2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Civilization5 (Civ5) Vol.169

1 :名無しさんの野望:2015/08/04(火) 16:30:44.23 ID:c5UpVdpA.net
Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、マルチの話題はマルチスレで、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。
★公式
本家
http://www.civilization5.com/
日本語版公式
http://civ5.jp/

★ファンサイト
海外フォーラム
(p)
http://www.civfanatics.com/
Civ5wiki 信長鯖
(p)
http://civ5nobunaga.com/

★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.168
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1436973246/

★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430184160/
Civilization5(Civ5)マルチスレ 2都市目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331833215/
Civilization5 (Civ5) MODスレ Vol.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432631812/

923 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 18:58:46.49 ID:L0AxEuBq.net
>>922
Civ b
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1439603719/

924 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 19:58:09.53 ID:Pl4/U8Yq.net
BEからフィードバック出来るものって何かあるのかな?

925 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 20:24:58.37 ID:5fYG5Qlm.net
『人口衛星』で深宇宙望遠鏡打ち上げたい……

926 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 21:08:43.19 ID:Z5s1e/ad.net
昨日BAUで激辛セッティング求めたものだけど…広大1対11で敵さんビーカー合算だったけど、勝てるわこれ。城塞設置からのカウンターで弩前に1文明呑み込めた。

927 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 21:13:28.00 ID:06BJomzR.net
>>926
それ激辛どころか甘口設定じゃないのけ?
古典にラッシュかけられなかったら勝ち確定じゃないの
中盤から原始人相手にするようなもんだべ

928 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 21:31:54.73 ID:XRrRm/LE.net
まあ言われたからやってみたのであって、いつもよりは遥かに辛口だったよ。しかしチンギスから友好宣言依頼がくるというダレぶりがあったことは白状するよ…

929 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 21:37:21.22 ID:JvRSqq8Q.net
これ以上はMODスレで

930 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 21:41:45.22 ID:XYJwfsmL.net
オラにMOD元気をくれー

931 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 22:06:01.57 ID:SuEbk3wl.net
>>929
お前つまんねえ奴だよな
これ以上は質問スレで modスレで 本スレで
どこもたいして流れはやいわけでもないのにひたすら流れ切る仕事楽しいの?

932 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 22:11:42.16 ID:ve+ArfZO.net
modスレの存在意義がよくわからん

933 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 22:22:47.09 ID:8q/yawWt.net
隔離所

934 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 22:25:30.78 ID:QLThd3at.net
BAUってよくわからんからスルーしてたけどMODかよ

935 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 22:32:28.17 ID:XYJwfsmL.net
機関砲のことかと思った(適当)

936 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 22:34:14.57 ID:F8aQOH+9.net
MOD関係のレスは該当のMODを導入していない人にとってはちんぷんかんぷんなんだし
スレを分けるのは仕方がないのでは?

937 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 22:53:59.71 ID:kFe0GzRD.net
開発〜導入、動作チェックまでは向こうで、そこから先は全部こっち
みたいにしてもいいかと前は思ってたけど
SPみたいな重量級が来ちゃった以上MODスレを分離するのは仕方ない

938 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 23:16:48.40 ID:ve+ArfZO.net
>>1000も近いし、次スレのテンプレ用に少しルール固めるか?

939 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 23:23:41.69 ID:2ylbOHDv.net
前スレ終盤の8月頭からやり始めて1つずつ難易度上げて今から国王
マップ、使用文明などの設定も細部毎回違うケースで練習
過去civは毎回違う勝利条件でそうしてきたけど今作は低難易度だと勝手に文化勝利してしまうな

終盤ユニット全然把握できないから無理やり飛行まで勝利伸ばしたり
皇子は1on1で無理やり制覇勝利したりした
BNWの仕様なのかもしれないけど他civの低難易度と比べても
圧倒的にAIがおとなしく計画的に内政できるcivだな

940 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 23:29:03.05 ID:d617C797.net
俺は8月頭からやって不死まで外交勝利まで漕ぎ着けたわ
あとは助走つけてるガンジーを殴り殺せば不死制覇勝利も終わって晴れて創造主にいける

てか戦闘でもAI割とアホだな
こっちの戦力と第二都市無視して首都直行してるから横合い突いたら無反撃でカタついたことあったぞ
戦力差10倍以上近くあったのに

941 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 23:31:16.91 ID:QLThd3at.net
飛行ユニットなんて、まともに運用したことないぜ

942 :名無しさんの野望:2015/08/24(月) 23:43:07.67 ID:2ylbOHDv.net
本当は仕様覚える意味で2,3ゲーム目は科学狙いだったんだけどな
1ゲーム目はなんでもよかったけど。
OCCもやったし次は広大外交勝利でも狙うかな
civの1番の敵は廃な所だから適度なところで切り上げるようにしてる
最終難易度とかは多分来月末とかだろうなぁ

943 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 01:41:56.81 ID:BHGPEz9U.net
>>942
それが不死者あたりから一気にキツくなるんだぜ

944 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 01:51:13.80 ID:LdTb1Yq9.net
難易度6までは全部一発でクリアしたわ

945 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 01:53:24.71 ID:0ZKBCdtE.net
皇子から始めて不死クリアまでは2週間
その後さらに2週間くらいかけて何回か滅亡してようやく創造主クリアって感じだった

946 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 09:13:37.81 ID:vVk8yQ95.net
初めての不死者挑戦はブラジルでカーニバル文化勝利狙いだったけど
初回は中世信長、二回目は独裁ポーランドに殴られて終了したことから抑止力としての軍事力の大切さを学んだ

947 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 10:14:59.93 ID:3sgehMQH.net
皇子で初回クリアして味気なかったからいきなり創造主やったらクリアするのに3回かかった

948 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 10:46:16.08 ID:08E5tKDo.net
俺はずっと皇子
4時代はずっと貴族だった

949 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 10:52:41.46 ID:8l2ErwvC.net
>>924
テクノロジーウェブは洗練すれば面白くなりそうだと思う
技術の数が多いので4までの技術交換と、5の研究協定が両方併用できそうなのもポイント

950 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 12:59:51.93 ID:jWlWeeUd.net
普通のツリーで別にええやん・・・って思ったけど。

オープニング映像のツカミは素晴らしかったからそこは是非とも引き継いでほしい。はぁ・・・

951 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 13:34:28.87 ID:08E5tKDo.net
ツリーよりウェッブのほうが自由度が高いから戦略の幅が広がるんじゃね

952 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 19:20:32.16 ID:evAnl7Ir.net
BEとかのSF世界ならいいが実際の歴史をなぞる本シリーズでは
ツリーのが適切だと思う。自由度高めたかったら社会制度の方じゃないか?
合理一択な現状がクソ

953 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 19:50:49.07 ID:5UkoY0Mb.net
気分転換にdlc全部抜いて無印でやってるけどすごいシンプルで将棋っぽい空気出てこれはこれでなかなか楽しいな。
ちょっとあっさりめで発売当初は批判もあったろうけど誰かが言ってたおもしろくなる下地はあったってのは確かだったな。

954 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 19:59:07.29 ID:/AedLlFh.net
大昔のcivでほとんど完成されてるしDSのしょぼいcivでも
そのシンプルさで意外と名作と言われてる
それらのマルチ民がまだ一定数いたりするしな

完成されてるだけに開発大変だと思うわ

955 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 19:59:58.99 ID:iz8OqwK4.net
WはDLC込みで選択できる文明や指導者多く、スパイや宗教などの要素もある状態だったのに
Xだとまた少ない状態から始まるっていうのもマイナスだったなぁ。
グラフィックが綺麗になって情報も見やすくなったけど中身がすっかすかな感じ。

Wの本スレやmodスレもまだここと変わらないくらい程度には人いるしね。

956 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 20:05:01.93 ID:vP9LZYoL.net
BEちゃんもDLCが揃えば名作になるから待っとけ

957 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 20:05:25.88 ID:qHv41+Th.net
BEとかいうそびえ立つ糞がcivの伝説を壊したな

958 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 20:07:49.52 ID:IxSUgPaJ.net
BEとかいう有料MODwwwwwwwwwwwww

959 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 20:12:29.29 ID:FzOIG2Nm.net
観光と隊商の導入は自分にとって大きなプラスだったなあ

960 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 20:20:04.70 ID:5UkoY0Mb.net
麻雀知らない人には悪いけど、

無印・・・一発裏ドラノーテンバップ無しの競技ルール

BNW・・・赤祝儀ビンタありのフリールール


って使い分けできそう。マルチ1v1なら無印ルールが相性よさそう。

961 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 20:37:50.77 ID:RUjcr93K.net
ふとマルチなら現代制覇勝利限定とか面白いんじゃないかと思った

962 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 21:38:01.38 ID:24pIJxZr.net
現代入りするぐらいで飽きてリスタートしてるせいで3ヶ月たってもいまだに国王だ
なんか勝利条件がいまいちわからなくて終盤ふわふわしちまう

963 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 21:45:12.21 ID:nITGiWT/.net
池沼かよ

964 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 21:58:28.15 ID:AeQE7lBy.net
制覇勝利はユニット動かすの面倒だから手が伸びない
となると文化or科学or外交になるんだけどどれも次のターンポチポチ押すだけになりがち
それでも毎ターンユニット動かすよりマシかなーって思う
序盤の立ち上がりだけすごいがんばるよね

965 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 22:49:48.72 ID:qHv41+Th.net
でも海外だと制覇が一番ポピュラーな勝利条件らしいからな
一番は科学だと思っていたが違ってた


Civilization5 (Civ5) Vol.170
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1440510463/

966 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 22:56:32.65 ID:7LIfLy1P.net
次スレ感謝祭!!

967 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 22:57:55.91 ID:3dgtsUw4.net
>>965
親しみを感じている

968 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 22:59:34.72 ID:vP9LZYoL.net
海外だとポピュラーってのもざっくりしすぎて、よくわからんけどな
じゃあ、海外からこのスレ見られたら、日本は非戦小都市科学勝利がポピュラーって言われるのかね?

969 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 23:12:03.38 ID:IxSUgPaJ.net
石製の武器を振り回す原始人が何百年の時を経て宇宙へ
これがCivにふさわしいEDじゃないのだとしたら何がCivのEDなんだ!?

970 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 23:26:07.63 ID:cXOOzars.net
こんにちwarで滅亡のBADEND

971 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 23:46:08.86 ID:vP9LZYoL.net
気になって実績ランキングでクリア文明見たけど、やっぱトップはアメリカか
無印組みで下の方はシャム・ソンガイ・イロコイ・アラスカでやっぱり妥当な気はする

972 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 23:46:47.96 ID:vP9LZYoL.net
アラスカって何だよ、アステカだよ

973 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 23:50:53.99 ID:FzOIG2Nm.net
ソンガイさんよりモンちゃんが下なんて…

974 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 23:54:42.25 ID:mj/1JFIr.net
ツンドラから食糧+4、自国領内戦闘ボーナス、砕氷船、かまくらで太古から観光とか…?

975 :名無しさんの野望:2015/08/25(火) 23:55:41.07 ID:vP9LZYoL.net
>>973
下からのリストだからモンちゃんは下位クラスの上位よ
ざっと見ただけだから、オチがあるかも知れんけど

976 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 00:04:40.41 ID:dye5GdUg.net
モンちゃん強いし使いやすいのに

977 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 01:06:27.91 ID:cne83B8F.net
>>965
貴国は我々が欲する新スレを立てたのだぞ!(緑字)

978 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 01:11:56.54 ID:/qNY4THR.net
>>965
カーニバルだ!(36)

979 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 01:30:15.47 ID:Llt7MAfP.net
アメリカのピザがちまちま文化勝利や外交勝利目指してるのを想像するとなんか笑える

980 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 01:42:44.13 ID:qo5wGsPx.net
>>971
あんまりスチームの仕組みわかってないんだけどこういうのどこで観れるの?

981 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 01:53:34.31 ID:sba9LzHK.net
砕氷船はロシアのお家芸だろ

982 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 02:11:21.21 ID:LYGD6O2A.net
化け物科学ブースト立国朝鮮は何位ですか

983 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 02:13:59.76 ID:sba9LzHK.net
まぁ朝鮮はあの状況で科学薦めまくって核ミサイル配備してるんだからアレくらいブーストされてもいい

984 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 02:23:34.58 ID:x7/bQBf3.net
ヴェネツィア使ったことなかったから知らなかったけど、ヴェニスの商人で都市国家傀儡化しても占領ペナ付くんだね…
ペナ付いてんのに何でエンリコじいさんはいつも皆と仲良くできてるんだ?俺の時は1都市で皆カンカンやったぞ

985 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 03:59:36.08 ID:sYQm1GSF.net
>>980
グローバル実績ってところから見れる

986 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 04:11:42.37 ID:qo5wGsPx.net
>>985
d

987 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 06:56:06.99 ID:v4QSBEPE.net
>974
南極MODあるよ

988 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 08:02:46.05 ID:gPDIDuYk.net
城塞が略奪されると「略奪された!」状態じゃなくて完全に破壊されるっけ?
xml見てたらDestroyedWhenPillagedがtrueになってたんだけど

989 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 08:25:19.59 ID:JziRdsBQ.net
修理できるから大丈夫じゃないの?

990 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 08:34:08.99 ID:S0B1OJGK.net
仕様変更の結果無意味な設定項目が残ってしまうのもよくあることさ

991 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 08:35:11.56 ID:FgzH4Kuo.net
要塞(労働者で改善)と城塞(大将軍改善)って紛らわしいわ

要塞は完全破壊で城塞は修理可能

992 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 08:37:12.61 ID:S0B1OJGK.net
紛らわしい改善といえば干拓地
湿原を干拓してしまったら作れない干拓地ってなんだよもう

993 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 08:42:00.08 ID:FgzH4Kuo.net
>>992
初プレイじゃなくても意識してないと普通に改善してしまうわ

994 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 08:42:16.70 ID:gPDIDuYk.net
そうなのか
ありがとう助かった

995 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 09:07:32.98 ID:cjYQjK1D.net
最近要塞作ってなかったから完成破壊とは知らなかった

996 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 09:30:49.51 ID:sba9LzHK.net
要塞を作る状況がない

997 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 09:33:36.67 ID:4+D1D+o+.net
城砦を都市にくっつけてさらに城砦に要塞つけた砦作ればクッソ硬いぞ
科学や数で負けてたらたまにやるけど

998 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 17:18:44.40 ID:r4OCDD1L.net
997

999 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 17:20:51.28 ID:r4OCDD1L.net
998

1000 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 17:25:59.58 ID:r4OCDD1L.net
999

1001 :名無しさんの野望:2015/08/26(水) 17:28:28.28 ID:c/MdYvrJ.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200