2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M&B】Freeman: Guerrilla Warfare【FPS】

1 :名無しさんの野望 :2018/02/06(火) 20:20:26.59 ID:KhF65Plv0.net
Mount&Bladeのような舞台で、ARMAのようなガチの現代戦FPSが楽しめるゲーム、
Freeman: Guerrilla Warfareのスレです。
Steamでアーリーアクセス販売中!

公式
https://www.freeman-game.com/
Steam
http://store.steampowered.com/app/773951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

64 :名無しさんの野望 :2018/02/09(金) 23:29:51.20 ID:gyC3ozpf0.net
>>63
アーマー無いと本当にあっさり逝くからねぇ
カモフラージュ率なんてのもあるけどあれは機能してるんだろうか

65 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 00:59:34.26 ID:N4bqgjjq0.net
初心者のための必勝陣形

●…自軍
○…敵軍

                          ○ 狙
                           ○ 撃
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 砲
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○

66 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 01:43:55.73 ID:G8r1Rfas0.net
>>65
こ敵味逆

67 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 02:01:42.61 ID:DRg2n0YD0.net
ワロ
一度は敗北を味わえということか

68 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 02:06:38.32 ID:v7xJobIG0.net
>>65-66がセットのテンプレ

69 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 02:18:44.60 ID:l5iFd0go0.net
いろいろ部隊を展開させてみたりしたけど、各個撃破されがちなので
結局全員フォローミーで正面から火力集中させて突っ込むのが強い気がする

70 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 02:37:00.36 ID:5gqLmd9Q0.net
格上相手でも挟み撃ちとか側面からの強襲が効果的なんだけど
肝心の周りこむまでに正面の味方部隊が溶ける溶ける
せめて正面維持できるタフなアーマー部隊実装してくれりゃあなとは思う今日この頃

71 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 06:29:02.15 ID:lQZ/ru9Ya.net
無知過ぎて申し訳ないのですが、戦闘画面でスクワットに進軍方向を指示するのはどうすればいいのでしょうか?

72 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 07:08:51.15 ID:5yuXXz3u0.net
>>71
fps画面で指示出せない

73 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 07:10:57.30 ID:bO5Vz0kd0.net
>>71
部隊をクリックして行きたい場所にダブルクリック
目的地は何個も設定可能で回り込みも出来る
デフォルトでは敵と交戦すると停止する
移動を優先するならメニューのchargeを選択
移動をキャンセルしたいならclearwaypointを選択

74 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 07:11:56.82 ID:bO5Vz0kd0.net
>>72
FPS画面での質問でしたか、これは失礼

75 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 07:25:48.96 ID:bO5Vz0kd0.net
>>70
FCAだったかARFだかが確か重装部隊抱えてるはずだから、アプデで勢力ユニット雇用が実装されたらそれも出来るはず

76 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 08:25:15.43 ID:8jIbKOcL0.net
みんな装備はなに使ってる?
俺はAKMと狙撃銃、M4を使い分けてる

77 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 08:44:16.03 ID:VvpZa0i00.net
>>70
試してないから効果あるかわからんが、交戦し始めてから迂回させるんじゃなくて
予め両翼に展開して伏せてから中央を下げるというのはどうだろうか?
両翼はCease fireで射撃止めとけるし、敵AIがエスパー仕様だったら南無三

>>76
最初に拾った長物がKA5だったから弾共通のAR41にアプグレしたわ
でもスコープがバグってるから弾使い切ったらAKMにする
スキル振ってないけどいっそ砂でもとも思う、指示出してると孤立してることも多いし
防具の方はカモフラ重視で着けてるなぁ、一応効果はあるっ…ぽい?

78 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 09:02:16.75 ID:c6XAbWVna.net
>>73
マップ開けば出来るってことですよね?
ありがとうございます助かります。

79 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 10:35:55.91 ID:TftyfxEx0.net
これ防衛戦のとき街のユニット出撃する際2ポイント食うの辛いな
現状7ユニットしか同時に出撃できないし
街に敵ユニット入ったら問答無用でゲージ減らされるし
ジリ貧で負けて街取られるってちょっと理不尽感が否めない

80 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 11:17:33.14 ID:MgNFtjgIp.net
そもそも町の防衛戦が防衛側不利な事がままあるからどうしようもない
出撃地点が町の手前で敵が2方向から侵攻して来たときはリスポンからの即クロスファイアで何も出来なかった。

81 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 11:18:25.70 ID:/ZdMZJNm0.net
ARMAのMODとかにもあるけど、
正確にゼロイン調整しないと、スコープつけても当たらないっていうパターンだったらうれしい
このゲームもいちおう、弾道見えるじゃん?
しかも武器によってはかなり山なりに飛んでくので、たぶんそういうことなんじゃないかと思ってる
つっても、レンジファインダーも無いし、かろうじて長距離のスコープの照準に線が入ってる程度だから
調整もなにもないんだけどね
おまけに、スキルでリコイルの幅がかわるから、長いレンジだとぜんぜんあたらん
一応、着弾エフェクト見て、角度を調整していけば当たる

82 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 12:56:00.78 ID:/ZdMZJNm0.net
つか、↑ので間違いない。PKaでためしたけど、
400メートル以上で命中させるにはゼロインが必要
最初の着弾で、距離を測って、スコープにあるメモリで、ゼロイン調整すれば当たる

83 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 13:09:26.59 ID:b87wd2qZM.net
スコープの遥か上飛んでくの直してよ
足狙って打てば頭に当たるし
リコイル制御できてない設定なのかね

84 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 13:40:26.17 ID:MgNFtjgIp.net
ゼロインしなくても指切りバーストでやれば1発くらい当たるから人によって戦い方も変わって来るよね。
ヘッショが実装されてからkill率がかなり向上してきて6ー9発位で安定して倒せるようになって来た

85 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 13:50:56.80 ID:MgNFtjgIp.net
>>77
試してみたけどそもそも敵側も両翼展開してる事が多いからなかなか上手く行かんよね、個人的には片翼に集中して撃破してそのまま半包囲の方が俺的には安定してるよ

86 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 15:31:53.40 ID:jgLbbzMp0.net
ACOG使ってるけどかなり近距離まで詰めないとまるきし当たらないわ
AI同士が打ち合ってるような距離じゃ一方的に負ける

87 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 16:47:37.95 ID:8jIbKOcL0.net
盗賊60人程度の防衛戦なら何とかなるね
他勢力とは中立にしておけばまあなんとかなる

88 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 18:05:48.87 ID:VvpZa0i00.net
>>85
結局は集中運用が安牌なのね
というか、毎回毎回ご丁寧に両翼展開してくれるから移動中の場所がなんとなくわかるようになってきたよ…

>>86
ACOGってほとんど等倍よね、Pka Scopeに変えてみ
接近戦で使いにくくなるけどソコはピストルでガンバレ
結構当てやすいよピストル

89 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 18:13:00.10 ID:8rCgtI0d0.net
アプデ北!
防衛戦の挙動だけどうにかして欲しいなあ。包囲されてる街を助けに行く時
join可能な分隊数が異常に少なくなってどうにもならない。。。
駐留中の部隊が展開中とカウントされている気がするけど、実際は展開してないし。

90 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 18:14:07.65 ID:XhXnFAec0.net
銃が撃てなくなるバグとスコープがやくにたたないバグが修正されるぽいな

91 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 18:14:40.88 ID:jgLbbzMp0.net
>>88
他のシューターだとACOGって大体倍率付きだからちょっと焦った
Pkaの倍率良いね、ただこのゲームかなり弾落ちるみたいだから落差考えないと当たらんな…

92 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 19:27:42.83 ID:bO5Vz0kd0.net
AR41修正きたなようやく俺の愛銃が返ってきた

93 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 21:10:43.07 ID:/ZdMZJNm0.net
ごめん。AR41はバグだったのね

94 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 21:37:21.13 ID:NGMqUKPz0.net
街所持してても防衛が面倒なだけだから戦って占領負けしたら駐屯してた部隊が
パーティーに入って100人以上の大所帯になったが、制限人数超えてると移動速度が死ぬほど落ちるのね
このままでは餓死するから解散するしかないか

95 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 22:08:13.00 ID:v7xJobIG0.net
戦場に出せる兵士増やすスキルをさっさと取ると楽だな。
これとってからやりやすくなった

96 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 22:17:05.45 ID:bO5Vz0kd0.net
ファーストエイドも取ると兵士の補充費用も減って全滅もしづらくなるから部隊の育成にも繋がる
まぁ浮いた金で新しく雇う方がお手軽なんですけどね

97 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 22:33:04.47 ID:DRg2n0YD0.net
スナイパー部隊強いな。高所に配置すると他のスクワッドが発砲すらしない敵倒してくれる

98 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 23:51:40.88 ID:bO5Vz0kd0.net
曳光弾ってあまりこのゲームでは目立たないよね、現実でも結構光るしもっと光ると跳弾とか綺麗に見えそう
あんまりやりすぎると映画の「フューリー」みたいになってSFみたくなりそうな気もするけど・・・

99 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 23:56:10.20 ID:bO5Vz0kd0.net
そういえば足音のサウンドがやたらエコーかかって聞こえるけどこれって仕様?
ちなみにヘッドホン以外は試してないから分からない

100 :名無しさんの野望 :2018/02/10(土) 23:57:49.16 ID:v7xJobIG0.net
>>99
スレッド立ってるから他の人も発生してる。おそらくバグですね
http://steamcommunity.com/app/773951/discussions/0/1700542332327600940/

101 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 00:21:59.86 ID:+iTRJObg0.net
>>100
なるほど、ありがとう。
自環境が悪いのかと思ってたが仕様なのか、てかこれ公式側でもすぐに対応できてない辺り意外とめんどくさいミスなのか?
収録現場自体がすでに反響する部屋だったとかそんなオチじゃないことをいのる・・・

102 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 00:44:32.24 ID:xQVAPbPR0.net
ショットガン使ってみたけど、意味ないな
着弾するときの拡散っぷりは面白かったけどもっと屋内戦闘とかが充実してこないと使えんね
Mosinみたいな単発のボルトアクションライフル系増えてほしいなぁ
全体的に中東のゲリラ装備って感じだから、Mosinは無いか・・無いな・・

103 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 00:57:24.83 ID:yIxgJNXK0.net
ロシアっぽいしあるんじゃね

104 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 01:24:16.76 ID:lWNLY75M0.net
一応舞台はロシア内戦みたいよ

105 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 02:24:25.02 ID:xQVAPbPR0.net
そうなんか
まぁ、先に増えるのはドラグノフだろうなー
しかしそれより、オートセーブが先だな
セーブするの忘れて半日分が無駄になった

106 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 03:16:04.82 ID:AM2L67DQ0.net
追加マップはいつ頃になるのかな
塹壕ステージが個人的に凄い欲しい

107 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 04:16:13.10 ID:LaSuvyeL0.net
RTSなのだから迫撃砲とか固定機関銃の設置とかをやれるようにして欲しいけどもう少しシステムが出来てからかなぁ…

108 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 05:19:32.06 ID:xqcnHNCP0.net
野戦築城の要素が来るのはまあ相当後でしょ
プリアルファだから期待はいくらでも出来るね

109 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 09:35:23.70 ID:lWNLY75M0.net
車両は出るみたいだけどどこまで出すんだろう?
装甲車とか戦車まででるのかな…

110 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 10:37:12.71 ID:VzMtPb+tp.net
テクニカルに機関砲とか迫撃砲積んだやつを基本として、高級ユニットとしてBMPクラスが出てくる位が丁度いい感じだよね。
戦車まで持ち出したら歩兵ユニットが太刀打ちできないしするにしてもATMクラスの装備品必要になってくるから実質的に戦車対戦車じゃないと太刀打ち出来なくなるし。

111 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 12:07:52.98 ID:TtIm9ZMu0.net
自転車部隊はよ

112 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 12:17:12.46 ID:yIxgJNXK0.net
馬とかほしい

113 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 12:31:55.37 ID:VzMtPb+tp.net
>>112
M&AK

114 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 12:43:20.38 ID:sJtLls1x0.net
ゲーム攻略 ドラクエ トルネコ あるよん
http://gamedojo.blog81.fc2.com

115 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 13:53:30.49 ID:aWciY5KQ0.net
M&B準拠だと分隊〜中隊レベルの戦闘がメインになりそうだし、
装甲車の類は大規模な拠点攻防時に特殊ユニットとして出せるくらいがいいんじゃないだろうか
(M&B2で出てくると思しき投石機や攻城櫓のイメージ)

ArmAでもそうだが、BRDMやM113クラスの「最低限の装甲と火力しか持たない装甲車」ですら
歩兵をなぶり殺すには十分だからなぁ

116 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 14:10:39.03 ID:cBkXAi5N0.net
現状のままだとRPGを持てるのがプレイヤーだけってのも装甲車両導入のネックよな
弾薬は結構潤沢に手に入るが

117 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 15:05:51.84 ID:fwMGBIqTd.net
移動指示だせるのって最初だけ?fpsの画面に入るともう指示だせないの?

118 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 15:11:12.48 ID:TtIm9ZMu0.net
Mでマップ画面開いてまた指示出す。
FPS画面での指示はまだない。実装予定

119 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 15:16:54.47 ID:fwMGBIqTd.net
>>118
なるほどありがとう
さっき始めたばかりだけどわからないことだらけで大変だ

120 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 17:10:45.82 ID:TtIm9ZMu0.net
もっと遮蔽物のある戦いがしたいなぁ
町攻めとかだと建物ちらほらあるらしいけど

121 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 17:50:46.67 ID:ywd4o5imd.net
双眼鏡ってこれまだ使えないのか?

122 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 18:30:43.30 ID:VzMtPb+tp.net
>>121
今の所ただの換金アイテム
まぁこれから意味の出てくるアイテムをとりあえずばら撒いてみただけって事でしょ。

123 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 19:11:22.64 ID:n/z7K1rwM.net
弾薬がくっそ安いから節約とか気にせず撃ちまくれるな

124 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 20:09:40.77 ID:9qO3a/yQ0.net
AI上厳しそうだけどビル街での戦闘とか欲しいな

125 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 20:13:10.98 ID:hqE4GbDm0.net
市街地は欲しいねぇ。欲を言えば入れる建物も。それだけでゲームの複雑さと戦略性が広がる
現状のマップ上でのコマンディングだと仕様上厳しいけどFPS上で指示出せるようになるみたいだし
もうちょっと複雑な指揮できるようになるといいな

126 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 20:39:36.49 ID:yQZgiIbL0.net
>>102
ショットガンは多分アイアンサイトがバグってる
腰だめで使えば中距離までなら当たるんで言う程悪くはないよ
ライフルの使い勝手には勝てないけどね

127 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 20:54:29.14 ID:+iTRJObg0.net
>>126
現状、野戦と掘建て小屋のチョロっとある位の拠点防衛位しかないからどうしてもショットガンの出番が無いのよね
M&Bで言うとこの村しかない状況だから街が実装されるまでロマン兵器の域を出ない状態になっちゃうよね

128 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 21:48:00.73 ID:hBsMLCHu0.net
discordで公式wiki紹介されてた
https://freeman.gamepedia.com/Freeman:_Guerrilla_Warfare_Wiki

129 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 22:10:46.76 ID:TtIm9ZMu0.net
倍率スコープはPKA Scope一択なのか

130 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 22:49:42.18 ID:2T9NKqhba.net
町の防衛戦時に障害物で味方の火力が分断されるより、攻略戦で多少危険でも火力集中させられる方が圧倒的な戦果を上げられるんだよなぁ・・・

131 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 23:15:24.21 ID:yQZgiIbL0.net
>>127
そうなんだよね
しかも村は村でAIは建物には入らないから余計使いどころがなくて辛い

132 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 23:25:13.60 ID:+iTRJObg0.net
M&Bでも一応城壁上に弓兵が定位置配置につく機能は有ったし出来なくはないんだろうけど先にやるべきアプデが多すぎてなかなかそこまで手が回らないんだろうなぁ
結構アプデ頻度高い制作チームだけど人数多いのかな?今回ちゃっかりwikiまで自前でこさえてるし

133 :名無しさんの野望 :2018/02/11(日) 23:29:35.41 ID:+iTRJObg0.net
早くユニット追加アプデ来ないと延々賊をいじめるゲームになってしまう・・・
アーマー最大でPOZNA大隊に戦い挑んだらスナイプ1撃死とか考慮しとらんよ・・・
いくら公式でスナイパー最強勢力ったって限度があるだろ・・・

134 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 04:50:15.38 ID:R6gR5wBp0.net
全員スナイパーにしたらumanまでは安定して勝てるようになったけど、
ponzaのスナイパーはやばいわw 音からして違う

135 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 06:46:08.53 ID:eEEUghvG0.net
公式wiki見ると一応双眼鏡は用途有るんだな
『Allows you to survey the battlefield.』ってことは
あの敵がいそうなところが濃い赤になるのが開始直後でも出せるってことなのかな?

136 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 11:50:56.12 ID:wRmF0/sxa.net
町mapもう少し広くならないかな
防衛戦で開幕大量に敵が突撃してくるから占領負けしそうで怖かった

137 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 12:58:00.55 ID:YMgIoOdap.net
現状守るより攻める方が楽だからなぁ
守備側に有利なような要素無いと防衛キツイし収入もそこまで多く無いから拠点持つメリット自体が薄いしなぁ

138 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 15:58:13.79 ID:UUdt+LPLa.net
町の設備で塹壕とかできたらまた変わるんだろうけどね
開発がすげー熱意だからそのうち色々と増えるんだろう

139 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 16:21:36.44 ID:1kDdLpRkd.net
みんな難易度なにでやってるの?
FPS初心者の俺はeasyでも少しきついのだが

140 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 17:21:42.40 ID:YMgIoOdap.net
>>139
とりあえずスタンダードプレイFPSと言うかRTSだと思ってプレイしてる
初心者はとりあえずarmor強化して生存率上げておいた方が無難

141 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 17:24:36.06 ID:YMgIoOdap.net
>>139
あと、間違ってもUMANと賊以外は喧嘩売ってはいけない。
現状余程戦力差ない限り勝つのは至難の業

142 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 21:59:40.29 ID:SXMJ6jfJa.net
どこかの勢力に貢ぎ物送ってフレンドリーな関係にしたけど、なにか変わった感じがしない
未実装のシステムなんだろか

143 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 22:15:21.61 ID:y/bV+Cv/0.net
>>142
多分今後実装予定のクエストとユニット雇用関係だとは思う

144 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 22:16:26.37 ID:y/bV+Cv/0.net
RPGの弾速上がった?
なんか露骨に弾着早くなってる気がするんだけど

145 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 22:18:48.03 ID:KYVmSAbm0.net
敵と会敵して「Please Wait...」の画面でOSごと必ず落ちるんだけど、
誰か解決法知らない?

146 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 22:34:10.95 ID:EIRpm8q00.net
詳細書かれてないからなんとも言えないけど
ファイルの整合性の確認とかグラフィックを落としても駄目なの?

147 :名無しさんの野望 :2018/02/12(月) 23:23:53.19 ID:KYVmSAbm0.net
整合性チェックして、グラフィック落として、ドライバも更新してみたけど、ダメだった
OSのログ見たらPCI-E関係のエラーが出てるから、グラボとの相性かも・・・・

win7 64bit
i7 950
6GB
750 ti

148 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 07:02:05.97 ID:OkF9eeWAd.net
>>141
ありがとう
とりあえず強くなるまで賊と絡んどくよ

149 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 08:05:18.81 ID:zeFl0jTNa.net
M&Bの追いはぎ大量突撃よりも民兵のオッサン大量突撃の方が可能性を感じるな
銃の力は偉大

150 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 08:07:12.17 ID:bIalRKBaM.net
昨日拠点戦やって初めて気がついたけど
ドアとかって付いてるだけですり抜けて建物の中入れるんだね
多分警察署っぽい建物入れて初めて気がついた
階段は登れたけどハシゴは駄目だった

151 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 08:36:11.03 ID:uG9DvYxL0.net
まぐれでも二発ぐらい当たれば死ぬもんなAK-47だと
M&Bだと全身鎧の正規兵には攻撃が通らないからどうしようもない

152 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 12:58:33.75 ID:X67JnC7op.net
>>149
農民でもクロスボウ持てば戦力にな

153 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 12:59:23.25 ID:X67JnC7op.net
ミスった、まぁ飛び道具って偉大だよなって話です

154 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 18:47:27.31 ID:WHPuaBwB0.net
>>147
特に問題なさそうなスペックだけどなぁ・・・
NVIDIAコントロールパネルの【3D設定】から【プログラム設定】の
カスタマイズするプログラムからFreeman Guerrilla Warfareを選択して
【OpenGL レンダリング GPU】を今使っているグラボに設定しても駄目っぽい?

155 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 18:48:47.71 ID:RPnKx98y0.net
遂に傭兵以外が雇えるようになったぞ

156 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 18:56:57.54 ID:W4DJZ5btM.net
https://www.freeman-game.com/blog-1/version-0-112-uploaded
これは楽しみなアプデ。帰ったらやるぞ

157 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 19:36:19.34 ID:W0ZgIFvO0.net
きたああ

158 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 19:48:07.96 ID:q1GaD+0Z0.net
4Gで紹介されたのね
http://www.4gamer.net/games/282/G028219/20180208010/

159 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 19:48:37.53 ID:Y55Q1s35M.net
1. You can now take prisoners from a battle and try to convince them to join your side.
戦闘で捕虜取れるようになります。
また捕虜に対して、自分たちの軍に入るよう説得できます。

2. You can hire faction troops in towns.
各グループの兵士を街で雇えるように

3. Added Vsync options in the settings window.
ウィンドウでの垂直同期オプションの追加

4. Added silencers.
サイレンサーの追加

5. Better ACOG scope.
ACOGがマシになる(等倍が直る?)

6. Reduced footstep sound
足音うるさいの小さくしてみた

7. Bug Fix: Retreating enemies sit on the ground bug
撤退中の敵が地面に座り込むバグを修正

160 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 20:07:19.07 ID:zkUeh7Op0.net
足音静かになったのは助かる
遠くで発砲音してるみたいで紛らわしかったし

161 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 20:13:10.25 ID:DlJfXidS0.net
とうとうユニット雇用がきたか・・・ますます神ゲー化が進むな
それにしてもアプデ頻度高いなぁワクワクが止まらんよM&B2が出るまで全然待てるなこれは・・・

162 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 20:27:10.75 ID:kXzkodJz0.net
取り急ぎプレイしたがRPGのサイトがまっくろけで使い物にならん
他の人はどうだろうか
あと、手持ちのPTと装備はそのままだがアイテム欄と街は初期状態に戻されるんやな
まぁこれは仕方ないか

163 :名無しさんの野望 :2018/02/13(火) 20:33:32.11 ID:q1GaD+0Z0.net
>>162
同じく

総レス数 990
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200