2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M&B】Freeman: Guerrilla Warfare【FPS】

1 :名無しさんの野望 :2018/02/06(火) 20:20:26.59 ID:KhF65Plv0.net
Mount&Bladeのような舞台で、ARMAのようなガチの現代戦FPSが楽しめるゲーム、
Freeman: Guerrilla Warfareのスレです。
Steamでアーリーアクセス販売中!

公式
https://www.freeman-game.com/
Steam
http://store.steampowered.com/app/773951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

905 :名無しさんの野望 :2018/04/22(日) 23:13:41.51 ID:WXJ8P8OM0.net
アナさんって現状死んだら再雇用の方法なし?

906 :名無しさんの野望 :2018/04/23(月) 00:26:40.37 ID:yfZWfflv0.net
>>905
え!?死ぬの?

907 :名無しさんの野望 :2018/04/23(月) 06:59:23.72 ID:zgZc5sHB0.net
>>906
ウチもいつの間にか居なくなってたよ

908 :名無しさんの野望 :2018/04/23(月) 11:10:55.76 ID:tFqlKnJB0.net
コンパニオンが負傷すると消える 

っていうバグが0..162で修正されたもよう

909 :名無しさんの野望 :2018/04/23(月) 11:16:10.13 ID:tFqlKnJB0.net
>>904
それ、少し前の
Squad stars ってやつかも
なんのことかわからん。
なんかわかったら教えてー

910 :名無しさんの野望 :2018/04/23(月) 12:35:37.03 ID:oJfqq8kWM.net
ponzaスナイパーにKATOVもたせると
かつてのFCAレンジャー風になる

心なしか対物ライフル持たせるより敵をガンガン倒しているような

911 :名無しさんの野望:2018/04/25(水) 16:59:58.57 ID:mZER6teHn
久しぶりに起動したら、移動マップでの早送りなくなったのか、昔スペース押してたら早送りしてたと思ったんだが

912 :名無しさんの野望 :2018/04/28(土) 04:21:04.85 ID:k06IJU9v0.net
勢いが完全になくなってしもたな・・・

913 :名無しさんの野望 :2018/04/28(土) 04:47:39.07 ID:v6doB1Ig0.net
5日間だと…

914 :名無しさんの野望 :2018/04/28(土) 13:00:50.63 ID:QNu/LFeRp.net
仕方ない。
そもそもまだゲームの戦闘部分しか遊べないからゲームとしてはまだ1割しか楽しめないもんだし

915 :名無しさんの野望 :2018/04/28(土) 21:50:50.28 ID:Xcm4SA8O0.net
半年ぐらい寝かせてから思い出したように遊ぶのもいい

916 :名無しさんの野望 :2018/04/29(日) 22:50:35.25 ID:DTZOKtbg0.net
マップ外に出てる敵倒すと手足伸びながら吹っ飛んでいくんだけどこれってガイシュツ?

917 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 09:38:50.67 ID:eLTY5bSPI
なんかアプデ来てる

918 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 09:01:01.21 ID:ZXJKtZ1k0.net
また更新
Change Notes
-Added melee combat
-Weapon points added(can be improved through combat)
-Can equip more than one long weapon(Use the launcher slot for secondary)
-Pistol only magazine belt.
-UI Improvements. Major changes to the town UI.
-Added minor locations (Farms, mines) for trading and some other interactions which are planned for future.
-Separated the world map into different zones.
-Many minor bug fixes and improvements.

919 :名無しさんの野望:2018/04/30(月) 13:22:51.34 ID:oTp8j1nlr
アプデきたね
スレ勢いないけどちゃんと見に来てるから大丈夫
このゲームはまだまだ化けると思ってる

920 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 11:53:33.62 ID:b+sUD9HO0.net
よくなってる
確実に神ゲ―に近づいている

しかし
The next update will be hotfixes of the current version.
→修正プログラムは次回 = バグあるよっ

1回でいい。どこかのタイミングで安定板を出してほしい

921 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 17:29:06.90 ID:NJRo5sRn0.net
その文言は単に今回は機能アプデを行ってv0.170にしたから
次回はそれに対する修正アプデ入れてくってだけ(v0.17xとして対応)
新しい機能が追加された分潜在的なバグがあるので修正作業が必要

安定版というのは機能アプデを停止して修正のみ行っていくもの
1回ではなく別ラインで継続的に保守し続けていく
現状の開発リソースや体制からして難しい

922 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 17:31:49.76 ID:NJRo5sRn0.net
と、早まって書いてみたが単にbeta欄でインストールできるバージョンを指定できればいいって話だな

923 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 17:32:36.50 ID:c36YhWSd0.net
.162は割と安定してたじゃん

924 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 17:45:37.06 ID:vCP1QmWo0.net
アーリーアクセスでやってるようなユーザーにバグ報告してもらって開発するのと
よくあるアジャイル開発手法ってどう違うん?

925 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 18:39:26.78 ID:c36YhWSd0.net
雑魚をFCAが狩り尽くすから
いちいちセーブロードしてリスポーンさせる必要があって面倒

926 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 18:59:38.98 ID:DrkwrxIR0.net
Comandingに振ったポイントがセーブして再起動してロードすると消えるせいでゲームにならん…

927 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 22:25:34.86 ID:6WBt2YfK0.net
ロード挟むとコマンドーが消えて戦闘で部隊が出せないぞ
参加型BETAにしろよ
ゲームにならんぞこれ
今日買ったやつが低評価つけて返品する未来しかみえない
EAでも最低限の品質ってもんがある

928 :名無しさんの野望 :2018/04/30(月) 22:33:50.20 ID:c36YhWSd0.net
発想はいいけど開発力がちょっと

929 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 09:02:35.51 ID:82shD6P1M.net
だから有償テスターなんだってば
納得行かないなら正式版出るまで寝かせて他ゲーやってろって

930 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 09:06:29.74 ID:G//RvaeF0.net
しかもまだ2,3か月だろ?
この程度で゚ーピー言うやつはアーリーに手を出すのはやめておいたほうがいいと思うわ

931 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 10:00:36.02 ID:sLvrBuHH0.net
EAでも最低限の品質っていう謎の線引き笑うわ
お客様だね

932 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 10:24:52.46 ID:mkh1MCMb0.net
>>927
修正されたみたい
ひさびさの1日アプデきた

933 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 10:25:26.42 ID:Pkna2//a0.net
バカは早期に手を出すな

934 :名無しさんの野望:2018/05/01(火) 11:48:08.99 ID:8BcLs3v22
それにしても最初と比べるとだいぶいい感じに進化していってるよね
マップも広めの島になったし今後にほんと期待
今でも十分楽しいけどw

935 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 10:46:01.94 ID:zGq6/SXQa.net
ほんとそれ
まだver0.1なのにな

936 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 11:08:25.52 ID:mkh1MCMb0.net
みんなユーザー離れが心配なんでしょ
Tinaも今は、安定化を優先に開発進めてるみたいなので
開発側もそれは認識してる

937 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 12:43:41.78 ID:zQhNJKk00.net
>>928
そうなんだよな
認識しているバグとしてアナウンスしてるならいいが
一遍ロード挟むなんて初歩的なことすらせずにリリースしまくってるのがあかん
MODじゃねーんだぞ、これ
こういう開発は正式版になっても同じこと繰り返す
または正式版までたどり着かない
マンセーしてる信者だけじゃ売り上げ伸びないわ

938 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 13:08:27.79 ID:9hqs2YX9a.net
開発始まったばかりのver0.1のαビルド中のαビルドのゲームなんだからゆっくり待てばいいし
そんなに文句があるんだったら公式フォーラムに要望とか含めて書き込んでくればいいじゃん
ここでキャンキャン吠えてたって何も変わらないんだから

939 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 13:53:50.24 ID:BB4wdNUO0.net
アーリーアクセスのアルファ版やるような人は声ばかりでかいお客様でもなければバグがあることなんてわかってやってるんだよ
steamの警告文そのままコピペしてやろうか

この早期アクセスゲームは不完全であり、これから変わることも、変わらないこともありえます。
現時点でこのゲームをプレイしても満足に遊べない場合は、 ゲームの開発が更に進捗するまで待ってみる必要があるかもしれません。

これを納得できるやつだけ買えってこと

940 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 14:19:06.37 ID:D/k4VanW0.net
更新きてAntopilの横が広くなったな

941 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 14:24:02.63 ID:/CYRttixd.net
これスコープ意味ねーじゃん全然拡大されてない

942 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 17:37:30.12 ID:z5rGwq5Z0.net
とりあえず戦闘始まってスコープおかしかったらインベントリ開けて外して付け直す

943 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 19:13:15.25 ID:UQeqJWrFr.net
アーリーのまま実質売り逃げ状態のゲームもあるのになぁ
公式フォーラムちゃんと読んでる?

944 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 21:39:44.51 ID:GSRXDSSa0.net
面白そうではあるんだけど
まだまともにゲームできるような環境でもなさそうなのか

945 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 22:26:38.01 ID:zB7sgopR0.net
ゲームとして遊べないことはないけどまだまだ絶賛模索中だし、更新で最初からやり直しになることも多々あるから割り切れない人だともう少し落ち着くまで待った方が良いかもね。
ところで次スレのタイトルどうする?
2分隊目?

946 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 22:30:00.11 ID:06jGYpnt0.net
普通にPart2で

947 :名無しさんの野望 :2018/05/01(火) 23:40:21.40 ID:z5rGwq5Z0.net
今回バラックないから他勢力の兵士雇うの完全に運になったんだけど
仕方ないから集めてた傭兵のSupport Gunnerが妙に強い気がする

948 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 00:42:49.97 ID:vYbJ/LWQ0.net
取りあえず次のスレのテンプレに公式blogと公式twittwe入れようと思うんだけどどう思う?
取りあえず970超えるくらいまで待って異論が無ければそれで立てようと思うんだけど。
ワッチョイは今のままで特に問題ないよね?

Mount&Bladeのような舞台で、ARMAのようなガチの現代戦FPSが楽しめるゲーム、
Freeman: Guerrilla Warfareのスレです。
Steamでアーリーアクセス販売中!

公式
https://www.freeman-game.com/
Steam
http://store.steampowered.com/app/773951/
公式blog
https://www.freeman-game.com/blog-1/
公式Twitter
https://twitter.com/FreemanTheGame
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

949 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 00:55:20.14 ID:Z0Fl7Lin0.net
>>948
良いんじゃない?

950 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 10:34:12.49 ID:Sh3j8P8V0.net
>>948
wikiは、えええの?
一応、ここ(の住人)から生まれたんじゃなかったっけ
https://wikiwiki.jp/freeman/

951 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 13:06:45.36 ID:vYbJ/LWQ0.net
>>950
wiki入れようかなとは思ったけど現状更新が追い付いてないせいで今のゲーム内容と全然合わないから、初心者の人が見たら混乱を誘わないかな…と
まあ取りあえず入れるだけ入れといた方が無難か

952 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 13:22:46.42 ID:Hkk87MbT0.net
アルファ版のゲームのwikiって正直どこも大同小異あれど似たような感じだし気にしないでいいと思う

953 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 13:37:39.08 ID:Dc4PoXclp.net
むしろwikiの存在を知ってもらって更新に貢献してもらえたら嬉しいよね

954 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 19:48:34.50 ID:FaKnWZk9x.net
スレタイの【M&B】は釣り根性丸出しなので次スレは【M&B風】にすべき
最初、M&Bの大型MODのスレかな?と釣られた時はイラッときた
そして気がついたらストアでカートに入れるボタンをポチッと押した

955 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 20:11:24.21 ID:NdmNDKwy0.net
>>954
いいオチだ

956 :名無しさんの野望 :2018/05/02(水) 21:47:39.83 ID:m0X7Pe6d0.net
高額商品だと街間での貿易でそこそこ利益出るようになった気がする

957 :名無しさんの野望 :2018/05/03(木) 00:42:18.89 ID:MEq4+vV80.net
それだったら、アーリーアクセスの特性上云々
Wikiの内容と現行バージョンの使用が違う云々系とけばいいのでは?
Wiki自体はテンプレにいれないよりは入れたほうが良いと思う

958 :名無しさんの野望 :2018/05/03(木) 00:49:19.71 ID:hp/72fXA0.net
wikiのトップに書き加えました

959 :名無しさんの野望 :2018/05/03(木) 17:22:54.47 ID:1qO3qKtP0.net
兵士単体でアップグレードさせてもあっさり死ぬから徒労感がすごい

960 :名無しさんの野望 :2018/05/03(木) 20:05:23.32 ID:Sl13WcEg0.net
ライトマシンガンって実装されてない?プロモ動画で見た気がするけど、見つからないぜ

961 :名無しさんの野望 :2018/05/03(木) 21:42:19.57 ID:WGggHsoO0.net
レベルが上がるまで店に並ばないのかも
ジャガーノートとかサポートガンナーが持ってるで

962 :名無しさんの野望 :2018/05/03(木) 23:08:52.56 ID:Sl13WcEg0.net
レベルかあ
10までレベル上げて放浪してたら見つかったわ。ありがとう!

963 :名無しさんの野望 :2018/05/04(金) 13:30:08.36 ID:rn1Z+AmY0.net
今日このゲームの存在を知ったんだけど、まだαなのね
もう少し完成度が上がってから買うか、それとも今の混沌に飛び込むか、すごい迷うな…

Steamのレビュー見たら全員がM&Bって書いてて笑った

964 :名無しさんの野望 :2018/05/06(日) 01:57:33.07 ID:lHZ7fObY0.net
>>963
今の状態でも遊べなくはないけど、銃撃戦して楽しい+αみたいな状態だね
まだコンテンツが浅いから数都市落として飽きる
まだまだテスト段階だから開発費の足しにしてくれって感じで投げ銭したければ買っていいと思う

965 :名無しさんの野望 :2018/05/06(日) 18:35:38.12 ID:i8dZzhWi0.net
>>964
レスありがとー
アプデ頻度も高いし将来性がかなりありそうなゲームなので買ってみます
こういう面白そうなゲームこそ投げ銭したいしね

966 :名無しさんの野望 :2018/05/08(火) 10:22:43.14 ID:t6za70RG0.net
昨日から始めたのですが、HPの減った味方はどのように回復させるのでしょうか?

967 :名無しさんの野望 :2018/05/08(火) 16:16:32.71 ID:t6za70RG0.net
時間とともに回復するんですね
自己解決しました。

968 :名無しさんの野望 :2018/05/08(火) 18:46:13.82 ID:Y733XpX0d.net
クイックセーブなのに確認されるの腹立つ

969 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 02:20:37.40 ID:reaF7ED80.net
配信してるのちょっと見てたら乗り物とかあったな

970 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 14:10:09.57 ID:+Z0XlOoi0.net
https://store.steampowered.com/news/?appids=773951
車とギャンブルくるのか(困惑)

971 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 16:52:22.09 ID:biq19JXa0.net
う〜ん・・・
ま、まぁ、ええんちゃう・・・・?

972 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 17:49:14.77 ID:PD6tILGJd.net
ギャンブルとかあとでいいから……

973 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 20:09:10.27 ID:q4NccVg60.net
まああっても困るものでもないし、いいんじゃない
これでVehicle & Gun になるな

974 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 20:35:31.60 ID:DybiT7pOM.net
画像のライトバンみたいなのが車両なんです…?
いやもっとこうねえ…

975 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 21:02:06.60 ID:nhquwyse0.net
単純にフィールドマップでの移動に使うだけだから
戦場にはあんまり関係ないなw

976 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 21:22:23.49 ID:q4NccVg60.net
装甲車両みたいなのがちょっと欲しい

977 :名無しさんの野望 :2018/05/13(日) 23:41:36.70 ID:Q6XQPIPQ0.net
重機関銃つんだテクニカルが欲しい
もちろんTOYOTA製の

978 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 00:20:21.80 ID:lSRBeIJr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XrXQJgy91Sk
さいきん放置気味になってきちゃったんだけど
やっぱこのゲームすごいよね
3か月後、半年後がほんと楽しみ

979 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 01:05:39.81 ID:FACD3NiL0.net
インディーゲーとか見てると、やっぱUIアーティスト?みたいなのは必要なんだな。
インターフェース画面がどうしても垢抜けない感じがあるよね

980 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 06:06:26.00 ID:Nneq/LsT0.net
HoldfastもようやっとUIが綺麗になるぞって予告してるしそこは後回しにされることが多い

981 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 10:14:04.38 ID:iyaRZtFDM.net
導線悪いUIがインディーでは相対的に多い気がする。
ゲリラだとドラッグドロップじゃなくてクリック挟まないといけない分隊操作が特に気になるが……

982 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 14:59:14.49 ID:SXleOaPyM.net
次スレこれで良いかね?
【M&B風】Freeman: Guerrilla Warfare part2【FPS】

Mount&Bladeのような舞台で、ARMAのようなガチの現代戦FPSが楽しめるゲーム、
Freeman: Guerrilla Warfareのスレです。
Steamでアーリーアクセス販売中!

公式
https://www.freeman-game.com/
Steam
http://store.steampo...ered.com/app/773951/
公式blog
https://www.freeman-game.com/blog-1/
公式Twitter
https://twitter.com/FreemanTheGame
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/freeman/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

983 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 15:00:13.33 ID:SXleOaPyM.net
出来れば良くある質問もテンプレにしたいんだけどね
スコープバグとかそもそもまだアルファとか

984 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 15:23:19.11 ID:8DgsKHS5M.net
>>982
steamのURL切れてるけど、それ以外はいいと思う
ワッチョイつけるなら一行に記載がいる。
あと最後のVIP〜うんたらはワッチョイつけたときのメッセージみたいなものだからコピーしなくてOK

985 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 19:42:16.87 ID:4OWqxkAU0.net
スレ立てなんてすっかりご無沙汰だったからワッチョイの仕様をすっかり忘れてたわw
これで良いなら立ててくるけどどうだろうか?

スレタイ:【M&B風】Freeman: Guerrilla Warfare part2【FPS】
テンプレ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Mount&Bladeのような舞台で、ARMAのようなガチの現代戦FPSが楽しめるゲーム、
Freeman: Guerrilla Warfareのスレです。
Steamでアーリーアクセス販売中!

公式
https://www.freeman-game.com/
Steam
https://store.steampowered.com/app/773951/Freeman_Guerrilla_Warfare/
公式blog
https://www.freeman-game.com/blog-1/
公式Twitter
https://twitter.com/FreemanTheGame
日本語wiki
https://wikiwiki.jp/freeman/
次スレは>>959から>>980あたりで

986 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 20:33:50.93 ID:SCHwSM37M.net
どこにもARMA的なガチさなんてねえだろ

987 :名無しさんの野望 :2018/05/14(月) 20:57:38.99 ID:gJaMnPv90.net
ARMAに関してはAIの視認範囲狭いからそう感じるのかも
一方的にプレイヤーだけ撃ってる感じとかどうも初代GR感がある

988 :名無しさんの野望 :2018/05/16(水) 18:43:26.40 ID:T0LXqIy20.net
ならこれならどうだろう
>Mount&Bladeのようなシステムで、リアルなゲリラ戦FPSが楽しめるゲーム
弾道の落ち込みとブレが存在するし、戦闘中も時刻経過で天候や明るさが変化するんだからリアルと謳ってもそんなに的外れではないでしょ?
あと、個人的には現代戦よりはゲリラ戦とか非正規戦とか近代戦とかの方がしっくりくる気がするんだけどどうだろうか
今の段階だと現代戦というほど現代的な戦闘してないし

989 :名無しさんの野望 :2018/05/17(木) 02:42:39.55 ID:ZsuJpTgC0.net
50口径MG立射でぶっ放せる所とかジャガーノートとかは
ARMA的リアルさからは離れてるかなぁ

開発はその辺どういう方向に持っていきたいんだろ

990 :名無しさんの野望 :2018/05/17(木) 12:25:16.97 ID:Tp1lE2FvM.net
顔見える距離で撃ち合いだと指示する暇ないから遠距離ペチペチにするかって感じじゃね
ずっとこのノリでいてほしいけど

総レス数 990
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200