2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pillars of Eternity part12

1 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 10:34:29.65 ID:fMwB3cYA.net
Obsidian Entertainmentが開発する正統派RPG「Pillars of Eternity」について語りましょう

公式
http://eternity.obsidian.net/

Steam
http://store.steampowered.com/app/291650/

GOG
https://www.gog.com/game/pillars_of_eternity_hero_edition

前スレ
Pillars of Eternity part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1500642645/

851 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 18:00:19.92 ID:7uC3Jo21.net
魔法使う奴を後衛にしてると
効果範囲が扇型や直線型の魔法は
味方に当たるから全然使えないんだけど
皆どうやってるの?

852 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 19:02:03.38 ID:+L+lqEcG.net
BG2SOBの訳の分からん魔法戦闘を思い出すと素直すぎる質問に涙が

853 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 19:02:23.55 ID:6/l00r8n.net
その系統の魔法は敵にのみ当たるのもあるからまずは説明を読むべし
味方も巻き込むタイプは先制攻撃に使うか足を使って回り込んで打つべし

854 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 19:06:53.06 ID:guei8p5h.net
だったら前衛にすればいいだろオラァン

855 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 20:07:20.00 ID:6/l00r8n.net
そしたらすぐ死んでまうやろがぁっ!
ボケがっ!!

856 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 20:52:00.58 ID:yNylKCju.net
なんでアロスすぐ死んでしまうん?

857 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 21:23:06.66 ID:9qSIZmqh.net
女の子だから仕方ないよね。配慮しない男の子は嫌われちゃうゾ☆

858 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 00:44:20.87 ID:BTR+vHXm.net
心の中の乙女
漢心をくすぐる隠れヒロイン設定は2でも健在なのだろうか

859 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 01:59:33.71 ID:w5Y6CZTE.net
Int伸ばせば味方に当たらない範囲が広がる
味方に判定無い攻撃魔法は大抵詠唱時間長いので一長一短
扇形の魔法はスクロールで前衛に使わせるべし
魔法威力はマイト依存なのでクラスは無関係

860 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 15:35:24.73 ID:ndRmMVq2.net
ぶっ放した後に戦闘回避する呪文か何か使えばいい

861 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 23:30:22.05 ID:N0w7ICE7.net
Tower of Time
https://store.steampowered.com/app/617480/

どうよ

862 :名無しさんの野望:2018/04/13(金) 03:56:26.95 ID:dTd561F8.net
Tower of Time も面白そうやね
最近は良質な洋RPGが多くて嬉しい

863 :名無しさんの野望:2018/04/13(金) 13:03:02.47 ID:mxmJ1z9E.net
>>861
面白そうだから買った
ありがとう

864 :名無しさんの野望:2018/04/14(土) 15:56:29.44 ID:PXhg2WUI.net
智力とか気力とかのステータスって、ベース以上に上げるにはアイテムしかなくて、そのアイテムも重ねがけできない
たとえば兜で+2、指輪で+1を装備しても、兜の+2しか適用されず、+3にはならない
って理解であってますか?

865 :名無しさんの野望:2018/04/14(土) 16:09:07.11 ID:FZ8qFWO0.net
>>829
むしろ周囲はシナリオしかやらせたくないのにゲームデザインからプロデュースからディレクターから全部やらせてくれって人らしい
彼自身の最高傑作であるPlanescape:Tormentがそうだったからな
しかし会社を傾けさせたAlpha Protocolもそういうゲームだった

866 :名無しさんの野望:2018/04/14(土) 19:29:54.90 ID:knI0znlD.net
>>864
あってる
ただし武器盾は例外で他のボーナスと累積する
こういうルールは実はゲーム内のジャーナルにあるサイクロペディアに載ってるので
システムのルールをちゃんと理解したいなら一度目を通しておくと良い

867 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 08:47:21.38 ID:g4Xon70v.net
インテリジェンスウすェポンとして喋る両手剣が登場するのはBGへのオマージュだろうね
だとするとセレスチャルフューリーやフォーベイン、ホーリーアベンジャーなどのゲームを
象徴する武器はPOE2に生まれ変わった姿で再誕するかも

868 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 08:53:25.21 ID:aPykTCFv.net
初めてプレイした時は
「飯食いまくれば超強くなるじゃん!!」って喜んで食いまくってたな。重複せずに上書きされるって気づいたのはだいぶ後

869 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 10:13:54.49 ID:ubhje6U5.net
初めてのプレイだと飯の素晴らしさに気付かなかったわ
今じゃ飯と風俗通いはデフォルト

870 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 12:07:40.46 ID:WxlpH4Am.net
このゲームキャラ育成とか適当にやってったら詰むんだったっけ?

871 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 12:57:59.72 ID:vXL+/ySP.net
宿屋で安価に振り直しが出来るから心配ない

872 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 13:01:32.42 ID:WxlpH4Am.net
おお良かった

873 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 17:53:13.29 ID:g4Xon70v.net
このゲームの料理はやたら美味そうで本格的なのが多い
2の購入特典でデジタルクックブックが付いてくるからちょっと楽しみ

874 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 18:42:56.88 ID:733Kbvnl.net
1. Get one or eight man
2. Hit man hard
3. Hit man more
4. Put man in fire
5. Eat man

875 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 21:54:14.97 ID:U+A9SFyu.net
POEをやるとメガドライブの名作アクション「ゴールデンアックス」を思いだす
ムチャクチャ面白かった
メガドライブミニにも内蔵してほしい

876 :名無しさんの野望:2018/04/17(火) 00:17:06.90 ID:NKjeqI26.net
>>866
やっぱりそうなんですね
クエストクリアのためにポイントあげようとしたのですが
レベル上げてもアイテム装備しても全然上がらないのでおかしいと思ってました
ジャナールちゃんと読みます
どうもありがとうございました

877 :名無しさんの野望:2018/04/18(水) 12:20:45.75 ID:JEdQ5kI+.net
このゲームにはまって他に似た感じでいいのなかなかなかったけどFF12面白いな
ガンビットのシステムがこれより細かく設定できて自動戦闘が楽しい
ただシナリオがつまらんけど
しばらく遊べそうだ

878 :名無しさんの野望:2018/04/19(木) 12:46:01.82 ID:l5d8/cWp.net
オイオイオ!

879 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 07:45:06.96 ID:DcUnhsbl.net
日本のRPGにも面白いものがあるよね
ウィザードリィディンギルとかBUSINとかジルオールとか大好きだった

880 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 13:55:42.97 ID:NVFQU0W7.net
面白いんだけどターンコマンド制に偏ってる気はするなー

881 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 16:35:57.22 ID:8Oyq4JSb.net
最近のダンジョンRPGは世界樹シリーズ以外軒並み評判悪いよね
BUSINのボリュームアップしたリメイクなり続編なり出してくれりゃいいんだけどな

882 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 18:50:58.12 ID:DcUnhsbl.net
死の神に囚われた数多の魂を開放する為に、ある存在に選ばれた運命の英雄の物語
POEとBUSINにはストーリーとゲームシステムに共通点が多い

883 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 18:52:31.83 ID:BQbwbhoC.net
スターオーシャンやサモンナイトとか好きだったわ
今だとフロムとかアトラスとかかね

884 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 19:02:11.27 ID:Qbwxmt4T.net
ジルオールみたいな作品は今のコーエーじゃ絶対に作れんだろうなあ
自分はストーリーで言えばブレスオブファイアが好きかな

885 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 19:07:22.34 ID:B8q+N5iC.net
シナリオも設定も頑張って盛りすぎて結局いろいろ足りなくなったっていう
今どころか当時の業界からしても異端過ぎた存在だと思う

886 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 20:18:54.59 ID:DcUnhsbl.net
>>884
中華大陸の覇権を懸けて武略と智謀の限りを尽くす三英雄、曹操・劉備・孫権
日本列島を統一する為に火の様に敵を攻め滅ぼす戦国大名、織田信長
草原の大地から世界征服の志を燃やす蒼き狼、チンギス・ハーン
邪悪な存在から世界を守る為に世界統一の大戦争を開始した皇帝ネメア
やわらかエンジンを搭載し裸よりもなお破廉恥な格好で爆乳プルンプルン状態の格闘美少女達
コーエーが一貫して求めてきた漢のロマンは今もなお健在なのであった

887 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 20:25:30.85 ID:NVFQU0W7.net
大鎌ハレンチしか記憶が

888 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 22:47:36.14 ID:Hg1ln57M.net
ステラリスでよくね
ロマンすごい

889 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 08:34:14.11 ID:Tt5R+PZj.net
宇宙開拓も面白そうだけど大海原を自由に駆け巡って冒険できるPOE2の方が
身近なロマンとして憧れを感じるかな
発売まであと10日余り、本当に楽しみですわ

890 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 17:20:46.43 ID:+ZNQ6WXH.net
1と比べて広いのかな
1の規模で航海だとかなり狭い気がする

891 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 17:24:37.91 ID:7lPdCf6V.net
ワールドマップの移動方法が違うだろうからなんとも言えなさそう
ちゃんとサガニさんの村に行けるのかな

892 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 18:10:16.69 ID:6t6uD8IW.net
>>891
ワールドマップの移動方法どうなったの?
地続きになったとか?

893 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 18:44:54.79 ID:7lPdCf6V.net
トレーラーに船でワールドマップっぽいものを移動してるシーンがあったよ
https://i.imgur.com/OcMA28O.jpg

894 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 19:16:00.87 ID:Tt5R+PZj.net
コーエーの大航海時代を思い出してしまった

895 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 05:37:51.11 ID:xnJT/Bok.net
昔ソードワールドPCという名RPGがあって、ゲームシステムもストーリーも音楽も
素晴らしかった
本当に面白いゲームは何十年たっても思い出すことがあるね

896 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 10:05:22.47 ID:l6MtV8jY.net
ハンマー好きなんですが
アビドンハンマーはいつ頃取れますか
普通にdlc2を進めたら取れます?

897 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 15:09:14.55 ID:8XdRI1/D.net
うん、こうはんでとれるよ

898 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 20:24:44.06 ID:pwhRU5Bp.net
本当に最後の最後で登場だからな
強いけど活躍の機会は少ない

899 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 07:16:51.04 ID:XFSLAs7M.net
なるほど
大体のさあRPGって後半に行くほど
ハンマーとか不遇だよね
かっこええのに
おかげでウィッチャーとかまだ
クリアしてないよ

900 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 08:52:03.52 ID:dw7QEsEp.net
ウィッチャーはあの職業が軽装で剣使えって世界観なんで仕方ない
Baldur's Gateは強いほうだったしDragon Age:Originsでも強かっただろ

901 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 18:19:19.47 ID:kVvrOHlK.net
DLC3種発表されたね。1つ目と3つ目がストーリーDLCで2つ目は闘技場的なバトルチャレンジメイン?

902 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 18:44:41.82 ID:r831OB5S.net
今回は有志を募って日本語化したいね

903 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 20:17:33.02 ID:tDCwn2Zr.net
うちグル

904 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 21:09:39.67 ID:AADkH2JI.net
時代の流れとは言え、最初からDLCありきの計画というのはあまり良い気分がしないかな

905 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 21:39:40.84 ID:JxSd5m7r.net
俺は全然DLC構わないんだけど発売半年後とかにリリースされても飽きてるからやる気起きないんだよなあ。
poeは日本語化modの完成のタイミングでdlCも合間を空けずに楽しめたからよかったね。

906 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 22:06:35.25 ID:06R9rEek.net
>>904
同じ「時代の流れ」とはいっても
ガチャ要素さえ入り込まなければ満足だぜ…

907 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 17:05:34.58 ID:03BL+bzK.net
1の時は本来最初から入れるはずだったものを締め切りに間に合わなくてDLCにして批判浴びてたが今度もなのか

908 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 21:26:22.61 ID:WYte9T3K.net
日本の偉大なゲームメーカー、コーエーはパワーアップキットと称してただでさえ
高い本体にちょろっとしたオマケをつけて消費者から金をむしり取る商法を随分と
長い間続けている
オブシディアンはしっかりとした商品としてのDLCを適正な価格で販売し、ファンに
ゲームを長く楽しんでもらえる様に工夫している様に思える

909 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 22:22:52.39 ID:RvwxtGb2.net
WhiteMarchがDLCじゃなく最初から入れられるはずだった?
アホか

910 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 01:08:43.68 ID:D9hIeFp1.net
1万円の三国志のパワーアップキット5000円をインストールするために4万円のハードディスク(12MB)を購入した苦い思い出

911 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 01:54:42.72 ID:V7pbXamt.net
下品な稼ぎ方するメーカーが増えてきてる中、ここのDLCは良心的やろ

912 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 05:19:20.33 ID:mqpfFwoi.net
健全といえる範囲でのお色気程度ならあっても別に構わないし自分も楽しめるが
児童ポルノまがいのエロいキャラ絵を乱発してガチャで儲けようと繰り返すのは
ゲームに対するリスペクトに欠けている

913 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 10:02:56.15 ID:hsRdaDFc.net
リスペクトは草 たかが商品たかがおもちゃやぞ

914 :ファックマン :2018/04/27(金) 10:11:10.82 ID:xYzhVvyb.net
リスペクトして何が悪い

915 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 13:00:38.38 ID:babm4cJq.net
うちグル

916 :名無しさんの野望:2018/04/28(土) 10:01:22.29 ID:gjYO3NoE.net
Obsidianが良いゲーム作りをしてきたからこそ信頼されて
世界中から何百万ドルもの資金が集まったんだろうね

917 :名無しさんの野望:2018/04/28(土) 10:53:44.72 ID:Bf3Z0EOX.net
そろそろ有志募るか

918 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 10:02:28.90 ID:e1MU1wsv.net
poe2の予約購入特典どうしようかな

919 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 21:23:59.46 ID:PjK6aDsw.net
予約特典で魅力的なのはゲーム内アイテムだけど、あの骸骨サーベルはちょっと不気味

920 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 09:52:58.15 ID:afrksI75.net
DLCは3つとも予約したZE
•BEAST OF WINTER (Jul 2018): An ancient feud between eldritch powers
goes unresolved in the southern seas, and only you can halt the mounting
destruction.
•SEEKER, SLAYER, SURVIVOR (Sep 2018): Far from the bustling trade lanes
of the Deadfire Archipelego, the most ambitious warriors of Eora gather to
compete for divine favor.
•THE FORGOTTEN SANCTUM (Nov 2018): The great wizards of Eora have
gathered together for a common cause and reach out to you, the Watcher,
for assistance.

921 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 11:12:25.78 ID:dikoyuIW.net
よし、有志を集めよう

922 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:02:36.17 ID:afrksI75.net
・・・まずは上の文を訳してみるというのはどうだろう

923 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:14:23.94 ID:dikoyuIW.net
なんで有志集めて日本語化するのに邪魔しようとしるの?

924 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:26:26.28 ID:zzoLjX90.net
読めなさそうですねぇ

925 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:50:00.29 ID:2YM1xTd3.net
有志翻訳なんて言ったって、9割は一人が90%以上を訳しているパターンばっかりなんだよな
その特定の一人が飽きたら頓挫するのも有志翻訳あるある

926 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:57:25.42 ID:afrksI75.net
@「冬の獣」
南海の地で、不思議な神々の古代から続く確執が解決不能となっている
あなただけが破滅を防ぐことができる
A「探索者、討伐者、生存者」
デッドファイア群島のざわめいた交易路を遠く離れて、イオーラの最も
野心に満ちた闘士たちが、聖なる恩寵を勝ち取る為に集結した
B「忘れられた聖地」
イオーラの偉大な魔導士たちが、ある共通の問題の為に一同に会した
そして調停者であるあなたに、助力を求めて接触してきた

好きなだけ推敲してくだされ

927 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 13:45:26.87 ID:dikoyuIW.net
うん、合格
発売されたら有志集めるのでよろしくお願いします!

928 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:07:56.09 ID:dikoyuIW.net
watcherの訳は調停者じゃちょっと違うね
前世を見る人だから霊能者とかがいいかな

929 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:08:06.35 ID:afrksI75.net
こっちがおかしくなりそうだ

930 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:26:33.02 ID:tUYorOIi.net
有志募集→内ゲバ発生→総括/粛清→同志誕生→ファックされる→地底に帰る

931 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:27:48.64 ID:RQD6h209.net
元々中国語は対応していて2byte言語OKなら、技術的なところは楽そう。文字数が多いから難点はそこだけだね。

932 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:29:03.99 ID:Jb2ZHYAA.net
荒らしの相手をするのも荒らし

933 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:32:06.04 ID:PksbbANc.net
アニマンサー、サイファー、調停者と魂に関係する存在は少なくないから簡単に霊能者と言っていいかどうか

934 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:47:44.18 ID:KLo3EjVL.net
朝鮮人でおk

935 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 15:39:05.00 ID:afrksI75.net
もう「イタコさん」で統一しよう

936 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 17:23:44.95 ID:zzoLjX90.net
内ゲバって見たこと無いな 
大体一番やる人が飽きたり嫌になったらそのまま終了じゃね

937 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 18:17:03.87 ID:afrksI75.net
あの漢・・・、リアルヒーローが現れるのを待つしか手はないようですな

938 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 19:56:23.90 ID:skRCxAzl.net
英語でゲームやったことないな
昔は結構日本語版出てたし最近は家庭用とマルチも多いから

939 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 20:35:56.83 ID:4zjM7uTM.net
BG日本語版プレイしてなかったらこれもやらなかっただろうなあ

940 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 05:44:03.12 ID:LJBsArM2.net
>>927
>>928
調子に乗んなよ、ゴラァッ!!この無能がっ!!!

941 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 06:51:07.12 ID:+UcWJllo.net
邪魔しようとしるの?ワロタ
なんで一生懸命スレ荒らそうとしるの?

942 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 08:20:07.48 ID:lU416qNG.net
霊視者とかウォッチャーとかのがまだマシ

943 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 08:59:09.00 ID:3VL2hVhd.net
作中でかなり特殊な存在として扱われてるから霊能者はちょっと軽すぎる

944 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 08:59:54.54 ID:ZyjtTfO4.net
ファックマンでおk

945 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 11:01:34.23 ID:Zv+LPvON.net
霊能者ってーか霊視者?

946 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 13:15:55.53 ID:KGN2KJow.net
質問です ノーンフロストの救出するクエストで皆殺しにして
助けたんですが
あの建物は特に意味ないのかな?
救出するクエストだけに意味ある感じ?

947 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 14:02:28.76 ID:3VL2hVhd.net
ライムガンドのクエストでも使われるよ

948 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 14:09:19.67 ID:p/ON22hc.net
確かにウォッチャーとカタカナ表記する奴のセンスが一番しっくり来るな
なんでもかんでも漢字に直さなきゃいけないわけじゃない

949 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 14:21:28.09 ID:KGN2KJow.net
あら
ってことは全滅させるとまずい感じですか?

950 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 14:44:11.27 ID:zOtANhP0.net
3周目にして初めてデュランスのクエストが終わった
休憩のたびに同じ会話繰り返してたけど、今回は正直、何のフラグが立ってクリアに至ったのかさっぱりわからん
とにかく嬉しい

951 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 18:51:11.94 ID:LJBsArM2.net
現世に神が存在することによって発生する障害を、人類の側にも神の力の一部を
預けることによって把握し、公平に解決しようというのがその存在の目的だと思う
だとすれば、力を貸し与えられた者の名を調停者と呼ぶのはふさわしいといえる

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200