2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【M&B】Freeman: Guerrilla Warfare【FPS】

1 :名無しさんの野望 :2018/02/06(火) 20:20:26.59 ID:KhF65Plv0.net
Mount&Bladeのような舞台で、ARMAのようなガチの現代戦FPSが楽しめるゲーム、
Freeman: Guerrilla Warfareのスレです。
Steamでアーリーアクセス販売中!

公式
https://www.freeman-game.com/
Steam
http://store.steampowered.com/app/773951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

312 :名無しさんの野望 :2018/02/22(木) 19:30:16.88 ID:kQ9Ksc240.net
コブラサイトがT字じゃなくてびっくり

313 :名無しさんの野望 :2018/02/22(木) 20:48:15.33 ID:RyK5YRXVa.net
>>310
それだねー
とりあえず銃売っておけば金が有り余るから
値段2割程度に落としてもいいかも

314 :名無しさんの野望 :2018/02/22(木) 21:55:48.72 ID:3Q+wX1Vc0.net
今日は流石にアプデ無いかな・・・

315 :名無しさんの野望 :2018/02/22(木) 22:30:46.45 ID:xsYW1Mz9d.net
これのマルチって何人ぐらいでやるんだろ
今から楽しみ

316 :名無しさんの野望 :2018/02/22(木) 23:19:14.31 ID:S7THIW5Z0.net
街に寄付ってなんか意味ある?

317 :名無しさんの野望 :2018/02/22(木) 23:23:41.87 ID:InGA6+t80.net
https://www.freeman-game.com/blog-1/patch-v0-122-and-the-big-upcoming-update
アプデきたで。
修正メインだけど、双眼鏡とフラッシュライトが機能するみたい?

次のアプデは大掛かりで一週間以上かかるけど、AIのエコシステムやコンパニオンの実装、
砲兵支援など盛り込んでいく模様。3月からスタッフも増やすのでヨロシクと。

318 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 00:12:38.61 ID:wXYDOCcy0.net
マジかよ半端ねえな・・・

319 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 00:24:53.20 ID:z8oq8/CA0.net
このゲームすごい発展しそうだから注目してる
開発やる気あるのはいいね
もうちょいしたら買う予定

320 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 00:25:43.68 ID:8gyq2Ldo0.net
このゲーム初期に比べて随分いろんな要素追加されてるけど恐ろしい事にまだリリースしてから一月経ってないんだよな…

321 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 01:06:34.14 ID:Zn1VTCvR0.net
AI のエコシステムって生態系って事だよな?
つまりAI同士の小競り合いが実装されるって事かな?
小競り合いに自分も参戦できたらすごい楽しそうだなぁ

322 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 01:14:13.65 ID:4LumxaoBa.net
パッチ予告に書かれてるのはエコノミック(経済)システムだから生態系とは違うけど
敵同士が争ったり街を攻めたりするようにはなるみたい
敵部隊の湧き数に制限をかけて街が落ちるとダメージを受けたりするようだ

323 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 01:15:07.69 ID:Zn1VTCvR0.net
ブログ見てきたが次回戦闘時の部隊数増加も実装されるのね、戦闘がかなり熱くなりそうだが指揮が間に合うか心配だな

324 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 02:00:16.51 ID:2fw3hcT50.net
眠くてざっくりだ。スマン
http://wikiwiki.jp/freeman/?%A5%D1%A5%C3%A5%C1%A5%CE%A1%BC%A5%C8Vol.2

明日も仕事忙しいから、土曜にはちゃんと翻訳するけど
だれか添削してくれてもよくてよ

325 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 07:33:55.18 ID:I3O1RscB0.net
大掛かりなアプデが一週間って感覚おかしなる
前にやってたアーリーアクセスゲーなんて1年かけてようやく次のアプデとかあったのに

326 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 08:15:07.66 ID:MUyf4for0.net
>>324
翻訳乙 修正いらんと思うよ

アプデ頻度メッチャ高いし、気になる所がどんどん良くなっていく…しゅごい

327 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 09:11:46.34 ID:2bBDw8bV0.net
いや、大掛かりなアプデだからこれまでと違って一週間以上かかるよって話だよ?

328 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 09:23:17.61 ID:EN3W6VP5d.net
ここの開発は応援したくなるな

329 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 10:41:43.16 ID:MQRyJsRo0.net
「すっごいがんばってます」
みたいに書かれてるから、1日18時間くらい開発してるんじゃないか
そのうえさらに、twitter、discord、facebookとか、何か書くとその日のうちになんかしら返答してくれるんだから
ちゃんと寝てるのか心配になるよ

330 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 10:44:21.16 ID:b4cOt1ZFM.net
応援したいがスチームで二本目は買えないしなぁ

331 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 11:16:16.35 ID:WuWUfP/Hd.net
そんな時はギフトで布教ですよ

332 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 11:54:32.37 ID:/LJYQ18Ja.net
初めはかなり味気なかったけど肉付けされてきてるな
M&B2もこれくらい開発頑張ってくれよ

333 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 16:12:10.58 ID:kj/JnkV+0.net
リーンもあるし建物上手く使ってくれたらほんと楽しいだろうな
敵の最後の一人がわからずうろついてたら建物の中でしゃがんでたことがあったな

334 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 16:22:27.01 ID:xCIIzqXJM.net
建物追加と、天候や風のおかげで野戦の雰囲気がグッと良くなったな。
建物あるとやっぱいいわ。柵とか壁、車とかよくあるようなオブジェクトももっと置いてくれて良いんだが

335 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 17:40:37.09 ID:omCA761/p.net
説明読んでて次のアプデ1週間も先かよって思ってしまったが、そもそも1週間でアプデ来る方がおかしな話であった。
色々ここの開発チームに毒されてきたなぁ、最高に長い1週間の始まりだ。

336 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 17:44:36.59 ID:aRX7fVY10.net
1週間以上であって1週間ジャストとは言ってないからw

337 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 17:48:11.95 ID:05WvyHvqM.net
次の更新は、今までと違って一週間以上先になるけど大規模パッチ作ってるからなんだわ。的なことだからしばらくは今のverを楽しもう

338 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 17:49:23.16 ID:omCA761/p.net
>>336
それでもここの開発なら1週間で出して来るだろうという根拠の無い確信が俺にはある。

339 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 20:35:10.82 ID:Zn1VTCvR0.net
なんか敵がやたら強くなってる気がするんだが気のせいかな?
今まで拠点戦で余裕で撃退出来てたU−MAN相手に一方的に虐殺されるんだが
かなり押せ押せな感じのAIに変わったのは理解できるんだがレンジャーや重歩兵が瞬殺されるレベルで火力が上がってる気がする

340 :名無しさんの野望 :2018/02/23(金) 21:35:56.04 ID:+MarTmcx0.net
同時に展開できる部隊を増やしまくると楽だな

341 :名無しさんの野望 :2018/02/24(土) 09:28:30.74 ID:wmRhLg5O0.net
7個が最大?

342 :名無しさんの野望 :2018/02/24(土) 11:33:23.03 ID:yMU/lOU5p.net
>>341
今の所は。
次回の大型アプデで上限解除らしい

343 :名無しさんの野望 :2018/02/24(土) 13:31:12.95 ID:wkQB5XRc0.net
自分の画面にコンパスくらいほしいなぁ
どこ向いているのかいちいちマップ見て確認しないといけないのはちょっと面倒だ

344 :名無しさんの野望 :2018/02/24(土) 14:34:19.07 ID:bWIp3ymI0.net
インベントリにコンパス持ってるとどうのこうのってなりそう

345 :名無しさんの野望 :2018/02/24(土) 14:59:37.59 ID:wmRhLg5O0.net
コンパスにしろ双眼鏡にしろフラッシュライトにしろ
必ず持つようになって、初期装備になりそう

346 :名無しさんの野望 :2018/02/25(日) 00:20:58.93 ID:c+TZ7W4t0.net
ブログ更新来たな・・・
キャラの装備の追加とキャラ自体の描写か
地味にズボンと靴が別枠になったんだな

347 :名無しさんの野望 :2018/02/25(日) 00:38:11.38 ID:X4zQQGe40.net
そういえば今の主人公には両腕しかないんだったな…

348 :名無しさんの野望 :2018/02/25(日) 13:08:49.69 ID:fI/S6S9mp.net
M&Bの開発者もここの開発みたいに作業進捗状況を公開していけば荒れないのになぁ設定資料公開とかは別案件なのに。
ほんとここの開発チームは優秀だよ。

349 :名無しさんの野望 :2018/02/25(日) 18:30:59.78 ID:DlF9zOBz0.net
M&B2が待ち遠しいのは理解するけどさ、
アーリーで金をもらいながら開発してるところと、自己資本だけでやってるところを一緒にしてやるなよ

350 :名無しさんの野望 :2018/02/25(日) 19:28:06.18 ID:fI/S6S9mp.net
>>349
すみません。
期待値が上がるほどに良いゲームに巡り合ってしまってつい。

351 :名無しさんの野望 :2018/02/25(日) 23:09:15.39 ID:hHZ/RMeH0.net
>>349
それは進捗状況を出すか出さんかには全く関係ないだろ
まあ非公表の何が問題なのかも理解出来んがw
リリース前のゲームとEAと言えリリース後のゲームだから比べられんわな

352 :名無しさんの野望 :2018/02/25(日) 23:14:40.18 ID:uNh8Vq5F0.net
狙撃銃はあの高い奴かわないとあかんか。

353 :名無しさんの野望 :2018/02/25(日) 23:16:19.00 ID:0aLJWVa10.net
狙撃中は連射利かな過ぎて個人的に使いにくかった。
ステータス上げてない状態だとダメージ的にもAR使ったほうが早いやってなってしまう

354 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 02:56:47.32 ID:B9Om9kap0.net
狙撃銃のTYPE79は強いけどボルトアクションで連射効かないのと装填する度に照準ズレまくるのが厄介
焦らずちゃんと狙って撃てって事なんだけどもせっかちにはKATOVの方が使いやすいな

355 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 07:38:04.24 ID:Y+cOKq7Sa.net
狙撃銃って弾が落ちやすい気がするんで
RPKMで狙撃してる

356 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 07:58:51.11 ID:QgAdZNJB0.net
狙撃よりも状況判断分隊指示が仕事な気がしてAR使うなぁ
射撃に夢中すぎて状況悪くなること多し

357 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 09:14:25.77 ID:8GZLcrFOa.net
野戦は適当にわーわー遊ぶけど
拠点戦は戦術マップとにらめっこよ

358 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 13:21:45.90 ID:fbpCApH2M.net
KATOVをセミオートに切り替えると
パスパス撃てて俺にはちょうどよかった

359 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 13:24:29.32 ID:fbpCApH2M.net
あと何気にKATOVは弾速が速いから当てやすい

360 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 13:25:26.78 ID:EVfzbPRb0.net
katovは連射効くし弾速早いから弾落ちにくいしでいいと思います

361 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 13:35:39.61 ID:dZMAAYoyd.net
スコープもう少し倍率高いの出ないかな
殆ど遠距離戦じゃん

362 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 13:41:28.97 ID:kjUA1x4lp.net
現バージョンだと市街戦不利だけどいっそ町の外縁で粘った方が良いのかしら

363 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 14:32:56.24 ID:fbpCApH2M.net
今のバージョンだと占領ゲージないから
野戦と同じようにやったほうが楽

364 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 20:12:24.18 ID:KJXRFdN1M.net
ARMAとかやったことないけどこのシステムで市街地戦とかストレスヤバそう

365 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 21:00:51.43 ID:EP3lMKOy0.net
ARMAは草むらとかで視界遮ってても普通にNPCが弾当ててくる上に
当たったらまあ助からないからズルい

366 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 21:06:48.03 ID:H3QqdlxcM.net
よく引き合いに出されるけど
ARMAよりだいぶ緩いゲームだよなこれ
銃撃戦のプレイ感覚はスタルカーとか寄りだと個人的に思う

367 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 21:14:38.62 ID:INLumBS30.net
カバーからはみ出た手足に当ててくるしARMAはハゲるよ

368 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 21:26:30.35 ID:yu1Gtmc10.net
早くFPS視点で指示ができるかマップを三次元で見られるようにしてくれないとfollowさんになってしまう

369 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 21:27:21.26 ID:4sSEx2P+0.net
ARMAのAIさんはやられるためのAIじゃないから
水平線の果てのヘリ(俺)を重機関銃で撃墜とかやっちゃう連中だから

370 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 21:45:14.72 ID:x8Q+wY2f0.net
>>368
マップを3次元ってどういうことよ

371 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 21:59:59.09 ID:SSZrxCqU0.net
>>369
スレチだけどARMAってどれがおすすめなんだ

372 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 22:04:23.49 ID:fUMmIxgV0.net
FPS視点からの指揮も良いが個人的にはMAP画面でのユニット複数同時指揮機能が欲しい
範囲指定で同時選択してトータルウォーみたいに配置出来れば迂回とか突撃での操作量がだいぶ減る

373 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 22:16:55.74 ID:2NrRuS8d0.net
>>371
3

374 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 22:27:55.27 ID:SSZrxCqU0.net
>>373
ありがとう

375 :名無しさんの野望 :2018/02/26(月) 23:39:36.33 ID:fUMmIxgV0.net
早ければ明日辺りにアプデ来るのかなぁ
アプデ内容的には実質次からがゲーム本番になるだろうから楽しみ・・・
コンパニオンシステムがどういう内容なのか分からないが個性ある能力であれば遊び方自体も変わってくるよね

376 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 00:25:59.84 ID:11ihq9Rg0.net
ARMA3でSR担いだら1km狙撃も2発目で当てられるよ
距離を測れるスコープが大半だし

377 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 01:22:56.62 ID:IClaTIaE0.net
ARMA2の時だけど風吹くMOD入れたらSRでも700mも当てられる気がしなかったわ
このゲームに来たらハゲる自信がある

378 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 07:35:32.65 ID:1Pgmk6r/a.net
コンパニオン楽しみだ
馬泥棒を半裸にしてリボルバー一丁持たせて敵に突撃させるんだ…

379 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 12:38:16.72 ID:NS6BT/mm0.net
コンパニオンどうなるんだろうか
服装を変えることができたら
メタルギアのMSFみたいなパーティ作りたい

380 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 13:11:00.28 ID:/yEURcC5p.net
コンパニオンが一人1ユニットなのか複数人分隊員付くのかが問題だな
装備が全員一緒になるなら重装部隊や高火力部隊とか作れるから戦闘の中心的存在たり得るからマジ期待

381 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 15:06:33.84 ID:sy8lHge6r.net
難しい
えぇい!オレがやる!からの戦死
圧倒的に向いてない

382 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 15:09:05.92 ID:fly6wqWNM.net
チャージ、フォローにして突撃するのも楽しいぞ

383 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 17:16:33.56 ID:GsDY2qo9d.net
味方に敵を牽制させつつプレイヤーと砂部隊で処理していくのが安定する気がする

384 :名無しさんの野望 :2018/02/27(火) 18:38:01.48 ID:TIT9m3hW0.net
>>383
AIが強くなったせいか小銃分隊で撃ち合うと双方被害がデカすぎるから効率だけ言ったらスナイパー最強になってしまって辛い

385 :名無しさんの野望 :2018/02/28(水) 07:19:03.98 ID:SuOQNPwt0.net
>>381
アーマーの効果が結構大きいから装備ガチガチに揃えたら多少は一人で動ける
まあランボープレイは流石に無理だけど

386 :名無しさんの野望 :2018/02/28(水) 07:31:21.46 ID:ixY722lGa.net
POZNAの狙撃銃超痛いなりぃ

387 :名無しさんの野望 :2018/02/28(水) 08:56:30.82 ID:e+s6V9IC0.net
fps画面で銃で狙うような感じで君あっち行ってねとか指示できたらいいね

388 :名無しさんの野望 :2018/02/28(水) 12:31:16.00 ID:rwPI334Zp.net
>>387
M&Bと同じで良いとは思うけどこのゲームマップ広いし視界が意外と狭いからうまく使いこなせる自信が無いわぁ

389 :名無しさんの野望 :2018/02/28(水) 13:57:55.46 ID:3UEy89xZr.net
野戦でも廃墟とか瓦礫の山がほしい

390 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 12:41:43.00 ID:Xi8r3i7S0.net
しかしあれだな
アメリカの銃乱射事件やら、シリアの内戦やらで
銃も銃撃戦もテロもゲリラも、世界的に大いにたたかれてるのに、
この手のゲームの勢いが変わらないっていうのは
やっぱ、人間は2面性っていうか、2種類っていうかなんていうか
撃たれるのはやだけど、撃つのは楽しいんだろうな

391 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 12:44:57.45 ID:v56OliV10.net
現実とゲームの区別もつかないんか

392 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 12:54:12.48 ID:5LE9rbbS0.net
現実でやれないからゲームでやる
人気があるということはそういうことしたがってる人が多いってことだ

393 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 12:54:57.99 ID:U15Q19TWr.net
一番キルとってくれる砂部隊にボーナスあげたいけど実際は同じ距離で撃ち合ってるライフル部隊がよく転がるせいで
そっちのモラル回復のために金を渡してる
おかしくない?
囮にしてるわけではない

394 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 12:59:26.77 ID:g9oS8ulfp.net
>>393
危険手当なんだからむしろ普通じゃね?
俺がライフル分隊員だったら「なんで前出て闘ってる俺たちよりも後ろで隠れて撃ってるオカマ野郎共の方が給料良いんだ!」って文句言ってると思う。
ってかそんな感じのセリフをなんかの映画で見た気がする。

395 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 14:11:35.72 ID:FkFAp109a.net
芋砂うぜえとかゴリラ乙とか会話の弾むアットホームな職場です

396 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 15:14:24.32 ID:uqD6QeRyr.net
>>394
リアルは砂の方が断然給料も階級も高いよw
砂は顔出しもさせないぐらい機密兵器扱いだしね

397 :名無しさんの野望 :2018/03/01(木) 21:44:04.81 ID:rLoA8zH2d.net
一時撤退すればやる気は無くなるが怪我は治る不死者仕様だからな

398 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 07:50:15.42 ID:Rb6SaNNg0.net
>>397
どこでも兵士補充出来るシステムもだけど
そこら辺はそのうち仕様変わるんじゃないかと思う

399 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 08:48:18.89 ID:k4tWGGlka.net
もっとダメージ下げてもう少し狭い範囲での戦闘がしたいなあ
マップもうちょいごちゃごちゃしててもいいと思う

400 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 09:39:50.42 ID:WGDKiryzM.net
建物活用するAIじゃないから建物増えると役立たずが増えちまうんじゃね

401 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 12:20:28.49 ID:yqFTuqaGp.net
前に拠点防衛戦で敵がすぐ隣にリスポンするバグを修正したって書いてあったのに普通に真後ろにリスポンしやがった。
そもそもリスポン位置ランダム過ぎて防衛戦きついっすわ

402 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 22:53:25.01 ID:rbkPVfGs0.net
奴隷にされたりしないから逆に壊滅させられた時にリカバリーが何もできんね
ハンドガン一丁なんだからボコされて指揮される側の下積みもできたらいいな

403 :名無しさんの野望 :2018/03/02(金) 23:44:14.75 ID:HQ9yKfb70.net
>>402
M&Bのmodのフリーランサーモードみたいなの?
このゲームのシステム的に自分にも1分隊くらい貰えないとなかなか厳しそうだね。AIの指揮が良くなれば面白くなりそうな話だよね

404 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 00:24:40.93 ID:cievIvA30.net
射程が長い銃は精度も高くて威力も高いしさらに射撃を受けるとAIが前進を辞めてしまうから撃たれ続けるという
AIにも弾薬制限つけてサブ武器は弾無限でメインの強い銃は弾切れしやすいとかでバランス取るしかないんだろうか

405 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 12:36:05.10 ID:OldHu2H+0.net
>>403
そんな感じだわ
いきなり数チーム扱って無双できるほど上手くないからドサ回りをさせられたい

406 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 13:28:42.30 ID:BDQaQV/s0.net
ponzaのスナイパーより
傭兵のスナイパーのほうが何か生存率高い

407 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 14:31:42.51 ID:Ai78nG4wa.net
>>406
ヘイトでかいんだろな

408 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 15:26:34.89 ID:m1hATpHAp.net
>>406
馬鹿でかい音出してるからやっぱりすぐ狙われてるのかなぁ
多少効率落ちても傭兵の方が使い勝手良いのかも

409 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 15:56:36.46 ID:m1hATpHAp.net
アプデまだかのぅ
1週間以上かかるって事だし開発状況ちょい出ししてくれてるから心配はしてないけど楽しみすぎて待ち遠しい

410 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 17:13:28.86 ID:ILStVgCZ0.net
傭兵スナイパーもtype79だから充分強いし
というかponzaスナイパーの対物ライフルが強過ぎて現状プレーヤー相手以外だとオーバーキル気味なんだと思う
車両とかが出て来てからが本領発揮なんじゃないか

411 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 17:52:31.11 ID:5/f163Kc0.net
ポンザスナイパーとミリタリーエリート最強です

412 :名無しさんの野望 :2018/03/03(土) 18:24:13.49 ID:pfnHVxX8a.net
車輌でたらヤバイな
トヨタ&カラシニコフとかになっちゃう

総レス数 990
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200