2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pillars of Eternity part12

1 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 10:34:29.65 ID:fMwB3cYA.net
Obsidian Entertainmentが開発する正統派RPG「Pillars of Eternity」について語りましょう

公式
http://eternity.obsidian.net/

Steam
http://store.steampowered.com/app/291650/

GOG
https://www.gog.com/game/pillars_of_eternity_hero_edition

前スレ
Pillars of Eternity part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1500642645/

2 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 10:43:12.75 ID:fMwB3cYA.net
無断転載うんたらが入ってないけどこれまずい?
変な立て方したのかしら…

3 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 11:03:26.67 ID:Ew2kkOEP.net
いいんじゃない
ちょっと前に別ゲーだけど無断転載付けたら名前長いって怒られたから
なしでスレ立てしたけどスルーだった

4 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 11:26:50.15 ID:ybQtcBW2.net
転載されて困るようなもんでもないわな

5 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 11:37:57.42 ID:0mcChwh6.net
次のごgのセールで買おうと思ってるんだけどいつセールするんだよ

6 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 11:41:22.86 ID:vgkqtorb.net
前スレ>>983-984

ローグは火力面で最強どころかおそらく最弱だよ。
多分リリース後、一度も強クラスだったことは無いんじゃないか。
むしろなにをどうやったら強くなるのか、逆に教えてほしいが。
集団相手では術者や馬場に当然まけるし、単体相手でもドルイドパラディンレンジャー等に余裕で負ける。

7 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 12:45:25.19 ID:L6x0ADVQ.net
>>2
あれ移管だ何だかんだでもめてたときに勝手に付くようになってただけだから問題なし
スレの流れ比較的ゆったりだからスレ変わる前に自体も変わるんよねw

8 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 13:15:03.62 ID:fMwB3cYA.net
移管騒動とかあったんだ
とりあえず大丈夫みたいなので良かった

>>5
2月15日にセールがどうのこうのっていう記事は流し見した気がする
調べ物でググっててヒットした一覧にそういう見出しが見えただけなので詳しくはわからんけど

9 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 15:08:14.25 ID:0mcChwh6.net
>>8
毎年だか知らんけど大体バレンタインにセールしてるみたいだな
続編出るみたいだし確実にセール対象と見たこれは期待できる

10 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 15:32:16.89 ID:vr0y+XMT.net
新作出るんで、その直前にセールと予想。
そのタイミングで自分もPoEデビューしま〜す。

11 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 15:59:50.31 ID:+W0j+kZN.net
ローグはクリ率高いのと、敵に適当な状態異常つけといてやるだけで
通常攻撃でもモリモリ火力出してくれるのが強み
反面かなり打たれ弱いから射程が長い戦弓とかで安全圏から攻撃するのが良い
敵のウィザードとかをピンポイントでサクッと倒せるよ

他のクラスとは強さのベクトルが違うから単純な優劣をつけることはできないと思う
強いていうなら立ち位置が似てるのはレンジャーだけど、
あっちはペットの状態に良くも悪くも左右されてしまう面倒さがある

12 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 16:27:19.41 ID:tRieSxIQ.net
もうちょっとで旧正月らしいがstemでセールやるんだっけか
本体はこないだのハンブルで手に入れたからDLC来ないかな

13 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 16:48:13.97 ID:rcjb7wWl.net
旧正月セール去年あったような記憶あり
週末あたりにセール来るかも

14 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 17:09:31.98 ID:2ZlkuFbx.net
生命力回復のスキル覚えようとして単体40%か範囲20%なのかと思ったら
20%の方も単体だった・・

15 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 23:30:07.97 ID:XuNN1/Pz.net
IP制限でセール出し分けられるようになったから旧正月セールはやらないよ

16 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 23:30:48.39 ID:XuNN1/Pz.net
という妄想だけどな

17 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 10:29:26.67 ID:BvEi9xzK.net
PoE1はD&D第4版に近いシステムだったけど
PoE2はD&D第3.5版かPathfinder(D&D第3.75版)に近いシステムみたいやね
確かにゲームとして一番自由度が高くて面白いシステムやと思う

18 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 12:13:33.30 ID:60o92R0+.net
偵察だとか罠解除とか。本来ローグが出来る仕事が共有のスキルになっちゃってるのもローグの泣き所ではある。

19 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 12:53:30.30 ID:BvEi9xzK.net
フィニッシュブロウやデスブロウなどの絶対的な決定力がPoEローグの強みである

20 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 12:55:03.66 ID:WE7UUKD1.net
むしろローグ=罠外し担当という固定観念から脱却できてて良かったと思うけどな
ローグ=罠外し担当だったらローグ必須になってパーティ編成の幅が狭まるわけで
名称こそローグだけど、PoEのは純粋にアタッカーと思った方が良い

21 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 13:24:47.94 ID:BvEi9xzK.net
D&Dでいうところの剣聖に当たるね
しかも2ではサブクラスによって3種類の応用職を選べる

22 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 19:02:24.62 ID:uBpkNKWE.net
>>14
40%のウーンドバインディングは対象が自分だけ、
20%のフィールドトリアージは対象が他者も指定できるという違い

23 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 21:49:14.03 ID:0F2DmJZv.net
チャンターのSeventh Nithgts....ってたまに300ダメ以上とかめっちゃダメージが出せるのね
今まではチャンターはDragon Trashedのフレーズ流すだけだったけど、詠唱時間の短いフレーズでSeventh Nightsを使うのもいいわ

24 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 22:50:59.24 ID:qMq0P0pd.net
チャント貯めて出す技良いよね
20時間ほど遊んで気が付いてからは短いの流してスタンさせてる

25 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 23:27:23.26 ID:en/fuu7H.net
tyrannyスレでファックマンがこんな迷惑なこと言い出したんだけど。統合したとしてもお互いなんの特もないしもう頭おかしくなったとしか思えん


383 ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M sage 2018/02/12(月) 23:17:21 ID:325ySKOc
いや、できりゃー5chのtyrannyとpoeのスレ統合したいからtyrannyスレ消えるまで公開停止にした
また気が変わるかもしれんけど

384 ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M sage 2018/02/12(月) 23:20:54 ID:325ySKOc
というのもtyrannyはいいゲームだと思うけどスレが存続するほどの規模のゲームじゃないからね
かといってスレごと消えてくのは惜しいのでpoeスレで残したい

26 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 23:33:59.36 ID:en/fuu7H.net
お互いの意見尊重することもなくファイルを人質に一存で適当なことするのは横暴にも程がある悪質なクソ野郎だよ

27 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 23:41:16.58 ID:en/fuu7H.net
それにTyrannyスレを潰したら人がPoEスレに流れるとか思ってるのか。もしユーザーのこと少しでも考えてるなら自由にやらせてくれよ

28 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 23:46:43.35 ID:JW7afBzz.net
争え・・・もっと争え・・・

29 :名無しさんの野望:2018/02/12(月) 23:52:10.61 ID:LhOa7t75.net
クイックセーブのやり方教えて

30 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 00:06:18.01 ID:+qZXujHs.net
F6

31 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 00:30:03.36 ID:bHpKVGTA.net
あれ、F12押してもクイックセーブうわがきされない

32 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 00:35:23.23 ID:bHpKVGTA.net
F6ありがと
全然クイックでわない
そして初めてドラゴンと戦う
瞬殺でした

33 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 00:45:43.62 ID:G5fojCby.net
>>11
ベクトルも何も、ダメージ出力の話なんだけど、最弱でしょ。
てかそもそも状態異常やデバフは無いに等しいんだからダメージ以外に強さはかる基準がない。

自分は洋RPGでは基本ローグ系がお気に入りなんで強くあってほしいが、事実として弱いものは弱い。
まあデスブロー&ポーション&スクロール連発とか、時間経過ダメージ&プリーストのクレンジングフレイムとかで
瞬間火力上げることは出来るが、それでも結局魔法連射キャスター、ドルイド変身、レンジャー弓速射砲等々には勝てない。


>>20
ローグ=罠外し なんて固定観念、少なくともD&DやD20になじみのある人間には存在しない。
それは旧ウィザードリーファンの固定観念でしょ。
あと強いて言えば昔のAD&Dプレイヤーとかか。
Wizも6以降はローグは前衛ダメージクラスだし。

洋ゲーでローグといえば戦闘以外スキル全般(特に交渉事)・そして当たれば痛い急所攻撃。
罠外し専門はD&D1,2の影響を受けた シ ー フ 。

>>21
PoEで、D&DというかBGで言うところの剣聖に当たるのはバーバリアン、ドルイド。
PoEのローグはD&Dで言うところの劣化ローグ。

34 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 00:51:30.36 ID:bHpKVGTA.net
>>30
F5だったぞ

35 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 00:53:06.38 ID:bHpKVGTA.net
>>33
それで罠担当は誰ですか

36 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 00:56:17.79 ID:MBBhBECQ.net
そりゃローグだろ
何の為にローグ雇ってると思ってるんだ

37 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 00:59:01.90 ID:G5fojCby.net
>>35
罠外しスキル取った人か、罠発見・解除系魔法使える人。
もしくはそれらのスキル持った何かを召喚できる人。

そもそもマルチクラス当たり前のシステムや、スキル取得制限が少ないシステムだと
特定クラスにこだわる必要がない
PoEのシステムは全然特別じゃない。

38 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 01:02:23.87 ID:bHpKVGTA.net
>>37
そこが少し不満なんだよな

39 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 01:12:41.32 ID:G5fojCby.net
ああ、でもローグの戦闘を避ける能力だけは最強かもしれないというか最強だろう
ソロプレイは向いてる

40 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 10:32:35.97 ID:6NUhSJec.net
スニークアタックでボーナスがつくキャラを最前前にするんだから
結局ローグが罠外すだろ

41 :ファックマン :2018/02/13(火) 12:06:29.28 ID:pkfXXSoC.net
ttps://ux.getuploader.com/fackman/download/238

Tyranny日本語化1.03です
スレ統合うんぬんはなかったことにしましょう! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


42 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 12:52:12.07 ID:htNe956b.net
素晴らしい!(ファックマンへの忠誠大いに獲得)(アンチへの嫌悪大きく獲得)

43 :ファックマン :2018/02/13(火) 13:07:05.14 ID:pkfXXSoC.net
やっぱ削除した

44 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 13:44:45.72 ID:qv/7LA7l.net
わろたwwwwどうしたいんだww

45 :ファックマン :2018/02/13(火) 13:52:56.56 ID:pkfXXSoC.net
いやこれはテクニカルな問題で気まぐれで消したんじゃない

46 :ファックマン :2018/02/13(火) 14:24:03.07 ID:pkfXXSoC.net
ttps://ux.getuploader.com/fackman/download/239
Tyranny日本語化 真の1.03
いろいろ修正

スレ統合の騒ぎはなかったこと、私は何も言わなかったことにしましょう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


47 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 15:47:44.63 ID:F2DuVqHX.net
>>46
日本語化スレとか確かあったろ。無いなら建てろ。
いくらなんでもPoEとは無関係すぎる。出ていけ。
発達障害持ちだからって甘えていいことにはならん。

48 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 15:50:26.50 ID:i5bp3KB0.net
発達障害持ちか(納得)

49 :ファックマン :2018/02/13(火) 16:00:44.93 ID:pkfXXSoC.net
本当に・・出て行っていいんだな・・・?

50 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:05:07.09 ID:2FS2bjUf.net
二度とその汚い面見せるな

51 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:27:53.36 ID:F2DuVqHX.net
>>49
働けとは言わんがせめて人様に迷惑をかけるな。消えろ。

52 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:29:57.58 ID:2FS2bjUf.net
お前が自分をどれほど皆に慕われ、大切な存在だと過信しているのか知らないが、それで無礼な振る舞いが許されるわけではない
失せろ

53 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:35:33.23 ID:qv/7LA7l.net
いつものアンチくん
ここぞとばかりに張り切ってるが
無かったことにしてる以上言うだけ空回りぞ

54 :ファックマン :2018/02/13(火) 16:38:08.75 ID:pkfXXSoC.net
だな、私も何がなんだか

55 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:41:00.29 ID:2FS2bjUf.net
お前こそ何言ったんだ?撤回したからといって発言がなかったことになるわけじゃないだろ

56 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:41:53.55 ID:4TphxVAD.net
よくわからんけど
てらにいスレが過疎って消滅したら俺が総合スレ別で建てといてやっから心配すんな
後は利用する奴等が勝手に利用するだろ。

57 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:43:10.86 ID:2FS2bjUf.net
>>56
これ
強制されるべきことじゃない

58 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:55:56.73 ID:F2DuVqHX.net
>>53
いつものアンチ君ってなんだ?俺はそんなに頻繁に書き込んでない。

そもそも、全くのスレチを正当化できる理由を詳しく頼むわ。
こんなの完全な迷惑行為だろ。
それこそその「アンチ君」もセットでついてくるならNGで完全に遮断するのも無理。

59 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:57:21.65 ID:2FS2bjUf.net
意味不明なこと言い出すならそら不満も出るだろ

60 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 16:57:54.91 ID:MBBhBECQ.net
くだらねえ喧嘩は人類の嗜み
いいぞもっとやれ

61 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 17:02:15.03 ID:F2DuVqHX.net
迷惑行為の被害者・加害者の関係を喧嘩とは言わん
日本語勉強しろ

62 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 17:06:17.32 ID:MBBhBECQ.net
端から見たらどっちでもいい
立場を見ろ

63 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 18:27:58.90 ID:T1GJSw/5.net
アンチファックって何がしたいねん?
日本語化してくれるのに。
ファック以上の翻訳できるなら出せよ。

64 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 18:34:57.25 ID:T1GJSw/5.net
ああ、そっか。
元翻訳者だったけど、需要がなくなったから、
失業したくちか。
無償で日本語化するファックに腹が立ったと。

65 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 18:35:08.56 ID:0WtGFVbv.net
>>33
別に状態異常を自分でかけなきゃいかん決まりないんやで?
せっかくのパーティープレイRPGなんだからそこらへん得意なサイファーとかとタッグ組ませるとかいくらでもやりようあるやろ
キャスターは使用回数制限つき、ドルイドの変身も回数制限・時間制限付き、レンジャーも動物依存と難点あるんだから
そんな狭い視野で考えたらあかんて

66 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 19:01:11.19 ID:FXvRCWNg.net
このゲームストーリー楽しい?

67 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 19:17:26.66 ID:+qZXujHs.net
ローグのダメージ出力が最弱て、PoEと言いつつ別のPoEをプレイしてるんじゃないかと思っちゃうわ

>>34
ちらにーの方と混同してまったわ、すまんな

68 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 19:17:47.06 ID:H/sw1PCR.net
ストーリーは切実で切ない
運命的な戦いの果てに、数千年前の自身の罪を知ることとなる

69 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 19:22:36.36 ID:0JCdYA4E.net
>>66
ストーリーも楽しいけどサブクエストがどれも面白いよ。選択肢が豊富で退屈させない

70 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 19:48:30.43 ID:nMpzrXHE.net
よくわからんが翻訳してくれないと困るのでフックマン拗ねないで

71 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 19:52:56.95 ID:nMpzrXHE.net
ところでこのローグは透明になるスキル
罠解除が別々なので不意打ち専用作らないと駄目なのか

72 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 20:27:55.62 ID:H/sw1PCR.net
不意打ちに拘らなくても、先制攻撃や挟み撃ちにするだけでダメージが跳ね上がる
PoEローグは同系統のゲーム中最強と思う

73 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 20:28:37.87 ID:qE5Iydkx.net
クソガキに媚を売る必要性

74 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 21:35:05.79 ID:4BYXLFQ8.net
Steamじゃないけど旧正月セールでDLC40%オフのがあるね

75 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 22:00:12.19 ID:bH+BDSMP.net
ファラ○ロードさんに本当に事を言って能力もらったあとに、56したけど、特にクエスト失敗ダイアログもでてこないのでアイテム分捕ったけど、あとで手助けにくるとか無いよね???

76 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 22:35:58.99 ID:F2DuVqHX.net
>>63-64
単純にスレチの話題を出すなと言ってるだけで
翻訳するなとはだれも言ってないだろう馬鹿が
スレタイ読めないとか目も悪いのか?

恩着せがましい発想がニートマンにそっくり、てかお前ニートマンの自演だろ

77 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 22:53:22.23 ID:GTqWDzQF.net
これまでずっとBGやらDOSやらの話もちょこちょこやってたスレでスレチの話題を出すなって今更過ぎない?

78 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 23:02:35.22 ID:+U8ZPLb7.net
普段のスレ見てないんだろ

79 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 23:42:00.32 ID:rBi0aokJ.net
昨日から独りで必死にファックに噛みついてるアンチだろそいつ
タイラニースレのワッチョイでチェック

80 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 23:49:01.52 ID:aa/68RCd.net
スパイアから蹴り落とすか、羊皮紙だし大丈夫だろ

81 :名無しさんの野望:2018/02/13(火) 23:49:36.05 ID:bh0K0xXH.net
単純にTyrannyスレの統合問題でやらかしたところを、ずっと攻撃し続けてるアンチでしょ
翻訳するなとは言ってないなんて、見え透いたカモフラだって邪魔の為なら幾らでもできるでしょ

なので、皆さん無視でお願いします

82 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:03:50.99 ID:zj5i4Z1B.net
>>65
状態異常が無い云々というのは、ダメージ出力が突出していない点を補えるような他の長所が無いということ。
ちなみにサイファーはパワー連発出来ない仕様上、状態異常はそれほど得意じゃない。

魔法は使用回数制限あるが、すべて撃ち切っても倒せないような敵は存在しないので問題にならない。(インプリメント、ブラスト特化の場合特に)
ドルイドは変身してないときは強烈な魔法・インプリメントが使える(むしろそっちがメイン)、
レンジャーは大して動物依存じゃない、というか仮に動物強化ビルド作ったとしても何が難点なのか不明、
ご指摘の難点は実際は難点じゃない。広い視野をもっと広げましょう。

閉じ込められて長時間出られない系のクエストがあれば差が縮まる可能性あるが、無い以上しょうがない。魔法が弱い序盤がそれに近いが。
最弱かどうかは置いておくにしても、最強からは確実に程遠い。ドラゴンエイジのローグ/アサシンとかみたいな優位性は無い。

おそらくローグトップクラスと思ってる人はメインキャラの恩恵をローグの強さと混同、
and/or他のクラスの使い方が分かってないというのが実態。

83 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:22:24.88 ID:xKQmNqfs.net
ここまで単発

84 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:24:10.99 ID:iEGzzWrW.net
アンチは一人とかおめでたい頭だな脳みそまでファックされたか

85 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:28:30.13 ID:iEGzzWrW.net
>>79-81
明らかに自演で草

86 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:39:49.16 ID:KDvvNlsO.net
自分でアンチとか言ってるぞコイツ(失笑

87 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:40:50.11 ID:zj5i4Z1B.net
ワッチョイorIPスレが必要なようなら自分が建てるよ。この手の変な流れはたいていワッチョイで収まる。
という話をすると必ず「過疎るから云云々、ワッチョイ無しの方がスレ賑わって云々」と、決まり切った反論する人が出てくる。
2ch荒らす人って皆似たような精神構造してて興味深い。

88 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:42:47.63 ID:cvPi4BSw.net
言葉を借りただけだぞ、日本語勉強したほうがいい

89 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:43:20.89 ID:cvPi4BSw.net
>>87
全然ワッチョイで建ててくれていいよ
自演できなくなるなら一番

90 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:46:07.23 ID:cvPi4BSw.net
個人的に荒らしだのアンチ云々だのより単発擁護がどれだけ減るか見てみたい

91 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:49:19.32 ID:cvPi4BSw.net
まあ済んだことだしこれ以上は何も言わないことにするじゃあな

92 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:50:00.19 ID:KDvvNlsO.net
まあ連レスして自演だなんて力一杯主張してるマジキチが排除できるなら
ワッチョイも良いだろw

93 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:52:24.32 ID:GPgFJFyx.net
>>87のいう似たような精神構造にこの暴れてる子とファックマンが該当すると思うと感慨深いものがある

94 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:54:28.40 ID:w6UcqLuw.net
IPスレ賛成

アンチがどれだけ少数で頑張ってるかわかるのが楽しみ

95 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 01:59:16.81 ID:MaE0yj/l.net
オレはワッチョイ賛成、IP反対ということで一票入れとくよ

96 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 02:01:00.24 ID:eTswaqdv.net
ファックマンが無理やりスレを統合させようとした結果、スレを分散する方向に向かってて笑う

97 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 02:09:55.94 ID:pKSNiRvV.net
ここまで思う通りにことが運ぶと最高に気持ちいい。今夜はよく眠れそうだよおやすみ

98 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 02:37:06.97 ID:VDTcrR6i.net
IP表示でObsidian総合スレに一票
Tyrannyは一年、PoEは半年で消化なのにわざわざ別けなくてよろし

99 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 06:06:18.73 ID:YqEEk34G.net
今までも痛い人はいたけど、それなりに治まってきたからこのままで良いのでは

100 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 06:47:12.73 ID:JSwyh0bY.net
キチガイ朝鮮人が一匹わめいているだけだしね

101 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 06:51:03.71 ID:X5AcN73W.net
ファックマンが薬飲み忘れて発狂しただけだから察してやれや

102 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 08:13:17.78 ID:92c1NDs5.net
アンチとフォロワーが真っ二つってすごいな
ふつうどっちかに偏るもんだが

103 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 08:15:01.18 ID:Oy1d1Vut.net
しゃーないな

104 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 08:25:51.66 ID:xKQmNqfs.net
マトモな人間はこんなことに意見しないからな、また発作が始まったで終わり

105 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 08:44:38.78 ID:l8ZqRaJU.net
TyrannyのDLCの翻訳はいつ始めるの?

106 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 09:39:16.87 ID:ku4zM3p9.net
よくわからないけど
このtier表だとローグやサイファーが上位でドルイドが下位に見える

https://www.reddit.com/r/projecteternity/comments/480jd3/pillars_of_eternity_the_white_march_part_ii_class/

107 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 11:56:19.80 ID:VYCLoF/1.net
強制コテハン&IP表示の統合スレ作ったわ

【Pillars of Eternity】Obsidian総合【Tyranny】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518576943/

108 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 11:59:37.53 ID:O1woN4UO.net
もう建てちゃったのか
まあワッチョイあるしそっち使うわ

109 :ファックマン :2018/02/14(水) 12:14:33.03 ID:dovFZKSJ.net
どうせすぐDat落ちだろな

110 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 12:29:09.94 ID:xKQmNqfs.net
さすがにIPは誰も行かないんじゃないの?

111 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 12:39:43.14 ID:bRNdbmfi.net
なんでワッチョイで建てないんだよ
あとこのスレの終わり際じゃないと移動しにくいだろ
INT極振りしとけよこの無能があ

112 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 12:41:05.21 ID:xKQmNqfs.net
ユーザーの意思を無視して強制的に統合しようとした結果3つに分かれるの最高に面白いな

113 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 12:42:01.59 ID:XBHe5HTA.net
IPで検索したらスレ立てたやつゲハ民兼アフィブロガーで草はえる
しかもよそのサイトからネタパクるどころか画像無断転載までしてるじゃん

114 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 12:45:01.54 ID:fS+D7VSl.net
どっちかというとWIS案件だろこれ

115 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 12:47:49.79 ID:xKQmNqfs.net
ワッチョイだけでよかったのにわざわざIP表示追加して墓穴を掘るな

116 :ファックマン :2018/02/14(水) 12:52:32.38 ID:dovFZKSJ.net
>>113
どれだ?ゲハ●●きなら私も見てるから応援するけど

117 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 12:58:40.04 ID:fS+D7VSl.net
https://www.gog.com/game/pillars_of_eternity_definitive_edition

25%off来たけどこれでFA?お父さん買っちゃうぞ〜

118 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 14:35:12.12 ID:RiVS76bc.net
>>117
本体+おまけ+DLCのやつみたいだしいいんじゃない
steamで本体+DLCのバラがセールでそれくらいの値段だったと思う

119 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 15:22:45.69 ID:xKQmNqfs.net
ちょっと前本体だけ12$でてったな

120 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 19:49:33.94 ID:YqEEk34G.net
グラブルのアニメのエロキャラなんかに課金するよりよっぽどお得ですな

121 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 22:38:51.75 ID:VsV+dMMg.net
アドラ・ドラゴン強すぎ
最小限のブレスで前衛3人体力半分無くなる
二撃目で全員集合のタイリョク無くなるよ

122 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 22:55:47.91 ID:VsV+dMMg.net
ソロで倒してる人の動画見てきた
コッチは六人なのでアイテム無いのは仕方ないけど
レベルを12ぐらいまで上げて見ます

123 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 22:57:06.12 ID:VsV+dMMg.net
書き込み多い割にレス来ないの自演かな

124 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 23:18:10.57 ID:GPgFJFyx.net
メンヘラかよ
このスレには何人もいるから間に合っとる

125 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 23:34:15.82 ID:xKQmNqfs.net
可愛い女の子だったら・・・・・いや・・・

126 :名無しさんの野望:2018/02/14(水) 23:57:22.42 ID:ku4zM3p9.net
>>123
自己完結してる感想だから
レスつける隙がなかった
ちゃんと見てる人はいるから安心して書き込んでおくれ

127 :名無しさんの野望:2018/02/15(木) 02:40:06.22 ID:aWlrdnYB.net
全員スカウト状態で戦闘に入ると、敵に攻撃されたキャラ以外が皆ずっと棒立ちしてしまい(AIアグレッシブなのに)
棒立ちを解除するために敵を指定するとしゃがんだままゆっくり近づいていきます

手動で解除するしかないのかなと思い、スカウト切り替えボタンを押すと
「戦闘中はスカウト状態にできない」と謎のダイアログが出ます

この仕様の解決策って、「標的にされなそうな全てのキャラを戦闘に入る前に非スカウト状態にしておく」しかないんでしょうか?
何か自分の設定がおかしいのであれば、初心者がつまづいていそうな設定を教えていただけませんか

128 :名無しさんの野望:2018/02/15(木) 09:46:07.02 ID:5Q1yae5D.net
>>126
メンヘラ女に付きまとわれてもひるまなさそうなメンタルしてるなお前

129 :名無しさんの野望:2018/02/15(木) 18:38:59.86 ID:r6ymO2hY.net
>>127
ステルスと非ステルス状態が混在している場合、戦闘中は一括ステルスボタンは使用できない
ステルス状態の味方だけを選択して、一括ステルスボタンを押せば解除される
その際、SHIFTキーやCTRLキー、マウスによる範囲指定を使うと操作が楽

130 :名無しさんの野望:2018/02/15(木) 20:35:03.54 ID:aWlrdnYB.net
>>129
なるほど、それで移行できないダイアログが出てたんですね
回答どうもありがとうございました!

131 :名無しさんの野望:2018/02/16(金) 05:14:54.76 ID:mvLGgZiB.net
>>128
お前は現実でメンヘラに付きまとわれるのがどれほど恐しいことか全然わかってない。
例えば統失持ちの、死んだような眼をしたガリガリの女に住所特定されて、夜中にインターホン押されて一瞬でもひるまない奴なんていない。
アニメやエロゲのヤンデレとはわけが違うんだぞ。モニターのこっち側にも少しは戻ってこい。

132 :名無しさんの野望:2018/02/16(金) 05:37:41.78 ID:fjOKm3/w.net
がんばれ

133 :名無しさんの野望:2018/02/16(金) 08:50:46.19 ID:k+K8wJit.net
PoE買おうか迷っててTyranny興味あるんですけど、こんかいのSteamのセールのバンドルって買いですか?

134 :ファックマン :2018/02/16(金) 09:58:06.81 ID:ZzI2ubbN.net
私はまだ待つ

135 :名無しさんの野望:2018/02/16(金) 11:54:12.48 ID:93UdGWq4.net
Overlord EditionってMAPとかがついてくるだけ?アイテムとかないんだったら通常版でいいか

136 :名無しさんの野望:2018/02/16(金) 23:16:26.72 ID:6YlMRGBy.net
ワッチョイのみで建てようと思ったら規制だったわ。てかすでにだれかIPで建てたのか、また面倒な…
まあ一応落ち着いたみたいだが、また荒れたら試す

>>106
そのランキングは高性能アビリティ除外して作られてる(なぜ???)ので使えない。"Notice" 部分参照。
インタラプト、リカバリー、CCをほぼ無視してるのもおかしい。
たとえばウィザードはアビドンズハンマー無しでも、状態異常&インタラプト地獄で敵集団をほぼ無力化できる。それが弱いわけがない。
あと、お手軽火炎消毒プリーストを無視してるのが謎。大抵のプレイヤーはデュランスで近いことやってるはず。


とりあえず、今作でのローグ地位向上はあきらめてるのでDeadfireでなんとかなればいいんだが、
どうもまたしても弱クラス扱いっぽいのが… 
今後の調整とマルチクラスで化けるかもわからんが。


>>121
ダメージよりも状態異常と耐性低下を優先するとボスに限らず戦闘全般一気に楽になる
あと、タンクは必要だが、基本、攻撃が最大の防御 何もさせずハメ殺すのが理想

137 :名無しさんの野望:2018/02/16(金) 23:17:46.72 ID:8e8gFbSv.net
ローグを弱クラスだと感じてる奴は相当に少ないと思うぞ

138 :名無しさんの野望:2018/02/16(金) 23:39:55.82 ID:ymYnjh97.net
ワッチョイとIP両方いれたIntの低い香具師がいてな

139 :ファックマン :2018/02/16(金) 23:54:55.54 ID:Oj0egiN+.net
ワッチョイも人が減る要因じゃね?

140 :名無しさんの野望:2018/02/16(金) 23:58:15.30 ID:OIYmrtvk.net
拗れるばかりだから口からクソを垂れる前と後にsynctamに相談しろ

141 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 00:08:12.39 ID:0Qx4/JG+.net
しかしファックマンが関わるとろくなことがないな

142 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 00:17:12.37 ID:cpQgMaJH.net
http://www.kotaku.co.uk/2018/02/15/obsidians-josh-sawyer-on-pillars-of-eternity-ii-publishers-and-dwarven-discrimination

143 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 00:34:50.60 ID:7ZSMYRkB.net
口から糞を垂れるって表現ぴったりすぎて感動してる
まさに口から糞を垂れてる

144 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 01:07:01.90 ID:Q2e/UK13.net
>>137
では相方がウィザードという前提で、火炎プリーストやストーム変身ドルイド、さすがにそれが厳しいなら波動拳連発モンク程度に相当する強さを発揮できるビルドの具体例を是非。
そして出来ればハードやPotD前提で。ノーマル以下は全クラス強いてか敵があまりにも弱すぎてビルド考える意味ないし。

145 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 01:15:32.49 ID:Q2e/UK13.net
>ワッチョイも人が減る要因じゃね?

ああ、これは荒らし自白だわ。
ワッチョイあって困ることなんてない。減るのは自演の投稿数。人は減らない。荒らしてる人が去ればその分だけ頭数は減るが。

146 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 02:00:13.67 ID:7ZSMYRkB.net
また口から糞をたれたか

147 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 03:14:14.38 ID:k7ShAmoR.net
色んな職業やってるもんなんだな
パーレスト能力使わないまま生命力の限界に達してキャンプするのが多いわ

148 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 04:37:47.28 ID:RPgVTzPV.net
エリクサー症候群の僕はパーレスト1回も使わないままクリアしそうです

149 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 06:09:13.79 ID:y/83wwt0.net
パーレスト能力は行動AIの方にぶん投げしてる

150 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 09:11:27.94 ID:1u9SfHeb.net
ファックマンぼこぼこw
メッキがはげるとただの頭悪いクズだわな

151 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 09:44:34.93 ID:JfyH57Pt.net
バーバリアンのHeart of Fury やローグのFinish Blowは
必殺技という他ない強力なパーレスト能力
強敵が現れるゲーム後半では是非使ってみて

152 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 11:39:51.79 ID:raM39m6N.net
もっといい訳思いつかなかったのかよ
パーレストとかパーエンカウンターとかそのままやんけ

153 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 11:54:23.69 ID:1u9SfHeb.net
クズ翻訳ご苦労様
次はやらなくていいよ

154 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 12:27:06.28 ID:oNs3YhHt.net
また朝鮮人ブサヨクがわめいてる

155 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 12:42:07.49 ID:9SZQlzs3.net
確かに翻訳がひどくて途中で英語に戻そうかとは思ったな
機械よりはマシだから感謝はしてるが2は外の有志に任せてもいいのでは

156 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 12:53:09.47 ID:6W44xRgi.net
あんだけの文章量を無料で翻訳してくれてんのに、どんだけ上から目線なんだよw

157 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 12:53:39.55 ID:JfyH57Pt.net
すごい性格・・・

158 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:02:04.73 ID:HFeBCmLY.net
》機械
それは機械翻訳を手直ししただけだから

159 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:06:31.78 ID:Y/KYPWoT.net
翻訳は多少は感謝だけどスレでうざい方が問題だから関わってほしくはないな

160 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:23:46.38 ID:oNs3YhHt.net
ファックは今度から朝鮮語サポートしてやれよw

161 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:30:06.52 ID:a5mtKPg1.net
しつこくアンチに絡まれてしかも擁護してくれるのがネトウヨだなんて流石にファックマンが可哀想だろ

162 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:31:51.68 ID:5CjEgSsE.net
>>144
お前がローグを弱いと信じたいなら、もうそれでいいよ(ただ、それに同意する奴はいないってだけだ)
何を言われようと、どうにかして弱いと主張するための理由を探してくるだけだろ?

163 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:35:58.62 ID:oNs3YhHt.net
日本人の半数以上は朝鮮人が嫌いなんだよなぁ
中国人の8割以上は朝鮮人が嫌いなんだよなぁ

164 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:44:54.43 ID:oNs3YhHt.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518435962/
朝鮮語サポートしてくれないファックマンを憎くパヨク地底人はこちらへどうぞwww

165 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:48:18.79 ID:Y/KYPWoT.net
ま、ファックマンがPOE2に関わらなきゃ俺はいいわ

166 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 13:54:57.89 ID:TPb/VH4v.net
マジモンのヤベーやつが出てきたなネトウヨも洋ゲーやるんだな

167 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 14:07:09.06 ID:2y9NtYji.net
>>165
ファックマンがやらねば誰がやるんだよ

168 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 14:08:54.09 ID:IpoggDca.net
Deadfire、楽しみやわあ、どんなストーリーか全然知らないけどっ
トレーラーを見るとカエドヌアの巨人が這い出てデッドファイヤ諸島までテクテク行ってしまったから
調停者がそれを追っていく話なのか

169 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 14:37:03.01 ID:xx4itTe/.net
地底人が儲儲から仲間呼んでんのかなw

170 :ファックマン :2018/02/17(土) 17:35:21.23 ID:Z02/MYcc.net
さすがの私も切れちまったぜ・・

171 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 17:39:46.24 ID:5CjEgSsE.net
まずうちさぁ・・・屋上、あんだけど・・・

172 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 17:43:18.00 ID:tiQ3Cv/S.net
>>155
言い出しっぺがやれよ、責任もってな

173 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 19:16:53.19 ID:aylqFvc1.net
これでワッチョイできたら消えるのがわらう

174 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 19:56:14.50 ID:JfyH57Pt.net
世間ではフィギュアスケートの羽生選手の五輪連覇と将棋の藤井六段の優勝と昇段で
さわやかな空気で盛り上がっているというのに、このスレもさわやかにいけないものか

175 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 20:03:52.94 ID:fUqZeg5h.net
>>174
八百長で日本の金が0だとさすがに不味いと韓国人でも考え
取らせるなら帰化人と考えるのは普通かな

176 :名無しさんの野望:2018/02/17(土) 20:28:38.92 ID:5CjEgSsE.net
日本人選手の成功を喜ぶよりも、なんとかして韓国を非難する口実を探すのに熱心な人を普通とは呼ばない

177 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 02:50:35.27 ID:oeBiYkp9.net
私ゃ

178 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 03:29:12.45 ID:7Ubq1Qpu.net
エルムスショアに行ったら、あんたレベル上げすぎ、こっから先難易度あけんと詰まらんで
と言われたので上げる選択した市にまくる
数はまだしも石化、麻痺、スタン、が厄介特に石化対策教えてくれ

179 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 04:05:19.08 ID:Ciof8Xl3.net
敵に気づかれるギリギリの場所でウィザードで混乱の魔法を打ち込んで戦闘開始
即座にプリーストの魔法や呪文書で毒抵抗や麻痺抵抗上げる
ドルイドやプリの自動回復する魔法は便利
あとは敵のパラメータ見て弱点を攻めまくる
石化魔法が強いのでチャンスがあればかけてみんなでタコ殴り。一瞬で殺せる
混乱が切れそうになったらまた混乱を打ち込む。終わり

180 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 15:42:53.48 ID:7Ubq1Qpu.net
オーガ二連戦
参考にしたら勝てた
しかし魔法使いまくり
野営道具無くなって詰むのでは?
あとプリーストの魔法は詠唱距離が短いから鎧をヘビィアーマーに変えた、どうだろうか?

181 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 16:40:36.45 ID:p03CvuQe.net
休息はカエドヌアや町の宿屋で取るようにすれば野営道具はあまり必要でない
カエドヌアの本拠地に帰る要件も多いし
プリーストは強力な呪文を連発できるようにローブを着せて攻撃的な布陣を敷いていた

182 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 17:28:10.57 ID:Ciof8Xl3.net
>>180
プリはリカバリあるからローブでいい
遠隔武器もたせてバフだけ撃たせとけばいい
プリのバフ魔法はどれも超強いけど特に4thのデゔオーションフォーフェイスフルは敵味方にかけるの基本
ウィザードもコンフュージョンばかり使ってたらすぐガス欠になるから、地形考えて転倒油とかチルフォッグとかカースオブブラックサイトとかつかってうまく回転させれば野営道具も長持ちする
あと先にエルドリッチエイムとミアスマダルマインドネスかけとけばいろんな呪文や攻撃が通りやすくなるし効果時間も長くなるしいいことづく目だから先にこれかけとくといい
あとドラクエじゃないから魔法せつやくとかしないでいい

183 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 17:34:54.96 ID:Ciof8Xl3.net
後衛は結構やること決まってんだよね
前衛中衛はとくに決まってないから自分の好きなようにアレンジすると楽しい

184 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 19:27:03.94 ID:p03CvuQe.net
ビデオで見て驚いたけど、海戦はほとんどシミュレーションタイプの別ゲーム
ほぼ砲撃戦で決着がつくようにも見えたがどうなんだろうか

185 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 19:32:54.61 ID:ulANxDLo.net
>>180
プリーストは薄着で後方支援の方が安定するが
前衛重装備消毒ヒャッハーしたいなら出来ないことはない
というか時と場合とパーティ構成によってはその方が良い場合もありうる
デュランスでやるのはステータス的に若干アレだが..

>>182
ミアスマは大幅に弱体化受けてしまったので、
多分今は耐性に合わせた状態異常(e.g. 盲目、混乱、スタック)初っぱなから食らわせた方が効率良いと思う
物凄い固いボス以外は

186 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 19:41:45.01 ID:9tbMPVKF.net
今のVerだと日本語改行MODってないの?

187 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 19:56:34.15 ID:V+Xe2/fs.net
同梱してあるランチャーがそれ
ReadMeのURLは今無いと思うから検索すれば使い方出る
→特定のDLLを適用する

188 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 20:21:40.15 ID:5sRUNoDB.net
クエストでしか経験値が入らないということは、色んなサブクエを楽しみながら遊ぶより
まず6人のユニークキャラが揃うまでメインストーリーを進めちゃった方がいいですかね?

189 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 20:30:59.52 ID:FDO4U/7y.net
経験値を他のキャラにもあげたいってんなら
合流した時点で主人公と大体同じ経験値になってる

190 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 21:07:15.89 ID:ulANxDLo.net
あんまメタ情報入れすぎると探索のおもしろさ無くなるので、
細かいことは気にせずにやりたいようにやればいいよ
戦闘で経験値あまり入らないとはいえ、装備は手に入るし
6人目(アシリパさん)が揃うのは序盤の難関の後だし

191 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 21:25:25.33 ID:wuiZUE/e.net
もしかして銃士隊組んで初撃でキャスター潰せば楽勝じゃね?

192 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 21:49:11.96 ID:IYEpsno4.net
うーん、面白いやっと面白くなってきた

193 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 21:49:37.32 ID:IYEpsno4.net
ファックマンさんお願い続編の翻訳もできれば早く

194 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 22:02:55.40 ID:wuiZUE/e.net
>>188
実は人数少ない方が取得経験値が若干多くなる
後は分かるな?

195 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 22:11:10.81 ID:yT7G30VB.net
まぁ6人PTで進めても、PTに同行していない控えまで含めて全員最大レベルに到達できるだけの経験値は入るけどね

196 :名無しさんの野望:2018/02/18(日) 22:27:02.62 ID:ulANxDLo.net
IEゲーだと1人旅だと6パーティの6倍経験値入る(個別経験値固定クエスト除)が
PoEだと1.5倍しか入らない(1人頭10%)
あとは分かるな?

197 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 01:27:17.73 ID:tuzDyKV7.net
アイテム増殖できる裏技見つけたんだけど既出ですかね?

198 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 02:30:00.89 ID:jKoI1fTd.net
>>197
既出です

199 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 02:54:22.38 ID:usDVQmiR.net
日本語化+改行MODいれてみたら一行目がバグって二行目しかちゃんと表示されないんだけど
日本語化Mod3.5が最新バージョンなんだよね?
フォントをゴシックにかえたけど、UnityEXを最新のひろってこなあかんかったりする?

200 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 03:04:46.21 ID:usDVQmiR.net
スマン自己解決
もっかい立ち上げなおしたらなんかなおったわ

201 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 03:04:56.54 ID:oW00MPTW.net
PEMLauncherの改行MOD入れてる?
どっかで拾ってきたの入れたりしてない?

202 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 07:24:39.22 ID:5GWEDwhG.net
交戦数ってどうやって増やすんでしょ?
自キャラは盾の方がいいよね?

203 :ファックマン :2018/02/19(月) 09:00:11.12 ID:ZQihNrRo.net
ttps://ux.getuploader.com/fackman/download/240
Tyranny日本語化1.04
バリックとセックスも出来ちゃうRPGです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


204 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 11:35:38.32 ID:MCim0zAy.net
>>202
スキル で +1
武器 で  +1
後は?か

205 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 11:36:28.31 ID:MCim0zAy.net
交戦数+1の武器の二刀流で+2?
盾とどっちがいいの?

206 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 13:28:38.88 ID:5w815P/U.net
>>203
ありがとうございます!

207 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 14:46:45.95 ID:JPCrKVfm.net
交戦数ってengagement のこと言ってんの?
AIは弱い奴優先して狙ってくるから、上げてもあんま意味ない。気にする必要無し。
ファイターがタンクとして他の前衛に見劣りするゆえん

>>203
スレ違い。消えろ。

208 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 18:41:36.75 ID:VNWlNYRd.net
>>203
サンクス

209 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 19:12:17.11 ID:baFm1JeX.net
ファイターは交戦数を+2する独自スキルを持っている
合計で最大5体か6体の交戦数になると思われる
交戦数が増えると挟撃(死角)が成立しやすくなるので、ファイターは攻防の要になる

210 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 20:07:23.78 ID:JPCrKVfm.net
リリース時は敵がエンゲージでハマる動作傾向があったが
あまりにもアホすぎ・不自然なので
なるべく前衛避けて低エンデュランス、ディフレクトのキャラを優先するように変わった
もはやファイターでディフェンダーがらみを強化しても敵マグネットとしては機能しない


なのでタンクとしては支援や攻撃も優れてるパラディン、チャンター、モンクあたりのほうが優秀
地形・陣形に注意すればそもそも一人で複数の敵を相手する必要もない
そもそもエンゲージ気にする必要が無い
ファイターはチャージ覚えれば面白くなるが、それまでは地味
嘘だと思うなら開けた場所で試してみればいい

211 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 21:37:58.22 ID:tuzDyKV7.net
デイフェンダーもホールドなんちゃらも死にスキルって事か?
おお神よ、なんで世間はファイターに冷たいんだ

212 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 21:41:59.93 ID:baFm1JeX.net
このゲームは本当に良くできていて、どのキャラも使い方次第で大活躍することができる
大切なのはキャラの特性を生かした適切な戦い方じゃないかな
なおゲームの楽しみ方は人それぞれ自由だから、自分に合った楽しみ方を見つけて

213 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 21:57:19.53 ID:FFnKHO7M.net
チャンターに重装させてサブタンクとかも便利だよ。チャントは装備の重さに関係なく発せられるからね。

214 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 22:37:27.80 ID:noP6CqvF.net
上のは極論というか、言うほどファイターが敵を引きつける役を果たさない、ってことはないわね
よっぽど開けた場所ならいざ知らず、敵の進路も限られているわけだし

215 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:00:14.82 ID:u4bqF7Jy.net
敵のAIってわざわざ交戦切ってまで弱いキャラに特攻仕掛けることなんてないでしょ?
ファイターで喧嘩売りまくれば一人で敵相手にタンクできるじゃん

216 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:24:39.08 ID:iJ4E4MpZ.net
なんか動画見てると、テキストずっと読んでばっかなんだけど、戦闘って結構あるのかなぁ?

217 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:27:20.45 ID:AP7azfey.net
反則気味のワープで前衛を難なく突破するエグい敵の集団を最初の街で投入してくるのがPOEクオリティ

218 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:34:52.23 ID:ev5jGbeW.net
>>217
あの寺院は最初入れなくしておくくらいでもいいよね
初のダンジョンでわくわくしながら入ったのに
「これから先ずっとこんなクイックロード地獄&運任せの雑なバランスなのか・・?」ってなってしばらく積んでた

219 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:37:45.20 ID:GSXo5hvT.net
>>216
自分の感覚としては結構あると思う

220 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 10:54:46.39 ID:q3fxDBL7.net
PotDが本編で他はチュートリアルだとおもってる
ポーションも魔法もいらなくて殴ってるだけでクリアできるし

221 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 14:13:10.73 ID:jG1Jr7L4.net
殴るだけで勝てるとかファイターの理想郷だな
ちょっと移住してくる

222 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 18:21:50.91 ID:l9WFZHAK.net
PoTDをメインで調整してるようなフシあるからな。
そして、どうもクラスの強さで話が噛み合わない時は前提にしてる難易度が違うのかも

>>215
交戦切るよ。少なくともPotDでは。
賞金首や傭兵戦でモンクやババが前衛の機会攻撃食らいながら後衛に突進&跳び蹴りかまして来て
そのまま乱戦になって壊滅したときはワロタ。

223 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 18:57:01.46 ID:KQvRM3yM.net
どんなに優秀な前衛を揃えても自陣に侵入してくる敵はいるから、
中衛のクオリティが問われる場面は絶対にある
中衛が強ければ、逆に一気に包み撃てる

224 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 19:12:07.64 ID:1mx0njoU.net
何事もPotD基準でしか物事を語ろうとしない奴は、単に優越感に浸りたいだけだから相手にしない方が良いよ

225 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 19:15:51.26 ID:GSXo5hvT.net
全員ファイターなら抜かれる心配をしなくてよくなるのではないか

226 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 19:31:47.41 ID:l9WFZHAK.net
優越感がどうとか被害妄想だろ。ただのオタクのエンタメに優越感もクソもない、意味不明だし卑屈すぎる。
PotDはJRPGのハードモード・NewGame+的な、適当なマゾモードじゃないしAIの挙動自体は同じ。
かなりバランス考えられて作られてるし、その分ゲームとして面白いと感じる人が多いというだけの話。
真のマゾにはエクスパートとかアイアンマンがあるわけで。

227 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 20:23:15.86 ID:AF+YvMw1.net
PotDやるときでも交戦数なるべく上げるようにしてるわ
メインタンク+3、サブタンク2人+1くらいが自分の中での定番

228 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 00:27:05.15 ID:KVfjJMxx.net
開幕チャージで敵のど真ん中に突っ込めば攻撃を一身に引き寄せられる
これはあらゆる敵に有効だしデフェンダーの恩恵も受ける
…ただし覚えるのが遅い

229 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 01:47:18.95 ID:r+Vt0sm2.net
ぬぅ、またしてもアイレスを説得できなかった
もうやり直すのめんどい・・・

230 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 20:49:58.93 ID:fidFH03o.net
>>228
これだ

231 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 22:02:33.87 ID:U4sBBjoC.net
ゴブリンスレイヤー(漫画版)がすごく面白かった
D&Dで言うところの暗黒の群れとの壮絶な戦いが見事なストーリー構成で描かれていた

232 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 22:11:12.52 ID:8VQy7BVb.net
そう…

233 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:17:28.13 ID:vu4MJN/U.net
ローグやファイター等が弱いってより魔法三職があまりにも強すぎる
序盤は物理も活躍するがレベル7になった時点で魔法職が神になる
チャンターやサイファーはすごくよくできてると思うんだけど
2ではどれくらいバランス調整されるか興味深い

234 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:19:42.67 ID:cUJRE9QM.net
普通にローグやファイターも強いと思われているので、それが弱いと思う人が喜ぶような形に調整されることはないんじゃないかな

235 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:24:37.70 ID:cYplrknq.net
POE新参だけど超面白い
このスレのカオスっぷりも面白い
同年代のオッサン臭がプンプンするから (みつを

236 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:28:07.17 ID:bcfDP7P2.net
八方から集られて棒で殴られてもビクともしないファイターは神

237 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:33:57.01 ID:vu4MJN/U.net
>>234
何が「普通」か知らないが、キミの言ってることは事実じゃない
https://forums.obsidian.net/topic/88395-what-are-the-most-powerful-classes-in-303/

そして残念ながらファイターはかなり強化されてるよ
https://www.reddit.com/r/projecteternity/comments/7vvxml/deadfire_beta_a_bit_of_class_tier_analysis/

238 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:56:43.13 ID:vu4MJN/U.net
あと若干古いが、オブシフォーラムのローグ強化要望スレ
https://forums.obsidian.net/topic/90814-pleading-for-rogue-buff-once-more/page-1

239 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 08:20:56.31 ID:N/xp8C90.net
オスリヤってアニマンシーの人

1.話しかける→ネッドマールを殺せと依頼受けてしまう
2.話しかける→戦闘になって殺してしまう
3.話しかけないままレアドリックに会う

1と2はもにょるから3にしようかと思うんだけど、これが一番丸くおさまる?
イカれたやり方とはいえ災厄をどうにかしようとしてる人だし、魔女キャラはできれば味方にしたいなーと悩んでしまう

240 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 08:23:22.56 ID:QQ8p40c3.net
一番おさまるってレアドリック勝利エンドだな
一番だめなのがレアドリック中途半端に殺すエンド

241 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 09:50:09.73 ID:HVae3icW.net
おかしなこと言ってるやつがいたら問答無用でぬっ頃してるわ
それが俺のジャスティス

242 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 10:02:40.11 ID:N/xp8C90.net
>>241
ロールプレイできるタイプの人はCRPGやスカイリムなんかにめちゃくちゃ向いてるだろなーうらやましい

>>240
レアドリックに会ってからも更に分岐するんだ?
選択肢の結果がすぐに出るタイプのイベントはロードで済むから平気だけど、オスリヤの場合はレアドリックに合わないと結果がわからないから困った
レアドリック勝利エンドってのはレアドリック”が”勝利するの?

243 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 22:27:11.97 ID:Hih9+e0J.net
俺はRPG好きだけどロールプレイできないんだよなあ。「こいつ助けたらなんかいいものくれるだろ」っていうメタな目線でしか人助けできない。

244 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 22:42:01.47 ID:PvgeVxcN.net
一番自然に感じるロールを選ぶのが一番スタンダードかつ問題無いような

PoEはD&D2以降の面倒な属性システム取っ払ってるから自由にやりやすいのが良い
コンパニオンが喪母以外は主人公の行動に無頓着なのが若干物足りないが、冒険者=基本利益優先でリアリティあるのも事実

245 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 00:02:57.46 ID:2NPopXc2.net
最近気づいたけどポーションとスクロール無茶苦茶強力だな

246 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:04:55.26 ID:7tfQoxBk.net
このゲーム雑魚の再湧きが無いってことはお金も有限だったりするの?

247 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:17:48.75 ID:+/uWi+/9.net
雑魚の再湧きとかJAPのクソゲーだけ

248 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:29:00.60 ID:XlcYiQeL.net
カエド・ヌアから定期的に収入が得られる

249 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:34:07.34 ID:lCLs683T.net
それもクエストこなしてターン経過させなきゃ貰えないから有限でしょ

250 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:34:48.25 ID:7tfQoxBk.net
>>248
そっか、お金ないから放置してたけどむしろ早めに開発しといた方がお得なんだね
ありがとう

251 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:59:08.85 ID:9TcS1Qon.net
どうせ中盤以降は金があり余る状態になるので関係ない
てかこのゲームはカド・ヌア入手前の序盤が一番むずい

252 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 12:02:49.79 ID:NQv+Rp/P.net
レアドリックさんいつも城で追い剥ぎしてごめんなさい、ヒャッハー

253 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 13:31:08.17 ID:+5blFiFL.net
ソロクリアする最大の難所がcaed nua城下町の突破

254 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 15:02:28.90 ID:v5s0lK+X.net
あそこは引き撃ち楽勝だろ
一番の難所はDLC1のボス

255 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 19:15:21.14 ID:PPQVDMQy.net
賞金首のムアルミ船長が無茶苦茶強かった

256 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 21:06:19.00 ID:9TcS1Qon.net
>>253
あそこは実はステルス5あればほとんどの敵をスルー出来たりする
むしろ砦入ってからの強制戦闘が辛いってか無理ゲー過ぎて、昔ローグで試して挫折した
ResolveやらConやらあげて、ポーションやら火扇やら使いまくれば行けるんだろうけど
シャドウステップで華麗な忍者アクションを想像してたのでがっかりだった

>>254
中盤以降、特にDLC関連って、クエストこなす時期調整すればはかなり難易度下がらね?
仮に高レベル用の調整onでも

257 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 21:29:28.80 ID:4+PursuZ.net
DLC1のボスって、リッチじゃなくてドワーフ要塞の奥の方かな
6人PTなら楽な場面だけど、囲まれる状態から始めるから引き撃ち戦術が頼みの少人数PTだと難しくなるのかもしれんね

258 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 21:42:54.95 ID:XlcYiQeL.net
コンセルホート結構強い気がする

259 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 22:11:14.74 ID:sivuPnSe.net
ホワイトドラゴンじゃないの?

260 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 22:57:35.72 ID:9TcS1Qon.net
中盤以降はウィザード&プリーストのバランスクラッシャーコンビの有無で相当難易度変わると思う
NPCだと不規則発言&嫌味な浮浪者の不審者コンビなので好き嫌い分かれそうだが

物理メインでもちゃんとスクロール&フィギュリン用意すれば対処できると思うが、逆に言うとそれなしでは相当きついんじゃなかろうか

261 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 23:32:57.11 ID:h+fIFkIu.net
そういえばカエド・ヌアのプレステージとセキュリティ40チョットで頭打ちになったけどあの数字にどんな意味があるの?
それと収入の決めてやネコババの数値はなにか決め手なの

262 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 01:43:04.86 ID:WQ61s+8J.net
プレステージとセキュリティの数値はエンディングに影響するということ以外知らない

263 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 19:17:39.39 ID:ouAed5iS.net
2ではDLCが3つも予定されているから世界各地を巡る冒険になりそう
企画であった大海獣との戦いもあると嬉しい

264 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 19:39:02.14 ID:KjkA//fj.net
イカはいるだろイカは。絶対

265 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 20:05:23.07 ID:2xugajUt.net
イカ(植物)

266 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 20:58:04.00 ID:rkHQqH2q.net
最初からDLC前提っておかしな話だと気づけ

267 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 21:11:44.21 ID:2xugajUt.net
せやな。
全く無関係な別ゲーの話だけど、続編ありきで出し惜しみしたシナリオとか見せられると、本当に萎えるわ

268 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 21:13:48.12 ID:suy3kFTH.net
クラウドファンディングで製作を始めてるし開発費が尽きたんじゃないのか

269 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 21:23:10.04 ID:KjkA//fj.net
まずはバニラでクリア。後はDLCが全部リリースされたらまとめて遊ぶかな。出るたんびに周回はキツイっす

270 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 21:36:32.24 ID:y9WK2Eok.net
なぜニートの銭無しを考慮して無茶なプランを進めなければいけないのか これが分からない

271 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 07:41:04.73 ID:oysmo5bh.net
マーエワルドを倒した後の三択って、それぞれどうストーリーに影響するんだっけ

1:魂を縛り付けてこの地に留める
2:魂を解放する
3:知識を吸収する

プレイ時は2を選んだんだけど、3の知識を選ばないと無限回廊の下の階層で入れない部屋があるとかは聞いたけど…

272 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 09:16:11.07 ID:t3xXn6TJ.net
PoEに足りないものはズバリお色気
「インフィニティエンジン」だけではなくて、コーエーテクモの「やわらかエンジン」も搭載するべき
もうプルンプルンだよっ

273 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 10:20:51.01 ID:v+hBBlZz.net
などと意味の分からない供述をしており

てかこういうこと言う人ってPoE未プレイな気がする
ボクシングの試合に蹴りが足りないとか言ってるようなもんだ

274 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:10:12.05 ID:7EAuFYe0.net
そもそも読み物に近いゲームなんじゃね
やわらかエンジン積むならせめて主観のゲームにしろよ

275 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:21:03.79 ID:QaJUmy7a.net
やわらかエンジン実装時はオーガを初めとするモンスターに適用されます

276 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:23:58.49 ID:1Kv5dmBo.net
雄っぱいはぷるんぷるんよりがっしり感のほうが大事なのでだめです

277 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:34:01.76 ID:sjJFWolj.net
PoE楽しい

278 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:36:14.83 ID:N07PAevQ.net
Tyrannyなら、おっぱい丸出しの女の子が仲間になるぞ

279 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:40:18.85 ID:ZWaRUnBl.net
おっぱい丸出しの獣人女で趣味は狩りと交尾(本人談)だぞ急げ

280 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 14:15:20.46 ID:bP5GLZ4h.net
おっぱいプルンプルンさせるメネハとか見たいんか、お前ら


俺は見たい

281 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 15:31:51.93 ID:t3xXn6TJ.net
正ヒロインの御母様が良いかな

282 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 15:55:03.78 ID:ZWaRUnBl.net
Pillars of eternityヒロイン一覧
・実は敵対組織からの刺客で心に乙女を飼っている没落エルフ
・一族の役目を果たすため愛する家族を故郷に残しペットと共に旅する人妻
・鳥類の神の祝福をその身に宿した気が強い女聖騎士
・世界に降りかかっている災厄に悩む元産婆で超常的な力を持った熟女
・一休みしてたら勝手に進んで罠にかかって死んでる無能
・叔父に妊娠させられた貴族の娘
・最後にちょろっと出てくる元カノ

283 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 15:58:21.91 ID:N07PAevQ.net
ロボ娘が抜けてるぞ

284 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 20:06:16.67 ID:t3xXn6TJ.net
>>282
>>283
To Heartのヒロイン達みたいで素敵
幼馴染がいないのが残念

285 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 20:55:33.38 ID:N07PAevQ.net
幼馴染みはいないので、前世の因縁の女性で我慢するのだわ

286 :ファックマン :2018/02/25(日) 21:47:58.22 ID:Hwv2jwxT.net
ttps://ux.getuploader.com/fackman/download/241
Tyranny本編+DLC1日本語化2.05
あのバリックがついに本番解禁 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


287 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 21:53:46.33 ID:HRZuJVEv.net
>>286
待ってたー、ありがとう!

288 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 22:00:29.14 ID:UDKBx7rW.net
そんなにやってほしいのか
しかたないなぁ
RU版買うか

289 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 23:01:36.43 ID:6HIVx0zT.net
>>286
ありがたやありがたや

290 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 23:44:56.09 ID:7D2mURSY.net
マネハさんとアシリパさんが無駄に薄着でヘソ出しなのは若干要らなかったわ
マネハさんに関してはビルダーの筋肉アピール的なもので仕方ない面もあるがニッチ過ぎるだろ
次回作もオタに媚びずに是非徹底した硬派路線を貫いてほしい

291 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 06:30:44.03 ID:2nMbj0aD.net
何十年も昔から三国志や信長の野望などの超硬派なゲーム作りを行ってきた光栄が、
「やわらかエンジン」の開発に行き着いた様に、ファンの多様な要望に答えられる
柔軟な開発姿勢も必要なんじゃないかな
なおTyrannyの薄着の女性キャラは媚びてるわけではなくて、個性を象徴しているものだと思う

292 :ファックマン :2018/02/26(月) 09:07:22.39 ID:tj0/aSqV.net
光栄は多様な要望に答えたから没落したとも言える

293 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 09:43:33.49 ID:6rH+MW6x.net
別にKOEIが柔軟なんでなく、テクモがDoA持ってたってだけやろw

294 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 10:04:58.18 ID:ok3AAqxN.net
硬派ゲーほしい人から直接金受け取って開発してんのに、勝手に逸脱したら
柔軟ならぬただの裏切り・無能だわ
SLG路線で行き詰ってた光栄とは置かれてる状況が全く違う

295 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 12:46:35.96 ID:E38oz3zN.net
やわらかエンジンはテクモの技術だろ

296 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 13:38:42.03 ID:40AA+FfH.net
obsidianとparadoxをゴッチャにするような話

297 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 16:37:46.93 ID:xrQeRoWc.net
>>282
忘却の神様なのに好きなアイツの大事な部分を秘かに取っておくオンドラさんも加えてあげてください

298 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 18:02:20.92 ID:he4k7l48.net
>>291
いや光栄ってアンジェリークとかの乙女ゲーとか
団地妻のなんちゃらとかエロゲーとか昔からやってたじゃんよ

というか無双で炎上中じゃんよ

299 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 19:25:55.09 ID:7OP+wja6.net
>>298
だったらますますオブシがエロ導入する理由は無いということになる
エロゲー・ギャルゲーもどきを作ってたことなんて無いんだから

300 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 19:34:53.48 ID:2nMbj0aD.net
せっかく海が舞台なんだから、ちょっとはときめきがあっても良いと思うの

301 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 19:47:18.27 ID:t0f8u2a9.net
オブシ制作のサウスパークのゲームが下手なエロゲよりもお下劣だった記憶

302 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 20:09:42.63 ID:pP7uL5I4.net
海戦イヤダァーッな人のために海戦イベントは完全に無視しても問題無いように作ってるらしいけど
果たしてどうなるのか

303 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 20:26:39.93 ID:iHOXOIAK.net
サブクエストに海戦載っけるのかな。

304 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 20:42:01.11 ID:vldnh0ev.net
無視してもエンディングに影響するんだろ

305 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 21:08:44.39 ID:y70AV5dZ.net
海戦に勝利したことにして先に進めますか?

306 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 04:39:04.76 ID:cznqNFn4.net
拠点が城じゃなくて船になるのかな。面白そう
https://www.youtube.com/watch?v=oj4DNZ-eqZ8

307 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 08:52:41.19 ID:GsaQhC8B.net
>>271
1:セキュリティ上昇
2:プレステージ上昇
3:無限回廊の隠し部屋に入れる


どれ選んでも大した影響はないのでお好み

308 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 10:45:11.05 ID:Cclx4X2A.net
カナ初期銃だとせっかくの自動回復が前衛に届かないので1.75m射程のスタッフに変更したら
なぜか敵に密着するまで近づいて殴り続ける
これAI作った人やる気なさすぎでは

こういうゲームって初めてなんだけど、毎回時間止めてクリックして各キャラの位置を微調整するのが基本なの?

309 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 12:31:35.11 ID:tHO3YU97.net
ついさっき2週目をNo rest for the Proで終わらせてきたよ!楽しかった!

10回しか休めないから生命力が滅多に回復できないのがネックで、
たくさんのNPCを生命力ギリギリまで使い倒すのが新鮮だった。
パーレスト能力も回復しないからアロス君はとっておきの戦闘にしか登場しなかった。

あと、生命力削られたくないからレンジャー3〜4人で動物の壁作ってたけど、
火傷と凍傷と脳震盪と骨折と膝の痛み抱えながら前線張り続ける熊とか鹿がとてもかわいそうだった。

310 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 19:41:57.69 ID:jNhM7a/S.net
>>308
AIは切ってスペースキーは随時使っていくのが基本かな
細かい位置修正によって勝敗が分かれることもあるから判断力と経験がものをいう

311 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 19:50:24.51 ID:yhEqHUj6.net
>>308
敵に接近されて交戦状態になると、離脱するときに機会攻撃食らうので勝手に動き回られる方が不味い。
https://pillarsofeternity.gamepedia.com/Melee_Engagement

長物のリーチ活かしたい場合は接近されないよう味方の背後や脇から殴るのが基本。そのための位置調整は要求される。
ただし常時AI切る必要までは無い。

POEの敵・味方AIはこの手のいわゆるリアルタイムw/ポーズゲーではトップクラスで優秀なほうなので
これでもダメならターン制に行くしかない。
ファンタジーRPG限定だとToEEとKoTC、あとはやったことないがバトルブラザーズとか? 数が限られるが。

312 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 19:57:40.76 ID:jNhM7a/S.net
>>309
けなげな動物軍団に哀悼の意を捧げます
連者ーは動物愛護団体の敵ですな

313 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 19:57:55.00 ID:1jjVvu9R.net
動き回られる方が不味いとは言うものの
ターゲットにした奴を攻撃できる所までは近づいてるのにさらに密着しようと
わざわざ味方の後ろを移動して敵に密着しようとするAIてのはどうなのって事なんじゃ

314 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 01:04:58.32 ID:NCpR3UuO.net
2回目やり直してるんだけど、せっかくなので1回目にほとんど使わなかった仲間だけ編成して序盤からやりたいと思ったんだけど、ハイラヴィアスやホワイトマーチのやつらって、順当に進めてからでないと仲間にできない?

また序盤はアロス、エディール、デュランスかと思うと悩ましくて。

315 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 06:25:30.52 ID:wJye350d.net
回答ありがとうございます

>>313
そうそれそれ、遠距離職はちょっとでも射程から外れると再指定するまで棒立ちで何もしなくなるし
1.75武器はモンクと同じ並びまで行って殴るしで、せっかく面白くなりそうな地盤があるのにもったいないなあって

>>310-311
やっぱり手動推奨のポーズゲーなのかー
自分もこれならいっそのことターン制でよくないか?と思って
試しに全オートポーズをONでやってみたけどそれはそれでなんだかなあ状態でしたw
戦闘AI以外は楽しいゲームだから慣れていくように頑張ろっと

316 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 11:09:18.97 ID:UUuiGlox.net
動きにやきもきするのは皆通る道だからな
余裕が出てくれば気にならなくなるよ

317 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 11:13:42.70 ID:SnBZ1ka+.net
韓国語サポートまだですか?

318 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 12:30:50.49 ID:G8xXwFbp.net
>>314
序盤はおっさんばっかり
オリジナルキャラを雇おう

319 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 12:43:07.82 ID:/covJLS1.net
>>318
やっぱそうか。
いや序盤から、あのへん仲間にできて会話とかもあるなら、先行して仲間にしに行ってから攻略に戻るのもいいなと思って。
やはりデファイアンスベイを過ぎるまでは、序盤メンバーで我慢かな。
オリキャラは会話が寂しいので無しにしてる。

320 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 12:46:03.69 ID:pM0PmdTf.net
先に仲間にする方が会話ガンガンするぞ
マザーは設定上しゃべらんが

321 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 13:27:26.16 ID:iXKT7L0s.net
仲間は全員万遍なくつかってクエスト終わらせないとエンディングが寂しいことになる

322 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 17:21:33.08 ID:fu2xC6gE.net
>>320
ジルデッドヴェイルの時点で、仲間だけ先に探しに進めれる?
ハイラヴィアスとかマザーとか、ホワイトマーチ組とか。

323 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 17:35:39.68 ID:pM0PmdTf.net
できる
そもそもソロでクリアできるから仲間入れる順番も自由

324 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 17:53:13.51 ID:UUuiGlox.net
メインクエだけこなさないとだから逆に大変だぞ
HM組は低レベルで最初のオーガ倒せるのかあれ

325 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 19:11:58.89 ID:G8xXwFbp.net
カエドヌア攻略前は、エディール・アロス・デュランス・カナとオリキャラしか
仲間にできない

326 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 19:34:46.60 ID:Dpf4X0ZT.net
不幸自慢やら、自分語りがうざいので途中から全員オリキャラw

327 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 19:39:35.02 ID:KDyCMFrk.net
デュランスは最初なんだこいつって思ってたけど話を聞いてるうちに
性格は意外とかわいいんじゃないかと思えてきた

328 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 20:38:15.12 ID:G8xXwFbp.net
デュランスがいないと悲しみに満ちたこの世界の真実を十分に理解することができない

329 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 21:41:12.60 ID:vNskCm+X.net
DLC込みのを買って髭親父を倒したらエンディングなのだけど
そのまま続けられないの?
偉い賢者と傭兵の話とか相手が強すぎて何もしてないのに
とても楽しいので悔しい助けて

330 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 23:49:58.34 ID:uM0MxLC5.net
深淵の太陽に飛び込む直前のセーブデータが自動的に保存されてるから
そこから寄り道に向かえばええ

331 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 00:24:43.01 ID:RuAcjVR9.net
デュランスは悪い奴じゃないし、重要イベントの舞台裏にも関わってるので話がそこそこ面白い
というかNPCのなかでは結構ライティングが良い方だと思うが
いかんせん気持ち悪いのと、あとメインキャラがプリーストでかぶってたのでとりあえず生贄にしたわ

332 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 01:46:17.60 ID:HE4SUTEV.net
おぉ神よ貴方の試練に耐えられません
ってな具合にセーブデータが無いのでこれはニューゲーム的な流れですね
IEやら何やらを入れつつ楽しく二周目やります
>>330よありがとう

333 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 04:51:40.04 ID:a33jK6vD.net
>>331
悪いやつだぞ
大人も子供も殺しまくってる

334 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 06:50:20.09 ID:RWWz5a+B.net
ラスダン近くでデュランス論破できるときとできない時があるんだけどなんでかな。それが楽しみで毎回入れてるのに(´・ω・`)

335 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 14:46:01.88 ID:avmLMhYj.net
交戦状態という概念がよくわからないんですが、交戦状態になるのは最初に接触した同士だけなんですか?
まずファイターが敵Aと交戦状態に入って、その後パラディンが敵Aに接触した場合はどういう扱いなんでしょう

336 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 15:08:19.90 ID:dYo3dUxV.net
日本語wiki参照
ここの図で大体掴めるはず
http://seesaawiki.jp/pillarsofeternity/d/%c0%ef%c6%ae%a5%ac%a5%a4%a5%c9

答えるとパラディンは敵交戦エリア内だが影響下に置かれない有利な状態ってこと

337 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 15:29:29.39 ID:r/uvkzGs.net
>>335
足元の緑と赤のライン見るのが判りやすいよ

基本的には敵も味方も交戦出来る相手の数は1体だけ
自分1人が2人の敵に襲われたら向こうからは1本づつ赤ライン出るけど
こっちからは緑が1本しか出ない
なので敵の1体は交戦されてないフリーの状態

交戦状態になると、移動してた場合足を止められる&離脱しようとする時背後から一発攻撃される
というデメリットがある
非交戦のフリー状態だとこれが無いので敵の周りを自由に動ける
でも交戦からの離脱も一発強く叩かれるってだけだからそんな大したことでもない

あと2人に挟まれるとFlankingていう側面攻撃になるらしいんだけど
こっちはよく判んないので、自分も知りたい

338 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 16:00:07.45 ID:r/uvkzGs.net
検索したらtyrannyには側面攻撃無かったのか!
今tyrannyやってるんだけどPOEとシステム同一なのかと思ったら若干違うんだね
POEクリアしたのが1年前なので側面の条件もう忘れちゃったなと思ってたら存在してなかったわ
poeだと2人以上に襲われかつ前と横、前と後で挟まれると回避にペナルティが付くね

339 :名無しさんの野望:2018/03/01(木) 16:16:37.13 ID:avmLMhYj.net
>>336-337
有難うございます
ラインが出てるの気付いてませんでした
挟み撃ちはローグ以外の職でも意味があったんですね、やってみます

340 :名無しさんの野望:2018/03/02(金) 00:09:07.01 ID:Q3F9iKmY.net
Flank = 交戦限界値 到達+ 背後180°の範囲に敵最低一人

>>313
…などとよく意味の分からない供述をしており.....
>>315もそうだが、AIをDefend yourselfとかにして、敵が接近してこないと反応しない状態になってんじゃないか?
棒立ちってところからしてそんな気がする。このゲームのAIはそこまで馬鹿じゃない。
武器、特に銃を自動で持ち替える設定が出来ないのはクソだとは思うが。あとルート選択がたまによくおかしい。でも他のゲームはもっと酷い。

>>333
最初生贄にしといていうのもなんだが、世界設定やデュランスの葛藤の経緯を無視して現実の倫理観持ちこんじゃライターの頑張りも台無しだろう。

341 :名無しさんの野望:2018/03/02(金) 05:23:31.84 ID:e7uM21sv.net
挟み撃ちで相手の回避力を下げられるシステムは中々面白かった
数的有利を活かした戦い方ができるのが良いね

342 :名無しさんの野望:2018/03/02(金) 17:33:46.68 ID:Sr9bRi9D.net
ユニーク大剣のジャスティスなんだけど、殴り25%のエンチャントって実質死んでる?
斬と刺なんだよね

343 :名無しさんの野望:2018/03/02(金) 18:31:15.51 ID:Q3F9iKmY.net
日本語でおk

344 :名無しさんの野望:2018/03/02(金) 18:51:01.50 ID:e7uM21sv.net
>>342
斬撃か刺突かどっちか有利な方のダメージを与えた後、25%分の殴打ダメージを与える

345 :名無しさんの野望:2018/03/02(金) 20:25:15.11 ID:Sr9bRi9D.net
>>344
あなたが神か
ありがとう

346 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 13:07:40.89 ID:q26edEHI.net
モンクのサブクラスだけど、薬物常習者ということだろうか
Nalpazca - Drug effects last longer and Wound cap is increased
while under the effects of drugs.
Penalties while not under the effect of drugs.

347 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 19:22:56.62 ID:Fpw0JceO.net
Nalpazcaはザフア専用職みたいなもんだろな

black jacketってのはマッドマックスみたいなやつらってこと?生い立ちのレイダーに合わせた感じかな

348 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 19:43:02.91 ID:1w8Ekadh.net
ザフアが悟りの境地で開眼するのは別のクラスか
思えば1で唯一の上級職みたいなもんだったな

349 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 19:49:37.30 ID:q26edEHI.net
戦士職ブラックジャケットはマルチクラスとして非常に優秀ではなかろうか
自動回復は犠牲になるが、行動速度がアップするのは魅力が大きい

350 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 21:05:13.23 ID:4jErWsKT.net
本編クリアしてからホワイトマーチ買うつもりだったけど、今内容を確認してみたら
ソウルバウンドとかマルチクラスとかAI拡張とかなんだか根本的にゲームが変わりそうなDLCでビビった・・・
先に入れといた方がいいのかな、導入推奨時期はいつ頃だと思いますか?

351 :名無しさんの野望:2018/03/03(土) 21:07:41.68 ID:0Sse+pEf.net
最初

352 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 10:47:41.45 ID:dButoMQ9.net
成長する武器ソウルバウンドウェポンの中には超強力なものがある
上手く育てるのには早い時期の導入がよろしいかと思われる

353 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 11:19:20.76 ID:0nOl2NXh.net
レベルキャップの開放もあるしイベント追加もあるし先に買っておいていいんじゃね

というか軽いネタバレになるけどラストダンジョンから帰れなくなるから
クリアしてDLCエリア行こうと思ってもセーブをかなり巻き戻す事になるべ

354 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 12:07:24.66 ID:+08Sxx1A.net
この手のゲーム初めてなんですが、このゲームとDivinityOriginalSin、どっち先にやったほうがいいでしょうか?
動画みたかんじ、こっちの方が難易度高そうなんですが

355 :ファックマン :2018/03/04(日) 12:29:13.55 ID:FmMxT5+K.net
Tyrannyかな

356 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 12:41:38.95 ID:/lMQ1brT.net
ストーリー

PoE: 奥深い
Tyranny: 分かりやすい
DO: 馬鹿馬鹿しい

難易度は調整できて下げればどれも簡単だから話のお好みの順でどうぞ

357 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 13:16:35.22 ID:2VdjMR/x.net
SRPGが好みならDOS 見下ろし型のハクスラが好きならこっちかな

358 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 13:27:37.17 ID:bm7gSnf9.net
どれかを選べじゃなく先にやるとなるとドスじゃない?
ドス→ティラニー→ポエでどうぞ

359 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 14:21:20.03 ID:wkzX20rt.net
見下ろしはなんでもハクスラに見えるのか おじさんはみんなパパに見える坊やみたいだな

360 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 14:28:08.15 ID:b/IHlIQP.net
ハクスラの定義知ってるか?
むしろ、PoEとは対局にあるジャンルなんだけど
Path of Exileと間違えてるのか?

361 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 14:39:53.44 ID:qssvZmz8.net
PoE日本語に期待したこともあったな
こっちの事かと買ってから気が付いたわ

362 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 15:15:11.03 ID:tyr1doEG.net
PoEやったあとにDOSやったらなにから何までかったるくて積んだわ
宝箱ランダムなんでリセット必須とかターン制の戦闘とかいちいちテンポ悪すぎる

363 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 15:30:02.87 ID:qssvZmz8.net
ランダムだからリセット必須ってのはプレイスタイルの問題じゃ。。

364 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 16:37:50.43 ID:MT7mim2j.net
dosの戦闘システムの完成度は凄いだろ
それまでターン制嫌いだったけど考え改めたわ

365 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 17:48:12.16 ID:hzwOve+N.net
ここアイソメトリックRPGやり込んでる人多そうだから自分もアドバイスもらいたい

ダンジョンシージ1、2の現代版がやりたい場合に一番近いゲームと言えば何でしょうか?
要素としては
・中世風
・会話に選択肢はほとんどなし、物語もほとんど分岐せずシンプルで理解しやすい
・雑魚を倒すことでも充分な経験値が入り、キャラの成長回数が多く設定されている
・できればパーティメンバー4人以下

366 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 17:55:54.87 ID:bm7gSnf9.net
ドラクエ、FF

367 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 18:02:43.50 ID:dButoMQ9.net
アイスウインドデイルはどう?
人数は1〜6人まで自分で選べる

368 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 18:12:48.11 ID:o3CrLL1g.net
>366
ワロタ。確かにその通りだわw

369 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 18:17:41.73 ID:hzwOve+N.net
>>367
ありがとうございます、ダンジョンシージより古いから除外してたんですが調べてみたらリメイクされてたんですね
次のセールで買ってみます
ちなみにバルダーズゲートもリメイクされてるようですけど、あちらは自分の挙げた要素から外れ気味ですか?

370 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 18:42:25.72 ID:b5Qog+pO.net
>>366>>368
小寒いレスに「ワロタw」とか分かりやす過ぎる自演で草

>>365
ハクスラの方が好みなんじゃない
やってなかったらグリドントーチラ触ってみれば

371 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 19:21:47.04 ID:dButoMQ9.net
>>369
バルダーズゲートEEもおすすめのゲームだけど、最大レベルが8までしかない
ゲーム自体は超長編作品なので成長の機会はごく限られていると言える
ただ、手軽に遊べる闘技場モードで最初からプレイできるので、そっちなら合うかも

372 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 20:08:04.50 ID:4YQzDkOK.net
普通のハクスラだとソロしか思い出せない

373 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 20:10:26.30 ID:hzwOve+N.net
>>370
どっちも未経験なので買ってみます

>>371
そうでしたか、助かります
ありがとうございました

374 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 20:42:06.18 ID:J6nQbro3.net
>>373
アイソメトリック視点に拘らないならガチでFF12がお勧め
条件にほぼ合ってる

ポーズかけて仲間に指示もできるけど、ガンビットという細かいところまである程度自動指示できる機能がある
戦闘システムもダンジョンシージやバルダーズゲートに近くて、リアルタイムで動いて、
ポーズかけて仲間に指示出すタイプ

惜しむらくはPS2時代のゲームのリマスターだからフィールドが狭い

375 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 21:12:59.67 ID:hzwOve+N.net
>>374
おお、FF12当時かなり楽しめた口です
実はPoEやりながらこのゲームはガンビットとの親和性高いだろうなあと思ってました
強敵だけガッツリ指示出して雑魚戦はガチガチに組んだガンビット眺めてニヤニヤ、そんなMODがあればもう1周したいくらいです

そっかーあのリメイクを買い直すという発想はなかったなあ、それもいいかもどうもありがとう

376 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 21:48:14.33 ID:J6nQbro3.net
>>375
仲間がいてうれしい
ドラゴンエイジオリジンズもやったことないならお勧め
PoEのベースになってるゲームたちをカジュアル化して、ガンビットに近いAI指示システムもある

377 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 21:57:35.45 ID:kL+a7V6/.net
それなら同じスタッフが作ったラスレムでもやれば良いじゃん
FF12同様シナリオは相当しょうもないけどゲームシステムはかなり面白い
メインシナリオ無視して横道逸れまくるほど面白くなるのはFF12と同じ
ちょうど50%セールやってて540円で買えるぞ

378 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 22:04:27.41 ID:J6nQbro3.net
いやあの奇天烈な戦闘システムをダンジョンシージの現代版として勧めちゃイカンでしょ

379 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 22:09:17.42 ID:kL+a7V6/.net
あ、そうか
元はそういう話だっけ

380 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 22:48:41.73 ID:gbD4Ce9H.net
>>350
入れるなら最初一択。サイドクエスト集で、続編ではないから。クリアしたら多分やる気なくなる。
ちなみにDLCは武器・アイテム・敵云々にとどまらず、新タレント・アビリティの関係でクラスバランス・難易度がかなり変わる

>>354
ターンベースとリアルタイム+ポーズはシステム的には別ジャンルなので、好みで決めればいい。
戦略性や敵AIの優秀さで言ったら圧倒的にターンベース、すなわちD:OS。
ただ、DOSははストーリー&ライティングが、明るくしようとして滑ったような変なスタイルなので
人によって好みが分かれる。POEはルネサンス期モチーフにした硬派ファンタジーで安定。

ちなみにPoEはルールが結構難解だが、そこを乗り越えれば難易度自体はヌルい。
てか一つの必勝パターンでほぼあらゆる敵に対応できてしまうので、そこに不満持つ人も。

381 :名無しさんの野望:2018/03/04(日) 23:34:10.16 ID:9L3kOldQ.net
すげえ知ったかぶり

382 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 00:08:19.15 ID:xcWDCayi.net
>>381
異論・反論があるなら具体的にどうぞ
どうせ逃げるんだろうけど

383 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 02:30:54.76 ID:ThjRm8gq.net
すげえ早口で喋ってそう

384 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 03:21:11.54 ID:Xxa/q2lw.net
>>383
スレ汚すなカス

385 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 07:02:46.39 ID:WvtZHpek.net
DAOもBGも全部滅びてしまったな。もうRPG自体がダメなのかも

386 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 07:47:14.88 ID:VHvGBjza.net
奇しくもレス直後にスクエニ内の良作をすすめる流れを見て歯ぎしりが止まらない>>366であった

387 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 07:58:52.66 ID:C6d7KG1L.net
和ゲーディスでマウント取ることでしか承認欲求満たせないおっさんが一匹住み着いてるのはスレ見てればわかる
こういう古き良きCRPGはそっち系の選民意識をいい感じにくすぐるんやろな

388 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 08:14:45.87 ID:orCIyft8.net
ファイトナイトやって頭空っぽにしようぜ

389 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 08:18:21.32 ID:rzarONmT.net
むしろ中世風一本道の普通のRPGってやっぱりドラクエFFだから変な見栄張らずJRPGでいいのでは

390 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 08:28:14.66 ID:ThjRm8gq.net
>>384
あっウンコだ!ウンコがしゃべった!きったねー!(キャッキャッ

391 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 08:56:40.14 ID:VHvGBjza.net
これが見栄レッテルを貼るというマウントけ?

392 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 09:11:38.84 ID:rzarONmT.net
いや、だからドラクエFFでいいんしょ?
本人も喜んでるんだし

393 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 09:59:01.90 ID:AP/tF2T7.net
マウント取ることだけが生き甲斐のマウントおじさん
そんな悲しい人生も否定はしない

394 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 10:06:19.11 ID:rzarONmT.net
簡潔に説明してるのに自らマウントとられたがってるホモにしか

395 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 10:28:59.08 ID:IoDcDQvg.net
翻訳者のファックですら和ゲーディスしてpoe持ち上げたりしてたからな

396 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 10:44:02.93 ID:/Px/W3lB.net
ff12 調整されたリマスター?海外のやつなかったっけ?音声も英語できて。
ff11のオフ版ソロでやりたい系ならDAOとFF12とPOEと
バルダーズ・ゲートはキャラグラ差し替えでやっとけばいいんじゃね。
ラスレムは面白いけど罠だ全然ちがう。

397 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 11:33:31.17 ID:MNX78dxk.net
ショベルナイトやって頭空っぽにしようぜ

398 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 11:53:34.40 ID:qKOzQdGk.net
ドラゴンエイジオリジンズはCS版じゃないと日本語訳が無いような

399 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 11:57:41.64 ID:MNX78dxk.net
オリジンズというかドラゴンエイジは選択肢で分岐しまくるから>>365には合わないと思うぜ

400 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 12:03:12.92 ID:piAATopK.net
>>398
ぶっこがあるよ

401 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 16:25:02.48 ID:LT4VJqC4.net
中世風でffが挙げられるの違和感あるわ

402 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 17:01:06.90 ID:qKOzQdGk.net
>>400
昔はあったみたいだけど、もう手にはいらんだろ

403 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 17:04:09.94 ID:2w9wwHYN.net
まだあるよ?
それよりCS版はまだDLC手に入るのか?

404 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 17:10:29.74 ID:qKOzQdGk.net
>>403
まだあるのか
探してみるか

405 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 23:04:35.30 ID:sTW/gdRv.net
FFは普通にスチームパンクじゃねえかな…

406 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 23:12:35.76 ID:vT+wzAjw.net
ウルティマもwizもSFとのごった煮だしFFも中世風で問題ないな!

407 :名無しさんの野望:2018/03/05(月) 23:17:11.85 ID:piAATopK.net
剣と魔法の世界で全面的にスチームパンクを押し出してるのはArcanumぐらいしか思い付かん

408 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 11:26:29.44 ID:AFQZsfOD.net
Arcanum2 出ねぇかなぁ…
洋ゲーにはまったきっかけだったんだよなぁ

409 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 19:00:08.76 ID:ZQTlC9/x.net
自分の初洋ゲーはファミコン版ウィザードリィ
剣と魔法の世界でサムライやニンジャが活躍するのが面白かった
一撃必殺のクリティカルヒットを見た時の衝撃は今も忘れられない

410 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 19:29:34.15 ID:54fRYZD+.net
それは幸運だったな
俺は恐怖のエクソダスだったよ
衝撃なら負けてないよ

411 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 19:59:24.10 ID:ZQTlC9/x.net
「ウルティマ 恐怖のエクソダス」
アレンジ監修 秋元康
   主題歌 日のり子
超豪華スタッフによる力作じゃーないですか
・・・衝撃って何?

412 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 20:38:13.63 ID:54fRYZD+.net
そりゃシスターが可愛くてな・・・

413 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 20:51:29.30 ID:aqJh+bOY.net
原作ももともと取っつきにくいゲームだったが
それをアレンジして取っつきの悪いままなんだよなあれ

4の方は独特の味こそ激しく薄まった物の遊びやすいアレンジになってたのに

414 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 21:02:14.15 ID:54fRYZD+.net
4と6は本当に良い作品だった
6は思春期にワゴンで投売りされてるのを見ては心を痛めていたよ
7・・・?知らない子ですね

415 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 21:04:41.51 ID:CAX7lkBm.net
初めての洋ゲー。。。
ゴールデンアイ。。。

416 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 21:06:45.87 ID:9XU+ADXP.net
テーレッデ〜ン テーレッデ〜ン
  テレーテレーテレーテッ

417 :名無しさんの野望:2018/03/06(火) 23:38:54.39 ID:s10VLC9j.net
今更始めてるけど、翻訳素晴らしいよ
ハヤカワのファンタジー翻訳もの読んでるような気分でとてもとても楽しい
ファックマンありがとう

418 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 00:10:48.35 ID:X2e+rZrb.net
「冒険に旅立つ前に仲間を集めなければならない」
この文章はボツ台詞がバグで流れてるだけなのかな
実際はソロでも進められるんだよね?

419 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 00:16:57.56 ID:7AqKumGW.net
ソロでも攻略は可能だけど、仲間とのやりとりがないと面白さは半減してしまうかな

420 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 00:49:22.57 ID:innE9pzH.net
ファックマンのお陰で数々の素晴らしい作品を楽しめているから感謝しかない
ただドルガン鉱石の数が少ないことだけが残念でならない
主人公ばかり優遇して仲間に申し訳が無い…
毎度気絶をするひ弱な魔術師を助ける口の悪い小汚い宗教キチな爺の図

421 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 01:25:15.60 ID:r2eD0ZBH.net
>>411
BGMだけはマジで名作やと思う
あれだけでもファミコン版を作った価値がある

422 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 01:35:25.53 ID:v/ROa9E9.net
セーブデパートとかいう寒いギャグをシステムにブッ込んだクソゲーか
さすがに秋元に殺意湧いたわ

423 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 01:59:34.62 ID:cl/+P2Vl.net
>>418
マップで移動時のメッセージのことなら、BGへのオマージュ(一言一句同じ)&インチキ防止
あの荒らしアホアスペが訳入れるところミスってるだけかもしれんが

424 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 02:30:09.51 ID:X2e+rZrb.net
>>423
ほーバルダーズゲートの台詞だったんだ
ファン以外が見ても意味不明だしただのバグかと思っちゃうよね
インチキ防止てのはどういうこと?

425 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 05:32:48.03 ID:veo9dRbc.net
ファックマンさんがPoE2の翻訳もしてくれることを切に願います

426 :ファックマン :2018/03/07(水) 08:46:15.88 ID:qf22P0dQ.net
あー、SteamのPoEとTyrannyのレビューが共に50越えたら考えるわ

427 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 13:44:09.30 ID:XC5z0zI3.net
とか言いながらやる気満々なんでしょう?チラッチラ

428 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 15:24:54.14 ID:hOoxfizL.net
考えてくれるだけマシッソヨ

429 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 17:37:44.73 ID:Cz5fzZAJ.net
2は他のまともな有志がやってくれるよ

430 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 18:03:56.33 ID:KR2SKX5h.net
>429
やる訳ないでしょう。
429はダボハゼでしょ。

431 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 20:09:49.31 ID:veo9dRbc.net
どこぞの国の大人気のヒーロー達が集結して活躍するヒロイックムービー
ニァベンジャーズとか言ったかニャン
連中のやっていることはビジネス
ヒーローの振りをしたいい年をしたおっさん達が金を稼いでいるだけ
一方、己の卓越した語学力を無償の愛と情熱を持って世の為に揮い
見返りなど求めずにただひたすら求道者の様に膨大な英文翻訳に勤しむ
リアルヒーローとはファックマンさんの様な方の事を言うのだろう

432 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 20:50:34.73 ID:KGCjFfm/.net
ファックマンのチンポなら舐めれる

433 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 21:17:55.68 ID:bX7r6vmZ.net
ちょっと気持ち悪いからほどほどにして

434 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 22:02:11.25 ID:Cz5fzZAJ.net
ファックマンの翻訳は間違い多いしいまいち素人臭さが残念

435 :名無しさんの野望:2018/03/07(水) 22:36:56.24 ID:Wc9F8N62.net
>>434
じゃあお前がやれば?

436 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 02:04:44.43 ID:VAwLnrOj.net
アスペマンは空気を読めないスレチと悪質な自演さえ無ければ個人的にはどうでもいい
というかトリップとコテがある分NGしやすくて、2chの気違いの中ではある意味良心的な方

そんな気違いでもそこそこ人の役には立ってるわけで
そこに文句言うだけの>>434みたいなのはアスペマン未満だと思うわ
本来文句言うべき相手は英語も読めない自分自身だろうと

437 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 02:07:14.32 ID:IWdfRYPO.net
これ系全くやったことなくて戸惑うことが多いんだけど、
パーティー全体を選択してる状態で
施錠ドアや箱を開ける時は、
自動的に工匠の高いキャラが開けに行ってくれてるのでしょうか?
また会話の際の選択肢の有無は誰の技量を参照してるのですか?

438 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 02:26:05.08 ID:b+0n1dwO.net
昭和じゃあるまいし今時英語読めない猿なんておらんやろ〜w

439 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 05:22:35.04 ID:mcRUSzIY.net
>>437
自動的に工匠の高いキャラが開けに行ってくれてるのでしょうか?
A.その通り
また会話の際の選択肢の有無は誰の技量を参照してるのですか?
A.主人公

440 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 08:16:59.43 ID:BNecjCFs.net
シリーズ初ぷれいなんだけど、DLC先にかった方がいい?あとからでもいいかな?
あと、初心者向け自キャラってありますか?
ファイターでいい?

441 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 08:44:58.10 ID:V09xelaV.net
私も初プレイですが日本語modの訳ほとんど意味不明ですね
セールで買ったからダメージ少なくてよかったです

442 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 09:51:17.72 ID:j8cqrlXe.net
文字が英語じゃなくなっただけって品質だから、アレルギーでもない限り英語版やった方がいい

443 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 10:10:33.94 ID:gVVWRQYm.net
うぬぬぬんう
https://goo.gl/YwL1Vr

444 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 10:16:02.45 ID:KOr+qlb/.net
中学卒業程度の学力がないと楽しめないだろうから
買って失敗だったね

445 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 10:16:57.78 ID:V09xelaV.net
さすがに中学程度の英語力じゃ楽しめません
適当なこと言わないように

446 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 10:35:36.31 ID:3JhBQ/WQ.net
うるせえ黙れやチンカスども

447 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 10:40:46.13 ID:IWdfRYPO.net
意味不明?マジで?
普段本読まないのか、ご愁傷様。。。

448 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 10:59:13.89 ID:YoKaKzzP.net
そのプロレスよく飽きずに続けるな

449 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:01:57.07 ID:U20fUvdH.net
恩を仇で返し怨を決して忘れない朝鮮人が荒らしてるからしょうがないね

450 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:27:34.47 ID:jzBDxlYY.net
ファックマンの訳はおかしい
上にでてる工匠もよく考えるとなんだよ。意味わかんね
ファックマン王国はファックマンが独裁してるから、そっちが好きならどうぞ。何年かかるかわからんけど。
俺たちは民事主義らしくチーム作って翻訳するとするよ
一ヶ月もあれば完成すると思う。誰でも参加可能だからプロジェクト始まったら協力してくれよな

451 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:30:08.78 ID:V09xelaV.net
そう、mechanicsが工匠っておかしい
違和感ありすぎて陥没できない

452 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:35:20.28 ID:L7/WZNtf.net
mechanicsは工作員と訳すべきだって地底人が言ってたな

ところで陥没できないってどういうこと?
違和感なかったら何が陥没するんだ?

453 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:37:04.31 ID:V09xelaV.net
没入
陥没入るから削る場所を間違えた

454 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:40:05.26 ID:sTiECmpo.net
違和感が無くなると知低人の乳首が陥没します
粗を見つけると興奮して勃っちゃうんだ

455 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:43:35.11 ID:U20fUvdH.net
陥没するのは地底人の世界一小さいチンコだけで十分

456 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:50:21.80 ID:Sgg+W2qd.net
>>440
DLCの主な内容は新規エリア・キャラとLv上限解放だから後からでも大丈夫だったと思う
ハマりさえすれば周回プレイもええしね
初回かつ適正LvでやりたいならLv8くらいまでにご決断を
クラスはお好みでだけど、ファイターはやること少なくて分かりやすいし、パラディンもしぶとくて良いね
DLCが無い状態だとモンク・バーバリアン・ローグが自作しか加入方法無いけど別に居なくても平気

457 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:53:34.85 ID:Sgg+W2qd.net
そもそもなんで陥没入るとか打つんだよ・・・

工作員懐かしいなw

458 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 11:59:05.67 ID:DJs4ivZq.net
ネタだと思ってたけどほんとに日本語が不自由な人だったんだな
そりゃファック訳にも文句をつけるわけだ

459 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 12:11:07.32 ID:a/3rRhtd.net
2盗みができるようになるのがめっちゃ楽しみ

460 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 12:11:42.61 ID:L7/WZNtf.net
没入を変換できないってどんな入力システム使ってんだ?

461 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 12:47:49.65 ID:IWdfRYPO.net
>>454
わろた

462 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 12:48:37.65 ID:3qJ2MeoG.net
そのレベルで日本語がおかしい(キリッ
とか言われてもなあ……(苦笑

463 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 12:55:24.97 ID:Mj6cpcxb.net
恥晒しの陥没乳首ちゃん
プークスクス

464 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 13:00:02.30 ID:wXKae9ij.net
陥没もそうだけど民事主義って何だよ
日本語が正しく理解できない奴が日本語訳に文句つけるって滑稽すぎるだろ

465 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 13:25:06.45 ID:jzBDxlYY.net
ファックよ。頼むからPoE2に手を出さないって明言してくれよ
お前が態度曖昧にしてるせいでチームに人が集まらんし、ファック信者や外部からも悪者扱いされてるんだわ

466 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 13:41:10.73 ID:3qJ2MeoG.net
人のせいにすんなよ
なんでもかんでも人のせいにするようなクズに誰か協力したいなんて思うんだ?
ファックのせいじゃなくてその粘着質な気持ち悪い性格のせいって自覚しろウジ虫が

467 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 13:47:06.27 ID:Sgg+W2qd.net
翻訳やる予定って明言してたと思うから全然曖昧じゃないよね
本気で日本語化プロジェクト始動するつもりがあるなら作業場作って公開してから人を募ってはどうか
発売まであと1ヶ月無いで

468 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 14:15:27.52 ID:jzBDxlYY.net
ファックがやらないって言ったらやるわ
今始めてもファック信者に潰されそう
俺はともかくチームの仲間に迷惑かけたくない

469 :ファックマン :2018/03/08(木) 14:21:38.25 ID:bmFN8xAk.net
やらない

470 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 14:23:17.51 ID:jzBDxlYY.net
よっしゃああああああああああ!!!!!!!!!!
ふぁっくしんだああああ!!!!!!!

471 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 14:24:19.68 ID:Sgg+W2qd.net
じゃぁ大人しくしといてな
既に指摘されてるけど日本語おかしいとこあるから小説とか辞書とか読んでみたりするといいよ
わりと国語力や語彙力上がるで
工匠も英和辞典に載ってるよ

472 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 14:28:28.84 ID:Sgg+W2qd.net
ファック氏の天の邪鬼気質がw

473 :ファックマン :2018/03/08(木) 14:33:00.12 ID:bmFN8xAk.net
はい、大人しくしておきます
小説や辞書も読んでみますね

474 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 14:41:18.26 ID:U20fUvdH.net
地底人は朝鮮語訳をやればいい
陥没wとか慣れない日本語は大変だろ?

475 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 15:51:43.57 ID:IWdfRYPO.net
なんでここの人たちなんもせんくせに翻訳者に偉そうなの。。。
驚くわ

476 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 15:54:37.47 ID:4eRpylng.net
人たちて。
頭がおかしいのが一人数年前から粘着してるだけだろ。

477 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 15:57:29.11 ID:oTr/+qRa.net
季節の変わり目になると地上に顔を出すね

478 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 16:26:32.54 ID:wFRH0+qC.net
雪解けとともに地表に出てくる虫かよw

479 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 17:14:11.41 ID:j8cqrlXe.net
粗悪な日本語約で誤ったゲーム内容を広めているんだから迷惑してる人多いだろ

480 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 17:39:38.43 ID:Mj6cpcxb.net
黙れ陥没

481 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 17:44:08.83 ID:OQmlF0GZ.net
民事主義のほうには突っ込まないとか優しいなここの人たちは

482 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 19:02:29.16 ID:edZclTPP.net
ダメだと思うなら、使わなきゃいいだけの話なのに
文句だけは一人前どころか人一倍
それが地底人クオリティ

483 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 19:10:01.25 ID:G/fOo39k.net
まぁ翻訳してくれないとゲームもできないお子様ですから。

484 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 20:01:29.46 ID:yL3cjgu9.net
Divinityスレにもいるけど、有志なんて要らない最初からファックに任せておけば・・・
とかいう人がいるんだよね

そら翻訳者が嫌われるよ
信者がいちいち、けつの穴舐めるような真似で媚び売って、他力本願で有志まで叩く
その翻訳者、ファック自身も言動に問題があるし更に嫌われるわな

まあPoE2が本当にファックも有志も翻訳が頓挫したら、
このスレの信者ども自身が潰したんだって思うこったな

485 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 20:25:24.41 ID:3qJ2MeoG.net
( ´_ゝ`)フーン



( ´,_ゝ`)プッ

486 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 20:30:44.11 ID:xtoOLZbM.net
でもファックやらないんでしょ?

487 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 20:34:22.15 ID:L7/WZNtf.net
×有志なんて要らない
◎有志なんていない

488 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 20:41:03.80 ID:yL3cjgu9.net
>>487
Divinityスレ見てから言って?
ファックが2をやらないならって有志が集って今やってんだよ?
お前みたいな無知な馬鹿のせいでヘイトはどんどん集まるんだよ?

489 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 20:44:12.00 ID:xtoOLZbM.net
気持ち悪い奴だな
いいから有志でケツの穴なめあってろよ

490 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 20:52:26.92 ID:yL3cjgu9.net
>>489
ファックのけつの穴舐めるのに忙しかった?ごめんね
でも事実、ここの信者がほかのスレでヘイトを集める理由はわかったよね?

>872 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/02/24(土) 21:49:17.57 ID:y9WK2Eok
>有志なんてアテにするな定期
>
>878 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 01:19:28.39 ID:xFpddHBl
>有志が頓挫して最初からファックがやっときゃ良かったって言う
>毎度のうんざりするパターンにならなきゃいいよ
>半年くらい見ればいけるのか?それ以上はさすがに…
>
>879 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 01:46:22.43 ID:40AA+FfH
>じゃあ協力してこい
>
>880 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 06:58:19.11 ID:dXUYAJwe
>>878
>お前が代わりにやれば半年とは言わずに完成すると思うが?
>他人任せで自分は何もしない癖に、「うんざりする」とか何様だよテメエは

わからなさそうな馬鹿の為にレスも転載するよ

491 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 20:52:39.06 ID:u4zgXhn5.net
ぢびにちーの有志って随分時間たってんのに未だに完成してないやつじゃん

492 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:02:47.67 ID:yL3cjgu9.net
>>491
時間たって完成してなきゃ妨害に文句は言っていいのかー!
そっかぁ!ここではファックへの文句催促厳禁で神扱いがモットーなのによそではいいのね!
ここの連中のクズさ加減にお手上げですw

493 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:10:58.14 ID:k3i6CYjz.net
このスレにファック以外にpoe翻訳してる有志がいて文句言われてるの?
へー知らなかったわ

494 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:12:45.67 ID:Sgg+W2qd.net
あっちでおかしいのがここの住人で
まともなやつはあっちの住人
っていう振り分けがそもそもおかしいとは思わんの?
対立煽ってるようにしか見えないんだけどわざとかな

495 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:15:13.76 ID:yL3cjgu9.net
>>493
スレが違うので知りませんって言いたいのかもしれないけど
元々ファックはDOSの翻訳もやってて、このスレ住民とも住民が被ってたから言い訳きかないよ
屁理屈こねくり回すより前に反省したら?

496 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:18:42.71 ID:00niPCBk.net
いい加減スレチ。そんなにfxxkしたいならスレ立ててやれ

497 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:19:15.00 ID:oTr/+qRa.net
恥態人さんはマジでかなぐり捨てて
唯一ぬにのPoE Ver.Buront Transrationに挑もうとされているんだから
あまり国家戦力を舐めないほうがいいかもしれないな
封印が解けられたら一瞬の油断が命取りになって
ズタズタにされて人工的に淘汰されるかもしれないですわ、お?

498 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:20:41.88 ID:3RHMh1T1.net
有志翻訳なんて、実質1人で作業しているのが大半だぞ
……で、完成しないことも多い

499 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:21:06.36 ID:k3i6CYjz.net
俺はDOSやってないし有志に文句も言ってないし
ましてよそのスレゴタゴタを持ち込んだりもしてないんですがー

500 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:23:44.00 ID:QgGqMEsg.net
最悪じゃねえこいつ?
翻訳してくれる人に感謝すんのは当然なのに
ファックマンが気に入らないって理由でケツの穴なめてるって表現してんだぜ
そもそもそのDOSもファックマンが手がけたから人が集まってるのにな
こいつはつまりファックマンにお世話になっておきながらゴチャゴチャ言ってプレイヤーまでも馬鹿にするクズやろう
どんだけ自分がクズかDOSのスレでも同じこと言ってごらん
ファックマンに感謝してケツの穴なめてる奴はいてもお前に賛同する奴いねえからさw
pcプレイヤーとして恥ずかしいわ
DOSは俺も翻訳参加してるこんなクズにはプレイしてほしくない

501 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:24:00.86 ID:yL3cjgu9.net
>>499
そーですか、君だけの問題で君だけのスレで君の翻訳でゲームやってるならそれは通じるねー
素で俺は嫌な思いしてないからという旨のレスをできるここの住民マジリスペクト

502 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:27:42.56 ID:QgGqMEsg.net
だから消えろよ荒らし
>>490で紹介した煽りレスよりおまえの荒らしレスの方がすでに多いんだぜ

503 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:30:22.28 ID:k3i6CYjz.net
>>501
キミみたいなたちの悪いDOSスレ民がpoeスレを荒らしてるから嫌な思いしてるよ?

504 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:30:25.39 ID:yL3cjgu9.net
>>500
ファックマンが何言ってもイェスイェスイェスのイエスマンだらけだから
けつの穴舐めて奉仕してるっていう表現も間違ってないと思ってるよ?
感謝と崇拝をはき違えて論点ずらすのやめようね

けつの穴舐められたファックマンは気持ちよくなって傲慢になりました
統合騒ぎの時も、スレ統合しないなら翻訳者が怒りで何するかわからないなど、
オタクが「俺って切れたら記憶が飛ぶらしいんだよね」とツイッターでイキリツイートするようなこと言ってたよ

それに感謝しろと?
感謝を強要するな、それに値しない人間にそれ相応の罰が下るのは当然だ

505 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:33:07.23 ID:QgGqMEsg.net
こいつ頭おかしいかも
悪いけどファックマンのケツの穴なめた俺が翻訳関わったDOS2をプレイして俺のケツの穴なめるようなマネはしないでね

506 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:36:07.63 ID:oTr/+qRa.net
構いすぎると民事主義体制から工作員が派遣されてきて
いくえ不明になるもしれないね

507 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:39:30.19 ID:yL3cjgu9.net
>>505
わかったDOS2はやらない

それでもいうけどさ、お前が馬鹿すぎるから解説してやると、
「翻訳してくれたんですね!ありがとうございます!」
これがけつの穴舐める奉仕に思えるか?
こういうのが所謂、単に感謝するって事だろう

ここの連中は違うんだよ
ファックマンがこうすると言えば「それに従います!」
こうしないといえば「ファックだからな〜(笑)これも許せる!」
これがけつの穴舐める奉仕じゃなくてなんだっつーんだよ

けつの穴舐めたってことはお前はこれをやったということなんだよな?

508 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:41:26.03 ID:YKHB/7x/.net
サガニママたちゅけて…

509 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:51:23.22 ID:8d8zLk4y.net
どうしてキチガイは生まれるんだろう

510 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:52:00.11 ID:YoKaKzzP.net
もうわけわかんねえからみんなで輪になってけつの穴を舐め合おうや

511 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 21:57:54.10 ID:fighHYiY.net
翻訳自体しなくていいよ みんな英語くらいなら読めるでしょ

512 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 22:07:59.45 ID:IGNBNiQR.net
もちろんだよ、俺なんかもはや中学で読み方習ったぜ
ぴい、あい、える、える。。。

513 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 22:19:09.69 ID:UR8m/x0V.net
皆日本語でやりたいんだから多くの実績があるファックマンに
期待したり持ち上げる人が出るのは当然じゃないの
有志チームも成功事例が続けば今度は有志最高ファックいらねえという
有志のケツなめる人が一杯出てくるでしょ
とにかく完成させてくれる人が偉大だよ

514 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 22:30:31.87 ID:yL3cjgu9.net
そうだな、俺も色々こういうどろっとしたのが溜まってて
カッとなっていきなり当たり散らしたのが悪かった
サラッと流せばいいところだったと反省している

嫌な気分にさせた
みんなごめん

515 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 22:39:22.11 ID:SAW1fVFY.net
それじゃゲームやろうぜ

516 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 22:46:25.92 ID:UR8m/x0V.net
うん、それがいいw

517 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 22:46:45.86 ID:YoKaKzzP.net
俺れいほう学園な

518 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 22:50:43.21 ID:hbZG6w8u.net
いきなり手荒く後ろから犯しといてすっきりしたら女々しく謝って許しを請うダメなおじさんなんだな〜

519 :ファックマン :2018/03/08(木) 23:03:31.16 ID:rZaK2lt3.net
ふざけんなヴォケ
今頃謝っても遅いわクズなんなのこのブタ野郎
精神不安定すぎてマジきもいわ さっさと病院いって10年ぐらいぶち込まれてこいアホ

520 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 23:09:59.85 ID:YoKaKzzP.net
誰もファックマンには謝ってないぞ

521 :ファックマン :2018/03/08(木) 23:12:48.06 ID:rZaK2lt3.net
そうか・・

522 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 23:20:13.20 ID:xMhDuEU1.net
実績のないやつが何言っても無駄だぞ
ファックに文句あるなら実績作ってから言えや

523 :ファックマン :2018/03/08(木) 23:25:18.76 ID:rZaK2lt3.net
日本語化ってのは英訳じゃないからな
私は私なりに「英語で読めるのが一番」とは言わせないようにする答えを持ってて
そうなるよう努力しとるよ
エロゲーとか

524 :名無しさんの野望:2018/03/08(木) 23:51:25.45 ID:DJs4ivZq.net
最後の一文で台無しだよ
PoEスレの長い1日もこれで終わり

525 :ファックマン :2018/03/09(金) 00:00:30.16 ID:XQ/uTZcY.net
ふざけた訳じゃない
翻訳が正確とかゲームを理解してるとかそんなのは前提
ファミリアライズとか下らん造語つかってる馬鹿もいるけどさ
その上でだ、ローカライズする人の哲学は人それぞれと思うけど
私がローカライズで重要だと思う事の一つは魅力的なキャラクターを作るということ
そしてそれこそが英語でやった方がいいという人達に対する答えの一つ、詳しくは言わん

そんでエロゲーには魅力的な女キャラがいっぱいいるじゃん 男の欲望そのものの具現化だしさ
だからまあ研究のためやってると
分かったか!!

526 :ファックマン :2018/03/09(金) 00:05:26.30 ID:XQ/uTZcY.net
まあ、魅力的なキャラクター像をストックするってことだ
ちなみにPoEでいえばレディー・ウェッブはラピュタのドーラ、パレンジーナはナウシカのなんか片腕ない王女っぽい奴・・と
原始的なキャラクター付けをしてた
その頃からはちょっとだけキャラクター付けの方法も進化してて、それをTyrannyで実験してみた
こういうのは多分プレイしてても気付かれない努力だけどまあ、色々と考えてるのだとね
いつか語りたいけどまあ今日はこの辺で

527 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 00:05:56.18 ID:aTZHfvSN.net
さよか
もう一つの男の欲望であるホモビの方もお薦めしておくわ

528 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 00:06:38.40 ID:uLf8TQ7U.net
>514
誰が何をどれだけ翻訳しようが他のボランティア翻訳者には関係ないと思うけど。
気に入らんのなら並行して勝手に翻訳すれば良いだけでしょ、本当にやる気が有るのなら。
なんで文句付けるのか意味が分からん。
信用されたければ成果物を公開してエビデンスを示さないと誰も信用しないよ。

529 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 00:06:48.27 ID:5a+Mu94z.net
そういう理由なら好きなだけエロゲに陥没していいぞ

530 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 00:08:52.86 ID:KMCGQDh1.net
キャラ付けとかお前がすることじゃないだろ 開発に合わせろ

531 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 01:22:16.82 ID:mBi7tYIl.net
うまく開発のキャラ付けの意図に合わせて翻案するための努力の話だと思うんですけど、文盲ですか?
ファックマンもさすがにかわいそうや

532 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 02:06:47.89 ID:I9Dw7sCy.net
どうしよぉ
DLCも消化して穴に落ちないと敵が居ない状態…
終わりたくない…終わりたくない…

533 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 04:06:06.65 ID:EFJoc3e4.net
このゲーム、D&Dのオープンゲームライセンスみたいな感じでルールを条件付きで利用Okとかにしてくれたら最高なんだが
リアルタイム&ポーズのCRPG用ルールとしてはなんだかんだ言って最高の出来なので
もっと広まるべき


>>365
グリムドーン、トーチライト、タイタンクエスト

てか言うちゃ悪いがPOEはジャンルが違う
ハクスラ系のスレで聞いた方がいいい

534 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 05:49:27.22 ID:H7D0g9+I.net
>>532
2週目したらええんやで
tyrannyも買っちゃえよ・・・

535 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 06:06:44.35 ID:vbsZgYaH.net
別パーティ別選択で2週目がデフォだろ
ティラニーはPOEに比べると薄い・浅いゲームなのでスルーしても問題なし
良くできてはいるが、全然作りこみ具合が違う

536 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 08:41:37.85 ID:JHNIjQH0.net
>>526
なるほど俺もdivinity2の翻訳してるし参考にするわ
翻訳するにあたってそのキャラの台詞一つ一つに背景があり、いかにキャラを活かしたキャラ付けができるかみたいな話?
そこで興味を持って貰って、原文ではどのようなキャラとして描かれてるのだろうと気になって貰えれば的な

537 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 09:03:21.01 ID:EMbWuM+C.net
いやいやいや
勝手にお前の主観でキャラ付けするなよ

538 :ファックマン :2018/03/09(金) 09:07:20.55 ID:RNm8QBpZ.net
あの程度のことは参考にならんと思うよ
私が言ってるのはテンプレート的性格のさらに次を目指してるものだから
騎士をライトニングにって性格あてはめるのはいいかもしれんけど
実を言うと全てテンプレート的性格で結局女騎士は全員ライトニングみたいな性格だし、そういう性格付けは誰もが無意識にやってると思う
例えば僧侶系キャラクターで巨乳とかそういうテンプレ外見じゃなく性格だけみて、こいつだけは特別というキャラは多分いない デュランスはまた別

イメージを崩さないようテンプレ性格をあてた上でさらにそのキャラ固有のサブ性格(出来れば魅力的な)をどうあてるか、私が言ってるのはそれで
その手法は割愛
そんでもって、それは・・・複数の翻訳者がいると認識の共有ができないからムリだろうとは思う

539 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 09:11:00.69 ID:XRDqnlZW.net
パレジーナは基本パシリのリーマンだし、鳥人間のくせして大の人間コンプで鳥嫌い、
と色々とこじらせまくってるのでナウシカのあれとは全然違う
基本的に器が小さい。まあ実際どんな訳したのかは知らんが。

性能的には物理系でマネハさんに次いで2番目くらいに強いと思うけど

>>537
Beggars can't be choosers

540 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 09:13:48.75 ID:H+ep2f+0.net
つうか今まで勝手に自分でキャラ付けしてたのかよw 実は全く別の性格口調だったりしてたわけだなw

まぁこういう事されちゃうのも英語すら読めないバカが悪いって事だわなぁ

541 :ファックマン :2018/03/09(金) 09:19:28.69 ID:RNm8QBpZ.net
むしろ英語でやってると>>539みたいな浅い見識しか見出せない(失礼)
そこまで余裕が持てないから

542 :ファックマン :2018/03/09(金) 09:22:32.56 ID:RNm8QBpZ.net
ま、でもキャラ付けって外見でみたまんまだからねだいたいが
もし物語の展開でこの性格が違うとなれば直せばいい
例えばTyrannyのシリンは最初失敗した
大人しそうな顔して残酷かつ奔放だった そのせいでその性格付けで訳してたのを全て直すはめに

543 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 09:30:59.13 ID:AXrY34At.net
なかなか面白い話が聞けて良かったわ

544 :ファックマン :2018/03/09(金) 09:31:12.79 ID:RNm8QBpZ.net
あとは・・英語でやってた連中の初期のレビューが的外れっていうレスがあったけど
つまりはそういうこと
セイエスを倒す理由があやふやだとか何とか書いてたけど、PoEは複数ある理由から自分が選ぶという高度なストーリーテリングだったと思う
英語でやらずファック訳でやった方が良い、と言われるようになるまでまだまだ修行あるのみ・・

545 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 09:35:00.96 ID:JHNIjQH0.net
>>542
そんな裏話があったんか……
俺もがんばるわ

546 :ファックマン :2018/03/09(金) 09:35:11.35 ID:RNm8QBpZ.net
あと、今の翻訳者でプロと呼べるのはGaryoutensei氏のみ
でも私が目指す頂とは違うけどね
座談会とか読む限り、ほかは素人に毛が生えた程度だと思う 内容とか何か浅いじゃん

547 :ファックマン :2018/03/09(金) 09:39:10.64 ID:RNm8QBpZ.net
おっと語りすぎたようですね・・
今日はここまで

次回のテーマは「魔剣士リーネ2を参考にしたキャラ付け」です

548 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 09:42:14.44 ID:wD38bpBW.net
シリーズモノになっててわろた
楽しみにしてるわ ってこれエロゲーやないかwww

549 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 09:43:03.71 ID:H+ep2f+0.net
なんか本気で気持ち悪いなコイツ 今までは面白いからおちょくってただけだけど

550 :ファックマン :2018/03/09(金) 09:51:12.29 ID:RNm8QBpZ.net
本当は無限の住人、蒼天航路なんか凄い参考にしたんだけどね

551 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 09:58:49.98 ID:wD38bpBW.net
一瞬これ頭に思い浮かんじゃったわ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9-13306241-%E7%84%A1%E9%99%90%E8%88%AA%E8%B7%AF/dp/B0019JNTMW

参考になったってのは漫画のほう?

552 :ファックマン :2018/03/09(金) 10:07:02.06 ID:RNm8QBpZ.net
漫画の方っす

553 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 10:42:40.12 ID:eMfQyCpz.net
偉大なる大翻訳家の戸田奈津子が入っていないかもだ

554 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 14:03:32.01 ID:Owk+Hoyh.net
ステータスにある名声値って、会話の選択肢で該当するものを選んでも上昇したりしなかったりするんだけど
上昇しなかった場合も小数点以下で加算されてるんでしょうか?

555 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 16:55:03.86 ID:nTEalNa6.net
アドバイスください
サイファーで始めたんですが、NPCがファイター1人しかいなく、前衛が足りません
この場合どのように対処したらいいですか?

・主人公を前衛にして作り直す
・酒場でファイター雇う
・サイファーをガチムチTankにする

つくり直したほうが早いでしょうかね?

556 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 17:17:35.16 ID:EaeIPf2h.net
サイファーに盾を装備させて前衛を務めさせるでOK

557 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 19:00:07.10 ID:LXjeI7Hv.net
>>555
好きにすりゃ良い
煽りじゃなくどれでも問題ない
あとストーリーを進めると前衛に向いたチャンター、パラディンが仲間になる

558 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 19:38:42.47 ID:uoi0F4RE.net
>>555
エデー先頭、はぐれた奴はデュランスに対応させれば前衛は十分
アロス君も杖召喚すれば中衛として立派に通用する。
序盤は魔法職は魔法戦士的運用した方が強い。
主人公が火力特化でも、これで全然いける。ていうか主人公いなくても最初のNPC3人でパーティとしては完成してる。

559 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 19:56:09.43 ID:lEyFEGpU.net
はようArmor着てmeleeまみれになろうや

560 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 20:00:40.01 ID:j75PepM2.net
>>554
内部的にはもっと段階が分かれているので
何回も同じの選んでればステータスに表示されてる数値も上がる

561 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 20:08:57.62 ID:a186THbo.net
>>555
自分だったら酒場でバーバリアンを雇う
このゲームは数的有利が働くゲームなので仲間を増やすのがおすすめ

562 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 20:14:44.00 ID:Owk+Hoyh.net
>>560
あざまーす!

563 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 20:14:51.24 ID:H7D0g9+I.net
>>555
探索時にエディール先行させて一人だけ先に戦闘開始させるとか、通路やドアに誘い込んで詰まらせるとかすると良いかもね
序盤っぽいから仲間作るのも良いと思うよ
自作キャラ一切会話に入ってこないから使い捨てになりそうだけどw

564 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 20:49:23.99 ID:uoi0F4RE.net
珍妙ビルドの自作キャラなんかより、万能型の既製品NPCの方が良いと思うが。
ババはHoF覚えるあたりから戦士の上級職するが序盤は大差無いし。
既存RPGの魔法職の先入観捨てれば大丈夫、行ける

565 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 21:41:30.24 ID:AqrqCIGs.net
バーバリアンはあの両手剣のソウルバウンドを速攻で手に入れて速攻で全解放するとマジでクソ強いね。

566 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 22:29:14.26 ID:aTZHfvSN.net
バーバリアンて回避力が低くて敵にクリティカルヒットを食らって沈みやすいし、
命中率も低くてクリティカルヒットがなかなか出なくてダメージも伸び悩むイメージ

567 :ファックマン :2018/03/09(金) 22:38:13.02 ID:q3epSjkw.net
あ、Tyranny日本語化Mod修正しましたんで

568 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 23:01:35.12 ID:SpEf4Cqr.net
二周目はじめたとこなんだけど、これ最短でホワイトマーチに行くのって、デファイアンスベイ炎上まで終わらさないと無理なんだっけ??
前回全く使わなかったザファとか仲間に入れてから本筋シナリオ進めたいんだけど……。

569 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 23:12:09.42 ID:CgKy0f5k.net
>>565
それってデッドファイアパックの奴?あれは序盤が楽になりすぎて正直買ったの後悔した位の性能だな
ご利用は計画的にって奴だ

>>568
そうだねそこまで進めなきゃ手紙来なかったはず
例の組織の関与の後を追っかける筋があるからね

570 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 23:32:33.74 ID:EaeIPf2h.net
>>568
いや、なんだっけ、デファイアンスベイの地下墓地に行くメインクエスト、あれを終わらせたら
カエドヌアから呼び出しがかかって、ホワイトマーチパート1が開始したと思う

>>566
タイドフォール装備させたらどうやろ、中盤前半で入手可能なスパーブ武器で与ダメ回復変換付きでええですやん

571 :名無しさんの野望:2018/03/09(金) 23:36:42.63 ID:CgKy0f5k.net
あれそうだっけ?嘘付いてすまぬ

572 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 10:26:58.69 ID:yjiz2nwD.net
最近始めた初心者ですが、教えてください

グレイズはなんでしょうか
武器の攻撃スピードは早い、普通くらいの設定なのでしょうか、それとも細かい数値があるのですか?
リカバリースピードは攻撃スピードに影響ありますか?スキルだけでしょうか?

573 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 10:29:38.62 ID:yjiz2nwD.net
あと、妨害は敵の詠唱とかを妨害するでいいですよね?
通常攻撃も妨害します?

574 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 11:05:16.08 ID:ocboGQYN.net
外人?

575 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 11:15:10.74 ID:gJinE6JB.net
グレイズはかすり
割とゲーム内で細かく説明してるんだよな
それか戦闘ログをこまかくみると楽しい

576 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 11:42:16.30 ID:IYDQMjnL.net
>>572
グレイズは上の人の通りでミスに毛が生えた感じ
グレイズを確率でヒットに変更する能力とか使うと吉
武器のスピードは内部的には細かい数値を持っているかもしれないけど表示は早いとかとても遅いとかそんなしか無いです
リカバリースピードは全てに影響がある、行動後緑のバー出るのがリカバリータイムで重い鎧はこれの消化速度がめっちゃ遅い
妨害はこのリカバリーを記載時間分伸ばす・・・のはず

577 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 11:48:56.00 ID:yjiz2nwD.net
どうもです
ということは、あの僧侶の親父をタンク気味にするのもありですね

578 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 13:22:24.42 ID:Sjtz32po.net
steamで6000件もレビューがあってスレではひっきりなしに「最近始めた初心者」が質問
にも関わらずロクな攻略サイトもデータサイトもない
CRPGって人気なのか不人気なのかよくわからんジャンルやね

579 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 13:35:35.20 ID:IYDQMjnL.net
>>577
敵も妨害能力持ってたと思うから重い鎧で前に立つときは気をつけてね
とっさの回復が袋叩きで伸びて間に合わないとかありえるw
どれくらいの重装備させるか、回復役を別の者にさせるか、色々悩んで自分だけのPT作るんやで
ちなみに回復はパラディンとドルイドも使い勝手良い

580 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 13:37:27.32 ID:rBn/si2S.net
>>578
gamepediaがあるだろ?

581 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 16:24:00.87 ID:Gso732oO.net
>>578
2chの蛙SteamガイドもGameFAQsもWikiも知らず

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=416939844
https://gamefaqs.gamespot.com/pc/687020-pillars-of-eternity/faqs/72035
https://pillarsofeternity.gamepedia.com/Official_Pillars_of_Eternity_Wiki

Steamのは若干情報が古いがまあ多分平気
ここで出る質問の99%はググれば解決する簡単なものばかり
CRPG人気はキックスターターバブルのあたりから完全回復してる

582 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 16:34:40.07 ID:NWBczZYa.net
日本語のサイトって事じゃないのか・・・
さすがに本場での興隆は分かるだろ

583 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 16:42:44.51 ID:Gso732oO.net
リンク張るだけじゃあれなので答えておくと

>>573
妨害は全ての攻撃に対して発生する
防ぎたい場合はResolve、狙いたい場合はInt を上げて出来ればインタラプティングブローも取る
ウィザードでこれやって範囲継続魔法使うと敵の攻撃を妨害しまくって味方の被害が結構減る
てかウィザード以外で狙うのは実用的じゃなかったりするが…
ぶっちゃけ、自キャラでconとresolve捨てた攻撃特化キャラ作る場合以外は、なるようにしかならないのであまり気にしなくてもおk

>>582
日本のことだとすると、ドラクエ、FFその他の人気はもっと明らかだと思うんだが

584 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 16:49:44.68 ID:NWBczZYa.net
日本での洋CRPGの人気ってことだと解釈したけどまあ本人じゃないんでなんともはやだな

585 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 16:51:31.95 ID:Gso732oO.net
それ言い出すと日本の会社が海外のスタジオに作らせたものとか、色々と複雑なあれが

586 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 17:32:47.64 ID:3qekQCMn.net
えげつないレベルのアスペがいること自体は病気だから仕方ないことだけど
そういう奴に限って無駄に会話に参加したがるのはマジで見ててきついよな

まあこいつはこれから先も何年もこのスレに居座ってクッサイ痛キモ発言繰り返すんだろうけど

587 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 17:37:30.19 ID:x+vT5Mhs.net
>>572
一番重要な攻撃の命中判定だけ説明するね
@ 自分の命中精度から相手の回避力を引く(マイナスもあり)
A 100面ダイスによるランダム数値判定(1〜100)
B @とAの値を合計して、下表で結果判定
01-15 = ミス
16-50 = グレイズ(ダメージ半減)
51-100 = ヒット(通常ダメージ) 
101以上 = クリティカルヒット(1.5倍ダメージ)
他の人も書いてるけど、戦闘時のメッセージにカーソルを合わせれば
上記の戦闘ロール判定の詳細が見れる

588 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 18:19:37.63 ID:l3Fi18P1.net
たまには英語読めるアピールしたくなる気持ちは自分もわかるよ
でもその人は頻度が高すぎて読んでるこっちの方が恥ずかしくなってくる
おまけに必ずドラクエFFを出してくるとこからもどういうコンプレックス持ちなのか丸わかり

589 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 21:18:46.70 ID:x+vT5Mhs.net
POE2ではついに妹キャラ参戦
CVは田村ゆかりでお願いします!

590 :名無しさんの野望:2018/03/10(土) 22:32:53.36 ID:NEs+JjNs.net
BGスレでもくさい書き込みしてめっちゃ嫌われてそう

591 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 01:35:46.47 ID:hdDtyb9m.net
レアドリックの城で司祭の服を着れば敵と思われないの?
全員正面からぶち殺してから気が付いたんだが。。。。

あと頭の防具ってなんの数値もないけど、あれ飾り?
なわけないよね?

592 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 01:52:20.92 ID:33W04+o2.net
司祭の服を着れば、無駄な戦闘を避けて潜入することができる
ただし、深部に行くにつれて警戒されて能力判定を受ける
頭部防具は序盤は飾り同然だが、中盤以降に強力な物が手に入る

593 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 01:55:04.04 ID:hdDtyb9m.net
>>592
終わっちゃったんで試せないんだけど、変装ってただ鎧をぬいで司祭の服着ればいいの?
それとも頭とか武器とか他の装備も外す必要あるの?

594 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 03:08:15.62 ID:33W04+o2.net
鎧だけ脱げば良かったと思う
ちなみにやり直す必要は全くない

595 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 06:37:56.42 ID:sYa0nU0O.net
英語圏の情報投下する奴をアスペ痛いキモイ言って馬鹿にしてる奴が、
ガチアスペで痛くてキモくて自演もするアスペマンに依存しないといけないとか、現実は非常だなw

てかJRPG云々の意味不明なアレはNGしきれなくて流石に閉口したが。
クロノトリガー、マザー、ダークソウルみたいな作品群は見えない聞こえない存在しない。

>>591
ローグで潜入的なロールプレイ気分を味わえる以外に実益無いので皆殺しでおk

596 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 09:13:30.48 ID:a2Mfq2Tp.net
591の問いに592、595とレスがつきましたが
皆さんはどちらが相手の意図を無視して自分の極端な主張を押し通す痛いアスペのレスだと思いますか?

597 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 09:16:50.43 ID:mndbX7wv.net
>>596はアロス

598 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 09:26:05.55 ID:aVu1yiur.net
クソしょうもない話を続けたがる>>596みたいなののほうがいらないな

599 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 09:53:01.63 ID:33W04+o2.net
じゃあマジメな話を一つ
幼女戦記の熱演が素晴らしかったからカナ妹のCVは悠木碧でもOKっ

600 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 10:15:22.60 ID:aoZhahDv.net
玉座に行く途中で戦闘になってしまって開き直って殆どの兵士殺してしまったが
レアドリックの城の兵士は殺しすぎるとペナルティってある?

601 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 10:49:10.29 ID:dn9Y1EHm.net
>>596
何が言いたいのかよくわからんが、荒らしへの突っ込みは>>591の問いとは全くの無関係
日本語も不自由なのかお前は。ほんと、ゲームと無関係の横やりばかり入れる荒らしだなお前。
次スレは是非ワッチョイ。

>>600
無い。というか装備品手に入るから利益あるのみ。

602 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 12:14:49.72 ID:yem3tNdo.net
図星突かれて発狂ワロス

603 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 12:19:34.44 ID:a2Mfq2Tp.net
前回ケツの穴といい今回の英語コンプといい・・

604 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 13:59:53.60 ID:y3xqx22Z.net
日本語がとても不自由な奴が1人でわめいているだけだしな

605 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 14:41:20.72 ID:1XCKtwdw.net
Slipもないスレで毎回特定されるほど臭い立つ文章が書ける英語アピおじさんの才能に嫉妬はしない

606 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 15:22:13.20 ID:xliNTlA0.net
>>596
お前がゴミなのはよくわかった

607 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 16:21:31.78 ID:hdDtyb9m.net
レアドリックの宝物庫ってどこにあるんでしょうか?
倒してから結構たつのでもう回収できない?

608 :名無しさんの野望:2018/03/11(日) 16:36:25.17 ID:aNb0PAd3.net
戻ればいつでも回収できるけれど、
たぶん獲得できるアイテムがショボすぎて宝物庫だと気づいていないだけじゃないかと思うわ

609 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 06:27:08.20 ID:nodvvPB3.net
英語アピも何も、日本語版の存在しないゲームで英語ソース飛び交うのは当たり前なんだが、何を言ってるんだろうこの人
そしてこの英語コンプメンヘラ他の洋ゲースレにも粘着してるけど、なんで和ゲーやらないんだ?
いくらでも名作あるだろうに

610 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 07:28:56.66 ID:SJWaYaXc.net
「CRPGって世界では人気だけど日本ではどんくらいかね。攻略サイトとかもあまりないし」

アスペ「海外には攻略サイト沢山あるよ」なぜか海外の攻略サイトを張り出す

「そういうわけじゃなくて日本ではこの手のゲームが人気あるのかなあって話で…」

アスペ「ドラクエとかのほうが人気あるよ」

これもうわかんねえな

611 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 07:58:23.23 ID:CxsQIqjR.net
英語ソースがとびかうっつーか一人のキチガイが一方的にアピールしてるだけだわな
彼の中ではその異常な光景が当たり前らしいけど

612 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 09:28:45.56 ID:ukKATZEr.net
いつまでも粘着してるアスペもいるしやべぇよここ
アスペだらけじゃん

613 :ファックマン :2018/03/12(月) 10:08:20.57 ID:sfs5R3iQ.net
誰がアスペだコラ?

614 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 11:19:32.17 ID:FVeHxk+i.net
ps4 版てパッチで日本語追加されたりしてないですよね?
どなたかご存知の方教えてください

615 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 11:57:39.95 ID:F2Akc5Ko.net
どうせ地底人の自作自演だよ

616 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 17:57:39.16 ID:McrPnavh.net
アスペラガス
なんてなーーーー(爆)

617 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 19:24:46.08 ID:8iLgYlu7.net
どちらかって言うとアスペさんの最後のドラクエの解釈は
日本で人気のドラクエ、FFもCRPGの一つだろ
だと思うよ

618 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 19:50:12.20 ID:iRmi04Ro.net
いや話の流れからCRPGがアイソメトリック系を指してたのは明らかで大多数がそう解釈してたし
JPRGを含めるのはアスペと呼ばれても仕方ない

619 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 20:12:58.95 ID:AGQ82MB4.net
だからアスペさんの名称に関しては否定してないよ

620 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 20:17:23.88 ID:iRmi04Ro.net
アスペさんを肯定してんのかと思ってしまったよ

621 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 20:57:14.97 ID:+ST5yiDa.net
アスペラガス
なんてなーーーー(爆)

622 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 21:50:25.44 ID:+TVlQcM8.net
世界各地に存在するという神々の聖地
神々は一柱、そしてまた一柱と倒れていく運命にあるんだろうね
そう考えるとPillars of Eternityというタイトルがとても切ないものに見えてくる

623 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 21:57:20.93 ID:lRYKrvha.net
ネットいじめやべえな
そろそろ流れ変えようぜ
お題は「PoEでおま○んこ舐めたくなるキャラ」で
俺は王道のデレムガンちゃん

624 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 21:58:50.69 ID:lRYKrvha.net
すいません俺の発言はスルーで

625 :名無しさんの野望:2018/03/12(月) 22:44:42.14 ID:+TVlQcM8.net
そんなアナタにはダンジョントラベラーズをお勧めします
エロエロでぐちょぐちょのジャパニーズRPGですぜ

626 :名無しさんの野望:2018/03/13(火) 08:18:29.01 ID:Br5hsb7X.net
段トラはクラスチェンジが随時できれば、自分的神ゲーだったんだがな

627 :名無しさんの野望:2018/03/13(火) 19:04:27.97 ID:nqIFL4Sa.net
サムライ環姉さえいれば幸せフルチャージ

628 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 01:39:34.22 ID:I3ji5/mu.net
ちょPS4版に日本語追加されたか教えて
ちなみに今月発売のTitan Questは日本語あるらしい

629 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 03:32:23.70 ID:VkLQo19T.net
>>628
板違いだな家ゴミは消えろ

630 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 04:10:31.90 ID:K/QWHebm.net
汚い言葉使うなよ
お前が消えたらいいんじゃないか。。。

631 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 05:25:47.10 ID:UKYiEaMV.net
いや、普通の反応だろ
スレ違いバカを必死に擁護する方がおかしい

632 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 05:48:58.60 ID:58LL2fVl.net
PS4版POE2は現在のところ日本語は追加されていない

633 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 12:34:47.63 ID:qV4JrNxZ.net
ホワイトマーチの東の方のエリア行ったらまったく歯が立たなかったんだが9レベじゃまだ早い?それとも俺が弱いだけか

634 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 15:00:31.29 ID:3CGnTllq.net
>>633
ホワイトマーチ・パート1ならレベル9は適正レベルやね
ホワイトマーチの東というと、ロングウォッチの滝のことやろか
もしそうなら、そこに大量にいるラグファイス系は麻痺攻撃やら強力なDoTやらを仕掛けてくる難敵やね
難易度によっては、耐性呪文やBuffをちゃんと掛けておかないとはめ殺しにあっちゃう

総じてホワイトマーチの敵は意地悪なのが多いよなあ
ドルガンバッテリーのサイレンとか、ガルビノの工房のコンストラクトとかほんま嫌い

635 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 15:14:53.50 ID:y3qBT8pU.net
>>633
難易度設定もあるのでなんともだけど、ホワイトマーチは本編に比べて難しいよ
Lv9って魔法のLvいくつだっけ
Lv5くらいの魔法覚え始めたらかなり凶悪なの増えてくるから魔法を使うのじゃ
ドルイドの範囲内全体に雷落とし続けるのとかマジ鬼畜
あとLv忘れたけどウィザードの混乱とかスロー

あと使えそうな卑怯な手は使いまくる
弓とか使ってなるべく少数ずつ引っ張ってタコ殴り
遠距離系も引っ張れば割と一カ所に固まるのでそこから一気に反撃

636 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 15:36:15.27 ID:Xp+Rl4Qk.net
Lv9ならちょうどプリーストが石化と麻痺対策できるから楽勝。戦う前にかけとけばいい

637 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 18:10:06.17 ID:W/Fnvde+.net
傭兵を雇ってセキュリティを上げると強奪額が減るのはわかったんだけど、
・傭兵一覧に数日分の雇用費が表示されてカウントダウンされていく
・その数日が経ったら「褒賞日だ!」と表示される
この2つの意味がわからんので教えてくれんか

638 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 18:54:44.47 ID:x+DdLLe8.net
そりゃ傭兵の給料日じゃ

639 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 19:07:04.09 ID:W/Fnvde+.net
>>638
それだけなんだ?
初日に一括で払ってるにも関わらず
450銅貨(90銅貨/1日)→360銅貨(90銅貨/1日)→270銅貨(90銅貨/1日)
みたいに表示がカウントダウンされていってしかも5日経っても自動で解雇されるわけでもなく
よくわからん表記の仕方やね

640 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 19:40:33.83 ID:ORKwLNYx.net
アスペラガス
なんてなーーーー(爆)

641 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 20:06:23.90 ID:UpfW0FpJ.net
>>634
>>635
>>636
サンクス
一度もしたことなかった全滅させられたからビビって逃げちゃった
ゴリ押しじゃなくて考えて戦うようにします

642 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 23:34:07.25 ID:5vSq6Qv2.net
>>639
それ次の給料日に支払う額を表示してるだけだよ
給料日まで何日かによって金額が変わる
雇用した時点では支払ってない

643 :名無しさんの野望:2018/03/14(水) 23:59:42.57 ID:W/Fnvde+.net
>>642
うちの環境では雇用した瞬間に前払いでお金減ってるんだ

あと給料日まで何日かによって金額が変わるんだったら
宿で3回寝る度に雇用済みの傭兵への賃金が450銅貨(90銅貨/1日)→360銅貨(90銅貨/1日)
って変化するのはおかしくない?
5日雇っても給料日の前日には必ず1日分の賃金しか表示されないことになっちゃう

644 :名無しさんの野望:2018/03/15(木) 00:27:25.15 ID:e4Es+07u.net
雇用する際はまず次の給料日までの日数分の賃金を前払いする

で、なんで雇用済みの傭兵の枠でもカウントダウンされていくのかっていう最大の疑問については
単純に専用の表示(例えば『雇用済み』とか)を作るのが面倒だっただけ、と考えればしっくりくるかな
雇用済みの人にはもう払ってあるからその枠内の表示は無視してねってスタンスだと思う、わかりにくいけどw

そこはまあ洋インディ会社ならではのご愛嬌というか

645 :名無しさんの野望:2018/03/15(木) 09:10:26.66 ID:NbqTjpZX.net
オブシは全くインディではないが

646 :名無しさんの野望:2018/03/15(木) 15:31:56.83 ID:WXJGcSEy.net
一か月延期か。

647 :名無しさんの野望:2018/03/15(木) 16:12:41.97 ID:6iH0Z5Mp.net
スケジュールもまともに達成できないとかインディ以下の会社だろ

648 :名無しさんの野望:2018/03/15(木) 16:19:44.84 ID:oa7KnD1P.net
ほんとだよValveとBlizzardは腹を切って詫びろ

649 :名無しさんの野望:2018/03/15(木) 19:21:47.36 ID:Zou3GeBO.net
5月9日発売か
それまで剣の街の異邦人でもやってよっと

650 :名無しさんの野望:2018/03/16(金) 19:54:00.94 ID:tA8Au6GC.net
1の話なんだが、主人公は何が一番楽?
タンク系かローグ系でいいかな?とは思っているけど
ちな、BG以来の久々のプレイです

651 :名無しさんの野望:2018/03/16(金) 20:45:20.81 ID:Ga2MJyWr.net
楽さで言えばパラディンかな
守りが固い上に回復スキルが豊富でとにかくしぶとい
回避力が高いので強力な両手持ち武器も装備させやすい

652 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 00:22:11.33 ID:N8ZurKW7.net
がっつりはまって今領主ぶっころしに行っているが、結構前線の構築難しいね
簡単に後衛まで侵入される

653 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 00:37:46.42 ID:Xl9vtlgv.net
あそこは序盤の中では難しい方のクエストだから、
先にメインストーリーを進めて仲間を増やしてから再戦するのもアリよ

654 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 10:59:26.16 ID:VbYG9OH3.net
あえてL4程度の実力で決着をつけたいなら罠を活用するべし

655 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 11:22:20.38 ID:JnOeVcjE.net
手前の寝室に引っ込んだままわんこ等に単身会話させに行くという最終手段が

656 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 11:45:52.74 ID:9h12m53y.net
会話は平和的に流しておいて
向こうのウィザードを無言で1ターンキルしてから
戦闘開始するとかなり楽だったよ

657 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 21:45:38.66 ID:cKFt/KD1.net
>>650
最初から最後まで攻守安定 → パラディン、モンク、チャンター
序盤弱いが中盤以降バランスクラッシャー → ウィザード、プリースト
操作の手間要らずでお手軽火力 → 弓特化サイファー、レンジャー、ローグもしくはワンド特化ウィザード
大剣振り回しながら叫びたい → バーバリアン

658 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 21:47:39.49 ID:D59ud1qr.net
ひとり旅ならパラディンかモンク

659 :名無しさんの野望:2018/03/17(土) 21:53:08.97 ID:cKFt/KD1.net
初心者が最初から一人旅とかある種のマゾというか頭の病気だろ

660 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 02:14:55.46 ID:aBCcXXXL.net
>>656みたいな鬼畜プレイが出来る幅がとにかく最高に脳汁最高

661 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 11:59:39.52 ID:/D8UANDN.net
lv10でDLC行ったらLv高すぎ言われたんだが
難易度ハイレベルにして良いことあるの?
ん〜 悩むな

662 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 14:01:11.03 ID:h1m91CNn.net
敵が強い方が楽しいと思えるなら難易度を上げれば良い
たぶん報酬面では差がないので、好みで

663 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 15:39:00.25 ID:NokB93Iv.net
>>661 難易度ハイレベルにして良いことあるの?
最初の温泉町防衛線だけでもプレイしたら、そのスリリングさを堪能できる!

664 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 16:58:32.84 ID:uo5jjVYz.net
ゲームとわかってても鬼畜な選択肢が選べない・・・RPGとかできない性分なんだなって我ながら思うわ。
毎週「今回は血も涙もないキャラでいくぜ」って思いつつも、なかなかでけへんねやな・・・って

665 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 17:31:43.66 ID:NokB93Iv.net
RPGだからこそ自分らしく自然体でプレイすればいいんじゃないかな
無理な役割を演じてもストレスが溜まるだけだし
自分に合った生き方を選択できるのがこのゲームの良いところ

666 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 20:37:24.66 ID:5E/BAWw+.net
ロールプレイに興味なくて全選択肢を試さないと気が済まない性格のせいでまだディファイアンスベイなのに100時間いきそう

カエドヌアに捕らえてある囚人が時々逃げ出そうとするんだけど
あの人たちって置いておくと何かメリットあるの?

667 :名無しさんの野望:2018/03/18(日) 20:48:26.27 ID:V8p2ows2.net
親族が身代金を持ってきたり、アニマンサーや奴隷商人が囚人を売ってくんろと頼みに来たりする

668 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 00:28:05.82 ID:ePPSzg3g.net
>>661
敵の強さ変わるだけ
戦闘が楽しいなら100%ハイレベル選ぶべき

669 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 18:43:43.32 ID:FVPiR1Ae.net
冒険に出会いやなんかを求める人にはこのゲームは向いてないけど
運命に抗い命を懸けて戦う生き様に惹かれる人には向いていると思う

670 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 19:39:38.65 ID:W2aHQGwd.net
DAO始めたけど面白いな

671 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 19:46:08.00 ID:UNh3KFp7.net
Dark Age Of camelot?

672 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 19:46:58.76 ID:z4yZ41xj.net
書物の量ってのは世界観を楽しみたい人にとっては重要な要素だけど
モブの魂に触れるシステムはさすがに「この作家さん設定にかこつけてどんだけ世界観オナニーしたいねん」としか思えなかった

でも皆律儀に読んでるんだろうなあすげーなあと思いつつ
クリア後に他人のプレイ動画見てみたらほぼ全員から後ずさってて半笑いになった

673 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 19:47:09.21 ID:fXg1STJM.net
ボケなの?
マジなの?

674 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 19:53:13.30 ID:UErP2H6a.net
バッカーサービスでしょあれ

675 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 19:54:19.56 ID:B/gNYCqn.net
>>672
最初あれ意味わかんなかったな
何かスキルを取れば彼らに関するストーリーに介入できるんだろうと思ってたからがっかり

676 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 21:23:17.73 ID:nWu3pw/B.net
ゲーム作るための出資をしてくれたバッカー達の特典なんだから文句言うな

677 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 22:23:38.19 ID:PJclVPBw.net
黄色い名札の人らがストーリーに絡んでると思って読んでいくうちに

これ本筋に全く関係なくね(´・д・`)? →(´・ω・`)…。 → 以降完全無視

は多くの人が通る道。
あれはPOEの数少ない欠点の一つだな。多分量が多すぎて上手く処理できなかったんだろうけど。

678 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 22:36:15.55 ID:UNh3KFp7.net
キックスターターで多めに支払った人々が適当に考えたエピソード群だと気付かず必死に訳してメモとってたプレイ初日の悪夢

679 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 22:51:11.47 ID:I9TWtJmJ.net
アレはアレでサブクエに繋がるなり城の衛兵に雇えるなりでなんか拡がりがありゃ良かったんだがなあ

680 :名無しさんの野望:2018/03/19(月) 22:57:49.70 ID:6d/33K13.net
それで特典って言ってたのか
知らなかった

681 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 00:28:20.84 ID:6vwiosIh.net
>>679
サブクエに繋がる「場合もある」とかじゃなくて良かったでしょ
もしそうなら嫌でもとりあえず話しかけなきゃいけなくなる

682 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 00:34:28.20 ID:88Heze9D.net
墓場の名前もあふれ気味だしな
いっそ開き直って、イースターエッグ隠し部屋用意してそこに全部ぶち込むとかでもよかったと思う
バッカーも特典が原因でゲームが叩かれるようじゃ気分悪いだろう

683 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 11:45:19.69 ID:qXdlDilt.net
金プレートって色分けされてんだから別に弊害にならんだろ
前世を知るっていう能力を使うんだからゲーム上の設定としても違和感ないし
「この街はアリアハンです」と意味ない話されるよりは読み物が増えたと思えばいい

684 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 19:12:18.89 ID:C/stvLD5.net
ならんだろといいうか、弊害だと思ってる人が多いという事実は否定できん思うが

685 :名無しさんの野望:2018/03/20(火) 20:48:45.93 ID:10ruH69P.net
POE2はバッカー作成の海賊団とか島とか出てくるからもっと痛いことになるかも

686 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 04:19:22.05 ID:JvNdNsmU.net
出資した人に対して文句言う資格など誰にもありません
気に入らなければ見なければいいのです
ゲーム内TIPSにも金色ネームプレートはバッカーのキャラですとしっかり告知がされています

687 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 05:33:19.66 ID:uz9e4d3a.net
一万ドルも出資してソウルバウンドウェポン作成の権利を得た人もいるから
皆のプレイにも一定の影響はあるだろうね

688 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 06:03:52.36 ID:uz9e4d3a.net
例えば
オリジナルソウルバウンドウェポン「桐乃たん」
成長するにつれて重要な各部の寸法が劇的に成長し、彩奈の声で
「桐乃はつるペタじゃないヨ。妹だって成長するんだヨ?」
と甘い声で囁いてくれます
これなら一万ドル出資しても元が取れますよね

689 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 08:47:27.41 ID:OBJ2eWQN.net
バッカーのストーリーも世界観に合うよう改変されてたらしいし変なことにはならんよ

690 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 09:31:55.95 ID:j0Z1AyR0.net
彼らの金で完成にこぎつけることができたわけだから感謝感謝。

691 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 10:42:16.49 ID:/GhDbJK8.net
まあ、金ネームは大概がろくでなしどもだったし、経験値になってもらえばええんやで

692 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 10:43:13.23 ID:fUGr2Ksv.net
大抵の企業はわざわざ手間暇金かけてユーザーからのフィードバック(文句)を収集してるわけで、
それを逆に封殺したら商品の質が需要からずれて売れなくなるリスクがある。
そういう現実が全く見えてないのはバイトくらいしかしたことないアホ、もしくは無職だろ。

693 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 10:55:49.32 ID:B02LjNuS.net
マジレスしてどうしちゃったの

694 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 11:22:18.62 ID:OBJ2eWQN.net
いや、ついな
この時期になると昔の傷が痛む

695 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 12:03:17.63 ID:ORT/NRpI.net
ユーザーの声を封殺しろという話じゃないっていう。

あらかじめ特典として出資者を募って実現したものに対して出資してない一般ユーザーが文句言う道理がないって話。
出資者自身が文句言うならともかく・・・

696 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 12:14:30.70 ID:OBJ2eWQN.net
でも評判わるかったから2じゃ消えた

697 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 12:26:05.38 ID:DggMgMND.net
バッカー自身は嬉しいんかな
よくわからん感覚だ
ロックマンに自分の考えたボスが出てくるようなもんか

698 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 12:31:52.51 ID:uz9e4d3a.net
今回は自分で考えた呪文やアイテムやペットがゲームに登場する形だから
こっちの方が喜ばれるんじゃないかな

699 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 12:38:10.81 ID:j0Z1AyR0.net
2でもやっぱり召喚アイテムが救済アイテムになるのかな。アデラビートル召喚できる石像とかクッソ便利だったよね。後衛の護衛に最適や

700 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 12:38:21.38 ID:JEiIbSvv.net
画質落としてタブレットでも動くようにして欲しいな
もうイスに座ってゲームするのが辛くなってきた

701 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 15:08:57.20 ID:u2YwiUQn.net
あのバッカーの金色もうちょっとはっきり見分けやすい色ならいいんだけど
たまに間違って話しかけちゃう

702 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 17:06:25.61 ID:2TOFaU3f.net
言うほど金色じゃないわよね

703 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 17:25:41.64 ID:xmnQtV0a.net
まだ終わらんよ

704 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 18:19:40.65 ID:uz9e4d3a.net
赤い彗星が混じっていた

705 :名無しさんの野望:2018/03/21(水) 19:47:20.16 ID:f2IG8IVz.net
アヌスマークでわかるやん

706 :名無しさんの野望:2018/03/22(木) 20:36:06.10 ID:1BKeK0oP.net
極寒の荒野の最奥部に静かに眠るように祭壇に突き刺さる黒い聖剣グレイスリーパー
死者をも操るそのソウルバウンドウェポンは神と戦う冒険者の前に再び現れると予想する

707 :名無しさんの野望:2018/03/22(木) 20:49:07.24 ID:RHqYESLD.net
Frostmourneかな?

708 :名無しさんの野望:2018/03/23(金) 22:30:13.46 ID:DfipFTR3.net
戦闘が終わった瞬間にサモンするあの役立たず

709 :名無しさんの野望:2018/03/23(金) 22:59:03.57 ID:ENluY3sV.net
2は敵の攻撃バリエーション増やして戦闘をもっとえぐくしてほしいな
1は敵の状態異常攻撃がグループごとに1,2種類しかないので
特定の耐性さえつければあとは余裕ってケースが多すぎる

710 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 00:45:11.35 ID:MI0x+iq9.net
そら(事前に相手の情報を知った上で対策を取れるなら)そう(簡単)よ

711 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 00:59:42.12 ID:74GYRuNf.net
いや、事前の情報はあまり関係無い
なぜなら敵の耐性(ST)に大差が無いから、攻撃手段はほぼ固定
あとは防御面で状態異常用のスクロールなりプリーストなりが一通り揃ってれば
レベル低すぎとかで無い限り初見でもほぼ対応できる。
だから中盤以降はどうしても戦闘がぬるい。

712 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 01:21:16.09 ID:FwfuxmMG.net
この人いつもの人だ
今回は英語あまり使わないね

713 :名無しさんの野望:2018/03/24(土) 14:13:45.03 ID:BUynn1tz.net
ホワイトマーチでドルガンズバッテリー攻略中
敵が強くて毎回本気のバトルが続いている
暗く深い氷の迷宮、グラフィックも音楽も最高に雰囲気が良いね

714 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 02:20:50.94 ID:oYuTxLcF.net
>>712
おばさん

715 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 02:39:55.47 ID:HvwkfzrL.net
転倒に弱いはずのドラゴンに転倒系が凄い有効なことに気がついた。

716 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 17:13:18.26 ID:hQKRA6mK.net
うちグル

717 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 17:25:57.38 ID:GRiLX37Y.net
>>715
なんだその1+1は2であることに気が付いたみたいな文は

718 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 18:22:39.13 ID:wTxGduRA.net
レモンにはレモン1個分のビタミンCが含まれてるぞ!みたいな

719 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 19:05:23.36 ID:xMVElG7n.net
転倒に強いはずのの間違いなんじゃ・・・

720 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 21:23:57.93 ID:bMOGUt+6.net
ホワイトマーチでソウルバインド両手剣を手に入れたんだが
これのクリティカル効果ってバーバリアンの範囲攻撃にも乗るのかな?
ファイターとどっちに装備させようか迷ってる

721 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 21:45:31.50 ID:xMVElG7n.net
範囲攻撃にも乗ったと思う
ちなみにクリティカルだけじゃなくて、通常ヒットにもそれぞれ5%の確率で乗る

722 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 22:43:32.47 ID:Wj/Xtef9.net
たいらにーって評価低いのか?
久々に来たら翻訳されてるじゃん買うかと思ったら

723 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 23:02:20.13 ID:8YrtNSt4.net
steamレビューと海外レビュー見ればわかる

724 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 23:11:01.35 ID:/XJP/zkF.net
PoEが面白かったのならこっちもハマる可能性は非常に高いかと
ただ、選択肢を多くとりすぎた影響かストーリー自体は短めで最後がto be continueみたいな感じだったので2が出ないとちょっと消化不良かも
続き出たら俺は絶対買う

725 :名無しさんの野望:2018/03/26(月) 23:48:28.39 ID:RHnjLU/u.net
act3入ったけど俺には難しすぎてイージーにしたけど復活レアドリックさんに勝てねえ

726 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 00:21:08.86 ID:P5yUSxLx.net
なるほど
サンクス個
いいやつ多すぎだろ

727 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 05:25:21.26 ID:Hf0OGBzd.net
DOA面白すぎる
これ実質POE2だろ

728 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 07:38:51.06 ID:s5c95+bR.net
>>720
それ糞強いよね。レベルアップも〇〇を何匹倒せとかそういう系じゃなくてどこそこに行けってタイプだし

729 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 07:51:00.51 ID:28jFAD+q.net
ドラゴンを転がしてハメるのが有効だったり、火炎耐性持ちを焼き殺せたり
謎バランスな面も多少ある

730 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 08:19:33.44 ID:8fL5Qkg9.net
こういうRPGは常にノーマル設定でやるけど一度POTDでやったら面白すぎた
もう配置やら食事やら全て総動員させて勝利を掴み取るみたいな作業が続く

731 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 12:13:35.12 ID:rdR+pUtK.net
>>727
なにそれ?

732 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 12:32:03.36 ID:/DHMewO8.net
2は海が舞台だしXみたいにぷるんぷるんに期待だねw

733 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 15:03:06.50 ID:ejd482P6.net
2のトレーラー公開されたね。すげえテンション上がるねえ
https://youtu.be/LgCTt02KTYg

734 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 15:17:24.88 ID:shs9NUYz.net
いいねいいねぇ

735 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 15:54:59.42 ID:NDWVD1AW.net
1のAndroid・iOS移植はよ

736 :名無しさんの野望:2018/03/27(火) 20:50:35.08 ID:zUZ9ZBJp.net
>>733
グラも音楽も格段にパワーアップしてる
感動した!

737 :名無しさんの野望:2018/03/28(水) 23:44:09.11 ID:+hN+eWAK.net
日本語化したけど1,2文字分が…ってなってる文章がある
何が原因かよくわからない

738 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 02:04:07.96 ID:U4by8fO2.net
>>727
質のDOA,量のPOE その2つは似て非なるもの
POEも一応リアルタイム系では最高レベルの質ではあるが

739 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 03:03:56.50 ID:+XIcYbJW.net
フォント入れれば直るくさい

740 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 06:36:55.30 ID:e32vRxzf.net
>737
前スレのアホはちゃんとマネージャ使ったかとか馬鹿晒してたけど日本語テキストに空白が足りない
有志がいないので直るのは期待せずに自分で修正するか改行MODを使うしかない

741 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 08:36:20.30 ID:YBRodIcg.net
その改行modが今はランチャー経由で使うもんなんだけどな

742 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 08:47:16.51 ID:OVbIF5DS.net
大半の人はわかってると思うけど書いておくよ
日本語は4種類あって改行mod使用時と未使用時、それに誤字脱字等の報告のための番号がついてるバージョンがあるんだよ

これは全部readmeに記載されていて読めば馬鹿でもわかるんだけどね…

743 :ファックマン :2018/03/29(木) 09:03:31.08 ID:1v3ed5yJ.net
あと直す有志いるから
直さないけど

744 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 09:18:43.17 ID:Z23/CjSL.net
ID:e32vRxzfが一番のバカで恥さらしだった件(失笑

745 :ファックマン :2018/03/29(木) 10:03:01.01 ID:1v3ed5yJ.net
しかしTyrannyのあまりの不人気ぶりに悲しいわ
スレも半ば死んでるしそもそもDL数がHardWest以下だし

746 :ファックマン :2018/03/29(木) 10:05:22.65 ID:1v3ed5yJ.net
それでいて翻訳量は多分過去最大だしね
もうちょいでDLC含め全部終わるけどドラマ性はPoE並に高いしいいゲームだと思う

747 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 10:23:00.83 ID:EI6upVqA.net
Tyrannyはもうすこし仲間をクエストなんかを含めて充実させてくれても良かったんじゃないかと思う
寄り道要素は減らした方がいい作りではあるとしても

PoE2は仲間同士の関係が変化していくとどっかに書かれてたけどそれが楽しみ

748 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 10:29:13.12 ID:ihjFgNAQ.net
tyrannyは日本での宣伝が無さすぎじゃね?
やればシステムはpoeより精練されているし普通に良ゲー

749 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 12:08:29.18 ID:FCsDR9ex.net
>>746
だから俺が忠告したじゃん
量多いわりに不人気だからやめとけって

750 :ファックマン :2018/03/29(木) 12:21:03.61 ID:1v3ed5yJ.net
うるせえ死ね

751 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 13:27:55.54 ID:pCWI+UBO.net
POE2は面白いと思います、多分

752 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 13:56:33.49 ID:6HxZBjGx.net
SoDの翻訳をですね・・・←人気がないどころではない

753 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 17:12:15.84 ID:AdGcCudh.net
こっちで話してたらそら余計に盛り上がらんわ

754 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 18:04:59.37 ID:urkPpLAI.net
ティラニ−面白かったよ
俺も普通に良ゲーって評価だわ
POE1.5や外伝みたいな感じでプレイしてた
アイソメトリックRPG好きで有名どころ一通りやっちゃったし
なんか無いかなって時にいいゲームかと思う

755 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 18:20:06.05 ID:J3IofSU7.net
poe2は鉄板だから…

756 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 18:42:07.07 ID:PXMzw8jK.net
リターンズ以外のシャドウランの翻訳は。。。

757 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 19:44:05.92 ID:pBt3170q.net
コルスクを殺すとレアドリックがイオタスへの虐待をやめない
レアドリックを殺すとコルスクが王座について不穏な感じ
しかたなく両方殺すとネッドマールに「それじゃジルデッドヴェイルが無法地帯になるで・・・」と説教される

どの結末も嫌でこのクエ自体を放棄するしかないような気がしてきた
もう他に選択肢ってないよね?

758 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:04:27.88 ID:ka66XVFo.net
改行MOD不使用のテキストだと空白が不十分で…ってなるよ

759 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:05:12.26 ID:9et2VDvP.net
レアドリックは倒しても復活するから問題ない
また眠ってもらう事になるけど

760 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:09:34.66 ID:vHBCFHft.net
キャラクターメイクで出るツールチップから文字切れしてるんだが皆は気にならんもんなのか

761 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:25:36.48 ID:Dmd6XJx7.net
キャラメイクいましがた確認してきた
気にならないんじゃなくて、そんな現象起こってないだけ
導入ミスってるんじゃないの?

762 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:25:55.39 ID:b/Vb52Ta.net
>>757
そんなに不穏か?
調子に乗って尊大になりつつあるって程度だと思うけど

763 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:27:31.32 ID:vHBCFHft.net
どうやったらあんなもんミスれんのよ・・・

764 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:33:20.76 ID:vHBCFHft.net
ただ解像度だのフォントだのの組み合わせで起きない可能性もあるかな
私はテキスト直してるんで発生しないし
どこかはもう忘れちゃったけど前スレにあった耐久度のツールチップは表示される?

765 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:36:46.46 ID:vHBCFHft.net
今日本語テキストダウンロードして比較してみた
アードイル帝国のツールチップだった。女性の説明の所でいきなり出る
ちょっと連投うざいので隠れます・・

766 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:37:56.70 ID:Z23/CjSL.net
しつこいなコイツ

767 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:40:18.39 ID:ph1UzTv1.net
うぜえ

768 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 20:58:33.88 ID:SdhMV1xB.net
>>765
メモ帳にしてんじゃねえぞゴミ

769 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 21:01:02.64 ID:AdGcCudh.net
煽る時だけ出てこなくていいぞ

770 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 21:08:30.91 ID:Dmd6XJx7.net
えーと一応報告だけ
解像度:1980x1080、1280x720
フォント:初期、ペン字
翻訳ファイル:jp、jps
PEMランチャー:有、無
上記色々組み合わせてみたけど、「PEM無し、かつjp使用」以外で文字が見切れる・消えるといった症状は出ませんでした

もしまた書き込まれることがあれば上記環境とかとテキストどう直したのか記載したらsynctam氏なら何か分かるかもね?

771 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 22:10:48.74 ID:Z23/CjSL.net
一番バカな恥さらし君かその同類だってことはわかりきってるんだから
そこまで親切に検証して追い込まんでもw
こういう無知には>>742へのアンカつけてやるだけで十分

772 :名無しさんの野望:2018/03/29(木) 23:44:52.74 ID:6h5JF7As.net
改行MODはおそらくデフォルトの単語区切りの改行を文字区切りの改行に書式変更するイメージ
適切な場所に空白があればPEM無しでも改行されるけど空白が無くてもPEMがあれば改行される

773 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 09:07:16.35 ID:d3RruWXs.net
718: ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M :2018/03/30(金) 08:37:42 ID:TwMpw4ig
と言うわけで昨日緊急手術を受けて腫瘍摘出した
今後の活動は結果次第といいたいが
正直終わった

774 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 10:11:25.17 ID:q7rCZOlU.net
ファックマン死ぬの?(´;ω;`)

775 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 12:32:26.63 ID:0S6kpCHn.net
まじかよ
先月親戚に病気で不幸あったばかりだから素で心配するわ
叔父さんもなんか体調悪いなってまま仕事が忙しくて放置してたら
手遅れになってしまってたのでファックも体は本当大事にしておくれ

776 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 12:35:32.28 ID:fNjkiEd0.net
ソースぐらい確認しろ情弱か

777 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 14:42:36.59 ID:0S6kpCHn.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22126/1512516933/718
これか。くだらねえことするなぁ・・・
でも何とも無かったならなにより

778 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 19:07:46.54 ID:uNl8MrdB.net
何事も体が健康であってこその話だから、本当にお大事に

779 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 19:27:29.30 ID:Axx8H42f.net
年取るとリカバリー効かないからな
poe2の延期は残念だったがファックは養生してくれ

780 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 20:23:02.28 ID:gfisJyZR.net
わかるのあったらお願いします

1.ウィザードとプリーストのほとんどの魔法に命中力+10 とか+15って書いてあるのは何?

2.ディファイアンスベイの3勢力、全部にいい顔してたら最終イベ結局どれも見れないパターン?

3.CPU温度がすぐ70〜90℃になる
アサクリオリジンやDIVISIONみたいな3Dアクションでも40〜50℃なのに何故かこのゲームでは高温に
グラボをほとんど使わずCPUにばかり負荷をかけるタイプのゲームなのかな?

グラフィック最低、フレームレート最低、垂直同期ON、各種解像度試しましたが温度に変化は感じられず
他にできる対策ありませんか

781 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 23:24:08.69 ID:IHI1yyFE.net
>>780
1.このゲームは魔法にもそれぞれ命中力が設定されていて、その補正が+10とか+15ってこと
  つまりわりかし当たりやすいということ

2.最終段階は結局どれか1つを選ばないとダメ
  選ぶ勢力によって異なる報酬がもらえるのでお好みで
  ただ各勢力の商人を利用できるようになる段階まではぜんぶ進めておくとちょっとお得というくらい

782 :名無しさんの野望:2018/03/30(金) 23:52:19.07 ID:HzL9Io86.net
>>781
なるほど、じゃあ何かの影響で魔法の命中力が上がっていたわけではなくて、魔法そのものに命中力補正がつけられているんですね

今のところデアモネール(英雄)、戒律の騎士団(英雄)の2団体の親分に呼び出されたけど
2人共「〜とも仲良くしているようだね、やっぱり仕事は頼めないよ」的な言い草だったのでもう無理なのかと思ってました
英雄よりもう1段階上がった時点で選ぶ権利がもらえるんですか?

783 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 08:32:01.42 ID:MqSx0LgR.net
それぞれの勢力に基本となる2種類のクエストがあって、各勢力の一つ目の
クエスト達成で各オリジナル商店の利用が可能となる
さらに二つ目のクエストのどれかを達成した時点でその勢力の支持者とみなされ、
他の勢力の仕事は受けられなくなる
782さんの場合、既ににどこかの二つ目のクエストを達成して支持者とみなされている
と思われる
なお、3勢力以外を選ぶ道もある模様

784 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 10:23:33.85 ID:Bf4Xv9Ot.net
Tyrannyの前スレがここと統合するとかしないとかっていう話だったけど
実際やっていいのか?
買うべき追加コンテンツが何か聞きたいのだけど

プロモしか見てないけど制作陣はほぼ同じとみていいんだよね?
PoEもだけどあのBGMの感じが好きなんだ

785 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 10:45:08.97 ID:mlcqbPeY.net
あっちのスレまだあるやん

786 :sage:2018/03/31(土) 11:33:31.29 ID:3ELxOGYR.net
質問なんですけど、ウィザードが好きなんだけど序盤でアロスが仲間になって
二人ウィザードになるんだけど効率悪くはならないですか?

787 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 11:37:44.89 ID:mlcqbPeY.net
一人は重鎧着込んで前線で戦う魔法戦士にビルドしろ

788 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 11:44:49.01 ID:JDRjPKCW.net
何を持って効率が良いというのか知らないが、組合せ方や育て方でどうにでもなる
アロスは使わず、他のキャラでパーティーを組む
プレイヤーはウイザードだけど近接系、アロスは一般的な固定砲台、その逆でも良い
鉄板解答など無い、好みの問題
あれこれ試行錯誤するのがこの手のゲームの醍醐味だと思うけれどね

789 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 12:02:56.84 ID:4IKBPC/R.net
むしろウィザード二人って超効率良いと思う

790 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 13:25:53.87 ID:BsKJjgcB.net
>>786
効率悪いと感じたら他のキャラ仲間にしてアロスは解雇すりゃ良いんじゃね?

791 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 13:57:44.11 ID:4IKBPC/R.net
つかアロス仲間になる頃は農夫のおっさんも仲間になるから
主人公が何だろうと前衛・後衛のバランスとれたパーティ組めるだろ

792 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 14:28:36.77 ID:BtNS+2xd.net
エンチャントってファインをより強力なものに上書きしたりできる?
気に入ったユニークをがんがんエンチャントしてしまって良いの?

793 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 16:36:36.67 ID:w4EJg2uT.net
スパーブとレジェ以外は無限に手に入るからどんどん強化していいよ

794 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 16:41:06.12 ID:X7NDTM8Q.net
ファインやエクセプショナルなどの品質については上位のものに上書き可能
他の特効とかは付け直しできないからよく考えて

上位のエンチャントほど素材の入手数が少ないので乱用はやめたほうがいいかな

余談だけど両手持ちの武器はエンチャントの素材が2倍必要なので注意

795 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 17:34:32.40 ID:BtNS+2xd.net
上書きは品質だけかありがとう
炎属性ダメージ25%アップとかって魔法にも乗るの?
パイロマンサービルドとかできるならロールプレイが捗るんだけど

796 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 18:17:54.87 ID:MqSx0LgR.net
スキルの25%アップ(シオン・オブ・フレイム)なら魔法にも乗る
武器の25%エンチャント分は魔法には乗らない

797 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 18:26:04.24 ID:BtNS+2xd.net
武器のは乗らないのか
じゃあそのうち武器に炎ダメージとか乗ってるのが出てきてそれを強化する感じ?
結構ニッチな能力なのね

798 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 18:33:30.10 ID:MqSx0LgR.net
そうではなく武器の通常ダメージに追加ダメージとして上乗せされる
非常に強力なエンチャントといえる

799 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 18:34:38.99 ID:X7NDTM8Q.net
武器の属性ダメージエンチャントっていうのは、

「武器で与えた物理ダメージの25%を属性ダメージとして追加で与える」

という効果だから、お手軽に25%与ダメがアップするというコストパフォーマンス抜群の優れた効果だよ

例えば武器攻撃で100の斬撃ダメージを与えられるとしたら、属性エンチャントがついてれば更に25追加されて
トータル125のダメージになるということ

武器にエンチャント施すならまず属性ダメージからが基本なくらい

800 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 18:37:43.85 ID:BtNS+2xd.net
なるほどありがとう
まさかお手軽25%ではないだろうと思っていたのでびっくり

801 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 18:50:46.67 ID:Ib04gB7Q.net
楽しみ方は人それぞれだからいいけど、
こういうゲームっていろいろ試してみて、効率の悪さも脳内ストーリーで補ったりするのが
楽しみだと思う

802 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 18:53:41.05 ID:e2/RVDhf.net
>>784
DLC1 Tales from the Tiersは画像のような文章での遭遇が主なので
これは無くてもいいかもしれない
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/647560/ss_bbf4bdc86e03019923524cae5afb8ecbb710da94.1920x1080.jpg

DLC2 Bastard's Woundはそれなりにボリュームあるみたいだけど
ファック待ちでまだプレイしてないのでこっちは判らない

作ってるのはPoEと同じ会社でシステムもほぼそっくりそのまま

Tyranny本スレ過疎気味だから俺はユーザー層も同じで人多いこっちのスレで
話しても全然いいと思ってるけど統合はしないほうがいいんじゃないかな
こういった一般的な質問程度なら問題ないけど攻略法やビルドといった
つっこんだ話題までこちらで出てくるとウザイ向こうでやれと荒れてしまいそう

803 :名無しさんの野望:2018/03/31(土) 23:23:33.29 ID:hSRyUSaZ.net
>>783
確かに思い返してみれば十二使徒と仲良くしてるって言われたような気がします
十二使徒はわずかに善だから、そこまで関わってるつもりじゃなかったなあ
回答どうもありがとうございました

804 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 10:01:50.94 ID:GU8uqI3G.net
試しにシークレットオブライム取ってみたら
チルフォッグの説明でダメージに気力ボーナスしか乗ってないね
本当に効果があるのか分からん

805 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 12:46:43.15 ID:KemAWVQT.net
tyrannyと統合別に構わんと思うけどな
ユーザー層は同じでプレイヤーが少ないから混乱は来さないと思う
システムも似てるというかpoeを簡略化したpoe入門用みたいなもんじゃん
BGとNWNよりも近い関係にあるよ

とtyrannyファンは言ってみる
正直俺はpoeよりこっちの非道を尽くしまくってそれがむしろ本筋って雰囲気が好きだわ

806 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 13:30:13.97 ID:/5yx1c66.net
敵の耐性を調べたいのですが、敵にカーソル当てたときに出てくるウインドウの説明ってどこにあるのでしょうか?
各アイコンの意味がわからないので適当に戦ってる状態です
最低難易度でも2,3の戦闘で魔法が尽きてゴリ押しになります

807 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 13:36:09.38 ID:hQylHELF.net
>>804
シークレットオブライムのようなタレントのダメージ増の効果はDotには乗らないって話だよん

808 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 14:48:39.93 ID:aIkO3z8f.net
BGとNWNってD&Dベースってこと以外全然別のゲームだしな・・・まだBGとPoEのが近い

809 :名無しさんの野望:2018/04/01(日) 15:44:13.55 ID:JTTSxfHT.net
>>806
敵ウィンドウ自体の説明はゲーム内にないかもしれない
盾のマークが回避力を表している
剣マークが斬撃耐性、槍マークが刺突耐性、金槌マークが打撃耐性
残りの炎・氷・雷・酸マークもそれぞれの耐性を表す
体・足・頭マークは持久力・反応力・精神力の防御力を表す

自キャラのステータスも同じ形式で表示されているから、カーソルを合わせると説明
がポップアップされる、一度試してみて

810 :名無しさんの野望:2018/04/03(火) 06:00:55.24 ID:vseA9uBq.net
最近のゲームはどれも安定感があって安心してプレイできる
昔はビッグタイトルでも凄いクソゲーがあって苦労させられたもんだが
ハイドライド2とかロマンシアとか

811 :名無しさんの野望:2018/04/03(火) 21:43:11.42 ID:IBHnfQ89.net
>>809
どうもありがとうございます
耐性意識しながら戦ったら
前ほど魔法使わなくて済むようになりました

812 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 11:04:56.34 ID:CLZ9oCaN.net
耐性意識したらむしろよく魔法使うことにならないか?
ここら辺も個人差でるのか

813 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 11:08:54.80 ID:vP+aKJci.net
それは第三段階の考え方
彼はまだ第二段階

814 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 12:10:47.17 ID:Dz6guwYu.net
2出るまでセール待ちしてるけど話聞いてるとタイラニー先にやるのも良さげだなぁ

815 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 12:29:09.56 ID:XKnUJtK+.net
自分は2のための引継ぎ用セーブデータを作ってる
引継ぎがあるのかどうかもわからんが

816 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 13:17:12.91 ID:VPRZw7u7.net
あると明言されてるがストーリーだけっぽい気もする
自殺したうちのジジイも出てきたら面白いんだが

817 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 13:25:43.39 ID:jL7OTis3.net
なぜか唐突にエンディングにも絡んでくる某クエストの”選択”が絡むかもくらいかなあ

818 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 17:27:27.61 ID:P+QXqzAH.net
Black Geyser: Couriers of Darknessとかいうの始めて知ったけど既出?
http://www.blackgeyser.com

819 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 17:57:07.81 ID:Ipc7Kf5c.net
神さま全員と契約して全員と約束破ってワエルに従ったら
エンディングでカタストロフィー発生しちゃったけどw
このデータを2に読み込んだらどうなるやら

820 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 19:32:43.56 ID:rgvdxtpl.net
>>819
初めて見た、ありがとう
POEにそっくりやね

821 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 20:29:37.89 ID:QkKopsic.net
ほかのゲームやってて1年くらい放置してたらどこまで進めたのか何をやってたのか全く忘れた

822 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 21:43:23.08 ID:rgvdxtpl.net
ホワイトフォージ復活の時に現れるモンスター達が強い
回避力が低いという弱点はあるのだが防御力が高すぎてダメージが通らない
攻略法はあるのかな

823 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 22:00:43.19 ID:XKnUJtK+.net
トラップとか使えなかったっけ

824 :名無しさんの野望:2018/04/04(水) 22:07:59.74 ID:659d89dC.net
>>818
これ気になるなあ

825 :名無しさんの野望:2018/04/05(木) 21:20:58.79 ID:2RngffM4.net
今夏発売のPathfinderも気になる
何と言ってもクリス=アヴェロンがいるし

826 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 02:34:04.40 ID:GQwNkN+I.net
アヴェロンはナラティブデザイナーとかいう謎の名目で物凄い大量のゲームに関わってて(名義貸し?)
半分くらいはクソ・微妙ゲーなのでPFゲーがどうなるかは全然わからんぞ
昔はほぼ名作にしか関わって無かったのに
何気にPOEの人気NPC上位はアヴェロン作だったり、やれば出来る子なんだけど…

827 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 07:47:09.87 ID:YvjTT602.net
デュランスもグリーヴマザーだっけ?二人とも好きなキャラだな
ちょっとクエストの進行が面倒だけど

828 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 08:06:00.54 ID:L5UTn4Gf.net
アヴェロンはDOS2にも関わってるし、それがDOS2のウリだったけど
結局、最初に選べるキャラクターの発案ぐらいしかしてないって誰かが言ってたな
ディスる気はないけど天才ゆえの悩みがありそう

829 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 08:51:11.08 ID:DYfsdvNv.net
いや怠け者なんじゃ

830 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 13:43:43.97 ID:G+sLO2A8.net
そのアベロンがプロデュースしたキャラがめっちゃ良く出来ててむしろ感心したけどな
dos2には開発の後半からしか参加してないし全面的に活躍してないのはしゃあない

831 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 19:20:20.06 ID:NjEM7BIJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=5mP0AxgTZEA
PathfinderはPOEに匹敵する良RPGかもしれない

832 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 19:36:59.08 ID:F2WULC/h.net
少し前にpathfinder出たけどカードゲームシステムだったからスルーしてたわ
こっちのは開発会社も別でBGやPOEと同じタイプのCRPGなのか
いいじゃん。これは期待出来る

833 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 19:54:15.45 ID:F2WULC/h.net
これ作ってるOwlcat Gamesってロシアの会社なのか
こういう会社があったこともこんなゲームが作られてた事も知らんかった

834 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 22:15:33.23 ID:GQwNkN+I.net
個人的にはTRPGを無理やりCRPGに翻訳するよりも、最初からCRPG前提で作られてるPoE的、またはPoEそのもののルールが普及してほしいわ
趣味趣向の問題だが、D&D系ルールをゲームに導入するとサイコロで悪い目が出ると即死&リセット的な、理不尽な運要素が強くなりすぎる気がする

835 :名無しさんの野望:2018/04/06(金) 22:58:39.79 ID:YvjTT602.net
出目で一喜一憂は数人で卓を囲んでいるから出来るもので
一人でやるビデオゲームでやっても楽しくはないだろうな

836 :名無しさんの野望:2018/04/07(土) 04:19:23.44 ID:Hvbnrm6w.net
あるよね運要素が強すぎて頻繁にリセットすること前提になってるゲーム
ああいうの嫌いだわ

837 :名無しさんの野望:2018/04/07(土) 15:37:32.85 ID:oS7fAgZN.net
D&DはD20(20面ダイス)と1と20の目にクリティカルを設定したシステムを採用
運と戦術のバランスの取れたゲームシステムだとは思う
D100システムのみを採用したPOEの方がより戦術的ではあるが

838 :名無しさんの野望:2018/04/08(日) 13:04:17.67 ID:Xezju8kX.net
D&Dルールの採用は重厚な世界観を流用できるところに価値があるのだと思うけどね
オリジナルでTRPG的なシステムだけ採用しても意味はないな

839 :名無しさんの野望:2018/04/08(日) 16:16:42.58 ID:+VrGHP6x.net
Stolen Landの世界観の完成度に掛かっているだろうね

840 :名無しさんの野望:2018/04/09(月) 11:44:46.71 ID:RgW8Nkba.net
世界というか舞台が変わると魔法も覚えなおさないといけないから
オッサンにはつらいわー

とりあえずファイアーボールだけで凌ぐわ

841 :名無しさんの野望:2018/04/09(月) 18:50:43.94 ID:BK5VLQ1a.net
>>840
その心配はない
D&Dと同じ魔法名・魔法システムが使われているから

842 :名無しさんの野望:2018/04/09(月) 23:13:50.06 ID:mCcVLrjc.net
>>838
それは無いわ。
あらゆるRPGのに影響与えまくったWizardry1−5は完全にD&Dがベースになってるが、世界観は元の素材とは全く関係ないし、
D20超簡素化したルール採用したドラゴンエイジはバイオウェア最大のヒット作だぞ

843 :名無しさんの野望:2018/04/09(月) 23:50:31.65 ID:HC7gZmZt.net
ドラゴンエイジの引継ぎ結構凄いよね
流石にPOEにあそこまで求めはしないが

844 :名無しさんの野望:2018/04/10(火) 00:09:51.02 ID:shuhdBwL.net
Tyrannyの導入部分は、ドラゴンエイジの引き継ぎ部分とも通じるところがあると感じたかな

845 :名無しさんの野望:2018/04/10(火) 15:53:59.15 ID:eUH48av+.net
POEの成功で今後は本格派RPGの製作が増えそう

846 :名無しさんの野望:2018/04/10(火) 19:31:24.24 ID:Gx0Sn7pK.net
ところでPOEのファイアーボールはクソ弱いよね

847 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 13:24:23.45 ID:sbjGVO6z.net
うちグル

848 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 14:16:34.45 ID:V6zhDK3J.net
ファイアボーは詠唱時間短いので 敏捷耐性下げてから連発するとそれなりに強いよ
でも冷気ボーがあまりに強すぎて存在霞んでるが

849 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 15:02:24.95 ID:2V0SAbsR.net
この手のゲームは初めてでポートレート揃えたりしてワクテカしながら始めた所なんだけど
画面下真ん中のメニューを間違え隠してしまったんだけど
どうやれば再表示できるのだろう?ググってもいまいち検索に引っかからなくて

850 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 15:24:35.10 ID:2V0SAbsR.net
自己解決

マニュアル落として見てActionBarで検索したら、やっと見つかったわ

851 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 18:00:19.92 ID:7uC3Jo21.net
魔法使う奴を後衛にしてると
効果範囲が扇型や直線型の魔法は
味方に当たるから全然使えないんだけど
皆どうやってるの?

852 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 19:02:03.38 ID:+L+lqEcG.net
BG2SOBの訳の分からん魔法戦闘を思い出すと素直すぎる質問に涙が

853 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 19:02:23.55 ID:6/l00r8n.net
その系統の魔法は敵にのみ当たるのもあるからまずは説明を読むべし
味方も巻き込むタイプは先制攻撃に使うか足を使って回り込んで打つべし

854 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 19:06:53.06 ID:guei8p5h.net
だったら前衛にすればいいだろオラァン

855 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 20:07:20.00 ID:6/l00r8n.net
そしたらすぐ死んでまうやろがぁっ!
ボケがっ!!

856 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 20:52:00.58 ID:yNylKCju.net
なんでアロスすぐ死んでしまうん?

857 :名無しさんの野望:2018/04/11(水) 21:23:06.66 ID:9qSIZmqh.net
女の子だから仕方ないよね。配慮しない男の子は嫌われちゃうゾ☆

858 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 00:44:20.87 ID:BTR+vHXm.net
心の中の乙女
漢心をくすぐる隠れヒロイン設定は2でも健在なのだろうか

859 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 01:59:33.71 ID:w5Y6CZTE.net
Int伸ばせば味方に当たらない範囲が広がる
味方に判定無い攻撃魔法は大抵詠唱時間長いので一長一短
扇形の魔法はスクロールで前衛に使わせるべし
魔法威力はマイト依存なのでクラスは無関係

860 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 15:35:24.73 ID:ndRmMVq2.net
ぶっ放した後に戦闘回避する呪文か何か使えばいい

861 :名無しさんの野望:2018/04/12(木) 23:30:22.05 ID:N0w7ICE7.net
Tower of Time
https://store.steampowered.com/app/617480/

どうよ

862 :名無しさんの野望:2018/04/13(金) 03:56:26.95 ID:dTd561F8.net
Tower of Time も面白そうやね
最近は良質な洋RPGが多くて嬉しい

863 :名無しさんの野望:2018/04/13(金) 13:03:02.47 ID:mxmJ1z9E.net
>>861
面白そうだから買った
ありがとう

864 :名無しさんの野望:2018/04/14(土) 15:56:29.44 ID:PXhg2WUI.net
智力とか気力とかのステータスって、ベース以上に上げるにはアイテムしかなくて、そのアイテムも重ねがけできない
たとえば兜で+2、指輪で+1を装備しても、兜の+2しか適用されず、+3にはならない
って理解であってますか?

865 :名無しさんの野望:2018/04/14(土) 16:09:07.11 ID:FZ8qFWO0.net
>>829
むしろ周囲はシナリオしかやらせたくないのにゲームデザインからプロデュースからディレクターから全部やらせてくれって人らしい
彼自身の最高傑作であるPlanescape:Tormentがそうだったからな
しかし会社を傾けさせたAlpha Protocolもそういうゲームだった

866 :名無しさんの野望:2018/04/14(土) 19:29:54.90 ID:knI0znlD.net
>>864
あってる
ただし武器盾は例外で他のボーナスと累積する
こういうルールは実はゲーム内のジャーナルにあるサイクロペディアに載ってるので
システムのルールをちゃんと理解したいなら一度目を通しておくと良い

867 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 08:47:21.38 ID:g4Xon70v.net
インテリジェンスウすェポンとして喋る両手剣が登場するのはBGへのオマージュだろうね
だとするとセレスチャルフューリーやフォーベイン、ホーリーアベンジャーなどのゲームを
象徴する武器はPOE2に生まれ変わった姿で再誕するかも

868 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 08:53:25.21 ID:aPykTCFv.net
初めてプレイした時は
「飯食いまくれば超強くなるじゃん!!」って喜んで食いまくってたな。重複せずに上書きされるって気づいたのはだいぶ後

869 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 10:13:54.49 ID:ubhje6U5.net
初めてのプレイだと飯の素晴らしさに気付かなかったわ
今じゃ飯と風俗通いはデフォルト

870 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 12:07:40.46 ID:WxlpH4Am.net
このゲームキャラ育成とか適当にやってったら詰むんだったっけ?

871 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 12:57:59.72 ID:vXL+/ySP.net
宿屋で安価に振り直しが出来るから心配ない

872 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 13:01:32.42 ID:WxlpH4Am.net
おお良かった

873 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 17:53:13.29 ID:g4Xon70v.net
このゲームの料理はやたら美味そうで本格的なのが多い
2の購入特典でデジタルクックブックが付いてくるからちょっと楽しみ

874 :名無しさんの野望:2018/04/15(日) 18:42:56.88 ID:733Kbvnl.net
1. Get one or eight man
2. Hit man hard
3. Hit man more
4. Put man in fire
5. Eat man

875 :名無しさんの野望:2018/04/16(月) 21:54:14.97 ID:U+A9SFyu.net
POEをやるとメガドライブの名作アクション「ゴールデンアックス」を思いだす
ムチャクチャ面白かった
メガドライブミニにも内蔵してほしい

876 :名無しさんの野望:2018/04/17(火) 00:17:06.90 ID:NKjeqI26.net
>>866
やっぱりそうなんですね
クエストクリアのためにポイントあげようとしたのですが
レベル上げてもアイテム装備しても全然上がらないのでおかしいと思ってました
ジャナールちゃんと読みます
どうもありがとうございました

877 :名無しさんの野望:2018/04/18(水) 12:20:45.75 ID:JEdQ5kI+.net
このゲームにはまって他に似た感じでいいのなかなかなかったけどFF12面白いな
ガンビットのシステムがこれより細かく設定できて自動戦闘が楽しい
ただシナリオがつまらんけど
しばらく遊べそうだ

878 :名無しさんの野望:2018/04/19(木) 12:46:01.82 ID:l5d8/cWp.net
オイオイオ!

879 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 07:45:06.96 ID:DcUnhsbl.net
日本のRPGにも面白いものがあるよね
ウィザードリィディンギルとかBUSINとかジルオールとか大好きだった

880 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 13:55:42.97 ID:NVFQU0W7.net
面白いんだけどターンコマンド制に偏ってる気はするなー

881 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 16:35:57.22 ID:8Oyq4JSb.net
最近のダンジョンRPGは世界樹シリーズ以外軒並み評判悪いよね
BUSINのボリュームアップしたリメイクなり続編なり出してくれりゃいいんだけどな

882 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 18:50:58.12 ID:DcUnhsbl.net
死の神に囚われた数多の魂を開放する為に、ある存在に選ばれた運命の英雄の物語
POEとBUSINにはストーリーとゲームシステムに共通点が多い

883 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 18:52:31.83 ID:BQbwbhoC.net
スターオーシャンやサモンナイトとか好きだったわ
今だとフロムとかアトラスとかかね

884 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 19:02:11.27 ID:Qbwxmt4T.net
ジルオールみたいな作品は今のコーエーじゃ絶対に作れんだろうなあ
自分はストーリーで言えばブレスオブファイアが好きかな

885 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 19:07:22.34 ID:B8q+N5iC.net
シナリオも設定も頑張って盛りすぎて結局いろいろ足りなくなったっていう
今どころか当時の業界からしても異端過ぎた存在だと思う

886 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 20:18:54.59 ID:DcUnhsbl.net
>>884
中華大陸の覇権を懸けて武略と智謀の限りを尽くす三英雄、曹操・劉備・孫権
日本列島を統一する為に火の様に敵を攻め滅ぼす戦国大名、織田信長
草原の大地から世界征服の志を燃やす蒼き狼、チンギス・ハーン
邪悪な存在から世界を守る為に世界統一の大戦争を開始した皇帝ネメア
やわらかエンジンを搭載し裸よりもなお破廉恥な格好で爆乳プルンプルン状態の格闘美少女達
コーエーが一貫して求めてきた漢のロマンは今もなお健在なのであった

887 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 20:25:30.85 ID:NVFQU0W7.net
大鎌ハレンチしか記憶が

888 :名無しさんの野望:2018/04/21(土) 22:47:36.14 ID:Hg1ln57M.net
ステラリスでよくね
ロマンすごい

889 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 08:34:14.11 ID:Tt5R+PZj.net
宇宙開拓も面白そうだけど大海原を自由に駆け巡って冒険できるPOE2の方が
身近なロマンとして憧れを感じるかな
発売まであと10日余り、本当に楽しみですわ

890 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 17:20:46.43 ID:+ZNQ6WXH.net
1と比べて広いのかな
1の規模で航海だとかなり狭い気がする

891 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 17:24:37.91 ID:7lPdCf6V.net
ワールドマップの移動方法が違うだろうからなんとも言えなさそう
ちゃんとサガニさんの村に行けるのかな

892 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 18:10:16.69 ID:6t6uD8IW.net
>>891
ワールドマップの移動方法どうなったの?
地続きになったとか?

893 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 18:44:54.79 ID:7lPdCf6V.net
トレーラーに船でワールドマップっぽいものを移動してるシーンがあったよ
https://i.imgur.com/OcMA28O.jpg

894 :名無しさんの野望:2018/04/22(日) 19:16:00.87 ID:Tt5R+PZj.net
コーエーの大航海時代を思い出してしまった

895 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 05:37:51.11 ID:xnJT/Bok.net
昔ソードワールドPCという名RPGがあって、ゲームシステムもストーリーも音楽も
素晴らしかった
本当に面白いゲームは何十年たっても思い出すことがあるね

896 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 10:05:22.47 ID:l6MtV8jY.net
ハンマー好きなんですが
アビドンハンマーはいつ頃取れますか
普通にdlc2を進めたら取れます?

897 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 15:09:14.55 ID:8XdRI1/D.net
うん、こうはんでとれるよ

898 :名無しさんの野望:2018/04/24(火) 20:24:44.06 ID:pwhRU5Bp.net
本当に最後の最後で登場だからな
強いけど活躍の機会は少ない

899 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 07:16:51.04 ID:XFSLAs7M.net
なるほど
大体のさあRPGって後半に行くほど
ハンマーとか不遇だよね
かっこええのに
おかげでウィッチャーとかまだ
クリアしてないよ

900 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 08:52:03.52 ID:dw7QEsEp.net
ウィッチャーはあの職業が軽装で剣使えって世界観なんで仕方ない
Baldur's Gateは強いほうだったしDragon Age:Originsでも強かっただろ

901 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 18:19:19.47 ID:kVvrOHlK.net
DLC3種発表されたね。1つ目と3つ目がストーリーDLCで2つ目は闘技場的なバトルチャレンジメイン?

902 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 18:44:41.82 ID:r831OB5S.net
今回は有志を募って日本語化したいね

903 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 20:17:33.02 ID:tDCwn2Zr.net
うちグル

904 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 21:09:39.67 ID:AADkH2JI.net
時代の流れとは言え、最初からDLCありきの計画というのはあまり良い気分がしないかな

905 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 21:39:40.84 ID:JxSd5m7r.net
俺は全然DLC構わないんだけど発売半年後とかにリリースされても飽きてるからやる気起きないんだよなあ。
poeは日本語化modの完成のタイミングでdlCも合間を空けずに楽しめたからよかったね。

906 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 22:06:35.25 ID:06R9rEek.net
>>904
同じ「時代の流れ」とはいっても
ガチャ要素さえ入り込まなければ満足だぜ…

907 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 17:05:34.58 ID:03BL+bzK.net
1の時は本来最初から入れるはずだったものを締め切りに間に合わなくてDLCにして批判浴びてたが今度もなのか

908 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 21:26:22.61 ID:WYte9T3K.net
日本の偉大なゲームメーカー、コーエーはパワーアップキットと称してただでさえ
高い本体にちょろっとしたオマケをつけて消費者から金をむしり取る商法を随分と
長い間続けている
オブシディアンはしっかりとした商品としてのDLCを適正な価格で販売し、ファンに
ゲームを長く楽しんでもらえる様に工夫している様に思える

909 :名無しさんの野望:2018/04/26(木) 22:22:52.39 ID:RvwxtGb2.net
WhiteMarchがDLCじゃなく最初から入れられるはずだった?
アホか

910 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 01:08:43.68 ID:D9hIeFp1.net
1万円の三国志のパワーアップキット5000円をインストールするために4万円のハードディスク(12MB)を購入した苦い思い出

911 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 01:54:42.72 ID:V7pbXamt.net
下品な稼ぎ方するメーカーが増えてきてる中、ここのDLCは良心的やろ

912 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 05:19:20.33 ID:mqpfFwoi.net
健全といえる範囲でのお色気程度ならあっても別に構わないし自分も楽しめるが
児童ポルノまがいのエロいキャラ絵を乱発してガチャで儲けようと繰り返すのは
ゲームに対するリスペクトに欠けている

913 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 10:02:56.15 ID:hsRdaDFc.net
リスペクトは草 たかが商品たかがおもちゃやぞ

914 :ファックマン :2018/04/27(金) 10:11:10.82 ID:xYzhVvyb.net
リスペクトして何が悪い

915 :名無しさんの野望:2018/04/27(金) 13:00:38.38 ID:babm4cJq.net
うちグル

916 :名無しさんの野望:2018/04/28(土) 10:01:22.29 ID:gjYO3NoE.net
Obsidianが良いゲーム作りをしてきたからこそ信頼されて
世界中から何百万ドルもの資金が集まったんだろうね

917 :名無しさんの野望:2018/04/28(土) 10:53:44.72 ID:Bf3Z0EOX.net
そろそろ有志募るか

918 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 10:02:28.90 ID:e1MU1wsv.net
poe2の予約購入特典どうしようかな

919 :名無しさんの野望:2018/04/29(日) 21:23:59.46 ID:PjK6aDsw.net
予約特典で魅力的なのはゲーム内アイテムだけど、あの骸骨サーベルはちょっと不気味

920 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 09:52:58.15 ID:afrksI75.net
DLCは3つとも予約したZE
•BEAST OF WINTER (Jul 2018): An ancient feud between eldritch powers
goes unresolved in the southern seas, and only you can halt the mounting
destruction.
•SEEKER, SLAYER, SURVIVOR (Sep 2018): Far from the bustling trade lanes
of the Deadfire Archipelego, the most ambitious warriors of Eora gather to
compete for divine favor.
•THE FORGOTTEN SANCTUM (Nov 2018): The great wizards of Eora have
gathered together for a common cause and reach out to you, the Watcher,
for assistance.

921 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 11:12:25.78 ID:dikoyuIW.net
よし、有志を集めよう

922 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:02:36.17 ID:afrksI75.net
・・・まずは上の文を訳してみるというのはどうだろう

923 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:14:23.94 ID:dikoyuIW.net
なんで有志集めて日本語化するのに邪魔しようとしるの?

924 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:26:26.28 ID:zzoLjX90.net
読めなさそうですねぇ

925 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:50:00.29 ID:2YM1xTd3.net
有志翻訳なんて言ったって、9割は一人が90%以上を訳しているパターンばっかりなんだよな
その特定の一人が飽きたら頓挫するのも有志翻訳あるある

926 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 12:57:25.42 ID:afrksI75.net
@「冬の獣」
南海の地で、不思議な神々の古代から続く確執が解決不能となっている
あなただけが破滅を防ぐことができる
A「探索者、討伐者、生存者」
デッドファイア群島のざわめいた交易路を遠く離れて、イオーラの最も
野心に満ちた闘士たちが、聖なる恩寵を勝ち取る為に集結した
B「忘れられた聖地」
イオーラの偉大な魔導士たちが、ある共通の問題の為に一同に会した
そして調停者であるあなたに、助力を求めて接触してきた

好きなだけ推敲してくだされ

927 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 13:45:26.87 ID:dikoyuIW.net
うん、合格
発売されたら有志集めるのでよろしくお願いします!

928 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:07:56.09 ID:dikoyuIW.net
watcherの訳は調停者じゃちょっと違うね
前世を見る人だから霊能者とかがいいかな

929 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:08:06.35 ID:afrksI75.net
こっちがおかしくなりそうだ

930 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:26:33.02 ID:tUYorOIi.net
有志募集→内ゲバ発生→総括/粛清→同志誕生→ファックされる→地底に帰る

931 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:27:48.64 ID:RQD6h209.net
元々中国語は対応していて2byte言語OKなら、技術的なところは楽そう。文字数が多いから難点はそこだけだね。

932 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:29:03.99 ID:Jb2ZHYAA.net
荒らしの相手をするのも荒らし

933 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:32:06.04 ID:PksbbANc.net
アニマンサー、サイファー、調停者と魂に関係する存在は少なくないから簡単に霊能者と言っていいかどうか

934 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 14:47:44.18 ID:KLo3EjVL.net
朝鮮人でおk

935 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 15:39:05.00 ID:afrksI75.net
もう「イタコさん」で統一しよう

936 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 17:23:44.95 ID:zzoLjX90.net
内ゲバって見たこと無いな 
大体一番やる人が飽きたり嫌になったらそのまま終了じゃね

937 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 18:17:03.87 ID:afrksI75.net
あの漢・・・、リアルヒーローが現れるのを待つしか手はないようですな

938 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 19:56:23.90 ID:skRCxAzl.net
英語でゲームやったことないな
昔は結構日本語版出てたし最近は家庭用とマルチも多いから

939 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 20:35:56.83 ID:4zjM7uTM.net
BG日本語版プレイしてなかったらこれもやらなかっただろうなあ

940 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 05:44:03.12 ID:LJBsArM2.net
>>927
>>928
調子に乗んなよ、ゴラァッ!!この無能がっ!!!

941 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 06:51:07.12 ID:+UcWJllo.net
邪魔しようとしるの?ワロタ
なんで一生懸命スレ荒らそうとしるの?

942 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 08:20:07.48 ID:lU416qNG.net
霊視者とかウォッチャーとかのがまだマシ

943 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 08:59:09.00 ID:3VL2hVhd.net
作中でかなり特殊な存在として扱われてるから霊能者はちょっと軽すぎる

944 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 08:59:54.54 ID:ZyjtTfO4.net
ファックマンでおk

945 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 11:01:34.23 ID:Zv+LPvON.net
霊能者ってーか霊視者?

946 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 13:15:55.53 ID:KGN2KJow.net
質問です ノーンフロストの救出するクエストで皆殺しにして
助けたんですが
あの建物は特に意味ないのかな?
救出するクエストだけに意味ある感じ?

947 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 14:02:28.76 ID:3VL2hVhd.net
ライムガンドのクエストでも使われるよ

948 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 14:09:19.67 ID:p/ON22hc.net
確かにウォッチャーとカタカナ表記する奴のセンスが一番しっくり来るな
なんでもかんでも漢字に直さなきゃいけないわけじゃない

949 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 14:21:28.09 ID:KGN2KJow.net
あら
ってことは全滅させるとまずい感じですか?

950 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 14:44:11.27 ID:zOtANhP0.net
3周目にして初めてデュランスのクエストが終わった
休憩のたびに同じ会話繰り返してたけど、今回は正直、何のフラグが立ってクリアに至ったのかさっぱりわからん
とにかく嬉しい

951 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 18:51:11.94 ID:LJBsArM2.net
現世に神が存在することによって発生する障害を、人類の側にも神の力の一部を
預けることによって把握し、公平に解決しようというのがその存在の目的だと思う
だとすれば、力を貸し与えられた者の名を調停者と呼ぶのはふさわしいといえる

952 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 19:11:56.17 ID:IZRnNo+H.net
ファックマンは超低脳者だね

953 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 19:32:37.56 ID:LJBsArM2.net
>>952
いつも淋しい一人ぼっちの君は、宝石姫でもやって世界を救う煌めきの旅へ行ってらっしゃい

954 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 19:53:24.37 ID:ZyjtTfO4.net
これも修行だよ

955 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 21:23:53.11 ID:37e9JoMc.net
>>948
星霜の書がエルダースクロールの事だとは気づかなかったよ

956 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 22:07:50.68 ID:TK6G7iLA.net
Listenerが聞こえし者なんだからWatcherは見つめし者でいいな

957 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 22:58:56.92 ID:LJBsArM2.net
Watcherの名の通り、自分の魂の一部を繋げて他者の記憶さえも見る能力が特徴的
だけど本当の能力は魂=ソウルを自在に操れる能力
その力があればこそ神々と交渉することができた
その与えられた役割りに照らして、調停者と呼ぶのは適切だと思う

958 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 23:48:44.04 ID:3VL2hVhd.net
サイファーも記憶の読み取りが出来るような感じがあるのがなあ

>>949
問題は特にないんじゃないかな、ライムガンドさんのクエストでも解決方法の一つが壊滅させることだし

959 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 23:51:06.05 ID:6CGKgkkY.net
冥夜の守り人でいいんじゃないかゲフンゲフン

960 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 05:25:41.05 ID:Ccvrm922.net
そしたら内容がHなゲームになっちゃう

961 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 05:34:15.26 ID:VRoj3MnQ.net
このゲームの翻訳クッソセンス無いからな…内容が良くても翻訳がクソだとつまらないってよくある話

962 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 05:52:58.64 ID:Ccvrm922.net
英語でプレイすればいいのに・・・

963 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 06:01:19.43 ID:VRoj3MnQ.net
英語でやってなきゃ翻訳おかしいってことも分からないだろw

964 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 08:26:32.01 ID:9N4u08VF.net
>>907
いややってないだろ
バレバレだっつの

965 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 08:27:49.63 ID:CbdyqfmV.net
とりあえずファックマンは翻訳やらないならやらないと宣言してくれない?

966 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 09:04:05.05 ID:tg8cg9QH.net
また始まったか
この粘着エネルギーはどこから来るんだろうか

967 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 09:22:55.34 ID:XitIEILE.net
朝鮮人は怨を忘れない

968 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 09:53:13.83 ID:eSH9HZOO.net
やらないなら有志集めるしやるなら待ってやるしはっきりさせた方がいいだろ

969 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 10:02:55.51 ID:tg8cg9QH.net
synctam氏がファック向けにとっくにツール類の開発に入っとるわ
そんなことも知らん情弱が有志集めとか笑わせんなカス

970 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 10:29:25.90 ID:XitIEILE.net
在日朝鮮人の有志を集めてファックガーやるんだろw

971 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 10:39:47.28 ID:XUoKcJMw.net
人の翻訳が気に食わないなら有志なんて集めずに一人でやったほうが皆のためだろうに

972 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 11:32:38.91 ID:OJevMaTp.net
英語読めないのに翻訳するやつに文句言う池沼

973 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 11:51:10.52 ID:Kd3vrjVU.net
みんな本当は英語くらいできるでしょ だからこれは翻訳者の自演じゃね笑

974 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 13:26:00.26 ID:/tQVA4hF.net
>>969
どこにそう書いてある?

975 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 19:48:42.99 ID:JMmcXMXe.net
勝手に訳した>>926のこと空気読めねえなこいつって内心思っちゃいました(´・ω・`)

976 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 21:56:11.66 ID:Ccvrm922.net
お前の許可なんかいらない、安保が♥

977 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 22:16:30.31 ID:BGX7F9GJ.net
派閥クエの仕様をよく理解せずほいほい十二使途クエスト受けちゃって戒律の騎士団の鋼鉄の風受けれなくなっちゃったな…
これってどうしようもないのかな?
巻き戻るにしてもそれ以前のセーブもないから最初からするしかないのか…

978 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 22:25:14.60 ID:f4s42zDe.net
気にせず最後までプレーして、もう一度最初から始めればOK

979 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 22:31:49.54 ID:tg8cg9QH.net
>>974
そんなことも知らん情弱が有志集めとか笑わせんなカス

980 :名無しさんの野望:2018/05/02(水) 23:43:26.74 ID:HZKMTu1C.net
ふっつーに進めると戒律の騎士団クエにいくのによく十二使徒コースいったな

981 :名無しさんの野望:2018/05/03(木) 04:10:56.41 ID:9t5xk0Ol.net
次スレ☆彡
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1525288007/l50

982 :名無しさんの野望:2018/05/03(木) 04:27:02.65 ID:9t5xk0Ol.net
>>980
ジャイアントスレイヤーとの絡みもあるし、いつの間にか十二使徒ルートに行ってた
でもこのルートで得られるオリジナルスキルはなかなか協力

983 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 12:40:30.25 ID:bgO5WFpG.net
アイレスに初遭遇してアイレスキックを喰らった
まるでサッカーのシュートの様な見事な蹴りだった

984 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 13:11:47.67 ID:wPZQcUTJ.net
英語分からないけどプレイ突入しても楽しめるゲームかなぁこれ
和訳読んだだけでも察せる難解そうな文章(実際は分からないけど)をいちいち辞書引いてやれる自信がねぇ
ただえさえ文章量がぶっ飛んでるのに

英語苦手勢で今作?前作?をクリアした人の感想聞きたいわ
今買うかセール待ってから買うかの参考にする

985 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 13:19:40.92 ID:ntkrs9gc.net
ストーリー分からない時にゴールドプレートの無駄話に全力を尽くして全ての気力を失うのが見える

986 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 13:25:14.45 ID:wPZQcUTJ.net
ゴールドプレートは街に着くまで律義に読んでたわ
さすがに今作は読まないけど

てか引継ぎありだっけ
思い入れのある主人公がソロクリアだからどうしようかね

987 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 13:30:55.41 ID:bgO5WFpG.net
>>984
途中までは英語でプレイしていたけど十分面白かった
日本語化MODを導入したらさらに面白くなった

988 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 19:54:04.71 ID:si+poa4u.net
2ってそろそろ発売なんだ。よかったよかった

989 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 22:31:52.12 ID:Jvdfd/fP.net
英語で頑張ってプレイしてその後日本語訳でプレイして2度楽しめるぞ、バルバリアンはねーわとか言いながら

990 :名無しさんの野望:2018/05/04(金) 23:45:21.16 ID:agNRvzM0.net
今、twitchでPoE2製品版プレイの生放送してるよ

991 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 01:42:17.99 ID:b2qxhKEw.net
日本語化完了するのはいつごろになるかね。最低半年ほどはかかるかな。

992 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 07:17:44.41 ID:R2gU/nrx.net
1年半くらいじゃないかな。気長に待つよ

993 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 08:48:07.93 ID:h0/blMo3.net
うげー、長すぎ
待ってられんぞそんな

994 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 10:08:16.31 ID:K7Tocl2e.net
エンチャントってあとから外したりできるのかな?
ユニークをファインにしたらずっとファインのまま?スパーブとかにアップグレードできるのかな

995 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 10:27:29.46 ID:wauReRqI.net
種類による
特定種への特攻や属性の付与は上書きできないので注意。
ファインやスパーブは、上書き可能なのでどんどん付けて良い。

996 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 14:42:07.64 ID:AgysVuG5.net
>>993
前作は切りの良いところで随時公開してたから多分今回もそうなる

997 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 15:12:26.35 ID:6nhyqmY3.net
ファックマン(誰?)でも何でも良いけど途中放棄だけはやめてくれ

998 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 16:51:21.80 ID:AgysVuG5.net
前作も膨大で難解な英文を見事に一人で翻訳してくれていたよ
各MOD作成で翻訳者を支える有志スタッフも優秀な人達だからきっと大丈夫

999 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 18:03:11.23 ID:JnulRcSg.net
落田・・・

1000 :名無しさんの野望:2018/05/05(土) 18:30:16.53 ID:6nhyqmY3.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200