID:GKpRH1vM0.net
>>177
ありがとう
弾やら何やら回復薬やらしこたま準備したが今度はスポーンしなくなった
これもしかしてキャラロス確定?

182 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:28:43.06 ID:GKpRH1vM0.net
>>177
ありがとう
弾やら何やら回復薬やらしこたま準備したが今度はスポーンしなくなった
これもしかしてキャラロス確定?

183 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:32:54.72 ID:eT2XvJNy0.net
デスペナでかいのもあるしデスペナしたあとずっとお前のロストした経験値はこれだ!ってずっと経験値バーが赤いのも萎える

184 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:37:30.16 ID:vcRyYuuw0.net
>>177
宇宙船にのってかえれる
リスポーン地点壊して宇宙船の近くに死に戻りすればよい

185 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:40:09.38 ID:GKpRH1vM0.net
>>184
途中でも帰れたのかありがとう

186 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 08:55:51.97 ID:orgYTsInM.net
Lvキャップ到達後ってもうデスペナ無くなるの?

187 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 09:53:37.24 ID:9xO/++TVa.net
>>146
墓マーク十字架の中心をよく調べるとあるよ

188 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 10:23:57.40 ID:+GSblcwq0.net
自分の死体というか落とした荷物はマップでピン指定して整地しながら根気よく探すしかないね

189 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 10:28:22.63 ID:bqbyVfU+0.net
そういや、探索指定が点直マークじゃなくて円のエリア範囲指定になったよね

190 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 10:32:00.49 ID:Qx94Wq+7a.net
足場作って弓ハメしてたら、刺さった矢回収できるから永久機関化して変な笑いでてくる

191 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 10:41:58.94 ID:HauJxtUrM.net
やっと石の豆腐拠点作れるようになった
これで雷もだいじょうぶだー

192 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 10:51:29.96 ID:QICOOORb0.net
このゲームピン指せたのか…

193 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 10:56:40.21 ID:r38wjiLEd.net
使い勝手めっちゃ悪いけどな

194 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 11:07:17.13 ID:bqbyVfU+0.net
目視発見する前にミッションが自動で箱発見どこで反応したか箱探し
発見感知エリアが広いから探すの苦労した

195 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 11:13:46.96 ID:kR9u9azMM.net
ミッションスタート付近に恒久拠点があった方が良い気もするしそれだとヌルゲーになるかもしれんし大洞窟付近にその都度作った方が効率いい気もする
今必要なのは乗り物か?

196 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 11:15:56.22 ID:dKr2bYpOd.net
どうしょうもないバランスが直らないならmodに期待とか思わざるを得ないんだけど、そもそもmod出てきてくれるのかな

197 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 11:18:47.08 ID:QICOOORb0.net
上位装備使うのに初期投資が掛かるデザインは好きだけどな
拠点使えて上位にジャンプできるおかげで鉄とかの下位装備が空気とかよくある話だし

198 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 11:22:29.86 ID:bqbyVfU+0.net
夜でソーラー使えないからベッドの毛皮狩ろうと思ったら中々敵わかなくて19枚のまま朝まで待機。
早速皮剥ぎ増量スキル獲ったw

199 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 11:52:12.62 ID:UGc0yUkZa.net
毛皮と言えば皮剥ぎ台は結構すごいよね
ほとんど毛皮落とさないウサギから30枚の毛皮取れるんだけどこれ修正されるだろ

200 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:02:01.95 ID:bqbyVfU+0.net
夜の真っ暗中、毛皮19枚持ったまま朝まで待つ気分を味わってみるのだ

201 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:03:18.35 ID:11Kg7xJ7d.net
バッファロー乗れるようにしてくれー

202 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:04:13.02 ID:QICOOORb0.net
皮剥台強すぎてバックパック投げ捨てて死体運びのタレント取ったわ

203 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:22:36.92 ID:bqbyVfU+0.net
材料コスト下げるのもあったよね

204 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:28:11.75 ID:FLVNZjpfM.net
皮剥ぎ台って資源の量が増えるだけ?
ここで作業しないと得られない資源とかあるの?

205 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:32:38.47 ID:8clZXEYHa.net
皮剥ぎ台もその辺にポコポコ湧き直しするからすぐに必要なくなるんだよな
定住しないし

206 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:41:46.23 ID:bqbyVfU+0.net
台で1匹で済ますのがいいか狩りに行って集めるか二択

207 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:44:57.15 ID:zOUOV5h/p.net
ジャンプでバッファロー🦬入団乗れるよ

208 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 12:56:43.76 ID:p2PLaCsY0.net
革や骨なら判るが毛皮とか余り捲るじゃん。何に使うんだ。ベッドいくつ作る気だYO

209 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 13:33:19.53 ID:kmDDSDQz0.net
友人に誘われたからやるか迷ってるんだけど、このゲームおもしろい?
見た感じarkっぽいなとは感じた。
ミッション終わるといちいち戻らんといけないのはめんどかったりしない?

210 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 13:34:47.34 ID:GKpRH1vM0.net
産廃パークが多すぎる
スタミナ以外でこれは取っとけってパークある?

211 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 13:36:35.00 ID:bqbyVfU+0.net
>>143
リアルでドイツの迷彩服で足元にいても気づかれない動画あったな

212 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 13:47:27.70 ID:GKpRH1vM0.net
>>209
フレンド付きならお勧めできるぞ
日数かなり経過した7dtdのPvE鯖に新規で入った感じに近い
手に入るのは木石草で金属は装飾まできれいに引っぺがされた状態で楽しめるならかなりお勧め
ただこの手のゲームにしては食料がかなり容易に手に入る点は好みが分かれると思う

213 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 13:50:14.28 ID:w6ZEqGtU0.net
DirectX12で起動する起動オプションてないんです?
タスクトレイのSteamアイコン右クリックから始めるとDirectX12にならなくてRTX使えないので面倒なんですけども

214 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 13:58:41.57 ID:DC0zPFAyd.net
初見殺し(ポイントの罠含む)とですぺな(遠足含む)のコンポがダルい
リスクヘッジしようにもマップリセットのためされにダルい

この辺がチームだと緩和されるんかな

215 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 13:59:45.41 ID:KVg7Ovs50.net
一気に廃れたな
一週間程度でほとんどの人が飽きてそう

216 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 14:26:46.79 ID:+D+UOl++d.net
>>209
毎回装備揃えて仮拠点作ってだから正直面倒
フレと時間合うなら面白いんじゃないのかな
どっちかが先に進めたりしそうなら微妙になってくるかもしれない
装備揃ったし仕事終わったらやろうと思って帰宅したらミッションクリア済みとかよくあったよ

217 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 14:43:40.48 ID:p2PLaCsY0.net
>>210
狩猟のスイフトから迷彩アーマー迄は取っとけ。迷彩アーマー以上の優秀なアーマーはない。

218 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 14:45:27.74 ID:8clZXEYHa.net
雪エリアは毛皮アーマー必須?

219 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 14:48:14.23 ID:UFCFZRHZd.net
>>213
普通にSteamのライブラリからICARUS選択してプレイ押せばDXの選択画面出てくるでしょ

220 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 14:51:30.12 ID:w6ZEqGtU0.net
>>219
それが面倒なんですわ

221 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 14:54:12.38 ID:0fC9JS1A0.net
数クリックが面倒なのにこのゲームやってんのか

222 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 15:19:22.36 ID:ErJVp+0Xd.net
>>218
別に、たまに焚き火で温めれば余裕

223 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 15:19:46.65 ID:q8FSgJBea.net
>>211
時期的にフィンランド(国土も全て白い死神)とか?
あれはリュッシャがおバカだったけど

テラフォーミング失敗?中国人を入れとけば解決するべ

224 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 15:43:30.48 ID:3DRFXIkA0.net
ソロぼっちだからチートでも書き換えでも何でも良いからスキル再振りさせてくれ

225 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 15:53:43.53 ID:bqbyVfU+0.net
花マラソンで毒一回も吐かなかったけど仕様変わった?

226 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 16:25:41.34 ID:w6ZEqGtU0.net
このゲーム、実はサバイバルごっこしたい人間向けに用意された娯楽施設で遊んでる設定なんじゃないかって気がしてきた

227 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 16:26:03.64 ID:LXhNXQ7Od.net
>>220
わかる、いつもプレイ押して起動した気になって2-3秒ぼっとしてる

228 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 16:49:02.45 ID:kmDDSDQz0.net
>>212,216
ミッションのために降りてるわけだから他の人と進行状況合わせないといけないのか…
なかなか迷うなーありがとう

229 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:03:37.59 ID:vtvzbXon0.net
>>214
評価が賛否両論のゲームな時点でそのへんはしゃーない

230 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:06:55.12 ID:piclVTd30.net
友達おらんからソロでしかしてないけど
意識不明になった時フレンドから助けてもらったらどうなるの?
デスペナがないとか?

231 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:16:42.03 ID:eT2XvJNy0.net
デスペナないよ

232 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:22:40.85 ID:bqbyVfU+0.net
>>226
ロシアをはじめ北欧東欧ドイツのゲーム開発はリアルシミュレーション系ばかり
出てるタイトルみてるとわかるよ、そういうのしかない。

233 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:25:00.22 ID:gbOjOOsy0.net
>>224
俺なんて振りなおしのために3回もキャラつくりなおしてるんだぜ、、、

234 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:29:01.61 ID:bqbyVfU+0.net
大量の石が居るけど石ブロック積み上げた要塞とかボス戦にいいかも

235 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:36:08.41 ID:oyaVPeard.net
>>224
キャラを作り直すじゃろ?
経験値を4バイトでサーチして4つ残るから全部書き換えて終わり

ただこのゲームでやると本当に虚無るから自己責任な

236 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:37:03.42 ID:R7W7mNzF0.net
リアルとかw どこがリアルなのこれ

237 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:51:22.59 ID:r38wjiLEd.net
面白いんだけどだんだん拠点リセットがツラくなってきた
Ark2に期待
建築気合入ってるサバイバル系で次に出るのはSons of Forestかな?
Breakwatersは3人称じゃなけりゃなあ

238 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:51:47.48 ID:+D+UOl++d.net
>>228
いや、合わさなくてもいいんだよ
開始した時のホストが居なくても自分がホストとして続きから参加できるシステムだから
一緒に始めて1人でクリア

239 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:54:27.54 ID:piclVTd30.net
>>231
そうなんだ
マルチとソロじゃだいぶ難易度変わるね
何度もデスペナ喰らってるけどやり直しがレベルの最初からなのはもうちょっと緩和して欲しい

240 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 17:56:49.20 ID:r38wjiLEd.net
前哨で作ったものを多少なりとも持ち込み出来るとかのほうが前哨やる意味も出てくるし良かったんじゃないかと思うな
そうすれば幅も広がると思うんだが

241 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 18:13:41.36 ID:hd8ldwyAr.net
前スレの人ありがとう、買ったよ!
ビットキャッシュ使えなくて焦った

242 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 18:18:36.75 ID:JXn3lb0aM.net
開発は一体何に力入れたんだ?
ゲームシステムは各サバゲーから劣化版にしてパクって寄せ集めた様なクオリティだしBGMも特筆するようなところ無し
グラフィックが若干良いぐらいしか無いじゃん
どこに金と人的資源投入したのよ?
あの無駄に長ったらしい意味も特になさそうなオープニングムービーか?

243 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 18:21:29.49 ID:IRTFJUJc0.net
ラフレシアのミッション周回してたら獲得クレジットが50に減ってたんだが
減るならミッション情報欄にもそのように書いといてくれよ
報酬100って書いてあるのに50に減っとるとは思わんだろ

244 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 18:23:36.36 ID:Ulu66zRwM.net
拠点0スタートは不満だが木と皮と骨資源はサクサク手に入るから何だかんだやってしまう
ただ聞いた限りでは前哨育てる意味なし

245 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 18:41:53.62 ID:eT2XvJNy0.net
報酬マラソンナーフされたのか

246 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 18:42:15.98 ID:eT2XvJNy0.net
木こりの音とヘッドショット演出がなかったらもうやってなかったかもしれない

247 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 19:38:59.30 ID:njU/qM210.net
マルチは公式ディスコードで募集が結構盛んだ

248 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 19:51:19.09 ID:w6ZEqGtU0.net
木こりの音はValheimのほうが好きだな
こっちは味気ない
倒れ方とバラ仕方、木の枝まで刈り取れるとこなんかはこっちが好きだけど

木を切り倒してそのままにしとくとよく狼が引っかかってて天然の罠になってるわ

249 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 19:51:33.03 ID:XSPzwBA40.net
マイクラとか他のサバイバルゲーム経験者と遊ぶときはミッション毎にクラフトライフできて楽しいんだけど
MMO好きなフレがいるときはどんどんネタバレもされるし勝手にミッション進められちゃうしで雰囲気合わないな
話題作で色んな人がいるから仕方ないが

250 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 20:00:07.67 ID:p2PLaCsY0.net
>>249
それはちょっと判る。ミッションどんどん素早くクリアして報酬良いミッションは何度も
回す勢はなんか楽しみ方間違ってないかとか思うw

251 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 20:29:52.10 ID:XSPzwBA40.net
>>250
レベルが上がって作れるツールやご飯の種類も増えて建築楽しんでる人もいるのに
「このミッション○○するだけでそんなの要らないから」とか平気言ってくる
悪気はないんだろうけど周りに合わせて楽しめないなら無理して一緒にやらなくていいよと思ってしまう

252 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 20:34:46.42 ID:UGc0yUkZa.net
やっぱ初見ミッションをフレとやるのが一番楽しいのは間違いない
一緒にやってるミッションを一人でクリアされて帰るだけにしたら萎えるのも分かる

253 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 20:48:34.87 ID:6rXvpUF8H.net
なんで実況者はみんな「ぼうろ」って言うんだ?

254 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 20:55:34.31 ID:7qBE+11qa.net
鉄鉱石の収集率アップのタレント取りたいんだけど
一番上の石採取率アップの下の物取れないんだけど何か条件あるの?

255 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 20:57:33.93 ID:zOUOV5h/p.net
このゲームです建築なんて楽しむ奴は馬鹿しか居ないだろ

256 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 20:58:35.13 ID:bqbyVfU+0.net
サバイバル苦手なのにサバイバルゲーをやりながら文句言う民など

257 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 21:18:08.69 ID:456dKCLn0.net
サバイバルゲーム自体人を選ぶジャンルだからオンライン化すると摩擦が生まれるのはしゃあない

258 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 21:18:47.06 ID:4rFCxAtK0.net
>>254
一定数以上ポイント取らないと開放されないパターンのやつかな。
リソースの文字の下にあるメーターを確認してみるといいかと。
↓でテストできるから、ぽちぽちいじってみるといいよ
https://icarusbuilds.app/

259 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 21:20:36.18 ID:bqbyVfU+0.net
某大物女優が田舎暮らしにあこがれて生活してたけど
「やっぱり、私は東京がいいわ」と言った人がいまして

260 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 21:32:59.81 ID:ZsvP/8gM0.net
バッファローってなんのツールで解体できますか?

261 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 21:37:59.43 ID:GKpRH1vM0.net
>>260
鉄以上のナイフ

262 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 21:51:22.50 ID:gitHdqye0.net
ソロの楽しい話もっとして

263 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 21:57:26.78 ID:ZsvP/8gM0.net
>>261
ありがとうございます!

264 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 21:59:15.49 ID:Dxe34pgR0.net
ミッションの探索リバーランズで崖を乗り越えるために足場を建設してたら雷が落ちてきて全焼した、家も燃えた

265 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 22:07:26.68 ID:XMceQJh60.net
遠方で熊に殺される→
アイテムを拾いに行って同じ熊に殺される→
リスポーン地点近くの別の熊に殺される→
アイテムを拾いに行って豚に殺される→
重症デバフ+傷口化膿デバフ+中毒デバフで立ってるだけで死ぬ→
全てを諦めドロップポッドで帰還
時間をかけて得たものは真っ赤な経験値バーだけ

266 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 22:12:42.83 ID:vKuN6MsY0.net
デスペナはぺちぺち動物狩ればすぐ巻き返せるから言うほどでもない
LvUP直前なら遠出せず狩りしとけばいいし

267 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 22:36:11.26 ID:piclVTd30.net
レベルアップ直前に洞窟拠点に戻ってきて残りは拠点の近くの木でも伐採してレベル上げようと思ってたけど
その前に水が切れそうだったから一旦水を補給しておこうと洞窟の中に入ったら
暗くて姿が見えない位置からミミズ2体が粘液攻撃してきて避けてるはずなのに連続で被弾して
そこで一旦引けば良かったのに弓で応戦してるうちに毒で死んだ

268 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 22:47:51.58 ID:R3ahrKrv0.net
>>249
これ分かるわー
最初の雪山ミッションとかもこっちは色々準備してやりたいのに走ってゴリ押しすればいけるでしょ!みたいなフレいたから正直合わなかったな
「拠点とかリセットされる仕様だから長々準備するよりもさっさとクリアする様に出来てるんだよ」みたいなこと言ってて合理的にやりたい気持ちは分かるけどなんだかなーって思った

269 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 22:52:36.72 ID:vKuN6MsY0.net
マルチも苦労があるとのことです

270 :名無しさんの野望:2021/12/10(金) 22:58:31.41 ID:bqbyVfU+0.net
スペランカー数撃てばいつかは当たるプレー

271 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:07:10.30 ID:8bDvRb1W0.net
なんでこのクオリティでリリースしたんや
開発このゲームやった?エアプだろ?

272 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:07:18.98 ID:q05FNH840.net
落下死して壊せない石の中にアイテムドロップしてしまって回収できないんだけど、何か解消法あるかな??
開発アイテムもクエアイテムも回収できなくてかなりきつい

273 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:07:47.98 ID:Jg1Ck8JC0.net
過程と結果
よく配信者(特に日本の)で多く見られるスキッププレー(理由メンドクサイ)
海外の配信者は過程重視型が多い

274 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:10:59.04 ID:Jg1Ck8JC0.net
>>272
右下に黄色い救済ボタンなかったけ?
数時間前にもどすやつ

275 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:11:32.76 ID:Jg1Ck8JC0.net
左下だった

276 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:12:35.93 ID:q05FNH840.net

クライアント再起動したら埋まってたはずの岩のそばにドロップはみ出てきた。

277 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:14:58.96 ID:S01bz+vMd.net
これは良い流れ

278 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:19:12.24 ID:QIC4Y3AY0.net
えるしっているか
いしのかいだんはてすりを かたがわにしかつけられない

279 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:21:21.03 ID:GqxNxB2V0.net
まだクリアに不必要な無駄な拠点延々と作ってるアホが騒いでるのか

280 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:22:52.52 ID:7s//ZrFv0.net
約15分後にメンテ。最低40分。

281 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:29:22.53 ID:HhAdp8710.net
ソロでやってて気づいたんだけど一度キャラクター選択に戻ると体温とかストームの経過時間がリセットされるな
これ使ったら雪山で嵐が来てても裸で移動できるわ

282 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:35:04.79 ID:QIC4Y3AY0.net
>>279
クリアするためにこのゲーム買ったわけじゃない
βテストで滝の上に足場組んで作られた家のスクショが良かったから買った

全員が同一の思考でゲームを買うわけないだろ、それすら理解できない馬鹿なのか?

283 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:37:25.59 ID:I5cMLFqh0.net
そもそもクリアってあるの?

284 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:42:52.46 ID:9sswxcsBH.net
おちた

285 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:43:42.37 ID:y4MZ7P0A0.net
このタイミングで落ちるのは週末不安だな

286 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:45:43.41 ID:aocACUEu0.net
鉄鉱石掘りの最中だったのに・・・

287 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:45:46.30 ID:zLprs3kG0.net
上の人はメンテって書いてる

288 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:46:14.36 ID:9sswxcsBH.net
海外のゲームだからしょうがないけど良い時にメンテに入りやがる

289 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:46:16.12 ID:Fa51Z+zN0.net
おちたー

290 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:47:53.48 ID:JPNoG7OT0.net
>>285
落ちたんではなく落としたんだとさ。
https://twitter.com/SurviveIcarusJP/status/1469332064650469379?s=20
後はメンテが早く終わるのか、延び延びになるのか次第かな
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:49:13.32 ID:KFZi6rHE0.net
アプデだよ

292 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:50:35.35 ID:ONxRaY7X0.net
>>279
ポイント稼ぎだったり効率よくミッション進めるのは全然悪くない遊び方だと思うんだけど
それをまったりワイワイしてる人が多いセッションに入ってきて強要してくるのはどうなのって話

293 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:52:57.48 ID:hjWbQXhW0.net
買おうとしてたのに
ここみたらやめたほうがよさそうだ

294 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:56:24.25 ID:rIsMVf3u0.net
ゲーム内告知も無しにメンテとな?アホらし

295 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 00:59:13.50 ID:y4MZ7P0A0.net
>>290
なるほど、ありがとう
週末に向けてメンテかな

296 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:01:31.66 ID:1BdHqeF60.net
特にミッション目標のない探索で結局レベル30まで来てしまった
文明レベルが上がっていくのが楽しくて帰還のタイミングを見失ってる

297 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:01:53.15 ID:A8fdRUGa0.net
繋がんねーと思ったらメンテか

298 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:03:10.10 ID:7jNVIuMC0.net
洞窟で体力がなくなって掘るのが大変
なんかいい方法ないか?
レベル16

299 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:10:05.66 ID:1BdHqeF60.net
>298
肺炎に効く薬を試すとか?
抗生物質だっけ

300 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:11:47.62 ID:8gSCc4DN0.net
除湿器を作って置くか頑張って掘る

301 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:11:47.99 ID:Jg1Ck8JC0.net
読み込み中が長くてログアウトできない
このまま放置するか

302 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:12:12.56 ID:8gSCc4DN0.net
今メンテ中だから

303 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:28:06.56 ID:E6/qlZqI0.net
除湿機作る前に肺炎になるというジレンマ

304 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:34:16.63 ID:9sswxcsBH.net
薬台や料理台が森でしか役に立たないのなんとかしてほしい

305 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:34:26.62 ID:8gSCc4DN0.net
高級なスーツには除湿機能というかそういうフィルター最初から付けろ

306 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:43:12.51 ID:JPNoG7OT0.net
アプデ来てる。
そしてまたフルチェックで49GBか…

307 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:43:36.26 ID:zLprs3kG0.net
メンテ終わった

308 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:48:05.68 ID:E5L1WXNK0.net
またすごい数のパッチだなw

309 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:56:56.04 ID:uP0ToSxD0.net
金は改善リクエスト多かったから、さすがに対応したのね。リバーランドの討伐ミッションは難易度高そうで面白いかなぁ。

310 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 01:57:23.95 ID:6auJeiyN0.net
拠点リセット面倒になってきたな
宇宙船の中ではリセットされないとか
ベース基地みたいなのが欲しいな

311 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:00:52.05 ID:JPNoG7OT0.net
海外の人達って野良で頻繁にやってんのかね?
ソロボッチなのは日本的特性なのかな
海外勢もソロボッチが多いなら早晩ソロプレイにバフ入るって希望が持てる…のか??

312 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:02:27.97 ID:0/0XIqly0.net
公式のディスコードのLFGそれなりに流れ早いからな日本人は俺含め英語コミュニケーション取れないやつ多いから参加出来ん

313 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:08:27.46 ID:y1S4aMZV0.net
テンプレ保存できて、設置スペース指定すると必要素材要求してくるみたいなんできんのかな
まぁ建設の情緒はないが、鉄装備作れるようになるまでが毎回面倒くさいわ

314 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:10:45.78 ID:uP0ToSxD0.net
>>311
ソロでがっつりやってる海外勢も普通にいるよ。
ソロプレイの話はBW1からずっと出てるので、要望あったら書いたら良いかと。
初期は死亡でアイテム全ロスト→回収アイテムあるけどマップ未表示→場所表示(現在)までは↓とかで出た話題を反映させてる。
https://icarus.featureupvote.com/suggestions/204950/suggestion-solo-play-death-penalty-too-great
で、今のパッチで「Added in-world marker for player loot-bags」でまた改善した感じかな。
経験値ロストの話はベータウィークエンドのときは、BWでレベルリセットもあったし、国内外あんま話題になってなかったけど、製品版になってから不思議とよく見かける気がする。
難易度上げてくれって要望とかもあるしね。BW中のミッションは簡単すぎるって声もあったね。

315 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:14:13.59 ID:y4MZ7P0A0.net
拠点そこらに作るのめんどくさいし必要なのはブループリントじゃない
素材から全部自動でやってくれるくらいの機能ないと絶対だれるでしょ

316 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:14:27.14 ID:uP0ToSxD0.net
適当な英語でいいと思うので、違和感とか要望とかあれば書いた方が良いよ。
実際、何個か反映されてるから。

317 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:21:58.38 ID:J0uZU1Ujd.net
経験値、バフ入ってない??
狼の解体で900も貰えたっけ?

318 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:26:31.67 ID:uP0ToSxD0.net
>>317
700くらいだったような。それか、デスペナの経験値ボーナスあるみたいだからそれとかかなぁ。
動物運ぶのに移動速度減は地味に面倒くさいアプデだ

319 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 02:27:25.28 ID:JPNoG7OT0.net
>>314
ですよねぇ…
声無き意見はただのグチだもんねぇ…
とはいえ、メンドクサイww

320 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 03:20:55.82 ID:zLprs3kG0.net
日本人用のicarus 公式discordサーバーの所に要望書く欄があって日本語で書いた要望を管理人みたいな人がほぼ毎日開発者に報告してるよ
英語苦手な人はそっちで書いたらいいかも

321 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 03:23:26.02 ID:A8fdRUGa0.net
ミッションクリアしてポッド乗ろうとしたら保存中になって先に進まんのだが

322 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 03:41:39.52 ID:A8fdRUGa0.net
一回ゲーム落としたらクリア出来た
バグなのかな

323 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 04:02:00.57 ID:06SFXYb20.net
同じバグに遭遇した
タレントのポイント振るとポッドに乗って帰還時とゲーム中断時にセーブ中のままフリーズするね
タイトルに戻ったらポイントもリセットされてた

324 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 04:03:04.49 ID:y4MZ7P0A0.net
俺も出たけど20秒くらい放置したらセーブされたわ
パッチ後の新機能かなんかじゃない

325 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 04:28:06.47 ID:06SFXYb20.net
ダメだ、こっちは10分待ってもセーブされないわ
とりあえずポイント振らないことにする

326 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 05:54:27.72 ID:SuodP0+a0.net
パッチノートで金増やしたっつーのはわかるけど既存の出発済みミッションはどういう処理になるんだろ

327 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 06:45:28.48 ID:jIla+0s00.net
こっちもタレントのポイント振ったら保存中で終わらんバグ
再起かけたら振ったポイント戻ってて普通にミッション終わらせられた

328 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 06:46:08.30 ID:xxl4cP1W0.net
製衣台とか製造台はともかく、小さめの製薬台や各種机の上に置けるすり鉢もインベントリが30もある意味わからんな
中型の木箱が20だし、多少スリムになるキャビネットもわざわざ鉄使って40とか50
わざわざ作るほどかなぁって思ってしまう、他プレイヤーからの襲撃とかもないわけだし

かと言って制作台各種のインベントリ減るとストレスになりそうだから調整難しそうだね

329 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 07:19:49.08 ID:+/0bIDr8a.net
なんどもなんどもなんどもなんどもなんども食いやがって
なんどもなんどもなんども同じとこマラソンさせやがって
やっと設置して吹雪がおさまったからクリアかと思って触ったら0%に
なんでええええええええええええええええええええ

330 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 07:38:26.57 ID:7jNVIuMC0.net
装置3つ回収して組み立てるやつだけど
装置を箱に入れて小屋作ってしばらく見てないうちに小屋ごと消えてた
装置はどこにいってしまったの?
ミッションどうなっちゃうの

331 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 08:10:50.72 ID:4/jKafQ40.net
https://www.icarusintel.com/

↑を参考に洞窟巡ってるんだけどどこも石の壁で塞がれてる
これ自力でこつこつ掘っていかないとだめなの?なんかデバフ食らうし地味作業過ぎてしんどい

332 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 08:12:43.28 ID:GbIvd32J0.net
これホストになると何故かGPUの使用率がめちゃめちゃ悪くなるね
そのせいでホストが激重なんだわ
Afterburnerで調べたらホスト時が使用率が20%でホスト以外の時だと60~70%くらい使ってることが分かった
アプデで直るのかな〜

333 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 08:13:38.79 ID:9Kwjl4B+p.net
鉱石再湧きしないけどリポップするって>>9 に書いてあるんだけど、再湧きとリポップの違いがわからない。
一度掘り切った洞窟でまた鉱石掘るにはどうすればいいんだい。

334 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 08:32:43.09 ID:j5eQuMK5M.net
>>333
鉱石はリポップしないけど
洞窟にいるワームはリポップするって言いたいんじゃねーの

335 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 08:55:03.67 ID:buFHoYjg0.net
毎回他のバイオームに入るとストーム来るの嫌がらせだろ

336 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 09:25:59.37 ID:ier3VMXO0.net
野良マルチ実装してくれよー
一切コミュニケーション取らず資源を運び込む蟻さんプレイしたい
皆遠慮してなかなか手を付けない微妙な空気を感じたい

337 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 09:32:01.32 ID:aD3dsuAP0.net
薬の行商なら感謝しながら買うわ

338 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 09:41:17.62 ID:ZLQiZqFB0.net
パッチ出るたび適用に長時間かかる上に最終的にパッチが破損していますって出るのがデフォなんだけどおま環?
今回は出来るかと思って待っても失敗するから結局再インストールしてるがめんどくさい…

339 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 09:52:08.71 ID:0/0XIqly0.net
空き容量足りてないんじゃない

340 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 10:02:38.05 ID:ZLQiZqFB0.net
なるほど、それかも
30GBくらいは開いてるけど、パッチ時の表示的に一時的に容量超えてる判定になってるのか
次回試してみます

341 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 10:55:51.27 ID:4/jKafQ40.net
狩猟で獲物仕留めたときに距離ボーナス欲しいなぁ

342 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 10:57:35.28 ID:VTQGcnUea.net
>>340
なったことは無いけどファイルの整合性チェックとかで行けないかな

343 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 10:58:18.80 ID:Jg1Ck8JC0.net
もういないと思うけどこのゲームに建築関係ないとか言ってた人
建築パーツやタレントの種類が多いことについて説明してもらいたかったな

344 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 11:07:56.17 ID:VTQGcnUea.net
今の環境で野良マルチ入れたら殺して略奪して無手で復活する遊びが流行りそう エキゾチックは当然取られる
建築物保護無いから加工台や金は奪われるしミッション場所は囲われるか建築が出来ないようにされる

345 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 11:27:15.15 ID:Jg1Ck8JC0.net
何気にフレンドファイアあり
DayZ開発者だからPvP基本

346 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 11:35:53.07 ID:G5ok/yBB0.net
1週間ぶりくらいに遊んだら自キャラの顔が消えてるんだが?

347 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 11:45:48.67 ID:fS16FaDf0.net
タレントのソロってプライベート?なら効果あるのかな?

348 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 11:51:51.03 ID:PQvPoeIv0.net
>>347
自分はソロの項目はマルチでは適用されないタレントだと解釈して
オフラインでしか取ってない

349 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 11:52:56.64 ID:fS16FaDf0.net
>>348
ありがとう、操作方法もポイントも分からんなぁ手探りは楽しくもあるけど

350 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 11:55:05.20 ID:JXoljyQ10.net
HDR効くモニターと、熊をサシで転がせる動きを覚えたら大分楽になりますね・・・
人間対環境ゲームとは言うが、準備そこそこで極限環境に突入できるのが優しすぎる気がする

351 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 12:20:46.13 ID:Jg1Ck8JC0.net
鬼のような環境ゲーと言えば
皆さんご存知の数タイトル

352 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 12:28:15.70 ID:IAz1V5uCa.net
ゲーム性以外の部分で環境が鬼

353 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 12:29:21.51 ID:Jg1Ck8JC0.net
極寒サバイバル系って何気に多いよね
あとみんな知らない人多いけど
砂漠と海や山岳や宇宙もマイナータイトルで結構ある

354 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 12:29:56.66 ID:kY2J68nQd.net
熊は多分結構前から弱くなってるよね

355 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 12:33:02.69 ID:Jg1Ck8JC0.net
熊が弱くなったのでなく自身が強くなったとか

356 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 12:33:52.34 ID:WLnrD7T20.net
外に建築するよりも穴蔵生活のほうが楽って意味じゃね

357 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:00:19.10 ID:4JrIfJVa0.net
鉄200納品きついなと思ったら、雪山で銅200納品って心折れるわ

358 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:05:38.76 ID:8bDvRb1W0.net
酸素袋の使い方がわからん
水袋は持ったまま水飲めば補充されたけどこっちはどうすれば充填されるの?
ツールベルト入れたり装備したりして酸素吸引しても補充してくれない

359 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:07:41.64 ID:Oyj4PKA7d.net
>>347
あるよ

360 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:10:21.72 ID:TfwRHhCGp.net
>>358
ランク2以降に専用のクラフト台で作れる酸素をつける機械に装着させて酸素詰める。

361 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:14:39.07 ID:wDjVYbcUa.net
>>358
名前忘れたけど2ページ目の雨水溜めるやつの上のやつで補給できるぞ
補給するのにオキシ石と硫黄がいる

さらに難易度上げるなら怪我とか状態異常はアイテム使わないと治らないようにしないと
骨折とか時間経過で勝手に治るのはタルコフやってると緩く感じる

362 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:20:39.67 ID:Jg1Ck8JC0.net
Dayzで真っ暗の夜の雨の中を骨折して病院まで掘服してた思い出
(あと少しのところで息絶えたのであったw)

363 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:22:21.71 ID:VVAIhrj10.net
ワークショップで新しくアイテム作ったら、それまで倉庫にあったアイテムが消えて草生える

364 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:23:32.69 ID:zLprs3kG0.net
マルチは難しくしてもいいんだろうけど
ソロはこれ以上難しくしても人が離れていくだけじゃないかと思う
やるならハードモードの追加かmodでした方が良い

365 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:25:27.12 ID:kWvn631r0.net
>>362
どうせトイレのドアに足挟んだとかでしょ

366 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:26:02.67 ID:Jg1Ck8JC0.net
落下

367 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:33:00.08 ID:8bDvRb1W0.net
酸素詰める機械必要なのかマジか
今のところ最初の酸素発生器で賄えてるし出先でもそこら辺に落ちてる石かじってれば延命できるしなぁ
ポイント有限なのに無駄にしてしまった

368 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:36:50.28 ID:8bDvRb1W0.net
ポイント有限って聞いてあまり設計図開放できてないんだけど、酸素発生器の上位版と雨水と皮剥台って貴重なポイント振っても良いぐらいのメリットある?

369 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:38:09.06 ID:Jg1Ck8JC0.net
海外の配信者がまさにいま酸素つくってる

370 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:40:28.87 ID:Jg1Ck8JC0.net
皮剥ぎ台がいらないとか言ってる人居たけど森林バイオームしかやってないんだろな

371 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:52:45.89 ID:PQvPoeIv0.net
>>368
酸素の上位版って製作台で作る方の事を言ってるなら取るべき
ワークショップで解放できる酸素タンクにそれで補給すれば1ミッション保つ容量つめられる
それ取ると酸素の革袋は不要になるから1ポイント節約するなら
ワークショップ研究進むまでは下位で頑張るしかない

雨水と皮剥台は不要

372 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:55:34.02 ID:1BdHqeF60.net
タレントのポイントはレベル40までだけど設計図の方は40以降も貰えるらしい
レベルキャップが99なら設計図ポイントはむしろ余りそう

373 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:55:36.69 ID:WLnrD7T20.net
最初の酸素発生器ゴミに感じるほどオキサイド分解器は有能

374 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:55:58.36 ID:j5eQuMK5M.net
別に設計図は40以降もポイントもらえるから特に気にしなくても大丈夫やろ

375 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 13:58:54.36 ID:6auJeiyN0.net
これ拠点間のワープとか飛行機とか高速移動の手段ないん?

376 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 14:01:11.27 ID:0/0XIqly0.net
乗り物は計画されてるらしいけど詳細はまだでてないかな

377 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 14:01:57.22 ID:Jg1Ck8JC0.net
クロスアーマーとかゴミ装備いらねえ!とか言ってた人
手軽に入手できて足が速くなることをしらないんだろな

378 :sage:2021/12/11(土) 14:10:12.94 ID:8PuqVYKt0.net
同意

379 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 14:38:27.00 ID:ier3VMXO0.net
料理系のパーク取ってみたが結局肉しか食ってねえ
バフ効果時間延長はちょっとだけ便利かな
あと植えた作物が腐らないやつもまあまあ便利

380 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 14:51:18.23 ID:hbgm3aLS0.net
ゲーム後半になるほど初期化されるの面倒になるな
何回機械作らせるんだよ

381 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 15:08:20.66 ID:Nd8ko/KvM.net
酸素設備意外と人気なんだね
ポイント有限かつレベル上げもキツいって聞いてたから武器も石と木のままだし服も着てない
取ったの木の家と暖炉ぐらいかな
暖炉が使えなさ過ぎてびっくりした

382 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 15:16:15.62 ID:4/jKafQ40.net
珍しいバイオマターを見つけるってミッションで探索エリアのサークル内のマーカー付近に何も無いときは詰み?

383 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 15:20:27.29 ID:JXO75mNA0.net
一旦帰還してやり直したわ

384 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 15:38:45.75 ID:Jg1Ck8JC0.net
マーカーとか無くて円だけじゃなかったけ?
マーカーとかなかったぞ

385 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 15:41:12.26 ID:4/jKafQ40.net
>>384
円の中探索してたら目標が花に触れてサンプルを集めろになって
⊕みたいなマーカーがマップに表示されたんだ
でもその周辺なんにもないから帰還するわ

386 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 15:46:47.62 ID:VTQGcnUea.net
雨水貯水は2kg1枠で持ち運びやすく雪で無限水源出来るからありだし皮剥ぎ台は単純に時間短縮になる
皮革結構要求されるし

387 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 15:52:18.24 ID:0/0XIqly0.net
暖炉はなぜかクソ軽いから遠征の熱源としては優秀

388 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 15:52:58.75 ID:fS16FaDf0.net
武器を破壊して再度作り直してを繰り返してから気付いたけど、右クリックからリペアで修理できたのね
壊れた時たまに武器自体がなくなるのは仕様なのかな?

389 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 16:01:04.48 ID:9i8qjIi50.net
お茶とかに必要な数おかしくね? 50個は多すぎ
あとプランターも成長遅すぎませんかね...

390 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 16:13:37.80 ID:Jg1Ck8JC0.net
葉っぱ1枚でお茶は薄いだろ
市販のお茶って50枚て言わないくらい使ってそうだけど

391 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 16:22:19.61 ID:qMhsKDaj0.net
プランターの成長速度マジで遅すぎて草
ここで生活しろと

392 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 16:35:26.32 ID:0/0XIqly0.net
実際開発が想定してるの1ミッション10時間くらいかけるプレイスタイルなんじゃないかって気がする

393 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 16:50:33.98 ID:dnB+3qgS0.net
オープニングって飛ばせる?
わかる方いたら教えて下さい

394 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:00:01.84 ID:Jg1Ck8JC0.net
地球が見えたところから飛ばせる
前澤「宇宙ナウ!」

395 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:03:10.62 ID:fS16FaDf0.net
適当なキー押したら飛ぶよぬ

396 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:04:28.16 ID:E5L1WXNK0.net
ポイント使わないアイテム作らないで何のためにこのゲームやってんのか分かんねえなw
めんどくさい反復作業を減らすためにこそポイント使った方がメンタルにもいいぞ

397 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:07:15.95 ID:Jg1Ck8JC0.net
貧乏性の性

398 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:21:40.27 ID:A8fdRUGa0.net
タレントは何に振るべきなんだろうね
とりあえず弓主体に鉱石集め怠いからそっちに振っちゃったけど

399 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:21:44.60 ID:1BdHqeF60.net
>>392
単純に時間をかけてリスクを減らすか
リスクを受け入れて時間をかけないかじゃない?
文明レベル上げていけば割とヌルゲーになる気がする

400 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:30:02.83 ID:4/jKafQ40.net
盾がないのがしんどい
あとたいまつと他のツール併用できないんかい

>>393
飛ばせるけどゲームのmovieフォルダから読み込み時のmp4ファイル全部消しとくのが良いよ

401 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:32:59.20 ID:hbgm3aLS0.net
>>393
>>400
ロード終わった時点で飛ばされるからファイル消すのあまり意味ないぞ

402 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:37:57.47 ID:J2Qgj9YY0.net
ソーラーパネルどうやったら使える?
ドリル回せないよ。絶望しかない

403 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:39:44.74 ID:fS16FaDf0.net
>>402
まだ最初のステージ始めたばかりだから分からん!
ケーブルとか配線とかあるなら繋ぐんじゃないかな?繋いだつもりなら途中で断線してたりしない?

404 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:42:04.97 ID:8/E+UZjyd.net
ワークショップスーツの補助スロットて何が入るんでしょうか

405 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:46:52.67 ID:Jg1Ck8JC0.net
砂漠は弓の材料が不足気味だから変換系必須かもしれない

406 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 17:54:44.41 ID:J2Qgj9YY0.net
>>403
自分もまだ3個目くらいの砂漠のバイオーム行くためのドリル貫通のクエなんだけど
ベータの時はバイオ缶入れるだけだったのにソーラーパネルつなげって言われて
電線とパネルもらったんだけどパワーがオンにならないんです
今日壱日そのクエにかかりっきりでどうしようもなくなり
このスレに書き込ませてもらいました ごめんなさい

407 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:00:27.90 ID:Jg1Ck8JC0.net
>>402
詰んだと思ったけど無事クリアできたのであきらめないで考えるのだ
脳はそのためにある
リアルも含めサバイバルは諦めたら終わり

408 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:01:30.61 ID:fS16FaDf0.net
>>406
太陽パネルなら日が出てないから使えないとか、日に当たる向きじゃないから使えないとかの可能性は?
ざっと過去レス漁ったら配線が原因なこともあるっぽいぽい(>>153)

409 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:12:56.82 ID:6auJeiyN0.net
>>376
さんきゅ
それまで我慢するわ

410 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:13:13.43 ID:4/jKafQ40.net
ミッションによって微妙にマップ変わるのか…

411 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:15:26.66 ID:J2Qgj9YY0.net
>>408
ありがとう、洞窟の中なんだけどどの角度から試してもパワーはオンにならないし
ネットワークがつながってないってなるので。
今日壱日頑張ってみます

412 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:21:25.80 ID:DvuskY8H0.net
>>411
ソーラーパネルは日光が当たる場所でしか稼働しない 更に日の出からしばらくしないと光が当たってるように見えても稼働しない
ドリルとソーラーパネルを電源ケーブルで接続したら稼働するはず

413 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:24:42.80 ID:8gSCc4DN0.net
洞窟の中にぽっかり空いてる日の差す穴は罠だぞ
ちゃんと外に出して電線引っ張れ

414 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:28:02.69 ID:Fl2sECIO0.net
ソーラーパネルは日光が当たる場所でしか稼働しない ドヤァァァァァァ

415 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:30:43.07 ID:8gSCc4DN0.net
ソーラーパネルは適切な場所に置いて発電開始すると軸が緑色に光るからそれ確認して引っ張れ

416 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:31:09.54 ID:NcrccXh40.net
>>406
ttps://www.youtube.com/watch?v=w4t_KN2eJVY
を40分ぐらいから見てみたら?
ベータと違うと言って同じように苦労してるから
何か参考になることがあるかも。

417 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:33:35.28 ID:Fa51Z+zN0.net
いやでも上からわずかに光が差すだけの洞窟内にソーラーパネル設置してパワーが来ないって言ってる奴も相当害児だろw

418 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:34:47.89 ID:Fa51Z+zN0.net
あとパワーオンになるとお約束の敵が湧くからなドリルの側にはいない方がいいぞ

419 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:55:18.28 ID:8bDvRb1W0.net
皮余ってるから皮剥台要らないんじゃないかと思いつつももしかして野外で捌くより経験値多めにもらえるのかと期待したらむしろ減って草

420 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:57:25.02 ID:QaLKEz1Sp.net
ぼくのおちんちんも皮余りです

421 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 18:59:10.68 ID:J2Qgj9YY0.net
412さん、413さん,415さん,416さん,418さん
ありがとうございます。早速試してみます

422 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:06:38.46 ID:Jg1Ck8JC0.net
ソーラー付けた時が夜だったからベットで朝にしようとしたら皮19枚だったので朝まで待ったけど
どお?w

423 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:07:18.52 ID:kY2J68nQd.net
なんで松明持ちながら配線できんの?

424 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:09:53.68 ID:Jg1Ck8JC0.net
某配信者はしっかりフロアー松明を作ってたな
プロ配信者の鏡(弟者)

425 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:17:25.25 ID:Fa51Z+zN0.net
>>421
失礼な事を言って正直すまんかった

426 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:17:57.77 ID:Jg1Ck8JC0.net
(配線と配信まちがえた)

427 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:28:59.39 ID:RE6550Rj0.net
>>402
間違いなくどこかで断線が発生している
コツとしてはソーラーからドリルまで配線するにあたり一回たりとも電力ツールから他のものに持ち替えないのが望ましい
飲み食いするな息もするなの精神で配線するべし

428 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:34:23.36 ID:4/jKafQ40.net
ちょっと前にライブラリから右クリックでDirectX12を選ぶ一手間がめんどくさいって書いた者だけど
Steamの起動オプションに-dx12って書いておけばタスクトレイから直に起動させてもDirectX12で起動するの発見
UnrealEngineあるあるだった

429 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:44:41.86 ID:cHqoUBXo0.net
タレントの木材分解を獲得した後、どうすれば木材を枝にできるんですか?

430 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 19:54:46.74 ID:qMhsKDaj0.net
木工台で作業する

431 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 20:04:06.04 ID:Fa51Z+zN0.net
>>430
嘘教えるなw
タレントを取った後T1にある木材分解のレシピを取得するんだよ

432 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 20:04:43.59 ID:fIbeI7a30.net
暴風雪が屋根を貫通して何も見えねえ

433 :たなかん:2021/12/11(土) 20:44:28.47 ID:Oxc/LTVU0.net
間違えてフレンド間違えて探索参加したんだけど抜け方ってありますか?

434 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 20:57:23.38 ID:yBjl+Mf70.net
>>433
ドロップシップで帰ればええ

435 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:05:46.32 ID:J2Qgj9YY0.net
皆さん、アドバイスありがとうございました。
おかげさまで無事開通できそうです。とてもうれしいです
>>423
これはずるっこなんですけれど、設定でディスプレイのシャドウを中から
低に切り替えてゲームを終了して、もう一度始めると洞窟でも明るくなりますよ

436 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:14:40.06 ID:I5cMLFqh0.net
ミッションごとにリセットされる仕様ってなんかプラスに働いている部分あるの?
誰か教えてください

437 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:27:39.57 ID:Jg1Ck8JC0.net
FPS(ヴァロなど)でいうとなんだろ

438 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:30:55.62 ID:I5cMLFqh0.net
フォートナイト

439 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:31:54.13 ID:Jg1Ck8JC0.net
スーパーマリオなどの
ステージごとの0スタート式と思う
そういうゲーム昔からやまほどあるっていうか原点

440 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:38:41.83 ID:lIZXkqffr.net
モンハンWみたいな感じで武器防具+α位は持ち込みたいけどそれがゲーム内で買うやつだよって言われたら何も返せない

441 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:44:27.92 ID:Jg1Ck8JC0.net
たぶんそれ系

442 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:48:03.59 ID:cHqoUBXo0.net
>>431
ありがとうございます!

443 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 21:49:01.50 ID:GruJiAepd.net
>>436
こだわって頑張って作った建物を破壊されずに済む
そもそもそんな無駄なもの作らないからな

444 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 22:24:52.95 ID:Jg1Ck8JC0.net
最近の人はリセットゲーじたい知らないからな
歴史の教科書にのってないし

445 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 22:30:56.25 ID:8bDvRb1W0.net
ゲーム起動した時のムービーって何かボタン押してないと勝手に飛ばしてはくれないよね?
毎回心臓にハチミツかけてるとこあたりまでは行かないと飛ばせないから長くて嫌になる

446 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 22:31:21.68 ID:6auJeiyN0.net
建築も設備もどんどん雑になっていくわ

447 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 22:33:42.16 ID:AhzRmcn50.net
ストアのタグがオープンワールドサバイバルクラフトで中身がリセットゲーだからな
しかも時間制限とミッションで自由度縛ってるしこれは文句が出ても仕様がない

448 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 22:40:46.55 ID:4/jKafQ40.net
スピードランがエンドコンテンツなのかな

449 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 22:56:34.54 ID:IO4RgTuY0.net
エキゾチックを探すっていうミッションきてるんですが、J12以外に掘れるところってあるんでしょうか....

450 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 23:30:01.46 ID:Jg1Ck8JC0.net
枝変換取ってないから砂漠がきつい

451 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 23:31:08.90 ID:7jNVIuMC0.net
このゲームはマルチ全然つながらないね

452 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 23:34:57.94 ID:Jg1Ck8JC0.net
サバイバルゲーは基本どれも同じだから場所や見た目が変わっただけだからな
そういうと違った仕様狙いとか

453 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 23:50:58.04 ID:y1S4aMZV0.net
一定距離行ってセーフティハウスを作って、を繰り返し

454 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 23:54:42.28 ID:jHImS9dS0.net
>>445
多分ムービーの裏でローディングしててローディングが終わり次第スキップ可能になるんだと思う

455 :名無しさんの野望:2021/12/11(土) 23:55:57.41 ID:Jg1Ck8JC0.net
ARKでテラノをワンパンできるくらいまでレベルと装備整えてやるように
前哨でレベル上げれる仕様だからそこでガチガチにしていくとかできるよね

456 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 00:20:27.76 ID:0sBh3eIc0.net
やっぱ、基礎はガチガチに強化した方がいいのかな

457 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 00:22:09.64 ID:zt9ed9vY0.net
生活安定させるまでが楽しい俺には良ゲー
大規模拠点建てるのが好きなフレにはクソゲー

458 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 00:34:36.43 ID:MypxTszs0.net
前哨の経験値ナーフされてんじゃないの

459 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 00:44:20.18 ID:tdF/cEJ90.net
包帯と草狩り鎌あげとか

460 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 00:57:07.68 ID:IKr4gXodM.net
鋼作るまでの工程何回もやらせるのはエグい

461 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:05:02.80 ID:hDYDJMna0.net
弓のダブルショットみたいなスキルがつえー
木の弓でもシロクマに900近いダメージでるな

462 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:33:01.99 ID:tdF/cEJ90.net
手前を解放しててタレント枝ルートが何故か出ないけど何がまだ必要なののだろか

463 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:33:48.88 ID:4NQ5RZQdM.net
こういうのって後になるほど序盤スキップできるように作るのがセオリーだと思うんだけどな
毎回洞窟見つけて石掘ってステップ1から製造装置作るのは面白いと思えない
石掘りとかが楽になるタレントスキルはポイント有限みたいだし

464 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:37:04.06 ID:hDYDJMna0.net
>>462
よく見るとゲージがあってそれがMAXにならないと次に行けない

465 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:39:11.80 ID:EDWtmnyvd.net
小屋の中の寝袋とか作業台が消えるのはおま環?
壁ギリギリに設置して外出から戻ると無くなってる。そして作業台とかの中身は地面に落ちてるんだが

466 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:41:14.25 ID:XNm6L0VJ0.net
遠足につかれたよ
とくにミッションおわって帰るのがつらい

467 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:42:37.65 ID:4NQ5RZQdM.net
シェルター判定されてないんじゃね
床作ってないとそうなりがちな気がする

468 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 01:49:03.49 ID:yx1LnIur0.net
ソロだとガチで10時間くらいかかるから辛い難易度関係ないし

469 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 02:05:29.36 ID:ADUc0exD0.net
洞窟を奥の方に掘り進めるようにしてくれ

470 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 02:27:34.38 ID:Wc5UmYes0.net
貧弱な設置物は雨で破壊されるぞ

471 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 02:29:42.59 ID:Xocag54c0.net
>>457
俺もこのタイプ
生活が安定しだすと途端に飽きるからリセットされるのが好き

472 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 02:30:28.31 ID:tdF/cEJ90.net
床無し柱に壁でもシェルター判定なる

473 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 02:57:09.61 ID:Z8TInV8I0.net
遠足の帰りはいつも死に戻りしてるな
きりよくレベルアップしないと経験値むだになるが

474 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 03:14:21.74 ID:uXcd3m620.net
ちょっと移動速度アップ系のスキルが強すぎるよな
こんだけスキルツリーあるのに効率求めると足早くするのが1番いいっていうのが勿体無い

475 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 03:14:56.75 ID:QiqWdm++0.net
>>463
これは思うわ
制限きつくて序盤がそこまで楽にならない

476 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 03:23:51.20 ID:EDWtmnyvd.net
>>467
>>470
木シリーズで小屋にしてるんだわ。
床も柱も付けて。
ついでに聞きたいんだが、木の階段って製造台とかいらんよな?
ポイント解放したのに製造一覧に無いんだわ…

477 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 03:25:19.13 ID:Nsj86gvl0.net
>>476
木の階段はスロープのリングメニュー内

478 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 04:01:29.39 ID:xlyEwWAK0.net
>>465
寝袋はたまに消えてなくなるね
リスポーン地点に指定した直後に消えたりするから嫌がらせかよって思う
シェルター内に設置してても消えるから環境ダメージで消失ではなくバグだと思う

479 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 04:50:40.41 ID:KEIjuosz0.net
寝袋が消えたことはないな
1マス拠点で床の地面への設置具合が悪くて天井が壊れたことはある
全床の下四隅に木の柱立てて地面と確実に接地させてもその現象は起こるのだろうか

480 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 05:18:07.97 ID:uyOpKUR10.net
買おうか迷ってるんだけど、ソロでも楽しめますか?

481 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 05:44:09.10 ID:EDWtmnyvd.net
>>477
ありがとう!
こんなとこにあったのか〜

482 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 06:41:30.00 ID:dkPt0fAW0.net
基本的にソロでやってるんだけどもうちょっと難易度上げてほしいなぁ
肉食った時のHPの回復量が多過ぎる上に入手が簡単だからお手軽回復薬になって薬作らなくても良いし
熊もタイマンだとすれ違い戦法でノーダメで倒せるのがちょっとなぁ
縛りプレイすれば良いだけかもしれないけど、出来ることをしないっていうのもゲームに本気じゃない感じするので、ゲーム側でなんとかしてほしい
嵐とか木が飛んできて家ぶち壊してくれても構わない

483 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 07:21:26.46 ID:bPyJIXNo0.net
コンポジットの作り方を教えてください

484 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 07:48:05.09 ID:LnLO5L830.net
暴風のピーク時の範囲ダメージが屋内の壁に近い家具にも通るからそれで壊れてるんじゃないの?

>>451
遊べばわかるがマルチはフレンドのみかプライベートしかないんだからぼっちの自分を恨めとしか

485 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 08:02:14.24 ID:0sWHAN6OM.net
>>482
この手のゲーム得意な人は今でもなんも問題ないしむしろ上げても問題ないけど
日本discord見てると熊倒せないとか剥ぎ取り中近くに敵湧くのやめてくれとか結構つらそうにしてるし簡単には難易度あげれなそう

486 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 08:03:27.25 ID:TM/XpfSkM.net
ぼっちなのに変なプライドがソロパーク取るのを拒んでてよけいつらい

487 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 08:50:37.38 ID:g1GVm3e10.net
クリアしても報酬入らないことがあるのはなんなんだ

El camioのサンドワームいくらナイフで切り刻んでも死なないんだけど倒し方とかある?

488 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 08:53:10.60 ID:57XRa5mj0.net
熊には殺されまくってる
すれ違い戦法は分かってるけどなぜかあいつらその戦法がやり辛い狭い場所だったり、夜だったり、狼が横槍入れてくるような時ばかり出くわす
んで荷物回収する途中でもなぜか出くわす
走って逃げ切れないし、せめて携帯型の光源を早い段階で作らせてくれ

489 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:04:08.55 ID:rfpB2VNH0.net
ミッション時限00:00:00:00になったけど、警告!残り時間が僅かです!ドロップシップに戻ります!って出たままキャラ動かせるな
ログインしたときにキャラの初期化に失敗しましたってエラー出てメニューに戻されたんだけど、本当はキャラデリなのにバグで免れただけなんかな

490 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:06:22.21 ID:LhOHka5IM.net
シロクマに追われてクレバスに逃げ込んだが狭くて出られなくなった

491 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:17:39.14 ID:LnLO5L830.net
なんかValheimのあとだと海がないの寂しい
全体マップ自体が狭いけど拡張予定はあるのかな…

492 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:19:42.52 ID:MypxTszs0.net
コンポジット聞いてる人は多分600円ミッションの先のやばい方のエキゾチック掘りやってんだろうけどあれやべぇぞ
加工機はもちろんとしてコンポジ用のプロセッサー、変換用の電気炉、稼働用のジェネ
おまけに抽出機とレーダーも別途いるから金鉱石400個以上いる
バカか?

493 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:29:33.61 ID:g1GVm3e10.net
paydayは地獄だったわ

494 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:29:47.16 ID:LnLO5L830.net
鳥類がなぜおらんのだ鶏肉食わせろ
羽を矢に足して精度上昇の加工とかやらせて

495 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:30:21.46 ID:bPyJIXNo0.net
マテリアルプロセッサーで作れた
金鉱石足らないよなぁ

496 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:34:19.42 ID:a6V/WqmI0.net
ストームとかの嵐にも強弱があってシェルター内の寝袋の場所によっては
入口のドアに近い場所でドア開け閉め多いところとか ドア開けっぱなしだったり
穴掘って設置の簡易シェルターとかは入口に石の山でも積んで風弱める工夫しないと
弱い嵐にはシェルター扱いされてて平気でも強い嵐の時にはダメージ受けて壊れる場合がある

あと 建物のアップグレードハンマーでアップグレードした場合
上に乗ってた設置物(寝袋)がうまくシェルター扱いにならなくて設置しなおした
ってのがベータではあったけど
あと寝袋は空間が大きすぎる(天井が高すぎる洞窟等)場所ではシェルター扱いならなかった
これら二つは即効修正だか改善済みしてたと思う

シェルター扱いされてるかどうかは設置物の名前の右に家マークが付いてるか
家マークに射線ノーシェルターついてるかで判断な
壊れずにキャンプファイア等火が消えるだけなものはマークナシだったきがす

497 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:34:29.70 ID:LnLO5L830.net
>>490
メニュー開いて離脱選べばペナルティ無しに付近にテレポートできる
悪用できそうだなこれ…

メインメニューのキャラ選択からの探査強制離脱も同じ効果だった
強制的に宇宙に戻る機能ではなかったんだなこれ残念

498 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:40:07.72 ID:g1GVm3e10.net
うーん
El camioのワームいくら攻撃しても死なないし撤退もしないんだよね
ちなみに3回もセッション作り直してやってもだめ
生物を派遣の意味がわからん
何かやらなきゃいけないことがあるんかな

499 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 09:51:07.91 ID:0sWHAN6OM.net
>>498
でっかいワーム?

500 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:02:25.77 ID:g1GVm3e10.net
>>499
そう。でっかいワーム
弓でちくちくやってナイフで1万くらいトータルで与えてもうんともすんとも
バグってるんかな

501 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:03:19.23 ID:bPyJIXNo0.net
ワームボスなら10万ダメ以上与えた気がするよ

502 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:06:44.08 ID:g1GVm3e10.net
10万ってやばすぎだろ
動画とか見てるとすぐ終わってるの多いんだよな
なんかキーとなるアクションがあるのか探ってるんだけど

503 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:19:10.22 ID:0sWHAN6OM.net
>>500
ベータのときは適当に口の中に矢売ってたらクリアしたけど
今のはまだやってないからわかんねーな

504 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:23:30.61 ID:LhOHka5IM.net
>>497
そんな便利機能あったのかー
でも使いすぎるとまらなくなりそうではあるな

505 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:34:51.09 ID:wfm5QP/x0.net
ミッションなしモードはマップ狭いな
洞窟とかあるのかこれ?

506 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 10:45:06.21 ID:g1GVm3e10.net
バグっぽいな
いくらなんでも死ななさすぎる
上側のミッション終わらせたのにこいつが倒せないせいで下側進めないのホントひどい

507 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:06:28.99 ID:dkPt0fAW0.net
>>485
めっちゃご意見ご要望書いてる人が砂漠にすら行ってなかったりして、この先やっていけるのかよと思ったな
骨折ったり赤痢だったりのデバフの時間も短過ぎるんだよなぁ、リアル時間30分くらい掛かるようなら対応した設計図取ろうと思うんだけど、そうじゃないから結局ゴリ押しが通ってしまって悲しい

>>488
オノやツルハシ、ナイフが右手だけで使うなら左手でトーチ持てよなって思う
両手ってコマンドなんだと思ったら拳で殴るだけだしダメージカスで存在してる意味ない…

508 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:08:39.02 ID:zMuSbBDD0.net
今まで松明以外の光源使わなかったけど提灯良いわ
Qキーで地面に置いて使えば手はフリーに出来るし範囲広いし洞窟探索には最高やな

509 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:24:49.16 ID:0sWHAN6OM.net
>>507
デスペナも経験値ロストだけだから割と死ぬことも怖くないしな
狩りしてればバンバン上がってくし
難易度選択みたいな感じの追加でもいいけどね
難易度上げれば病気の時間とか敵のHP増えたりとか

510 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:30:57.64 ID:LdfS13KG0.net
>>506
ヘルスバータレントは持ってないんだよな?
有れば体力分かったけど

511 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 11:58:05.70 ID:8Vf+ATiD0.net
洞窟見つけるとマーキングされますって書いてあったけど特にマーキングされないな
製品版になって変わったとか?

512 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:05:55.03 ID:+ypF1BfW01212.net
このゲーム、ひょっとして普段は前哨で遊んでて
資金を稼ぐときにミッションをやるのかな
毎回全リセットは心が折れるな

513 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:11:03.36 ID:XNm6L0VJ01212.net
>512
そこが楽しい人もいるらしいぞ
完全なルーチンワークに思えるが、、、

514 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:22:11.84 ID:20B3nwwL01212.net
実際マラソン楽しめないならこのゲーム無価値だからな
前哨はわいわいやろうにも平和すぎるし経験値稼ごうにもやっぱり平和すぎるなんのためにあるか分からん存在

515 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:24:40.34 ID:Otrmrb9eM1212.net
鉄インゴット300供給の鬼畜依頼他2種はなんだろう
タレント振り直し代わりに別キャラでのんびりやろうかなぁ

516 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:27:49.09 ID:LdfS13KG01212.net
ワークショップのナネオアーマーってこんな名前だっけ
カーボンアーマーだった気がするしセット効果にもカーボンアーマーって書いてあるんだけど

517 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:52:25.52 ID:XNm6L0VJ01212.net
マラソン楽しめてる勢がいるとは
世は広いね

518 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 12:57:02.03 ID:a6V/WqmI01212.net
スピードラン系やってる人は好きだろうし需要はあるだろな

519 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:07:03.74 ID:tdF/cEJ901212.net
>>490
植村直己

520 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:08:32.49 ID:osia5dMwd1212.net
他に楽しめるところがないから消去法でマラソン楽しんでるんだ
逆にマラソンしてない人は何が楽しくてこれやってるの

521 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:15:03.60 ID:ynTj35eL01212.net
マラソンしないならレベル上げが虚無じゃん
マラソンしてるうちにレベルが上がっていくのに

522 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:15:25.64 ID:LnLO5L8301212.net
このエリア調べてこい〜からの次はこっち調べにいけ(正反対方向)
↑すげぇ嫌い

523 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:20:29.34 ID:jhuRQRSk01212.net
>>515
鉄インゴット300が簡単と思える程クソミッションあるから楽しみにな

524 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:23:24.53 ID:DyCB8dLQ01212.net
一旦落ちてから再起動してマップ開き直したらめっちゃカクついた

525 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:24:15.57 ID:400fRmRHM1212.net
>>507
そういえばこいつの左手見たことないな…

526 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:26:40.36 ID:DyCB8dLQ01212.net
>>507
スーパープレイヤーさん狩りの仕方教えて!弓矢射っても矢の軌跡見えなくて予測できない当たらない!結局狼と骨のナイフでタイマンしてる
ついでに採掘しようにも採掘マーク出ててクリックしても反応しなかったりする!

527 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:30:09.04 ID:DyCB8dLQ01212.net
>>525
右手に武器持ってるときに採取すると左手使ってたよ!

528 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:33:25.43 ID:J9Py5ygca1212.net
木床と石壁天井で部屋作ってやっと銃を作れそうになってたのに
増設した木の天井から雷引火して全焼して機械も失った
拳銃はコスパ悪いしマルチボス用だな

529 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:37:07.92 ID:DyCB8dLQ01212.net
燃えた時用のツールが序盤ブループリント使うやつにあったけど、あれじゃ駄目なのかな?
後は避雷針とか

530 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:37:28.47 ID:4Yqe5IBcM1212.net
>>528
銃作るまでに必要な素材多すぎるんだよな
作れればたしかに強いんだけど…
ポイント高くてもいいからワークショップにゴミみたいな銃追加してくれないかな

531 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:40:11.02 ID:J9Py5ygca1212.net
壊れた後アイテム落としたままログアウトして戻ったら全部消えたまじくそ

532 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:41:33.84 ID:osia5dMwd1212.net
>>526
さすがに弓無理はやばい
矢の落下覚えてだいたいで合わせれば判定ガバのキルムーブが反応して勝手に当たるだろ
慣れれば見えてる=当たるになるくらいガバガバヌルゲーだぞ

533 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:41:35.58 ID:z4HAS3wD01212.net
エキゾチック スプリンターのタレントって効果あるの鉱石だけで、エキゾチック アイテム(装備)とかには効果ないんだね
取って後悔だわ

534 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:45:41.46 ID:LdfS13KG01212.net
>>533
そんな気がしてたけどやっぱ効果無いんか
効果が限定的過ぎてマラソン専用キャラに取らせるかも微妙

535 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:46:03.68 ID:74NmOmKf01212.net
ワークショップで今のところ一番良かったのは、金の採掘ボーナスつくピッケルだなぁ。ある程度一通りミッションをソロでやったけど、金がやっぱり大変

536 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:46:42.96 ID:ZNY/jQx4p1212.net
フレと進めてたミッション再開しようとするとフレも自分もアンリアルエンジンのエラーで落ちてミッション始められないんだが、ミッション放棄して新しくやり直さないとダメかな?
流石にやり直しは辛い…

537 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:47:45.30 ID:DyCB8dLQ01212.net
>>532
ヴァルヘイムは弓の落下位置分かるから狙えるし当たるんだけど、このゲームはまったくわからん!
視点もCキー切り替えしかないよね?やり方間違ってるのかな?

538 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 13:49:37.95 ID:400fRmRHM1212.net
なんでサバイバルゲーって死んだら持ち物全ロストが当たり前みたいな空気なんだ
落としたアイテム拾いにわざわざ戻るのクソ面倒くさくて萎える
7dtdは死亡ロスト無し選べるから死ぬのが怖くなくて快適に遊べて良かったな

539 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:05:37.46 ID:XNm6L0VJ01212.net
>>537
このゲームクリティカル判定がばいから適当にちょい上を感覚でうっても全然いける
今のあたらんやろってとこでもクリティカルシーンになる

540 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:07:46.97 ID:LnLO5L8301212.net
捕食者退治のミッション、最初の痕跡は見つかったけど次の足跡を氏r食べろで何もなくて詰んだ
ひょっとして石の下とかに重なって配置されてるんかねぇ…

541 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:10:22.53 ID:tdF/cEJ901212.net
ジャンプキング、壺おやじについて

542 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:11:27.64 ID:y7Aq7eu201212.net
元祖ともいえるマイクラではアイテムばらまき時間で消失だったからな
消えない墓があるだけましな気がする
それよりステータスリセットはよ

543 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:11:50.12 ID:LdfS13KG01212.net
死体袋の位置が分かりやすくなったのは神アプデ
>>540
根気よく探すしかない
ローラー作戦だ

544 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:11:56.16 ID:tdF/cEJ901212.net
>>540
左下の黄色い救済ボタンを押すとか

545 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:15:59.79 ID:DyCB8dLQ01212.net
キャラロストするwaywardとかは死にそうになったら「あ"あ"あ"ぁ"!?」ってなるよ!
>>539
相手が動き回ってるからズレただけなのかな?ありがとう

546 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:17:43.20 ID:/gX2Is5J01212.net
探索終わらないストームを中断させるって任務どこいけばいいんや?
マップにマークないし適当にうろついてればええんか

547 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:18:40.01 ID:/gX2Is5J01212.net
今マップの下のほう見たら薄い水色みたいなマークあったわ…クロスボウまで作って準備してたわ…

548 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:20:36.88 ID:tdF/cEJ901212.net
明らかに回収不可能なところに死体袋あるとあきらめるしかないけど

549 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:21:24.32 ID:w3whozLwr1212.net
興味あるゲームなんだけど
製作スキル、タレント、ワークショップツリー等の日本語訳一覧ってまだ無いの?
マルチプレイ動画少しみたけど視覚的に仲間の位置が把握し難そうだった。それを補うWSアイテムがあるとか。フレとプレイする人にとっては結構重要なところ

550 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:30:52.87 ID:+ypF1BfW01212.net
地雷スキル一覧もほしいね

551 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:32:35.94 ID:XNm6L0VJ01212.net
できれば動物の死骸も目立つようにしてくれんかな
わらびが大杉なんや

552 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:33:44.53 ID:LdfS13KG01212.net
>>549
翻訳はパッチ無くてもかなり頻回に進んでる
タレントとかテックツリーは全部翻訳されてる
ミッション内容も初日より大分進んでて今から始めるなら問題無くできると思う
まだプレイヤー追跡モジュールは解除出来てないけどマップに表示は出るので合流したり同じ目的地を一緒に目指すとかは問題なく出来る

553 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:40:45.52 ID:g1GVm3e101212.net
>>510
タレント持ってないんだよねー
こんなことになるとは思わなんだ

554 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:48:34.82 ID:LnLO5L8301212.net
マップもっともっと拡大できるようにしてほしい
あと外人わらび食えることしらんのか

555 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:49:10.31 ID:w3whozLwr1212.net
>>552
ありがとう
その追跡モジュラが無くても最低限マップには仲間位置表示されるってのはわかったのでまあ安心かな

556 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:50:48.91 ID:400fRmRHM1212.net
捕食者は熊まで参戦してきてえらい目に会った
ナイフゾンビアタックで5回ぐらい死んでようやく倒せた
2つ目の痕跡は円の中心からはズレてたな
見つけにくいわあれ
つーか現在地マークもマップの縮尺がデカいせいで実際の位置がわからん
矢印の先端なのか中心なのか

557 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 14:57:09.72 ID:osia5dMwd1212.net
>>537
いきなり長距離狙撃しようとしてない?
感覚身についたら簡単だけど最初のうちは矢の落下始まる前に当てるつもりで近づけるだけ近づこうぜ

ところでwayward楽しかったならUnrealwarldおすすめ
フリー版で最新の一つ前のが制限無しで遊べる

558 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 15:02:02.56 ID:MUR6R+fP01212.net
移動中熊と不意に遭遇するとほぼ死ぬんだけど皆どうやって対処してんのこれ

559 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 15:08:30.86 ID:3BvA99bMa1212.net
>>558
それぐらいしか死亡要因がないから実はヌルゲーだよな

560 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 15:09:06.88 ID:a6V/WqmI01212.net
>>558
ふいに遭遇しないようにしてる

声に気をつける クマの声はかなり遠くまで声が聞こえる
大きい鹿の声も似た声出すけど微妙に違うw

熊を先に見つけたら回り込めそうなら音バレしないようにスニークで移動
近くでついでにオオカミとかを倒すとその匂いでもばれる

自分のほうでなく熊の向こう側等 熊の近くにエサになりそうな
シャモアやラビットがいたらわざと倒してそっちに食べに行かせる等々 臨機応変にな

561 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 15:09:23.36 ID:3BvA99bMa1212.net
>>549
翻訳は今見たら99%になってた

562 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 15:10:45.04 ID:LnLO5L8301212.net
>>558
正面からダッシュですれ違ってくまの振り向きモーション中に屋を撃ち込むとかで
あと近くにそこそこの石塊があるなら上にジャンプで上がってしまえば安地

563 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 15:12:19.15 ID:3BvA99bMa1212.net
>>562
石の上って普通に登ってこない?
崖の上から攻撃したらほぼ垂直の崖駆け上がってきてビビったわ

564 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 15:38:23.83 ID:ga0WouQTM1212.net
>>519
懐かしい名前だわ
こんな最期を遂げられたんかな

565 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 15:52:37.54 ID:w3whozLwr1212.net
ちなみに翻訳うんぬんは
翻訳の進捗とか更新速度を聞いたというより、翻訳済のスキル一覧を揚げてる日本語サイトとかないの?という意味合いだったんだけどまだ発売して間もないから仕方ないよね

566 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 16:00:59.71 ID:wQO46gW5M1212.net
>>558
近くに池や川が有れば水の中に逃げ込んで熊と向かい合わせで後方向に泳ぎながらナイフとかで攻撃するのもオススメ
水の中では止まらない限り攻撃食らわない

567 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 16:02:51.57 ID:wQO46gW5M1212.net
>>565
流石にまだみんな手探りでやってる所ですね

568 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 16:05:46.88 ID:XNm6L0VJ01212.net
死亡原因一位はイベントスイッチでの初見殺しじゃない?
いい加減慣れて全力逃避するようにしたから多少減ったけど

569 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 16:12:48.08 ID:c+9m+/V601212.net
熊は面倒だからライフルでヘッドショットしてる。一撃で死ぬし。
ライフル弾鉄インゴット1個だからコスパ釣り合う。

570 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 16:14:49.59 ID:c+9m+/V601212.net
てかついこないだのアプデまで、イノシシがメスブタて表示されてなかった?w
日本語訳時々迷訳あって笑える。

571 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 16:19:14.69 ID:wfm5QP/x01212.net
なんかエラー終了ばっかり

572 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 16:55:48.35 ID:tdF/cEJ901212.net
>>564
古代人が冷凍保存のままほとんど風化せずに残ってたから
上村直美氏も数万年後にはもしかしたらよみがえる技術で復活するかも

573 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 17:28:00.97 ID:J6Bwmk6zd1212.net
採掘範囲upはなんの恩恵があるの?
戦闘用??

574 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 17:38:37.66 ID:/ACT8zGy01212.net
前哨マップって建物残るんだ
鉄鉱石とか不足したらどうするの?枯渇して終わり?

575 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 17:43:20.24 ID:LnLO5L8301212.net
>>573
つるはしでヒットした岩や鉱石の削れる範囲が広くなるのじゃないかしら?

576 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 17:51:05.91 ID:8Vf+ATiD01212.net
>>568
初死亡1位はそれだと思うけど、それ以外だと熊とかとの不意の遭遇のほうが死亡数は多いと思う

577 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 18:01:00.64 ID:ngGysMZLd1212.net
洞窟の自動マッピングがされないのとアップグレードハンマーがR押して選択しても使えないのはバグですか?

578 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 18:05:28.59 ID:LnLO5L8301212.net
>>577
アップグレードハンマーは入れ替えたい建材を別途作って所持した状態じゃないとだめよ?

579 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 18:05:48.84 ID:MypxTszs01212.net
Rのメニューからダブルクリックした後建材フォーカスシングルクリックな
わかるかこんなん

580 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 18:25:14.64 ID:g1GVm3e101212.net
フレンドのミッションに入ったらサンドワーム終わったわ
バグってた

581 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 18:26:01.45 ID:ngGysMZLd1212.net
なんだアップグレードハンマーは地雷か

582 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 18:32:25.59 ID:LhOHka5IM1212.net
>>581
大量に交換するのであれば元の建材を剥がす手間がないから便利ではあるよ

583 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 18:38:26.89 ID:LnLO5L8301212.net
必要な部材を持って左クリックしていくだけだし使い方わかれば楽ね

584 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 19:01:54.61 ID:rfpB2VNH01212.net
Spirit walk explorationって何すればクリアになるん?探検南部氷河って書いてあるから地球半周して南の雪山来たけどなにも起こらずつらい

585 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 19:14:47.95 ID:57XRa5mj01212.net
そんなものわざわざスキルとして扱うなよって思うけどね
標準でいいだろ

586 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 19:18:50.72 ID:iOlL1beF01212.net
前哨のマップとミッションつなげてくれないかな

587 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 19:47:37.97 ID:XNm6L0VJ01212.net
前哨やったことないけど金属とか資源はリポップするんですか?

588 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 19:53:20.24 ID:/gX2Is5J01212.net
建物作ったら残っててほしいけどなぁ…
毎回作り直すのそこそこ資材いるしめんどくさいんよな

589 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 19:59:53.03 ID:jhuRQRSk01212.net
>>535
あのピッケル日本語訳で簡単に修理できますって書いてあるからめっちゃ期待するけど、普通にエキゾチックアイテムだから修理できないんだよなぁ

590 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 20:21:36.17 ID:tdF/cEJ901212.net
そうしたら前哨いらなくなるやん

591 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 20:26:29.41 ID:+OCqTqVp01212.net
>>404
モジュール
足が早くなるとかプレイヤーが見えるようになるやつとかがある

592 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 20:26:51.45 ID:tdF/cEJ901212.net
建築はかなり重くなるべ
ただでさえ高スぺゲーなのに

593 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 20:44:06.03 ID:dkPt0fAW01212.net
用途不明で手を出せないと言えばシャベルの設計図も取った事ないな、どう使えるんだろ
革のカーテンドアは木のドアわざわざ開けるのめんどくさいけど見た目には少しこだわりたいっていう俺にはすごく良かった

594 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 21:07:33.85 ID:8qaCTjyg01212.net
スキルリセットってないよね。。。
ソロ専用スキル振ってしまってたのを回収したい。。。

595 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 21:19:38.32 ID:iOlL1beF01212.net
リセットは有料のつもりだったんだろうな

596 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 21:33:37.05 ID:GWQU9EAZ01212.net
スキルリセットは1回1500円で追加されるって噂だな

597 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 21:36:26.66 ID:jzpXEWhB01212.net
風説の流布やめな?

598 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 21:39:02.37 ID:Wc5UmYes01212.net
自前で作るドリルは何にどうやって使うのか
コレガワカラナイ

599 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 21:43:39.31 ID:iOlL1beF01212.net
前哨素材集めだるすぎて草

600 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:02:59.97 ID:DyCB8dLQ0.net
>>557
ありがとう!練習用に鹿とか狙ってみるよ!近付きすぎたら逃げるけど
あんりあるわーるど?も見てみる!

601 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:15:58.52 ID:+ypF1BfW0.net
これクエスト何やったらクリアなのかwikiとか無いですかね
3つ目のミッションで降下したら「イカロスを探索しろ」とか出たんですがなんのことやらさっぱりで
map全開放とかそんな途方も無いこと要求されてる?

602 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:16:37.49 ID:2IevFsMeM.net
前哨は一旦帰還すればリポップした気がするが、発売日に1回やっただけだから記憶が曖昧だ

603 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:22:13.01 ID:20B3nwwL0.net
>>601
むしろなんでそのミッションにクリア目標あると思ったのさ
ちゃんと特定の目的はないって書いてあって報酬もなしなのに

604 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:25:26.17 ID:wQO46gW5M.net
>>593
シャベルは雪の積もった屋根の雪かきに使うという噂を聞いた
屋根に雪が溜まると重みで壊れることがあるとかそんな感じだったと思う
スキルの説明にはフレンドを埋蔵するみたいな事が書いてるから別の用途もあるのかも

605 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:29:02.62 ID:+ypF1BfW0.net
>>603
サンキュー、見てなかったわ
最初のミッションといいこんなんばっかやな

606 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:38:57.24 ID:cSyo+JQK0.net
はい
そんなゲームです
究極のリプレイ性です

607 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:39:07.40 ID:tdF/cEJ90.net
前哨の木を全部整地した人既にいそう(海外)

608 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:41:04.74 ID:tdF/cEJ90.net
ジャンプキングと壺おやじのことは誰も触れようとしないところがなんともあれやね

609 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:42:39.24 ID:wfm5QP/x0.net
コーンを栽培してるんだけど収穫する前に勝手に腐ってるのか全然できないわ

610 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:47:24.78 ID:AIHDJBbo0.net
丸焦げのコーン

611 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 22:50:56.93 ID:UqXYldQR0.net
前哨とミッションをなんとかリンクしてくれんかなぁ
高レベルで作れるアイテムで往復できるとかさ

612 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 23:24:43.89 ID:yx1LnIur0.net
紫色の通過ってどこで手に入る?今砂漠と雪山開通して一個ずつ終えてるとこなんだが

613 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 23:30:57.88 ID:GyNRLgLI0.net
フレ二人と自分で1週間ぶりぐらいに起動したんだけどキャラロストしてた。なんか惑星に取り残されたみたいなメッセージが出た
これどういう条件でロストするの?

614 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 23:31:16.94 ID:cSyo+JQK0.net
下分岐のDeep何たらのマラソンが有名

615 :名無しさんの野望:2021/12/12(日) 23:41:45.96 ID:osia5dMwd.net
書いてあること読まない何も考えないって人多すぎるしこのぬるさは仕方ないよね
ただ報酬に色付けたハードモードも欲しい

>>613
時間切れ
だいたいのミッションが制限時間7日

616 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 00:18:11.31 ID:hwAuTzAUd.net
Supporter’s Editionのスーツは序盤は役に立つのかな?

617 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 00:23:38.49 ID:13gzSqRWM.net
アドバイス通りシロクマも最小限の動作で避けて倒せるようになった。為せば成る
タレントは探索速度特化と採掘特化にキャラ分けりゃよかった
ちなみに違うキャラで同じ任務に入ってアーマー作って置いてくるとかできる?

618 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 00:38:50.74 ID:1Qd7FP1a0.net
このゲーム白熊よりも環境がヤバイね
俺のイカルスは雪山でも500℃超えるんだが
steamにスクショ2枚上げといたからみんな見てくれ
詫び経験値いるで

619 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 00:49:25.49 ID:xHcV2dgi0.net
バグが増えてんな
雪が家の屋根貫通して発泡スチロールまみれみたいになったわw

620 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:00:43.34 ID:9O5+PwH90.net
初めてハンティングライフル作ったんだけど、弾薬として発火石の矢が使えるのはバグだよね?

621 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:02:22.21 ID:9kjqSzUt0.net
たいまつ持ってると稀にファイアパンチになるわ

622 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:02:44.93 ID:UQORtQte0.net
前哨のポップ位置固定できないとクソ歩くことになるんだが、何かアイテムないの?

623 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:04:49.53 ID:MRNojjvp0.net
最初みずべだったけど水対策したからC2に立ててる

624 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:28:20.29 ID:SoaJw0uk0.net
動物担げなくなったことある?
F長押しって画面すら出ない。大型鹿とかじゃない。重量オーバーでもない。
あとウッドラグトーチ以外のオススメの光源ある?
洞窟の中でトーチ撒きまくるのめんどくせぇ

625 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:34:00.12 ID:IJal0xTY0.net
ミッションクリアしたら建設物が消えるのはどういう理屈かはさておき無駄に設置物が増えて重くならないようにってことでまだ分かる
けどマップまで初期化されるのはどういうことだ
健忘症なのかこのサバイバーは?データとして司令部的なところに送ってるんじゃないんか
何のためにスキャンしたんだ

626 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:41:38.05 ID:MRNojjvp0.net
フロアートーチ

627 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:48:21.21 ID:+q+2af4hM.net
このゲームを走った先に何が残るのか
俺は何のためにこのミッションをこなしている…?

628 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:49:38.20 ID:jq03FbjE0.net
>>624
動物担げないってGキーのとこに入ってる
バッグとか設置物を所有してる状態じゃないの?

629 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:56:32.38 ID:WUKIlIPV0.net
マップの初期化は……なんだろう?惑星に送ったキャラはクローンですよ!とか?
だとするとキャラロストが謎か……

630 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 01:56:52.02 ID:JHVywiID0.net
>>617
無理

631 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 02:06:47.94 ID:gN2pjzAs0.net
コーンは栽培する必要がないくらい生えてると思うが
それはそれとして畑関連のタレント機能してないよな

632 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 02:17:39.73 ID:fYwy0Eyr0.net
ソロでやってるんだが、洞窟のワームにボコボコにされるんだが皆どう戦っているんだろうか。

633 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 02:23:44.23 ID:A2SX+9xY0.net
なんで時間切れでキャラロスするんだろうね
もしキャラロス路線でいくならミッション破棄で帰還できちゃダメでしょ
チグハグなんだよね

634 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 02:24:45.99 ID:A2SX+9xY0.net
>>632
弓でも近接でも余裕じゃない?
どこに苦戦してるのか聞きたいわ

635 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 02:39:28.98 ID:ww/zqJR50.net
帰還ポッドの収納に入れた物を次に持ち越せるようにしてほしい

636 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 02:43:51.81 ID:iWOilnfuM.net
持ち越せるなら毎回ティア3〜4加工台持ち越すわ
あとは武器かツルハシ

637 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 02:47:33.22 ID:SoaJw0uk0.net
>>628
バッグ入ってたわサンキュ

638 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 02:51:01.06 ID:e65mutY30.net
スーツのアップグレードモジュール持ち帰らないのかよ
ゴミクソウンチじゃん

639 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 03:15:08.94 ID:49wyGQKl0.net
>>633
後に死んだらリスポン出来ないミッション出てくるから今後も増えるんじゃないかな
ソロだと死んだら終わりだから結構緊張する

>>638
通貨で作るアイテムならキャラが持ってれば毎回しっかり持って帰ってくるけど死んだままだったりアイテムボックスに入れて帰還すると消えるな

640 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 07:18:27.31 ID:NU857+TZ0.net
ログインしたら何か箱が消えてた
んでバグったのかと思って再起動したら着地するところから始まった
作ったものが全部消えてリセットされてた
このゲーム糞じゃね?

641 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 07:50:05.66 ID:SRkUMN9C0.net
ワークショップの水タンクって魔法瓶と同等くらいのものと思って良いのかしら?

642 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 08:01:41.49 ID:sAgbNryya.net
エキゾチック掘ってこいミッションのオプションの方ってどこに行けばいいんだろ
最初にエキゾチックある洞窟の南方にある洞窟行ったけど何もなかったわ
まぁ最初の洞窟でエキゾチック掘ったらその洞窟の奥に行って離脱するとシップに帰れちゃうからオプション掘りに行く意味あるのか分からんけど

643 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 08:24:37.31 ID:+QcekCBYd.net
皮剥ぎのモーションカットするのってどうやるんだ?
動画見てたらやってる人いて気になった

644 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 08:27:48.83 ID:7zv4hmK3a.net
>>604
武器?

645 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 08:28:56.14 ID:2Jf16Q8Za.net
作物って1個植えて1個しか生えないけど意味あるんかこれ…

646 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 08:32:44.70 ID:SRkUMN9C0.net
前哨で暮らしながら時折発生するランダムミッションを現地で受けて達成していくゲームモード欲しい

647 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 08:40:13.41 ID:4hVWuohGM.net
>>645
なんの意味もないよ

648 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 08:50:34.69 ID:WWQCzkKQd.net
エキゾ掘るミッションいくつ持って帰っても16だったのに
持って帰った数に修正きた?
それとも俺の勘違いなのか

649 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 08:51:35.40 ID:WWQCzkKQd.net
>>641
スタート時お茶とか入れれるかなーっと思ったら出来なかった
今は出来るかもしれんが

650 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 09:07:57.38 ID:F7Vstm92M.net
これキャラ消すとき確認ダイアログに日本語で削除って入力しないとだめなんだな
日本語入力できないから他からコピペせんといかんやん不思議手抜きすな

喉の乾きをおさめるために狩った獲物の血液をそのまま飲むってのは衛生的に無理なんかねぇ
血を使う料理は各国にいろいろあるけどなにか活かせないものか

651 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 09:10:46.67 ID:iWOilnfuM.net
狩りでほぼ全部補えちゃったらゲーム的に不味いんじゃないの
料理に関しては製作台作るのがダルいのがネック
たき火台とか遠征用暖炉で事足りるからなぁ

652 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 09:11:05.70 ID:YxcAN/trM.net
窪地とか見えてる鉱石の残骸が掘れなかったり三人称視点だと掘れたり
両脇の山のラインが描写と違って見えない壁になったりが気になるな
AMDのFSR設定があるのは有難い
>>630
残念

653 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 09:18:03.61 ID:3RYMknsC0.net
>>643
タレントの戦闘→ブレイド→次の刹那じゃないか?

654 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 09:30:20.47 ID:JDqFOQ3I0.net
F長押し→武器チェンジ→素手

655 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 09:30:31.39 ID:cZ/YjUC9M.net
>>650
普通に日本語入力できたで

656 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 10:00:53.18 ID:MRNojjvp0.net
小屋は壁床が最強

657 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 10:10:19.06 ID:HNoTa+Or0.net
壁床だけだと雪山で困るんだけどね
他のピースが戦闘で強すぎるのがあるし

658 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 10:14:17.27 ID:7zv4hmK3a.net
>>645
観葉植物以上の要素はないかも?

659 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 10:20:08.57 ID:7zv4hmK3a.net
>>657
どゆこと?

>>632
弓ヘッショ!で2発必要。
単体ならドスアタックでメッタ刺しも視野に
解体できない。450EXP。
で、味はどうなんだ?

660 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 10:42:08.16 ID:WWQCzkKQd.net
洞窟やたら重いのはなんでだぜ?

661 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 10:44:03.67 ID:XLOWoPPy0.net
惑星を転々とするシステムは合ってないな

662 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 11:08:00.99 ID:PqTaeXeQ0.net
エキゾチック掘りはクレバスの中、大穴の中、崖の中段にオプションのやつあるからそれやると64個持って帰れる

663 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 11:19:58.75 ID:WWQCzkKQd.net
>>662
さんくす
崖の中段だけわからんから探してみるわ

664 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 11:22:26.58 ID:MRNojjvp0.net
>>661
ノーマンズスカイ?
(余談だけどノーマンズアイランドってのやったけどふかん視点で操作性がわるい)

665 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 11:48:48.17 ID:aAEcNRmy0.net
もう少しで雪ルート終わるからそろそろ砂漠行こっかなと思ってるんだけど
砂漠ルートってPAYDAYみたいなヤバイ奴ある?

サンドワームが一番難しいのかな

666 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 11:59:12.10 ID:WWQCzkKQd.net
一応エンドゲームってのが難易度EXTREMEだけどサンドワーム倒せってやつだから素材採取的にはわからんな

667 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:08:52.72 ID:vuy5G9Uda.net
D10にあるでかい洞窟は他にもあるのかな
初めて銃作ったけど万能感ぱねぇ
ひたすら掘る作業飽きるけど

668 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:08:55.16 ID:rOb4ANBlM.net
洞窟のチンアナゴにはナイフ特攻
狼と熊にはクソ程殺されたけどワームにはまだ一度もやられてない
ダッシュで洞窟入ってワーム出てきたら滅多刺し、更に出てきたらまたダッシュで滅多刺し
近づく前に吐いて来そうならジャンプすれば上に向かって弾が流れて行くから地面に着弾して広範囲爆撃されることもなくノーダメージ、そして滅多刺し
ワーム視点からすれば恐怖以外の何者でもないだろうな

669 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:14:01.39 ID:iWOilnfuM.net
着地狩り出来ないミミズサイドが悪い

670 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:14:36.51 ID:MRNojjvp0.net
最初やった時は250ダメージ10発あててもしななかったけどね
今は2発でも死なない3発でやっとしぬ

671 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:18:36.16 ID:iWOilnfuM.net
海バイオームとか追加されんかな
泳ぎにテコ入れせんと無理か

672 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:20:14.68 ID:MRNojjvp0.net
ラフト

673 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:21:13.75 ID:U/VKYosVd.net
そもそもこれ同じ星に降りるなら建築は残ってなきゃおかしいだろ
降下場所ランダムにして拠点何個も作らせるんじゃ駄目だったのかね

674 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:27:10.11 ID:gN2pjzAs0.net
>>645
それ腐ってるだけ
最低でも二個は生えるから作物出来たら即収穫

675 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:29:26.27 ID:Du52IYZ/d.net
建物残らないの結構言われてるけど好意的に解釈すれば離脱して再降下するまでに嵐で全部破壊されてるんだ

676 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:32:06.57 ID:F7Vstm92M.net
マップ狭すぎない…?

677 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:34:52.30 ID:dcgxamrBa.net
再降下した時、そこは一面の焼け野原だった…とかなるやん

678 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:40:13.75 ID:rOb4ANBlM.net
タレントでポイント使ったあと設計図でもポイント使って開放しなきゃならないのとか意味がわからんな
なぜわざわざ貴重なタレントを経由させるものを用意する必要があるのか製作サイドは何考えて採用したのか理解できないな

679 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:43:31.50 ID:YxcAN/trM.net
タレントがlv40打ち止めデースとか初見殺し
ゲーム寿命でも考えてんのかな

680 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 12:44:48.06 ID:FjajhTBF0.net
日本語訳されてるトレイラー見ると少しはIcarusの設定が理解できるかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=QOgVuTok7T8

なぜ毎回何も持ってなく石からスタートなのか
すべてを費やすからって言ってる
プレイヤーは全財産賭けて探索権利・時間を手に入れて降下し
ドロップシップは期限が来ると自動帰還で回収されてしまう

近くに見える惑星とIcarusとの位置関係と軌道ステーションの位置関係のせいで
ミッション期限・探索可能時間が決まってる設定だったかなぁ

惑星の陰にIcarusが入ると何がおきるてるのか不明だけど
更地になってしまうみたいな
生き残ってる人間がいない不思議惑星
だからそうなる前に 期限がきたら
ドロップシップを自動帰還で回収されてしまうという設定だったきがするw

681 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 13:00:45.52 ID:sKiaLFIx0.net
このゲームある意味天災シミュだな
地震とか土砂崩れや大洪水等あらゆる災害があってもいいかもしれない

682 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 13:07:59.10 ID:MRNojjvp0.net
>>680
リアルも期間制限ある

683 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 13:30:26.09 ID:3XTFpaEQ0.net
生き物がほとんど地球の物だからワクワク感が足りないよなあ

684 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 13:35:12.86 ID:UPd6E4Nza.net
このゲームはまったり まいくら勢とひと針いくらの黒歴史もんはん勢が いがみあうマルチなのね

685 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 13:40:29.86 ID:VH354x7c0.net
ごめん伝えたい意図がわからん

686 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 13:42:59.54 ID:WWQCzkKQd.net
もうちょっと動物ひねってもいいよな

生態系が地球とほぼ同じなのに大気に毒あるし
酸素濃度が濃すぎてヤバいのかね

687 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 13:49:27.82 ID:MRNojjvp0.net
ワームってアナ塞いだら出てこなくなるよね?

688 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 14:00:17.06 ID:cZ/YjUC9M.net
>>686
鹿とか熊のキメラとか?

689 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 14:09:14.18 ID:MRNojjvp0.net
遺伝子組み換えの鹿だから元はなにかだったんだろ

690 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 14:15:24.69 ID:9kjqSzUt0.net
テラフォーミングしてるんだからほとんどがメイドイン地球は当たり前だし
人間の住めない大気でも生きられるように遺伝子操作されてると認識してたんだが。

691 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 14:18:10.65 ID:4PkaZ3250.net
ワニとか蛇の爬虫類と鳥類は欲しいかな
動物のバリエーション少ないわ砂漠と雪山の使い回し感

692 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 14:29:27.89 ID:YfR7OPm5d.net
>>684
あーく勢としても毎回リセットはきつい

693 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 14:39:57.84 ID:h9ChylUpM.net
農作物腐らないスキル取ったのに普通に腐ってなくなるんだが

694 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 14:57:59.17 ID:RpYnvYoU0.net
攻略とか一切見ない弓持った配信者が
初遭遇の熊をいとも簡単に5,6発当てて倒してたけどなんか弱体パッチ当たった?

695 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 15:08:18.95 ID:hnVtWh9Z0.net
熊のレベルが低かったんじゃない?なんかレベルで体力に幅がある気がするわ、熊以外の動物だとステルスヘッドショットで一撃で死ぬから普段気にならんけど

696 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 15:18:04.87 ID:XrycM1nb0.net
白熊がライフルHS2撃で死ぬことあるし敵HPのブレ幅が結構あるよね

697 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 15:24:54.95 ID:8DqexX3B0.net
砂漠なのに動物の楽園過ぎて狩って捌いてLvがもりもり上がって先へ進めない
森でも植物描写低にすると味気ないが見やすい

698 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 15:34:39.31 ID:VH354x7c0.net
レベルがもりもり上がるのと先に進めないのと何の相関が?
狩り程々に先に進めばええやん

699 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 15:37:56.59 ID:F7Vstm92M.net
ロングボウと骨の矢あたりからはステルスのクリティカルヒットで熊もわりとしゅんころな気がするよ
しかしこのゲーム、しゃがんでない限りステルスアタック扱いにならないのはやめてくれないかな

700 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 15:50:27.17 ID:uSr6Yv6F0.net
ミッション中に獲得したリボンがなにか別のご褒美に繋がればいいのにな

701 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 16:11:01.98 ID:WUsGgUPtp.net
俺もいちいちしゃがむの面倒だなって思ってたけどTHE HNUNER無料プレイで触ってきたらこのゲームの狩りって楽なんだなって思わされた

702 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 16:14:19.02 ID:MRNojjvp0.net
ザハンターは設定がリアルとおなじシビアだから

703 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 16:16:04.09 ID:MRNojjvp0.net
>>694
ちなみのおばさん配信者が余裕で熊倒してたけどねw
一応知ってる人だけど

704 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 16:39:02.85 ID:iWOilnfuM.net
ハンターのせいで鹿や熊の頭撃つのに違和感覚えるようになってしまった

705 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 16:48:21.95 ID:TbDgm7tQ0.net
>>662
サンキューな、おいしいミッションになったわ
たまに80とか拾えてテンション上がるな

706 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 16:53:00.95 ID:BArwSOTld.net
ハンターそんなにやべーのか
貰って放置してるけどこれ飽きたらやるかな

707 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 17:20:10.16 ID:UOBt6/v20.net
雪山で床2枚壁4枚の簡易シェルター作ったら屋根貫通して雪のエフェクト出ててくっそ邪魔あれバグか?
あとやっぱ肺炎がくそデバフすぎる

708 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 17:27:34.65 ID:HNoTa+Or0.net
>>707
俺も簡易シェルター建てたらなった 吹雪がものに当たったときのエフェクトに問題がある気がする
肺炎は薬さえあれば大丈夫 除湿器作成コストクソ高すぎて作ったこと無い

709 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 17:36:54.64 ID:MRNojjvp0.net
雷雨で慌てて岩降りたら岩の隙間にはまって出られなくなったけど
幸いなことにシェルター効果で嵐乗り越えれた。
出るときはもちろん神アイテム梯子で余裕

710 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 17:41:31.12 ID:7zv4hmK3a.net
>>686
コンクリ溶鉱炉の説明では、酸素が薄い〜みてぇなこと書いてあったけど・・・腐海でもあるんすかね

・酸素の分圧異常(地球だと酸素21%窒素75%)
窒素が異常に少ない(異常燃焼の原因)
窒素が異常に多い(酸欠)
オゾンが濃すぎ/薄すぎる
大気が濃すぎる→嵐になるだろうか

・温暖化→ツンドラっぽい植生もあるので、これはない
二酸化炭素(帰りにキャンプファイヤーやってても増えない)
メタン(草食動物のゲップ、二酸化炭素より温暖化係数は高い)

・隣のガス惑星
放射線による影響(参考先:木星とガリレオ衛星ズ)
スーツを脱げない程度の放射能汚染(チェルノブイリとか)

・ただのメタ設定

711 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 17:48:46.66 ID:MRNojjvp0.net
イカルス (1566 Icarus) は、地球近傍小惑星の一つであり、アポロ群に属する小惑星である。
1949年にドイツ出身の天文学者ウォルター・バーデによってパロマー天文台で発見された

712 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 17:59:11.32 ID:5umK1PfSd.net
>>708
私はパーク取ってから後悔したよ。
金ゴッド20集める頃には洞窟行かなくなる。
超長期戦のときぐらいかな?

713 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 18:28:12.63 ID:MRNojjvp0.net
草床とスロープだけは必須
崖ルートで危険ゾーン回避用

714 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 18:32:54.24 ID:SRkUMN9C0.net
避雷針落雷一回で壊れるのはいいとしても回収して再利用できる残骸くらい残せや(#゚Д゚)ゴルァ!!

715 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 18:38:56.88 ID:5AUQNkuI0.net
避雷針は梁で代用できるぞ・・・

716 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 19:47:13.29 ID:0HKb089C0.net
今の稼ぎはFire worksかなー
熊に遭遇しなければかなり早く終わる

717 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 19:59:28.58 ID:VH354x7c0.net
Deep veinて最速何分で回れる?
ペイデイは論外として

718 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 20:09:03.17 ID:TbDgm7tQ0.net
>>716
コレいいね!クレジットがちょうど欲しかったんだわ

719 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 20:09:10.50 ID:HNoTa+Or0.net
次のアプデは金曜らしい 公式のコミュニティハイライトも面白いから一度見て欲しい

720 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 20:20:26.16 ID:umBNKKTT0.net
システムは面白いからモンスターとアイテム追加していってほしい

721 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 20:49:16.64 ID:u4NeFlNv0.net
まだlv6ソロなんだが狼7連続湧いて水辺なくて逝ったわ途中から嵐になるし。。殺意高杉へん?

722 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 20:49:59.06 ID:rlooBtHP0.net
lv15越えたら嵐が酷くなった

723 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 20:54:40.31 ID:MRNojjvp0.net
レベルが無駄にあがってるけどミッションは進んでない

724 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 21:24:57.63 ID:MyeygjzM0.net
レベル20ソロでなんとかアイスストームなんちゃらをクリアできたわ
まさに八甲田山って感じできつかったけど楽しかった
白熊はマジで許せん

725 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 21:43:41.84 ID:3XTFpaEQ0.net
マンモスもデカワームも無駄にタフすぎてだれる
ボスくらいは人数によるスケーリングしっかりしてくだちい

726 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 21:43:57.98 ID:MRNojjvp0.net
シロクマも熊と同じ倒し方でいけるっぽいけど

727 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 21:44:35.02 ID:SRkUMN9C0.net
Lv30超えたけどまだ2つ目のミッションうろついてるわ
平和が一番

728 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 21:45:19.47 ID:MRNojjvp0.net
やっと狼ボスを始めた28歳

729 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 22:46:12.26 ID:0HKb089C0.net
>>718
だろ?
そして回収したらそのまま西の洞窟に行って離脱を押すじゃろ?
簡単に帰れちまうんだ
修正きそうだから今のうちだな

730 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 22:47:46.96 ID:0HKb089C0.net
タレント振り直しくるまで寝かせようかな
ENDGAMEをやる気力がない
レベルだけが虚しく上がっていく

731 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 22:49:56.59 ID:VH354x7c0.net
離脱(というかunstack)ってベータの時の救済がまだ残ってるだけだからいずれ消えるとは思う

732 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 22:51:08.04 ID:rlooBtHP0.net
>>721
水袋作るまで水辺で
スイカでもいいけど、食あたりする。

733 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 23:14:44.19 ID:rlooBtHP0.net
特に意味もなく島までクロスビーム式トラス橋を作ってみる。

ギルガメッシュ部屋も作るよ

734 :名無しさんの野望:2021/12/13(月) 23:36:31.67 ID:GMVmTan3d.net
みんなタレントの割り振りどうしてるの?今Lv25で8余らせててすげぇ悩んでる
採取系を主に進めてて速度アップ系は取ってるんだけど水酸素メシ消費カットは1ずつくらい取るべきかなぁ

735 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:05:49.44 ID:8euaizEK0.net
HPと体力と速度全振りだわ
採取はノータッチだけど目ぼしいスキルある?

736 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:09:53.68 ID:npFHTomS0.net
ソロに19ポイントふってる

737 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:12:20.78 ID:lTNLbHCI0.net
水酸素はワークショップの水筒とボンベが強力だから振るつもりは無いな
狩猟のヘルスバーは索敵に使える。ハイライトは草むら透視ヘッドショットに使えるけどヘルスバー取らないと真価を発揮できない ハイライトはしゃがみ中弓を縦に構えないと発動しない
採取は木材を木の棒変換は時間短縮に使える

738 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:19:44.15 ID:tn3+tN8d0.net
バイオ燃料ドリルはどの様に使用したら良いかわかる方教えていただけませんか?合わせる必要があると表示されるのですが、、、燃料タンクと合わせるという意味でしょうか?

739 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:23:36.29 ID:cIUrQ64O0.net
HPスタミナ速度upとナイフ所持時の速度up、バイオマスター3つ、ジャンプのスタミナ消費軽減、ヘルスバー視覚化
ここら辺取っておくと移動のストレスがほぼ無くなるね
後は採掘系に振ってるわ

740 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:28:11.18 ID:EHmHI2kd0.net
トロフィー台要求してくる糞ミッション

741 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:33:00.36 ID:uQQ4BZG10.net
ラッキーストライク取って洞窟を塞いでる石を一括破壊したら130kくらい経験値入って草

742 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:48:51.29 ID:fvaSqAcs0.net
木の家作るの好きなら木を切った時に薪にならずにそのままインベントリに入るタレントはめちゃくちゃ便利だよ
あとはツルハシ振る速度アップで岩や鉱石砕く時のストレス軽減されるかな
サクサク遊びたいなら移動速度系大事だけど、まったり遊びたいなら別にいらないと思った

743 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 00:51:35.29 ID:mtGR4eVR0.net
氷河の裂け目落ちたら北極熊目の前に居てフォトナばりの建築で地上まで逃げたわ
あんなところにmobわかせるなよ

744 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 01:00:20.65 ID:e+NNBuAg0.net
>>741
変な笑いが出そう

745 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 01:16:40.01 ID:4k56FxCCa.net
>>738
バイオ燃料コンポスターにタンクやランタンを入れると充電される
充電するさい生肉や木材などを入れる必要がある
充電したタンクはバイオ調理台やグレネードで使える
ドリルは取ったことないけど同じじゃないかな

746 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 01:23:13.65 ID:4k56FxCCa.net
>>738
砂漠に行くミッションならソーラーパネルを光があるとこに置いて
そこからロープ引っ張ってつなげる少ししか伸びないから何回も伸ばして行く

747 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 01:32:07.00 ID:LAeYbq4t0.net
>>738
ミッションクリアのためだけに必要なアイテムの可能性がありそうな気がする

748 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 01:44:24.06 ID:PeEsxCvk0.net
ギリースーツはパーティーの誰かは取った方が良い
序盤から作れるし攻めに守りに大活躍する
素材変換レシピも取って損なし

749 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 01:49:49.13 ID:vvdPbm+r0.net
動物の表記をカタカナにしてくれ
字がちっさ過ぎて岩の向こうの鹿と熊がわからん

750 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 01:53:04.19 ID:noddh7gm0.net
防具なんて不要だわ

751 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 02:02:35.66 ID:ns4i30PQ0.net
わらの鎧は必要
足が早くなるから

752 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 02:02:42.43 ID:EHmHI2kd0.net
>>750
雪山無理でしょ

753 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 02:36:08.03 ID:bItyM7Dc0.net
これミッションやり始めたら最後までやりきらないとダメなの?
ミッション途中で切り上げて、次の日再開したら探査追跡とかで「惑星上のもう一人のキャラクター」とか出てはいるんだけど再開はできない
どうなってるのら??

754 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 02:40:09.80 ID:VVfq0D3/0.net
ログアウトした場所からできるはずだけど

755 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 02:42:30.99 ID:VVfq0D3/0.net
てかそのメッセージって別の追加キャラで再開したら出た気がする

756 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 02:43:14.49 ID:mtGR4eVR0.net
>>753
現状バグだらけだから海外フォーラム見ないと解決できないと思うぞ

757 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 02:47:26.67 ID:VVfq0D3/0.net
途中でミッション棄権するときは
ロケットで帰還すると最初からやりなおせた

758 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 03:26:00.50 ID:RMhwG0Ch0.net
有用レシピ取り終えたらレベルシステム完全に死ぬのはどうにかして欲しい

759 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 04:21:30.76 ID:Et1CDnmhp.net
クラフトで作れるバイオ燃料ドリル、マジでどこで使えるのか分からんわ。

760 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 04:58:36.41 ID:2mbjEJiz0.net
一回報酬が600のあのミッションで破壊対象の雪崩に設置できたよ
まあクエスト進まんし燃料入れても何も起きんから意味なかったけど
なんかミッションで使うんじゃね、にしてもインゴット一個であれはおかしいが

761 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 06:00:22.91 ID:B0Qx2SBq0.net
テックツリーのランク2の修復台って何が修復できるの、ワークショップで作成した道具修理できますか?

タレント>効用のつるはしの一番したの新品同様ってどれぐらい耐久値回復しますか?ワークショップで作成したつるはしにも効果ありますか?

762 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 06:03:43.87 ID:PLJJbarS0.net
>>749
ほんそれ
なんなら英語表記にしてもいい

763 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 06:24:42.41 ID:sIDj1b1k0.net
ワークショップに紫の通貨無いと買えないのがたくさんあるけどこれ何で取れるの。

764 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 06:33:27.63 ID:sIDj1b1k0.net
>>734
キャラクター複数作って運用するのでなければ
マルチだと人数の暴力で難易度下がるのだから
ソロの時用にソロを重点的に取るべきだと思う。
それ以外だと、

【リソース】
〇高密度パッキング
【探検】
〇俊敏な生存者
【狩猟】
〇ヘルスバー
〇キラー追撃
〇皮革分解
〇スイフトストーカー
◎サイレント
◎迷彩アーマー
【料理/農作】
無し
【効用】
無し
【建築物】
無し
【弓】
◎射手の俊足
〇アローダメージアップ
△2倍の喜び
【その他武器】
ダメージUPする奴だけ好きな武器で

765 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 06:44:55.75 ID:34LK2DPjM.net
スキルなんて何に降っても生きていけるから好きなの取っとけ
ナイフの脅威だけは設定ミスで+なってるからあれだけ取らなきゃいいよ

766 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 06:54:53.44 ID:aYK2mEOt0.net
>>729
これ試したけど離脱使うと旧花集めの2倍以上の効率で稼げるじゃん…

っていうか離脱使わなくてもコスパ良すぎるから
洞窟塞いだ上で報酬額のナーフも必要だな

767 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 06:56:34.04 ID:U1Rr6WFR0.net
>>759
公式のdiscordの質問の所でバイオ燃料ドリルは一部の洞窟内で壁だか床だか壊せる所があってそこで使うって言われてたけど未だに壊せる所を発見した事ない

768 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 07:15:19.46 ID:sIDj1b1k0.net
ライフル弾より安いコスパで作れてしまう謎ドリル

769 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 07:16:46.65 ID:dXo/aeoy0.net
そういや最初の捕食者のやつ配信者ので見た時勝利者カニスだったけど自分の時なんちゃらバカだったな

出てくるやつ違うんか

770 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 07:37:04.36 ID:gfxbMpkO0.net
剥がれる。。

771 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 07:47:12.35 ID:tIYFpva3d.net
>>766
たぶん今週中にはナーフくるんじゃないかな
報酬は半分くらいになりそう

772 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 07:47:24.85 ID:tIYFpva3d.net
>>770
そっか。。

773 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 08:08:08.54 ID:fvaSqAcs0.net
弾作る時の資源-25%ってタレント
そもそも必要数が鉄インゴッド1火薬1なのに何が25%減るんだ?4つ作ったら1つオマケ追加されるのか?

774 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 08:35:16.61 ID:a/5viDGF0.net
ざっと見た感じ所々ARKに似てる部分あるけど
元ARK廃人でこれハマッてる人いる?
中毒性とかどんなもんだろ

775 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 08:39:23.79 ID:tIYFpva3d.net
>>773
5発作るほうの必要数が4つずつになってた

776 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 08:40:17.29 ID:yt8HyeP1M.net
コンクリートの梁ってどんぐらい積める?
木だと8ぐらいだったけど

777 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 08:44:11.68 ID:BGnAyMF2M.net
wikiあったのね。さらにタレントシミュもあったのね。こいつはありがてぇ

778 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 08:44:34.14 ID:Q2elut5Ld.net
>>777
すまん、教えてケロ

779 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 08:48:48.01 ID:2mbjEJiz0.net
ナネオアーマーフルセット出来た
研究すればフルセット250で揃うから迷彩以外の防具陳腐化した
250エキゾで手が届くしおすすめ

780 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 08:53:02.78 ID:UU2auRTGM.net
>>774
サバイバーが貧弱で、戦闘の幅が狭くて、クラフトできるものが少なくて、野生生物の種類も少なくて、低グラで、探索できる場所が少なくて、建築が面白くないARKと思ってもらえればイメージしやすいかもです!(^^)

781 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 09:03:57.50 ID:rnQ/OR+xd.net
基本リアル7日で建築物と収集したリソースワイプします
ミッションクリアでもワイプします

782 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 09:08:20.04 ID:JMs3edyQa.net
自分でも一歩間違えば賽の河原な虚無ゲーをよく遊んでるなと思う
でもリセットされるから変化も生まれるんだ
停滞はしないんだ

783 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 09:08:42.36 ID:QlqO1jWTM.net
翻訳者が梁と柱を間違ったのか元の英語がそもそも間違ってたのか
ちゃんとした梁が欲しいわ

784 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 09:11:07.03 ID:QlqO1jWTM.net
Lv上がってタレント強化してレシピ増えていくうちはモチベが続く
一日一時間程度のカジュアルプレイだからミッションと報酬はもう諦めた

785 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 09:27:32.99 ID:2mbjEJiz0.net
寝る前に1-2時間プレイしかできない層は理論上不可能なミッション結構あるよな
余暇と休日しっかりないと無理なやつとか

786 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 09:28:03.10 ID:Q2elut5Ld.net
これ紫通貨ってどうやって稼ぐの?

787 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 09:30:33.11 ID:34LK2DPjM.net
紫通貨はエキゾチック掘ってきて

788 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 09:54:55.67 ID:rQvgJcg90.net
2時間ずつ出来るならミッション内容理解できればソロでもクリア出来ると思うけどなぁ

料理の種類とバフはバリエーション多いからマルチで役割分担出来れば面白そう
ただ満腹でも食えばHP回復するの違和感あるというか強すぎる
これのせいでHP薬の必要性なくなってない?

789 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 10:21:47.75 ID:r3kXctq6a.net
>>772
おっけ。。。

790 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 10:45:37.42 ID:2S5FNTaP0.net
2時間ずつで14時間
底が浅すぎるw

791 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 10:57:25.05 ID:uQQ4BZG10.net
ナイフ特化でやってるんだがナイフ伐採がくそ便利だわ

792 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 11:18:24.51 ID:VVfq0D3/0.net
アサシンクリード

793 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 11:27:28.90 ID:npFHTomS0.net
今、マンモスとサンドワームが不死身になるバグあんのか
3時間近く戦ったがサンドワーム倒せなくて、マンモス行ったらヘルスバー減らなくて気付いたわ

794 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 11:31:50.02 ID:HDSizMWaa.net
マルチは人数戦略とペナ回避できるから
全ソロタレントでよくね?
強欲マルチプレイはしらんけど

795 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 11:36:44.24 ID:Tq8rujt9H.net
そういや昨日洞窟掘ってたら遠くから毒の弾ぶち込まれたけどこいつがワームなのかな?

796 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:09:28.82 ID:mUXNXLI1M.net
ナイフ伐採はベータで意味なかったけど製品版で化けた感ある
まあ木こりツリー開拓すりゃ同程度以上の効果あるんだろうけど

797 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:20:41.39 ID:Eo+46HlR0.net
>>752
雪山なんて焚き火と熱包帯あれば問題ない
高原まで来たけどまだ裸だぞ

798 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:29:57.97 ID:HDSizMWaa.net
>>789
おっけ。。。

799 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:33:01.86 ID:VVfq0D3/0.net
>>795
液体だから散る範囲広くて逃げても当たる毒

800 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:35:04.57 ID:BGnAyMF2M.net
>>778
ttps://wikiwiki.jp/icarus-surv/
これね

801 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:36:53.82 ID:MklJQalGM.net
なんか食べ物同士の相性とかあるのかな
なんでもかんでも食べまくったらバフの時間減ったり効果消えたりするやつがある

802 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:37:42.91 ID:VVfq0D3/0.net
熱包帯ってようするにホッカイロ

803 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:37:48.57 ID:UU2auRTGM.net
ミッションスタートするたびに石装備から始めないといけないのがだるすぎる
せめてプラチナのつるはしあればいいのに、プラチナ掘るために鋼鉄つるはしが要るし、そのためにコンクリートの炉が要るし、そのために鉄鉱石をガリガリ掘って来なきゃならんし、大量に作った鉄インゴットでコンクリート炉作るための材料を作るための設備を何個も作らなきゃならんし…

804 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:38:41.04 ID:VVfq0D3/0.net
ワークショップで買えば解決

805 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:43:43.56 ID:VVfq0D3/0.net
つるはしあれば石100個で積み上げれば簡易拠点ができるのがいい
鉄や釘不要だし

806 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:50:13.99 ID:Q2elut5Ld.net
>>800
サンキュー
これテック343でポイント305なら
40個選別さえすりゃ全部取れるのか

807 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:51:47.88 ID:J/8U7OZxM.net
ワークショップのツール持ち込んでも修理が面倒になるだろうと思って解除先送りしてるわ
序盤の直せない時期に耐久削れていくのは精神衛生上良い気持ちがしない

808 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:53:08.55 ID:mUXNXLI1M.net
ワークショップのツルハシはエキゾチック要らないやつでも鋼以上のティアだから優秀
修理できないのが問題だが、まあプラチナチタンを用意できる段階までは保つ
なんなら2個持って行けばいい。やったことないから出来るかわからんけど

809 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 12:54:51.21 ID:mUXNXLI1M.net
ああ、プラチナチタンを用意できる段階まで保つってのは鉱石以外掘らない前提な

810 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 13:02:04.76 ID:/CmvwsINp.net
クラフトする弓にいつのまにか星マークつくようになってバフが付いてるんだけど、これはなんかのタレントでそうなったんか?
人にあげても星ついたままだわ。

811 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 13:09:46.58 ID:VVfq0D3/0.net
>>807
ミッション終了すると修理されて戻ってくるんだっけ?

812 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 13:15:56.89 ID:sIDj1b1k0.net
>>808
まあ結局石の炉では鉄と銅と金しかインゴットに出来ないから
結局コンクリート炉必要で鋼のつるはし分コスト浮く程度なんだけども。

813 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 13:44:28.40 ID:mPqdIa7y0.net
extreamのミッションソロで死んだらキャラロスト確定だから注意な
ドロップポッドから復活できなくなるって翻訳だけどベッドからも復活できないから
どこからも復活できずキャラロスト確定する
やるならほんと慎重にやったほうがいい

814 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 13:55:51.31 ID:npFHTomS0.net
>>813
ハイリスクすぎて笑える

815 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:10:46.47 ID:mUXNXLI1M.net
>>812
洞窟籠もって全部採掘できるのはデカいぞ
鋼が要る場合は洞窟籠もって採掘→拠点作成→精錬→再度洞窟ってルーチンになるからな
最初から持ってりゃ精錬している間に遠出して洞窟1〜2個禿げ山にしてこれる

そもそもプラチナとチタンとアルミがそこまで要らないって言われたら否定できんが

816 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:11:12.28 ID:Tq8rujt9H.net
よろしくはないけどセーブデータバックアップとか出来るなら大丈夫だったりするのかな?

817 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:19:34.11 ID:mPqdIa7y0.net
end game :hardcore exterminationの難易度extream系は
死んだらミッション終了で強制帰還じゃなくて
一切復活ができない仕様だから誰かに蘇生してもらわない限り一生起き上がれない
探索強制退出は無効でログインし直しても死んだまま
誰も書いてないから一応報告しとくわ
いろんな意味でend gameだったな

818 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:21:53.20 ID:kXaJJSpA0.net
薬はガチガチに準備するときは用意できるかなって感じ
栽培時間かかるし
まあ肉でいいんだけど…

819 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:22:29.84 ID:VVfq0D3/0.net
途中棄権もクリアもロケットで生きたまま帰還しないと身体は一つ

820 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:27:13.05 ID:aYK2mEOt0.net
ハードコアのボス戦ってデメリットきついだけで出てくる敵は同じなんけ?
マンモスの方は生還余裕だからやってみようかな

821 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:28:02.26 ID:VVfq0D3/0.net
帰り着くまでがタルコフイカコフ

822 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:28:14.90 ID:Eo+46HlR0.net
2時間後キャラロストして泣きじゃくる>>820の姿が

823 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:30:54.44 ID:VVfq0D3/0.net
像で思い出したけどマップサーチで敵が襲ってこない人いるけどあれって何条件?
自分は像から崖に落とされて死んだんだけど

824 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:36:52.36 ID:mPqdIa7y0.net
俺は道中で死んだからわからんけど
敵のレベルは110超えてるしボスも強くなってるんじゃない?
敵の行動が作りこまれてるゲームじゃないし
行動パターンが変わるとかはないとは思うけど

825 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:37:07.93 ID:VVfq0D3/0.net
このゲームはタルコフを元ネタにつくってるんだろな
というか、開発DayZの人だし
正直DayZの方がハードだったな、夜の雨の中骨折と風邪で病院まで掘服とかw

826 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:39:27.53 ID:kXaJJSpA0.net
酸素スロットと水スロット消えたときどうしたらいいんだ
なんだこのバグ

827 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:42:50.99 ID:Tq8rujt9H.net
>>826
オキサイト右クリックから直吸いとかできなかったけ?

828 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:44:20.99 ID:aYK2mEOt0.net
あー、難易度がLV上昇にかかる感じなのか

ボスは安置作れば別にどうにでもなりそうだが
道中で死ぬ方が可能性高そうだなw

829 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:47:53.70 ID:VVfq0D3/0.net
つまり、28まで上げて狼初トライは狼も鬼強いってことか

830 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:50:56.96 ID:MBGx3B2A0.net
LVL99いったキャラで糞デカサンドワームに再戦してみたんだけどクリティカルで1700を
500発以上当てても倒せなかった
多分こちらのレベルに応じてHP上がってるみたいだ

831 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 14:52:51.35 ID:VVfq0D3/0.net
水爆ってのがあるからそれで倒すんじゃない?
惑星事吹っ飛びそうだけど

832 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 15:10:45.12 ID:ihvv80lvF.net
水爆はさすがにちょっと。。
水爆弾はなんだろ
消火用だと思ってるんだけど

833 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 15:14:14.69 ID:VVfq0D3/0.net
たしか水素素材あったよね

834 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 15:18:50.26 ID:kXaJJSpA0.net
再起動で普通になおったわ
>>827
出来るけどすぐ補給必要になるからな…

835 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 15:18:51.59 ID:r3kXctq6a.net
>>831
水爆でもそげな威力はなかと

836 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 15:37:47.16 ID:fvaSqAcs0.net
まったり遊ぶならカボチャパンとジャムとにんじんピクルスが賞味期限無くて良いなぁ〜
ビールはスタックできないからかさばって邪魔くさかった

837 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 15:39:31.71 ID:VVfq0D3/0.net
ビールサーバーは?

838 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 15:54:10.38 ID:BQRaBT6+a.net
高ランクのビルド出来る様になるとエンジョイし過ぎだよね任務を

839 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 16:17:05.06 ID:VVfq0D3/0.net
低レベル絵死にまくれば敵も低レベルのままってことよね

840 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 17:02:10.89 ID:iehaoaY2a.net
ワークショップで作ったモジュールって補助にいれたまま
帰還しても戻って来る?それとも外して貨物にいれないとダメ?

841 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 17:04:17.97 ID:lTNLbHCI0.net
>>840
補助に入ったままで持ち帰れる 水筒とかも一緒だった

842 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 17:08:52.32 ID:iehaoaY2a.net
>>841
入れたままでも大丈夫なんだ
ありがとう

843 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 17:10:54.03 ID:97uQsCqd0.net
とっとと離脱バグ修正しないとゲームの寿命縮めてるだろこれ

844 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 17:15:19.20 ID:VVfq0D3/0.net
回収不可能なところで死んで水筒一個買いなおした

845 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 17:56:39.98 ID:cIUrQ64O0.net
ワークショップ持ち込み10枠は水筒、酸素ボトル、モジュール2つ、ナイフ、防具5個目指す感じでいいのかな
ピッケルも便利だから悩むけども

846 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 18:11:24.87 ID:HaCr1VJh0.net
雪山で石作りの豆腐ハウス立てたら部屋の中が吹雪状態でなにも見えないんだけどw

847 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 18:22:49.17 ID:tsdWJhm80.net
動物に投擲した槍って返ってこない?

848 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 18:29:02.84 ID:Ijjzx7waa.net
>>846
このバグ早く直して欲しいマウスカーソル通常の白だと見失うレベル

849 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 18:31:53.58 ID:7RkG/SF70.net
>>801
食べ物バフは3つまでしかスタックしないから上書きされてんじゃないの?

850 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 18:50:20.28 ID:m7y+F9kd0.net
>>847
投げた相手・場所に大体刺さったままになってて回収できたと思うけど確率でロストなのかな

851 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 18:57:33.43 ID:1qOt6q2p0.net
字幕も色設定できるようにしてほしい

852 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 19:06:48.33 ID:ricZYUMx0.net
水筒も酸素ボトルもすぐ作れるしいらないかな

853 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 19:12:42.77 ID:vvdPbm+r0.net
防具って効果感じる?
熊にナイフでタイマン挑んでは殺される脳筋サバイバーだけどナイフに振ったもののあまり強くなった感じしない
防具に極振りしたら殴り合っても勝てる?

854 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 19:21:55.34 ID:VVfq0D3/0.net
熊に接近戦で挑むのはあの空手の人だけ

855 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 19:26:32.86 ID:2mbjEJiz0.net
10スーツとコンポジアーマー着てもカット率60%そこら

856 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 19:29:12.11 ID:4BKWDlvBa.net
モジュール補助スロット入れたまま帰還したらロストした
逆にドロップポッドに預けてた木の弓がお持ち帰りできた
バグなんだろうけどなんでライフル入れとかなかったんだよ馬鹿馬鹿バカ死ねよ

857 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 19:37:31.42 ID:YKY5W8+/0.net
>>820
twitch配信者がこんなの余裕でしょとか言ってその辺のオオカミに殺されてキャラロストしてんのw
メシウマ

858 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 19:46:27.90 ID:UzPEfxsa0.net
コンクリ建築やアルミ建築って攻略で必要になってくる場面ってあるのかな
今のところ石建築で充分のように見えるけど

859 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 20:09:56.89 ID:qE2xxfyS0.net
草とdeep以外で周回オススメミッションってないのかなぁ…クレジットがほしい

860 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 20:36:00.05 ID:VVfq0D3/0.net
石さえ大量に取れていっぱい持てれば石ブロックだけで家ができる

861 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 20:39:45.96 ID:VVfq0D3/0.net
>>859
高密度ジオテクトニックスキャンの実行が一番お手軽な気がする
敵のリスクないし移動範囲狭いし
75円もらえる

862 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 21:03:17.84 ID:OXG48yIZ0.net
>>850
時間経過で消えるんじゃねーか?


あげなとこ、中国人ば送っときゃよかばい。

863 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 21:17:16.37 ID:vtVtS6wf0.net
>>813
糞げーすぎてふく

864 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 21:46:26.58 ID:RQ7LfEJb0.net
ミッション達成しても報酬ない時があるのな
タダ働きかよ

865 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 22:22:21.86 ID:ALIBpQ8Ea.net
>>831
水爆弾って消火装置だぞ?

866 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 22:30:48.64 ID:2mbjEJiz0.net
報酬ないっつってるやつはメール見てない定期

867 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 22:36:25.16 ID:l6+25HUH0.net
ネタだろ
本人は面白いと思って言ってるだけ

868 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 22:39:02.74 ID:CRBGNMcO0.net
ネタとか誤魔化しちゃって草
頭弱いだけだろ 

869 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 22:39:45.72 ID:l6+25HUH0.net
ネタじゃなかったな
障碍者なんだろうな

870 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:17:26.40 ID:noddh7gm0.net
>>864
後でもらえることがある

871 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:17:27.85 ID:0hjb8/19d.net
前スレで "革 → ロープ → 繊維" ってできるって見たんだけどロープから繊維ってどうやるの?
分解って言ってたけどなにか装置が必要?

872 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:22:37.55 ID:JnyOQM6B0.net
破壊するんじゃよ

873 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:24:17.71 ID:RQ7LfEJb0.net
>>866
それでしたわ
ミッションクリアのリザルトで報酬メールもなかったがしばらく放置してたら所持金が増えてた

874 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:31:41.49 ID:0NK1ebma0.net
フレがホストやってて入ろうとしたら『無効な探査状態-019』って出てそれ以降何もできなくなったんだが 探査強制退出もフレンドにクエスト終了してもらってもダメだバグか?

875 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:32:02.69 ID:2PDffemrp.net
>>871
ロープ破壊

876 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:34:01.92 ID:aYK2mEOt0.net
繊維集めるだけなら骨の鎌作って草むら狩れば10秒で500とか集まると思うんだが
ロープ破壊までする意味ってなんぞ?

877 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:50:27.26 ID:rFVGnVX4H.net
>>874
よくあるバグでキャラロストするしかないから諦めよう

878 :名無しさんの野望:2021/12/14(火) 23:50:54.97 ID:UB6HPfIW0.net
砂漠で繊維が無尽蔵になるのはメリットかもしれない。そこまでやる必要あるかったら疑問だけど

879 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:00:11.31 ID:pxV/5I5e0.net
砂漠と雪山での繊維確保には役に立つ

880 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:02:48.74 ID:9iPGad4E0.net
>>877
クソゲーやんけ 公式のフォーラム見たけど結構起きてるぽいねそして運営も問題視してねぇぽいという

881 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:18:52.69 ID:mW+rxA3Q0.net
鎌は重宝してる

882 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:19:28.51 ID:JwQWRFmd0.net
明かりが手に持つしか出来ないってのはメチャクチャきついわ
夜移動してて獣に襲われたら
武器に持ち替ると見失うからまともに戦えない
レベル上がったらヘッドライトとか無いのかな

883 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:20:02.36 ID:mW+rxA3Q0.net
ランタンがあったはず
燃料は何か忘れた

884 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:23:42.33 ID:mW+rxA3Q0.net
サバイバルするには初期アイテムブースト系が必須だね
あの米軍を苦しめた国のベトナムは原始的な戦術で勝利したし

885 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:26:22.16 ID:JwQWRFmd0.net
ランタンって手持ち以外できるの?

886 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:27:32.80 ID:mW+rxA3Q0.net
もしくは発光矢

887 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:37:20.07 ID:BWBVdcKy0.net
>>885
無理

888 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:39:27.82 ID:d80/LQU80.net
燃えてる松明をQで地面に落として戦うといいんでね

889 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:40:12.44 ID:EXZVAwled.net
>>872
>>875
ありがとう!

890 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:48:32.94 ID:JwQWRFmd0.net
>>888
それやったら大火事になって死にかけた

891 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:51:01.36 ID:QABrFKyI0.net
サバイバル物にキッズが多いと流行らない

892 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:51:40.42 ID:EK6zS6inM.net
提灯は全方位に明るくて、落として使う光源としては松明よりも扱いやすいからオススメ
もっと上位ランタンは明るくて指向性が高いんだけど、そのせいで落として使う光源としてはオススメできない

とりあえずランタンを腰にくくりつけさせろ

893 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:52:15.82 ID:clwuhTHQd.net
夜移動しないという選択肢しかないんだ
もしくはグリッチで明るい夜を手に入れるか

894 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 00:54:33.59 ID:092fzmnh0.net
>>876
草むらって、どこのマップでも当たり前にそこらへんに生えてると思う?

895 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 01:09:49.63 ID:23m3sbL50.net
提灯の設計図を見たときに腰に付けてフリーハンドで光源を持てるんだと何の疑いもなかったわ
まさか手持ちな上に置くにしても安定感0とは
提灯の上位版のランプって提灯より明るいってだけ?

896 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 01:12:38.40 ID:23m3sbL50.net
って丁度答えを書いてくれた先駆者がいた
ポイント無駄にせずに済んだありがとう

897 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 01:26:28.84 ID:mW+rxA3Q0.net
森を燃やして明るくする(森林バイオームのみ)
木が多すぎて視界悪いし暗いし移動に邪魔

898 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 01:27:02.64 ID:JDu6Z/RY0.net
http://y2u.be/FLOpIyj79LU

899 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 02:29:27.64 ID:pxV/5I5e0.net
寝ればすぐ朝になるんだから寝ればいいんでね?
それとも多人数でやってるん?

900 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 02:29:35.10 ID:p1pG07g00.net
>>810
耐久度アップじゃないかな?

901 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 02:31:20.32 ID:+6o6hMCG0.net
こんだけレベル上げだるいのにキャラロストするとか草

902 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 02:33:00.10 ID:kvL/jkSK0.net
>>895
バイオ燃料ランプのこと?
置くと光消えるからむしろ劣化するまである
懐中電灯も同じで洞窟掘りや夜間の不意の戦闘じゃまじで役に立たん

903 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 02:37:25.70 ID:hlllp4rv0.net
>>858
そのうちロングスパンでの拠点攻めレイドみたいなクエストとか出て利用価値出すかもな
ソロだときついからオートタレットとか、ARKみたいに動物テイムして配置して迎え撃たせたりできたらタワーディフェンスみたいで楽しいかも

904 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 02:39:33.87 ID:hlllp4rv0.net
>>846
二階建てにすれば一階は降らない
めんどくさいけど視界は良好になる

905 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 03:42:32.37 ID:Sz5TIGsOp.net
離脱選んでドロップシップに戻る選択肢が出る時とそうじゃない時の違いはなんなんだろう。

906 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 03:46:27.56 ID:ZxGlLA00M.net
近くに飛ばせる場所あるか無いかってきいた

907 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 03:48:00.24 ID:5+lBcWxNp.net
離脱で宇宙船戻れる場所が近くにあるとミッションの帰り道がマジで楽

908 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 04:21:45.89 ID:mW+rxA3Q0.net
離脱ってランダムよね?
危険ゾーンとかもある可能性

909 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 04:54:30.91 ID:A2d1HlHdp.net
>>908
離脱場所次第では宇宙船に即戻りできるぞ

910 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 05:30:51.56 ID:g0ISlfEJ0.net
>>882
松明とかの光源は火を灯したまま遺棄ボタンで捨てればその場に残る照明になるけど

911 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 06:43:10.82 ID:54bh85R4M.net
骨の矢破壊と創造の繰り返しで経験値稼ぎなど如何か

912 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 06:45:11.36 ID:Yz+EGBtFd.net
素材の手軽さ考えたら木の壁の創造破壊でよいのではござらんか

913 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 06:54:00.56 ID:dohyPnL40.net
>>910
>>890
ちゃんと読めよ

914 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 07:48:50.66 ID:g6rFzpGj0.net
砂漠って何食えばいいんだ?
肉しかないんだが

915 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 08:12:26.14 ID:54bh85R4M.net
木を倒して切り刻んだらココナツっぽいのが出る

916 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 08:29:59.89 ID:g0ISlfEJ0.net
誰かwiki作っといて
まかせた

917 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 08:30:48.83 ID:4Q2IQiJMM.net
>>914
自分で答え書いてるやん

918 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 08:31:51.77 ID:MNbqExED0.net
くそデカサンドワーム普通に倒せたわ
手持ちの槍投げきる前に死ぬとは思わなかった
これレベルによるスケーリングとかそんなちゃちなもんじゃなくボスが不死身になるバグありそうやな

919 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 09:15:12.40 ID:VYCUGcGqM.net
キャラロストの経験用に捨てキャラを作ってそいつで制限時間切れを味わって見る予定
お墓くらいは遺してやりたいが

920 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 09:47:30.03 ID:zL1EuWe00.net
タレント上限あるにしてもLv40は早すぎる
Lv50あたりからLvUP間際でも躊躇無くデスルーラ使うようになったわ

921 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 09:52:08.83 ID:mW+rxA3Q0.net
フォートナイトするためには材料コストがネック

922 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 10:04:41.08 ID:dEL2zvUu0.net
OP飛ばせない時があるよね

923 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 10:15:51.61 ID:Fs4H0Hqvd.net
>>920
まだ20くらいなんだけど
レベル40からマジで無意味なん?

924 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 10:17:22.11 ID:zgTJx/Zmd.net
設計図ポイントは入るよ

タルコフワイプ来たからタルコフに移行しちまった
ちなハードコア以外制覇
しばらく寝かせます

925 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 10:19:13.84 ID:a/wXvbD4d.net
バグってキャラロストしたからお気軽にレベル上げてやり直したいんだけど良い方法ないかねぇ とりあえずマクロで放置してレベル30くらいにしたい

926 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 10:26:47.37 ID:b7fr8Bc50.net
タレント全部取れたら万能キャラになっておもんないやんってのは分かるが、
振り直しが無いのがどうにもな。あとクラフトゲーなんだからレシピは全部取れても良い気がする。

927 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 10:28:32.17 ID:X+TM+nw2a.net
T3ツールと鋼ツルハシ持って帰りてぇ・・・・

928 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 10:37:32.12 ID:mW+rxA3Q0.net
ハードの方がイージーでノーマルの方がハードとかあるけど基準はなんだろね?

929 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 11:19:28.11 ID:zL1EuWe00.net
>>923
60-65は謎に1P貰えるけどそれ以外は設計図だけ

何が原因かわからんけどFIRE WALKマラソンしてたらクソ重くなった
再起しても重たいままで再インストールしたら治った

930 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 11:27:14.28 ID:lIH9J46cM.net
>>929
貰えないぞ
新キャラも作って試したけど40以降はもらえん

931 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 11:30:30.88 ID:mW+rxA3Q0.net
タレントで弓のコスト削減はあるけど矢のコスト下げが見当たらないのは無いってことかな?

932 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 11:53:39.78 ID:fUGEXnpw0.net
ロストした経験値を知らせ続ける赤ゲージ君ほんと笑える

933 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:01:33.93 ID:eDpHFORMa.net
砂漠のスキャン3つも目的地まで短いし、少し遊びたいときにちょうどいいよ
報酬も200あるし、何より砂漠は熊がいなくて事故らないからのんびり遊べる

934 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:04:09.11 ID:mW+rxA3Q0.net
経験値0.001というのがあってな
一度死ぬと元に戻すまで数週間

935 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:12:56.43 ID:Q922Ig85d.net
>>925
マクロ使うくらいならチートしちまえよ

936 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:14:17.54 ID:UgXpv7Okd.net
マルチで建てたワールドのセーブデータってサーバーに保存されてるの? それともそれぞれのローカル?
フレいない間に進めたあと、俺がいない間にフレが来ても進捗は反映される?

937 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:15:18.46 ID:xmaLoe6t0.net
>>936
Esc押した画面で見れるセーブタイムの感覚でサーバに保存されてるはず

938 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:17:06.75 ID:dTKJ1QcxM.net
>>936
オフライン以外はマルチだぞ
何のマルチのことを指してるのだ?

939 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:23:01.03 ID:UgXpv7Okd.net
あーごめんなさい、他のサバイバルゲームみたいにデータをホストのローカルに保存してるのを、
参加者全員がバックアップしてるだけだと思ってたんす。
ありがとうございますー。

940 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:25:31.26 ID:Fs4H0Hqvd.net
これ、前哨をマルチで共有することってできないの?
俺が入ってる時にしかフレが前哨のワールドに入れない

941 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:26:02.96 ID:7MfRlRpBM.net
なんというか、他ゲームでは普通にあるプレイヤーにとって便利・有利なことは後回しにするのにデメリットになることは抜け目なくわざわざ盛り込んでるような作りだな

942 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:27:06.42 ID:lIH9J46cM.net
>>939
AがホストでBが入ってきてAが抜けてもBが自動的にホストに変わるし
Bが居ないうちにAがミッション終わらせて先に帰ってもBはクリアして帰宅できる状態でワールドに残されてる
一回参加すればいつでも入れるしいつでもホストになれる

943 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:30:08.40 ID:POKUAqjkM.net
>>922
動画ファイルを消しとけば操作不要で読み込み完了後は最速タイトル画面だよ

944 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:34:11.89 ID:E2d8JuyoM.net
>>940
ミッションやるしかない

945 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:35:49.17 ID:h+siL8Jo0.net
マルチの仕組みだったり手放しに褒めたい要素は沢山あるけど、だからこそ惜しいなという所にとことん目が行ってしまうゲームだよな
とりあえず野生動物や敵の種類の少なさはマジでどうにかしてほしいし
嵐が来ても天候メーター表示されなくなったりだとかマルチプレイ時で始める時によくゲームが落ちたりみたいな基本的な不具合はすぐに直して欲しい

946 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:37:28.84 ID:oZlJhP1S0.net
ミッションクリア毎リセットじゃなくクリアしたら継続でどんどんミッション更新されてったほうが良かったな

947 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:38:14.75 ID:EK6zS6inM.net
野生動物はまあこんなもんでええかな
これ以上増やすならバイオームと一緒に増やしてほしい

948 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:38:19.29 ID:gDEZyruC0.net
ゲームプレイでいうとインタラクト系のキーが何も効かなくなるバグだけは早急に直してほしい
ホストだとならないから同期ズレみたいなもんなんだろうけどいちいち戻って入り直さないといけないからダルすぎる

949 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:48:09.31 ID:a/wXvbD4d.net
>>935
既にチートあるっぽいけどステ操作できるんかねぇ エラー19で存在しない探索に封印されてる感じだからクローン作って復活させてぇよぉ

950 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 12:52:50.75 ID:DnGdPP4SM.net
Steamのガイドに設定書き換えでキャラのXP増やして即Lv99に改造する記事あるから参考にすれば?

951 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 13:00:44.70 ID:mW+rxA3Q0.net
>>943
もしくは別のホルダー作っていれとく

952 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 13:11:52.37 ID:g6rFzpGj0.net
熊も象もタイマンならナイフ1本でどうとでもなるけど
クーガーとか狼みたいな捨て身で突っ込んでくる敵だとどうしてもダメージ食らう
こいつら近距離での戦い方って存在すんの?

953 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 13:12:04.93 ID:DrYLLLcea.net
チートはしなくて良いけどセーブデータは改造したい
俺の探索者はもうずっと名前が??????だから

954 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 13:16:07.61 ID:fUGEXnpw0.net
万能化を避けたいにしても今のポイントじゃ特化   ビルドすら難しいよなぁ
せめてサバイバルビルド戦闘の各項目で1列ずつ取り切れるぐらいのポイントは欲しかった

955 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 13:29:57.30 ID:zgTJx/Zmd.net
>>949
2キャラ目育てるのにトレイナー使ってレベルだけ上げたから使える

956 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 13:42:11.12 ID:x1LXFnMTa.net
技術アンロックしながら拠点開拓生活するゲームかと思ってたら常に移動を強いられるゲームだったのか…
下調べが足りなかったなぁ…

957 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 13:50:42.11 ID:mW+rxA3Q0.net
移動スキルはどんなゲームも基本だろ

958 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 14:01:23.03 ID:BWBVdcKy0.net
>>946
ミッション目標にされて建てた建造物ぐらいそのまま残っててもいいのにとは思う

959 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 14:05:25.26 ID:8gyAaWqB0.net
バグってキャラロストとかやべーなw
買う気一切なくなったわ

960 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 14:14:36.99 ID:gDEZyruC0.net
サバイバルとハクスラ要素を掛け合わせた珍しい?タイトルだからそこをもっと活かせる仕様があればめっちゃハマりそうなんだけどな
やっぱり資材をいくつか持ち帰ってまた持ち込み可能って仕様もバランスによっては悪くないと思う

961 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 14:25:35.16 ID:0rCekny4F.net
>>942
これホンマ?
ホストが落ちたらセッション切れるんだがw

962 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 14:27:18.63 ID:2UsYPeA80.net
入力時点では日本語文字列OKなのにいざ表示では文字化けすると言う
あとキャラ作り直してみたらワークショップの品物やらポイント共有なんだな
装備だけ強くてニューゲームな感じ

963 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 14:34:24.81 ID:FiilfbT1a.net
爆発したら北京市なみの穴が開くミッションアイテムをクラフトした瞬間手元からどっかに飛んでいったんだけど

964 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 14:54:01.54 ID:ml5BY3p30.net
一番強いライフル作って遊んでたら、間違えてQ押して地面にめり込んで落ちていってロストしたわ、なかなか萎えた

965 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 15:07:06.37 ID:xmaLoe6t0.net
ドロップボタンはQからはずしとかないとな、俺も持ち込みナイフ落として別キーに割り当てた

966 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 15:08:42.78 ID:fUGEXnpw0.net
バイオーム移動繰り返してるとめちゃくちゃ重くなるな
SE消えたまま強行プレーしてたら5分後ぐらいに全SE鳴って耳破壊されたわ

967 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 15:08:51.92 ID:Q922Ig85d.net
>>949
CEでサーチしていじるだけだぞ
タレントと設計図のポイントはひと工夫いるけど簡単な部類
エキゾチックとかのポイントはサーバー側管理だから直接は触れない

968 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 15:08:59.80 ID:mW+rxA3Q0.net
今気づいたけどワークショップのアンロックって追加キャラにも反映するんだね
50円で作るだけでいいのか

969 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 15:18:28.75 ID:X+TM+nw2a.net
>>953
俺なんか首がない
サヨナラ!!

970 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 15:20:30.13 ID:X+TM+nw2a.net
>>952
障害物に引っ掛ける
突進方向を指向する

971 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 15:48:39.75 ID:Z0ln/nIHa.net
そろそろ次スレいるか?

972 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 15:53:39.24 ID:2zK29bcn0.net
本wikiどこ?

973 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 16:12:56.09 ID:zYW5gn9jM.net
ないよ

974 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 16:21:14.62 ID:nrTAkIwr0.net
ミッションのタイマーカウントダウンってゲーム起動しなくてもサーバ側で進んでるの?

975 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 16:33:46.40 ID:2UsYPeA80.net
リアルタイム
その時間経過後ポッドが強制離陸して
キャラが惑星から帰還して無いならキャラもロスト

976 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 16:38:25.91 ID:nrTAkIwr0.net
>>975
ありがとう
他ゲームに浮気しそうになったらミッション放棄して帰還するわ

977 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 17:17:36.89 ID:zL1EuWe00.net
このシステムでキャラロストあるの意図がわからなすぎる

978 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 17:30:28.21 ID:eXKgJcy80.net
あれ?
レベル40以上になるとタレントポイントもらえない?
弓矢系めっちゃ中途半端で終わるのか…

979 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 17:51:30.58 ID:mW+rxA3Q0.net
UI隠すキーが文字小さくてわからないけど
何きーかわかります?

980 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 17:54:19.11 ID:mW+rxA3Q0.net
自己解決しました
キーをわかりやすいのに変えました

981 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 18:44:25.04 ID:XwIcFjZR0.net
ソロでベッド設定し忘れて、ランダムリスポーンしたら、
着陸艇が拠点の真上に直撃して設備半壊したんだけど、なんなんだこのゲームww

982 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 18:47:22.17 ID:mW+rxA3Q0.net
それおいしいレアネタやん
くださいw

983 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 18:51:13.50 ID:Kdw/694n0.net
>>981
ソロじゃなく
第三者視点で見たかった

金ダライよりひでぇや

984 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 18:54:42.20 ID:PD+BqcgO0.net
せめて時間なしで皆で拠点作れるモード欲しかったなぁ
前哨モードは俺が遊んでる時しか皆がこの拠点に来れない

985 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 18:54:57.08 ID:pxV/5I5e0.net
>>981
普通に笑える話として使えるしプラスに考えていこうぜwww

986 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 19:02:21.52 ID:mW+rxA3Q0.net
冗談でそうい話ししてた事あっても実際にそれが起きることは違った意味で運いい

987 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 19:02:46.36 ID:EK6zS6inM.net
>>984
アウトポストが鯖保存じゃないのはデータ量の問題だろうしなぁ
そのうち自分で鯖開設出来るようになるんじゃね

988 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 19:03:59.15 ID:EK6zS6inM.net
つか次スレないんか
立てるぞ? テンプレなしでいいな?

989 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 19:07:09.11 ID:g0ISlfEJ0.net
現在のメイン家から数分の洞窟に日帰りで採掘に行って帰ってきたら寝床のハウスだけが綺麗さっぱり無くなってて泣けた
離れの作業小屋とかは木製家屋で寝床ハウスだけは石建築にしてたのになんでやくそ

990 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 19:08:48.81 ID:igIBlwZ30.net
砂漠と雪山行ったけどプレイヤーが行動制限されるだけでつまらんマップだったしやることかわらん
アップデートされるまで寝かすか....

991 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 19:09:36.08 ID:EK6zS6inM.net
ICARUS Part3 【サバイバル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1639562939/

保守必要かとか分からんから任せるわ

992 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 19:20:48.39 ID:23m3sbL50.net
あーark新マップ来ちゃったか
じゃあな俺の探査員。次に起動した時はもう帰りの船は無いな。
恨むならこんなクソシステム組んだ運営を恨め

993 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 19:28:25.44 ID:mW+rxA3Q0.net
ロストアイランド
これもまた失う島

994 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 20:18:30.99 ID:VfjiPnf40.net
色んなサバゲーで中盤以降はヌルゲーって言うイキリが好きなフレがこれにはブチ切れてるのおもろいわ
結局ヌルゲーしか出来ないんじゃんw

995 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 20:20:25.82 ID:IZdWYd9pd.net
…イキるみたいな事言って申し訳ないけどこのゲームってヌルゲーじゃないか?
そのフレ大丈夫か?

996 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 20:21:03.22 ID:l8v/U1d/0.net
逝きる!(キャラロスト

997 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 20:42:00.54 ID:mW+rxA3Q0.net
タルコフだといきると痛い目に合う

998 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 20:44:10.01 ID:2DfalDfX0.net
>>991
おつ

999 :名無しさんの野望:2021/12/15(水) 21:49:01.64 ID:AsrfdOV8M.net
>>989
自分も石建築全壊してたことあった
柱と梁が木だったので雷落ちて燃えたのかもしれんが

1000 :名無しさんの野望:2021/12/16(木) 00:38:46.97 ID:WHv88JuU0.net
1000ならキャラ削除

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200