2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「A列車で行こう」シリーズ111両目

1 :名無しさんの野望(ガラプー KKbf-gL4m [5HQ1gdE]):2017/06/12(月) 09:01:26.45 ID:Sf5b1cdBK.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください、建てると一行消えます


A列車で行こう 公式
ttp://www.atrain.jp/

[A9v4]A列車で行こう9 JR東海パック
ttp://www.a-train9.jp/central/
[A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v4 Build 2522 (2015/12/15 公開)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
A列車で行こう9 ビュアーソフト
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html

[APC]みんなのA列車で行こうPC
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/apc/
[A3D]A列車で行こう3D
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/

ARTDiNK (開発元)
ttp://www.artdink.co.jp/

※前スレ
「A列車で行こう」シリーズ110両目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1483354512/20-?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの野望 (ガラプー KK71-gL4m [5HQ1gdE]):2017/06/12(月) 09:03:51.32 ID:Sf5b1cdBK.net
■ よくある質問 [A9]〜[全]
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/16.html
■ ツール利用方法
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/17.html
TexMod Wiki
ttp://www52.atwiki.jp/atrain-9/pages/4.html
TexMod 関連掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/55503/
■ 過去スレ一覧
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/15.html

3 :名無しさんの野望 (ガラプー KK71-gL4m [5HQ1gdE]):2017/06/12(月) 09:05:45.68 ID:Sf5b1cdBK.net
■関連リンク
[全]画像アップロード (要登録)
ttp://imgur.com
[A9]画像アップローダー(テクスチャ等)
ttp://www49.atpages.jp/atrain9texmod/uploda/
[A8]A列車で行こう8 まとめWiki
ttp://www28.atwiki.jp/atrain8/
[A21c][A7] A列車どっとこむ (テクスチャ改造等)
ttp://minyu.e-fog.net/~a-train/

4 :名無しさんの野望 (ガラプー KK71-gL4m [5HQ1gdE]):2017/06/12(月) 09:11:16.52 ID:Sf5b1cdBK.net
■最近の過去スレ
109両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1476967318/
108両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1472985209/
107両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1461931890/
106両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1458426090/
105両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1452748350/
104両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1450054245/ V4 b2522
103両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447759578/ V4 b2490 東海パック
102両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1444049874/
101両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1440168568/
100両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1437482122/
99両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1435897493/
98両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434892367/ V4 b2160
97両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434159891/ V4 発売

5 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-OlK+ [126.235.72.192]):2017/06/12(月) 10:16:48.62 ID:p7WkDVMJ0.net
2年かけて8割ほどマップ完成したので車両配置はじめたけど、車両200じゃ全然足らないぞ・・・

6 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-XTUM [182.251.250.49]):2017/06/12(月) 11:02:10.26 ID:xKjdHCFLa.net
全部の路線を過密ダイヤにしようとすると不足するから、
自分の場合、地下鉄とかの普段見えない路線は最小限の配置にしてる

7 :名無しさんの野望 (ガラプー KKad-gL4m [5HQ1gdE]):2017/06/12(月) 11:07:35.37 ID:Sf5b1cdBK.net
■それ以前の過去スレ (主な出来事のみ)
88両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/ V3 b1436 A-Steam
87両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1403184867/ V3 発売
83両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1390218838/ A3D 発売
82両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1385114466/ CF解散
74両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358404192/ V2 b60
69両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1354201802/ V2 発売
64両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343535322/ b190 博物館修正
59両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322737161/ 建物2 b185
53両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298305111/ 限定 3D(A9) b160
49両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285408472/ 建物キット b150
47両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1275981245/ b130
46両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1271846111/ b128 個別発車
45両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1269333552/ b115
43両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1267372720/ b096 時間30倍
37両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265705647/ A9 発売
25両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235658807/ ADS 発売
18両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202901351/ A8 発売
15両目 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1164864614/ AHX 発売
11両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103643615/ A7 発売
10両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089717878/ PK2
8両目 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1059096955/ パワーアップキット
7両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055907741/ A21c 発売
1両目 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/game/961407432/ A2001 発売l

8 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c190-yTT2 [122.22.29.132]):2017/06/12(月) 12:32:52.26 ID:Mc4JzlTh0.net
>>1


9 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a11f-XTUM [218.229.222.214]):2017/06/12(月) 20:36:47.31 ID:xfUsbvsN0.net
>>1


このスレが終わる頃までにはA10の発表がきてほしい

10 :名無しさんの野望 (ガラプー KK5e-ifl7 [05005013066605_gn]):2017/06/12(月) 20:42:20.57 ID:V0zzjmJnK.net
>>9
A10発表されるまで書き込めなくなるからNG

どうしても出してほしいなら店頭にダダ余りのA9を全部買い占めないとね

11 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e85-M/DR [223.134.122.226]):2017/06/12(月) 21:10:12.64 ID:GOX0emky0.net
>>1

このシリーズってもう終わりなのかな?

12 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-HOuB [60.144.88.150]):2017/06/13(火) 00:35:40.05 ID:ZaMeLSKn0.net
A10は開発費やばそうだな
APC路線だけでもシリーズ継続してほしい

13 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-6/1K [126.129.31.185]):2017/06/13(火) 08:24:22.36 ID:5+LgDSe70.net
もうUnityにでも開発移しちゃえば

14 :名無しさんの野望 (ガラプー KK5e-ifl7 [05005013066605_gn]):2017/06/13(火) 09:37:16.11 ID:51sOoS+wK.net
え?ゆってぃ?

15 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a547-qXYV [124.241.40.202]):2017/06/13(火) 19:02:46.08 ID:ApT1H0gj0.net
E3でA10の発表あった?

16 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f924-yTT2 [210.146.98.23]):2017/06/13(火) 21:12:53.29 ID:XGpnyHa00.net
そもそもPCオンリーって言うゲームが世界的に見ても絶滅した
ゲーム機とマルチプラットフォームにしないと、売上的に辛い
A10が出るとして、どの機種とマルチになるんだろうか

17 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a11f-OlK+ [218.229.222.214]):2017/06/13(火) 23:09:36.14 ID:UAVCuH190.net
いっそクラウドファンディングで開発資金集めればいいのに
A列車は固定ファン多いからそれなりの額は集まりそう

もしA9V4をベースに進化したリアル路線のA10を作ってくれるなら
5万ぐらいまでなら投資してもいいわ

18 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a56-Fz1p [115.36.68.123]):2017/06/14(水) 03:31:03.13 ID:a7usjAyU0.net
>>16
もし可能性があるとしたら最近発表されたXBOXの上位機だけど、
ほぼ日本でしか売れないのにXBOXじゃな。
かと言ってA9も快適に動くか怪しいPS4じゃダメだし、
スイッチは出るとしてもみんなのA列車方面だろうから、
やはりPCオンリーになりそう。

19 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c587-NjLs [220.4.252.122]):2017/06/14(水) 16:42:21.00 ID:AAGUV5cj0.net
一昨年の10月以降A9系統の新情報無しって事はもうA9はもうこのままなのかな……だとしたら残念……

20 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-Ura6 [182.251.250.46]):2017/06/14(水) 16:49:13.22 ID:PMGJjjM0a.net
うちのPCが10年越えてるからA10出る頃に買い換えようと考えてるけど、
まだまだ現役で頑張ってもらう必要があるな
A10が先か、PCが逝くのが先か

21 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d66f-irun [153.142.74.158]):2017/06/14(水) 17:00:24.20 ID:Qc5Pcxiw0.net
正直、A9をやってる人が、わざわざしょぼいみんなのA列車PCに移ろうとは思わない気がする。
リアルを求めてる人にとってはあまり意味がないよな
ただ、ゲーム性を求めるのなら意味があるかもしれないけど…

22 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d66f-irun [153.142.74.158]):2017/06/14(水) 17:03:03.10 ID:Qc5Pcxiw0.net
A9では、だんだん良くなってきたけど、A9で5年かけてできたものを
A10で求められたら開発する気力あるかな?

23 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9525-D9zB [182.166.141.124]):2017/06/14(水) 17:41:32.73 ID:RwuhpdCb0.net
良くなってきたってアイテムが増えただけでゲームとしては殆ど向上してないじゃないか
ADの現状の開発力ではアイテム追加でお茶を濁す事くらいしかできないのだろう
ましてや新たなA10を開発する力なんて残っていないだろうと思うよ

24 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 566f-HiFx [153.142.74.158]):2017/06/15(木) 14:43:04.65 ID:IV6wm6Ke0.net
むしろ、A9のゲームをそのままにXPを切って、内部の処理をより高スペックPCにあわせて
処理できるプログラムになってほしいわ
高スペックを要求するゲームなのに、ゲーム上でGPUを使わないとかおかしい
ゲーム中よりオープニングのほうがGPU使うとか何考えてなんだろうね?

25 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 566f-HiFx [153.142.74.158]):2017/06/15(木) 14:49:10.88 ID:IV6wm6Ke0.net
訂正
何考えてなんだろうね?

何考えてるんだろうね?

26 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b3-rXbv [58.0.28.11]):2017/06/15(木) 20:24:44.23 ID:TX/XlLzV0.net
>>24
XPだけ切っても意味がないのでは。

27 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM7b-YD8M [210.130.191.229]):2017/06/15(木) 20:43:51.28 ID:nTNVW+IAM.net
>>24
XPってかDirectXかな
オープニングのときに負荷が高いのは、モデルやテクスチャファイルを展開してるからで、
描画は関係ないと思われ

28 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 32cf-g/RG [115.36.152.96]):2017/06/16(金) 00:12:52.43 ID:pUnz050u0.net
XPというか、32bitを切るって話だよね。
それとDirectXのバージョンを上げること。
まあ、そもそもコーディングに問題があるような気もするけど。

29 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b3-y0cV [58.0.28.11]):2017/06/16(金) 00:48:46.00 ID:v60S1C/p0.net
もうDirectX12専用で良いのでは。

30 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb68-1kb2 [114.157.4.169]):2017/06/16(金) 09:25:32.47 ID:9f4XwzUz0.net
GT1030でも動くかな

31 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb68-1kb2 [114.157.4.169]):2017/06/17(土) 13:17:15.13 ID:NWavlv3C0.net
>>30
小さな都市なら平気

32 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6c-yTEj [60.60.6.251]):2017/06/18(日) 00:05:47.62 ID:pS8fJQY/0.net
列車さえ走ってなければGFの700代+pentiumGでも動作する
なおデュアルディスプレイでイラレCCで系統整理しつつニコ動再生するとニコ動がもたつくもよう

33 :名無しさんの野望 (バットンキン MM02-Ujt0 [153.233.71.49]):2017/06/18(日) 13:48:18.00 ID:5v8ThdZVM.net
そんな馬鹿な環境でやるのはお前だけだから報告しなくて大丈夫

34 :名無しさんの野望 (スップ Sdf2-QeqB [49.97.108.204]):2017/06/18(日) 14:59:58.55 ID:QdWiz+nCd.net
ryzen7とgtx1080 4k出力の組み合わせでも10fps切るしほんとゴミ

35 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb68-1kb2 [114.157.4.169]):2017/06/18(日) 15:12:59.50 ID:6jGezaij0.net
みんなのならGFの700代+pentiumGで余裕だろう
インテルHDですら快適だし

36 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bfd9-Nr9m [124.35.203.1]):2017/06/18(日) 15:55:11.15 ID:YF43boR10.net
>>35
A9に決まってんだろハゲ

37 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb68-1kb2 [114.157.4.169]):2017/06/18(日) 15:59:29.19 ID:6jGezaij0.net
>>36
それじゃ無謀だデブ

38 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-QeqB [182.251.252.3]):2017/06/19(月) 23:46:26.93 ID:BooF3btVa.net
釣り

39 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bfd1-0Nc5 [124.44.59.215]):2017/06/20(火) 15:25:08.58 ID:ufvDhjY40.net
A9の車両パックはまだか!?

40 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f8e-QeqB [118.243.214.105]):2017/06/20(火) 21:03:26.82 ID:i+oFs+Zt0.net
質問スレがないみたいなのでここで質問させて

今年に入って久しぶりに起動したら
A debugger has been found running in your system
でプレイできない

pcはwin7 i3
A9はエディション1と建物キット1
avast切ったり色々やってみたけど出来ない

初歩的でアレだったら無視してくれて大丈夫だけどわかる人頼みます

41 :名無しさんの野望 (ガラプー KKae-7D5f [05005013066605_gn]):2017/06/21(水) 00:15:02.15 ID:A0kI+gTNK.net
>>40
「再インストールし直せよバカ」
って書いてあるよ

42 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 32cf-g/RG [115.36.148.114]):2017/06/21(水) 00:16:00.67 ID:b/GSF3Ag0.net
フリーのセキュリティソフト使うと他のゲームでもたまにあるって聞くねそれ。
・再起動
・怪しい常駐ソフトを切る
・タスクマネージャーで多重起動(コンフィグなどを起動してないか)
を確認してダメなら公式に聞いて見たほうがいいんじゃない?

43 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f8e-QeqB [118.243.214.105]):2017/06/21(水) 05:43:53.55 ID:n75zPoMG0.net
再インストールはもちろんした
他のPCでもダメだったからやっぱりavastかな
avast抜いてやってみるよ

44 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb63-vdoi [114.183.139.84]):2017/06/21(水) 06:18:00.27 ID:vB2/gKdK0.net
>>40
あー、それ自分も出るようになった
自分の場合、アバスト左下の「設定」→コンポーネント→挙動監視シールドのカスタマイズ→スキャンから除外、でARTDINKフォルダを追加したら起動するようになったよ
参考までに

45 :名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spe7-QeqB [126.253.33.200]):2017/06/21(水) 08:55:43.17 ID:pBAh5IBAp.net
>>44
ありがとう!やってみるよ

46 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f8e-QeqB [118.243.214.105]):2017/06/21(水) 20:12:36.38 ID:n75zPoMG0.net
帰宅後>>44の通りにやってみたけど同じ結果だった…
でも>>44さん解りやすく教えてくれてありがとうね

47 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3563-oVeJ [114.183.139.84]):2017/06/22(木) 00:07:24.43 ID:yKuEIzcB0.net
>>46
駄目でしたかぁ
お役に立てず申し訳ないです
アバストの他にも何かセキュリティが掛かってるんですかねぇ

48 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a56d-nEVa [218.221.19.209]):2017/06/23(金) 19:50:37.00 ID:a07ZQ8RC0.net
A9のプロテクト機能がウイルスまがいの挙動するもんだから
Avast以外にも色々なセキュリティソフトで引っかかったはず
「コンピュータが危険に晒されています」みたいなメッセージ出るくらいまで
セキュリティレベル落とさないと入らなかった思い出

49 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd6c-m8aB [60.60.6.251]):2017/06/24(土) 11:32:41.25 ID:hB6x5FVD0.net
仮想ドライブソフトとかClone系起動してると弾かれるゲームとかあったけど
A9はインスコしたらディスクいらんから関係ないかなぁ

50 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fd8e-q/w5 [118.243.214.105]):2017/06/24(土) 12:55:41.07 ID:0IQvTbI90.net
お疲れ様です。>>40です

あれからアバストをアンインストールしてみたところ起動できましたので、アバストから違うアンチウイルスソフトにするのが1番手っ取り早いかと思っています
参考までにみなさんはどのアンチウイルスソフト使ってるいますか?

51 :名無しさんの野望 (スッップ Sd03-EmMo [49.98.167.48]):2017/06/24(土) 15:10:38.19 ID:6dGH/UKOd.net
残念ながら、アバスト使っている。

52 :名無しさんの野望 (スププ Sd03-gp2z [49.98.72.233]):2017/06/24(土) 17:55:29.19 ID:mHZuJjqYd.net
うちはマカフィー使ってる
プロバイダがセキュリティソフト一式無料提供してるんでそれを

53 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b90-LvKX [153.190.23.212]):2017/06/24(土) 18:51:17.64 ID:zt5qjhx70.net
ソースネクストでも、みんなのA列車販売するのか
DL版だけど

54 :40です (ワッチョイ fd8e-q/w5 [118.243.214.105]):2017/06/24(土) 20:27:49.06 ID:0IQvTbI90.net
とりあえずアバストからaviraにかえてプレイできました
そして特別価格のエディション3.0を入れました。しばらくこれで遊びたいと思います

お騒がせしました。みなさんありがとうございました

55 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d3e-VeGq [14.11.14.160]):2017/06/28(水) 19:10:13.04 ID:sFxQZJWS0.net

http://imgur.com/U4rWX5S
http://imgur.com/odYXWAL
http://imgur.com/ct57qH3
http://imgur.com/4q1AQ0N

56 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa99-Sb+q [182.251.246.51]):2017/06/29(木) 08:01:58.54 ID:f3yO5bQFa.net
最後に.jpgつけてくれりゃんせ

57 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b67-vtNh [119.106.126.83]):2017/06/30(金) 12:03:22.68 ID:2vxV3UA00.net
いつのまにか、atrain.jpや公式HPリニューアルされてたし

58 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa99-xDf9 [182.251.247.37]):2017/06/30(金) 12:37:54.83 ID:nRHB0s3xa.net
A10って何か情報ある?
それかみんなの〜 をナンバリング化して出していくんだろうか…

59 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa99-dDAz [182.251.245.49]):2017/06/30(金) 16:54:40.26 ID:MUrTfC7Ca.net
JR東海パックアップデートしてくれないかな。
N700Sもデザイン決まった事だし。
新型振り子特急気動車の開発も発表した東海だから。
その前に、371系や119系があれば。
あと、なぜN700のラージAがない?

60 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4563-wjSU [114.180.53.143]):2017/06/30(金) 21:04:29.49 ID:BCeSuND+0.net
まだ、速度、加速度を実写に近づけた改良版なら売れる気がする
A9のままでも

61 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d87-mkPx [126.71.103.106]):2017/07/01(土) 00:21:10.95 ID:vMCTOspD0.net
HPリニューアル、本当に「いつのまにか」だな
近々何か動きがあるのか?一応Facebookも更新されてるし

62 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d6c-Ga3j [60.60.6.251]):2017/07/01(土) 11:33:21.10 ID:xOTDJLUb0.net
リアルな車両を求めてVRMを覗いたけどあっちは最大20m四方だから実物換算で3km四方しか作れない

壮大さはやっぱり都市開発シミュレータの方が圧倒的だな
もっとマップをデカくして、カーブと勾配を緩くして欲しい

63 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM0b-KySg [163.49.209.61]):2017/07/01(土) 12:04:47.48 ID:VU2JIvEsM.net
リュックは使わないからよく分からんが、前に掛ければいいだけじゃないのか?

64 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM0b-KySg [163.49.209.61]):2017/07/01(土) 12:05:28.61 ID:VU2JIvEsM.net
誤爆スマソ

65 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-uerO [219.167.187.102]):2017/07/01(土) 22:35:24.33 ID:Bdoqpnwg0.net
A列車9のマスターズって線路の架線柱を自動で設置してくれるの?
いろんな小物が追加されていったけど、自動で建設されないものが多いじゃない。
アレって全然改善されていないの?

66 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b67-vtNh [119.106.126.83]):2017/07/01(土) 23:24:18.66 ID:7OfZj3RN0.net
>>61
A列車に動きがあり次第の部分が気になるね

67 :名無しさんの野望 (オッペケ Sr69-qo8v [126.200.48.53]):2017/07/01(土) 23:56:35.14 ID:S7q61zkmr.net
>>65
自動で架線柱建ててくれるのは高速線路だけで、これまでの線路はいままで通り自分で建ててくスタイルだよ。

68 :名無しさんの野望 (スフッ Sd03-UZlo [49.104.8.143]):2017/07/02(日) 09:29:43.55 ID:RWP1C5x8d.net
A10では
等倍 停車時間を秒単位で指定
駅の種類が多数 阪急梅田のような高架ターミナル駅なと多数収録
配線の自由度向上 ついにA列車で大和西大寺を再現可能

道路の種類が倍増 モブ車人が登場

69 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f57f-wjSU [122.132.164.179]):2017/07/02(日) 09:40:27.31 ID:x8S/BWP/0.net
そこまでやってデフォルト300倍とかやるのがARTDINK

70 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ddde-CicO [116.68.222.31]):2017/07/02(日) 09:59:22.93 ID:DVr2PMcd0.net
>>68
A9で等倍やったけれど、はっきり言ってゲームにならない
現実で1時間遊んでも、ゲームも1時間しか進まないからな
設定としてはあっても良いが、デフォルトが100倍とか300倍になっているのは合理的だと思うよ

71 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4563-KySg [114.185.147.170]):2017/07/02(日) 10:23:15.70 ID:Lno222f90.net
A9も初期は酷かったな
時間は450倍固定だし複線は作れないし今みたいに個別発車もできないし

72 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 856c-wjSU [210.194.126.203]):2017/07/02(日) 12:12:47.95 ID:2md/A6D50.net
どうでもいいけど地下駅大のエスカレーターがおかしいことに気付いてしまった
A9V1発売時からずっと修正されてないのだろうか
http://i.imgur.com/LJjnTQ4.jpg

73 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d90-TlAQ [180.51.110.83]):2017/07/02(日) 12:19:01.13 ID:G6KxfwhL0.net
>>72
今まで誰も気がついてなかったのかも

74 :名無しさんの野望 (ワンミングク MMe3-Ga3j [153.249.117.83]):2017/07/03(月) 20:25:40.77 ID:aPIVQArpM.net
地下駅の構成が変なのに完全に埋もれてたわw
まぁ可愛いミスだよ()

75 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6f-m5Ug [153.142.74.158]):2017/07/07(金) 15:23:36.50 ID:2xQTq/rO0.net
↑それをこれまで何回もあったアップデートで直さないのが最大のミスだわ

76 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2190-Z5ER [180.51.131.180]):2017/07/07(金) 16:29:21.39 ID:CM0yG5nX0.net
最後のアップデートで221系のテクスチャー位置がおかしくなったけど、そのまま放置はやめてほしい

77 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 51a5-VsG/ [220.156.86.45]):2017/07/08(土) 10:02:06.74 ID:ovOCmRRS0.net
A列車ポータルサイトがいつの間にかリニューアルしてたり、FBの投稿文に『A列車に動きがあり次第、広告内容も変更しますので!!』って書いてあるのを見ると、もしかして近々A10?に相当する新作が発表される可能性が・・?

78 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2190-Z5ER [180.51.131.180]):2017/07/08(土) 10:48:35.71 ID:HEELVkxW0.net
可能性はあると思う
ただ、動きがあるにしても秋か冬になりそうな気がする

79 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f117-oyMF [118.86.236.34]):2017/07/08(土) 11:37:43.33 ID:yIK8uwGa0.net
A10も追加追加でまた4、5本くらい出るんだろうなぁ

80 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f18e-54F+ [118.243.169.51]):2017/07/10(月) 15:28:02.65 ID:DCBj8gd+0.net
過去の作品のリメイクがあるんじゃない??
たとえば、switchで出すとかw

もし正解だったら、俺を褒めてくれ

81 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c187-n4Bn [126.93.216.212]):2017/07/11(火) 00:26:11.35 ID:3Tc1oG6H0.net
なんか文字が乱れて読みにくいんだけど俺だけ?

82 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4317-jCWQ [118.86.236.34]):2017/07/17(月) 21:28:47.80 ID:qFXN05Ig0.net
err266?
なんだこれ

83 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5f-jCWQ [182.251.247.37]):2017/07/19(水) 12:18:50.98 ID:iILNjx0Ea.net
そろそろ全店舗の特典とか販売してもいい気がするんだけど… ビックカメラオキタイナー

84 :名無しさんの野望 (ガラプー KK1f-8mGe [05005013066605_gn]):2017/07/19(水) 18:54:32.61 ID:y2ZK4vZGK.net
>>83
そういう事は全国の量販店で在庫がダダ余りの現実を見てから言え

85 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4317-jCWQ [118.86.236.34]):2017/07/19(水) 19:42:12.57 ID:ZpPBhhqb0.net
個人じゃどうにもならんこと言っても意味がないし

86 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c747-do1J [124.241.43.157]):2017/07/19(水) 19:46:52.22 ID:XuQHa+a90.net
今時店舗特典くらいHPで無料配布しろよ!

87 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-Xm5V [115.36.151.217]):2017/07/19(水) 20:14:54.50 ID:kjyYG3CH0.net
乞食性分の人はこのゲーム向いてないと思うよw

88 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa35-h3Dh [182.251.247.38]):2017/07/20(木) 22:29:49.39.net
公共施設も自社物件にして利益出せるの?

89 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 113b-kgXU [160.13.82.107]):2017/07/20(木) 23:24:23.93.net
>>88
公共施設は自社物件にできないよ。

90 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bec-E/h9 [153.164.195.103]):2017/07/21(金) 18:07:34.64 ID:afS1rSpa0.net
A9codecでcsv改造すればまあ…

91 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5917-h3Dh [118.86.236.34]):2017/07/21(金) 20:41:06.40 ID:62eYLCrd0.net
ちょい気になったんだけどその話題ってNGなの?

92 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3990-x96k [220.97.127.134]):2017/07/21(金) 22:32:16.55 ID:Ngi+0lWB0.net
問題ない

93 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b7-AQOX [60.44.154.148]):2017/07/21(金) 23:12:58.52 ID:f/twO9Q10.net
>>88
できるよ。逆に自社物件を公共物扱いにすることも。

94 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e987-EGot [126.93.216.212]):2017/07/23(日) 00:17:09.97 ID:E1kyg4020.net
一般車両ってどうやって走らせるの?

95 :名無しさんの野望 (スフッ Sd33-bCuc [49.104.37.247]):2017/07/23(日) 07:40:17.47 ID:UmRyp/rfd.net
>>94
手で押して走らせる

96 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e987-y+vQ [126.7.213.218]):2017/07/23(日) 08:36:41.66 ID:Q1T2ToIZ0.net
>>94
走らせ方はバスと変わらないよ

97 :名無しさんの野望 (ラクッペ MMc5-sLav [110.165.150.61]):2017/07/24(月) 17:24:44.68 ID:6zwd5/qlM.net
10じゃなくてV5でもいいよ。隣駅で降りるってのを、2001とかみたいに都市ごとの人の流れを作ってほしい
新要素取り入れるなら昨今の観光列車ブームに乗っかって観光特急のシステムを考えてほしいな。しまかぜとかほしいね

98 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 113b-kgXU [160.13.82.107]):2017/07/24(月) 20:40:08.88 ID:LRWisGxn0.net
あと何回も話題に上がってるけど、駅を自由に作れたらいいね。

99 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f15f-E/h9 [58.1.180.224]):2017/07/26(水) 23:51:48.63 ID:3lBk9pIA0.net
完全なおま環なんだろうけれども
9を買ってメインにしてるゲーミングPCにインスコしてもビュアーは起動するしデータも読み込めるけど
インストールしたゲームは初回一回目の認証以来一切ウィンドウが出ない
再インストールしても認証が出ない
IMEをMicrosoft IMEにしても出ない
そもそもセキュリティソフトはwin10のDefenderだけ
っていう状況なのですがこのような状況になって後々起動できるようになった方いませんか・・・?
調べても起動できるようになりました!って方法でもまったく起動できず、公式サポートに電話が出来たので相談しても出された対策は全部実施済み
という状況で行き詰まってしまったので何か思い当たる節があれば教えてください、お願いします。
CPU;RYZEN7-1800X
mem;32GB
GPU;RX580 8GB
A列車で行こう9v4 でインストール先はCではなく別ドライブのDです、ビュアーソフトも同じくDの同じフォルダの配下です

100 :名無しさんの野望 (ワッチョイ cd5f-V1Wy [58.1.180.224]):2017/07/27(木) 00:25:54.37 ID:NNyk7z6L0.net
すみません更にDirectXに干渉する様々なソフトを抜いたり居れたりを繰り返した所
MSIから出ているAfterburnerとFPSなどを測定しオーバーレイで表示するためのRiva Tuner Statistics Serverというソフトを抜いた所起動するようになりました
今後トラブルになった人が解決することを願って記載しておきます

お騒がせしてすみませんでした

101 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-kJJP [182.251.249.39]):2017/07/27(木) 08:15:28.18 ID:mPRIbtA5a.net
何か新しい話題欲しいよなぁ
つぎのバージョンアップはよう

102 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e147-AHIy [124.241.43.157]):2017/07/27(木) 12:56:41.45 ID:IPKYr5ce0.net
えーえむでーとからでおんなんて百害あって一理なしな貧者のパーツ使ってるからだよ。
それでげーみんぐPCw名乗って不具合起こしてるんだから救えない。
素直にインテルとNvidiaのグラボで動かしたら?

103 :名無しさんの野望 (スップ Sd02-RAOX [1.75.3.96]):2017/07/28(金) 12:29:07.62 ID:CFm9jteEd.net
質問なのですが、小田急の新宿駅のような急行特急線を地上ホーム
緩行線ホームを地下へといった二層式構造で同一の駅というのは無理ですか?

104 :名無しさんの野望 (ガラプー KK96-i+vm [05005013066605_gn]):2017/07/28(金) 13:27:48.28 ID:LSg9+8PNK.net
>>103
お前の中で同一駅扱いすれば可能

105 :名無しさんの野望 (スップ Sd02-RAOX [1.75.3.96]):2017/07/28(金) 15:05:41.71 ID:CFm9jteEd.net
>>104
ありがとうございます

106 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-IEpN [182.251.247.37]):2017/07/28(金) 17:34:11.50 ID:YBj9YGQua.net
地下駅だと重ねると駅が見にくいよね
交差でもいいから一体型出ないかな?

107 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6534-ZO1u [120.74.64.143]):2017/07/28(金) 17:48:43.47 ID:iErJCZHc0.net
本線を挟んで2駅を向かい合わせに建てて新幹線駅とかね

108 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 216c-+DuW [60.60.6.251]):2017/07/29(土) 01:17:24.49 ID:zUdEHW4E0.net
用地さえあれば駅を組み合わせできるのはいい
高架駅小の橋脚の隙間に地上駅を十字交差とかできたし
でも高架で重層ホームができないのが惜しい
あと地上駅で外側通過線タイプの駅も不可
ホームを無視するか、周囲のレベルを上げて高架駅を埋め込むかなんだよな

109 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6537-ZO1u [120.74.64.225]):2017/07/29(土) 13:52:54.65 ID:fZLVUFNM0.net
>>108
高架駅埋め込むの俺もやったわw

110 :名無しさんの野望 (ワンミングク MMd2-+DuW [153.250.21.119]):2017/07/29(土) 19:10:42.45 ID:yWrOgXEHM.net
内陸住みだから海岸線や河川敷と陸が同じレベルなのが気持ち悪くて常時レベルを+1してるんだが、効率のいいやり方あるかなぁ
A9の話ね

111 :名無しさんの野望 (スフッ Sda2-fovR [49.104.7.20]):2017/07/29(土) 22:02:00.78 ID:9lkMgO4Td.net
>>110
次作をまとう

112 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edd-DwHR [121.87.211.94]):2017/07/29(土) 22:11:58.95 ID:1BDTdH+w0.net
http://i.imgur.com/7g3KImn.png
地形隠しきれないけど外側通過線いいよな
はよステーションコンストラクションモード

113 :名無しさんの野望 (フリッテル MM96-Qoel [219.100.138.223]):2017/07/30(日) 11:00:16.23 ID:nQ+tb5YBM.net
一瞬リニモ実用化されたらなって思ったけど線路の上を走るだけになりそうだからやっぱいいや

114 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6564-ZO1u [120.74.36.43]):2017/07/30(日) 12:17:32.03 ID:jOPQ6NdG0.net
超電導リニアすら2本のレールの上を走るオーバーテクノロジーな世界

115 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9b5-zWYK [180.4.57.157]):2017/07/30(日) 23:05:39.65 ID:ITXVOwzQ0.net
DMV導入してくれ。
もしくは高架バス停。ガイドウェイバス風にしたい。

116 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0284-ZO1u [125.192.18.70]):2017/07/30(日) 23:15:39.53 ID:kj08P8gl0.net
今のA9でコンストラクションキットみたいなのを有志でつくるのは無理なんだろうか?

117 :名無しさんの野望 :2017/08/02(水) 12:24:12.31 ID:L66MuX4a0.net
たった今およそ2年ぶりにa9をインストールして遊ぼうと思ったら認証が通らず1603のエラーコード
おかしいなーと思い調べたら公式に「7/30深夜からオンライン認証ができないのでただ今復旧中」とあった
なぜ今の今なのかと出鼻をくじかれてヤル気がダダ落ちして何か疲れてしまった

118 :名無しさんの野望 :2017/08/02(水) 13:09:35.49 ID:pNo2Gb+V0.net
>>117
どんまい

119 :名無しさんの野望 :2017/08/02(水) 13:20:19.89 ID:pNo2Gb+V0.net
>>114
リニアレールセットとか追加でほしいね

120 :名無しさんの野望 :2017/08/02(水) 22:55:14.41 ID:PaFyEKz2M.net
軌道の幅に関係なく車両を動かせるのは初心者でもやりやすくていいと思うけどさすがにリニアも線路で走るのは鉄オタじゃなくても気になるんじゃないの

121 :名無しさんの野望 :2017/08/02(水) 23:18:57.90 ID:WiPRRyMP0.net
おもちゃ(模型)の世界でもリニアモーターの原理を使った商品が出てくるぐらいだから、そこは頑張って欲しいところ。

122 :名無しさんの野望 :2017/08/02(水) 23:20:21.88 ID:PVnduDSba.net
A5ではゆりかもめがモノレール走ってたし、へーきへーき、大丈夫だって安心しろよ〜

123 :名無しさんの野望 :2017/08/03(木) 04:44:09.26 ID:mu544elw0.net
パノラマカーの動画見てたら組成変更機能とか欲しくなった
先頭車のみ、中間車のみ生産して組み換えして臨機応変に運用変えれたら楽しそう

まぁ基本的に発展しかしないA列車では無意味になる可能性が高いけど

124 :名無しさんの野望 :2017/08/03(木) 04:46:28.74 ID:mu544elw0.net
スレ違いだったごめん
許してヒヤシンス

125 :名無しさんの野望 :2017/08/03(木) 13:58:53.84 ID:NfLr7TYAd.net
オンライン認証の障害発生から今日で4日目か。
買ったは良いが遊べない。休日2日あったのに…。

126 :名無しさんの野望 :2017/08/03(木) 14:18:52.93 ID:RAudomvx0.net
>>125
購入検討しててサポートに問い合わせたけど、まだ見込みたってないとのこと
お盆までに直るといいけど…

127 :名無しさんの野望 :2017/08/03(木) 17:26:29.22 ID:c2WnzmTw0.net
>>126
かなり重症っぽいね。
ユーザーのシリアルコード消し飛んだレベル?

128 :名無しさんの野望 :2017/08/03(木) 19:10:06.59 ID:4WuJ9dar0.net
>>117の者だけどマジでシリアルコードふっとんだレベルかもしれないよ
8/2は認証自体ができなかったけど、つい先ほど改めて認証しようとしたら
「エラーコード1602シリアルコードが間違ってますー」って出ちゃったし

129 :名無しさんの野望 :2017/08/03(木) 20:10:27.78 ID:19omKCghd.net
http://www.a-train9.jp

【「A列車で行こう9」オンライン認証について】
「A列車で行こう9」のオンライン認証サーバーに障害が発生し、オンライン認証ができない状態にありましたが、8月3日(木)19時現在、オンライン認証サーバーは復旧し、通常通り運営しております。
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしました。深くお詫び申し上げます。(2017.8.3)

直ったみたいですね、よかったよかった

130 :名無しさんの野望 :2017/08/03(木) 20:16:30.08 ID:GrzoBT2N0.net
>>126
回復の見込みがないということは>>127の言う通りユーザーのシリアルコード全部消し飛んだのかも

131 :名無しさんの野望 :2017/08/04(金) 21:34:41.63 ID:l3X0Rn2o0.net
無事復旧したようで何より。

列車カスタムで編成を弄れたりパンタグラフを細かく設定出来たりは嬉しいところ。
気になる点としては台車もカスタム出来ればな…と。
全列車が揺れ枕台車ってのが気になる。

132 :名無しさんの野望 :2017/08/04(金) 22:13:12.00 ID:rKRQGbSl0.net
下もいいがやっぱ上かなぁ
モデリング全般の甘さはともかく屋上機器は目立つから余計にしょぼく見えてしまう
もったいない!

133 :名無しさんの野望 :2017/08/04(金) 23:13:00.02 ID:Y3O0ywQM0.net
モハ484とかキハ180の屋根上を再現してほしいな

134 :名無しさんの野望 :2017/08/04(金) 23:16:41.16 ID:D8qJUTeGM.net
連接台車は日本じゃ珍しいからあえて連接に改造した列車で占めるのもいいかもね
あれ一部の車両だけ故障してスペアの車両に変えるとき面倒くさそうだけど

135 :名無しさんの野望 :2017/08/05(土) 19:13:42.65 ID:ksRnrPSF0.net
A9は次のバス停で全員下車するから均一料金の方が儲かりそう
今160台運行させているので満員で均一二百円なら
1回の運行で3,584,000円の収益
(今は毎日40万円黒字)

136 :名無しさんの野望 :2017/08/05(土) 20:31:08.85 ID:rGNXS+910.net
均一運賃のバスで1運行あたり20人弱くらい乗れば採算ラインだとどこかで見たな
A9だったら隣のバス停まででぼろ儲けウハウハですな

137 :名無しさんの野望 :2017/08/05(土) 20:45:10.41 ID:dU2i0ew30.net
まあバス停の建設費回収できないんですが

138 :名無しさんの野望 :2017/08/06(日) 06:47:11.51 ID:9J913hi60.net
http://i.imgur.com/tzA7qNY.jpg

バスマップ

139 :名無しさんの野望 :2017/08/07(月) 01:24:28.11 ID:J2UytTWWa.net
>>138
がんばるぞいw

140 :名無しさんの野望 :2017/08/07(月) 06:04:19.59 ID:oyjS61bkK.net
>>138
バスマップいいなぁ。
ループ線も取り入れていていい感じ。

バスマップが作れるよう、街を完成させたい。

141 :名無しさんの野望 :2017/08/07(月) 07:54:47.25 ID:pYp3JAzC0.net
助けてアートディンク!!
貨物列車を走らせたくないしトラックの枠作るなら全部バスにしたい

142 :名無しさんの野望 :2017/08/07(月) 11:56:11.75 ID:ZkH+wmcn0.net
>>139-140
街の開発は5割しか終わってたないぞい。
開発の進行によってマップは拡大するぞい。





今年の空港の利益見込みは963,269,123,204円

143 :名無しさんの野望 :2017/08/07(月) 19:10:00.93 ID:hKrQWCu7a.net
商業都市だと商業の売れ行きが良くなったりとかあるっけ?

144 :名無しさんの野望 :2017/08/07(月) 19:17:37.99 ID:s8iBrnPE0.net
空港と港は利益率おかしい

145 :名無しさんの野望 :2017/08/07(月) 19:39:52.92 ID:cHzwRDxU0.net
バスマップなかなかいい出来
Bus service mapみたいに運行本数で線を太くしたら面白そう!
…いや、そこまで無理しないでくださいね

146 :名無しさんの野望 :2017/08/08(火) 02:02:08.38 ID:vR5SKjixp.net
>>145
それは難しい〜

147 :名無しさんの野望 :2017/08/08(火) 18:57:00.98 ID:XYIfDOF7r.net
港ってマプコンでも船が来るんだっけ?
深さも−80mだし外洋とも通じてるし橋もない港を作ってるんだけど、いっこうに船が来ないんだよね。

148 :名無しさんの野望 :2017/08/08(火) 20:23:55.73 ID:0IC6muU00.net
>>147
確かマプコンだとこない
俺も昔こないなーと思って調べたらそうだった

149 :名無しさんの野望 :2017/08/09(水) 06:42:01.86 ID:MMTr0oY50.net
マプコンで作って創作ゲームで始めないと

150 :名無しさんの野望 :2017/08/09(水) 08:16:42.31 ID:6d8DFNSn0.net
マプコンで大都市作って、創作ゲームで始めたら、
あっという間に衰退して、赤字で倒産したwww
創作ゲームでも経営が成り立つようにしないと、失敗マップだな

151 :名無しさんの野望 :2017/08/09(水) 12:56:55.19 ID:OcXleA2hr.net
やっぱりマプコンだと船は来ないんですね。
飛行機が飛んでくるだけに期待してたんですが……、残念ですね。

152 :名無しさんの野望 :2017/08/09(水) 13:46:19.95 ID:vsrgOTH00.net
コンテナ港と客船ターミナルをMAP中央付近の入り江に近接して配置したくて
自動で設定される航路がクソで途中で船がぶつかったまま固まったり
思うように入り江に入ってくれなくて水面下に細長い浅瀬作って無理矢理な航路作っては
創作ゲーム登録→ロードを繰り返して動作チェックするのが面倒だったわ

153 :名無しさんの野望 :2017/08/09(水) 20:19:28.80 ID:OcXleA2hr.net
航路も設定できれば楽なのになぁ。

154 :名無しさんの野望 :2017/08/11(金) 02:04:36.42 ID:j7gDb0Rq0.net
A5は楽しかったね
川のクルーズとか作れたし、離島に人を送り込んだりもできた
モノレールはもちろんヘリとかあって作れる交通機関の種類は最大かも

155 :名無しさんの野望:2017/08/11(金) 06:29:02.82 ID:+/pC2D+7f
>>138で作ったバスマップをPDF化
(大きいので注意)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334792.pdf

地図もPDF化
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334797.pdf

156 :名無しさんの野望 :2017/08/11(金) 06:32:29.21 ID:uOipe5Hu0.net
>>138で作ったバスマップをPDF化
(大きいので注意)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334792.pdf

地図もPDF化
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334797.pdf

157 :名無しさんの野望 :2017/08/11(金) 10:38:13.46 ID:Ip+Yua4X0.net
マプコンって発展とかも創作ゲーム化しないと難しい?

158 :名無しさんの野望 :2017/08/11(金) 11:34:50.30 ID:qmHWHhkz0.net
>>157
自動発展を有効にして資材が近くにあって条件が揃えば勝手に発展するよ

159 :名無しさんの野望 :2017/08/11(金) 12:39:27.94 ID:2nXVUXFW0.net
完成したら欲しいな

160 :名無しさんの野望 :2017/08/12(土) 10:28:01.13 ID:phDYvzN+M.net
マップを南西角から北の東寄りまで線路引いて快速の試走
x30で片道2.5hだから1hヘッドだと最低10運用、でもx30だと15minぐらい欲しくなるから40運用か……
他の路線も考えると200でも確かに足りん
x60ぐらいが適当かな

161 :名無しさんの野望 :2017/08/12(土) 22:48:47.30 ID:OUx0ORJS0.net
今更JR東海パック導入して線路末端だけ高速線路化
単線並列から複線化になったからちゃんと反対側から戻って来る。

162 :名無しさんの野望 :2017/08/12(土) 23:28:48.78 ID:5Y7mtXq80.net
>>160
3倍にしろよ
ウチのローカル線は3倍なら10両で充分になったぞ

163 :名無しさんの野望 :2017/08/13(日) 06:57:15.74 ID:ZWG91TPy0.net
うちの環境では15倍がちょうどよかったな

164 :名無しさんの野望 :2017/08/13(日) 16:41:11.80 ID:fwf4xgKS0.net
平壌の再現マップ作っていたが、あの薄いマンションが再現できないw
鉄道網も少なくて、モチベーション切れて断念しました

165 :名無しさんの野望 :2017/08/13(日) 17:10:53.25 ID:4M9PymwM0.net
架空都市好きとしては超高層ビル60Fクラスが4種類ってのは少し寂しいかな。
日本の街並みを表現するゲームなので仕方ない面はあるけど、海外にあるような100階以上とか300〜500mクラスの超高層ビルも欲しい感じ。
高層ビル群の中に突き抜けて高いツインタワーのある街並みとか作りたい。
もちろんツインタワー直下には地下鉄ターミナル。

166 :名無しさんの野望 :2017/08/13(日) 19:06:32.80 ID:R8vq4ABHr.net
諦めてCities skylinesやろう
幸せになれるぞ

167 :名無しさんの野望 :2017/08/13(日) 21:09:23.13 ID:doRu4ZuJ0.net
A列車系のゲームって、UnityやUnreal engineみたいなので作れるのかな?

168 :名無しさんの野望 :2017/08/14(月) 10:18:25.15 ID:T5qQPWry0.net
>>167
楽勝に作れるでしょう
と言うか、それで作れと言いたいw
みんなのがUnityらしいので、A10もなんかのエンジン利用するのは確実だろうな
そうすれば、ゲーム機移植も楽に出来るようになるし

169 :名無しさんの野望 :2017/08/14(月) 10:43:47.19 ID:CQUo3//bK.net
次回作はポイントの種類やカーブの角度で勝手に制限速度を設定してくれ

なんちゃらフィーバーのパクリとか言われても構わん

170 :名無しさんの野望 :2017/08/14(月) 14:55:58.04 ID:zyRdPbaY0.net
>>165
シムシティ4みたいに建物を自由に作って公開できるようになればよいんだけどな
Modみたいなの

>>169
加速度、減速度を実車並みにしたパックが出れば買うかも
ついでに駅舎とかいろいろ自由度が欲しいし、
駅と駅をつなげた大きな駅のような概念が設定できるものが欲しい
特に地下駅と地上駅とか、地下駅と地下駅とか

171 :名無しさんの野望 :2017/08/15(火) 00:22:58.55 ID:F2WNmWSv0.net
>>168
みんなのはUnityなのか。
A10がA9の進化系ということになると、やはり高精細グラフィックが得意な
Unreal Engineかなとか思うけど、最近はUnityもかなりグラ良くなってきてるし、
どちらでいくか読めないとこだね。

172 :名無しさんの野望 :2017/08/15(火) 10:00:09.27 ID:LeS6H2dkM.net
>>171
3DSの移植だから使われてないんじゃないかな
ネオアトラス1469はUnityみたいだけど(起動時にロゴが出てくる)

173 :名無しさんの野望 :2017/08/15(火) 13:21:36.23 ID:3G6+YZ6A0.net
新しいPC買ったもんで久しぶりにA9やろうと思い4.0マスターズコンプリートパックを買ってプレイしてるんだが
以前2.0までしかやってなかったのもあってか新しい線路パーツを使って線路を引くのが全然うまくいかないのだが・・・

http://i.imgur.com/9tAS93b.jpg

公式画像を参考にしながらそれっぽく引いても赤色になって全然引けなくて悩んでいるのだが
何か設定にチェック入れないと引けないだとか特殊な引き方をしないと駄目とかあるんかな?
特に赤い丸で囲んだところは是非やりたいと思っていたから教えてもらえると助かります

174 :172 :2017/08/15(火) 15:01:10.23 ID:hbJxWsN9a.net
172ですが自己解決しました
公式に動画あったんですね…見てませんでした。
見てみたらわりと特殊な作り方で何もヒント無いと難しいですねこれ

175 :名無しさんの野望 :2017/08/15(火) 17:11:17.51 ID:MLMGDosP0.net
>>174
Y字の両開き分岐とかも久々にやると作り方忘れててマニュアル読み直すハメになる

176 :名無しさんの野望 :2017/08/15(火) 23:13:45.68 ID:2mQ+4KO90.net
ここまで造ったけどバスが200台では足りない。
隅々まで通すには後100台は欲しいところ。

バスマップ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1339787.pdf

バスの系統別停車順案内
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1339793.pdf

地図
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1339800.pdf

177 :名無しさんの野望 :2017/08/16(水) 00:29:14.64 ID:wDgYIS3Q0.net
>>176
こういうのってどうやって作ってるの?

178 :名無しさんの野望 :2017/08/16(水) 14:03:56.07 ID:TjZAmUbud.net
>>177
横やりだが。
エクセルでも根気よくやればできそう。
ちょっと覚える気があるなら、フリーで使えるInkscape。やり方わからないときはググればすぐに情報出てくるし。
手間隙かけずには作れない。

179 :名無しさんの野望 :2017/08/16(水) 19:06:25.25 ID:WCTCTFJ40.net
Unreal Engineとかでやってくれればそこまで凝って作り込みしなくても
それなりに良いグラでできるというから、可能ならそれでやってみてほしいが、
汎用エンジンは重くなると聞くからなあ。
A列車なんて特にオブジェクトが多くなるゲームだし、
要求スペックが有り得ないレベルになるかもという懸念はあるね。

180 :名無しさんの野望 :2017/08/16(水) 22:17:54.82 ID:lRR+RxUl0.net
>>176
マップは鉄道と道路しかない状態のサテライトマップの
スクリーンショットを5倍程度に拡大しペイントで編集

バスマップは上記で造った地図にラインカラーを引いていけばOK

バスにの停車案内はExcelで作成してpdfで保存

181 :名無しさんの野望 :2017/08/16(水) 22:18:46.50 ID:lRR+RxUl0.net
ミスった

>>177
マップは鉄道と道路しかない状態のサテライトマップの
スクリーンショットを5倍程度に拡大しペイントで編集

バスマップは上記で造った地図にラインカラーを引いていけばOK

バスにの停車案内はExcelで作成してpdfで保存

182 :名無しさんの野望 :2017/08/17(木) 00:34:57.91 ID:0B1hcNLLp.net
>>178 >>179 >>180 >>181
丁寧にありがとう
サテライトを拡大したのを使っていたのね
余裕ができてきたらこういうのも作ってみたいんだよな

183 :名無しさんの野望 :2017/08/17(木) 11:13:05.17 ID:HlApiUYdK.net
A9の車両がA6よりしょぼいのも当時10両100編成や自動車100台やその他オブジェを同一画面内に問題なく表示させる為の結果だから
今の環境なら多少変わっているかも知れんが

184 :名無しさんの野望 :2017/08/17(木) 21:42:32.66 ID:XeIMbnu20.net
10両100編成ってのは確かに当時はモデルの簡略化は必要だったかもね
東海パックはリアルだけどさすがに既存車をリニューアルするほど体力ないよなぁ

185 :名無しさんの野望 :2017/08/18(金) 01:05:46.04 ID:VCpVY9vR0.net
リニューアルなんかに体力使わないでA10に全力出してほしいね

186 :名無しさんの野望 :2017/08/18(金) 12:29:34.75 ID:8BqEkbUV0.net
>>185
俺もそう思う。ただ何をどこまで作り込むかってのはあるだろうな。
A10では人を出したいって言ってたし、車両や建物のディテールに拘って、
人間も出して、マップを広げて最大車両保有数を増やしてって全部込みでやると
要求スペックが爆上がりしそうだし。

187 :名無しさんの野望 :2017/08/18(金) 18:14:46.77 ID:0oqZqo2tr.net
Cities skylines見る限りできそうだけど、artdinkにそんな力あるようには見えないからな

188 :名無しさんの野望 :2017/08/18(金) 20:30:45.75 ID:MQ85kICb0.net
ぶっちゃけcities skylinesにダイヤの要素があれば完全なA列車の上位互換になるわけで

189 :名無しさんの野望 :2017/08/18(金) 21:12:31.14 ID:VCpVY9vR0.net
みんなのはA10のための練習だと思えば納得もできる

190 :名無しさんの野望 :2017/08/18(金) 21:23:49.40 ID:VCpVY9vR0.net
ホームが無人だと現実味がないから人が出てくるのはホームの上と電車の乗り降りだけでいいんじゃね?
景観という意味では逆に街中にポリゴン歩行者が歩いているとぶち壊しじゃないかな。
RAIZINの渋谷の交差点のCMみたいに。

191 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 13:30:52.19 ID:uFs/w50v0.net
お伺いしたいのですが、

富士通FMV
core i7 6700HQ
Intel HD Graphics 530
メモリ:4GB
ストレージ:500GB

ビュアーソフトは作動したんですが、
性能的には大丈夫そうですかね?

192 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 13:59:31.51 ID:OXrKcv0x0.net
>>191
別でグラボ積まないときついと思う
田舎風景ならまだしもビルとかを多く建てると格段に重くなる

193 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 16:18:36.20 ID:rfkXrvgJ0.net
>>191
cpuは重要。
車両が多いと動きが遅くなる。

194 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 17:07:53.27 ID:wsxC7Ftf0.net
FMVなんか買ってる時点で無理

195 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 17:11:03.22 ID:mfE7ydIA0.net
>>191
みんなのA列車PCなら余裕だからそれ買え

196 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 19:58:20.92 ID:mmnBwV/50.net
ドスパラとかのA9推奨スペックpcってV4対応してんのかな

197 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 20:20:19.64 ID:rfkXrvgJ0.net
cpuの使用率が半分になればA9は快適なのに。
i7 6700でも5割越えで動作が遅くで困る。

198 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 21:24:30.66 ID:fc4OQrNP0.net
このシリーズ初めて触れてみようと思うんだけども
7はどうなんでしょう

199 :名無しさんの野望 :2017/08/19(土) 22:48:00.26 ID:hRIDrIsH0.net
>>198
7はお勧めしないわw

200 :名無しさんの野望 :2017/08/20(日) 06:54:50.63 ID:tVgHHXYB0.net
>>199
あんがとやめとくわw

201 :名無しさんの野望 :2017/08/20(日) 06:59:07.34 ID:uAd9vcBC0.net
7買うならみんなのA列車PCの方がいい

202 :名無しさんの野望 :2017/08/21(月) 00:03:12.10 ID:UUcgqjHv0.net
9買ってから7はやらなくなったな〜

203 :名無しさんの野望 :2017/08/21(月) 03:23:11.56 ID:yiuSy/Gq0.net
7はオススメ以前に変なプロテクトのせいでWindows10では動かない。
久しぶりに遊ぼうとして愕然とした。

204 :名無しさんの野望 :2017/08/21(月) 15:54:22.21 ID:hr2+OHEk0.net
チートエンジン使ってA列車9のダイヤを秒単位にできないかな

205 :名無しさんの野望 :2017/08/21(月) 21:04:07.24 ID:GF7b0cb30.net
A7ってなぜか車窓なかったよなぁ
でもA8より評判良かった印象

206 :名無しさんの野望 :2017/08/21(月) 21:49:05.77 ID:ajSa0AkB0.net
A8はA7に無理やり車窓モードをつけただけでチープだった。
かといってA7の要素すべてを継承したわけでもなかったから、トータルのバランスとしてはA7のが良かったと思う。

207 :名無しさんの野望 :2017/08/22(火) 23:30:08.64 ID:M5ZvhfBv0.net
ゲーム音楽をオーケストラで演奏するというニュースを見て、A5思い出した

208 :名無しさんの野望 :2017/08/23(水) 10:59:59.58 ID:ikJJ7aKR0.net
今の時代のA10、もしくはA11に求めたいのはこのクオリティ。
UE4で作られたこの風情と存在感。
ベースさえ出してくれたらUE4なんだから後はユーザで車両や建物は増やしていける。

ttps://www.youtube.com/watch?v=wOfX9E93p8c
ttps://fantia.jp/fanclubs/2607

209 :名無しさんの野望 :2017/08/23(水) 11:12:20.31 ID:IS+x2mU00.net
酷いこと言うけど…諦めろ

210 :名無しさんの野望 :2017/08/23(水) 12:23:09.79 ID:5poVVe/VM.net
「ユーザ」に夢見過ぎだなw

211 :名無しさんの野望 :2017/08/23(水) 13:29:27.59 ID:Y1cW4AGH0.net
ADにそんなの作れる技術力あるわけ無いでしょw

212 :名無しさんの野望 :2017/08/23(水) 15:47:05.51 ID:iUhmzjue0.net
PC爆死しそう。

213 :名無しさんの野望 :2017/08/23(水) 18:17:33.99 ID:ys7DILDOr.net
無理だからA9に追加パッケージ出してるわけで…

214 :名無しさんの野望 :2017/08/23(水) 21:53:10.56 ID:pkZrAekt0.net
モデリングさえできればこの動画で表現されてる程度のことはできるかもしれんが、
これをA9と同じ車両200両分・バス200両、100kuのマップで、更に人まで出して
動かすのは無理だとUE4を少しでも触ったことがあればわかるはずだが。
ましてA10はもっと車両数やマップ面積を拡大しろとか言われてるわけだし。

215 :名無しさんの野望 :2017/08/23(水) 22:02:09.28 ID:lzqux6oo0.net
ARTDINKがA列車から撤退しなければ、それでいいです。

216 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 00:27:26.58 ID:Qe4/BpWi0.net
今までのパターンだとA10は失敗に終わる。A11まで待て

217 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 01:00:45.96 ID:2+1DXwrF0.net
>>214
A10はUE4へのプラットホームの移行だけでいいんじゃね?
A9と同じことをやりたければA9をやり続ければよろしい。
UE4で大量の車両を動かしたければしばらく待てばPCのパワーが上がってくから解決するさ。
5年くらい停滞していたIntelのCPUをスレッドリッパーがすでにブレイクスルーしたことだしな。
GPUも同様の動きがあるからA11がでるころにはUE4もさくさく動くようになってるさ。

218 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 01:33:31.01 ID:xJfD1Y8w0.net
次はA列車で行こう2020だよ。

219 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 06:39:32.64 ID:zek7h55dK.net
>>214
一画面の最大車両数は今だと最大200編成だから
全編成10両の列車なら最大2000両になるぜ
一応その状態でもマトモに動作するように作るわけだがUE4で動くのはいつになるやら

220 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 06:50:48.03 ID:RXZJNxioa.net
管理出来んのかよ、っていう…

221 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 11:17:47.45 ID:zBMOqBY7M.net
クオリティーの問題は仮に100倍の差があるとしたら
列車や建物の種類を1/100まで減らせば実現するんじゃないかな
売上本数が落ちない場合だけど

負荷の問題もマップの面積を1kuくらいまで縮小すればいける気がする

222 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 14:27:09.60 ID:7/fHRCxca.net
建物のスケールを統一してデザインを現実的なものにしてくれれば、グラの質はA9程度でもいいよ

223 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 17:28:53.61 ID:MslCgo2b0.net
最も利益を出せる編成はEF81(カシオペア仕様)+AR9COM編成?
リニアが最も運賃高いけど、運用費も半端じゃないようで列車カスタムでリニア+定員数最大の列車編成で試してみたら売上は凄いんだけども運用費も凄まじくてイマイチ。

224 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 19:48:02.10 ID:gqGgYlW70.net
なんかフィリピンに渡って機関車牽引になった203系みたいだな

225 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 21:22:33.32 ID:uTwwD0gka.net
今9の最初のシナリオマップをやってるんだけど、全然成長しない
どうしたらいいんだろうか
私のセーブデータを人に見てもらって診断してもらうとか無理かな
上手い人の意見聞きたいよ

226 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 21:28:28.62 ID:t3+AyE580.net
昔からA列車は杯スペック要求してきたから、
A10もCore i9-7980XEにGTX1080Ti x 2ぐらいのスペックで出して貰ってもかまわない

227 :名無しさんの野望 :2017/08/24(木) 23:25:02.38 ID:2+1DXwrF0.net
>>208
単純にこのレベルのA列車がやりたい
これを動かすために高い性能のPCが欲しくなる

228 :名無しさんの野望 :2017/08/25(金) 00:52:04.36 ID:iQvDI3xM0.net
>>208
これいいね
俺の欲しがっている、バーチャル鉄道模型そのものだ

229 :名無しさんの野望 :2017/08/25(金) 20:14:45.95 ID:vIvflQkta.net
>>222に尽きる

230 :名無しさんの野望 :2017/08/26(土) 09:01:46.32 ID:IVc6EgIG0.net
Ryzen 5 1500X + GeForce GTX 1050 とかだと快適に動く?

231 :名無しさんの野望 :2017/08/26(土) 13:46:47.86 ID:/ovyb/o40.net
>>217
グラをかなりリアルに近づける代わりに、マップ面積や最大車両保有数とかの上限を
思い切り下げるということか。まあそれなら何とかなるかもしれん。
UE4はあくまで汎用エンジンだからエンジンのソース自体を触らないと相当重いだろうが、
ARTDINKが技術的にも費用的にもそこまで手を出すとはとても思えないしな。

232 :名無しさんの野望 :2017/08/26(土) 13:48:50.69 ID:/ovyb/o40.net
>>219
そうか、ごめん。正しくは200編成だね。

UE4って思いだけじゃなくてコーディングにも落とし穴があって、
Blueprintで組むと保守性がかなり悪くなるから、
バージョンアップデートの時に思わぬバグが大量発生しそうだなという懸念はある。
もちろんちゃんとやればいいんだけど、ARTDINKのことだしなあ…

今まではC++で組んでるだろうから、C++でもやれるだろうけど、
それだとUE4を使うメリットが損なわれるし、なんとも言えないところ。
まあ、UE4じゃなくても写実的なグラフィックを扱えるゲームエンジンならなんでもいいのかもしれんが。

233 :名無しさんの野望 :2017/08/26(土) 14:07:28.00 ID:iB+tGMRpd.net
>>208
そこまでリアルはいらないな
A9でモデルちゃんと作る程度で
外国人が作ったモデルはさすがに
マップ拡大と車両増と人車の方向で

234 :名無しさんの野望 :2017/08/27(日) 11:01:14.95 ID:kAejXZIY0.net
ターミナルビル2はすごい損だねぇ。
良い感じなのに6番線までってのが微妙、それに加えて裏口がすげぇ邪魔。
裏側のビルさえなければ駅複数設置で巨大駅に出来そうなのに。
駅舎とホームを独立して建設出来れば良かったのかな。

235 :名無しさんの野望 :2017/08/27(日) 12:28:02.99 ID:O5v7FeBva.net
地上と地下の一体型になってる駅も欲しい

236 :名無しさんの野望 :2017/08/27(日) 12:42:36.26 ID:JLEDPQ6J0.net
空港設置に費用がかかるのはまぁわかるけど空港の売上が鉄道会社の売上になるのは納得いかん
京成京急名鉄南海が空港から分け前もらってるようには見えない

237 :名無しさんの野望 :2017/08/27(日) 12:48:56.12 ID:CdD/oWUO0.net
仙台空港は民営化して東急が参画してるぞ

238 :名無しさんの野望 :2017/08/27(日) 12:52:39.74 ID:UrwTgSNv0.net
綺麗かつ収益のあがる街並みを作るアイデアとかってありますか?

最初のシナリオ大都市構想ですら苦戦しています
今2099年まで進んでますけど、未だに資金2兆円しか溜まってません。
最初赤字で借金返済のため借り入れしまくって
そのために株で利益出したりしましたけどこの有様です。

本気でシナリオクリアしたことある方、アイデアもらえませんか

セーブデータ渡したら中身検証してもらえるとかあったら是非

239 :名無しさんの野望 :2017/08/27(日) 16:57:59.04 ID:17dS7hov0.net
もうそれマプコン入り込んで資金の余裕作った方が早いんじゃないですかねぇ…

240 :名無しさんの野望 :2017/08/27(日) 19:52:13.52 ID:JLEDPQ6J0.net
>>237
大東急すげええええ
どこにでも出てくるな

適度に貨物を送り続けないと過疎化っていうシステム良いんじゃないかと少し思いました。まる
実装してるかどうかは知りません

241 :名無しさんの野望 :2017/08/27(日) 20:24:26.42 ID:UrwTgSNv0.net
ゴール10兆円って遠すぎませんかね

242 :名無しさんの野望 :2017/08/28(月) 10:57:06.88 ID:nxelqRjQ0.net
9に機能追加とかできないのかね。
7やら21やらの人の移動とか、駅構内で人を出すこととか
10はmod対応とかしてほしいねぇと思ったり

243 :名無しさんの野望 :2017/08/28(月) 11:42:51.71 ID:mnmkJySa0.net
10はA9にない

244 :名無しさんの野望 :2017/08/28(月) 12:43:11.33 ID:tykFfI5f0.net
>>240
東急は鉄道がオマケなんで
メインは不動産

245 :名無しさんの野望 :2017/08/28(月) 15:08:47.86 ID:ZeqmQiBB0.net
資材工場の1:1スケール出してほしい
瞬間移動はまだいいが、サイズがリサイズされてコンテナに乗るとか違和感でしかない

246 :名無しさんの野望 :2017/08/28(月) 20:08:37.76 ID:px87IMSK0.net
>>240
過去 A列車で行こう2001(PS2)、A列車で行こう21Century(PC) でそのシステムが実装されてた。
資材が供給されないと街が衰退する仕様で、当時は駅設置数の上限が貨客合わせて30駅までだったので苦労したわ。
今はほぼ駅設置数無制限なので良いかもね。

247 :名無しさんの野望 :2017/08/28(月) 20:46:52.49 ID:6X6IqSM2a.net
>>246
なつかしいな。過発展させるために0:00直前に1車分だけ搬入したりしてたわ。

248 :名無しさんの野望 :2017/08/29(火) 08:38:23.29 ID:zwrQYUl50.net
資材が無いから建設が途中で止まる。
住宅地やオフィスが足りないから新たにマンションやビルを建てる
結果的に建設途中のビルやマンションだらけになる
建築途中のビルやマンションで土地が満杯になったら、建築に必要な資材をドシドシ送り込む

249 :名無しさんの野望 :2017/08/29(火) 13:45:13.07 ID:jw0ho5zD0.net
>>238恥を捨てて、豆腐を売りなさい

250 :名無しさんの野望 :2017/08/29(火) 14:10:54.87 ID:sKENT4k3a.net
>>242
ほんとそれ!
mod対応してほしい!
シムシティ4みたいに建物とか駅の種類がふやせるようになったら神ゲーなのに…。

251 :名無しさんの野望 :2017/08/29(火) 14:16:08.89 ID:PC2rHN6s0.net
港と空港作るだけで金はどんどん貯まるぞ

252 :名無しさんの野望 :2017/08/29(火) 15:53:12.56 ID:/h9f5Gvma.net
>>251
空港ってそんなすごいんですか!?
ど田舎に立ててもダメですよね?

253 :名無しさんの野望 :2017/08/29(火) 17:26:22.52 ID:bQpQflqYa.net
ド田舎なら港かなぁ?
たしか港だけポツンと未開拓地に建てても黒だった気がする

254 :名無しさんの野望 :2017/08/29(火) 19:50:02.96 ID:nX2rZpXR0.net
いやいや今時シムシティ4て
cities:skylinesとかTransportFeverとかあるんだぞ

255 :名無しさんの野望 :2017/08/29(火) 21:21:42.99 ID:zwrQYUl50.net
TransportFever にドシドシ日本型車両のModを追加して欲しい

256 :名無しさんの野望 :2017/08/30(水) 00:38:17.41 ID:Tj0QDxli0.net
真面目に10兆円のゴールってどうすれば達成できる?
ガチで今のセーブデータ見て欲しいぐらいだ
電車20までしか走らせられないしキツイ
これで最初のマップとかマジですかって話

257 :名無しさんの野望 :2017/08/30(水) 00:45:40.10 ID:Tj0QDxli0.net
2113年まで進んでるのに未だに資金2兆もないんだけど
こんなもんなの?
http://i.imgur.com/0CjKJ2R.jpg

258 :名無しさんの野望 :2017/08/30(水) 06:46:32.12 ID:w07kY4kW0.net
>>256
もうお前ゲームデータのマプコン入り込みで車両数拡張すれば?

259 :名無しさんの野望 :2017/08/30(水) 07:54:19.86 ID:Tj0QDxli0.net
>>258
そういうせこ技は使いたくない

260 :名無しさんの野望 :2017/08/30(水) 08:11:03.61 ID:DQ/Ul0+Ea.net
買収しまくれば?(笑)

261 :名無しさんの野望 :2017/08/30(水) 12:28:30.68 ID:VI9w/aXf0.net
>>256
子会社で儲けるゲームだぞ、
とりあえずタワマン建てて行って増やすのが手っ取り早いかも
収益が上がるようになったら超高層ビルをガンガン建てる

262 :名無しさんの野望 :2017/08/30(水) 23:32:43.32 ID:j0Yz+q9Y0.net
新幹線をc字型に敷こうと思ったら駅の改築等々に4500億円もかかるん
うちの会社3カ月分の利益が消える。

263 :名無しさんの野望 :2017/08/31(木) 14:17:56.32 ID:GcD4eILbd.net
プロジェクトの新幹線、リニアでマップ一直線しか敷けないところは改善して欲しいね。

実際都会だと街を避けるようにして路線通ってるし、東海のリニアに至っては地下駅になってるし。

264 :名無しさんの野望 :2017/08/31(木) 15:31:50.13 ID:0I903eVEK.net
新幹線を開通させないと車輌が買えないのも不便だ。

265 :名無しさんの野望 :2017/08/31(木) 19:08:32.74 ID:/JgYDPhX0.net
高速線路は高架だけじゃなく地上にも敷けるのか。

266 :名無しさんの野望 :2017/08/31(木) 19:40:52.08 ID:PDymYdOna.net
14万人から人口が増えないんですがどうしたらいいんでしょう?
新幹線引いたら人いっぱいくる?

267 :名無しさんの野望 :2017/08/31(木) 21:42:32.55 ID:kiJSuhUC0.net
新在直通のミニ新幹線はどうかな、フリーゲージトレイン? いやあ…それは

268 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 06:31:15.36 ID:fJXNgF6U0.net
線路を敷いてもワクワクもんの敷き方ができない
名前忘れたけど|X|みたいなポイント置けば大体なんとかなっちゃうんだよねえ・・・

269 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 08:07:16.46 ID:A1Vm+b58a.net
>>268
両渡り線?

270 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 11:10:20.30 ID:Wow3QjiId.net
>>266
マンション建てろ、お店も建てろ
人口は増えるのを待つんじゃなくて増やすもの

271 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 12:30:08.26 ID:bsGJweWBa.net
マンション建てたら即入居するもんな
外部と接続してない孤島なのにどこにこんな人いたんだよってツッコミは… やっぱダメか

272 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 12:46:46.97 ID:oc5aP6bWa.net
>>268
だったらダブルクロス縛りすればいいじゃん
俺はなるべく少ないポイントで線路引いて、困りながらダイヤ組むのが好きだな

273 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 14:10:35.91 ID:ExEHqWiTK.net
ゲーム内ではダブルクロスをガンガン作ってるけど
現実ではコストべらぼうにかかるのかな

274 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 14:49:43.08 ID:EWDl/zEW0.net
現実でもダブルクロスはスペースを節約するために設置するものだからなぁ

275 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 15:10:39.31 ID:EWDl/zEW0.net
ダブルクロス代+その後のメンテ代よりも土地代の方がべらぼうに高い場所が多いんでしょう

276 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 17:10:10.54 ID:EE/34MzGd.net
>>274
ダブルクロスでも、片渡り2組でも線路の敷地からははみ出さないから
用地の費用は同じ。
メンテナンスコストもあまり変わらない。
ダブルクロスを使うのは、停車場からみて最遠方の分岐器をなるべく手前に
して、平面交差支障の時間を短縮するため。
ダブルスリップはメンテナンスコストが高くなる。

277 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 17:15:08.24 ID:pZu+t60F0.net
>>276
片渡2組の方が、用地面積は単純に線路長が2倍になるんじゃないか?

278 :275 :2017/09/01(金) 17:30:31.63 ID:EE/34MzGd.net
>>277
分岐器を設置する面積は倍になるけど、線路敷の面積は同じ。
例えば、東京ー有楽町間の山手線に、ダブルクロスを増設しても、
片渡りを2組増設しても、今より線路の敷地が必要になるわけでは
ないでしょ。

279 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 17:33:39.44 ID:4C/0Zhepd.net
>>277
そうだね
すぐに急なカーブが近くにあってカーブポイント作れないとか
山岳路線で勾配の関係で高低差ついてしまう所では設置スペース節約に一役買う

280 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 17:53:45.49 ID:mdqTAghI0.net
>>254
skylineもTrain Feverも持ってるけど
シムシティ4みたいに公式で建物やら道路やらを増やすツールが欲しいんだよ。
ツールがあれば、作る人が多くなって種類が尋常ではなく多くなって楽しくなる!

281 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 18:36:55.81 ID:hjarw/dvF.net
ポイントってざっくり1個3000万くらいって聞いたな。
ダブルクロスは1億超えるのかしら。

282 :名無しさんの野望 :2017/09/01(金) 22:14:27.89 ID:DP+xnj3E0.net
ダブルクロスやりすぎで上限がやってくる

283 :名無しさんの野望 :2017/09/02(土) 00:19:53.32 ID:qdtmpph10.net
このゲームを始めてみたいと思っている者です。
コンプリートパックを買うより、アップグレード推奨版+マスターズを買った方が安いように思いますが、
コンプリートパックに付く公式ガイドブックってどれくらい有用でしょうか。
まずはアップグレード推奨版から始めるのはアリですかね?

284 :名無しさんの野望 :2017/09/02(土) 09:54:22.66 ID:vZ43HFhy0.net
>>283
その組み合わせだとVersion4.0 マスターズは遊べないよ、
\5,800円のVer4.0マスターズは既にVer3.0までのアップデートを持っている人用の奴だよ

アップグレード推奨版を買った場合は、推奨版と+Version4.0 マスターズ アディショナルパックという\17,600の組み合わせになる
とりあえず\6,800の推奨版のパッケージで始める事は出来るけど、機能がショボ過ぎてあんましお勧めできない

今から新規でVersion4.0 を遊ぶなら\12,800のマスターズ コンプリートパック【推奨版】という事になるよ

285 :名無しさんの野望 :2017/09/02(土) 10:00:57.10 ID:vZ43HFhy0.net
>>283
あ、ごめん >>284の内容は無しね
アップグレード推奨版でVer3.0までの内容が網羅されてたんだね…失礼!
公式サイトも説明不足だわ

286 :名無しさんの野望 :2017/09/02(土) 10:16:46.54 ID:PKyi4NU70.net
新幹線(プロジェクトではない)敷いて3000億円の大赤字
高速線路高いぞい

287 :282 :2017/09/02(土) 15:10:06.96 ID:/nzEWrtD0.net
>>285
レスありがとうございます。
そうなんです、結構商品構成が複雑なんですよね。
アップグレード推奨版、アマゾンで6,263円で買えて、Version3.0で遊べて、
初めての人には割とリーズナブルだと思うんです。
それで気に入ればマスターズ買ってVer4.0にできて、しかも少し安い。
ただ、どんなガイドブックが付いてくるのかが少し気になって。

288 :名無しさんの野望 :2017/09/02(土) 15:52:57.79 ID:OwlIu/1p0.net
A列車はゴーストタウンが解消されれば神ゲー

289 :名無しさんの野望 :2017/09/02(土) 16:05:45.38 ID:1aKHIpnd0.net
>>287
コンプリートパックについてくる公式ガイドって一番初めに出たガイドっぽい
いちおうAmazonでKindle版選ぶと12ページくらいなか見検索で見れるようになってた
最新の4.0対応公式ガイドじゃないならちょっと魅力は失せるかも…

290 :名無しさんの野望 :2017/09/02(土) 18:25:43.80 ID:nNX5+Z0/0.net
>>287
公式ガイドは3冊あって
1冊目は基礎編+初期データ関係
2冊目は1冊目の応用編+V2までの追加分データ他
3冊目はV3,V4で追加された内容の補足
って感じだから、慣れたら使わないけど、(A列車シリーズ初心者なら)最初期は使う事があるかもしれない

291 :名無しさんの野望 :2017/09/03(日) 09:29:36.44 ID:G+vy3zf00.net
列車の形式とかいまだに覚えきれないので最後の列車一覧はいまだに役立つ

292 :282 :2017/09/03(日) 21:23:21.56 ID:5RXOzSFC0.net
皆さんからの情報を基に、公式ガイド系を調べてみました。
(1)A列車で行こう9 公式ガイドブック 2010年6月発売
(2)A列車で行こう9 公式エキスパートガイドブック 2011年4月発売
(3)A列車で行こう9 Version2.0 プロフェッショナル 公式ガイドブック 2012年12月発売
(4)A列車で行こう9 Version4.0対応 公式マスターズガイド 2015年12月発売
の4冊あって、コンプリートパックに付属しているのは(1)ということのようですね。

(1)に全車両データが収録されているのなら、入手する価値は高そうですね。
皆さん、情報ありがとうございました。

293 :名無しさんの野望 :2017/09/03(日) 23:23:47.48 ID:Za5MkUMGd.net
めぼしい話題がないな

294 :名無しさんの野望 :2017/09/04(月) 13:35:47.15 ID:H0d6LTmNF.net
7月8日とかにA列車で新しい展開があるとか話してた気がするけど何もないね

295 :名無しさんの野望 :2017/09/05(火) 00:18:32.97 ID:kVjlf4N90.net
>>292
手元に全部あるので、一応簡単に中身を
(1)A9の基本、街づくりに関する事、データ:V1マップ、V1建物、V1車両を掲載
(2)単線・複線の基礎、ダイヤ作成、線路配置、データ:建物キット1st掲載
(3)ゲームモード攻略、マプコン、データ:V2新規マップ、建物キット2nd・V2新規建物掲載
(4)鉄道・道路の憧憬向上、高密度運行路線作成、データ:V3,V4,東海各新規マップ、全列車編成ガイド(イラスト)、V3,V4,東海各新規建物データ掲載

(4)の列車編成ガイドは、カスタムを使わなければほぼ不要(V3,東海パックの新規車両データは使える)
基本どれか1冊だけだと新規には優しくない内容になるかも(建物の街に与える影響とか)

最初からV4を導入するのであれば、中古本の価格とかを見る限り(3)は手を出しておいても良いかな?(1)と大して変わらない価格帯に落ちてるし
(4)はもうちょっと値下がりしないと、V3、V4、東海パックメインユーザー以外は恩恵があまりない
(2)はガイドブックとしては価値が薄い(oudiaとか知ってれば不要のレベル)だし、何故かプレミアついてるので、手を出す価値は薄いと思われる

296 :名無しさんの野望 :2017/09/05(火) 08:29:27.41 ID:k7D6I+0r0.net
個別発車で車庫からの回送・始発・終電・車庫への回送を始発駅のみ設定
始発駅の上記以外と中間駅は発車間隔を1分に設定。
環状線なのでこれでなんとか上手く行っている。

297 :名無しさんの野望 :2017/09/05(火) 17:21:54.58 ID:y+w7/5Sa0.net
A列車で行こうのDSの移植版、買おうと思ったけどちょっと高いな・・・
3DSも持ってるから6000円も出したくない。価格改定してくれないかなぁ

298 :名無しさんの野望 :2017/09/06(水) 01:51:55.54 ID:pIxaa2dCM.net
>>297
たまにセールしてたはず
次のセール時期は11月末とかか?

299 :名無しさんの野望 :2017/09/06(水) 06:59:43.28 ID:icKRKArC0.net
そんなのあるんだ、情報ありがとう。

300 :名無しさんの野望 :2017/09/06(水) 14:31:58.05 ID:oys2JcnQd.net
今年はA10の情報でるよ

301 :名無しさんの野望 :2017/09/06(水) 17:25:21.36 ID:5Mf/tyn60.net
>>300
超期待
嘘だったら許さん(真顔)

302 :名無しさんの野望 :2017/09/06(水) 19:22:19.66 ID:TGx62e18K.net
>>301
お前いい歳して少年みたいな奴だな

303 :名無しさんの野望 :2017/09/06(水) 21:31:41.84 ID:5Mf/tyn60.net
今はすっかり他洋ゲー信者だけどね
このゲームには期待はしてる
むしろ今こそ、時刻表などに基づいた緻密な鉄道運行が出来る唯一の都市開発ゲーとして売り出せば・・・!

304 :名無しさんの野望 :2017/09/06(水) 22:41:34.35 ID:DIXQn3eY0.net
リアルも良いけど、プラレール化MODも見てみたい。
線路はプラレール、地面は畳、水面はカーペット、低層ビルは書籍、高層ビルは電気ストーブ。
NHKの「ひよっこ」のOPみたいな感じで。
ttp://www.nhk.or.jp/hiyokko/special/urabanashi03/

305 :名無しさんの野望 :2017/09/07(木) 00:18:16.77 ID:b2CirnOO0.net
ID:oys2JcnQd=法螺吹き

いや、本心は出てきてほしいと思ってるけど…

306 :名無しさんの野望 :2017/09/07(木) 11:50:35.72 ID:zMdr7R5j0.net
毎年一回はA列車関連で動きがあるから、そろそろ何かでるかもね
A10かA9の拡張かAPCの拡張かどれがくるかな

307 :名無しさんの野望 :2017/09/07(木) 12:22:43.99 ID:PU8NsqD5a.net
もし、みんなの〜 2だったりしたら
A10は絶望的かな?

308 :名無しさんの野望 :2017/09/07(木) 13:56:15.20 ID:7MHIyeMQ0.net
APC2なら
グラの向上
建物数増加
実車
時間軸3倍
運用車両増加1000台
は最低でも欲しい

309 :名無しさんの野望 :2017/09/07(木) 22:01:04.49 ID:dgFfwdG80.net
やっぱA9の10キロ四方は狭いよぉ
23区すら入らなんぞ

310 :名無しさんの野望 :2017/09/07(木) 23:46:32.80 ID:GtJTBQtQ0.net
いまのマップの大きさですら作りきれずに最終的に飽きてしまうというのに…

311 :名無しさんの野望 :2017/09/08(金) 03:13:25.20 ID:q5pxCWuH0.net
the crew とか5000平方キロメートルあるんだからA列車も同じくらいの広さにしろよ!

312 :名無しさんの野望 :2017/09/08(金) 07:18:01.82 ID:OPxFsu3D0.net
今更A9の拡張はなぁ

313 :名無しさんの野望 :2017/09/08(金) 11:04:23.26 ID:yavC23sQd.net
>>310
駅の周り以外は山か海にすると楽だよ

314 :名無しさんの野望 :2017/09/08(金) 13:44:10.24 ID:Ro/VdE++0.net
やはり次作で期待するのはマップサイズの更なる拡張だね。
当初は環状線30駅を有する架空都市を想定してたんだけど。
https://i.imgur.com/PjUUfgo.png
22駅にまで削減せざるを得なかった。
https://i.imgur.com/ZbVBpvv.png
これでも駅間が詰まってる区間あるからねぇ...
山手線が収まる言われてたから楽勝楽勝って見積もりが甘かったorz

315 :名無しさんの野望 :2017/09/08(金) 15:32:39.06 ID:rpTGL5U5a.net
次回作のマップは正方形じゃなく10×20の長方形にしてほしいな
自分で縦横の比率を決められると更に良いけど

316 :名無しさんの野望 :2017/09/08(金) 23:30:02.94 ID:Hq6CRpbQp.net
ダイヤを考えてA9で設定するのが面倒。

317 :名無しさんの野望 :2017/09/09(土) 16:11:01.10 ID:oD/SPTMF0.net
ダイヤ設定するのに3日掛かった。
もう1路線設定しなきゃ。

318 :名無しさんの野望 :2017/09/09(土) 18:57:40.91 ID:TcZ84b8i0.net
基本の停車時間設定が10分から変えられないから面倒くさい
主要駅だけでダイヤ設定して、後の棒線駅は1分停車とかにするにしても時間がかかりすぎるし


それと、ルート、停車パターンと車両を指定するだけで時刻を自動で算出してほしい
ウィザードで運転時間を測り、一旦閉じてダイヤ組んでからまたウィザードでちまちま設定しなきゃならないのがしんどい

319 :名無しさんの野望 :2017/09/09(土) 19:12:36.91 ID:aqDux56d0.net
路線の時刻表画面とかダイヤグラム画面を表示しながらダイヤ設定できたらいいなと思った

320 :名無しさんの野望 :2017/09/09(土) 19:47:53.12 ID:oD/SPTMF0.net
始発と終電と車庫への出入庫だけでしか設定していない。
始発駅は4線にして、外2本が始発・終電・出入庫用
内2線を折り返し用に使い分けている

環状線のダイヤの設定は楽だが放射線は設定が大変。

321 :名無しさんの野望 :2017/09/09(土) 23:57:19.93 ID:iLe4Jgrda.net
もう次スレテンプレに閉鎖したa列車どっとこむ
のリンクや項目削除希望a21ウィンドウズ10で
動かないしね

322 :名無しさんの野望 :2017/09/10(日) 00:05:08.23 ID:L6v3xa6F0.net
ここにいる人に聞いたらわかるかな
A9codecとtexmodって併用できたりします?texmodのみで配布してる人とかがいらっしゃるとcodec形式にするすべがわからないのでやむなくtexmodの導入を考えてるのですが

323 :名無しさんの野望 :2017/09/10(日) 00:30:41.52 ID:PDxc36wA0.net
>>321
A21Cのこと?
ソースネクストの奴なら10で普通に起動するよ
相当古くなってしまったのは否めないが

324 :名無しさんの野望 :2017/09/10(日) 00:49:42.58 ID:48O2b5bh0.net
>>322
併用してるデータあったはずだけど、どうだろう?
使ったことないから分からんな

325 :名無しさんの野望 :2017/09/11(月) 23:50:39.62 ID:6IosvJFO0.net
牧歌的じゃない橋上駅、
田舎高架駅が欲しい

326 :名無しさんの野望 :2017/09/12(火) 00:12:53.25 ID:ylbjUlfc0.net
>>325
土佐くろしお鉄道みたいなやつ?

327 :名無しさんの野望 :2017/09/12(火) 00:42:36.44 ID:zecw/udy0.net
>>324
どうもありがとうございます。アドレスやら時間勝負やらなかなか面倒くさいようなのでやりたくはないですが...うーん

328 :名無しさんの野望 :2017/09/12(火) 00:52:08.97 ID:xHqptfMw0.net
>>327
併用は可能だと思うよ。
割り込みの優先度はtexmod>A9codecだと思う。
texmod向けのデータってA9codecで使えなかったっけ?
正しいパスに配置すれば使えたような気がする…

329 :名無しさんの野望 :2017/09/12(火) 23:04:33.73 ID:5NQOScFU0.net
>>327
ファイル変換を使えば編集なしで使えそう
gimpのプラグイン入れるか、フォトショ使ったりすることで行けそう
検索掛けたらサイトで取り上げてる所はあるね

330 :名無しさんの野望 :2017/09/12(火) 23:16:05.61 ID:Zr2zQ/ErM.net
>>328
まじですか。帰宅して余裕があったら試してみようかな...

331 :名無しさんの野望 :2017/09/12(火) 23:17:03.76 ID:Zr2zQ/ErM.net
>>329
いかんせんPCに疎くてcodecでも一苦労してたので...頑張ってみます。京阪とか近鉄車両とか充実させたいので

332 :名無しさんの野望 :2017/09/12(火) 23:26:40.91 ID:wPPLjS+q0.net
>>326
そうそう。できれば奈半利駅クラスと赤野駅クラス2種類

333 :名無しさんの野望 :2017/09/14(木) 01:01:48.86 ID:w4d3QfEM0.net
10m×10mの建築物ほしい
住宅と低層ビルを10m×10mで建てれるようにしてくれれば良いのにな

334 :名無しさんの野望 :2017/09/14(木) 11:05:17.01 ID:Q9EeinhxK.net
かたまった住宅とか雑居ビルのバラ売りとかありかも。

ただ、同じ量設置するとデータ量が4倍以上に!?(;´д`)

335 :名無しさんの野望 :2017/09/14(木) 12:28:45.60 ID:S0KbKinla.net
40×40だったら400×400までその建物だけで隙間なくびっしりと埋める機能とか欲しい
保護区並べるのに役立ちそう、ってかそれにしか使えない気もするけど…

336 :名無しさんの野望 :2017/09/14(木) 22:52:00.83 ID:7W1n+ncx0.net
頼む

保護区の点線を消してくれ

337 :名無しさんの野望 :2017/09/15(金) 18:29:30.12 ID:OZm99Ctz0.net
ダイヤだが、名鉄瀬戸線のように
運用1 上りは急行、下りは普通
運用2 下りは普通、上りは急行
だと、退避設備不要で楽です

応用としては、
上り下りとも準急を入れる
ってのもあり

338 :名無しさんの野望 :2017/09/15(金) 22:39:39.80 ID:MwWGHc1t0.net
>>337
各停だけ走らせたらいいだろ

339 :名無しさんの野望 :2017/09/15(金) 23:28:33.27 ID:Pxhkfec30.net
退避させてこその複数種別なんだよなぁ

340 :名無しさんの野望 :2017/09/15(金) 23:31:49.91 ID:LER9AmX00.net
組む側はいいけど利用者側からしたら別にうれしくないんだよなあ<退避

341 :名無しさんの野望 :2017/09/16(土) 17:15:37.48 ID:DHUcgTTG0.net
A10は東京五輪コラボで2020発売と思ったけど、コラボ要素が建物とシナリオぐらいしか思い浮かばなかった。

342 :名無しさんの野望 :2017/09/16(土) 18:12:21.29 ID:A8ySTgNf0.net
実物ができる前に作ると、ネオタワーみたくショボくなるからやめてほしい

343 :ミラクル24 :2017/09/16(土) 19:59:26.82 ID:sLftSEGf0.net
詰んだから教えてもらいたいのですが・・・
サイバーフロント製のA9無印コンプリートパックを持っているのですが、
新しくパソコンを自作してインストールしたんですが、
アイコンをダブルクリックしても立ち上がってきません。
よくある質問を読み試してみたが駄目・・・
パッチは全て適応したが駄目・・・
サポートは役立たず・・・
ちなみに環境設定のアイコンはダブルクリックで立ち上がります。
セキュリティはノートン入れています。
どなたか同じ境遇で見事脱した方おられたら、ご教授ください。
OSはWindows10 Homeです。

344 :名無しさんの野望 :2017/09/16(土) 20:12:20.62 ID:DFv+Z5/o0.net
シリアル入れてないんじゃね

345 :ミラクル24 :2017/09/16(土) 20:22:18.67 ID:sLftSEGf0.net
シリアル入れる画面すら出てこないです・・・

346 :名無しさんの野望 :2017/09/16(土) 21:35:08.36 ID:sKtupoeK0.net
セキュリティソフト全部アンインストールして
A9再インストール

347 :名無しさんの野望 :2017/09/16(土) 22:32:24.35 ID:1H/9pPLL0.net
ダイヤ設定失敗失敗、終電で詰まった。
停車がきちんと1分じゃないからだろうな。

348 :ミラクル24 :2017/09/16(土) 22:50:46.47 ID:sLftSEGf0.net
アンインストールしてから、再インストールしてもダメです・・・

349 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 00:47:12.06 ID:QdiOyUMQM.net
>>348
セキュリティソフトを一時的でいいから無効にしないと
シリアル入れる画面がウイルス扱いされてるから、多分

350 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 03:05:42.72 ID:8luCtMED0.net
上りだけ全列車止まって下りは全列車通過する駅とか上りと下りで途中の一部ルートが全然違うとかありかな
バスなんかじゃよくあるけど

351 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 06:11:05.93 ID:eTFS3a0v0.net
>>350
国鉄だった頃に新垂井ってのがあったよ

352 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 10:59:33.35 ID:eXaO4JOT0.net
ルートと言うとアレだけど上越線の土合とか下りがトンネル、上りが地上でまったく様相が違うよね

勾配区間は上り勾配緩和のためにループや迂回、下りはまた別ルートってのが結構ある
電車主体になって上り勾配をキツめにできるようになり短絡線が出来た結果、上り勾配が2ルートある例も

353 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 11:36:49.00 ID:tYmG//RX0.net
>>341
それならA10事態は2018年くらいに出しといて、
2020年に「追加キット東京五輪」の方が良いんじゃ。

354 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 13:54:01.72 ID:toJuVlJ+0.net
>>352
固有名詞plz

355 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 18:32:37.37 ID:HgCwapcD0.net
>>354
東海道線垂井周辺とか長崎線長与ルートとかは上り勾配の本線が2つあるよね

過去に上り勾配の旧線を付け替えた新線のパターンは大体あてはまるんじゃないかな(現在旧線が稼働してるかどうかは別として)
SL運転じゃなくなって長い距離のトンネル掘れるようになったとかもそうだけど

356 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 20:46:39.29 ID:toJuVlJ+0.net
>>355

垂井駅
https://i.imgur.com/cLq96kp.jpg

長崎本線
https://i.imgur.com/AzAHk9p.jpg

このあたりかな?
参考になったよありがとう

357 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 21:03:50.07 ID:vu9k+n1h0.net
>>356
垂井駅近辺は下の上り勾配は上が開通した時に廃止したけど、垂井駅のために垂井線ていう別線で東海道線下り勾配の横に敷き直した経緯があるね
実質東海道線だけど単線扱いで、関ヶ原〜垂井で右側通行に見える列車があるっていう

358 :名無しさんの野望 :2017/09/17(日) 23:45:52.80 ID:LvChrVWx0.net
>>355
鉄道詳しくはないが長崎本線のとこはただの単線だよ

359 :名無しさんの野望 :2017/09/18(月) 12:32:01.67 ID:Uw/XjTY50.net
A9ってダイヤをちゃんと設定すれば
利用者増・収入増・利益増いい事尽くめ。

360 :名無しさんの野望:2017/09/19(火) 12:01:50.85 ID:5cCTS4dN4
東海パックが発売されてから2年近く経つけど、
A9系は動きが何もない…

361 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 16:34:48.85 ID:56TgtMx+0.net
A列車がPSVR対応になるとさ

362 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 16:47:22.29 ID:JmClAX2Pa.net
まさかのA2001以来のプレステ向けA列車が来たな…
A10はお預けか、A21CやA8みたいに移植版がPCにくるか?

363 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 16:47:50.21 ID:InXzKNlW0.net
よかったな新作出て
A列車EXP、PC版も出るかな

364 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 16:57:22.72 ID:JmClAX2Pa.net
いやまてよ、AExp自体がA9の移植な気がしてきた…

365 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 16:59:02.27 ID:56TgtMx+0.net
>>364
ゲーム画面見た感じではA9だったね
交通博物館あったし

366 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 17:00:38.39 ID:XEHnDXAx0.net
PS4にA列車ありがとうございます

367 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 17:04:20.48 ID:UnzMUUutd.net
画像見たら、まんまA9だな。
手は少し加えてるんだろうけど。
PSでA9を、という感じに見える。

368 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 17:23:46.90 ID:+j+wMXjB0.net
車両のモデリング弄った代わりにパンタなしになってる?
E235系と2代目AE形、あいの風とやま521系が出てるのは確認した
あと、画質が悪くて明確じゃないけど、阪急1000系も出てる?
マルーンに鉢巻巻いた車両が走ってる

369 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 17:34:48.83 ID:56TgtMx+0.net
公式サイトに何も情報を載せないのはどうなんだよ

370 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 17:37:47.94 ID:IaK0i4Pp0.net
きてるね
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/

371 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 17:38:33.85 ID:56TgtMx+0.net
サンクス

372 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 17:45:40.17 ID:/0wIqP2lH.net
9/28公式HPオープンとな
見た感じA9の移植っぽいのと新規建物、新規車両は確認できた

あとは乗客アルゴリズムが3DSのと同じになってくれてることを祈る

373 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 18:01:08.90 ID:svTLoDez0.net
A9の移植かぁ、がっかり

374 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 18:28:32.97 ID:gbsr3FsZ0.net
みんなの系よりはA9系の方が好きだから俺は嬉しいな

あと阪急も登場確定か
公式サイトの新幹線が並んでる画像の左上に茶色の1000系、1300系、3000系、3300系が

375 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 18:48:22.87 ID:O+JQX29a0.net
新規建物に宝塚大劇場もあるしな (あと金沢駅の鼓門
PC向けにA9の追加パックで出してくれると嬉しいが

376 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 18:49:15.15 ID:56TgtMx+0.net
>>375
PS4版発売日にアプデ配信ってのが一番だな

377 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 19:09:01.56 ID:/i5fbfFo0.net
追加パックにしたらみんなそっちに流れるからやらなそうな気もするが・・・
PS4独占でも5000本売れるかどうか怪しいレベルだし

378 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 19:21:25.76 ID:SKbDw8Epd.net
A9は資材関係が面倒くさいんだよなぁ
資材の取扱いが3DS式になってたら買う

379 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 20:01:51.18 ID:67nXACUP0.net
>>377
レア化しそう

380 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 20:24:38.59 ID:+j+wMXjB0.net
>>374
3300系ってどこに写ってる?
1000系と3000系は確認できたけど

381 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 20:24:48.00 ID:oXIEkGAjr.net
なんだ、PS4のソフトか。PCバンかと思ってぬかよろこびしたわ。

382 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 20:25:25.72 ID:dRy2VopPr.net
久しぶりにCS機で新作か
かつて発売中止になったPS2版2002、2003でやりたかったことを今度出るPS4での新作でやってる感じなのかな

383 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 20:27:53.57 ID:+j+wMXjB0.net
>>381
PS4版が出たこと事態大ニュース

384 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 20:45:52.27 ID:cEPOW80y0.net
まだA9で引っ張るのか…
PS4は持ってないから、PS版発売から半年ぐらいしたらPCの拡張キットも出してくれ

385 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 20:48:24.93 ID:cEPOW80y0.net
完全新作ならPS4ごと買うけど、流石に移植ではそこまでする気になれない

386 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 20:50:50.45 ID:oXIEkGAjr.net
>>383
いやー、わかってはいるんだけどさ。
PS4持ってないオレからすると関係ないんだよなぁ。それだったらPC版で拡張ソフトでも出して欲しかった。

387 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 21:06:01.27 ID:pyexs4tK0.net
今更中途半端な性能のPS4でボケボケのPSVRでこんなん提供されてもなぁ。
まったく食指が動かない。発売してしばらくしたらPC版拡張キットとして出してくれ。
VRは別にいらん。

388 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 21:15:52.40 ID:gFiQmjdn0.net
これが売れなかったらA10は出ない可能性も!?

389 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 21:20:52.44 ID:dwWrUQvP0.net
よく見たら縮尺が改善されてるな

390 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 21:36:48.03 ID:6RzkFe7M0.net
東海車もVRもありで7,800円は安いわ
A9との価格のバランスが取れてないぐらい

391 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 21:41:34.50 ID:/i5fbfFo0.net
>>382
完全に無かったことにされてるけど
まだホームページ残ってるのが笑える

ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a2001/cncpt.html

392 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 21:48:42.13 ID:4dOvDY9ld.net
道路の種類増やしてほしい

393 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 22:16:01.32 ID:pyexs4tK0.net
>>390
PC版でさんざんひねり出し尽くしたコンテンツだし、
CSだから普及台数もそこそこあるし、価格下げて売っても数が出る、
という算段なのかもしれんが、既存のPS4ユーザーがこぞって買うとも思えんし、
PC版ユーザーが乗り換えるとも思えんし、微妙すぎる。

394 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 22:39:52.16 ID:XEHnDXAx0.net
PCでゲームしない教信者なんでPS4でA列車うれしいです

395 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 22:57:04.71 ID:jUmpa7x60.net
A列車9アップグレード推奨版も買おうかと思ったけど、ps4も持ってるしなあ・・・
7800円っていう価格だから悩む。とりあえず28日を待つか。

396 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 23:29:25.57 ID:EJynM5sa0.net
グタグタ垂れながらも結局はお布施するA列車信者たち

買おうよ

397 :名無しさんの野望 :2017/09/19(火) 23:38:41.39 ID:gFiQmjdn0.net
>>390
PS4持ってない人は本体代も+なんだぜ?
PC所持者とPS4所持者どっちが多いかは…

398 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 00:10:52.20 ID:u/qOoQb80.net
PC版じゃないし、模型モードって…
リアルにする気ないんだな…
1:1の充実化と道路をまともにしてほしい!
超高層ビルの前の道が片側一車線って…ねえ?

399 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 00:10:59.38 ID:fhgZH5CC0.net
>>397
PS4の本体どころかPSVRも買わなきゃいかんしな。

さすがに今回のはイラネ。
VRなしの追加キットがどうせPCで出る。

400 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 00:20:35.94 ID:u/qOoQb80.net
せめてTransportFeverくらいのリアル感をA列車でやってほしい
アートディンクじゃ無理かな・・・

401 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 06:30:30.16 ID:kjku9LdNd.net
200編成出せるかな
マップ広がってるんかな

ここが大事

402 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 06:46:41.56 ID:2tXtAgxY0.net
何かが+αされてたら買う意欲も湧くが…
しっかし高いなあ

403 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 06:46:44.05 ID:rVDPwCL/K.net
A9ベタ移植+車両や小物をちょっと追加+VR+しょぼいオマケモード付き

こんな所か

404 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 07:05:35.89 ID:5IuxXW550.net
鉄ヲタの棒元ミュージシャンが
PS4でタイトルだすならPS4買うが

405 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 07:07:11.93 ID:5IuxXW550.net
尚、車両は新幹線オンリーです

406 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 07:07:30.93 ID:nb6+XEw00.net
>>401
パソコンより処理能力低いのでPS4ではマップ拡大は難しいのでは?




A9でも同等のアップデートを望むん。

407 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 07:33:19.02 ID:jIw2xD1q0.net
A9という既存資源を有効活用してA10?の開発資金を集めようとしているのは分かるけど、PS4移植は本当に採算取れるのかこれ?

まぁ自分は買うけど、PS4のユーザー層にA列車の需要があるとはあまり思えないなぁ。
1万本行けば御の字だと思う。

408 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 07:45:09.12 ID:xAfLFlK/0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=-M5Q_biBFqo
現時点で判明した内容
・追加車両
阪急 (1000・1300・3000・3300系)
E235系
521系 (あいの風とやま鉄道)
京成 AE形
・追加建物
宝塚大劇場
鼓門 (金沢駅)
あと複数

…ところでこのスレ何でIP表示なの?ワッチョイだけならまだしも生IP垂れ流しとか不気味だわ

409 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 07:53:12.58 ID:D5eYGxuZ0.net
PC版はマルチコア最適化出来てなかったと思うけど、
ps4版もきっと同じですよね、、、

410 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 08:02:46.68 ID:xmJr6qDVa.net
A10でPCの要求スペックを多少上げればマップと車両数は解決できる、のかな?

411 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 08:19:23.74 ID:UbmYwdJm0.net
ずっとA列車やりたかったけど、高いパソコンに買い換えるのを躊躇してできなかったのでこれ買います。

412 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 08:20:09.71 ID:nb6+XEw00.net
A9(A列車シリーズ)は鉄道会社経営シュミレーションなのに鉄道儲からないな。
子会社で儲けるにはわかるけどね。


https://i.imgur.com/PaUb613.jpg

413 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 08:21:49.53 ID:xsi26bU70.net
>>412
ぬれせんべい鉄道

414 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 08:28:25.10 ID:99UucBm7M.net
マルチコア最適化出来てないなら、
らいぜん1400も、1700Xも、大して変わらないって事?

415 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 08:33:44.10 ID:99UucBm7M.net
>>412
民間企業の場合、鉄道会社=株式会社だから、
経営資金は、株式会社発行で集める。
だから、資金ぶりが悪いうちは、株取引で資金を調達したら良いよ

416 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 08:58:13.82 ID:FPPwtQQsa.net
A9をコントローラーでできるのは嬉しい。性能的にも、言うてベースは7年前のゲームだしPS4なら問題ないだろ。
あとお前らA8の箱◯移植を忘れたか?あれに比べりゃ1000倍は勝算はあるだろwww

417 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 08:59:55.98 ID:xsi26bU70.net
DS4で、スナップしない建物を道路ぎりぎりに建設するのが簡単なら良いんだが

418 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 09:01:43.20 ID:nb6+XEw00.net
>>415
子会社で儲けているので大丈夫ですが、


A9(鉄道・バス)の運賃は安すぎると思う。
下記のようにしてくれれば収入は増えると思う。
例)鉄道は1-4km=120円、5-8km160円、9-12km200円・・・
バスは200円均一運賃

419 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 09:11:16.08 ID:bvCDkXb+M.net
ガイドブックとか持ってないからわからないですけど特急車と通勤車で運賃収入の違いとかあるんですかね。観光特急とかしっかりと設定してほしい

420 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 09:41:57.80 ID:7RH/ne740.net
パッケージにうっすら9って書いてあるのな

421 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 11:30:11.30 ID:cJa9be8C0.net
518 れんか ◆al0St3ocvo sage 2017/09/20(水) 10:57:12 ID:XlLPcSP.0
PS4 「A列車で行こうExp.」(12月21日発売) 今日から予約開始


・進化し続ける「A列車で行こう」。
 更なる進化のプラットフォームは、16年ぶりとなるPlayStationへ。

・「A列車で行こう9」の多彩な機能の実装はもちろん、
 A列車史上初、北から南まで全国の新幹線を収録。

・PSVR対応により、NゲージやHOゲージといった鉄道模型の世界が、
 新感覚の「VR鉄道模型モード」として体感可能です
http://pbs.twimg.com/media/DKIXkQLV4AAiltZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKIXmGHVwAEN0Ni.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKIXoYQVYAA5QCl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKIXpuKVwAAe93m.jpg

公式サイトは画像が小さいので、大きい物を貼っておきます

422 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 11:39:35.29 ID:xsi26bU70.net
これ見ると、VRモードのレイアウトは固定っぽいな

423 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 12:04:48.21 ID:aryttOPua.net
PS4で、シティーズスカイラインも年内に日本発売らしいね。

A列車勝てるかな?

424 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 12:32:19.98 ID:aryttOPua.net
日本の都市開発シュミVS海外の都市開発シュミ

面白くなってきた。
▪A列車で行こうExp.
・北から南まで全国の新幹線をシリーズ史上初めて収録
・PSVR対応により鉄道模型の世界が新感覚の「VR鉄道模型モード」として体感可能!!
・A列車で行こう9よりさらに建物や車両を追加!!

▪シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition
・市民一人ひとりに生活がある、リアルな都市シミュレーション!
・都市そのものがリアルにシミュレート!!

425 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 12:48:03.20 ID:9TWmlkEe0.net
PC版に追加パックでるんかな

426 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 12:50:08.11 ID:3GpC9WvNK.net
子会社ごとの売上・経費だけでなく、

資産税とか税も計算に入れた、損益分岐点を表示してほしいな。

全部の子会社、エクセルに入力して計算させるのは大変。

427 :378 :2017/09/20(水) 12:54:29.43 ID:rmqK41Zs0.net
>>374
全然違う画面見てた…
阪急は1000系列と3000系、3300系確定か
3300系のクーラー配置間隔が3000系と共通仕様になってないことを祈ろう

428 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 13:53:45.63 ID:I8gOHHxj0.net
>>421
http://www.jp.playstation.com/software/title/uljm05137.html
11年前のこれ無かったことにされてて草

429 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 15:51:29.95 ID:0scCc9QT0.net
A6以降やってないけどあれから変わったのかね
自分で街を作るんではなく街が勝手に出来るのを見たいんだが最近のはなくなった感じ?

430 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 17:32:15.36 ID:99UucBm7M.net
砂漠地帯の駅付近に資材を提供し、
駅を停車するがら空きの旅客列車を走らせると、
高層ビルが立ち並ぶまで発展します

431 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 17:52:23.40 ID:JRwuYAC/M.net
>>428
あれは開発も販売も別会社だから
Artdinkはライセンスを貸しただけ

432 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 19:34:24.99 ID:THbfS/DFa.net
人口1万人の街で、なぜか全ての駅・バスで日6000人以上の利用者がいる。
しかし鉄道部門・バス部門は赤字

ビジネスとして間違ってる

433 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 20:36:12.10 ID:Vd4+Hpmr0.net
>>430
いやいや、別の駅からラッシュ時間帯狙って通勤通学客を拉致ってこなきゃw

434 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 21:26:41.03 ID:gEKT/1ob0.net
A列車Exp。失敗に6000リラ。

435 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 21:52:30.74 ID:hbXOCSI/0.net
i7-4790kでもマップ全域開発すると30fps割り込むのに
本当にPS4でマトモに動くのか?

436 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 22:37:47.23 ID:lOpeKMrw0.net
PS4を購入するようなユーザーがはたしてA列車を求めるだろうか、PS4でプレイしたと思うだろうか

437 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 23:06:15.53 ID:IkuYnIpE0.net
アートディンクは資金繰り大丈夫なのかね?
最近は下請けもあまり受けていないみたいだし。
現状の開発力だと普通のゲームを作るのも大変な気がするわ。
買収されて何処かの傘下に入った方が絶対に良い気もする...

438 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 23:56:29.79 ID:e/o37XBk0.net
画像見てると、向かい合わせに建ってる駅大?の跨線橋が繋がってるような

439 :名無しさんの野望 :2017/09/20(水) 23:59:39.38 ID:kFY1Jwa10.net
>>438
画像拡大しても隙間がわからなかった

440 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 03:36:44.88 ID:xvLdrVGJ0.net
>>437
同じ鉄道ゲーム桃太郎電鉄のハドソンを買収したコナミに買収されるってどうだろう

441 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 06:18:44.69 ID:yfdXQEWb0.net
>>438
これ繋がってるよ

442 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 06:21:22.77 ID:J/uj+PyrK.net
>>440
あのシリーズ殺しに買収されたいとか
アタマ大丈夫?

443 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 07:30:46.55 ID:TLKkj15Qd.net
>>435
画像みると列車60本しか所有出来ないみたいね。これならなんとか動くのでは?

444 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 08:30:17.02 ID:f6WTpaYMa.net
隙間なく置いて繋がってるように見せてるだけに思えるけどどうなんだろう?
繋がるならそれはそれでありがたいね
ただホームがズレるのがちょっと気になる

445 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 08:33:31.46 ID:uellrHm0d.net
性能考えたら当たり前かもしれんが、恐らくPS4版はPCの劣化版だろう
マップは狭くなるだろうし車両も減りそう
経営部分もライトユーザー向けに簡素化するかも

446 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 08:35:29.81 ID:WA2Z3UULM.net
大型の奇数番線同士は見た目くっつかなかったっけ?

447 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 08:40:45.59 ID:FB0yT+lGM.net
>>445
あれ以上どう簡素化するんだ…

448 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 08:41:41.08 ID:feUJPlhD0.net
音沙汰無かったA9がps4とか予想外w
A9V5出して新規建物と車両追加を希望

449 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 08:45:02.63 ID:KQtJBMdJM.net
V5 は出そう
出て当然かも

450 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 08:52:19.47 ID:HgCd14Q20.net
DSのA列車やって面白いと思ったがこれも似たようなもん?
PS4で買おうかと思ってるんだが

451 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 09:25:30.95 ID:zk66GlCa0.net
>>450
似たようなもんではないな。
グラは良いけど経営要素は3DSに比べるとずっと簡素。こっちは発展要素のあるジオラマゲーくらいに思っといた方がいい

452 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 09:47:07.61 ID:DPdr/jWX0.net
>>449
要望が多かったらv5出るかも
既存車両はクーラーだけでもいいから実車に合わせてほしい

453 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 09:51:07.24 ID:feUJPlhD0.net
ググるとA列車で行こうExp.のオープニング動画らしきものも発見
建物増えてるなぁ〜あれ神戸ルミナリエのイルミネーション!?

454 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 09:53:02.87 ID:DPdr/jWX0.net
最後は恐らく神戸のルミナリエかも
東京のミレナリオかもしれないけど

455 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 10:06:44.05 ID:yfdXQEWb0.net
いい加減
駅と道路の種類を増やしてほしい

456 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 10:13:41.12 ID:/8t7ab8ta.net
あとは地下の外部マップ接続かねぇ?

457 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 10:23:18.65 ID:J/uj+PyrK.net
外部に車両を送り出したまま線路を撤去した奴おる?

458 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 11:04:49.61 ID:KcFg/ASIa.net
2年連続で移植か・・・
A10は本当に開発中なのかね?

459 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 16:10:52.24 ID:p0VAAz7b0.net
>>457
気になったんでやってみたら外部に接続した線路1マス分だけ撤去できなくなる
そんで、マップ外から車両が返ってくると顔だけ突っ込んで再び外へ折返していく
https://i.imgur.com/OaKZulV.jpg
(上)元の状態
(下左)接続部分の撤去できない線路 (下右)マップ外から戻ってきた車両

460 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 16:46:40.48 ID:yBh+Knax0.net
PC版は大半がジオラマゲーとして受け入れている(妥協とも諦めとも)からシナリオやゴール、何よりゲーム自体をしっかり作らなくてもある程度許容されてる雰囲気あるけど
PS4の方はその辺どうするんだろうな

461 :名無しさんの野望 :2017/09/21(木) 17:51:34.43 ID:V22/KhHc0.net
PS4版は普通のとPROとでどのくらい差があるのか知りたい

462 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 05:35:48.59 ID:ZOmaYRSC0.net
キワモノの建物より雑居ビルとかマンションとかの方がいいなあ

463 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 06:35:48.43 ID:x3LxpBhC0.net
Proしか動かないかも

464 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 08:27:07.91 ID:ExWSjegh0.net
交通調査 (単位:人)
中央:2,932,692
小路:1,892,587
国際空港:1,770,197
彩音寺:1,758,179
湾岸:1,696,032
北湾岸:1,628,103
小鳥遊:1,563,833
青葉:1,491,356
西堀:1,405,252
涼風:1,404,166
崑崙八仙:1,390,179
小林:1,177,562
村主:1,164,778
九条:1,090,609
西港北:1,088,390
西堀3丁目:1,073,175
沢渡:1,046,454
桜木:1,016,319
猫毛海岸:917,175
西堀2丁目:793,303
倉田:754,375
西港南:749,530
海浜公園:739,015
東海岸:681,538
烏丸2丁目:672,386
夜ノ森:583,393
烏丸:521,431
皇:507,012


西堀貨物ターミナル:1,826個

465 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 08:28:06.81 ID:ExWSjegh0.net
A9での利用者調査

466 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 08:29:13.82 ID:1AQWTIKW0.net
だからなんなんだ・・

467 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 15:36:39.65 ID:D2c/RYSo0.net
生IP晒してまで書くことじゃないよな

468 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 18:58:35.71 ID:i/HgHlq70.net
どうせならマップもくれよ

469 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 19:11:47.61 ID:b3GU17rsK.net
HXよろしく
車両はDLCですとか言ったら笑う

470 :名無しさんの野望 :2017/09/22(金) 22:30:45.26 ID:DEwYGFHN0.net
PS4だと列車本数とか落ちるんだろうし、PC版にV5として要素追加出来るようにしてほしい

471 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 04:54:41.50 ID:gEIbyW2cp.net
A特急はPS4の初期型でも動くのかな〜?

472 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 06:51:56.59 ID:IaVc/i/f0.net
>>471
プロ専用じゃないから動くよ

473 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 08:15:27.33 ID:gV1D9Gpna.net
東京ゲームショウ組はレポよろたむ…!

474 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 14:10:36.48 ID:HzUkbp6H0.net
負荷が高すぎて本編ではVR出来ずゲージのみ対応になったって事か

475 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 14:36:43.05 ID:Cx9ZAz0Ka.net
A9V5では是非、駅構内に架線柱設置可にして欲しいのと、橋脚の自由設置と、警戒信号・フリッカを現示出来るようにお願いしますアートディンクさん(´ω`

476 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 15:49:59.21 ID:D/YBhh+J0.net
片側二車線の大通りとセンターライン無しの道路もよろしく

477 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 16:47:39.84 ID:0fqsoePo0.net
分岐の速度制限だけでいい

478 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 18:32:38.58 ID:NGcb7XorM.net
結局上に上がってた利用客調査の人は何をどうしたかったんだろう...

479 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 18:41:06.25 ID:IrsUhNl30.net
結局は1倍で加速度、現速度をリアルに合わせた改良してくれれば、
後は随時追加バージョンで基本A9のままでも引っ張れるよな
地形をせめて20×20kmにすることはできないものかとは思うけど

480 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 20:47:59.30 ID:3aGMzXLK0.net
APexp スクショみると阪急電車らしき車両が!
(あと宝塚大劇場も)
PC版でも追加キット出してくれ。。。

481 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 20:55:50.58 ID:f8NSssge0.net
折角だから手作業で埋め尽くしたマップ晒そうと思います。
a9v4
ttps://ux.getuploader.com/Atrain_9_map/download/17
ttps://ux.getuploader.com/Atrain_9_map/download/18

気になったとことかあったらSS付きで言ってくれるとありがたいです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


482 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 21:09:08.24 ID:XadZp07nd.net
関西私鉄パックと片側四車線と一本道追加
よろしく

483 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 21:45:03.34 ID:XadZp07nd.net
>>480
5000円のお布施が必要だな

484 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 21:49:30.54 ID:WZmXT2cw0.net
近鉄はまだ収録されてる方だけどA9ってなんで通勤型を3220に絞ったんだろ
5800の方が見た目は色々応用効くし、尻21にするなら5820や9820のような貫通顔だと各線区で通用するのに
3220て敢えて一番使いにくい奴をチョイスしてるよ……

とにかく追加車両……

485 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 21:56:21.71 ID:SsCNhH0d0.net
>>483
お布施でもなんでもするからマジで出して欲しいわ……

486 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 23:02:56.75 ID:BO3IZ5Dr0.net
>>480
阪急は登場確定だと思う
>>374が言ってるけど、スクショで出てる型式と塗装が完全に阪急と合致する
それ以前に小豆色とあのクーラーだと100%阪急になるけどw

>>484
A7は両方出てたような気がする

487 :名無しさんの野望 :2017/09/23(土) 23:41:11.21 ID:lr5M7eew0.net
京急2100とか人気なんだし頼むよ

488 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 00:42:58.19 ID:aMFDabImM.net
京成は新AE形追加で3種になるみたいだから京急も追加して欲しいな
関東は標準軌が少ないから車両が合わせ難い

489 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 02:17:02.23 ID:aYdAOhzN0.net
京急は2100形が無いのが残念すぎるし快特専用だから欲しい
間違っても新1000形(1800番台貫通扉)とか新しいから理由に増やさないで!
3種類も要らないから(><)

490 :名無しさんの野望:2017/09/24(日) 17:06:10.04 ID:rNkrCNCh5
>>475
それだったら閉塞概念を実装して欲しい

491 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 09:39:35.77 ID:W0WF9DSgM.net
このままA10が出るまで時間がかかるなら東海パックみたいにガンガン私鉄パック出してほしいな。しまかぜとか塗り替えが進んでる近鉄とか南海とかも出してほしいところ。

492 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 12:39:58.65 ID:TaBT5/Dq0.net
A列車Expなんでコナミのブースなんだろ

493 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 14:07:00.91 ID:eUUlUFJvd.net
>>492
それ思った

これからブース行ってAexpの情報聞いてくる

494 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 14:18:03.73 ID:iN68C1xC0.net
[東京ゲームショウ2017] KONAMIブース生放送 一般公開日2日目 (2017.09.24)
https://www.youtube.com/watch?v=hO2CcZvKcrc

495 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 14:20:16.05 ID:YyzW/PmH0.net
京阪2600系、5000系、7000系、7200系、9000系も出してくださいお願いします

496 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 14:54:18.86 ID:YyzW/PmH0.net
もしかしたら>>440はリークしていたのか!?

497 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 15:04:44.54 ID:eUUlUFJvd.net
・道南いさりび(ながまれ海峡号)、えち鉄ET122
・阪急1300、3000確定
・N700ラージA

H5のスライドで複線線路や架線柱確認できたけど、expはやっぱ東海パックも込みか

498 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 16:11:16.56 ID:EzPOcnTN0.net
阪急のSSで乗用車が複数映ってたのが気になる
運転モードと別に自由に走らせられるのかな?

499 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 19:31:52.71 ID:fcKqeNgr0.net
あいの風とえち鉄が来るならIRも期待

500 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 19:34:44.11 ID:wLx6WQC50.net
いろいろ車両があるみたいね。
N700でも2種類ある。
http://www.4gamer.net/games/395/G039556/20170924046/

501 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 20:44:08.31 ID:vOoOy6Po0.net
コナミスタイルの通販サイトでA9 expの予約受け付けてたり3DS版の販売やってるな
コンシューマー版についてはコナミのパートナーになった?

502 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 21:13:17.29 ID:Sqxw7WgQd.net
>>498
今でもバス枠使えば自由に走らせるやん

503 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 21:44:40.62 ID:Sqxw7WgQd.net
結局、片側2車線の道路とか雑居ビルの追加はなかったのかあ

504 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 21:49:18.20 ID:kiUllzTQ0.net
まだホームページさえオープンしてないのに予約するやついるのか?

505 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 22:20:36.87 ID:j4phEVnep.net
>>504
アマゾンで予約済み




バスの車庫を実装して欲しい。
終バス後路上に停泊しているよ。

506 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 22:21:13.19 ID:r6EDoBdda.net
阪急3000系まさかの正面の行先表示無い時代のか

507 :名無しさんの野望 :2017/09/24(日) 22:40:09.20 ID:kiUllzTQ0.net
余裕があればバスターミナルを複数並べてもいいと思うよ

508 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 00:40:12.66 ID:pUP3eA2M0.net
exp版で盛り上がってるとこ悪いですけど少し上で出てたので
A21C(サイフロ版)はwin10home64bitではDX9.0cを入れてからDirectPlayを有効化で動きました


高解像度パッチ誰か持ってたらお願いします…

509 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 07:36:22.42 ID:PF7/ys/R0.net
ホントにV5でんかな3万までなら絶対買う

510 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 09:08:22.28 ID:zdrufob3a.net
EXpで、H5系とN700Aが出るなら、PC版
所有している人には無料アプデで配布して
ほしい。(4.0とか東海パックユーザー)

511 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 09:30:43.53 ID:5dn2ATax0.net
>>421参照
両方とも登場確定

512 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 10:23:05.99 ID:0tPg58w9a.net
>>510
車両の許諾に金払ってるなら無料追加は無いでしょ
事前に予定されてりゃありえるかもしれないけど、それにしては発売から間が空き過ぎだし

513 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 10:42:44.90 ID:bZ9Vipb1a.net
阪急路線沿線民なので阪急の登場は嬉しいんだが、わざわざ1000と1300、3000と3300を分ける必要はあるんだろうか

514 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 11:01:39.92 ID:e3CMCwA1d.net
どうであれV5発売するかどうかも28日明らかになる

515 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 12:12:57.03 ID:Eu8qf1gkM.net
残念だが、コナミが関わったてことは、この先、A列車はゲーム機だけになる
PC版は出ないことを意味する
一番恐れていた状況になった

516 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 12:26:18.95 ID:5dn2ATax0.net
>>513
前者はともかく後者の3000系と3300系は外観を除くと全く別物だけど
3000系が看板車(非方向幕車)との噂があるので分ける理由はあると思う
本当はクーラーの配置も一部を除いて両車では違うんだけど、そこをちゃんと再現してるのか怪しい

517 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 13:23:18.10 ID:OfoHLEcSa.net
>>515
メタギアPC版Steamで出てるじゃん

518 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 13:49:23.28 ID:EAGC5OhEM.net
>>440 に書いてある通りになってワロスw

519 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 14:01:18.66 ID:LecswgS70.net
>>515
ビートマニアIIDXとサウンドボルテックスの家庭用がPC版だな

520 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 14:14:43.36 ID:MtIlsfUd0.net
たぶんPS4版発売から半年後ぐらいにV5として出るだろうな

521 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 14:14:54.91 ID:e3CMCwA1d.net
v5では
片側2車線道路 exの新建物と車両
普段使いOKな雑居ビルとマンション

が追加されます

522 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 14:17:24.19 ID:NMr+N+GE0.net
昔このスレに次の新作はPS4で出るはずだって騒いでた奴いたけど永遠に移植しか出なさそうじゃの

523 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 14:19:55.63 ID:MtIlsfUd0.net
片側に2車線道路追加してくれるなら1万でも買うわ
道路の種類増えるだけで単調な都市部の風景がグッと良くなると思う

524 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 14:52:28.14 ID:OYaHp96f0.net
風景というなら複線トンネルは欲しいなぁ
V5出て欲しいわ

525 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 16:19:22.06 ID:OEdowGPZ0.net
>>429
街は、資材さえあれば勝手に成長するよ

526 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 18:29:30.32 ID:UU1LxQ0Oa.net
ps4proとPSVRを買ったから楽しみ

proだったら余裕っしょ

527 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 18:35:44.08 ID:doaZ75Lz0.net
>>522
そもそも据え置きゲーム機自体そこまで売れなくなってるしな
販売がコナミなのもADがPS4のセールスルート持ってないからだろうし
「PS4proとPSVRは買うけどゲーミングPCは絶対組みたくない」
っていう変な奴以外に誰が買うんだこれ

528 :名無しさんの野望 :2017/09/25(月) 18:59:47.75 ID:uLxprTRZa.net
擬似2車線でもいい(第二通行帯は飾り)からはよ

529 :名無しさんの野望 :2017/09/26(火) 08:34:21.56 ID:bLK9YwG/a.net
コナミ名義だとしても…売れるのか?

530 :名無しさんの野望 :2017/09/26(火) 08:42:34.72 ID:wN/vqA/V0.net
>>527
ttp://www.4gamer.net/games/395/G039556/20170924046/
これ見るかぎりはPS4用に見た目は弄られてるな9がVer3.0で止めてるから
ちょいほしくなったよまだ情報出てないからなんだけど車両が60両なのがな
Proなら車両編成増えるとかなら意味あるけどな 
9そのままならはっきりいえばProでも厳しい

531 :名無しさんの野望 :2017/09/26(火) 08:44:56.49 ID:NZdVvW+E0.net
>>530
初期設定が60じゃなかったっけ

532 :名無しさんの野望 :2017/09/26(火) 08:49:00.42 ID:UDqMLInA0.net
>>531
20ヤッタよ

533 :名無しさんの野望 :2017/09/26(火) 08:50:09.49 ID:NZdVvW+E0.net
20か

534 :名無しさんの野望 :2017/09/26(火) 08:51:55.47 ID:wN/vqA/V0.net
>>531
そうなのか増やせるのかな設定で ver3.0どまりだから100編成で
Ver4.0準拠だとわからないんですまん そのうち情報出るだろ

535 :名無しさんの野望 :2017/09/26(火) 18:41:10.12 ID:ACIaqQ1B0.net
そういやリモプすりゃ寝転がりながらでもできるのか
文字読めなさそうだけど

536 :名無しさんの野望 :2017/09/26(火) 22:05:16.41 ID:o2bz/6LG0.net
A9ってどっちかというとCPUの方がネックだよね。
CPUに大差ないPS4→PS4Proになったところで大した恩恵受けなさそう。

537 :名無しさんの野望 :2017/09/27(水) 00:14:57.82 ID:cohUViGq0.net
DQ11の為だけに買ったPS4を動かす時が来たか

538 :名無しさんの野望 :2017/09/27(水) 07:39:15.89 ID:1p3RK1MVd.net
>>536
VR対応っすよ
専用じゃないみたいだけどね

539 :名無しさんの野望 :2017/09/27(水) 12:24:00.01 ID:pjV7H3oQa.net
PS4+VR
PC+VR
将来性がありそうなのは…?

540 :名無しさんの野望 :2017/09/27(水) 15:43:05.91 ID:Bgma6L260.net
A列車でVRを活用できるのは車窓モードぐらいかな
普段の街作りをVRゴーグルをつけてやるのは面倒くさすぎる

一人称視点で町を歩いたりできると楽しそうだけど、A9のグラだと建物のスケールが違ったりで色々と粗が目立ちそうだな

541 :名無しさんの野望 :2017/09/27(水) 20:19:26.57 ID:jzUPL7S+0.net
http://gamestalk.net/post-86248/

これって既出?
VRでフライトモードとか書いてあるけど
機能そのままなら車両数とかも一緒なのでは

542 :名無しさんの野望 :2017/09/27(水) 20:23:54.45 ID:2LoIeAJd0.net
VRスレでは既出

543 :名無しさんの野望 :2017/09/27(水) 20:42:13.12 ID:zozoAW7h0.net
明日何時にサイトオープンするかなー

544 :名無しさんの野望:2017/09/27(水) 22:16:41.51 ID:169mYXo6l
>>510
無料アップデートは無理
5000円前後の有料アップデートになりそう

545 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 00:12:08.21 ID:EWqmYi/Dd.net
買ったはいいものの、やるゲームなくて放置してたPS4Proが活躍しそうで嬉しい

546 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 04:25:27.20 ID:3YoF12vRd.net
取り敢えずマップの大きさや1つのマップで使える車両数が減ってないことを祈る

547 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 06:35:51.92 ID:bBuWLBQ5K.net
そしてA列車はPCゲームとしては冬の時代へ突入
この板は時代に取り残される

548 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 07:40:02.24 ID:6jlbc07r0.net
9が発売した時点ですでに取り残されたクオリティだったので今更

549 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 09:08:30.50 ID:BKeytO1H0.net
>>548
テクスチャのクオがなぜそこまで落ちたのか、不思議すぎだよな

550 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 09:10:13.19 ID:BKeytO1H0.net
PC版にもVR無しでいいから追加パックで同レベルにしてほしいな

551 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 09:29:21.31 ID:BKeytO1H0.net
A列車で行こうExp.のパッケージ、よくよく見たら、ロゴの後ろの雲が「9」になってる気がする

552 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 10:08:33.61 ID:ZI8mQPCC0.net
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/contents.html

車両数、マップの広さそのまま確定
五稜郭とかもある

553 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 10:38:11.43 ID:6vS0I+h10.net
過去作で鉄道経営ムズくて投げた事もあったけど資金気にせず作れるモード無いかなぁ
せっかくPS4版で出るんだし買うけど、シティスカイラインも出るから忙しいな

554 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 10:58:56.16 ID:0QWZCAw00.net
PS4とProで、表現違いあるのかな

555 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 11:52:13.57 ID:Jv4qlQBXd.net
過去最多の220以上の車両登場とアピってるけど
a9でも登場車両数220超えてるのに
exでは追加車両入れるために一部の車両リストラしたんか

556 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 11:57:11.14 ID:dpYHyNhDM.net
過去最多ってどこに書いてある?

557 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 12:17:11.14 ID:BKeytO1H0.net
Ver.4.0までどのくらい金がかかったか…
それが7800円で出来ちゃうってなんか複雑だなw

558 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 12:18:57.83 ID:J2VfZx3gd.net
>>554
PS4 Pro ENHANCED
4Kテレビ接続時は4K解像度に適した高精細な画質でプレイできます

って表示がいまのところ無いから期待できないかもね

559 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 12:23:14.75 ID:HOSTXt3KM.net
vrは模型モードだけなのかな?
なんかvrスレにフライトモードでも使えるとかあったけど

560 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 12:37:46.24 ID:2xwhNpxjM.net
転落防止幌まで再現されてるのか
あと新規建物にへップ5あるな。阪急と合わせて梅田駅、大阪駅周辺の再現捗るわ

561 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 12:47:42.11 ID:F4/32KvEa.net
ノーマルだとかくつくところがproだとヌルヌルいったりするんじゃないの?
俺はノーマル持ちだからなぁー

562 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 12:49:03.16 ID:7pxF7yBP0.net
>>557
ほんと複雑w
PC代も含めれば、無駄に高スペックにしたので金かかり過ぎたし
A9の新作がPS4って持って無いし遊べないからw

563 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 13:05:45.73 ID:TyAuN2cya.net
PC版と一緒って富士山もいるのかw
ダイヤが30秒刻みで組めるようになってるといいな
道路交通特有の障害「渋滞」というワードが気になるところ

564 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 13:40:47.75 ID:4qGoXej4M.net
>>559
VRで鉄道模型モード、DS4でフライトモードって連続で紹介されてるから
間違えたんじゃ?>>541の話だよね

>※本タイトルはPS®VRをお持ちでなくてもお遊びいただけます。>「VR 鉄道模型モード」のみPS®VR対応となっております。

565 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 14:15:33.45 ID:HOSTXt3KM.net
>>564
なるほど
他のvr対応ゲームだとvrはほんのオマケ程度のこともあるから、鉄道模型モードがどのくらいのボリュームか気になるなー

566 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 14:41:20.63 ID:wkmez9Je0.net
>>565
また、PlayStationRVR対応により新感覚の「VR 鉄道模型モード」を搭載し、
つくった街をNゲージやHOゲージといった、鉄道模型の世界として体感することが可能です。
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/about.html

567 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 15:05:50.10 ID:j+kCai2h0.net
200編成使えるのか過密MAPつくって動くのか不安だなPCでも20FPS切ってるし
現行のPS4だからちょい内部FANが不安

>>557
Ver4.0までなら初期からやってればかかるけど
PS4版よりは高いけどPC版自体も今だいぶ安くなったけどな

568 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 15:09:04.18 ID:tvXosGG0a.net
そもそもなんでわざわざVRで鉄道模型見なきゃいけないのwww
1/1スケールで町に入れるならまだしもwww

569 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 17:07:22.94 ID:uuqflt0oa.net
水面の深さによって色変わったりしたっけ?
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/images/geo518x292.png

570 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 17:15:57.29 ID:Jv4qlQBXd.net
>>560
でも、梅田のビックカメラがないー

571 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 17:22:11.05 ID:MzlpBkW00.net
Ver5.0でるの?

572 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 17:24:15.30 ID:j+kCai2h0.net
>>569
PC版でも画面拡大すると水の透明度で地肌がすけるからそれで色違って同じように
見えるけど画面をズームアウトすると(その距離だと)PC版だと水面は
深い青一色にしか見えない

573 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 17:31:31.73 ID:j+kCai2h0.net
よくみると水面に一部移りこんでるようにも見えるから表現かわったのかもね

574 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 18:32:35.43 ID:Cyc81jN50.net
金沢の門がデカすぎて違和感がすごい
あれ10階建てのビルぐらいの大きさあるだろ

575 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 18:35:16.82 ID:Jv4qlQBXd.net
結局片側2車線道路ないのね

576 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 18:38:28.82 ID:wkmez9Je0.net
結局・・・?

577 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 18:45:56.42 ID:K0ri+2cE0.net
どの車両もパンタグラフがないが、車両カスタマイズで取り付けできるんだよな?
どうせ3000円くらいでPC版EXPパックなるものが出るだろうから様子見するが。

578 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 18:46:58.84 ID:wkmez9Je0.net
パンタはカスタマイズで取り付け可能

579 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 18:59:31.48 ID:m4StrGJA0.net
E235系や阪急、京成AE系などの完成度に驚いた
無印既存車両との落差がだんだん大きくなっていく…

580 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 19:40:46.29 ID:dpYHyNhD0.net
えちぜん鉄道とか導入しようぜ

581 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 21:28:38.94 ID:9xTPGaeW0.net
A9 v5出すときはCPUの使用頻度を1/2化するプログラム入れて欲しい。

582 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 21:28:41.61 ID:8FJItJDCr.net
ルミナリエ的なやつも違和感すごいけど、実物もあんな感じなの?

583 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 22:11:56.81 ID:bkpUSORV0.net
ルミナリエのイルミネーションぽいのは、
あんな感じでは!?
画像で検索してみたけど、
細かい部分が良く出来てるように見える!

584 :名無しさんの野望 :2017/09/28(木) 22:21:11.23 ID:fhRIIzFe0.net
ところでこのツインタワーってモデルあるの?
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/images/twintower1.png?crc=3807716279

585 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 00:25:41.45 ID:fwukmvIPH.net
>>583
ルミナリエのアーチ あれ架線柱の代わりにもなるな
早くつかってみたいw

586 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 00:43:53.46 ID:9uxygTZxM.net
片側2車線道路があれば買い。

587 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 00:51:58.89 ID:Bm4t2/sAa.net
>>584
お台場のホテルだと思ってたけど、見比べたら圧倒的に梅田スカイビルだった。

588 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 01:06:20.55 ID:3GaPiuBc0.net
うーん。PCの追加パック\5,000とかなら買ってもいいが、
これのためにPS4とVRを買う気にはまったくならない。

589 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 01:07:08.36 ID:sizcdJ+U0.net
スカイビルって既に入ってなかったっけ?

590 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 01:09:22.58 ID:+imiLQGT0.net
>>580
えちぜん鉄道ってなに?
東京のローカル鉄道?

591 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 01:41:02.97 ID:1xAgff3g0.net
越前と聞けば解るやろ?

592 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 01:49:43.58 ID:OKPaIAK7M.net
無我の境地だっけ

593 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 05:57:18.89 ID:3vQYiZPA0.net
>>592
いや竹脇は脇役、加藤剛が主演だろ

594 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 06:00:32.80 ID:pRKJgx2Pa.net
五稜郭がカービィのステージみたいになってるの笑う

595 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 09:40:39.20 ID:LxVu7SwM0.net
今時ゴーストタウンはなあ

596 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 09:44:08.45 ID:br6LZqRO0.net
えち鉄は新幹線の線路走ったり、路面電車型の車両が急行運転して思いっきり飛ばしたりと話題が多いんだけど
(後者は路面電車と普通の電車が同じ線路を走る)

597 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 11:52:31.29 ID:cfRUAfvkd.net
>>596
>路面電車型の車両が急行運転して思いっきり飛ばしたりと話題が多いんだけど
(後者は路面電車と普通の電車が同じ線路を走る)
それは福井鉄道だな
えち鉄とは別会社

598 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 11:53:20.93 ID:vB7aHozu0.net
併用軌道まだー?

599 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 12:33:50.98 ID:kyqjn56h0.net
あの、あの、switch版ほしいんですけど・・・

600 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 12:40:59.40 ID:/+VyjP1Za.net
>>597
乗り入れしてるからえち鉄にも路面電車の急行走ってるぞ

601 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 13:02:06.74 ID:4uQhnHLZF.net
福井はいつの間にか京福電車じゃなくなったんだな

602 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 13:10:07.59 ID:JdI13fqoa.net
恐らくV5は出るだろう
V4まで買うマニアならほぼ購入するだろうから、売上の見込みは立てやすい。

ただ(アートディンクに限らず)PS4で出した手前、(同時発売でも)他のハードで同じものを出しますとは、ビジネス的に言えない。
半年程度は待たないといけない。

PCゲームとは違い、家庭用ゲーム機は当然ハードメーカーの許諾がないと販売できないし、SCEが許可を出したって事はアートディンクとSCEで販売に関する契約が出来たって事。
類似商品を一定期間他社ハードで販売しないって契約を締結している。
※ドラクエ11のようなPS4と3DSのマルチ販売の場合は、予めSCEと任天堂双方の許諾があるからOK。

603 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 14:18:20.50 ID:TLTjKpk5a.net
EXpには700系B編成とかW7系とか収録されているのかな?W7系はE7系と一緒にされる?
700系B編成もC編成と一緒の扱い?

604 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 15:08:04.53 ID:VkXvFjPfa.net
来年夏ぐらいにExpにちょっと内容追加してV5として発売かな
そろそろ拡張や移植じゃなくて新作出してほしいけどこの調子だと何時になるかわからないな

605 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 16:15:40.79 ID:gCWRRQaIa.net
A列車Expのホームページのトップ画面の後ろの雲が9になってるんだけどwwww

606 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 17:23:07.85 ID:A3YraWweM.net
>>605
>>551

607 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 17:25:51.02 ID:qu1VpnByd.net
>>605
中身はほぼ9って意味なんだろうとおもってたけど違うのかな?

608 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 19:33:56.78 ID:i8InigyW0.net
>>601
事故起こした後潰れて廃止したら通勤通学の車で大渋滞して3セク化して復活
負の社会実験って言われとる

609 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 20:14:30.65 ID:dqLrYkqvd.net
お前らなんでそんなに田舎の鉄道自称に詳しいんだよw

610 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 20:14:41.83 ID:dqLrYkqvd.net
事情だった

611 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 21:21:31.02 ID:IkYMVEDJ0.net
>>599
性能が低すぎて無理です。

612 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 21:28:40.40 ID:vo6YV7ks0.net
今日も何気にExp.のムービー見てたら気が付いた事が・・
オープニング曲が良いな
今回の店舗別特典ってA9で使われてる曲のCD化だし、
A列車シリーズの音楽って評価高いんだよな

613 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 21:52:27.41 ID:UMO4Rqd20.net
音楽集出るで
http://ebten.jp/p/7015017122191/

614 :名無しさんの野望:2017/09/29(金) 23:31:25.04 ID:mvz5dY4ac
マップ拡張は無理だよ
PS4板でも最大10km×10kmだよ
A10まで待った方がいい

615 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 23:26:39.86 ID:vo6YV7ks0.net
>>613
過去のも聴きたいと思ってたので、
これはいい!

616 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 23:48:41.26 ID:br6LZqRO0.net
>>613
ほしいけど音楽途中で切られてそう…

617 :名無しさんの野望 :2017/09/29(金) 23:49:56.67 ID:MUr3RZL+0.net
セットリストも貼らずに宣伝とな!?(麿AA略)

618 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 04:04:01.36 ID:USRL3vNL0.net
つーか、加速度も反映して、1倍スケールでおかしくないような動きしてくれたら、
当面9ベースの改良でも引っ張れると思う

2車線道路
高速道路
せめて20km×20kmのマップ
複線トンネル(欲を言えば工法別のトンネル)
とか欲しいけど

欲を言えば、乗り換え(対面や方向別など)や列車の運行頻度等で、利用者や不動産が変動するアルゴリズム組んでくれたら、
向こう10年程度A9ベースで良いよ
駅の統合機能、乗り換え距離概念組み込んでくれたら涙もの
段階的に画像なりアップグレードしてくれれば

619 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 09:32:11.32 ID:PyVFcYcU0.net
A9は車両のモデリング変える(実車に近づける)だけでも生まれ変わると思う
それと>>618の要素が加わったら文句なし

620 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 10:36:07.73 ID:vJryE/rJd.net
グラフィック言い出すと話が終わるから
システム的にシリーズで一番満足だったのはどれよ?
ナンバリング重ねるごとにだんだん良くなってるとは限らないんでしょ?
信長の野望とか三國志はシリーズごとに評価に差があるよね
そんな感じでシリーズごとに評価するとどんなもん?

621 :名無しさんの野望:2017/09/30(土) 11:14:49.32 ID:Tx7gYJ0oP
>>618
A9で20km×20kmのマップは無理だよ
A10まで待つしか無いよ

622 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 11:11:10.59 ID:tMpwpcC90.net
A9で今後追加パックは出るのかな、あるとしたら、expに出てた車両とか建物の追加だろうけど

正直、変なシステム追加はいらないから、車両だけ収録しまくった追加パッケージがあれば満足なんだけどな

623 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 11:15:55.02 ID:V15mbbqqd.net
何よりも、ダイヤを組んだときに○時の時点に戻してそこから
やり直す機能が欲しい。
そうすれば、1編成のダイヤを1日分組み終えなくても、全編成を
調整しながら少しずつ組んでいけるのに。

624 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 11:42:16.58 ID:3pQ/p2zn0.net
>>589
既に入ってるのは大阪ステーションビル(大阪駅)の方

625 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 11:45:11.54 ID:Wqk7hpBo0.net
>>624
V2でスカイビルも追加されてますけど
http://www.a-train9.jp/professional/images/building/image_03.jpg

626 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 11:50:01.22 ID:3pQ/p2zn0.net
>>625
どう見ても別物やんけ、梅田のやつと見比べたら

627 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 11:54:34.95 ID:k/GzkoQ2a.net
>>620
自分は断然A6系。

誘致は子会社みたいに狙った場所に建物を建てられないけど、それはそれで狙った場所に建物が建った時が嬉しい。

人の流れの計算も、完璧ではないにせよ隣の駅で全員下車しない、何と言ってもシリーズ最高の車両グラフィック、A2001、A21Cではホームの人が時間帯に応じて増減する、2車線道路にモブ車が走り回ると、賑やかしの面も文句なしだったな。

628 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 12:31:19.20 ID:0wRvu908M.net
隣の駅で全部降りる仕様はやめてほしいし、A7系の住宅地、商業地、工業地区で人の流れがキチンと発生する仕組みをA9に組み込んでほしい。
新幹線よりも私鉄車両もっと増やしいてほしいわ。阪急追加なら追加で9000とか出せよと思う。京都線車両って水増しじゃん...

629 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 12:40:22.07 ID:d9vyDbB20.net
隣駅云々は次の作品の話だな
A9では無理でしょ

630 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 12:58:49.86 ID:Wqk7hpBo0.net
>>626
http://www.a-train9.jp/professional/images/building/image_03.jpg
http://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/b06401_ph02.jpg

おっしゃるとおりどう見ても別物ですね!!!111

631 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 14:05:03.47 ID:tMpwpcC90.net
人口に応じて車が勝手に走り回る仕様になぜしなかったのか疑問
渋滞云々の話もあるけど、すり抜ける様にすれば問題ないだろ

632 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 15:03:57.88 ID:vJryE/rJd.net
次の駅で降りるなら歩けよな

633 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 15:40:04.93 ID:HoJbAFys0.net
A6系は根強い人気ありそうだな
A4とかA7かねシュミレーションゲームとするなら
A9はある意味特殊な鑑賞系 シュミレーションとして楽しむなら
たぶん同時期発売あたりのシムシティースカイランズの方がずっと楽しい
ただPS4の日本語版は追加DLCとMODが使えるようになるかわからないから微妙だけど

634 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 16:09:01.16 ID:HoJbAFys0.net
シムシティーとまざったw シティーズ:スカイライン

635 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 16:45:45.69 ID:cPznfQNi0.net
俺はA5も楽しかったけどな
航路を設定できたから船が衝突したりしないし、
ヘリの空路も可能だし
ビル屋上のヘリポートとか好きだった。
モノレールも敷設出来たし

636 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 17:03:39.12 ID:bG/LAnYx0.net
ワンクリックで素人でも簡単にダイヤを組める機能が欲しい。

637 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 17:20:06.30 ID:BkJ1KE+t0.net
1クリックは無理だろ

638 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 18:05:57.06 ID:OzfM7ezmp.net
マップコントラクションモードで作ったマップをゲームモードで始めたら、税金で倒産しそうだ。

639 :名無しさんの野望 :2017/09/30(土) 22:45:10.62 ID:/MT4u/UI0.net
重層駅追加されないかな

640 :名無しさんの野望:2017/10/01(日) 01:53:23.52 ID:FYWDP54wc
A9のゲームモードは無節操に建物を建てまくるからな、
A10のゲームモードでは予め工業や農業など区域を設定しておき、それに応じた建物を自動的に建てるようにして欲しい。

641 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 07:28:21.50 ID:LCMavFaid.net
十三

642 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 09:12:58.21 ID:070HsAMHd.net
>>639
要望だせよ
投書コーナーあるやろ

643 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 11:18:29.00 ID:RQY+juDb0.net
トミカやプラレールに始まりレゴ、ジオラマと
振り返ればガキの頃から街並み作って遊んでた延長で
箱庭シミュレーションゲームやサンドボックスへの興味が尽きないんだなと
改めて思った

644 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 15:00:01.92 ID:cC8sXqrG6.net
申し訳程度に普通の自動車が追加されてたね
都市の規模の割には交通量は少ないが

645 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 19:52:30.10 ID:gcj198Rs0.net
>>620>>627
俺はA9かな

A4、A21C、A9とやったけれども、

A21Cのグラフィックには当時感動したけれども、
5両で限界があるのと、街の発展に関与できる要素が少ないのに萎えた
操作性もあるが、ダイヤを作りこもうとする意図すら薄れるので、
等間隔折り返し簡易ダイヤを組んだり環状線程度にしていた
特に観光を誘致発展させる手法のトリッキーな状況にはあきれた
あと、時間の概念がめちゃくちゃ…でリアル感を感じなかった
列車の数もすぐに限界に達したような…

>A2001、A21Cではホームの人が時間帯に応じて増減する、2車線道路にモブ車が走り回ると、賑やかしの面も文句なしだったな。
これは魅力的だけれども、町の自動発展はA9でも実質あるし

むしろ自分で色々いじれるのでA4をA21Cを一通りやった後もやっていたくらい

A9は何より10両まで対応でほとんど実車と違和感ないくらいになったのと、
土地の実質的な広さで、改造して3倍、1倍ができて、リアルというか現実の町を再現できるようになったことかな
線路の配線や駅配置等今までのシリーズで一番実際に近いのも魅力
結局一番やりこんでいて、まだまだ発展性あると思う

646 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 20:08:48.43 ID:Vwjlz7Ud0.net
A8をいまさらはじめるんだけど、このシリーズやったことないから、
基本から説明してる解説サイト・攻略サイトってある?
最新のA9・DS系の攻略を流用するしかないのかな?

647 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 21:23:51.04 ID:an+hMqem0.net
PS4に移植でグラフィックをDX9からGNMXに変更
それで、水の描画が綺麗になったし、描画処理がPC版より軽くなった
PS4版をPCに逆移植するとDX11になるので、Vista、XPは非対応になる
その関係で移植できるかはわからないな
未だにXPとかでA9やっている人いるのかね?

648 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 22:05:43.36 ID:GdB/1y4Ed.net
a9に片側2車線道路とモブ車と駅の種類が増えれば最強なんやけどな

649 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 22:56:26.67 ID:nDuY46yl0.net
今回のExp見てても思うけど、ある意味A9ってPCで作る鉄道模型レイアウト
みたいなところがあって、そこが個人的にはすごく楽しい。

……ほら、Nゲージのレイアウトとか自宅に作るのってキツいから……

650 :名無しさんの野望 :2017/10/01(日) 23:04:51.50 ID:vWsE/rIp0.net
>>644
追加されてたか?3種類のままだった気が

651 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 00:31:03.29 ID:qsGS8U/c0.net
>>647
軽くなるなら逆移植OK

652 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 06:17:38.83 ID:i1tcIJeDd.net
>>626
どういう目してるんや?大阪人か?

653 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 08:52:17.54 ID:3lzDSXXm0.net
>>646
>>646
初心者向けに序盤の事が載っているサイトです
http://kamurai.la.coocan.jp/simcity/Atrain/kihon.htm
http://blog.goo.ne.jp/predater/e/c0276deeef4121984f111b01f9827df5
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/76024/41175/52587934

ゲームのメニューの一番右にヘルプがあってオンラインマニュアルがありますよ

654 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 10:06:05.01 ID:fjFqV54Ka.net
10mでも緩やかに上昇させたいのに滑り台になっちゃうんだよなぁ

655 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 10:52:27.03 ID:SpGFb5Yad.net
A21Cの長所︰斜面に線路が敷ける
A21Cの短所︰トンネル・高々架以上が敷けない

A9の長所︰トンネル・高々架以上が敷ける
A9の短所:斜面に線路が敷けない

この辺を上手くクリアしてほしかったなぁ

656 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 11:54:55.13 ID:D7j5G0Tc0.net
なんでいいとこ取りしないのか?
各バージョンの良いところの詰め合わせしろよ。

657 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 12:20:15.66 ID:jsiwKgS7d.net
完璧なものを出してしまったら
次が出せなくなるだろ?

658 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 12:28:18.77 ID:TWBHEh8ld.net
PC版A5が1番好きだなー

659 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 12:35:38.58 ID:UdlIN8Zg0.net
>>655
「斜面に線路を敷けない」だと語弊があるな
「斜面に沿って線路を敷けない」だな

660 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 12:43:35.00 ID:A9kewH8eK.net
他のゲームだと線路に合わせて地形が変わってしまうけど現状はアレがベストなのかねぇ

661 :名無しさんの野望 :2017/10/02(月) 23:13:09.88 ID:tKGfShEo0.net
>>654
勾配や曲線半径を反映させて、制限速度や加速性能が決まるようなアルゴリズムがほしいな
頑張って線形良くしてとかやるのはいろいろおもしろそうだけれども

今のはA4の頃からの名残でのジェットコースターか

662 :名無しさんの野望 :2017/10/03(火) 06:02:00.17 ID:ZaebjPWR0.net
>線路に合わせて地形が変わってしまう

実物がそうなんですがね
単にそれを再現できる技術がないってのが問題では

663 :名無しさんの野望 :2017/10/03(火) 12:41:33.67 ID:oKTyMTTwM.net
>>662
A21C…(小声)

664 :名無しさんの野望 :2017/10/03(火) 14:33:59.28 ID:UMnrKCje0.net
>>663
山削りとかよくやったなぁ
あれでトンネル作れたら最強だったのに

665 :名無しさんの野望 :2017/10/03(火) 19:03:56.51 ID:i4CI5b1c0.net
A5ビルってどういう構造なのかよく分からなかったな

666 :名無しさんの野望 :2017/10/03(火) 19:36:55.67 ID:yN/U7pRKK.net
山削りやると元々山があった場所の表示がおかしくなるんだよなアレ

667 :名無しさんの野望:2017/10/03(火) 21:05:08.07 ID:+nUvFmQu9
シリーズ通して未だに多車線道路や複線トンネルが実装されてないことを考えると
ADにとって無理難題な要望でしょう

668 :名無しさんの野望 :2017/10/03(火) 21:58:06.85 ID:NCLN5ND7d.net
斜面に建物を建てた時にできる土台をユーザーで別途設置できたらなぁと思う。
その上に線路とか駅が置ければ色々問題が解決しそうだが・・・

669 :名無しさんの野望:2017/10/03(火) 22:13:22.04 ID:+nUvFmQu9
いい加減に高架操車場や地下車庫を実装して欲しい

670 :名無しさんの野望 :2017/10/04(水) 00:04:02.57 ID:kXRYevVK0.net
>>665
真ん中のところは吹き抜けになってて、その周りを4棟のビルが囲ってるような構造だったよ。
窓ガラスの角度も妙な感じで容積どうなってんのコレって感じだったけど。
  ┏━┓
  ┃ ┃
┏━╋━╋━┓
┃ ┃吹┃ ┃
┗━╋━╋━┛
  ┃ ┃
  ┗━┛

671 :名無しさんの野望 :2017/10/04(水) 00:46:53.31 ID:CUbEkD7Q0.net
>>668
フォールアウトのクラフトみたいなやつか

672 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 04:15:23.63 ID:fQKqMeRNp.net
A列車9のバス200台全車使用中でもまだまだ足りない〜w

673 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 18:28:21.06 ID:pdmM4ctk0.net
http://www.4gamer.net/games/395/G039556/20171005055/

674 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 18:51:07.99 ID:Gx7RPYAg0.net
Expくるんだから
A6かA5をストアに置けばいいのにね
そういう気の回し方って出来ないのかしら?

675 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 18:53:14.84 ID:pdmM4ctk0.net
A5なら並んでるんだが

676 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 19:15:07.94 ID:iCEmkeQQ0.net
新幹線大量に追加するより在来線の車両増やしてほしい
新幹線車両は好きだけど、A9のマップの大きさだと使い勝手が悪すぎる

677 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 19:40:32.26 ID:VqXliK7M0.net
steamでa5のWindowsうんたらかんたら完全版売ってくれ、powervrがどうのこうののやつ、PS版はいらんぞ
昔ファミマで売ってたのを書いそびれたその一回から全く見なくてずっと後悔してるんだ

678 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 19:56:59.25 ID:Gx7RPYAg0.net
>>675
あれ?あるの?
ちなみにPS4の話なんだけど

679 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 19:58:27.40 ID:pdmM4ctk0.net
PS4用のA列車が今の時点であるわけないだろ・・・

680 :名無しさんの野望 :2017/10/05(木) 22:26:57.05 ID:YFkHP04u0.net
そもそもPS4でゲームアーカイブできないのが酷い

681 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 00:27:38.42 ID:04zUDeJO0.net
>>678
A5はPS3ですね

682 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 13:22:19.46 ID:p45Xzm5E0.net
EXPの公式更新されてるね、40000系とかも収録決定か

683 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 14:27:02.14 ID:iEsrQ+o6d.net
PC版は建物キットが先に来て、あとから車両キットがきそうだな。

684 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 14:30:39.76 ID:II9Wwlxed.net
私鉄が大量にリストラされてる
近鉄、名鉄、小田急すら無いとか…

685 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 14:42:33.45 ID:/MRmPSSJ0.net
なんで車両を削除するんだよ・・・

686 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 14:43:38.69 ID:kjx1flTPM.net
南海も京阪もおらんやん。関西私鉄パックとか追加DLC考えてたりするのかな

687 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 15:37:20.16 ID:9U848Ur5M.net
関東の大手私鉄、京成と西武しか載ってないじゃん

688 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 16:01:12.90 ID:K2xkxLDL0.net
さすがにすでにデータがあるものをわざわざ削除するとも思えないし
PC版との値段差を埋めるためにDLC扱いってことじゃないかな多分きっとおそらく

689 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 18:10:38.45 ID:O3NYm/iza.net
せめてモデリングちゃんとして追加DL出せよな
A6のクオリティはどこへいったのか

690 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 18:58:13.30 ID:kdmVLEHn0.net
40000系うれしいけどPC版の方はなんおおとさたもないな
でるにしてもEXP発売後かな

691 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 19:51:22.36 ID:x2+etmDnd.net
225系やE233系の他番台すらないのか
ちょっと購入意欲減ったな

692 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 20:32:07.69 ID:c43s/5C1a.net
会社ごとリストラされたのは許諾関係が上手くいかなかったのかな

693 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 21:38:46.26 ID:JAKScL7D0.net
E233 7000番が欲しいかなぁ
205のグリーンなんてもう走ってないぞ

694 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 21:55:39.60 ID:YyGjGySxd.net
京阪5000系と名鉄7700系が欲しいな
アイデアの詰まった鉄道美なデザイン、現代にはない

695 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 22:01:17.29 ID:z2RZbAkE0.net
大手私鉄が西武京成阪急阪神だけになってる…
どうしたものか

696 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 22:18:42.00 ID:kmzFh5ch0.net
>>692
PCゲームとは別にコンシューマゲームに出すって許諾に金払うのケチっただけにしか見えない

697 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 22:44:51.71 ID:w8wCmr0o0.net
651系をかれこれ5年くらい待ってるんです

698 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 22:52:59.63 ID:PcGCbpPMd.net
国電特急形の高運転台を引き継いで良いデザインだね

699 :名無しさんの野望 :2017/10/06(金) 23:25:39.30 ID:oOLmLCi70.net
なんで私鉄車両減ったし・・・

700 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 00:45:48.64 ID:FnJ8o3v/M.net
9ってSurfacePro4で動く?
快適に動くといいんだけど

701 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 08:43:49.74 ID:AY2vKbN00.net
無理

702 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 09:27:43.87 ID:3sUsYl8HF.net
>>700
Surface Pro3のRAM8GBの使ってるけど、普通に動くよ
でも天気とか細かいグラフィックスの設定あたりは極力抑えた方がいい

703 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 11:53:46.00 ID:Byge+mxf0.net
影なし描画クリップ最小なら新しめのi5程度なら結構動くぞ
ビュワーはタダなんだしテストしてから買えばいいよ

704 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 12:44:34.48 ID:lvii9FEq0.net
鉄道舎とか欲しい建物だけど、
同じ発想で駅ビルとか欲しかったな

最悪なのは京急までリストラとは・・
ぶっちゃけ地下鉄減らしてでも残してもらいたかった。

これはショックだな、Exp.は買うのやめた

705 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 18:00:22.52 ID:AyyA0Zwj0.net
なんで2100形を入れないかなぁ……。

706 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 18:28:30.91 ID:SLnM8FkE0.net
本当にリストラなのか?

707 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 18:34:34.71 ID:7IOCJPKz0.net
追加パックで出しそうな気がする

708 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 18:37:24.34 ID:ZNs3byzT0.net
相変わらず肝心な場所、かゆい所に手が届かない方向性だな

709 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 19:33:02.31 ID:3mteWlY30.net
今更A9を新規購入したいんで、試しにビュワー入れたんだけどテクスチャ高にしたらタイトル前のロードで落ちる
テクスチャ低にするとフレームレート60overで動くんだけど、製品版でも一緒かな
FF11は歳高画質でヌルヌル動く
ちなみにwin10、I7 7700 3.6G
メモリ16G
グラボはGTX1070 ドライバのバージョンは385.69

710 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 20:57:02.76 ID:SLnM8FkE0.net
一緒です。
運行する車両が多ければCPUの使用率が増え動きが鈍くなります。

711 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 21:02:54.31 ID:w2mmrLkrd.net
同じじゃなかったら何のためのビュワーなんだよ

712 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 22:45:51.11 ID:uhJ1Mfxy0.net
阪急1000,1300パンタ置くとこ無くて笑う

713 :名無しさんの野望 :2017/10/07(土) 23:34:24.46 ID:53D2FU4x0.net
あー、ななつ星、TWEX瑞風、四季島来なかったですね。リアルで話題になった車両が出ない。購買意欲が下がります。

714 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 00:00:32.99 ID:897L4X0e0.net
>>713
いらねー
それよりは関西私鉄パックはよ

715 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 08:20:33.63 ID:7p4Tk7C/0.net
HX商法やらかしたら笑う

716 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 08:34:39.62 ID:saB0awSV0.net
また海外の車両を収録して欲しいなー。
ICEとかTGVとか

717 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 09:30:26.58 ID:kOgKHSX10.net
Cities:SkylineのPS4版が、発売週に世界で1.8万本売れたみたいだね。
今回のA列車Expは5,000本も売れるんだろうか…

718 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 09:43:24.19 ID:x+WP3RSB0.net
>>715
本気でやると思う

719 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 09:47:55.17 ID:6fBCYVU/0.net
モデリングし直しで東海クオリティになるなら追加DLCでも全然文句ないわ
期待はしてないけど…

720 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 09:47:55.85 ID:KjmetY6r0.net
A列車21CってWindows10でも普通に動くのね

721 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 15:28:36.60 ID:O1QZpE5XK.net
windows10ってA21CのBGMが終わると同時に電車の音とかが小さくなる?

7でやってるけど両方消えるんだよね、CDの音量バーがなくなったから、どう対策したらいいかわからなくて。

722 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 15:59:10.52 ID:bzIo1B6f0.net
追加パック出すなら地域ごととかじゃなくて会社ごとに出してほしい
それを1本1000〜2000円くらいで何種類か出す

723 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 16:08:08.24 ID:EasDCaFf0.net
そうなると1形式しかない会社は大分割高だな

東日本(北海道・東北・関東)パック
中部パック
西日本(近畿・中四国・九州・沖縄)パック

724 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 16:08:36.26 ID:EasDCaFf0.net
この3っ十分

725 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 16:10:15.77 ID:bzIo1B6f0.net
もちろん収録車両は5〜10種類くらいに増やす
1つの路線にいろんな車種が走るのが私鉄の魅力だと思うの

726 :名無しさんの野望:2017/10/08(日) 16:32:27.01 ID:B49GPw7yr
>>722
それは無理
1本4000〜5000円なら可能だが

727 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 16:50:29.92 ID:CXDTNY1/d.net
最初からこれじゃEXPダメかもわからんね

728 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 17:00:14.62 ID:897L4X0e0.net
ダイヤと町作りも飽きて延々とテクスチャ開発してる

729 :名無しさんの野望 :2017/10/08(日) 21:00:45.76 ID:QVNNySyO0.net
私鉄に興味ないから全く問題なし

730 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 01:25:08.73 ID:5LYgsRzUM.net
>>728
どんなの作られてるんです?

731 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 08:42:17.66 ID:7eQblEZFd.net
俺最近関西と伊勢いったのよ。乗った電車、関空から南海電車、ラピート、御堂筋線、大阪環状線最新型、近鉄電車、アーバンライナー、伊勢志摩ライナーそれで名古屋から新幹線で帰宅だったけど全然ないじゃん?
俺身体悪いから次行けるかどうかでPS4に旅行の思い出期待してたんだ。
電車これだけだと東京と同じか。東京の私鉄もないし残念だな。アプデ期待。

732 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 08:50:36.52 ID:8a4Pvhgz0.net
適当でいいから町やホームに人を配置してくれんか
いくらグラきれいにしても町が死んでる
別に贅沢は言わないから
たくさん人が乗った電車が駅に着いたら駅舎から人がバーッと出てフェードアウトで消えていくとかでいいから

733 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 10:02:03.97 ID:hlpQme6ld.net
無知で申し訳ないけど鉄道会社主導で都市開発したっていう実例あるの?気になってたが

734 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 10:24:40.08 ID:XaocXSIv0.net
鉄道会社っていうか
鉄道は発展の要だろ?
このご時世にまだ新幹線で盛り上がれるんだぜ?

735 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 10:35:43.42 ID:IU2RQHvP0.net
田園都市線

736 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 12:14:21.65 ID:5LYgsRzUM.net
阪急グループの小林十三とか最たる例だと思うけど

737 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 12:34:00.80 ID:fzF95OzNd.net
>>731
そんなにA9で再現したいならPC版でテクいじれよ

738 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 12:43:47.54 ID:QKoqCqZLd.net
>>736
小林と十三?十三の都市開発なんてしてないだろ、小林は都市じゃないし
小林一三の話?

沿線開発は古くから宝塚沿線や神戸線は何も無い山側だったが学校誘致したりして沿線開発して阪神大震災までは阪神間のメイン路線にまで発展してたよ
阪神間古株の阪神から主導権を奪いリアルA9を一三は楽しんだ訳だ

739 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 13:36:05.23 ID:offj+nzXd.net
>>731
大阪住みだけど関西を楽しんでもらえて嬉しいです
恐らくラピートや伊勢志摩・アーバンライナーが思い出深いのでしょうか?PS4なら有料アプデも早いでしょうね 御体調がよろしくないとの事ですが思いきりA列車で楽しみましょう

740 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 13:44:52.07 ID:offj+nzXd.net
>>731
旅に行けない人がPS4で再現して遊びたいと思うのは仕方ない A列車はPC持ってる俺らだけの特権やないやん オンラインゲースレの煽り合いみたいな事はやめようや 言いたいことは分かるから

741 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 13:46:53.38 ID:IU2RQHvP0.net
ここPCゲームスレなんですが

742 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 13:47:25.85 ID:offj+nzXd.net
>>737
721すまんレス先727だった

743 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 13:50:05.19 ID:offj+nzXd.net
>>741
そうやででもA列車総合でもあるからその辺は気にせん方が良いで

744 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 14:05:03.98 ID:UO4YP3rad.net
自演面倒。
関西旅行の再現したいだけ。
まじで次行けるか分からんのよ。
アプデ期待。

745 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 14:53:01.83 ID:A3/Hkal7a.net
無料アプデで車両追加はまず無いと思うよ
一年くらい待てばもしかしたら有料の追加パックとか出るかもしれんが、期待した車両が収録されるとも限らんし
PC版買った方が早いんじゃ…

746 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 16:48:29.66 ID:H+hRaphB0.net
PCの方がテクスチャ弄れるからかなり融通きくよ

747 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 17:35:19.78 ID:/vLdaMU90.net
R9 Furyを入手したのでどれくらい出るか試してみた。
https://imgur.com/a/Rl3UY
簡易設定高にしてV4ウォータフロントマップを人口100万ちょいにしたやつ
で測ってみてキツイところでWUXGA15fpsくらい。
なお、このスコアはGTX980の2倍程度の模様。

電力考慮しなければwコストパフォーマンスは良い。

748 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 18:26:32.52 ID:61M7e5fW0.net
>>736
伊丹十三とごっちゃになってないか?

749 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 21:48:13.18 ID:TP9eWY4I0.net
>>747
それはそれとして、737氏のマップがカッコ良さそうだ。街並みのスクショを見てみたい。

750 :名無しさんの野望 :2017/10/09(月) 22:12:56.65 ID:/vLdaMU90.net
>>749
手入れてあるけどV4の付属マップ(ゲームモード)だよ?

スタート直後に保護入れまくって線路ひいたあと
320m x 320mの碁盤状に道路ひいて運用しただけ。

751 :名無しさんの野望 :2017/10/10(火) 01:59:00.41 ID:jHudsGDd0.net
マップと言えば、ニコ動にプレイ動画あげてた人が最終回でデータ公開してたな

752 :名無しさんの野望 :2017/10/10(火) 17:21:35.67 ID://A8EmYW0.net
お願いします
誰かA21Cの高解像度パッチを頂けないでしょうか。

753 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 17:31:43.38 ID:sG2zWF1S0.net
最終回でV4.0のデータ公開みたいなこと言ってたから
東京中心部マップのPart9が来たのかと期待してたら違った

754 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 19:10:51.29 ID:INIK4FJy0.net
>>161
>線路末端だけ高速線路化
高架はみんな単線なので、橋脚がバラバラになるのが嫌なんだよね…
それで、行けるところは極力高速線路を使うことで、擬似的だけど
複線高架をやってる。
高速線路だけでなく、通常の線路でも「複線線路」みたいなのを
入れて欲しいなと思う。

>単線並列から複線化になったからちゃんと反対側から戻って来る。
そう、それが最大の利点。今まではこれがなかったので、複線にしても
末端部だけが単線にせざるを得なかった。それによって末端部で列車が
詰まるなんて事もあったけど、今はそういう心配なしでやりやすくなった。

755 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 19:22:09.04 ID:3Oq2gt8aM.net
橋梁の複線で橋脚が揃わないのはダサいなぁと思う
あとトラスの径間に橋脚があるとか
トラスは径間ごとに上部の構造体を繋げている例もあるけど、せめてクリックしたところで区切れるようにしてほしかった

756 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 19:38:28.33 ID:kN02J8Ie0.net
新幹線で結んで日本全国が発展するように
発展させたい

757 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 19:43:29.23 ID:sfYCO1WN0.net
高速線路って融通がきかず敷設が大変

758 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 19:44:05.05 ID:xB0Tq8jv0.net
PCでマウスのボタンでマップ角度変えたりとかできないですか?
9ではデフォでできたのですが。。
ボタン多数ついてるマウス買ったので有効活用したいんです

皆さんはちゃんとキーボードでショートカット操作されてるのでしょうか

759 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 20:19:05.20 ID:BIfj5iqs0.net
複線を同時に引ければ…

760 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 21:06:16.36 ID:INIK4FJy0.net
>>757
そうなんだよね。だから直線とかは高速線路を使って
複線らしさを出す一方、カーブなどで高速線路だと厳しい所は
単線線路を使って帳尻を合わせると。

そういう部分も含めて、複線線路はあって欲しい。
で、これができれば多車線道路もできんじゃね?とか思うけど…
線路と道路はやっぱり違うよなぁ…

761 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 21:24:56.41 ID:sfYCO1WN0.net
新幹線軌道って在来線並みの急カーブもあるのだから
もっと自由に敷設出来るよう改善をのぞむ。

762 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 21:41:05.33 ID:lzj8SWfj0.net
「単線+架線なし」「単線+架線あり(架線柱画面手前)」「単線+架線あり(架線柱画面奥)」「複線+架線なし」「複線+架線あり」をそれぞれ一回で引きたい。

763 :名無しさんの野望 :2017/10/11(水) 22:11:59.85 ID:ssiqvC5Nr.net
高速線路を使って複々線を敷設すると、カーブでビミョーに間隔開けないといけないのも何気にストレスたまる。

764 :名無しさんの野望:2017/10/11(水) 23:14:39.95 ID:s+hSJ9lvO
>>732
動作が重くなるから無理

765 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 00:35:55.43 ID:5XrAP8MS0.net
>>758
お願いします
質問スレもないし聞くところがないです

766 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 00:41:00.75 ID:BXiBSGUs0.net
>>765
> 9ではデフォでできたのですが。。
って書いてあるけど、じゃあどのA列車での操作の質問なんだよってことだ

767 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 01:30:12.20 ID:5XrAP8MS0.net
>>766
みんなのA列車です

768 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 04:34:54.96 ID:TMwtyaCs0.net
どうやら我々にはエスパースキルがまだまだ足りないようだ

769 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 06:36:20.98 ID:NR8gvN4Yp.net
道路と線路が一緒になった橋を使う時に2つ繋げbスくても橋の間bェキレイに繋げbネくて枕木が黄瑞Fいやつになっbトしまうのもなbとかして…

770 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 12:07:32.78 ID:pydnqQXH0.net
>>763
だからその場合、カーブの所だけは割り切って単線高架線路を敷いてる。

771 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 12:16:43.78 ID:jXiFfCeJ0.net
>>769
わかる。鉄道道路併用橋も駅と同じようにして欲しいな。
先に線路敷いて、そこに橋を持ってくると自動的に線路上に被さるように置けるってやつ。

772 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 13:19:59.53 ID:pydnqQXH0.net
>>771
鉄道道路併用橋も、ある程度は連続して敷設できるようになるといいよね。
道路の多車線化をやってくれるなら、それにも対応させて欲しい。

773 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 14:06:16.19 ID:1qCchE7r0.net
このゲーム(A9全部入りとして)の鉄道運行は、どの程度緻密に出来ます?

774 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 14:08:14.92 ID:BXiBSGUs0.net
大ざっぱすぎて答えようがない

775 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 14:13:01.49 ID:1qCchE7r0.net
申し訳ない
自分が考えていたのは例えば、同一線路上において普通運行と優等運行の列車を同時設定して〜とか
何時何分にこの駅に停車 この中継地点を何分に通過とか
もしこの中継地点で前方の車両が存在していたら停止とか
何時何分にこの駅に到着した場合、車庫に入る とか

776 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 14:46:01.10 ID:Klrv74mfM.net
基本的に駅間で設定できるのは、速度制限と分岐の設定のみなので中継地点云々はできない
何時何分に発車というのは1分単位でできるが、何時何分に到着というのは上記の理由で不可
分岐設定も1分単位なので可能

777 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 14:47:16.62 ID:Klrv74mfM.net
最後の行は車庫入れのことね

778 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 14:55:49.56 ID:BXiBSGUs0.net
> 何時何分にこの駅に到着した場合、車庫に入る
これは出来る

それ以外は、時間を設定出来るのは
・駅や留置線の発車/停車時間
・各ポイントを任意の時間に分岐設定
なので、「目的地に○時に到着させたい」という場合はひとつ前の駅での発車時間を調節するしかない

779 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 15:29:13.86 ID:1qCchE7r0.net
皆さん丁寧にありがとう
このままのスピードで進んだら9:50に着いちゃうけど、速度を(自動的に)遅くして10:00着にする とかは出来ないんすね
でもここまで出来れば結構緻密と言えるかもですね
少なくとも今出ているゲームでは洋ゲーも含んでここまで出来るのは多分ないでしょうか
ただ分単位といっても、実際ゲーム進行速度がどの程度なのかはちょっと気になりますね

あとついでに
ある終着駅に、入線できるホームが2番以上あり、かつ、A路線B路線がそのホームを同時に使用しているというとき、
1番ホームにA路線の車両が到着しているので、B路線の車両は2番ホームに入る などの設定もしくは、自動選択してくれるなどは可能ですか?

780 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 15:32:54.56 ID:USb9R8QKa.net
>>779
不可能

781 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 15:35:11.84 ID:1qCchE7r0.net
>>780
ありがとうございます
空き番線を自動判別して入線 はしないということでいいでしょうか?
それともそもそも、到着番線の指定も不可能ですか?(さすがにそれはないか)

782 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 15:40:20.87 ID:LfHaXOp/a.net
みんなのA列車PCでマウスのボタンをカスタマイズして遊ぶことはできますか?

783 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 16:15:41.38 ID:MZUFVxfN0.net
高架線路のカーブをなぜ、通常のレールと同じようにバリアブルにしなかったのか謎
使い勝手悪すぎ

784 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 16:36:43.58 ID:S1Q3INNC0.net
>>781
駅手前にポイントを設置して、時間指定なり個別設定なりで直進・分岐する時間を設定しておく
そうすれば日中は基本的に3番線発着だけど他線の列車で埋まるラッシュ時は4番線に…なんて事はできる

785 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 17:55:04.84 ID:pydnqQXH0.net
>>781
>空き番線を自動判別して入線
これが出来れば、相当楽になるんだけどね。
それができなかったり、急行や特急の扱いに困った結果として
複々線を多用する結果になったりもしてるし。
(複々線にして鈍行列車のみそっちを通すようなことをやってる)

786 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 18:11:04.01 ID:5XrAP8MS0.net
>>782
これお願い

787 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 19:17:20.83 ID:S1Q3INNC0.net
貧弱な駅設備や単線で優等走らせたりしてアクロバティックに列車捌くのも楽しいyo!
ダイヤ組むのがひたすら面倒くさいけど

788 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 19:50:47.42 ID:1qCchE7r0.net
>>784 774
皆さん丁寧なご説明感謝です
ちょっと興味出てきたので、買ってみようかなと思えてきました
ありがとうございました

789 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 20:52:27.59 ID:Mnsczmwq0.net
>>782
起動画面のカスタマイズと
F1のヘルプにショートカット一覧が載ってるからから
多ボタンマウスの余ってるキーをそのキーに割り当てる

例)T =産業別表示と通常表示を切り替え表示トグル を マウスの第4ボタンに割り当てるなら
マウスのドライバで第4ボタンにTを割り当てる

正直ほかにそんなに頑張って割り当てるショートカットもない気がする

790 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 21:20:40.56 ID:5XrAP8MS0.net
>>789
ありがとう!
ゲームの時だけそれってことにはできないよね。。
A9でできたマップ回転はマウスのボタンでしたいなあと

791 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 21:57:52.78 ID:KcW0F2cJF.net
A9のゲーム内の時間進行について質問させて下さい。

マプコンでダイヤを組んだのですが、
早送りしなければニヤニヤできるのですが、早送りすると事故ります。

例えば、
3倍で組んだのなら早送りは10くらいにしとけとか、
30倍でも10くらいまでは事故らなかったとか、そういうアドバイスを頂けると嬉しいです。

質問を上手く伝えられませんが、宜しくお願い致します。

792 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 22:41:29.12 ID:BXiBSGUs0.net
>>791
PCの性能が影響してるとか

793 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 23:05:01.97 ID:VQtaQB8N0.net
>>791
複雑に組み過ぎたのでは?

794 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 23:28:18.27 ID:jm/tuG6O0.net
道路併用橋は先に設置が基本

795 :名無しさんの野望 :2017/10/12(木) 23:59:36.76 ID:b9nKOVXpF.net
>>792&782
レスありがとうございます。

PCはちょっと古いへっぽこだから、それかもしれませんね。
windows10/i7-4720HQ/16GB/グラフィックボードはRadeon 360なんちゃら、こんな感じです。帰宅中なのではっきり言えなくてすみません。

ダイヤは、環状線で駅数は1〜9。
10がスタートの駅になります。
環状線は基本は各駅停車ですが快速を入れてみました。
快速は1から出発したとすると、2と3を通過、4で停車してして先発、5と6も通過で7で停車します。8と9も同様でスタートに戻ります。
快速が通過する際は待避線で各駅停車が通過待ちしてます。

各駅停車の通過待ちと追い越し待ちの時間が短すぎなのでしょうか。

説明下手ですみません。

796 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 00:08:55.37 ID:8588ed4aF.net
何度もすみません。
環状線は外回りと内回り、同じダイヤで終夜営業です。

先日の3連休で始めたばっかりの初心者質問ですみません。

797 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 00:16:29.99 ID:6hh2XvhB0.net
停車時間を設定すると到着した瞬間から指定時間経過後の発車になる。
例えば、15:37:45着で3分停車を指定すると、15:40:45発になる。
秒単位以下の誤差が積もるとダイヤが狂うと思う(確かめてはいない)
発車時刻は個別指定ですると誤差が抑えられると思うよ

798 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 00:25:05.73 ID:A8fx7cpW0.net
>>795
それだけの情報では原因は解らないから、自分で調整してくれ・・・

799 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 00:53:35.38 ID:8588ed4aF.net
>>797
遅くにアドバイスありがとうございます。

あ!それかも?
各駅停車は停車時間を一律してて、その停車時間に快速が追い越しor待ち合わせをさせてました。
つまり、各駅停車が遅いんじゃなくて、快速が俺様すぎだったのかな?

>>798
説明下手に度々お付き合い頂いてありがとうございました。
調整してみます。

皆さんありがとうございました。

800 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 03:24:14.05 ID:4iVUDCzi0.net
そんな曖昧な状態でよくダイヤ組めてたな

801 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 09:02:07.64 ID:lb41F/L8d.net
ウチは多くでした毎時18本しか電車走らないよ

デイタイムは12本から10本だよ

ダイヤ狂うの
詰め込みすぎなんやない

802 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 14:49:35.41 ID:bTyIIlsaM.net
押入れを整理してたら7のディスクが出てきて久しぶりにA列車がやりたくなりました。
電車はあまり詳しくないのとダイヤ組んだりもあまり得意ではなく
街が発展していくのを眺めるのが好きなのですが
その辺は最新の9の方が楽しめる要素が追加されていますか?

803 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 17:33:23.14 ID:G1uwZ6xpM.net
https://trafficnews.jp/photo/78768#photo1

804 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 17:56:35.30 ID:K3q0PT2ea.net
1分発は着いてから1分後に発車?
個別で○分発とかにするとたとえ10秒しか止まらなくてもその時間になると出る感じ?

805 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 18:10:09.68 ID:A8fx7cpW0.net
>>804
試せば判るでしょ

806 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 19:30:02.73 ID:xbMnzmGP0.net
>>802
配信動画でも見てた方がいいんじゃないですかねぇ?
って思います

807 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 20:07:01.96 ID:2ez58o/a0.net
朝夕2分〜3分
日中早朝深夜4〜5分
間隔でも詰まらず運転は出来る。

808 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 20:09:04.47 ID:6Shxl/3ga.net
>>804
停車時間1分は1分間止まる。
時刻指定でするとゲーム内で1分止まらない。
だから停車時間最短は0:00分始発で1分間隔で発車設定

809 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 22:25:46.85 ID:VTbkHba90.net
最近A-Train PC Classic / みんなのA列車で行こうPCを買ったのですが質問です。
資源置き場から何マス以内なら建物の建設が始まりますか?

810 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 23:06:51.30 ID:2Ok7aldP0.net
A列車で行こうExp.買おうと思ってるんだが

A列車で行こう9の面白いプレイ日記とか動画ってない?
それ見て買うか決めたい

811 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 23:46:09.04 ID:ErWHYTyC0.net
キョースケ

812 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 23:46:10.54 ID:eeXXNAeU0.net
自分が観てるor観てたシリーズ
<ニコニコ動画>
・ニコ鉄高崎
・ニコ鉄言問
・ニコ鉄神領
・A4ジオフロント
・東京再現
<YouTube>
・扶桑&山城ゆっくり

813 :名無しさんの野望 :2017/10/13(金) 23:48:18.57 ID:eeXXNAeU0.net
全体的にニコ動は文字メインのプレイ動画が、
YouTubeはゆっくり実況が多めな感じだよね

814 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 01:02:08.09 ID:b0UzSMCw0.net
A列車で行こうExp.って最初は「ん?!」と思って、PS4も買おうかなとか
考えたけど、ゲームの内容が明らかになってくるにつれ、正直見送りでも
良いかなと思い始めてる。

・エキストラ車両
・阪急電車
・宝塚の劇場やHEPFIVE
・金沢駅のゲート
などが追加されている点は魅力があるが、他の誰かが書いているように
A9に収録されている私鉄車両がほとんどなくなっている点が大きな欠点。
道路も片側1車線だけだし、それならPCでの完全次作を待ちますわ。

815 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 03:20:27.04 ID:3NGojNgy0.net
エキストラ車両ってなに?

816 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 10:30:39.46 ID:YQ2EGi+X0.net
名前のまま、PC版と比べてエキストラな車両

817 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 14:34:28.78 ID:3KiIoXua0.net
Expに4車線道路と複線トンネルを加えたものを来年の春ぐらいにV5として発売してくれないかな

818 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 14:51:18.51 ID:auUWUvPqr.net
早くもVRかった

819 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 16:39:02.45 ID:gPqvlGz+0.net
ほくほく線の信号所みたいなやつ敷いても間に壁ができちゃうから
複線トンネルが欲しいよ地味に

820 :名無しさんの野望:2017/10/14(土) 17:17:37.34 ID:RxCrSlYSX
>>814
エキストラ車両とはNPV(ノンプレイヤービークル)のことでしょうか?

821 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 18:26:32.98 ID:QjT3tplP0.net
>>812
ありがとう、ちょっと見てみる

買いたいと思ったきっかけは東急田園都市線の再現動画見たことなんだが、Exp.だとそれはちょっと難しいかな
まあそれでも面白そうだけど
3DS版も面白いんだけど画質がな…

822 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 18:27:51.89 ID:QjT3tplP0.net
プレイ日記みたいなのは少ないんやな
調べても出てこない

823 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 19:28:54.48 ID:zC0rAtWb0.net
>>819
地下/高架操車場欲しいよね

高架線の横に高架で電留線があるとか
まー高架は築堤で誤魔化せるけど……

824 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 19:57:28.10 ID:SWVsiXIX0.net
バスターミナルは地下にも設置できるのに…同じような仕様で出来そうなもんだけどな

825 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 20:03:37.16 ID:qii6bYgQM.net
雑居ビル、中型ビル、大型ビルそれぞれの配置めっちゃ難しいな
どうしてもリアルにならない

826 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 21:35:56.57 ID:vIAP2RvzM.net
>>825
高層ビルの周りには低中層ビルがたくさんあり、
低中層ビル街の中には住宅やマンションが混じっていて、
住宅地の隙間には畑やビニールハウスが点在している。

中心市街地からの距離に比例してより小さい建物を割り込ませていくと、
自然な街になると思う。

827 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 21:53:32.53 ID:knDsOUL20.net
expでVRのノウハウためて3DS版の仕様も取り込んでA10だろ
今のジオラマシミュレータ続けられても困る

828 :名無しさんの野望 :2017/10/14(土) 23:51:18.74 ID:b0UzSMCw0.net
>>815
要は、ゲーム進行に直接関係ない、にぎやかしの車両。

A9では自分が運転する車両や自分で配置したバスとトラック以外
ただの1台も車が走ってないが、こちらではどうやらそれ以外の
関係ない車両が走っている模様。妥当な言葉が思いつかなかったので
「エキストラ車両」と呼んでみました。

829 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 00:15:03.17 ID:ZIE1Jgqk0.net
Expで走ってんのも自分で配置した自家用車でしょ

830 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 00:39:05.42 ID:Ygd2z/YR0.net
プレイ日記なら『A列車で行こう9備忘録』とかかな?

831 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 02:04:37.14 ID:Dbveu8DS0.net
PC版のアップグレードしてほしい…

・雑居ビルと住宅を10m*10mで建設できるように。
・駅のカスタム(ホームと駅舎が選べるだけでもいい)
・15両編成までの対応(新幹線が短すぎる&長距離在来線が短すぎる)
・500編成までの対応(過密ダイヤにすると全然足りない)

既存のシステムをちょちょいとイジってくれればいい。。。
それだけでも十分まだ遊べるんだけど…

832 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 06:23:23.18 ID:UmDpli17M.net
つぎの駅で乗客が全て入れ替わるシステム

833 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 08:49:17.10 ID:zxkdrEcYd.net
>>831
ADにそんな余裕はない

834 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 10:00:32.80 ID:q+kSMFcf0.net
>>832
今のシステムが合理的な妥協したシステムだと思うよ
乗客一人一人に目的地設定して、料金計算したら凄い計算量になるだろうし
途中で、深夜になって目的地に行けなくなったらどうするのかとかあるだろうしw
大都市のマップじゃ、何万人って乗客の計算を同時にしなければならないから、
動作最低がCore i9-7980XE、Geforce 1080のSLIとかになったら、誰もついて行けないだろな

835 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 10:33:54.40 ID:N5g/a2ILd.net
シムシティ4にはできてるのに

836 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 10:49:42.62 ID:4ruuy2dq0.net
>>835
シムシティには鉄道やバスのダイヤとかないでしょ?
A列車はそれがあるから、同列に扱えないんじゃないかと。

837 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 11:02:20.67 ID:N5g/a2ILd.net
14年も前のゲームでできてるんだから、次回作は頼みますよ

838 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 11:07:56.48 ID:ZIE1Jgqk0.net
別に一人ひとり乗車から降車までシミュレートしろって言ってるんじゃなくて
降客数をランダムにすれば済むだけの話だろ
このスレってすぐ極端例持ち出して出来ない出来ない言う奴いるよな

839 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 11:14:53.03 ID:4ruuy2dq0.net
>>838
>降客数をランダムにすれば済むだけの話
それが簡単にできるならいいけど、そういう訳にも行かないんじゃない?
極端例というのではなく、これまでもそれができないからずっとそうなってる
みたいな感じだよね?

840 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 11:23:37.85 ID:oNbNPPwL0.net
>>826
ありがとう

たいへんそうだけどがんばる

841 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 11:24:31.14 ID:/8D9GuBW0.net
CitiesSkylinesでは一人一人シミュレートされていて、駅で乗り換えたり電車待ちするのを追跡できる。
じやあそれが限られた技術力と資金でできる知恵がアートディンクにあるかどうかだ。

842 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 11:29:03.83 ID:q+kSMFcf0.net
>>838
下りる人をランダムにするにしても、結局、誰がどこから乗ってどこで下りるかを
全員分管理しなければ、正確な運賃を計算できないことになる
運賃をどこで下りても一律○円にとかにすれば、管理しなくてもすむだろうけど、
経営シムとしては成り立たなくなるなw

843 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 11:30:29.80 ID:N5g/a2ILd.net
現状でも十分成り立っとらんやんけw

844 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 12:22:31.25 ID:/8D9GuBW0.net
経営要素は27年前のVから進化してないよな。

845 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 12:29:59.87 ID:O+kg0u2P0.net
こんだけ続いてんだから出来るならとっくにやってるんじゃないの?
知らんけど

846 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 12:31:57.58 ID:KgJKDrI10.net
>>709
V3(最新版)の製品版が入ってるとV4のビューワが起動できないというバグがあるよ。

847 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 13:11:30.02 ID:zxkdrEcYd.net
>>842
それもランダムでいいだろ
難しい技術はいらん

848 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 13:57:33.17 ID:xDcVyPIu0.net
乗降客数が異常に多いのなんとかしてください。

849 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 15:34:09.32 ID:3ohAZrtSa.net
A6系とADS系は隣の駅で全員降りないぞ。

運賃計算はどうやっていたんだ?

850 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 16:36:40.93 ID:+YYbsR7JK.net
>>849
出発する時に人数表示を更新していただけ

851 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 17:05:13.35 ID:oNbNPPwL0.net
3DS版の話だけど、出入口を高層ビルに接続できるのって地下駅だけ?地下バス停は無理?

852 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 21:09:19.90 ID:vevFcyX00.net
今更だけど、A9の東京メトロ10000系って側面方向幕のデータはあるのに表示されてないね。こういう細かいところを直して、他の列車とパックにして出しなおしてほしい。

853 :名無しさんの野望 :2017/10/15(日) 22:39:37.05 ID:19+04j5b0.net
A3Dは全部隣の駅で降りないように、4駅分で降りていくようにしているな
携帯機でもできるその程度の工夫もされていないのがA9

854 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 00:43:59.30 ID:LLK6vlMNa.net
シリーズ物は全部詰め込んだら次が売れなくなるから仕方ない

855 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 00:45:49.05 ID:uHlvaqjy0.net
貨物みたいに停車時間で下りる人数調節できるようになるだけでも全然違うと思う

856 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 01:53:32.73 ID:CKyu0T+s0.net
そんなアホな仕様は要らないわ

857 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 02:57:13.48 ID:izvLSPnL0.net
降ります!降ります!ああああああああああああ

858 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 04:13:03.61 ID:+fHS8Rea0.net
>>1-857
ヤマト3520

859 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 04:13:23.03 ID:+fHS8Rea0.net
アクロバンチ

860 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 08:54:38.78 ID:AGS4JQAn0.net
A列車は7以来なんですが、9のグラは今でも十分満足できるものでしょうか?

また、いろいろパッケージがありますが、はじめは3.0アップグレード推奨版でいいでしょうか?

861 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 11:08:01.76 ID:wc6A73IjM.net
JR東日本の車両が種類が豊富で汎用性も高いからどうしても東の車両中心になる
東禁止プレイしたらどうも統一性がなくなる

862 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 11:26:58.28 ID:jL+QvPYo0.net
現実もいうほど統一性ないからセーフ

863 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 15:25:42.68 ID:M+VBAbR+0.net
>>861
それでも、南武線(支線じゃない方)や横浜線がないし
常磐線の千代田線小田急線直通もないし、微妙と言えば微妙な部分もある。

東海だって、かつてのするがシャトルを筆頭に身延線や飯田線の旧塗装など
静岡地区のかつての車両がほとんどないのが、静岡出身としては淋しい。

864 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 19:04:09.16 ID:sPZibmHV0.net
東海パックはもう少し過去の車両増やすべきだった
117系の東海色とか119系とか…371系も
まぁ313系を作り分けずにアップデートで全車静岡仕様の窓割に変えちまうようなADだから期待はしてないが

865 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 21:11:32.87 ID:dD8kRMXo0.net
西の車両のデザインひどいので改善してほしい
221、223、283系がひどい

866 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 21:39:39.35 ID:lCbpy2xc0.net
逆に酷くない車両のほうが少ない

867 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 23:12:13.83 ID:izvLSPnL0.net
texmod使って、どうぞ

868 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 23:12:42.54 ID:sPZibmHV0.net
A6〜A21Cは秀逸だったのにな
あんな出来で売るくらいならMOD公式対応にすればいいのに

869 :名無しさんの野望 :2017/10/16(月) 23:25:24.19 ID:MUuz27jK0.net
>>865
221系はv4の最新アップデートで悪化してそのまま放置…

870 :名無しさんの野望 :2017/10/17(火) 09:33:00.00 ID:r3wqSkDtM.net
115系の新潟色がなくて弥彦線塗装があるのも謎

871 :名無しさんの野望 :2017/10/17(火) 22:13:14.13 ID:kXHuZtPod.net
>>869
最高峰は117系だろ
テク使っても窓がおかしいから無理
どこの外人にやらせたのそのまんましてるのか
日本人監督使えよ

872 :名無しさんの野望 :2017/10/17(火) 23:38:05.34 ID:H5Xc7AtR0.net
>>872
117系は書き換えれば我慢できる程度だが、221系は今まで問題なかった中間車の中扉が盛大にずれて使う気なくした
Expのスクショにも221系が写ってるけど、わざと中扉を写さないように載せてるのでExpも221の中扉はずれたままだと思う

今気付いたけど、阪急3300系に抱いていた嫌な予感が的中した
新しく追加された車両では唯一「適当に作った」と非難される車両になりそう…

873 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 00:28:31.99 ID:R5AegAd60.net
飛行機の挙動はいつ改善されるんですかね…

874 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 02:07:37.35 ID:gOOstcHx0.net
espってマウス使えるの?

875 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 02:55:48.30 ID:m1bOX78R0.net
ESPならマウス使わずに…と思ったがそれはPKか

876 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 06:43:11.52 ID:QBA45yLJd.net
複線トンネルが追加されてるみたいだけど
なんだか高さが高すぎるように見える

877 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 07:04:12.27 ID:2MhgA6Lx0.net
そんなのあったか?

878 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 07:57:59.00 ID:QBA45yLJd.net
収録新幹線一覧に映ってるトンネルって違うのかな?

879 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 08:00:17.98 ID:HPZTl3qo0.net
複線トンネルがドクターイエローの画像のことなら、あれは煉瓦造の橋を並べてそれっぽく見せてるだけだと思うよ

880 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 08:20:15.19 ID:QBA45yLJd.net
あ…確かにレンガ橋をプラス20の高さで並べただけみたいだ
教えてくれてありがと

881 :名無しさんの野望 :2017/10/18(水) 14:08:28.91 ID:8AzsoKcZa.net
テクスチャMODを使わない俺は、高速と通常の線路色が違和感…
色が馴染んでないから、駅、トンネル、勾配がダサい…
テクスチャMODは、なんか面倒そうだし…

882 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 01:14:30.92 ID:ZR6TGkjed.net
テクスチャ外人使わんと吹田統合に頼めよクソが
下手くそすぎる

883 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 04:10:53.57 ID:Vx/GpHz80.net
テクスチャこそオタの本領発揮なんだろうけど、まずモデリングがクソなのもありましてね…

884 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 08:55:05.29 ID:gvEC2CoB0.net
>>882
宣伝乙

885 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 10:31:32.13 ID:/PuHGdpL0.net
>>882
またお前か
こんな所まで来て必死に宣伝すんな

886 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 16:02:26.72 ID:+rRN6F440.net
消費税は5%のままなのか?
原子力発電所や核融合発電所は福島の災害を気にせず、設置できるようになってるのか?
割と気になる事項だよね

887 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 18:24:23.00 ID:gvEC2CoB0.net
脳内で勝手にデモでも何でもやってください

888 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 19:51:09.56 ID:u2p+lvZT0.net
デモでご集合の際は是非弊社の鉄道路線をご利用ください

889 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 20:07:30.86 ID:ArHr01u80.net
>>888
ストライキで止まるんですねわかります

890 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 20:39:57.54 ID:EWOlE8EH0.net
阪急1000系と1300系を収録して別車種ですよってのは流石に水増しだわ…

891 :名無しさんの野望 :2017/10/19(木) 23:59:21.55 ID:ztfEFJfr0.net
もちろん横幅1ドットぐらいちがうんだよね?
9000でも8000でもほぼ変わらんが…

892 :名無しさんの野望 :2017/10/20(金) 08:38:22.45 ID:TiwgbAz8a.net
何の知識がなくても自作できるのかな?

893 :名無しさんの野望 :2017/10/20(金) 09:48:38.03 ID:Cy7kg7VD0.net
得点建物使える方法ないかね
データはあるのにもったいない

894 :名無しさんの野望 :2017/10/20(金) 14:32:28.07 ID:OD5UrCTx0.net
ヤフオクで探せよ

895 :名無しさんの野望 :2017/10/21(土) 00:11:47.47 ID:RhKC9DTz0.net
ヨドバシ版持ってるけど電気街つったらソフマだよなぁ
ソフマのモデルの店のひとつはビックになったんだっけ?

896 :名無しさんの野望 :2017/10/21(土) 14:04:03.78 ID:sM2zWb0Pd.net
>>894
売ってねーよ

897 :名無しさんの野望 :2017/10/21(土) 15:08:44.29 ID:WqQ3SgcT0.net
>>896
V2のヨドはヤフオクで見つけましたが何か?
もちろん本体とセットでな

898 :名無しさんの野望 :2017/10/21(土) 17:48:03.37 ID:onQP6OLRa.net
建物が灰色で利益等出なくてもいいからとりあえず置くだけ置きたい

899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:32:59.63 ID:GCXZv54o0.net
oudiasecondがアップデートされて番線表示などできるようになってるよ

900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:30:29.63 ID:ldwzWNSc0.net
>>899
d

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:30:44.96 ID:4DeLU0vO0.net
これまでA列車シリーズに全く手をつけたこともなくて鉄道知識もニワカ何ですが新作買っても大丈夫ですかね?

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:37:17.21 ID:923ENBn90.net
「大丈夫」の基準は?

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:02:49.84 ID:9w7oEjMAd.net
代金さえ払えば買えますよ

904 :名無しさんの野望 :2017/10/22(日) 21:42:06.73 ID:VTWWIzsR0.net
大丈夫、天然由来の成分だから全然大丈夫だよ

905 :名無しさんの野望 :2017/10/22(日) 22:27:03.38 ID:qk6iyRvp0.net
A列車に何を求めるかやろ
同じタイトルやけど出来ること出来ないことってのがまちまちすぎるし

906 :名無しさんの野望 :2017/10/23(月) 08:33:57.16 ID:oMPpU8840.net
このマップ作ってみたい
https://www.youtube.com/watch?v=VwRdhIth8s4

907 :名無しさんの野望:2017/10/23(月) 18:17:58.13 ID:+YCMFxzDk
>>906
壮大すぎて無理

908 :名無しさんの野望 :2017/10/24(火) 16:12:49.49 ID:uNKNnChGd.net
>>906
なんの関係もないステマ

909 :名無しさんの野望 :2017/10/24(火) 18:27:20.00 ID:XGXquRZa0.net
A9に入ってる車両が一部リストラって判明した時点で一気に勢いなくなったな
予約キャンセルも少しはあったのかね

910 :名無しさんの野望 :2017/10/24(火) 19:28:57.75 ID:3cv0iXSA0.net
小田急は全滅なのか

911 :894 :2017/10/24(火) 20:36:11.51 ID:L8RLYLVE0.net
朝鮮半島+北九州マップを作成し、
日韓トンネル新幹線 (平壌(ピョンヤン)〜首爾(ソウル)〜釜山(プサン)〜博多〜マップ外(東京方面))を走らせたい

912 :名無しさんの野望:2017/10/24(火) 21:11:53.29 ID:Zk+XZF7A9
>>911
それも無理だよ

913 :名無しさんの野望 :2017/10/24(火) 21:24:16.34 ID:RJDYagbXM.net
東急の車両が欲しい…

914 :名無しさんの野望 :2017/10/24(火) 22:59:11.52 ID:SSHsDbxkr.net
リアス式海岸を高層ビルで埋めまくりたい

915 :名無しさんの野望 :2017/10/25(水) 20:56:35.80 ID:q51044U00.net
小田急にせよ東急にせよ、通勤車両が少なすぎ。
小田急なら4000以外にも3000とか1000とかがあってもいいし
東急なら田都だけじゃなく東横大井町池上こどもの国などの現役車両は
欲しかった。欲を言えば過去車両でも良いのがあれば出して欲しい…

…なんていうと怒られそうな気もするが、どうせならJR東海パックみたいに
関東私鉄パックとか関西私鉄パック(名古屋含む)とかがあってもいい。
他にも地方私鉄パックとかあっても面白い。

916 :名無しさんの野望 :2017/10/25(水) 22:33:20.59 ID:UBAicbZm0.net
結局、道路の種類拡張できないのかね

917 :名無しさんの野望 :2017/10/25(水) 22:34:00.66 ID:UBAicbZm0.net
:A10出る前に会社倒産しちゃうよー

918 :名無しさんの野望 :2017/10/25(水) 23:11:18.95 ID:/TzBLapc0.net
車両エディタつけてくれれば割と解決

919 :名無しさんの野望 :2017/10/25(水) 23:14:02.94 ID:q51044U00.net
>>916
>道路の種類拡張

列車の種類を増やすことより、本当はこれが一番大きな要望、要求だよね。
なんとなく>>915を流れで書いてはみたが、やっぱり道路のバリエーションを
最優先で何とかして欲しいわ。

車線増、交差点敷設間隔の改善、交差点形状のバリエーション
横断歩道の有無が都度指定可能とか、斜め交差点の敷設に余計な制限を
設けないとか…。

高層ビルが林立するような大都会なのに道路は片側1車線のみって…
川崎市じゃないんだから…って感じかw

920 :名無しさんの野望 :2017/10/25(水) 23:57:29.19 ID:qIufwutu0.net
道路の自由度とともに、信号の間隔も見直してほしいな
5分間赤とかw

あと、道路は、1車線道路とか、進行方向まで制御できれば、
高速道路のインター設置とか、違った楽しみ方もできそう

921 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 00:24:04.30 ID:ZC21bKJZ0.net
驚くほど盛り上がらないなw

922 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 00:24:57.10 ID:lyYNgPrR0.net
A10出さずにこのままA9の拡張で続けるつもりなら、最低でも片側2車線道路ぐらいは実装してほしいね

923 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 00:33:16.19 ID:JZFOw0r/0.net
鉄道ゲームなんだから、道路より先に線路のバリエーションだろ

924 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 01:02:28.62 ID:5WlmcY4P0.net
車両はテクスチャ改造でなんとかなるけど、道路はそうはいかないからね・・・
2本並べて雰囲気だけでも、が精一杯

925 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 02:40:53.29 ID:7y2w+dhH0.net
ゲームの要素はいらなくね?

926 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 03:41:03.82 ID:C/XG+Cst0.net
意外とバスマニアなんかを取り込めそうな気はする
道路の充実

927 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 07:26:02.55 ID:1XBBqxxr0.net
確かに道路の種類はもっと充実して欲しいが、A9に限らず和製のこの手のゲームで道路が1車線なのは暗黙の了解。
擬似ではない本物の2車線が作れる和ゲーはA6系とA3D以外無いだろ。
A10では実装希望。

それよりも列車ゲームなんだから線路関係をもっと充実して。
複線トンネルやカーブ駅を作りたい。

そして何よりも少しでも人影を入れてゴーストタウンの解消が第一。

928 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 07:30:30.28 ID:v+QdWmNE0.net
踏切もなんとかしてくれと

929 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 07:33:08.75 ID:cJlPnUsw0.net
他ゲーでは多数車線を実現できているだけに・・・
まぁでもCSくらいしかないかな(MODの力も借りて)?TPFは引けはするけど活用してくれなかったりする気が
というかCSやってると、道路って重要だし楽しいなって思ってしまう

930 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 07:35:57.92 ID:w/jv4s0H0.net
社長が開発してるうちは無理だろうな

931 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 10:25:18.80 ID:NF752H+i0.net
あと、道路についてひとつ言えば、歩道が狭すぎ。
せっかくアイテムに地下鉄入口があるのに、肝心の歩道に設置できないって…
何とかなるなら、車道の車線増、進行方向の指定可能なほか、歩道も広げて
いただきたい…と。

932 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 14:23:16.66 ID:z6b+2eadK.net
道路といえば、丁字路の青・赤信号のパターン逆にもできたら、バスが信号止まらず行ける所増えるぞ。

933 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 17:58:23.48 ID:Phk2kroud.net
結局V5出るんかな
出たら嬉しいけど
A10は遠のくね

934 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 18:38:40.52 ID:Dg93X5Hka.net
プログラム的に9はまだ拡張可能なのだろうか?

935 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 18:39:55.35 ID:7v/YQsTb0.net
道路は歩道の有無、街灯の有無が選べればいいな
種類は3つくらいあればいい
2車線
3車線(片側1車線と路肩片側0.5車線)
5車線(片側2車線と中央分離帯)

3車線と5車線は交差点設置時右折レーンが出来る

これくらい出来るだろう?

936 :名無しさんの野望:2017/10/26(木) 22:34:26.68 ID:+1YoOQkKC
>>935
ついでに路面電車用の併用軌道もな

937 :名無しさんの野望 :2017/10/26(木) 23:57:05.67 ID:5WlmcY4P0.net
欲を言えば駅も増えて欲しい
・重層駅
・田舎地下駅(トンネル内の駅)
・ターミナル駅(駅ビルと融合したタイプ)

938 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 02:31:45.86 ID:KU9gAnMN0.net
道路は
・歩道の有無(ありの場合は今の倍くらいの広さは欲しい)
・2車線
・4車線(ノーマル+軌道付き)
・6車線(ノーマル+軌道付き)

駅舎は
・縮尺をちゃんとしろ
・高架駅のデザインを一般的なスタイルにしろ
・ホームの屋根がホームの幅より短いのを何とかしろ
・小型駅や終着駅のデザインにリアリティーがない
・操車場に地下や高架タイプも揃えろ
・都市タイプに合わせた駅前広場(タクシープールやバス停と一体化)を作れ

…ってところかな。

939 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 03:31:25.64 ID:MXO6M9v20.net
次期A列車で行こう仕様要求スレpart4.1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1462523425/

940 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 06:51:15.28 ID:DLz8UnhfM.net
やけに上から目線だな

941 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 07:30:48.12 ID:93Jq1r+e0.net
V4のパッケージの表紙デザインはなんとかかんとか…

942 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 12:59:35.43 ID:a0D69tXyM.net
貨物列車とトラックのみ、
旅客列車とバスなし
旅客駅でも貨物の積み下ろしをする

でも、街は発展しますか?

943 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 13:18:04.60 ID:BnDEnskKM.net
しない

944 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 17:19:33.04 ID:vL6QFyMwp.net
2001以来、久しぶりの家庭用ゲーム機での発売に期待したけど、風景の細かいとこに関してはなんの進歩もないやね。
がっかりした。
変わり種の建造物とか要らんよね。
車線やらゴーストタウンの解消はもちろんやし、線路ひとつとってもカントもない。あと10年ぐらいかかるんかな。

945 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 17:55:47.98 ID:QnFCxzL/K.net
新型日比谷線が追加されても
直通先の車両がアレだけだしなぁ

946 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 19:23:46.56 ID:eAnolxwp0.net
>>944
ps4じゃな

947 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 19:26:35.66 ID:eAnolxwp0.net
みんなのはSundayセレロンの古いノートでも快適に動くからいいね

948 :名無しさんの野望 :2017/10/27(金) 19:27:12.60 ID:M8uiGIFv0.net
A6系のグラフィックは今見てもワクワクする

949 :名無しさんの野望 :2017/10/28(土) 17:35:35.34 ID:g3W6CRFq0.net
Expマウス直刺しokかなー

950 :名無しさんの野望:2017/10/28(土) 20:33:44.87 ID:tQTSg4TEd
>>937
ターミナル駅はすでにあるが

951 :名無しさんの野望 :2017/10/28(土) 22:38:38.05 ID:OcXdi4ow0.net
テクスチャ自作って案外簡単なんだね
センスがないと出来ないものだと思ってた

952 :名無しさんの野望 :2017/10/28(土) 22:47:10.69 ID:kqlKsgUP0.net
>>951
実車の写真から切り出したりすればもっと簡単やで
でも、種車を探すのが一番大変

953 :名無しさんの野望 :2017/10/28(土) 23:42:30.98 ID:OcXdi4ow0.net
>>952
ただ画像が途中で反転したりするのはイマイチよくわからないわ・・・

954 :名無しさんの野望 :2017/10/28(土) 23:46:42.14 ID:9oXRUINg0.net
>>944
>>948
A6をゲームショップの棚で見つけた瞬間のあの感じが懐かしい。
パッケージの裏にプレイ画像が載ってて、田園地帯を走るキハ40系とかインパクトあり過ぎて今でも覚えてるわ。
車両グラフィックや列車と建物の縮尺も違和感なくてずーっとハマってプレイしてた。

まぁ、A9もテクスチャ弄って実写のを持ってくればA6、A21Cレベルにまで引き上げる事は出来るけど。
モデリングからして微妙だったり、屋根回りが適当なのはどうしようもないけど。
103系とか415系にグロベンあったらいいなぁ。

955 :名無しさんの野望 :2017/10/29(日) 08:58:58.40 ID:uMjPe82Td.net
>>945
exp.に東武車は無いんですよ…

956 :名無しさんの野望 :2017/10/29(日) 11:31:39.99 ID:3MGrfzeI0.net
高架駅の線路の横に壁を建てれるようにしてほしい。
アイテムでなんとかならないかな。

957 :名無しさんの野望 :2017/10/29(日) 21:46:59.73 ID:UJm746ou0.net
A9だと、東急(田都)と東武の車両はあるんだけど、半蔵門線の車両が
ないから、3社直通を再現できない。
同様に、小田急の車両はあるんだけど、千代田線と常磐線の車両がないから
こちらも3社直通を再現できない…

…ってそんなことを言い始めたら、再現できる路線は極めて限定されるなw

958 :名無しさんの野望 :2017/10/29(日) 21:55:54.41 ID:h8pzohQY0.net
>>957
06系はいるよー

あとテクスチャ改造で4ドア車を3ドア車にするのは不可能なんですかね?

959 :名無しさんの野望 :2017/10/30(月) 11:10:35.48 ID:Zcb93CCo0.net
某氏が作成した225系が4ドア→3ドアだったはず

960 :名無しさんの野望 :2017/10/30(月) 13:49:06.43 ID:qWokLvhI0.net
テクスチャの割り当てが変えられないから種車しだいだよ

961 :名無しさんの野望 :2017/10/30(月) 18:58:10.49 ID:0vcnCr3F0.net
いい加減変なテクスチャマッピングしないで普通に貼り付けるような設計にすればいいのに
そういうところを無駄にA21Cの頃から引きずってる

962 :名無しさんの野望 :2017/10/30(月) 22:06:31.23 ID:81ZvTJm00.net
>>961本当それ
テクスチャ改造が難しくなるようにわざとやってるのだろうか

963 :名無しさんの野望 :2017/10/30(月) 22:07:27.37 ID:81ZvTJm00.net
あと教えてくれた方々どうもありがとう
(連投すまぬ)

964 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 02:50:04.77 ID:uUtH4oJp0.net
初代A9が出た頃はグラボのメモリも少なかったから節約する必要があったのかも

965 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 05:40:20.97 ID:ZCzMYZ7z0.net
愛称の付いている路線は田舎路線
(系統名称は含まない)

966 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 05:44:12.37 ID:ZCzMYZ7z0.net
間違えて書き込んでしまった。

967 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 07:03:21.15 ID:lW9T1Zibd.net
やっぱり特典建物が駅前にあると、グッと町並みが引き締まるね

968 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 07:36:27.07 ID:2dlA1vfg0.net
人がいないからゴーストだけどな

969 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 09:07:10.08 ID:7UyfxHk00.net
道路も2車線しかないから田舎道だけどね

970 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 10:08:21.15 ID:Conk7tUja.net
人は居なくていいから自身の徒歩の散策モードもあるといいな
ついでにバスや電車にも乗れたらいいけど

971 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 11:45:31.35 ID:CWLdIJ8Pd.net
>>968
>>967
お前ら酷すぎ

972 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 11:48:48.00 ID:CWLdIJ8Pd.net
>>970
乗っても次の駅で無理やり降ろされるぞ

973 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 12:26:37.77 ID:+ihaCoA1M.net
東京の電車も、朝、扉付近に乗ると、駅ごとに下ろされるよなw

974 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 19:02:38.02 ID:7VU647/ka.net
全員降ろされるわけではないぶんマシだな!

975 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 22:15:02.61 ID:nVgxQgL20.net
あえて最後に乗って、次で降りて列の最後尾までいって・・・
永遠にドアに痴漢できる

976 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 23:07:34.01 ID:GTee2paFH.net
pcソフトで次出るのってa10なのかa9v5なのかどっちなんだろうか
最近久々にA8引っ張り出して熱が再燃したせいでA9ほしいんだがA10待った方がいいのかで凄い迷う…

977 :名無しさんの野望 :2017/10/31(火) 23:42:14.44 ID:7UyfxHk00.net
>>976
A9を今買ったとしても、それなりに楽しめると思う。
私なんか未だに未開の地を探しては開発して鉄道通して楽しんでる。
まあ、道路が2車線しかないとか、敷地形状のバリエーションに対して
建物の数=種類が少なすぎとか、そういう不満はあるが、それでも楽しいよ。

978 :名無しさんの野望 :2017/11/01(水) 12:45:38.72 ID:6H0qMJqSa.net
シムシティと比べてどれくらい建物の種類少ないの?

979 :名無しさんの野望 :2017/11/01(水) 13:56:10.16 ID:7CKQxNiw0.net
>>978
シムシティに比べたら建物の種類自体は多いんじゃないかと思うけど
「ここぞ」という部分が弱い。

・マンション(小)(中)が各1種類しかない。2〜3種類はあっていいはず
・住宅やオフィスビルに40×20が皆無、店舗の40×20がほぼない
・住宅や店舗に三角形敷地、二等辺三角形敷地用がない
・オフィスビルの三角形敷地用が少なく、二等辺三角形敷地用がない
・二等辺三角形敷地用(公園)は右向きしかなく、設置に制約がある

マプコンでやっていると、住宅にせよ歓楽街ビルやブランド街にせよ
種類が少なくて悩む。それぞれ今の倍くらいあってもいいかな。

…という感じです。

980 :名無しさんの野望 :2017/11/01(水) 15:30:31.94 ID:as+a2L4xa.net
利益率あげたら更地にポツンと一件だけ店置いても黒字になった
これならゲームモードやっても金に困らなくなるかな
逆に超黒字になりそうな気もするけど…

981 :名無しさんの野望 :2017/11/01(水) 17:49:02.58 ID:TY96EMLsM.net
A列車の世界では、
途中駅からの場合、並んでいたのに座れない
って不公平を是正すべく
次の駅で必ず降りて下さい。
って、ルールになっているのです

982 :名無しさんの野望 :2017/11/01(水) 21:09:09.11 ID:uF65aFTgd.net
使い勝手の悪いランドマークや高層ビルが多すぎ

983 :名無しさんの野望 :2017/11/01(水) 21:58:10.94 ID:a+41H9Le0.net
建物に関しては3DS版の方が強いのかな?

984 :名無しさんの野望 :2017/11/01(水) 22:11:46.58 ID:F8HcrLKd0.net
PS4版が売れれば、A10はPS4になるんじゃないか?
ここ数年でPC自体、売れなくなって廃れたからな
スマホでA10ってのも可能性はあるなw

985 :名無しさんの野望 :2017/11/01(水) 22:18:46.00 ID:uF65aFTgd.net
>>984
なら、pc版もでるやろうな

986 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 00:13:11.84 ID:9kTOJp+80.net
A9でさえ、色々削らないといけないのにPS4でA10を快適に動かせるわけないし、
まして独占なんて有り得ない。
あるとすればPC/PS4/XBoxOneXでCSだけ超絶劣化版とかだろ。

987 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 07:36:21.09 ID:lSP6MEbi0.net
駅の屋根はホーム全体を覆ってないから乗り降りん時はずぶ濡れやな

988 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 08:31:22.72 ID:EFcr0pB0d.net
中京圏中心部近くにある名鉄西枇杷島駅は屋根ねえんだぞ贅沢な
新幹線が名古屋に着く直前に見えるだろ

989 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 09:55:39.67 ID:waTGvXMp0.net
毎年の11月と年末のsteamセールって、A列車シリーズは対象だったっけ?

990 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 11:47:20.85 ID:yLbyqeR/M.net
>>984
スイッチででるかも

991 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 12:47:10.74 ID:waTGvXMp0.net
DSとかでシリーズ出てるから、可能性は0じゃないんだよね
俺はへぼノートとswitchしかないから、switchで出て欲しい

992 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 13:34:20.21 ID:6X1j2Gym0.net
>>991
みんなのなら遊べるだろ
スイッチ出たとしてもDS系統だよ

993 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 14:18:12.07 ID:jQqifwudM.net
以前計画していた、A列車でいこうオンラインというのもあったね

994 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 15:13:33.88 ID:waTGvXMp0.net
お、おんらいん....
なにするんだろ

995 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 21:15:09.36 ID:YlHcL8f60.net
他人の駅の駅前に山小屋を建てて回るオンライン

996 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 22:14:00.55 ID:anzTXoBr0.net
みんなで協力して街を… なんてまず出来るわけがない

997 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 22:37:56.88 ID:/ycIgs6o0.net
他人の街にどんどん列車を送り込んでダイヤ崩壊させるゲーム

998 :名無しさんの野望 :2017/11/02(木) 22:59:01.54 ID:6Pv/OWIj0.net
>>997
おれのDD51返してよ

999 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 00:06:07.21 ID:Wld1oreHp.net
牧場大活躍

1000 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 00:23:27.75 ID:eKCrO0op0.net
本線上にわざと列車止めてダイヤ崩壊

というコメントを思い出した

1001 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 05:36:40.35 ID:gK86jxmJ0.net
>>995
公共物撤去できない設定にして
学校とか置く

1002 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 07:05:59.58 ID:LPDvCApF0.net
保護区爆弾
てかもう最初から他人のマップ荒らす気満々じゃないか(笑)

1003 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 10:57:20.01 ID:lJoPglXhd.net
駅前原発
毎日発電中

1004 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 11:35:12.84 ID:+I1QG1wd0.net
他人の駅前の電灯を消す

1005 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 11:43:52.97 ID:zhd58QdSa.net
邪魔する事しか考えないのか

1006 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 12:39:58.85 ID:3FscAtlWd.net
ピコーン
A列車で行こうONLINE

タイトルしか作れませんでした

1007 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 13:31:19.26 ID:Md6p1Qjj0.net
>>1005
豆腐の押し売りが主な業務なので

1008 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 21:19:48.23 ID:+I1QG1wd0.net
次スレはどうする?

1009 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 21:42:24.55 ID:CyXnoL1Up.net
立てて見た
「A列車で行こう」シリーズ112両目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509712881/

1010 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 22:26:44.57 ID:VbGtosCOa.net
PS4買ってA5卒業しよっかな

1011 :名無しさんの野望 :2017/11/03(金) 23:06:08.72 ID:RttX6Zf30.net
途中駅で全員降りるとか言うけど、あれって中の駅員なり、改札機なりの能力が無いから、駅毎に乗客数数え直してて、一旦0人になると認識してる。

1012 :名無しさんの野望 :2017/11/04(土) 00:01:54.43 ID:GFEpE4y0a.net
誰がどこまで行くとか、そのためにはどのルートで行くのか
そういう計算ってどうやれば良いのだろうね
ランダムだと逆に売り上げ下がったりして

1013 :名無しさんの野望 :2017/11/04(土) 01:13:27.94 ID:vIxx4o1u0.net
路線の両端の駅は乗降客数が少なくなるよね
あれは自分の脳内で考えた方が楽しい

1014 :名無しさんの野望 :2017/11/04(土) 23:42:18.34 ID:MeSGf50T0.net
梅沢富美男

1015 :名無しさんの野望 :2017/11/05(日) 01:03:47.48 ID:PiX2Kf+a0.net
藤田ニコル

1016 :名無しさんの野望 :2017/11/05(日) 01:12:26.77 ID:PiX2Kf+a0.net
1000ならA9V5発売

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200