2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M&B】Freeman: Guerrilla Warfare【FPS】

1 :名無しさんの野望 :2018/02/06(火) 20:20:26.59 ID:KhF65Plv0.net
Mount&Bladeのような舞台で、ARMAのようなガチの現代戦FPSが楽しめるゲーム、
Freeman: Guerrilla Warfareのスレです。
Steamでアーリーアクセス販売中!

公式
https://www.freeman-game.com/
Steam
http://store.steampowered.com/app/773951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

395 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 14:11:35.72 ID:FkFAp109a.net
芋砂うぜえとかゴリラ乙とか会話の弾むアットホームな職場です

396 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 15:14:24.32 ID:uqD6QeRyr.net
>>394
リアルは砂の方が断然給料も階級も高いよw
砂は顔出しもさせないぐらい機密兵器扱いだしね

397 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 21:44:04.81 ID:rLoA8zH2d.net
一時撤退すればやる気は無くなるが怪我は治る不死者仕様だからな

398 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 07:50:15.42 ID:Rb6SaNNg0.net
>>397
どこでも兵士補充出来るシステムもだけど
そこら辺はそのうち仕様変わるんじゃないかと思う

399 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 08:48:18.89 ID:k4tWGGlka.net
もっとダメージ下げてもう少し狭い範囲での戦闘がしたいなあ
マップもうちょいごちゃごちゃしててもいいと思う

400 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 09:39:50.42 ID:WGDKiryzM.net
建物活用するAIじゃないから建物増えると役立たずが増えちまうんじゃね

401 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 12:20:28.49 ID:yqFTuqaGp.net
前に拠点防衛戦で敵がすぐ隣にリスポンするバグを修正したって書いてあったのに普通に真後ろにリスポンしやがった。
そもそもリスポン位置ランダム過ぎて防衛戦きついっすわ

402 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 22:53:25.01 ID:rbkPVfGs0.net
奴隷にされたりしないから逆に壊滅させられた時にリカバリーが何もできんね
ハンドガン一丁なんだからボコされて指揮される側の下積みもできたらいいな

403 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 23:44:14.75 ID:HQ9yKfb70.net
>>402
M&Bのmodのフリーランサーモードみたいなの?
このゲームのシステム的に自分にも1分隊くらい貰えないとなかなか厳しそうだね。AIの指揮が良くなれば面白くなりそうな話だよね

404 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 00:24:40.93 ID:cievIvA30.net
射程が長い銃は精度も高くて威力も高いしさらに射撃を受けるとAIが前進を辞めてしまうから撃たれ続けるという
AIにも弾薬制限つけてサブ武器は弾無限でメインの強い銃は弾切れしやすいとかでバランス取るしかないんだろうか

405 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 12:36:05.10 ID:OldHu2H+0.net
>>403
そんな感じだわ
いきなり数チーム扱って無双できるほど上手くないからドサ回りをさせられたい

406 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 13:28:42.30 ID:BDQaQV/s0.net
ponzaのスナイパーより
傭兵のスナイパーのほうが何か生存率高い

407 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 14:31:42.51 ID:Ai78nG4wa.net
>>406
ヘイトでかいんだろな

408 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 15:26:34.89 ID:m1hATpHAp.net
>>406
馬鹿でかい音出してるからやっぱりすぐ狙われてるのかなぁ
多少効率落ちても傭兵の方が使い勝手良いのかも

409 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 15:56:36.46 ID:m1hATpHAp.net
アプデまだかのぅ
1週間以上かかるって事だし開発状況ちょい出ししてくれてるから心配はしてないけど楽しみすぎて待ち遠しい

410 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 17:13:28.86 ID:ILStVgCZ0.net
傭兵スナイパーもtype79だから充分強いし
というかponzaスナイパーの対物ライフルが強過ぎて現状プレーヤー相手以外だとオーバーキル気味なんだと思う
車両とかが出て来てからが本領発揮なんじゃないか

411 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 17:52:31.11 ID:5/f163Kc0.net
ポンザスナイパーとミリタリーエリート最強です

412 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 18:24:13.49 ID:pfnHVxX8a.net
車輌でたらヤバイな
トヨタ&カラシニコフとかになっちゃう

413 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 19:15:57.95 ID:uFjjzmc60.net
>>412日産もいいぞ!
ウクライナだとランクルとかプリウスの軍用車も居たなぁ

414 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 19:23:48.66 ID:PzsBXYQa0.net
質問させてください。
本日購入したものの、エラーで起動できず・・・
Freeman_Guerrilla Warfare has encountered an error and must close.
のメッセージと、エラーログが残るだけです。解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか?

415 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 19:31:20.12 ID:XYq0JGFv0.net
>>413
お主もしやパトロールの良さを共有できる同志であるか…?
>>414
まずは整合性チェックしよう
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2037-QEUH-3335&l=japanese

416 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 19:58:35.82 ID:PzsBXYQa0.net
>>415
回答ありがとうございます。
整合の確認をしたところ、「全てのファイルを確認しました」と出ました。その後も同じエラーは出ています。

417 :413 :2018/03/03(土) 20:40:36.15 ID:PzsBXYQa0.net
因みにエラーログは以下の通りです。
Freeman_ Guerrilla Warfare [version: Unity 2017.2.0f3 (46dda1414e51)]

UnityPlayer.dll caused an Access Violation (0xc0000005)
in module UnityPlayer.dll at 0033:4b565b3f.

Error occurred at 2018-03-03_200636.
D:\Steam\steamapps\common\Freeman Guerrilla Warfare\Freeman Guerrilla Warfare.exe, run by user
25% memory in use.
16363 MB physical memory [12122 MB free].
32747 MB paging file [28209 MB free].
134217728 MB user address space [134217197 MB free].
Read from location 00000020 caused an access violation.

418 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 20:50:42.25 ID:EZyMcOpm0.net
グラボのドライバとDirectXの更新はどうだろうか

419 :413 :2018/03/03(土) 21:20:56.06 ID:PzsBXYQa0.net
>>418
ありがとうございます。
グラボ(GefGTX960)のドライバ更新とDirectXの確認(12で最新でした)をしました。
再起動して実行してみましたがやはり起動できませんでした。steamゲーで起動すらできないのは初めてです。

420 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 21:54:19.73 ID:ILStVgCZ0.net
整合性チェックだけじゃなくて一度アンインストールしての再インストールした方が良い
インストールディレクトリに何か残ってないか見て、あったらそれも削除
あとグラフィックドライバはとりあえずクリーンインストールが基本
ただドライバのインストーラーでクリーンインストール選択しても上手くクリーンインストールできてないこともあるので
最悪全バージョンのグラフィックドライバを手動でアンインストールする必要もあるかもしれない

421 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 22:35:27.33 ID:EZyMcOpm0.net
後は常駐ソフトが邪魔してるとか?
アンチウイルスソフトが原因で不具合起こすのはよくある

422 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 22:47:42.29 ID:HrvJG1wp0.net
・アンチウィルスソフトにファイルが隔離されてないか(セーフリストに入れる)
・ゲームexeを管理者として実行を試す

423 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 23:01:53.01 ID:OldHu2H+0.net
>>417
まだ居るかな?
UnityPlayerのクラッシュエラーだからメモリ不足かDirectXのエラーかもしれない
他のアプリを終了させたりDirectX入れ直しも試したほうがいいかも

424 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 23:09:43.64 ID:qQD/Pjsxr.net
どのゲームか忘れたけど購入前に割れしてると起動出来ないことがあるとか聞いたことがあるけど

425 :413 :2018/03/03(土) 23:38:02.55 ID:PzsBXYQa0.net
数々のアドバイス、ありがとうございます。順番に試行しています。
再インストール、ドライバ再インストールと管理者権限での実行、ウィルスソフト関係(ノートン)の除外設定を実施しました。
メモリの件ですが、16GB環境で特に常駐ソフトもありませんので、不足はないかと思われますが・・・
DirectX入れ直しの方法を探してみます。皆様のご協力感謝します。

426 :名無しさんの野望 :2018/03/04(日) 01:09:04.75 ID:3L6sOsr50.net
>>425
頑張ってくれ駄目ならunityのエラーコードだからそっちから当たるといいかもしれん
せっかくの良いゲームだからプレイできるように祈ってるよ

427 :名無しさんの野望 :2018/03/04(日) 02:39:46.41 ID:btWo5bX60.net
次のアプデっていつ?

428 :名無しさんの野望 :2018/03/04(日) 10:55:57.40 ID:Pzh3YKgO0.net
戦闘開始と同時に味方同士急に撃ち合い始めてわろた

429 :名無しさんの野望 :2018/03/04(日) 11:19:05.46 ID:RcEy/Qih0.net
>>425
まぁアーリーだとどうしてもおま環が発生しやすいから、なにをしてもだめなときはあるよ

430 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 08:05:39.69 ID:2INqEAwH0.net
ブログ更新来たね
開発スタジオ引越ししたり新しいプログラマ雇ったりしてたんだな。
アプデも後は派閥AIのプログラムだけらしいから2〜3日位でアプデ来るかな?
てか女主人公の実装は想定外だったわ

431 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 12:19:27.95 ID:2INqEAwH0.net
コンパニオンのカスタムも可能と公言されたな
こりゃ楽しみだ

432 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 15:54:20.72 ID:9BmAll5Q0.net
予想以上に売れて事務所移転とかサクセスストーリーだよな
勢力同士の小競り合いも起こるみたいだし擦り付けで回避とかできそうだ

433 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 18:27:48.40 ID:KCbcBEujM.net
マジで布教したいレベルなのでもうすこし完成度上がったらフレにぶん投げてみるかな

434 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 19:18:58.83 ID:9BmAll5Q0.net
ゲーム導入部品が簡素すぎるからキャラメイク実装されれば勧めやすいな
あとはオンラインがどういうイメージになるのか楽しみだ

435 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 19:38:27.35 ID:2INqEAwH0.net
問題はキャラメイク実装されても現状特に装備画面以外に変化がないくらいか・・・
M&BみたいにFPとTP視点を分けられたらいいけど特に実装予定はないと公言されてしまってるところが残念

436 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 19:49:12.89 ID:8RTGU18T0.net
神ゲーになる予感しかしないってのがスゲーよな
M&Bの功績たるよ、こういうゲームほしいなと思っててもいままで存在しなかったってのもあるか

437 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 19:53:12.36 ID:jaEvX3me0.net
正規軍相手にどうやったら勝てるんだ…

438 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 21:54:22.92 ID:kf1f3bP90.net
この手のゲームの流行りは日本語化があるか否かが肝や!期待しとるで!

439 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 22:03:35.13 ID:2INqEAwH0.net
>>437
削ったら撤退して金で兵員を補充して即再戦
捕虜も金の力で買収して兵力増強
世の中金よ

440 :名無しさんの野望 :2018/03/05(月) 22:27:58.89 ID:jaEvX3me0.net
>>439
捕虜を使うのは目からウロコだった、せんきゅー

441 :413 :2018/03/06(火) 02:24:44.35 ID:Z3tn9hjq0.net
先日起動エラーで質問させて頂いた者です。
色々調べていたら、自分のグラボのVRAMが2ギガしか無いことに気がつきました。そして最低要件は4ギガ・・・
すみません、私がアホでした。この機会に新しいグラボにしたいと思います。スレ汚しで大変失礼致しました。

442 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 06:58:25.46 ID:KCBxLb/c0.net
>>441
ユニット数増加もあるしそこそこ良い奴買っといた方がいいと思うよー

443 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 07:57:17.41 ID:W/1ZBrcRp.net
なんか同じユニット同士でも自分が運用するより敵が運用した方が強い気がする
FCAレンジャー1部隊に同じレンジャー2部隊ぶつけて打ち負けた
高所&森で地の利も有ったのに

444 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 08:17:08.62 ID:NURDCreU0.net
>>441
原因わかってよかったよ
起動さえしちゃえばゲーム内は軽い部類だから新調したら語ろうぜ!

445 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 08:29:28.57 ID:6+dFGTxQd.net
みんなでフォローしあってこのゲーム応援したいね

446 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 10:12:34.58 ID:QsOsKl/rr.net
780tiのVRAM3Gじゃ起動すらしないってこと?
フレにオススメしちゃったけどプレイ出来ないのか…

447 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 10:38:18.98 ID:SU5rqJKlM.net
670でも起動したから余裕だと思う

448 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 12:04:43.20 ID:QsOsKl/rr.net
670って2Gじゃなかった?3Gだっけ?

449 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 12:45:39.10 ID:NURDCreU0.net
750tiでも余裕だから相性とかおま環だと思うぞ

450 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 13:56:59.25 ID:W/1ZBrcRp.net
>>445
アプデも多いし海外ゲームだから分からない事が出てくる事も多いだろうから質問を邪険にせずみんなで情報提供出来るスレで有りたいね
良いゲームだし、オンラインも出来るだろうからコミュニティを大事にしていきたいね

451 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 15:08:41.92 ID:7hQA8cler.net
\ウオォォォイ/ \ウオォォォイ/

452 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 17:45:33.80 ID:fO6F+8Dla.net
スタジオお引っ越ししたんか

453 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 19:29:52.24 ID:XXQtPVtM0.net
>>441
STEAMクライアントをフォルダごと消して再インスコから始めてみ?

454 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 21:36:21.07 ID:RsIMhrQXM.net
うちの3世代前くらいのミドルハイなグラボでも動いてるから
原因絶対グラボじゃない

455 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 21:54:16.98 ID:TFiECqfs0.net
このゲイム昨日買ったよ
みんなよろしくね!
買うか迷っていろんなゲイム買って遊んだけど長続きしなくて結局これポチった
あんまり期待してなかったけど面白すぎてびっくりまだアーリー始まったばかりなのに…
次のアプデで色々追加されそうなので楽しみ過ぎる!
流行って盛り上がるといいなぁ

456 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 22:08:28.45 ID:bQNAL6J+0.net
こんな暖かいスレもどんどん人口が増えて殺伐としていくんだろうと考えるとつらい

457 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 22:22:52.39 ID:O7WyCyQp0.net
そろそろ慣れようぜ
諦めが肝心

458 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 22:25:13.37 ID:nXhKnzvw0.net
オンライン始まったらギスギスしそうだよなw

459 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 22:30:17.05 ID:NURDCreU0.net
その頃には次の面白そうなEAが始まってるさ

460 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 22:54:52.25 ID:KCBxLb/c0.net
POZNA「スナこそ至高!」
FCA「んだと芋砂風情が!レンジャーチャージこそ最強!」
ARF「軟弱物風情が!」
って感じにスレが派閥争いして内戦になるのか・・・
それはそれでFGWらしいっちゃらしいけどね・・・

461 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 22:54:57.78 ID:5Q8IMuI30.net
>>455
このゲーム、次のアプデでコンパニオンやロールプレイ要素が追加されてからが本番だと勝手に思ってる 楽しみやね
ゲイムって表現は男色先生リスペクト?笑

462 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 23:00:42.44 ID:Y6nMv8Vg0.net
FCAはいらない子

463 :名無しさんの野望 :2018/03/06(火) 23:03:33.90 ID:KCBxLb/c0.net
>>462
ライフルグレネードは欲しかった
撃ち合いならPOZNAコマンドのほうが良い気がしてきた

464 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 00:14:43.81 ID:L5O7W3060.net
ライフルグレで思い出したけどパーティ画面で仲間のグレとかの弾数で出てくるグレネードランチャー用っぽい弾の数が変化するのは何なんだろう?
普通の手榴弾とかも動いてんのかな

465 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 10:33:29.03 ID:F6I+zSda0.net
10時間くらいすげー楽しめた、今後に期待したいな
現状は装備がそこそこに揃うとやることなさすぎて飽きる。

敵の最後の数人がだいたい意味不明なとこに移動してるのがちょっとだるい

466 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 12:05:43.07 ID:z6ZRsmDI0.net
>>460
スレも分裂してドンパチ…楽しそう

467 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 12:19:44.47 ID:Ze0odmPtp.net
>>466
スレッド対抗戦とか出来たら面白そうだがやはり分裂はしたく無いものだな

468 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 12:21:55.34 ID:c8d8LfhGM.net
正直シングル専用で完成度上げてくれればと思うが、マルチ要素はどんなの作るんや

469 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 12:35:01.89 ID:Ze0odmPtp.net
まずはシングルを完成させてからその他のコンテンツ作って欲しいね
MODツール配布する予定らしいからゲームさえ完成してればたくさんMOD作られるだろうし息の長いゲームになるから楽しみ

470 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 19:19:36.37 ID:aYKwu/1U0.net
meleeほしいな
銃剣とか

471 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 20:35:28.35 ID:66UfeGbx0.net
一次大戦MODとか出来たらメレー欲しいかも
現代戦MODも良いけど大戦MODやSF系MODとかと相性良さげで楽しみ

472 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 20:40:02.55 ID:yh2bh5rM0.net
アプデ頻繁にやってるのにmodツール配布してもアプデで互換性や  バランスもすぐ変わって遊べなくなりそうだが

473 :名無しさんの野望 :2018/03/07(水) 21:00:11.17 ID:66UfeGbx0.net
完成してからの話ですよー期待出来るゲームゆえに夢が広がる
次のアプデ楽しみですね

474 :名無しさんの野望 :2018/03/08(木) 12:30:57.63 ID:zoiEfB8X0.net
コンパニオンはよはよ

475 :名無しさんの野望 :2018/03/08(木) 18:52:36.49 ID:Om4ujyWkM.net
アプデを…アプデをください…

476 :名無しさんの野望 :2018/03/08(木) 19:43:21.23 ID:E6IkH8FZ0.net
もうアプデをしない喜びを覚えやがったのか………

477 :名無しさんの野望 :2018/03/08(木) 19:53:14.69 ID:zFFdgZH5M.net
一週間以上かかるって言ってただろ!

478 :名無しさんの野望 :2018/03/08(木) 20:02:19.90 ID:6MylaGXop.net
俺だけ集中攻撃されるのはもうゴメンなんだー!
早くアプデを下さーい!

479 :名無しさんの野望 :2018/03/08(木) 23:45:37.03 ID:dpUcgwrk0.net
ARFの最終ユニット(ARF Heavy Infantry Squad)
Armmor:550で全員がベルトリンク機関銃装備
ほぼ人狼のケルベロスじゃないか!

人員が3人しかいないから、傭兵MG分隊の上位互換なんだろうけど・・・

480 :名無しさんの野望 :2018/03/08(木) 23:50:12.39 ID:6MylaGXop.net
>>479
数字の割には柔らかい気がするけど火力はあるからそこそこ削ってくれるから重宝してる

481 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 00:01:52.75 ID:vXq/hiqI0.net
重機関銃は音のせいでヘイト集めやすくて集中砲火食らって思ったより柔らかく感じるのかもしれない

482 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 00:05:00.66 ID:XnWkhftv0.net
アプデが1週間以上空いてると怖くなるんだけど(褒め言葉)

483 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 10:22:14.24 ID:GcOdvWKZ0.net
まぁ今夜あたりくるんじゃね?
つかsteamにでてきてもう1か月以上経つのか
てかまだ1か月か

484 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 12:23:05.49 ID:s+Vmwd1Ra.net
購入可能な装備増えるといいな

485 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 13:25:36.24 ID:aG0jZFOPp.net
>>484
画像見た限り防具系は増えてるっぽいよね
銃もプレイアブル化してない物も多いからそちらも増えるといいなぁ

486 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 16:12:34.25 ID:fME/RCGba.net
武器は派閥と友好になると売ってもらえるとか
色々想像できるな

487 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 18:49:32.66 ID:HNP9WGxu0.net
指揮官プレイが好きだから装備より分隊の種類が増えてほしいな
迫撃砲分隊とか!

488 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 19:14:54.43 ID:aG0jZFOPp.net
>>487
現状一本道なツリーだからその内それなりにユニット追加は来るとは思うけど時間かかるだろうなぁ

489 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 19:59:27.47 ID:vXq/hiqI0.net
現状でもRPGとかグレとかあるけどAIがちゃんとカバーアクション取れるようになるまでは
正直あんまり爆発物系は無い方が良いんじゃないかと思ったり

490 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 20:04:42.37 ID:8ekbpeXL0.net
>>489
でも次のアプデは砲撃要請が実装らしいからこちらは良いとしても敵にも実装されたら阿鼻叫喚になりそう

491 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 20:25:34.42 ID:HNP9WGxu0.net
>>490
・人数制限が解除される
・このゲームはロシアが舞台でロシア製である

ワシーリー・チュイコフ「敵の砲撃が怖い?いい方法を教えてやろう」

492 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 20:46:11.15 ID:8ekbpeXL0.net
ロケットポッド搭載テクニカルとか実装されたらカチューシャごっこできるな・・・
相手もやってくること考えると頭が痛いが・・・

493 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 21:09:47.94 ID:8ekbpeXL0.net
そういえば次スレ立てる時のスレ番単位って何にするの?
2分隊とか?

494 :名無しさんの野望 :2018/03/09(金) 22:18:54.32 ID:YO/Tpbecd.net
それでいいんじゃないかな

総レス数 990
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200