2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pillars of Eternity part12

1 :名無しさんの野望:2018/02/11(日) 10:34:29.65 ID:fMwB3cYA.net
Obsidian Entertainmentが開発する正統派RPG「Pillars of Eternity」について語りましょう

公式
http://eternity.obsidian.net/

Steam
http://store.steampowered.com/app/291650/

GOG
https://www.gog.com/game/pillars_of_eternity_hero_edition

前スレ
Pillars of Eternity part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1500642645/

214 :名無しさんの野望:2018/02/19(月) 22:37:27.80 ID:noP6CqvF.net
上のは極論というか、言うほどファイターが敵を引きつける役を果たさない、ってことはないわね
よっぽど開けた場所ならいざ知らず、敵の進路も限られているわけだし

215 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:00:14.82 ID:u4bqF7Jy.net
敵のAIってわざわざ交戦切ってまで弱いキャラに特攻仕掛けることなんてないでしょ?
ファイターで喧嘩売りまくれば一人で敵相手にタンクできるじゃん

216 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:24:39.08 ID:iJ4E4MpZ.net
なんか動画見てると、テキストずっと読んでばっかなんだけど、戦闘って結構あるのかなぁ?

217 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:27:20.45 ID:AP7azfey.net
反則気味のワープで前衛を難なく突破するエグい敵の集団を最初の街で投入してくるのがPOEクオリティ

218 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:34:52.23 ID:ev5jGbeW.net
>>217
あの寺院は最初入れなくしておくくらいでもいいよね
初のダンジョンでわくわくしながら入ったのに
「これから先ずっとこんなクイックロード地獄&運任せの雑なバランスなのか・・?」ってなってしばらく積んでた

219 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 02:37:45.20 ID:GSXo5hvT.net
>>216
自分の感覚としては結構あると思う

220 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 10:54:46.39 ID:q3fxDBL7.net
PotDが本編で他はチュートリアルだとおもってる
ポーションも魔法もいらなくて殴ってるだけでクリアできるし

221 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 14:13:10.73 ID:jG1Jr7L4.net
殴るだけで勝てるとかファイターの理想郷だな
ちょっと移住してくる

222 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 18:21:50.91 ID:l9WFZHAK.net
PoTDをメインで調整してるようなフシあるからな。
そして、どうもクラスの強さで話が噛み合わない時は前提にしてる難易度が違うのかも

>>215
交戦切るよ。少なくともPotDでは。
賞金首や傭兵戦でモンクやババが前衛の機会攻撃食らいながら後衛に突進&跳び蹴りかまして来て
そのまま乱戦になって壊滅したときはワロタ。

223 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 18:57:01.46 ID:KQvRM3yM.net
どんなに優秀な前衛を揃えても自陣に侵入してくる敵はいるから、
中衛のクオリティが問われる場面は絶対にある
中衛が強ければ、逆に一気に包み撃てる

224 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 19:12:07.64 ID:1mx0njoU.net
何事もPotD基準でしか物事を語ろうとしない奴は、単に優越感に浸りたいだけだから相手にしない方が良いよ

225 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 19:15:51.26 ID:GSXo5hvT.net
全員ファイターなら抜かれる心配をしなくてよくなるのではないか

226 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 19:31:47.41 ID:l9WFZHAK.net
優越感がどうとか被害妄想だろ。ただのオタクのエンタメに優越感もクソもない、意味不明だし卑屈すぎる。
PotDはJRPGのハードモード・NewGame+的な、適当なマゾモードじゃないしAIの挙動自体は同じ。
かなりバランス考えられて作られてるし、その分ゲームとして面白いと感じる人が多いというだけの話。
真のマゾにはエクスパートとかアイアンマンがあるわけで。

227 :名無しさんの野望:2018/02/20(火) 20:23:15.86 ID:AF+YvMw1.net
PotDやるときでも交戦数なるべく上げるようにしてるわ
メインタンク+3、サブタンク2人+1くらいが自分の中での定番

228 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 00:27:05.15 ID:KVfjJMxx.net
開幕チャージで敵のど真ん中に突っ込めば攻撃を一身に引き寄せられる
これはあらゆる敵に有効だしデフェンダーの恩恵も受ける
…ただし覚えるのが遅い

229 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 01:47:18.95 ID:r+Vt0sm2.net
ぬぅ、またしてもアイレスを説得できなかった
もうやり直すのめんどい・・・

230 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 20:49:58.93 ID:fidFH03o.net
>>228
これだ

231 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 22:02:33.87 ID:U4sBBjoC.net
ゴブリンスレイヤー(漫画版)がすごく面白かった
D&Dで言うところの暗黒の群れとの壮絶な戦いが見事なストーリー構成で描かれていた

232 :名無しさんの野望:2018/02/21(水) 22:11:12.52 ID:8VQy7BVb.net
そう…

233 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:17:28.13 ID:vu4MJN/U.net
ローグやファイター等が弱いってより魔法三職があまりにも強すぎる
序盤は物理も活躍するがレベル7になった時点で魔法職が神になる
チャンターやサイファーはすごくよくできてると思うんだけど
2ではどれくらいバランス調整されるか興味深い

234 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:19:42.67 ID:cUJRE9QM.net
普通にローグやファイターも強いと思われているので、それが弱いと思う人が喜ぶような形に調整されることはないんじゃないかな

235 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:24:37.70 ID:cYplrknq.net
POE新参だけど超面白い
このスレのカオスっぷりも面白い
同年代のオッサン臭がプンプンするから (みつを

236 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:28:07.17 ID:bcfDP7P2.net
八方から集られて棒で殴られてもビクともしないファイターは神

237 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:33:57.01 ID:vu4MJN/U.net
>>234
何が「普通」か知らないが、キミの言ってることは事実じゃない
https://forums.obsidian.net/topic/88395-what-are-the-most-powerful-classes-in-303/

そして残念ながらファイターはかなり強化されてるよ
https://www.reddit.com/r/projecteternity/comments/7vvxml/deadfire_beta_a_bit_of_class_tier_analysis/

238 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 00:56:43.13 ID:vu4MJN/U.net
あと若干古いが、オブシフォーラムのローグ強化要望スレ
https://forums.obsidian.net/topic/90814-pleading-for-rogue-buff-once-more/page-1

239 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 08:20:56.31 ID:N/xp8C90.net
オスリヤってアニマンシーの人

1.話しかける→ネッドマールを殺せと依頼受けてしまう
2.話しかける→戦闘になって殺してしまう
3.話しかけないままレアドリックに会う

1と2はもにょるから3にしようかと思うんだけど、これが一番丸くおさまる?
イカれたやり方とはいえ災厄をどうにかしようとしてる人だし、魔女キャラはできれば味方にしたいなーと悩んでしまう

240 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 08:23:22.56 ID:QQ8p40c3.net
一番おさまるってレアドリック勝利エンドだな
一番だめなのがレアドリック中途半端に殺すエンド

241 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 09:50:09.73 ID:HVae3icW.net
おかしなこと言ってるやつがいたら問答無用でぬっ頃してるわ
それが俺のジャスティス

242 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 10:02:40.11 ID:N/xp8C90.net
>>241
ロールプレイできるタイプの人はCRPGやスカイリムなんかにめちゃくちゃ向いてるだろなーうらやましい

>>240
レアドリックに会ってからも更に分岐するんだ?
選択肢の結果がすぐに出るタイプのイベントはロードで済むから平気だけど、オスリヤの場合はレアドリックに合わないと結果がわからないから困った
レアドリック勝利エンドってのはレアドリック”が”勝利するの?

243 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 22:27:11.97 ID:Hih9+e0J.net
俺はRPG好きだけどロールプレイできないんだよなあ。「こいつ助けたらなんかいいものくれるだろ」っていうメタな目線でしか人助けできない。

244 :名無しさんの野望:2018/02/22(木) 22:42:01.47 ID:PvgeVxcN.net
一番自然に感じるロールを選ぶのが一番スタンダードかつ問題無いような

PoEはD&D2以降の面倒な属性システム取っ払ってるから自由にやりやすいのが良い
コンパニオンが喪母以外は主人公の行動に無頓着なのが若干物足りないが、冒険者=基本利益優先でリアリティあるのも事実

245 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 00:02:57.46 ID:2NPopXc2.net
最近気づいたけどポーションとスクロール無茶苦茶強力だな

246 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:04:55.26 ID:7tfQoxBk.net
このゲーム雑魚の再湧きが無いってことはお金も有限だったりするの?

247 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:17:48.75 ID:+/uWi+/9.net
雑魚の再湧きとかJAPのクソゲーだけ

248 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:29:00.60 ID:XlcYiQeL.net
カエド・ヌアから定期的に収入が得られる

249 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:34:07.34 ID:lCLs683T.net
それもクエストこなしてターン経過させなきゃ貰えないから有限でしょ

250 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:34:48.25 ID:7tfQoxBk.net
>>248
そっか、お金ないから放置してたけどむしろ早めに開発しといた方がお得なんだね
ありがとう

251 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 10:59:08.85 ID:9TcS1Qon.net
どうせ中盤以降は金があり余る状態になるので関係ない
てかこのゲームはカド・ヌア入手前の序盤が一番むずい

252 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 12:02:49.79 ID:NQv+Rp/P.net
レアドリックさんいつも城で追い剥ぎしてごめんなさい、ヒャッハー

253 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 13:31:08.17 ID:+5blFiFL.net
ソロクリアする最大の難所がcaed nua城下町の突破

254 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 15:02:28.90 ID:v5s0lK+X.net
あそこは引き撃ち楽勝だろ
一番の難所はDLC1のボス

255 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 19:15:21.14 ID:PPQVDMQy.net
賞金首のムアルミ船長が無茶苦茶強かった

256 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 21:06:19.00 ID:9TcS1Qon.net
>>253
あそこは実はステルス5あればほとんどの敵をスルー出来たりする
むしろ砦入ってからの強制戦闘が辛いってか無理ゲー過ぎて、昔ローグで試して挫折した
ResolveやらConやらあげて、ポーションやら火扇やら使いまくれば行けるんだろうけど
シャドウステップで華麗な忍者アクションを想像してたのでがっかりだった

>>254
中盤以降、特にDLC関連って、クエストこなす時期調整すればはかなり難易度下がらね?
仮に高レベル用の調整onでも

257 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 21:29:28.80 ID:4+PursuZ.net
DLC1のボスって、リッチじゃなくてドワーフ要塞の奥の方かな
6人PTなら楽な場面だけど、囲まれる状態から始めるから引き撃ち戦術が頼みの少人数PTだと難しくなるのかもしれんね

258 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 21:42:54.95 ID:XlcYiQeL.net
コンセルホート結構強い気がする

259 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 22:11:14.74 ID:sivuPnSe.net
ホワイトドラゴンじゃないの?

260 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 22:57:35.72 ID:9TcS1Qon.net
中盤以降はウィザード&プリーストのバランスクラッシャーコンビの有無で相当難易度変わると思う
NPCだと不規則発言&嫌味な浮浪者の不審者コンビなので好き嫌い分かれそうだが

物理メインでもちゃんとスクロール&フィギュリン用意すれば対処できると思うが、逆に言うとそれなしでは相当きついんじゃなかろうか

261 :名無しさんの野望:2018/02/23(金) 23:32:57.11 ID:h+fIFkIu.net
そういえばカエド・ヌアのプレステージとセキュリティ40チョットで頭打ちになったけどあの数字にどんな意味があるの?
それと収入の決めてやネコババの数値はなにか決め手なの

262 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 01:43:04.86 ID:WQ61s+8J.net
プレステージとセキュリティの数値はエンディングに影響するということ以外知らない

263 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 19:17:39.39 ID:ouAed5iS.net
2ではDLCが3つも予定されているから世界各地を巡る冒険になりそう
企画であった大海獣との戦いもあると嬉しい

264 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 19:39:02.14 ID:KjkA//fj.net
イカはいるだろイカは。絶対

265 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 20:05:23.07 ID:2xugajUt.net
イカ(植物)

266 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 20:58:04.00 ID:rkHQqH2q.net
最初からDLC前提っておかしな話だと気づけ

267 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 21:11:44.21 ID:2xugajUt.net
せやな。
全く無関係な別ゲーの話だけど、続編ありきで出し惜しみしたシナリオとか見せられると、本当に萎えるわ

268 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 21:13:48.12 ID:suy3kFTH.net
クラウドファンディングで製作を始めてるし開発費が尽きたんじゃないのか

269 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 21:23:10.04 ID:KjkA//fj.net
まずはバニラでクリア。後はDLCが全部リリースされたらまとめて遊ぶかな。出るたんびに周回はキツイっす

270 :名無しさんの野望:2018/02/24(土) 21:36:32.24 ID:y9WK2Eok.net
なぜニートの銭無しを考慮して無茶なプランを進めなければいけないのか これが分からない

271 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 07:41:04.73 ID:oysmo5bh.net
マーエワルドを倒した後の三択って、それぞれどうストーリーに影響するんだっけ

1:魂を縛り付けてこの地に留める
2:魂を解放する
3:知識を吸収する

プレイ時は2を選んだんだけど、3の知識を選ばないと無限回廊の下の階層で入れない部屋があるとかは聞いたけど…

272 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 09:16:11.07 ID:t3xXn6TJ.net
PoEに足りないものはズバリお色気
「インフィニティエンジン」だけではなくて、コーエーテクモの「やわらかエンジン」も搭載するべき
もうプルンプルンだよっ

273 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 10:20:51.01 ID:v+hBBlZz.net
などと意味の分からない供述をしており

てかこういうこと言う人ってPoE未プレイな気がする
ボクシングの試合に蹴りが足りないとか言ってるようなもんだ

274 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:10:12.05 ID:7EAuFYe0.net
そもそも読み物に近いゲームなんじゃね
やわらかエンジン積むならせめて主観のゲームにしろよ

275 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:21:03.79 ID:QaJUmy7a.net
やわらかエンジン実装時はオーガを初めとするモンスターに適用されます

276 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:23:58.49 ID:1Kv5dmBo.net
雄っぱいはぷるんぷるんよりがっしり感のほうが大事なのでだめです

277 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:34:01.76 ID:sjJFWolj.net
PoE楽しい

278 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:36:14.83 ID:N07PAevQ.net
Tyrannyなら、おっぱい丸出しの女の子が仲間になるぞ

279 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 11:40:18.85 ID:ZWaRUnBl.net
おっぱい丸出しの獣人女で趣味は狩りと交尾(本人談)だぞ急げ

280 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 14:15:20.46 ID:bP5GLZ4h.net
おっぱいプルンプルンさせるメネハとか見たいんか、お前ら


俺は見たい

281 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 15:31:51.93 ID:t3xXn6TJ.net
正ヒロインの御母様が良いかな

282 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 15:55:03.78 ID:ZWaRUnBl.net
Pillars of eternityヒロイン一覧
・実は敵対組織からの刺客で心に乙女を飼っている没落エルフ
・一族の役目を果たすため愛する家族を故郷に残しペットと共に旅する人妻
・鳥類の神の祝福をその身に宿した気が強い女聖騎士
・世界に降りかかっている災厄に悩む元産婆で超常的な力を持った熟女
・一休みしてたら勝手に進んで罠にかかって死んでる無能
・叔父に妊娠させられた貴族の娘
・最後にちょろっと出てくる元カノ

283 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 15:58:21.91 ID:N07PAevQ.net
ロボ娘が抜けてるぞ

284 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 20:06:16.67 ID:t3xXn6TJ.net
>>282
>>283
To Heartのヒロイン達みたいで素敵
幼馴染がいないのが残念

285 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 20:55:33.38 ID:N07PAevQ.net
幼馴染みはいないので、前世の因縁の女性で我慢するのだわ

286 :ファックマン :2018/02/25(日) 21:47:58.22 ID:Hwv2jwxT.net
ttps://ux.getuploader.com/fackman/download/241
Tyranny本編+DLC1日本語化2.05
あのバリックがついに本番解禁 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


287 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 21:53:46.33 ID:HRZuJVEv.net
>>286
待ってたー、ありがとう!

288 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 22:00:29.14 ID:UDKBx7rW.net
そんなにやってほしいのか
しかたないなぁ
RU版買うか

289 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 23:01:36.43 ID:6HIVx0zT.net
>>286
ありがたやありがたや

290 :名無しさんの野望:2018/02/25(日) 23:44:56.09 ID:7D2mURSY.net
マネハさんとアシリパさんが無駄に薄着でヘソ出しなのは若干要らなかったわ
マネハさんに関してはビルダーの筋肉アピール的なもので仕方ない面もあるがニッチ過ぎるだろ
次回作もオタに媚びずに是非徹底した硬派路線を貫いてほしい

291 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 06:30:44.03 ID:2nMbj0aD.net
何十年も昔から三国志や信長の野望などの超硬派なゲーム作りを行ってきた光栄が、
「やわらかエンジン」の開発に行き着いた様に、ファンの多様な要望に答えられる
柔軟な開発姿勢も必要なんじゃないかな
なおTyrannyの薄着の女性キャラは媚びてるわけではなくて、個性を象徴しているものだと思う

292 :ファックマン :2018/02/26(月) 09:07:22.39 ID:tj0/aSqV.net
光栄は多様な要望に答えたから没落したとも言える

293 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 09:43:33.49 ID:6rH+MW6x.net
別にKOEIが柔軟なんでなく、テクモがDoA持ってたってだけやろw

294 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 10:04:58.18 ID:ok3AAqxN.net
硬派ゲーほしい人から直接金受け取って開発してんのに、勝手に逸脱したら
柔軟ならぬただの裏切り・無能だわ
SLG路線で行き詰ってた光栄とは置かれてる状況が全く違う

295 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 12:46:35.96 ID:E38oz3zN.net
やわらかエンジンはテクモの技術だろ

296 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 13:38:42.03 ID:40AA+FfH.net
obsidianとparadoxをゴッチャにするような話

297 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 16:37:46.93 ID:xrQeRoWc.net
>>282
忘却の神様なのに好きなアイツの大事な部分を秘かに取っておくオンドラさんも加えてあげてください

298 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 18:02:20.92 ID:he4k7l48.net
>>291
いや光栄ってアンジェリークとかの乙女ゲーとか
団地妻のなんちゃらとかエロゲーとか昔からやってたじゃんよ

というか無双で炎上中じゃんよ

299 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 19:25:55.09 ID:7OP+wja6.net
>>298
だったらますますオブシがエロ導入する理由は無いということになる
エロゲー・ギャルゲーもどきを作ってたことなんて無いんだから

300 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 19:34:53.48 ID:2nMbj0aD.net
せっかく海が舞台なんだから、ちょっとはときめきがあっても良いと思うの

301 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 19:47:18.27 ID:t0f8u2a9.net
オブシ制作のサウスパークのゲームが下手なエロゲよりもお下劣だった記憶

302 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 20:09:42.63 ID:pP7uL5I4.net
海戦イヤダァーッな人のために海戦イベントは完全に無視しても問題無いように作ってるらしいけど
果たしてどうなるのか

303 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 20:26:39.93 ID:iHOXOIAK.net
サブクエストに海戦載っけるのかな。

304 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 20:42:01.11 ID:vldnh0ev.net
無視してもエンディングに影響するんだろ

305 :名無しさんの野望:2018/02/26(月) 21:08:44.39 ID:y70AV5dZ.net
海戦に勝利したことにして先に進めますか?

306 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 04:39:04.76 ID:cznqNFn4.net
拠点が城じゃなくて船になるのかな。面白そう
https://www.youtube.com/watch?v=oj4DNZ-eqZ8

307 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 08:52:41.19 ID:GsaQhC8B.net
>>271
1:セキュリティ上昇
2:プレステージ上昇
3:無限回廊の隠し部屋に入れる


どれ選んでも大した影響はないのでお好み

308 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 10:45:11.05 ID:Cclx4X2A.net
カナ初期銃だとせっかくの自動回復が前衛に届かないので1.75m射程のスタッフに変更したら
なぜか敵に密着するまで近づいて殴り続ける
これAI作った人やる気なさすぎでは

こういうゲームって初めてなんだけど、毎回時間止めてクリックして各キャラの位置を微調整するのが基本なの?

309 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 12:31:35.11 ID:tHO3YU97.net
ついさっき2週目をNo rest for the Proで終わらせてきたよ!楽しかった!

10回しか休めないから生命力が滅多に回復できないのがネックで、
たくさんのNPCを生命力ギリギリまで使い倒すのが新鮮だった。
パーレスト能力も回復しないからアロス君はとっておきの戦闘にしか登場しなかった。

あと、生命力削られたくないからレンジャー3〜4人で動物の壁作ってたけど、
火傷と凍傷と脳震盪と骨折と膝の痛み抱えながら前線張り続ける熊とか鹿がとてもかわいそうだった。

310 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 19:41:57.69 ID:jNhM7a/S.net
>>308
AIは切ってスペースキーは随時使っていくのが基本かな
細かい位置修正によって勝敗が分かれることもあるから判断力と経験がものをいう

311 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 19:50:24.51 ID:yhEqHUj6.net
>>308
敵に接近されて交戦状態になると、離脱するときに機会攻撃食らうので勝手に動き回られる方が不味い。
https://pillarsofeternity.gamepedia.com/Melee_Engagement

長物のリーチ活かしたい場合は接近されないよう味方の背後や脇から殴るのが基本。そのための位置調整は要求される。
ただし常時AI切る必要までは無い。

POEの敵・味方AIはこの手のいわゆるリアルタイムw/ポーズゲーではトップクラスで優秀なほうなので
これでもダメならターン制に行くしかない。
ファンタジーRPG限定だとToEEとKoTC、あとはやったことないがバトルブラザーズとか? 数が限られるが。

312 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 19:57:40.76 ID:jNhM7a/S.net
>>309
けなげな動物軍団に哀悼の意を捧げます
連者ーは動物愛護団体の敵ですな

313 :名無しさんの野望:2018/02/27(火) 19:57:55.00 ID:1jjVvu9R.net
動き回られる方が不味いとは言うものの
ターゲットにした奴を攻撃できる所までは近づいてるのにさらに密着しようと
わざわざ味方の後ろを移動して敵に密着しようとするAIてのはどうなのって事なんじゃ

314 :名無しさんの野望:2018/02/28(水) 01:04:58.32 ID:NCpR3UuO.net
2回目やり直してるんだけど、せっかくなので1回目にほとんど使わなかった仲間だけ編成して序盤からやりたいと思ったんだけど、ハイラヴィアスやホワイトマーチのやつらって、順当に進めてからでないと仲間にできない?

また序盤はアロス、エディール、デュランスかと思うと悩ましくて。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200