2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Elder Scrolls V: SKYRIM その414

1 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 12:56:20.49 ID:+b4DasFm.net
http://elderscrolls.com/ (英語)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MODデータベース - http://skyrim.2game.info/

■関連スレ
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 108 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432521522/
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart37 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1433993207/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ 避難所 Part.6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54147/1413608613/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1427947615/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1409227491/

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その413 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434683716/

2 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 12:59:58.87 ID:ptvbz7CG.net
>>1乙って言う人も居るけど、俺は宝物って呼んでる

3 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 13:09:27.91 ID:dBFSYr3t.net
新スレをもたらす>>1は必ず乙を受ける

4 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 14:53:12.98 ID:knBcuJ86.net
>>1乙かソブンガルデかだ

5 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 14:54:06.96 ID:Gt7RDRoi.net
>>1乙万歳!
我らが上級王!

6 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 14:57:56.60 ID:1K359irY.net
前スレ最後のあたりで聖者プレイしたいって話がでてたけど、このMOD入れとくといいぞ
http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50292/?
http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/15223/?

>>1乙かソブンガルデだ!

7 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 15:02:15.01 ID:C/6ENHM1.net
多大な貢献に対し、ほうびをとせねばな。
新スレと同等の価値をもつ贈り物となると、
一つしか考えられない。私自身の>>1乙だ。

8 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 15:05:00.23 ID:0oYdleLb.net
ガラクタだって言う人もいるけど俺は>>1乙って呼んでる

9 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 15:11:34.15 ID:ro/KjKx6.net
>>1に祝福あれだ。あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい

10 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 15:12:29.09 ID:7L8Gi9QY.net
偽るな、我々の血の中には>>1乙が流れている

11 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 15:22:50.75 ID:ZkW86OWe.net
gtaが飽きたからつい一週間前にスカイリム買ったけどくっそ楽しいな
発売からこんだけ経ってるのに勢いが落ちないわけがやっとわかった

12 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 15:48:17.18 ID:k5u6IO7I.net
スカイリムプレイ一日目はモーサル近くの雪山で迷ってトロールになぶり殺されたなあ
あのころが一番楽しんでた

13 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 15:51:59.58 ID:o75W6eYz.net
聖者(幻惑プレイ)

14 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 15:57:27.10 ID:FEeXCBQc.net
GTA5も出来が良いけどやりこみ要素がないんだよな
一周してスッキリしたらスカイリムに戻ってたわ

15 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:00:08.39 ID:d7hnqVsy.net
別ゲーdisりは例の対立煽り荒らしかな

16 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:01:31.74 ID:z9cxCWT+.net
始めた頃は今でも覚えてるよ。
リバーウッドからホワイトランに向かう道でなんどもCTDするから対策するうちにちょっと嫌気がさしたことものさ。
首長にご挨拶に行けたのは購入してから1週間後だった…

17 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:03:52.81 ID:Yw9hF/rP.net
俺も覚えてる
これがオープンワールドかと感動したな
リバーウッドに到着してJPRGの感覚で野菜とか手に入れて、しばらくすると山賊の悪漢がきたからなんとか倒して
メモ読んだらスヴェンの母からの依頼だとわかって、あーあのうるさい婆さんかと思い仕返ししにいったら村人全員に襲われて
衝撃の連続だったな

18 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:14:28.86 ID:LRz2QCOn.net
モブ街村人にまで名前あるからろくに覚えられずに右往左往したな。イベマーカーなければやばかった
まぁ名前覚えてないのは今でもだが
サルモールとサールザルの違いがわからんぐらいだった初周

19 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:23:29.25 ID:g4fjsLpa.net
最初のプレイ時にレイロフについて行ったらジャルジュルやレイロフはホワイトランまで
真っ直ぐだって言うからホニングブリューの所をまっすぐ行ってホワイトウオッチタワーで山賊との戦闘に巻き込まれて
ドラゴンズリーチを左手に見ながら入り口探してたら山賊のキャンプに突っ込んで殺されたのも良い思い出w

20 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:28:23.87 ID:jbFQATRp.net
アワビがマジでそういう名前の人だと思ってたあの頃

21 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:28:49.94 ID:Yq7xXO6B.net
ついこの前セールで買って初見でプレイしてるけど、賞金かかった巨人殺して罪悪感がわいた
あいつらは普通に生活してるだけなのになあと思ってしまった

22 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:37:07.10 ID:tD5f6QBQ.net
>>21
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=18960
これ入れとこうか

23 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:38:17.47 ID:1K359irY.net
>>19
まっすぐと言われてブリークフォール墓地に進んでしまい、
山賊に襲われ逃げ切ったと思ったらセダンの口づけで巨人さんに空に飛ばされた

24 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:48:35.71 ID:/IqBzsFP.net
>>19
ほとんど自分の初プレイと一緒でワロス

25 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:54:15.57 ID:c36U5B01.net
>>20
外人の名前で日本語でおかしく感じても普通だったりするのもあるからな
男なのにネーサンとか

26 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 16:56:45.39 ID:XMsBXApg.net
カミーユが男の名前でなんで悪いんだ!

27 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 17:03:11.76 ID:0oYdleLb.net
>>21
首長が賞金をかけるのは市民にとって脅威だからかもしれないよ
農村を襲っているかもしれない
巨人が敵対に間を置くのは長い間農民が貴重な牛を貢いでいるからかもしれないよ
誰かにとっての平穏を壊したくないなら墓を荒らして殺し回ることも出来ない
それをしないRPも勿論アリなスカイリムだがね

28 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 17:07:29.96 ID:bGp+89fn.net
https://twitter.com/PrimeraSX/status/613594950161174529/photo/1
ドヴァキン・・・

29 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 17:09:28.10 ID:VmMbOeQu.net
初プレイの時はFO3の後だったから川で泳いでた
物盗んでもカルマ下がらないと知り空き巣プレイ
今でも初プレイ途中だが1回のプレイでなるだけクエストやってしまおうとしてなかなか終わらない
闇一に入って少し後悔してるが

30 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 17:14:27.53 ID:jo5o0vbE.net
SkyPeの破壊魔法1レベル毎に2%魔法の威力アップのパークが超強力でワロタ
属性強化パークと合わせてレジェンダリーの敵がアイスストームで一撃だわ

31 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 17:29:55.14 ID:viDfnJ9L.net
あれ所々バニラ以上の壊れ方してるからな

32 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 17:34:20.24 ID:Yq7xXO6B.net
>>22
こんなのあるのか
やっぱり同じ考えの人もいるもんだなあ

33 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:03:11.33 ID:xzWgYqlS.net
ネイサンつーとアンチャーテッドのひとを思い出すわけだが。

34 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:03:40.31 ID:GacEzEkV.net
NMMでfallot3やってたんだけどスカイリムの方で使うためにはどうしたらいいんだ?

スカイリムのMOD、DLできないんだが

NMMの初期設定画面に戻りたい

35 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:06:39.04 ID:W7vJ3quX.net
いっちょつ
>>34
右上のチェンジゲームモードのとこ

36 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:08:21.79 ID:GacEzEkV.net
>>35
おお、ありがとうできた

37 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:10:13.22 ID:W7vJ3quX.net
うーんiNeed入れたけど、行く先々の所属場所で食べ物貰ってたら何とかなるなー
まあ盗みしてんだけども
盗み禁止でも屋外の食べ物とかで何とかなる…かな?

38 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:16:25.77 ID:kyBrwsf2.net
>>37
you hungerを入れよう(提案)

39 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:16:26.17 ID:knBcuJ86.net
>>37
ダンジョンや人がいない所にある食べ物を消して、売られる量も少なくするmodがある
ハードコアverだと酒場や家なんかにある雰囲気ご飯も全部消えるらしい
ぬるいと思ったら入れてみるとええで

40 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:19:41.20 ID:tD5f6QBQ.net
>>37
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=49421
最低限まで食品を消す、ついでにちょっと軽くなるオマケ付
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=54380
食料品の所持数に限界がつく、それ以上持つと所持重量にペナルティが付く

FoodCrisis+HunterBorn試してるけど食肉がごそっと手に入っても
大半を置いて行かないといけない辺りハードでリアルだわ

41 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:22:17.89 ID:qDKTsOND.net
自分でesp作って食べ物の値段や重量を100倍くらいにするとよりきつくなるぞ

42 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:22:56.36 ID:tD5f6QBQ.net
あ、経験者として言っとく
You Hunger+Food Crisisはやめとけ
プレイ時間の大半をその日の食事確保のためだけに使うハメになるから

43 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:23:02.50 ID:GvfqCWAp.net
>>1


バルグルーフ(メモ)
「従士よ。この地位に相応しい額ではないが月に3000セプティムを授けよう。
私兵に渡しておくから自身とホワイトランの為に役立ててくれ
君の友 偉大なるバルグルーフ(ホワイトラン)首長」

ドヴァキン「リディアさん…パンばっかり食ってるけどどのくらい食べるの?」
リディア「貴方の重荷…(モグモグ)月に1500個くらいです従士様」

44 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:23:20.87 ID:ei4eY4Tq.net
このMODはくんブチキレちゃったのかなw
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=67173

45 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:24:43.84 ID:tD5f6QBQ.net
>>44
あのMODは本気で訳が分からんかった

46 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:25:27.67 ID:RH1Cu+DZ.net
>>20
前作にトビウオ師匠というNPCがいたなあ
良く衛兵に成敗されていつの間にか死んでる

47 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:25:52.58 ID:1K359irY.net
>>44
そいつに喧嘩売ってんのオマエ一人じゃね?W

48 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:27:05.57 ID:NmtuzqfK.net
MightyMagickSkyrimって使ってる人いる?

49 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:30:24.40 ID:VmMbOeQu.net
リディアってパンしか食べないの?
テーブルに別の食べ物置いといたらそれ食べたりしないかな

50 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:32:23.57 ID:NmtuzqfK.net
食べるモーションがパンしかないんよ・・

51 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:34:08.32 ID:tD5f6QBQ.net
プレイヤーに食事モーションを追加するMODもあるがFNIS無しだとパンとスープしかないからな
まあ、あの時代は何でもパンに挟んだり浸して食べたらしいのであながち間違いじゃないが

52 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:38:02.52 ID:knBcuJ86.net
TES6はきっとテーブルの上にセットされた料理をフォークやスプーンで食べるモーションやカップに酒を注いだり乾杯するモーションがバニラ搭載されてるよ(希望的観測)

53 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:42:05.88 ID:s9KeQKPW.net
fo4の後だろ
2020年頃になるな

54 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:43:12.28 ID:tD5f6QBQ.net
>>52
オブリよりモーション関係はセキュリティが上がって衰退してるんで
次回はもっと衰退してると考えたほうが……

55 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 18:56:12.79 ID:W7vJ3quX.net
>>38-40
ひゃっはー野外の食べ物消されたら多分ヤバいわーw
ありがとー自前で縛るだけにしとくよー(ぬるゲープレイヤー並感

56 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 19:00:23.09 ID:viDfnJ9L.net
ただ宿屋に売ってるものを全部買い占めても
せいぜい二人が腹いっぱいになる程度ってのも妙だったりするんだよな
肉屋や魚屋がある町は自炊もありだけど

57 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 19:09:45.12 ID:XWldkm0R.net
>>19
俺もほとんど同じ
ホニングブリューの角左に折れて道なりに進むのが正しいルートってしばらくわからなかった

58 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 19:28:12.38 ID:ZkW86OWe.net
>>14
ごめん本当にそんか気はなかったんや許してくれい

59 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 19:28:45.82 ID:ZkW86OWe.net
安価ミスった>>15です

60 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 19:33:23.70 ID:sc9yX0tm.net
美少女カジートに挟まれて寝たい
もふもふで気持ち良さそう

61 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 19:57:22.27 ID:W7vJ3quX.net
人間族が見るカジートの美人とカジートが見るカジートの美人が違う可能性もあるんだよなあ

62 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:00:17.24 ID:GvfqCWAp.net
まあカジート・キャラバンは要塞に入れんでも何とかスカイリムに来た目的を達成しているから良いんだけど

「アルゴニアンはウィンドヘルムで壁の中に入ることを許されず
倉庫に押し詰められ劣悪な生活を強いられてるそうよ」
「まあ、なんてかわいそうな」
ってメイビンとイドグロッドが話してたのを聞くとノルド的にもアレはアカンのかなって思った

63 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:21:09.45 ID:htLIKjAC.net
開始当初は洞窟抜けた後レイロフを攻撃したら怒らせてしまったみたいで攻撃されて焦ったな
回復も方法が分からないから洞窟にもどって体力全快させて戦ってたわ

洞窟の出入りでオートセーブされてたからレイロフから逃げれず詰んでデータ消したけど

64 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:23:26.98 ID:NJgDwv/m.net
リディアさんがパンしか食べないとか都市伝説で本当はバナナしか食べないんだぞ

65 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:29:28.96 ID:u7209I5n.net
うーん、7Bもいいんだがやはりあの腹筋がな
UNPBが一番バランスとれてるのかねやっぱ

66 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:38:16.04 ID:xzWgYqlS.net
>>64
なにそれ一晩でミイラにされそうで怖いんだけど。

67 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:46:39.02 ID:E2u/Nlgr.net
初プレイはマンモスとかどうせ雑魚だろと殴りかかったら1mmも削れず巨人にも襲われ助けてくれない衛兵に絶望しつつ飛んだ思い出

68 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:49:01.33 ID:1K359irY.net
しかし要塞の衛兵ってホント市民に対して冷たいよな

69 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:53:47.28 ID:E2u/Nlgr.net
山賊に襲われても一緒に逃げてくるか傍観してるからな
プレイヤー以外が標的だと割と戦ってるけど納得いかぬ

70 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 20:55:17.52 ID:7L8Gi9QY.net
ドヴァキンは実はどの犯罪通報ファクションにも属していないので衛兵は誰も保護対象とは見ていないのだ
戦ってくれるのはホールドの一般的な危険と見なした場合のみ

ところでCK見てて気づいたけどショールストーンのシルグジャはフィリンジャールの雇用主ということになっていた
ダークウォーターのボス夫婦の娘さんはショールストーンのボスだったと…

71 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:02:58.67 ID:1K359irY.net
>>69
システム的にはドヴァキンはホールドの住民ではないってことになっているから助けてくれないらしい
うちはMODいれて長いので思い出せないが、従士になれば助けてもらえるんじゃなかったっけ?

72 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:04:28.79 ID:fOiJKxLs.net
野生のセラーナに遭遇したわ
連れてないフォロワーって勝手に出かけることあるんだね

73 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:08:02.70 ID:c36U5B01.net
全NPCがAIに則って動いてるってだけの話よ

74 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:09:55.45 ID:uU3/Pb9C.net
>>72
あれは感動したなぁ
襲ってきたドーンガードがばたばた倒れていって、何事かと思って振り向いたらフードセラーナがいた
何食わぬ顔で「どこにおりましたの?」って聞かれてな
そうして産まれたのがおまえじゃ

75 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:21:18.35 ID:c7fX43TA.net
「この奥には何かありそうね。あの呪文の話は知ってる?」
まるで仕掛けでもあるみたいな意味深な発言はやめて

76 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:31:56.30 ID:tD5f6QBQ.net
今って衛兵がドヴァキン助けるマンになるMODが公開停止になってるからな
誰かまた作ってくれたらいいのに

77 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:37:36.58 ID:W2kLxFP1.net
elemental dragon入れてみたけどまだ低レベだからか一対一だと何もできずに死ぬな
けどドラゴン戦めっちゃ楽しみになるわ
アルドゥインがドラゴン生き返らすの見てるイベで戦うドラゴンがさらにドラゴン召喚してきてびびった。お前もかい

78 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:48:18.94 ID:tD5f6QBQ.net
>>77
モンハンみたいに回避の余地があるようなトロい攻撃とかしてくる感じになる?
それなら入れてみようかな、そうでなければUltimate Dragon単品のままでいくけど

79 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:48:27.97 ID:C7wfIS1L.net
無いチン毛得る

これを思いついたのは俺だけじゃないはずと信じてる

80 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:48:53.85 ID:tD5f6QBQ.net
大学改変MODを二つ入れて互換パッチ入れたら何故か広間に入るのに
鍵を要求されるようになった……これってこじ開けても特に不都合ないよね?

81 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:49:44.48 ID:R4gZVW8c.net
食事モーションで食べるパンをちくわにすり替えるmodあるよ。
作者(と思われる人)がツイッター経由で上げてた。ちなみにDRAGONPORNさんのとこで見た。

82 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:53:51.79 ID:W2kLxFP1.net
>>78
地におりてからの攻撃モーションは多分バニラと一緒
まだ4、5匹しか相手にしてないからわからんがもしかしたら少し早くなってるかも
ブレスやらシャウトが多彩になるっぽい。武器剥奪とかされる

83 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:55:46.05 ID:tD5f6QBQ.net
>>82
なるほど、なら残念だがUlt Dragon単品でいくわ
あっちならアクション性があるしな、情報さんくす

84 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:55:46.15 ID:1K359irY.net
>>76
あるよ
Marelo's Overhaul のオプショナルファイルになったんで、それだけを落とせばいい

85 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 21:57:01.73 ID:tD5f6QBQ.net
>>84
ありがとう

86 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 22:23:37.20 ID:SejLKFSR.net
>>79
チン毛濃いから得たくないんだが

87 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 22:42:32.07 ID:lplCrzpp.net
elemental dragono面白いよな
カオスドラゴンと一緒に使いたいけどTES5Editでいじらないとどっちかしかでないぽいから
あきらめた

88 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 22:46:01.95 ID:EPOuARYL.net
真っ暗になるのエレ・ドラだよな
あれ倒したら元に戻せつーの
昼間なのにランタン必須とかw

89 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 22:50:36.83 ID:R4gZVW8c.net
>>88にお札燃やしてほーら明るくなったろう って言おうとして気づいたけど、skyrimにお札ないよね。
100ゴールド紙幣あってもいいじゃない

90 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 22:57:26.25 ID:M37HrTzb.net
紙幣が出回るためには銀行という概念が広まらないといけないからな
もう少し時代が進んだら出てくるかも

91 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 23:09:34.90 ID:W7vJ3quX.net
エレドラは召喚持ちドラゴン多いから囲まれると結構厄介
スプリガンとかむせるわw

92 :名無しさんの野望:2015/06/24(水) 23:55:26.53 ID:GvfqCWAp.net
スカイリムの(比較的)金持ち

・ホワイトラン
バトルボーン(ギルド支援者)
ペラジア(農業)
サビョルン(失脚)→マラス
ロリク(農業)

・マルカルス
シルバーブラッド(ストクロ支援者)
エンドン(ギルド支援者)

・リフテン
メイビン・ブラックブライア(ギルド支援者兼首長候補)
スノー・ショッド(ストクロ支持者)
ボリー(リフテン水産)

・ソリチュード
エリクール(ギルド支援者)
ヴイットリア・ヴィキ(東帝都社重役兼スカイリム支社長)

・ウィンドヘルム
シャッター・シールド(東帝都社に敵対)
クルー・エル・シー(ギルド支援者)

93 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 00:18:41.51 ID:gOQZzsS5.net
>>92
ブライリングも鉱山(ロックワロウ)持ってるから金持ちの部類に入るんじゃないかな

94 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 00:37:25.12 ID:TL1cP83C.net
>>92
ろくなのがいねえwwwww

95 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 00:40:57.02 ID:iYv2JxFL.net
良識のある金持ちに限って死ぬ

96 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 00:44:54.21 ID:+9CItuIA.net
ヴィキさんにはついさっき引導を渡してきた

97 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 00:48:55.26 ID:gjPavPXx.net
ヴイットリア・ヴィキは死んでも後釜の人物がちゃんと後を引き継ぐから心配ないな
流石にホワイトランは豊かだな 少なくとも帝国か中立の際は変わらぬ豊かさ

98 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 00:59:30.45 ID:oYForteI.net
スリスキルって、孤児にスクゥーマの差し入れするぐらいしか役にたたないな・・・

99 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:02:37.50 ID:t8lBFSnY.net
毒スリ渡して殺すperkはどうなん?使った事ない

100 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:07:46.18 ID:uwD3QvW0.net
>>99
それやるぐらいなら短剣で斬るか遠くから狙撃したほうが早い
唯一錯乱毒ならアリかもしれないが幻惑極めればそれも上位互換がある

101 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:09:19.17 ID:uwD3QvW0.net
>>98
死亡するとインベントリから消滅するアイテムでもあれば
スリをやろうって気になるんだがそうでなければホント盗んだほうが早いからな

102 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:13:09.82 ID:t8lBFSnY.net
>>100
毒殺なんだから手っ取り早く殺せる手段と比べるのはどうかと思うのだが…
毒なら何でも渡せるのか面白いじゃん次暗殺プレイする時使ってみるわ

103 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:17:19.78 ID:QnCiWach.net
FO3みたいに街の人に鎧着せれたら面白かったんだがな
なんで変えちゃったのか

104 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:20:46.00 ID:9jAW4fT8.net
イラつくNPCがイラっとくる台詞を喋りながら途中で断末魔の悲鳴を上げて
事切れるのを観察するくらいしか役に立たない>毒
具体的にはナザームさんやブレイスちゃん辺り

105 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:21:42.50 ID:mzfuZUVr.net
かさ

106 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:26:17.72 ID:uwD3QvW0.net
FOでこそスリスキルが欲しかった
基本的に敵の拠点入る時は変装するのがデフォだし
毒牙の要領で手榴弾を渡して周りの敵ごと即死なんて攻撃手段もあったし

107 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:26:31.25 ID:F0vZ7E2I.net
遅効性とか毒薬を拡張するMOD
猛毒が高価なせいでスリ失敗しやすくなるのを緩和するMOD
人間エルフ以外にもスリ入れ可能にするMOD
3つ入れてなんとかだな

108 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:34:00.19 ID:ti7Uwl+u.net
NPCが机の上に置いたものを勝手に食べるのはよかったな
今はフォロワーと一緒に料理を机に並べて食べられるmodがあるからありがたい

109 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:41:40.08 ID:uwD3QvW0.net
結局一人死ぬだけだと短剣とかでいいやってなるので
どうせなら全身から致死性の毒ガス吹き出しながら死ぬとか
爆死するとかそういう毒薬が欲しいところだな、スリ限定で使える

110 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:47:08.47 ID:exdFdu8S.net
シャウラスの卵入れたら数時間後に腹を食い破って出てくる

111 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:52:08.94 ID:I7pXSUi+.net
…とかだったら夢があるが実際毒牙になるまでスリに投資したらかなりキツい人生になる

112 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 01:55:57.32 ID:uwD3QvW0.net
>>111
片手武器や弓、破壊魔法はどれか必要だし
錬金術や防御、防具関連に話術隠密開錠は大体の人に必要
それと比べると犯罪者ロールのそれも一瞬しか役に立たないスリはかなり悲惨だわな

スリだけで敵と戦えるとか善人キャラでも山賊相手にスリを毎回一回は仕掛けたほうが旨いとか
極端かもだがそれぐらいの長所が無いとRP的にはともかくバランス的には悪い

113 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:12:13.50 ID:60NxfgLN.net
ブラックリーチの水ってやっぱアカン奴なのかな
ドワーフ遺跡の下あるし、なんか発光してるし
クリムゾンニンニールもここ限定だし

114 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:18:04.81 ID:22BfpD+e.net
レベル5で召喚スキル66しかないのに、大学の教授がドレモラ・ロードとか熟練者レベルの魔法をたまに売ってくれる
そういうもんなのかと思って買って、その後スキルトレーニングを受けて、召喚スキルを71まで上げた
そのあと普通にプレイしてたら、すぐにスキルが上がって、なぜか召喚スキルが80になった
ちょっとドレモラ・ロードとか雷精霊使うだけで、まるでスキル一桁台の時のようにガンガンスキルが上がって行く
これってバグだと思うんだけど、似た現象体験した人おる?
ちなみにMODとかは一切入れてない

115 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:31:53.80 ID:blNs99Oo.net
>>113
大量のヌカコーラクァンタムの可能性

116 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:34:13.28 ID:rpz1mVm9.net
山賊と対峙するとCTDが起きるわ 村へ近づいたらCTD起こるわ
何かしらオブジェが増えるとCTDって結構ひどいゲームだわ・・・

117 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:40:21.52 ID:3gCgeAUp.net
NGしとくか

118 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:45:55.81 ID:TL1cP83C.net
>>115
今更だがmodあったのかw

119 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:47:54.25 ID:uwD3QvW0.net
Script Dragon使わずにセーブデータ引き継げるMODってないものか
とうとううちのセーブデータがtmpになってしまった

120 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:51:03.27 ID:CL4pt2Ua.net
クトゥルフ系のネタもあることだしクトゥルフ好きがmod作っててもおかしくない
なおドヴァキンのSAN値は…あ、でもクヴァっちの例もあるしなあ

121 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 02:52:20.73 ID:3gCgeAUp.net
ビビりまくると発狂死するのかw
夜母みて死ぬかもね

122 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 03:00:58.39 ID:W3ehfef7.net
乞食の死体を食って発狂するのか

123 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 03:13:10.09 ID:Tz946cZw.net
スカイリムやってて一番ビックリする瞬間ってなんだろ?ジャイアント蜘蛛が上から降ってくるときか?

124 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 03:18:45.64 ID:ti7Uwl+u.net
ドワーフスパイダーが横穴から出てこなくて安心しきってた時に
急に飛び出してくるところ

125 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 03:45:49.69 ID:1jYFD3/u.net
>>120
ドヴァキンさんハルメアスさんに対面した際、余裕綽々な選択肢が多くて吹いたわ……

126 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 04:02:37.53 ID:gqk74LhA.net
モラ様とか失敗で1D100級な気がするけど
よくよく考えればあの世界の人々からしたら
デイドラも実在するものだから発狂するほどではないのか?

127 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 05:08:45.35 ID:Agi4eVFC.net
>>42
というかfood crisisは事実上屋外でシチューが作れなくなりより単純なステーキばっかりになりつまらなくなる

128 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 05:12:36.72 ID:OetYrY/I.net
氷の洞窟でモラ様と初めてご対面したときは、わりと本気でびびった

129 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 05:39:12.98 ID:LZbqsI1/.net
回復薬あんまり持ってなくて片手剣に治癒を左手に付けてプレイしてるんだけどこれってどうなん?

盾を装備してダメージ受けたら魔法装備して回復する方がやっぱいいの?

始めたばかりで全然わからん…

130 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 05:43:19.59 ID:NWDWR5uS.net
そのまま回復魔法を使うもよし
盾持って戦いつつピンチになれば回復魔法使うもよし
売ってる薬が高くて買えないなら草を毟って錬金術で自作するもよし
何しようと自由だよ、そういうゲームだ

131 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 05:44:22.44 ID:5uxvIQNi.net
そのスタイルなら盾と治癒をお気に入り設定して戦闘中には盾しておけばいい

132 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 05:45:04.59 ID:LZbqsI1/.net
ごめんなさい質問スレがあってスレチでした…

>>130
アドバイスあざす。参考にします

133 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 06:23:08.96 ID:JdxcBnjv.net
>>129
かんから屋というMODを導入したまえ
超コスパの食い物売ってる

134 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 07:43:02.06 ID:uwD3QvW0.net
>>132
攻略談義ならここでいいんじゃないの?

昔は攻撃受けて瀕死になったら左手治癒に持ち替えて
左右走り回りながら回復したもんだw
さすがに格好悪すぎるので今は詠唱中の移動速度落として縛ったが

135 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 08:33:53.64 ID:CFlvJyn8.net
盾で防ぐよりも回復しながら斬りつける方が操作はラクよね戦闘の駆け引きは盾の方が面白いけど
そんな僕は重装で両手ハンマーブンブン

136 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 08:38:53.94 ID:MODkDAGp.net
>>135
アイテム強化錬金でつくった「体力"を"回復」ポーション飲んでおくといい感じ

137 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 08:52:34.41 ID:M0vC6BsL.net
カジートの鍛冶屋が火事や!!

138 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 09:19:01.03 ID:CFlvJyn8.net
スリの星座ってチンコ握ってるように見えるんですがこれってトリビアになりませんかね

139 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 09:23:04.70 ID:1jYFD3/u.net
>>126
見た目でビビるのは有っても実在してるのが大体知られてるから、精神に影響与えるようなもんされなけりゃ問題なさそう
シャリドールさんの弟子はシェオ爺に狂わされたが……

140 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 09:49:12.04 ID:9jAW4fT8.net
実在してるって分かってても実物と遭遇するのは
世界でもほんの一握りなんだから、やっぱりビビったり狂ったりしてしまうのではないかな?
>>137-138は暑さで狂ってしまったようだけれど

141 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 09:53:55.31 ID:tnr0z5C9.net
>>138
見えないことはありませんね
しかも逆手ではなく順手なので
自分のではなく他人のを握っている可能性が高いです

142 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 09:54:32.56 ID:m6zBkEhE.net
ドラウグルやバカでかい蜘蛛でも自分なら発狂する自信がある

未知の敵に会うと確率で立ちすくむ(一定時間硬直+武装解除)Modとかありそうだな

143 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:09:35.81 ID:oU/4GyMe.net
>>142
森のクマさんに出会ったら、人は死ぬ

144 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:13:59.04 ID:rwNHgW4W.net
クマさんのご機嫌次第でしょ

145 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:33:24.27 ID:ZUhYa1bV.net
なんかレッドブル翼を授けるのCM思い出した
赤ずきんちゃんとおばあさんが狼狩りしようぜ!ってテンションのやつ

146 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:39:13.12 ID:/4a2LVKq.net
背後から駆け寄ってくる熊の足音はチビっても仕方ないレベル

147 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:41:29.56 ID:5uxvIQNi.net
そんなん後ろ回し蹴りでワンパンやろ

148 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:43:13.63 ID:43/D3pQ7.net
クマとか楽勝だから
http://i.gyazo.com/c07e772eefc7d92e2b77597bec7ff971.jpg

149 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:50:42.96 ID:UG/6cL7s.net
百姓貴族の思い出した

150 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:54:32.46 ID:uF0OtUy+.net
猫パンチすら避けられないのに熊とか無理だわ

151 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 10:57:12.07 ID:QnCiWach.net
スカイリムは平気で熊倒せるスペックのヤツ多いよなぁ

152 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 11:05:52.53 ID:dME9yOX7.net
レベル1のままフォロワー5人くらい連れて行商人プレイしてた時は
熊とかサーベルキャットが数匹出ると死を覚悟したわ

153 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 11:25:52.69 ID:gjPavPXx.net
低レベルの頃は驚異度高いからなぁ
同胞団が三人がかりで白熊に敗退したり
ノルドの野営地に熊のタゲを押し付けたら壊滅したり
熊がドラゴンを殴り殺すこともあるからなぁ

154 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 11:29:27.09 ID:rwNHgW4W.net
>>148
毎度見て思うけど絞めてる腕には爪があたるよね

155 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 11:37:13.88 ID:ZUhYa1bV.net
>>148
ステップ5ができそうにないわ

156 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 12:12:04.75 ID:1PZRsdUI.net
リフテン地方熊多すぎだろ

157 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 12:43:49.07 ID:Ew0pBYtX.net
流石のテンバさんもご立腹になるレベル

158 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 12:52:07.38 ID:mSf7ijze.net
MM入れてるとリフテン付近は潜む者まみれになって低レベルが辛い

159 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 13:01:28.43 ID:ZUhYa1bV.net
普段から大自然に囲まれて暮らしてれば熊への対処法くらい親から小さい頃に教えてもらったりしそうだけど、
それ以前に捕獲用の檻作って数を減らそう

160 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 13:04:08.72 ID:LZbqsI1/.net
>>134
そうなのか…
ただ始めたばかりの人なんてほとんどいないだろうし低レベルな質問は懸念されるんじゃないだろうか?

161 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 13:19:14.44 ID:M0vC6BsL.net
>>160
あおいちょうちょ!あおいちょうちょ!
あおいおはな!あおいおはな!
まぜまぜ!まぜまぜ!

162 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 13:19:58.40 ID:JhjPxBlY.net
セールだったし始めたばかりの人が増えるやろ

163 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 13:20:21.98 ID:M0vC6BsL.net
まちがえた ちょうちょはおかね
こむぎとあおいおはな

いってくる

164 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 13:22:48.58 ID:TCdhdOfk.net
バニラでやってんなら攻略相談はCS版の方に行ってもいいかもしれない
PC版なんだけど〜みたいな余計な事言わなきゃ大丈夫だろ

165 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 14:07:58.40 ID:LZbqsI1/.net
>>164
無駄にスペックはあるからmodはモリモリ盛ってるよ
スカイリム買って3日くらいはmod入れてはctd検証しての繰り返しだった

166 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 14:11:49.92 ID:CFlvJyn8.net
村を街道沿いに巡れば小麦も青い花もたんまりだな

167 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 14:32:20.43 ID:LZbqsI1/.net
村とはホワイトランのことかな?
小麦も山の花も全然見つからないから魔法使ってるんだよねw

168 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 14:37:32.87 ID:OetYrY/I.net
花は街道で小麦は農場じゃないのか

169 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 14:39:24.58 ID:OetYrY/I.net
あ、村を巡ればだからいいのか 失礼

170 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 14:44:10.62 ID:m6zBkEhE.net
始めたばかりの人のための全質スレという認識だったわ

171 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 15:07:52.28 ID:HLlE4aD0.net
>>165
今はメモリパッチあるから少々MOD入れてもそうそうCTDしないけど
無かった時はドツボにはまるとSkyrim辞めようと思うぐらいCTD連発したな(遠い目

172 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 15:08:48.97 ID:ohUgX13G.net
>>165
MOD入れが3日で終わるとは大した奴だ

173 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 15:16:06.90 ID:Agi4eVFC.net
畑にしかない小麦はともかく青い花はちゃんと拾ってれば馬鹿みたいに溜まる

174 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 15:21:48.29 ID:LZbqsI1/.net
>>171
らしいね…ストレスなくプレイ出来て快適ですわ

>>172
たまに敵をランダムに出現させるmodのせいでctdするよ


農園に小麦がくっそあってウキウキだ

175 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 15:25:59.99 ID:t8lBFSnY.net
RND入れてるとオートミールバーが便利だから自作しようと思って小麦大量に確保したはいいけどハニーナッツのおやつ作るのが面倒で結局オートミールだけ作ってミルクかけて食ってる
自炊って大変ね

176 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 15:41:19.58 ID:CL4pt2Ua.net
RNDもiNeedもそれに対応してる料理レシピ追加MOD入れると捗るよ
手順踏まないと作れない料理とかそれ作るだけでも小クエストになる程度には

177 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 15:57:01.24 ID:GleNyGpe.net
RNDはキャベツのポテトスープとキャベツスープが作り易くてそればかり食べてる
あとはサケの塩焼きとパンが少しあれば何も心配ない

178 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 15:57:37.68 ID:fYu05ke2.net
いろいろ入れたけど面倒くさくなってアップルパイとジャガイモパンずっと食ってる

179 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:03:41.08 ID:97aTQ8ff.net
じゃがいもパン美味しそうだよね

180 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:15:29.07 ID:rkrmH2XN.net
リーチで一番血の滴るじゃがいもパン?

181 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:23:02.53 ID:rfc0knW5.net
病気が治る高性能ガーリックパン

182 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:23:07.76 ID:gjPavPXx.net
スカイリムは食糧難で住人はその日を生きるのに精一杯で日々金や少ない食料を気にしているがドヴァキンは有り余る金で市場の食料品を根こそぎ買い占めることもある
そしてドヴァキンの養子もたまに市場に現れその財力(お小遣い)で市場の品を買い占めることもある

183 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:25:32.16 ID:ZUhYa1bV.net
あのねじれてて長いパンって固そうだよな
食品やメニューはいっぱいあるのに、食事モーションじゃ味のなさそうなパンばっか食ってるのがなぁ
絶対飽きると思うんだけど というか見てて飽きるわ、パンと水の繰り返しでw

184 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:26:38.97 ID:I7pXSUi+.net
うちのRND環境は味方が多い地域で寝泊まりしたら配給をもらえるように改造した
まあ料理しないで知り合いのところを転々とするようになるだけなんだけど

185 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:31:06.24 ID:Agi4eVFC.net
一番楽なのはhunterbornでドラゴン肉のステーキ作ることでボーナス効果も高いけど
なるべく鹿を狩ってシチュー作るようにしてる
マルカルスの件があるので肉は自分で狩るスタイル

186 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:34:45.96 ID:dPl5Gz02.net
青い花の優秀っぷり
蝶で回復、青蝶で金策
ずっとこればっか集めてたわ

187 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:41:43.09 ID:uwD3QvW0.net
>>175
RNDの頃は俺もノルド料理入れてたんだけどineedになって対応してないから外した
入れなくなったら途端に食生活が貧相になって辛くなった
つーかineed入れると樽とかから持っていく以外塩が手に入らなくなるから辛い
ineedでも海で汲んだりできればいいのに

188 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:42:14.92 ID:M0vC6BsL.net
「あのおじさんまたちょうちょ追いかけてる」
「シッ 見るんじゃない」

189 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:43:30.57 ID:cysf1CeM.net
未成年RPで酒の購入縛ってるから
山賊さん家から料理酒貰ってこないとハンバーグも作れないぜ

190 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:51:40.71 ID:LzjSDZWy.net
次はコンプリートクラフトオーバーホール系を外してハードコアモードっぽいの入れようかな
というかCCOってあんまり変わってるような気がしないんだよなあ

191 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:54:36.22 ID:uF0OtUy+.net
外国の編みこみパン
ttp://chefinyou.com/2009/06/zopf-braided-bread/
結構柔らかそうじゃね? ゲームのは固いか?

192 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:57:48.21 ID:fYu05ke2.net
KenMODって健二MODとかで作者日本人なんかなって思ってたけどKenneyMODの略だった

193 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 16:59:04.14 ID:Agi4eVFC.net
CCORはいれないと動かないmodがあるから入れてるけど正直外したい
鉱石5つでインゴットとか革の鎧に金属も必要とかスキル上げが面倒くさくなるだけ
まあ革だけで作れる飾りのついたアームガードとか言うので上げてるけど

194 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:00:46.46 ID:CL4pt2Ua.net
>>187
iNeedは対応してない料理も後から対応追加出来るよ
鹿肉のソテー級とかりんご級とか満腹度も4段階から決められるし
塩は別MODで入手手段増やすくらいしか無いかなあ
これ入れてみたけど http://skyrim.2game.info/detail.php?id=51508 鉱山遠いw
こっちのが良いかなあ http://skyrim.2game.info/detail.php?id=22273

195 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:02:19.24 ID:MODkDAGp.net
>>191
ドイツやデンマークといったノルド人系のパンは固い

196 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:03:13.08 ID:G20a+/1D.net
>>192
ケンってアメリカ人で普通にいる名前だしね
ケン・リーバインとかケン・セント・アンドレとか

197 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:09:49.09 ID:aJlmR/pk.net
バービー人形の彼氏はケン

198 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:13:24.67 ID:uwD3QvW0.net
>>194
目の前に海があるのに何故岩塩なんだ、って考えるとちと悲しくなるんだよな
目の前の海水から塩作らせてくれよ
スカイリムじゃ塩を勝手に作ったら犯罪なのかよみたいな

199 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:14:34.62 ID:MODkDAGp.net
>>198
ぶっちゃければ鉱脈のスクリプトを流用出来て楽だからでしょ

200 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:21:02.55 ID:I7pXSUi+.net
最も不要な…

201 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:21:43.30 ID:5uxvIQNi.net
密造したって誰も損しないよ。首長一人で全部の塩を食べきれるとでも?

202 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:22:37.14 ID:ohUgX13G.net
スカイリムにソルトチケット制とソケット紙幣が導入される日も近いな

203 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:28:53.85 ID:Enmhp39D.net
海水から塩を精製しようと思ったら天日で乾燥させるか火で煮詰めて精製するかだけど
多湿地域だったり日射量少なかったりする地域じゃ天日乾燥が使えないんで火で煮詰めるしかない
火で煮詰めると燃料代がかさむ
そんなことするより掘って運ぶだけでいい岩塩使えってことでヨーロッパあたりじゃ昔から岩塩がメジャーよ

204 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:28:59.89 ID:rj7/17kP.net
>>148
毎回思うけど、クマ(特にヒグマ)は威嚇と警戒でしか起立しないから1の時点で破綻する
攻撃姿勢=起立と勘違いしてるんだろうけど、エゾシカとか仕留める際にいちいち立つとでも思ってるんだろうか

205 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:29:40.66 ID:CL4pt2Ua.net
>>198
ちょろっとDB検索した具合だとRNDくらいだね
海水汲んで塩作れるのって
大抵は塩鉱脈追加とかそもそものレシピから塩消すのとかっぽいわ

206 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:31:37.45 ID:Agi4eVFC.net
>>194
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=51780
こっちはほとんどの要塞のそばに鉱脈がある

207 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:39:40.25 ID:TyZBnrNA.net
塩削除は味が落ちそうだ
沿岸に海水採取オブジェクト並べておいて
薪+海水で塩を作ればいいんだよな
割りと簡単そうかな

208 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:40:19.24 ID:uwD3QvW0.net
>>205
RNDに戻すかね、正直ineedが現状RNDより明らかに優れてるというと
アイコンぐらいではあるんだよな
それが結構大きかったりもするんだが

209 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:42:35.55 ID:jUu3A/Qx.net
>>202
金貸し魔術士PRが捗るな

210 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:49:13.45 ID:rkrmH2XN.net
>>203
でもスカイリムだったら数千年も蒸気バンバン出してる
ドゥーマー遺跡のパイプの上に海水の入ったナベを置くだけの簡単なお仕事じゃね

211 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:51:58.86 ID:MODkDAGp.net
>>207
岩塩は海水より美味いんだぞ

212 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:53:44.35 ID:Enmhp39D.net
>>210
こうしてファルマー安住の地がまたひとつ失われた

213 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 17:57:46.54 ID:t8lBFSnY.net
ノルドは舌がバカだから岩塩と海水の違いがわからないよ(過激派)

214 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:04:17.52 ID:G20a+/1D.net
>>210
海水をドゥーマー遺跡まで運ぶのが重労働なんじゃ

215 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:09:41.31 ID:aJlmR/pk.net
料理にもよるけど海塩のが美味い
でも最近は藻塩にはまってる
スカイリムは肉ばっかだし岩塩でええわ

216 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:12:45.23 ID:uwD3QvW0.net
岩塩はミネラルが少ないから体に悪い

217 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:15:01.79 ID:jUu3A/Qx.net
岩塩がどうやって取れるのかわからんけど
ノルドは岩噛りながら岩塩とか言ってそう

218 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:20:54.53 ID:MODkDAGp.net
>>216
岩塩の算出場所によって違うけど、食塩よりはしっかりミネラルはいってるよ
ちなみに藻塩は塩というよりアジシオに近いぐらい塩分少ない

>>217
大地が隆起した時に取り残された海水が塩になる

219 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:23:22.13 ID:ZUhYa1bV.net
あれここ健康促進スレだっけ

220 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:26:47.33 ID:t8lBFSnY.net
真のノルドは焼いた肉に塩などかけない

221 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:28:50.33 ID:ZUhYa1bV.net
むしろ焼かない

222 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:30:27.52 ID:43/D3pQ7.net
真のノルドは全ての料理、食材にとりあえずレモン汁かける

223 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:31:04.71 ID:xuVMbR4l.net
血が上手いッッ!

224 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:31:12.11 ID:MODkDAGp.net
真のノルドはソーセージが大好きなのに見つからない

225 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:31:52.23 ID:+hgZVvGI.net
焼いたスキーヴァーは塩に限る

226 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:39:02.06 ID:gjPavPXx.net
デルフィンの宿屋では料理に「スキーヴァーの生レバー」を出す
とオーグナーが言っていたがノルド流の冗談だよな…?

227 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:39:48.78 ID:CFlvJyn8.net
塩よりもまずバターを沢山つくりなさいよ
チーズばっかり作りおって

228 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:40:26.23 ID:MODkDAGp.net
最近スーパーでバターが売ってないので困る

229 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:41:04.57 ID:vZ07uKK9.net
ちょっと待って!それチーズじゃないわカウパーよ!

230 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:43:52.98 ID:jUu3A/Qx.net
バターは高いからマーガリンにしときなさい

231 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:44:15.76 ID:Tz946cZw.net
真のノルドはパンと水だけで筋肉ムキムキ

232 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:45:56.78 ID:oWbZRcpW.net
ナミラ様から戴いた指輪を常に付けてる人狼のワイドヴァキン高みの見物
人肉は適度に塩味効いてるとかいう話もあるらしいからな

233 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:46:40.44 ID:gjPavPXx.net
真のノルドならパン はちみちゅちゅ 肉を喰らってメタボリック・ストームクローク

234 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:49:57.25 ID:CFlvJyn8.net
ネズミはありかもしれんがデスハウンドの肉はやめとけ

235 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:50:18.48 ID:g3V710XR.net
PCゲームが趣味の無職おじさん「はちみちゅちゅ」

236 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:51:17.09 ID:t8lBFSnY.net
マジかよメタカス糖尿だな

237 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:54:12.48 ID:gjPavPXx.net
働けよ…
どうやって生活してんだか

238 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:58:00.07 ID:nn6WOo/3.net
〜ノルドの蜂蜜酒秘密のレシピ〜
ハチミツ

ドライイースト
無職糖尿ノルドのあまいおしっこ

239 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 18:58:22.13 ID:aJlmR/pk.net
スカイリムでメタボって肉売りのおっさんくらいしか思いつかない
そもそも存在しないけど

240 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:00:22.98 ID:JhjPxBlY.net
ソリチュード鍛冶屋のベイランドとか見た目メタボ感ある

241 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:02:03.01 ID:MODkDAGp.net
次回作ではぜひ二重あごとかメタボ体型を再現してもらいたいな

242 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:05:04.35 ID:gjPavPXx.net
ウィンドヘルムのトールヴョルンみたいな上等な服着た中高年のノルドはメタボに見えるような…見えないような
まあ 設定デブなホグニ・ファットアームもアレだしなぁ

243 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:05:47.50 ID:CL4pt2Ua.net
>>208
個人的には
今も更新が続いてるっぽい
満腹、飲料十分で僅かながらメリットがある
対応されてない食物でも対応させることが出来る
この3点でiNeed選んだっけかな

塩は他modでセルリスポン間隔短くしたり、10日くらいで生活拠点を移動する感じで
流浪生活をRPしながら対応したかのう

244 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:05:48.51 ID:cDggwB9L.net
ナゼームも設定的にデブそう

245 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:09:20.95 ID:MODkDAGp.net
ナゼームのファロウ農場ってそんなに栄えてないよね
忍び込んでみても生活は質素なもんで、なんであいつが金持ちのフリをしているのか不思議でならねぇ

246 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:13:53.17 ID:CL4pt2Ua.net
自分の家持って農地持ってて小作人が耕してる主って十分裕福水準だと思う

247 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:18:51.80 ID:nn6WOo/3.net
ナゼームはなぜかシンパシーを感じてしまう
人間臭さの所為か

248 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:23:19.03 ID:cct2SwUg.net
>>228
http://youtube.com/watch?v=5S8KoCV1E50
車持ってるのなら挑戦してみよう

249 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:24:02.17 ID:FPsb+CAC.net
盗みに入ってどれくらいの金があったらこの家は裕福!って感じになるんだろ
ドヴァーキンは万単位の金もわりと簡単に稼げるからな

250 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:24:37.46 ID:cct2SwUg.net
>>228
http://rocketnews24.com/2015/05/22/585858/
ごめん、こっちから行って

251 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:33:31.87 ID:m6zBkEhE.net
>>247
嫌われていることを気付かず暮らしているところとかかな

252 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:47:05.47 ID:jUu3A/Qx.net
ナゼームが誰かわかんねえや、いや名前で誰かわかるキャラの方が少ないんだけどね
バルグルーフ、リディア、ウルフリック、エリシフ、バルマンド、メイビン、セラーナ、ジェイザルゴ、アエリン
自分でも驚くくらい名前と役職等が一致するキャラが出てこなかった

253 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:52:10.19 ID:aJlmR/pk.net
雲地区行かないに決まってるおじさんだよ

254 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:52:20.00 ID:m6zBkEhE.net
いきなり聞いてもいない自己紹介始まってワロタ

255 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:53:13.27 ID:8prBuY5Z.net
バリマンド
イグマンド
オンマンド

名前といる場所ならとにかくキャラグラで判別せい言われたらもう

256 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:54:09.65 ID:nxWRaCek.net
ナゼームにレモンかけといたドヴァ

257 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:55:43.13 ID:hdheWiMi.net
俺はモーサルの従士だけど首長の名前覚えてないよ
ヴィルカスとファルカスの見た目の違いも判らんレベル

258 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:56:11.30 ID:aJlmR/pk.net
ベイランドとベルランド
イグマンドとオグマンド
同じ街にいるから余計ややこしい
顔はそこそこわかるけど

259 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:57:00.32 ID:aJlmR/pk.net
顔わかんないっつってるやつはTPSメインでやってるんだろうな

260 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 19:59:25.09 ID:+9CItuIA.net
俺盗賊ギルドのマスターだけどギルドのメンバー全員言えない
聞こえし者だけど闇の一党のメンバーも全員言えない

261 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:00:46.15 ID:CFlvJyn8.net
視線が低くてFPSは苦手
あと武器構えた時手が出てるのもなんか間抜けだし

262 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:00:53.94 ID:nn6WOo/3.net
兼任はいかんよ
参加ギルドはひとつだけ

263 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:05:13.23 ID:aJlmR/pk.net
視界も武器もMODでどうにでもなるがな
スカイリムでも酔う人って結構いるのかな

264 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:06:36.71 ID:+9CItuIA.net
二刀流使ってるけど視界が結構マヌケだな
多分MODでどうにかなるんだろうが

265 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:09:30.88 ID:nn6WOo/3.net
2刀ナイフは逆手持ちにしてるな
デフォはどう考えてもおかしいだろjk

266 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:09:46.17 ID:v684lKnT.net
>>245
ナゼームってハッタリかましてて実は農場主なんかではないんじゃないかと最近思い始めた

267 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:10:25.31 ID:oWbZRcpW.net
Face to face conversationでオブリみたく会話時は顔注目するようにしてるけど
顔わからん奴結構いるんだよな
まぁあまり街に立ち寄らず山賊を襲ってる割合の方が長いからというのもあるけど

268 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:11:18.06 ID:iWfTrUn1.net
最初だからバニラでメインクエと放浪重視でやってるけどメチャクチャ酔う
Wikiとか見て視野とか対策はしたけど低スペPCも相まって連続で1時間が限界

269 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:14:57.74 ID:iWfTrUn1.net
唐突に配達人が来て「○○より」とかメモにプレイヤーは盗賊だから○○の命で殺せとか言われると
これは誰だ、なんで遺産貰ったり命狙われてたりしてるんだ
ってなって困る

270 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:19:38.40 ID:nxWRaCek.net
俺もFace to face conversationが出てくるまでは顔覚えられなかった
と言うかそもそも相手の顔をまじまじと見る機会がなかった
オブリにあったのをなんで削ったし

271 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:28:03.39 ID:jUu3A/Qx.net
あの世界の人間はアルゴニアンやカジートの顔の見分けはつくんだろうか
俺はまじまじ見ないからかわからん
ペットの見分けがつく程度にはやっぱわかるんかな

272 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:28:09.54 ID:DGUqzDNg.net
データベースのmodで日本語化パッチを落としたらアドウェア感染してOSが破損しちまった
みんなスパイウェアとか踏まないような知識とかどうつけているんだ
結構みつけるんだが少し怖くちまったわ

273 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:29:57.90 ID:43/D3pQ7.net
何の日本語化なの?

274 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:30:36.04 ID:v684lKnT.net
以降の被害者防ぐのに晒してくれた方がいいと思う

275 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:30:41.31 ID:nn6WOo/3.net
ID:DGUqzDNg
Ng

276 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:37:49.43 ID:DGUqzDNg.net
ここでタイトル上げて大丈夫か
一応それなりに有名そうなmodだから心当たりありそうな人もいるだろうけど
○○○メニューの一番下で300vなんだがそれだけリンクが別になっている
ダウンロードするとhaoとか6種類前後がインストールされるインストーラーがダウンロードされる
その中のアンインストーラーでアドウェア踏んだ

277 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:39:03.44 ID:9ApqNlrL.net
いいからどれなのか晒しなよ

278 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:40:36.69 ID:Abs54zUB.net
一番分からないのはオーク要塞の連中
DGクエで攫われたって名前聞いても分からない
行ってみて会ってもまだ分からない

279 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:44:19.78 ID:DGUqzDNg.net
>>277
レースメニュー

280 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:44:24.31 ID:I7pXSUi+.net
大抵の人にとっていつのまにか死んでるオークのユーゴー
オーク的には「ウゴル」という名前なんだろうなあ
あれも誤訳の一種か

281 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:44:42.66 ID:43/D3pQ7.net
RaceMenuの奴か?

282 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:46:04.88 ID:v684lKnT.net
DGの友達攫われた!
で一番分からない被害者はリディアさん

283 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:46:24.56 ID:MUeca/dY.net
>>271
角や髭でみるしかないな。あとは体色
次回作ではそれなりに見分けがつくようにしてほしいな
ウインドヘルムの自称老人の白アルゴニアンとか他の若い連中と大差ないわ

284 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:49:18.79 ID:DGUqzDNg.net
>>281
それの5つ下のv3.0.0

285 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:49:36.30 ID:v684lKnT.net
>>276
4Sharedのヤツか
本当のダウンロードじゃなくて変なとこ触っちゃったんじゃないのか
それこそうっかり狙いのバナーとか

286 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:49:59.51 ID:L0sx/K+J.net
食事系のオーバーホールMOD多すぎわろた
RNDとINEEDと食寝飲どれがいいんだ

287 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:54:09.23 ID:JdxcBnjv.net
>>272
4sharedは罠だらけで危ないからあそこの日本語化ファイルは利用しない方がいいよ

288 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:54:17.33 ID:yuRQ2gwv.net
>>286
全部だ

289 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:55:45.62 ID:9jAW4fT8.net
セール後ってUploaderサイトの使い方が分からなくて何か踏んじゃう人っているよね
こういうのがメールの添付ファイル実行して大穴開けたりするんだろうね

290 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:57:29.69 ID:JdxcBnjv.net
>>289
4shared使い続けてる古参が池沼なんだっつーの

291 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:58:47.05 ID:+hgZVvGI.net
クロシスと出くわしてドレモラさん召喚したら逆に襲われて死んだでござる

292 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:58:55.60 ID:GD/M0r4D.net
正しいリンクをきちんとクリックすれば変なものがいれられることはないが
罠リンクがあるのも確かで、他にまともなアップローダーが幾つもある中頑なに4sharedにUPしてる奴は確かに頭おかしいといえる

293 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:59:08.66 ID:43/D3pQ7.net
なんであんなとこまだ使ってんだろうな?嫌がらせか

294 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:59:19.72 ID:BfcAfbS6.net
>>148
コレってカンガルーやゴリラとか色々あるけど元ネタってなんなの?

295 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 20:59:36.99 ID:t8lBFSnY.net
4洒落も昔はスッキリしすぎてる位だったのに今は

296 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:00:19.06 ID:gjPavPXx.net
フォースウォーンに拐われたフォトラを助けるべく友人のリディアを連れて行こうかとしたら何故か「友達が拐われた!」でリディアまで拐われた状態になり一旦落ち着こうと寝たら闇の一党に誘拐されました

297 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:01:04.47 ID:JdxcBnjv.net
>>293
>>289みたいに踏んづけた初心者をバカにして酒の肴にするのが目的

298 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:01:40.11 ID:1Yxw8QPM.net
exe落としてる時点でオカシイと気づけw
しかも実行するとかアホのキワミだぞ

299 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:03:20.48 ID:JdxcBnjv.net
>>298
それはそれ、4sharedみたいな罠サイト使う奴がアホのキワミなのは別問題

300 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:04:00.77 ID:GD/M0r4D.net
exe実行する奴もアホなのは確かだよ
ただ罠仕込みまくってるサイトにあえて上げる奴は根性ネジ曲がってるとしか思えないね
罠もなければどこ押せばきちんと落とせるのかわかりやすいアップローダはいくつもあるし
実際そういうとこにUPされてる日本語化ファイルもたくさんあるのに
あえて4shared使う基地外

301 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:04:56.70 ID:1Yxw8QPM.net
どんなサイトにも広告ワナはいくらでもあるからいい勉強になったとおもっとけ

302 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:05:55.81 ID:JdxcBnjv.net
>>301
ほらな、性格悪いクソ爺さんだろ?

303 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:06:37.83 ID:uwD3QvW0.net
>>300
上げるほうとしてはそこまで分からないし
そんな情報収集してる暇があったら一つでも翻訳するなりゲームしてる

304 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:09:47.06 ID:ti7Uwl+u.net
4sharedはオブリの時使ってる人多かった印象

305 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:10:22.22 ID:9jAW4fT8.net
シンプルでもよく落ちるUploaderにあげるとやっぱり文句言ってくるバカがいるから
容量がそこそこあって、極端に頭の悪いプレイヤーを門前払い出来てそこそこ安定
してるところにUpすればいいと思う

306 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:10:23.50 ID:L0sx/K+J.net
「上げる場所を選べ」と「exeだったら疑え」は明らかに後者のほうが一般常識だろ
その程度の常識すらわきまえずにわめくとか半年ROMってろとしか

307 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:10:47.39 ID:JdxcBnjv.net
Shiene R. - 4shared user page - 105,398 downloads
http://www.4shared.com/u/4hl29rsE/shiene.html

Shiene R. joined 3 年前 | Japan Japan
http://shiene-safehouse.blogspot.com/

ブログ Shiene's Safe House
http://shiene-safehouse.blogspot.jp/?zx=96fb310898af3bed

(ヽ´ω`)ゲショッ
My Shared Folders
folder1 Oblivion主にエロビリオン967 MB
folder1 Skyrim主に以下略
-----
このキモヲタ古参が4shared使いの性悪ジジイか

308 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:10:53.79 ID:GD/M0r4D.net
そんな情報収集・・・?
DBのほとんどのMODがSKUPかcyclotron使ってるのに目につかないわけがないんですが
SKUPはたまにサーバーダウンが玉に瑕だがcyclotronで何も問題はないな
罠リンク踏む事もない

309 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:11:21.76 ID:DGUqzDNg.net
そういえばzipでもなかったなあw
ツールとか落としてた最中だったから疑いもせずに実行してしまった
本当に良い勉強になったよ
リカバリーしてこりずにまたやるわ
これで家電業界にいるんだから本当に馬鹿なのかもしれないネタにでもして上手い酒呑んでくれ

310 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:12:58.94 ID:I7pXSUi+.net
今はオブリの頃より随分酷くなってるよね
有料リンクとアドウェアのリンクを最優先で表示するからセールのたびに踏む人が出てる

311 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:13:22.03 ID:nn6WOo/3.net
某ロシア産ゲーのMODとかロシアンサイトしか置き場ねーから
危機管理能力が身についたな

312 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:14:59.75 ID:T2MriyiE.net
ID:JdxcBnjv

こいつ例のキチガイじゃね?

313 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:17:06.74 ID:uwD3QvW0.net
>>286
まず最初にFNISを使うかどうかで食飲食にするかどうか別れる
使えばパン以外の食事や風呂アニメが実行される
問題は男性キャラだと意味が無いこと、FNISに抵抗がある層は入れられないことか

それを除いて考えるなら
・Eat and sleep
同じ作者の他のハードコアとの相性が良い、ただし、元々対応してる食事が少ないので
新しいものを食べるたびにメニューで設定しなければいけないのを没入感マイナスと考えるかどうか

・ineed
今も更新が続いている、ユーザー視点から見ると概してRNDの簡易版といったところ
ただし、対応食品がもともと多い上にメニュー設定もできるほか腐敗度や空腹度も一目で分かる
MODDER視点から見るといろいろ内部に仕掛けを盛り込みやすいのも嬉しい
あと、病気の治療をリアルにしたり畑泥棒を防止する面白いオプションもある
難点はどのアイテムがどれだけお腹が膨れるのか分からないところ

・RND
長所はどれが対応してるか、どれだけ回復するか一目で分かるところ
老舗なので対応食品も多い、ただし、対応してないものは自分でesp作って対応するしかない
(一応、オートで対策してくれるMODはあるがそれでも対応しきれないものは多々ある)
たぶん一番の強みは水を実際に汲んだり海水で塩を作れること
(逆に他二つは水の調達手段が割と適当なのでそこを重視するならRNDしかない)
ただし、海水は重い上にレートが低いので実際には趣味にしかならないかもしれない
開発終了して長いので将来性はどうしても落ちる

まあ大体こんなところだと思う

314 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:19:09.81 ID:uwD3QvW0.net
>>308
まあ今後はskupにするわ
自分が罠踏んだことないから4sharedがヤバいなんて知らなかったし
オブリからやってるとむしろそっちが主流だからな

skyrim用の置き場とか他のmodゲーでも言えるけど数年後廃れた時が怖い

315 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:22:04.59 ID:T2MriyiE.net
いっそ風呂と排泄と性欲も入れ・・・とんでもなくめんどくさくなるな

316 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:24:37.50 ID:uwD3QvW0.net
>>315
性欲以外はそのものズバリPrivate Needってのがある、LLに
以前は入れてたんだけど、実際のところ、トイレがある家MODに住んでても
屋外で用を足したり、専用のトイレを増設して使わないといけないので
違和感がバリバリすぎて外した
ノーモーションで数字管理だけするモードがあれば今でも使ってたと思う

317 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:25:15.55 ID:BfcAfbS6.net
>>315
もはやファンタジー世界舞台の人生シミュレーションゲームだな・・・

318 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:27:40.55 ID:aJlmR/pk.net
心拍数管理とかあったな
全てを入れたらもはや何やってんだ俺状態だろう

319 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:28:53.15 ID:GD/M0r4D.net
>>314
ありがとうございます

320 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:31:16.04 ID:uwD3QvW0.net
>>318
ファンタジー世界における旅をシミュレートするSLGじゃね?
まあ、心拍数は街や村増やすMODと合わせるなら割と面白い
プレイヤーが一日辺り強歩で歩ける距離が決まってしまうので
ホワイトランからソリチュードまで半日なんて無茶ができなくなる
(全力で走りたければ昼寝って選択肢があるのも面白い)

本来拡張MODを入れないと使い物にならない馬もあれ入れると
単純に自分の疲労度上げずに長距離移動できる手段として重宝するしな

321 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 21:38:50.51 ID:8e63tRjn.net
>>315
そんな事をしたらブリーズホームでリディアさんがもの凄い量のウンコをブリブリしちゃうじゃないか!!

322 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:00:17.19 ID:9ApqNlrL.net
4sharedでもどこでも良くね?言っちゃ悪いがリンク踏み間違えるヤツが馬鹿なだけだろ

大体Nexusみたいな大手じゃないんだから、有志のアップ先だけじゃ役不足じゃないか。
同じ所に上げまくってたら何かあった時復旧が手間だし、アップ主だって管理が面倒だろう。

ロシアや中華サイトならともかく、4shared程度も使えない奴はModから足洗うべきじゃないだろうか?

323 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:02:06.88 ID:9ApqNlrL.net
一応RaceMenuの日本語化もDLしてみたが、MCM用の.txtだけだったぞ

324 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:02:53.42 ID:uwD3QvW0.net
つーかオブリのMOD置き場が結構潰れてその結果、多くの翻訳や日本製MODが
死んだ前例があるのでSKUPばかりに集中させるのは危険だと思う古参は多いと思う
4sharedはお手軽かつスカイリム人気が下火になっても
継続できるって意味で普通に選択肢だとは思うんだがねぇ

325 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:07:20.55 ID:uF0OtUy+.net
情強さんチィース

326 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:12:43.08 ID:sM8E0Tru.net
>>322
言い方きついけど正論だなぁ

327 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:15:06.92 ID:fYu05ke2.net
情強さんたち流石です!

328 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:21:09.55 ID:Enmhp39D.net
正直4sharedは海外じゃかなり頻繁に使われてるところだから
ここの使い方間違えてアドウェア感染しちゃったとかなんとか言ってるレベルで
情強情弱言うようならもうmod自体使わんほうがいいと思うぞ
modにアドウェアし込むような奴もいるんだから

329 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:24:19.25 ID:pDZhLnCa.net
ろだに不満があるなら
自分で翻訳して好きな場所に上げれば良いだけだよね

330 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:33:38.98 ID:CL4pt2Ua.net
4sharedの使い方が分からない、怖いから使い方教えてくだしで済む話じゃないのか
捨てアド作ってどことどこのボタン押してアカウント作って
どこ押してファイル検索してどのファイルのどのボタン押せば良いかくらい聞けば良いんじゃない?
分からないまま操作してPC壊すより万倍マシじゃね

331 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:41:52.88 ID:/4a2LVKq.net
LLでもMegaかMediaFireが主流で今どき4sharedなんかに上げてるやつ中々いないよね

332 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:47:19.67 ID:gjPavPXx.net
レイロフ「おい、あんた国境を越えようとしてたんだろう」
(こいつの名はレイロフ。ノルド男の大半はこいつのボイス。馴れ馴れしい)
ロキール「帝国軍の目的はこいつらストームクロークだよ」
(こいつはロキール。馬泥棒らしく死兆星が見えるノルド)
ウルフリック「<(`⌒´)>」
(この猿轡した暖かそうな服のおっちゃんは日本語ボイスはいいが英語ボイスが最悪な中年のノルドらしい)
ドヴァキン「……」

333 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:50:20.12 ID:WbNl7SDi.net
正直何度もこういう流れになるのにうんざりしたから
4sharedは使うけど誘導はしないようにしてる

334 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:52:29.36 ID:ti7Uwl+u.net
ウルフリック英語ボイス最悪な評価なの?

335 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:53:34.68 ID:CL4pt2Ua.net
>>331
まーskupとかcyclotronがよく上げられてんだからそっち主流で良いじゃんとかはその通りだけど
それと4sharedで落とそうとしたら何か変なの引っ掛かりましたは別じゃね
RaceMenuの日本語訳リンク先確かめたけどtxtしか入ってなかったし
知らないなら知らないで使い方聞けば教えてくれるっしょ
>>333
せやね

336 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:55:46.59 ID:HoOuTeZJ.net
optimizer texturesの使い方を教えてください
圧縮しようとしてもunknow fileと出て圧縮できません

337 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:57:28.74 ID:6HTkVn2f.net
ストーリーだけやって以降ずっとMod入れたりウロウロしてるだけで内戦とか街のクエ放ったらかしにしてるので
自分の中でストクロがただの無法クソテロ集団みたいな存在になってしまっている
帝国もわりとゲスいけど

338 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:57:38.24 ID:sM8E0Tru.net
ID:DGUqzDNgがサルモールの刺客にみえてならない

339 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 22:59:09.50 ID:CL4pt2Ua.net
>>336
質スレで丁度レスった
>>338
たぶん広告ウィンドウとか別のとこで変なのクリックしちゃったんだろう

340 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 23:07:04.31 ID:DGUqzDNg.net
戻って来る頃には話題が変わっているかと思ったがなんかすまんな
前例の多い件だったのか
あれば便利くらいで翻訳自体は無くても読めるからいいんだ
今後は4なんとかみたら見なかったことにしとくよw

341 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 23:44:49.28 ID:aJlmR/pk.net
もういいだろう!

342 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 23:48:41.42 ID:ti7Uwl+u.net
340から時間が大分経ってるから大丈夫だろ

343 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 23:49:30.28 ID:tSXiV8Fd.net
4sharedはオブリの頃には良く使われてたよね
途中で仕様が変わって罠サイトになっちゃったけど
あれ判りにくいよねぇ・・

344 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 23:50:19.72 ID:ja4uyL49.net
MODデータベース便利だけどその分バカが増えたと思うわ
人増えて活発化するのはいいんだけど調べるってことを知らない奴多すぎだわ

345 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 23:54:14.24 ID:yjR6Ol3W.net
落とそうとしたファイル名のexeが落ちてくるから
自己解凍形式なのかと思ってやっちゃったことはあるからバカにできんな
凝ってて逆に感心した

346 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 23:57:20.70 ID:gjPavPXx.net
ノルドは魔法を嫌い馬鹿にしながら魔法が付呪された品は欲しがる
つまりそういうことだな

347 :名無しさんの野望:2015/06/25(木) 23:58:33.80 ID:6D060Fkq.net
質問スレや全力スレを見るとfps49まで落ちてしまいましたとか
よく書き込みがあるけど、
ぶっちゃけ30もあれば支障はないというか
グラボ変えるまで10とかでやってた身としては
御の字だと思うんたけどなあ。

348 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:12:49.43 ID:lS3evYJ/.net
(´・ω・`)初めてマイホーム買ったら家の中に知らないおっさんいた・・・
(´・ω・`)捨てゼリフ吐きながら外に出るから追いかけたら
(´・ω・`)空中に浮きながら壁の中に消えてった
(´・ω・`)なにこれ怖い・・・

349 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:16:47.51 ID:G3zzvuZG.net
>>307
MediaFire/Skyrim (New
https://www.mediafire.com/folder/yz5rm4pqf0ss4/Skyrim

350 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:18:59.66 ID:1BtAhjvp.net
リディアとの激しいセックルが覗かれる!

351 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:26:11.46 ID:0aJNWNJL.net
現環境でセーブするとCTDするようになって
なにが悪いかさっぱりわからないから
これを機にNMMからMOに鞍替えしてやるぞぉーーーーー


orz

352 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:29:14.10 ID:rfjlxDmP.net
セーブするとCTDするようになる減少は過去質問スレで話題になってたな
結局原因の特定には至らず、ニューゲームするかバグる前のデータからやり直しくらいしか対処法がなかったと思う

353 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:30:04.38 ID:CvFVeukb.net
>>351
セーブがtempなっちゃってる奴か、あれなんなんだろうな
個人的にModを抜くと起きやすい気がするけど

354 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:33:16.43 ID:rKEo/D/g.net
>>347
参考までにスペックとfpsの変化を教えてくれろ

355 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:41:22.89 ID:cSTSjIq8.net
プレイには支障ないけどやっぱ60fpsまでは違いわかるし高fpsはいいよやっぱ
だから処理落ち嫌い64hz問題死すべし

356 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:42:13.73 ID:0aJNWNJL.net
>>352>>353
夕方ごろはちょっと前のデータまで戻れば復帰できたけど
もうどのキャラのどのセーブからでもセーブできんようになってしまった

まぁ大規模オーバーホールとか入れたかったから丁度良かったということで機を取り直す

357 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:49:36.37 ID:rfjlxDmP.net
そういうの入れたらニューゲームは必須でしょうな

358 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:50:02.17 ID:rfjlxDmP.net
ミス、入れたいなら

359 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:56:29.61 ID:T+euhSBU.net
MOはいいぞ、本当に余計なものまき散らさないし

360 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 00:59:02.76 ID:BEhrPx7p.net
>>334
最悪っていうかバカっぽい
ベッカムが声あてしてるような感じ

361 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 01:04:43.29 ID:FT/092sc.net
いつの間にかアイスストームが継続ダメージじゃなくて一撃だけダメージが入るようになってたぜ

362 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 01:16:26.37 ID:DffLU+tk.net
>>203
RNDからineedに変えてから海水から塩が出来ないのが
不満だったけど鍋でボトル瓶程度の海水煮たところで
塩がそうそう出来ないよな
うん何かしょうがない気がしてきたw

363 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 01:42:39.39 ID:Gc3WLt/c.net
>>360
334じゃないけど想像できたわw

364 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 02:15:22.02 ID:5lV/zu0D.net
7Bリプレイサー入れたらセラーナさんがバインバインのプルンプルンになってしまった
やはりUNPBくらいで止めておいた方がよかったか…

365 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 02:17:53.90 ID:0aJNWNJL.net
それでも俺はTBDで爆乳ぶるんぶるんよ

366 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 02:33:53.25 ID:YjTxJf67.net
>>48
遅レスだけど使ってる

367 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 03:06:32.74 ID:7F4jhMFV.net
>>366
両手ライトニングチェインがサンダーボルトのエフェクトになるって書いてあったけど
ホントになってる?

368 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 03:14:59.66 ID:YjTxJf67.net
>>367
追加呪文目的で入れてるからよくわからんが
DBのコメントを見るとライトニングチェインじゃなくてライトニングボルトを二連撃ちするとサンダーボルトになるって書いてるな

369 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 04:44:59.24 ID:ULd8gRQj.net
オブリビオン久々に起動したらロード画面で泣いた
オブリビオンの音声でスカイリムやりたい

370 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 04:53:23.24 ID:1JXjZlSJ.net
サマーセールで購入してガチムチのおっさんで
ファンタジーの世界を満喫してたはずが
気がついたら巨乳おっぱいをぶるんぶるん揺らしながら走るおねえさんと
ファンタジーの世界を満喫してた
このゲーム怖い

371 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 05:04:07.10 ID:H2FmRwYH.net
スカイブビリオンだとかスカイウィンドとかアレ続報全然聴かないな

オブリとモロは魔法作れるけどこの辺どうなんだろ
用意された魔法でやりくりしろって感じになるのかね

372 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 07:35:33.93 ID:Ovw8x5lL.net
アポカリプスで追加されるオカトーの独壇場とかSmartCast使えば
大体構呪は再現できてるような気がする
俺のスカイリムではそういう方向に発展的解消したって設定にしてるわ

373 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 07:56:54.36 ID:JB/NKofM.net
>>344
挙句の果てには「説明が短いのはいけない」「SSぐらいは貼るべき」だからな
それは不満に感じたお前がやるんだよw

374 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 08:04:11.22 ID:dSwMbIVJ.net
マルチプレイのmod出てるけどすごそうだねこれ

375 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 08:28:00.95 ID:0iwa0uM1.net
マルチプレイって環境違うと他の人がバケモノになってそう

376 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 08:38:40.04 ID:SXHbJu3i.net
こんなもんまで作れるんだからMODDERさんはすげえなあ
もうTES6作っちゃえよ

377 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 08:54:50.94 ID:zCrrZxG5.net
デスベルで滑る!!どんなベラドンナ?!!カイネの貝ね!!

378 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 09:00:16.56 ID:fhZ2bRJT.net
>>373
説明文短い人といえば「仲間のギルド」とか書いてるなw
せっかくだから「同胞団」をすべて「仲間のギルド」に…いや流石にそれはやっちゃ駄目だな

379 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 09:39:50.03 ID:E2/ptlJF.net
Skyblivionの方は知らんがSkywindのプロジェクトはちゃんと進行してるよ
http://tesrenewal.com/blog/blog-entry-7

380 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 09:44:21.76 ID:ZHnpLgwO.net
当然だけど、Co-opのMODは自分と相手のMOD環境を全く同じにしなきゃだろうな

381 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 09:45:37.79 ID:UWDDz/Ee.net
スカイリムを最低設定でやる時はモロウリムって言えばいいの?

382 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 09:52:46.52 ID:zKfkk1KZ.net
あのバカが適当説明文書いたMODってカスMODにしか見えないからNexusまでいってどんなMODか確認する気起きないわ
詳細に補完してくれた人に俺の尻拭いご苦労さんみたいなコメしてたしあんなの見たら補完する人も減るだろうな

383 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 09:59:36.05 ID:2i5EiS/u.net
フォロワーmodとかならあの説明文でもいいだろうけど、大規模modに一言説明文はちょっとないわってコメントでも言われてたな
詳細補完してもらったのを元に戻した事もあるらしいし、「このMODは、」だけを消すとそれも元に戻すらしいから真面目に何かの病気なんだろう

384 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 10:02:58.96 ID:u9gT1kH8.net
でも一言説明がないと結局誰も見に行かないので
そのまま埋もれるというジレンマ

嘘書かない限りはメリットのほうが大きいと考えたほうがよくね?
一時期は和製フォロワーぐらいしか説明がなかった時期があるのは
考慮したほうがいいと思うんだ

385 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 10:11:31.34 ID:aZ7p0p/6.net
>>382
興味ねぇからそっちでやってくれカス
ここは2ちゃんねるだ

386 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 10:31:06.42 ID:tIuFxIYH.net
コメントにバージョンアップ情報載せてる人好き

387 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 11:58:48.47 ID:nJD5SQlc.net
多言語への翻訳物にも説明付けてるよな
ロシア語とか中国語とかイタリア語とか日本じゃ需要ねーべよな

388 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 11:58:54.89 ID:zIj0Zgai.net
>>289
なんたら123入った時はマジで中国人死ねと思ったわ
あいつら虐殺するMOD作って欲しいw

389 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:05:23.32 ID:CvFVeukb.net
>>386
俺はあんま好きじゃないなー。説明が間延びしてまとまりがなくなるし、
何より初見さんには内容が分かりにくくなってしまう。

一番上にバージョンアップログを載せてる人なんかもいるが、Nexus見れば分かる場合には止めてほしいと個人的に思う。

390 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:08:12.26 ID:SXHbJu3i.net
コメント欄に日本語化置くなら説明のとこに置いてちょとは思う

391 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:12:09.69 ID:loVqzpkM.net
>>389
modの説明欄じゃなくてコメント欄の方なら歓迎やな
コメント欄はver違いで線引かれるし

392 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:16:38.49 ID:+2LmZMjU.net
verUP情報も日本語化もコメント欄使うのが一番宣伝になるからねぇ。

見かけたら説明の方に書き換えるようにはしてるけど。

393 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:23:46.89 ID:mcdsr0xs.net
あーアダルトサイトを彷彿とさせる偽装リンクの山に加えてアカウント要求されたから怖くなって逃げ帰ったなw
でもおかげで自家翻訳もそれなりに楽しいと知った。

394 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:25:19.27 ID:nUI0QN29.net
>>390
有志が個人的に作った日本語訳をいち早く公開してくれてるのに
不満いうんじゃねえよ
特に問題無いなら説明文の方に反映されるわ

395 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:30:33.55 ID:0aJNWNJL.net
うわなにこれきもちわるい

396 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:32:56.95 ID:imfdbu+T.net
はいはい説明にこのMODは云々2行書いて日本語訳を4Sharedに上げて好きなところに更新履歴書けばいいよ

397 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:38:48.29 ID:zKfkk1KZ.net
いよいよTAGすらつけなくなったな

398 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:39:22.95 ID:wqT7YBwa.net
他人のやることにケチ付けるだけの無能だらけでワロタww

399 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:40:24.40 ID:VIg4OOYR.net
そんなに不満ならコメントで書いて来いよ。この話もういいだろう

400 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:41:09.58 ID:aZ7p0p/6.net
>>398
たぶん一人か二人で自作自演だと思う

401 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:41:35.44 ID:lS3evYJ/.net
(´・ω・`)こっちは味方だ!

402 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 12:49:19.37 ID:wqT7YBwa.net
コメをMODと関係ない話で荒らすのは止めてくれないか

403 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:03:57.65 ID:ZJ6tr7IC.net
星霜の書(竜)を探すヒントを聞けるのが大学に入るしかないのはなんとかして欲しかったな
ネラカーやエンシルから聞けても良いやん

まぁ脳内補完でどうとでもなるけど

404 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:07:26.16 ID:JoasVz+Q.net
>>403
大学入らんでもセプティマスのところ行けるけど?

405 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:08:47.98 ID:2i5EiS/u.net
初見ノーヒントで大学回避は無理やろ?

406 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:11:24.85 ID:kza7TLQz.net
全てのポイント総当りでいけばいつか行けるだろ

407 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:11:28.98 ID:Gc3WLt/c.net
盗賊ギルドは入学しないでいけたっけ?

408 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:12:42.39 ID:JoasVz+Q.net
二週目でFT縛ってウロウロしてた時は先に見つけちゃったけどな

409 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:13:34.82 ID:ZJ6tr7IC.net
>>404
流石にそれは知ってる
只RP的に出来ても良かったんじゃないかなと

410 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:17:29.84 ID:2i5EiS/u.net
総当たりすれば可能とかそういう事じゃなくて大学入る以外の選択肢が欲しかったって事やろ
そもそも大学回避してエルダースクロール取りに行けるという事を知らなければ大学入りたくないから他の場所総当たりなんてできない

411 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:18:42.46 ID:UnRQ9Bg1.net
俺の偏見だけど脊髄反射で反論するやつはだいたいTRPG老人

412 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:31:00.96 ID:tGbCEU8v.net
エズバーン捜索の時にブリと話せってのは宿屋で聞けば回避できるのにね

413 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 13:38:28.37 ID:JoasVz+Q.net
メインクエ自体が先にやることあんま想定してないんじゃねーの
言われるままに進めるから最初にクリアしちゃったりするけどさ

414 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 14:55:01.41 ID:RDFQIoEb.net
あるエロMODを外せばCTDするようになったセーブデータも復活できる

415 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 14:56:50.00 ID:Ovw8x5lL.net
>>413
とは言わないけど、ドラゴンボーンであることが嫌な人が想定外だったように
大学に入りたくないって需要も想定外だったんじゃないか、とは思う

犯罪関係や同胞団と違って大学に入ることによるペナルティはないし
むしろシャウトについて大学が研究したがってるって設定をすんなり出せるし
あそこは別に良かったと思うんだ

416 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:02:27.04 ID:IQ32xwYj.net
NewLifeのデータで始めて大学に行くとファラルダとニルヤが大学入り口で灯明を乱射して愉快な事になって吹いた

417 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:27:49.32 ID:UePCz9vs.net
昨日農場で小麦が取れることを知ったんだけど…
ホワイトラン周りの農場の小麦をすべて取り尽くしたら何日ぐらいで復活するのん?(´;ω;`)

418 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:32:29.11 ID:loVqzpkM.net
別のとこに移動して大体10日で大体はリスポンする
10日前後くらいで拠点にする街変えると実感しやすい
あとボス倒したダンジョンとか「*クリアしました」表示のは30日かかる
大体こんな感じ

419 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:38:15.88 ID:UePCz9vs.net
ひええ
待機時間伸ばすmodなんて何に使うんだろうって思ったんだけどこういう用途だったのね

420 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:52:33.13 ID:dSwMbIVJ.net
リスポン時間いじるmodもあったような
不具合怖いけど実際どうなんだろう

421 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:52:55.11 ID:ULd8gRQj.net
クリアしました表示って消えるのかい!

422 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:53:12.94 ID://VX8fOp.net
近くの採集モノだけを復活させる魔法ならEpic Restorationにあった

423 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:53:49.21 ID:RDFQIoEb.net
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=67038
オンラインプレイ可能MOD

424 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 15:59:34.63 ID:zCrrZxG5.net
>>417
兵糧攻めかな?

425 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 16:12:28.67 ID:JEoLxfdE.net
>>418
>>421
スカイリム2年くらいやってるけど表示消えるの知らなかった・・・(´;ω;`)

426 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 16:15:50.70 ID:ZHnpLgwO.net
いや、よく読もうよ
>>418は消えるなんて一言も言ってないぜ

427 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 16:24:06.74 ID:zIj0Zgai.net
セラーナと結婚したら急にやる気なくなった
ゲーム内でも性格が似たタイプと結婚するんだな

428 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 17:09:59.07 ID:7szrp3/Y.net
僕も合法ロリbabetteちゃんと結婚したいです!

429 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 17:19:08.94 ID:HcXDET5D.net
>>427がお嬢様言葉で話してる可能性が浮上

430 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 17:37:54.08 ID:k73kbsQB.net
灯火と灯明、灯の魔法、二種類あるのか……

大学入学できなくてバグってるのかと色々やった挙句、気づいたわ。

431 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 17:39:32.34 ID:Mkk7TuOm.net
一度、ひのきのぼうで頭100叩きして記憶お消せばいいとおもう

432 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 17:41:45.00 ID:BFXO/4AA.net
皮の兜と革の兜間違えて作ってクエスト進まないと悩んだりしてごめんなさい

433 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 17:43:14.04 ID://VX8fOp.net
シカの皮でなくシカの毛皮をつかんで革にできなくて泣いたドヴァキンもおろう

434 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 17:50:57.91 ID:zIj0Zgai.net
>>429
お嬢様言葉じゃなくて言い方がなぁ

よくこんな明るい〜
よくこんな汚い部屋〜

なにか用が〜
なんか用

隠密中に勝手に暴れだして後始末させられる
部屋で仕事中にドタバタしだして後始末

嫁は看護師で世間知らずなのも似てるなw

435 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 17:54:35.92 ID:d0Jyvtee.net
セラーナはお嬢言葉というよりも皮肉屋なイメージのほうが強い
正確的には割りとカッスなタイプ

436 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 18:09:01.82 ID:aZ7p0p/6.net
日本語版音声はしらないけど、セラーナに話しかけるとちょっと驚くそぶりをするのが好き

437 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 18:09:07.62 ID:WnyoZYJ4.net
あとエロい

438 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 18:51:08.00 ID:Gc3WLt/c.net
わ、私を探しておりましたの?←あざとい

439 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 18:55:13.47 ID:DRxlMOTN.net
リディア「・・・閃いた!」
デルフィン「・・・声を変えればいいのですね?」

440 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 18:56:25.88 ID:Ovw8x5lL.net
Loot and Degrade入れてて戦闘中武器がぶっ壊れた時の絶望感は異常
召喚武器が頼もしく見える
せっかくだから籠手とか具足召喚魔法も欲しいわw

441 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:15:26.38 ID:aZ7p0p/6.net
>>440
すべての敵が新品を持ち歩いてる矛盾設定とかがないなら入れてみてもいいかもな

442 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:18:50.88 ID:Hw+Dckf+.net
召喚防具って魔法とけた瞬間すっぽんぽんになるのか
いいなそれ

443 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:20:48.66 ID:imfdbu+T.net
あなたの重荷は背負うと決めましたのよ

444 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:21:43.03 ID:iCMPc9X5.net
他人のお母さん孝行

445 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:25:22.72 ID:Ovw8x5lL.net
>>441
強化値に応じた確率制なので耐久力とか新品って概念はないから大丈夫だよ
ちなみに強化済の品持ってる敵も当然居る

>>442
まあ戦闘中に裸になるよりはマシかなってね

446 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:34:54.81 ID:zCrrZxG5.net
乙女メンタルなワイは鹿が狼に襲われてたら、助ける事にしてるんやが
助けた鹿が、ドヴァキンが近づいても逃げずに、こっち向いてヒィーンヒィーンと鳴き続けよった

2年やってるけど知らなかった。これエンカウントイベントなのか?
それとも偶然かはたまたバグか

447 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:43:23.98 ID:SLXRjjzZ.net
ハーシーンのお戯れ

448 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:46:28.88 ID:i1YAWMux.net
MOD入れたら起動しなくなった…
どういうことだよ

449 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:48:34.77 ID:4jtcocu/.net
ガッツが足りない

450 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:49:47.82 ID:fhZ2bRJT.net
Leveled Listにスクリプトで追加するmodを外すとセーブ時CTDしなくなる理屈が分からんな
セーブ時CTDがセーブデータの肥大化ならLLの肥大化が解消されてるのか

451 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:53:21.32 ID:cKq76Jig.net
動物増やすMODで、狼を倒したあとに子供狼がいると
心が痛む。

452 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:55:21.88 ID:HcXDET5D.net
一緒に死なせてやるのが優しさだな(適当)

453 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:56:54.09 ID:kza7TLQz.net
ごちすさま言って魂を大切にしてるっぽい感じを演出すればええだろ(鼻ほじ)

454 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 19:58:39.87 ID:SLXRjjzZ.net
誘拐しちゃえばいいじゃない

455 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 20:01:54.03 ID:Ovw8x5lL.net
HunterBorn入れて通常インベントリ開けるのは禁止する設定にしてるんだが
死霊術で一度灰にしてしまえば普通にインベントリ回収できるんだなと気が付いた
何だかすごく正しい魔法の活用法のような気がしたから縛らずに残しておくか

456 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 20:02:59.64 ID:ENH0n6qr.net
灰の中から生肉が出てくるとかおかしいでしょう・・・

457 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 20:05:51.77 ID:Ovw8x5lL.net
>>456
本来30個とか手に入る肉が1個しか手に入らないから
灰になり損ねた残りなのかなって解釈してる

458 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 20:08:08.78 ID:xDjtiS+C.net
三人称視点で盾構えたまま移動するとなぜか盾おろしちゃうんだけど
これってバニラからそうだったっけ

459 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 20:11:10.15 ID:wvx2B9Oa.net
鹿の足「くっ・・殺せ、貴様の死霊術になぞ屈するものか!!」

460 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 20:11:14.85 ID:2i5EiS/u.net
いいや、ないよ

461 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 20:37:05.01 ID:D+gkuOAT.net
>>459
やった奴が誰であろうと探し出す!

462 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 20:58:28.09 ID:HcXDET5D.net
殺して生き返らせて灰になり損ねた部位の肉持って帰って食うとかお前んとこのドヴァキン怖えよ

463 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:16:10.23 ID:Ovw8x5lL.net
>>462
大丈夫、ineed入れてるがちゃんと鮮度100%って書いてあるw

464 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:18:37.27 ID:M+U6X9Eu.net
魔法でも灰にならないとかきっと物凄いなにかを秘めたお肉なんだよ
そんな上等な部位、食べて当然だろうさ

465 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:28:33.38 ID:cfTXKSvK.net
スカイリムの各クエストボス

・帝国軍
ウルフリック・ストームクローク
特徴:演説大好きな政治下手な生ドラウグル・スカージみたいなオッサン

・ストームクローク
テュリウス将軍
特徴:兵士には慕われているが演説嫌いなスカートが似合わない爺さん

・同胞団
コドラクオオカミの魂
特徴:デカイだけのアイスウルフ(魂)

・闇の一党
タイタス・ミード二世
特徴:ボス…なのかなぁ?
・盗賊ギルド
盗賊ギルドマスター メルセル・フレイ
特徴:ナイチンゲールの能力を全て使いこなすブレトン

・ウィンターホールド大学
サルモール派遣顧問 アンカノ
特徴:魔術師としては非常に強力だがボッチ 詰めが甘い

・ドーンガード(ヴォルキハルも)
ヴォルキハル吸血鬼の王 ハルコン卿
特徴:羽根ゴブリン

・ドラゴンボーン
最初のドラゴンボーン ミラーク
特徴:ソウル泥棒 触手 ハゲ

466 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:29:26.92 ID:b7BCkpJU.net
>>465
ネタバレすんなやクソガキ

467 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:34:08.63 ID:2i5EiS/u.net
発売から数年経ってるスレでネタバレも糞も

468 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:35:48.01 ID:eems1Df4.net
サマーセールってもう終わっちゃったのか
買おうと思う度に逃してるな

469 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:39:22.70 ID:Ovw8x5lL.net
>>465
詩人大学はどうした

470 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:41:17.35 ID:ENH0n6qr.net
>>465
イスランは?

471 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:44:47.60 ID:M+U6X9Eu.net
詩人大学のラスボスというと……藁人形?

472 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:46:58.81 ID:Qepjd5nc.net
>>465
TESシリーズ伝統のボスMODコンフリクトとCTDを忘れてるぞ

473 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:47:49.99 ID:qnsGBprs.net
DBのコメント欄にも書いたんだけど誰かTamrielOnlineのテストにつきあってよお
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=67038
リアクションがないからミスってるのか誰もやってくれてないのかどっちかわからないんだ

474 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 21:55:36.23 ID:w7rqYhfF.net
>>465
おいおい、デルフィン忘れるとかおっちょこちょいだな〜

475 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:01:00.98 ID:D3+HKAkg.net
>>465
ミラークって決戦の時のだけ中身が山賊と共通のアクターに入れ替わってるんだよな

476 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:07:02.04 ID:WnyoZYJ4.net
アンカノが強力とかこいつ絶対サルモールだろ

477 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:08:56.05 ID:UWDDz/Ee.net
アンカノの腐人気を甘く見ちゃいけない

478 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:10:32.72 ID:WpuOBdFm.net
アンカノ好きになっちゃアカンカノ

479 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:11:51.27 ID:Ovw8x5lL.net
アンカノはバニラで戦えるサルモールのボス的な位置だし
悪役としての人気はあると思うわ

もっとサルモールの幹部的なポジションのボス多いといいんだけどな
MODでもいいからあと2,3人ぐらい欲しいところ

480 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:12:46.36 ID:2i5EiS/u.net
嘘だろと思って検索したらアンカノ抱き枕画像が出てきた

481 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:13:54.40 ID:cKq76Jig.net
オンドルマール「俺は?」

482 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:14:36.71 ID:SLXRjjzZ.net
コーヒー吹きかけたわ

483 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:15:42.38 ID:eUOQ2N4/.net
アンカノは倒し方わからなくてずっと斬り付けてた

484 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:21:54.62 ID:QueRTMkk.net
アンカノはマグナスの目の無敵効果と名前忘れたけど湧いてくるアレら込みで言えば難敵と言えると思うわ
下手に長引かせるとマグナスの杖の付呪効果が先に尽きる

モロケイが拍子抜けしたな。あんだけ盛り上げといてアレかよ!って弱さ
ドラプリでも屈指のヤバさみたいなのを期待してたのに

485 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:22:02.98 ID:cKq76Jig.net
つーかサルモールって最終的に何も痛まないからなあ

486 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:22:16.54 ID:Ovw8x5lL.net
>>481
キミ敵キャラやないやん

487 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:22:51.82 ID:cKq76Jig.net
虫の王のがっかりさに通じるものがある

488 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:23:10.76 ID:qnsGBprs.net
耐性が十分じゃないうちにモロケイ行ったら魔法が超痛いよ

489 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:24:09.06 ID:mEWq6sAQ.net
>>473
ホワイトランの戦乙女あたりで待ってるよー

490 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:31:28.33 ID:ev6x8Q9k.net
オンドルさんクエストこなせばちゃんと報酬くれてびっくりしたわ
アンカノは大学の個室が新入生の自分よりショボくて哀れになった

491 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:32:22.37 ID:HcXDET5D.net
ここまでアルドゥインなし

492 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:38:57.99 ID:cKq76Jig.net
アルドゥインと言えば、
そのまんまアルドゥインて名前の女性フォロワーMOD入れてみたら、
パワーで龍のアルドゥイン召喚するわ剣を振るうと一面に炎が吹っ飛んでくわで
厨二病にもほどがあると思った。

493 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:43:14.68 ID:loVqzpkM.net
>>451
こんな感じか
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss2175.jpg

494 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:45:52.95 ID:qnsGBprs.net
>>489
あっごめん諦めてパソコン点けたまま他のことしてた
戦乙女に来た

495 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:50:09.05 ID:mEWq6sAQ.net
>>494
戦乙女の前でウロウロしたり建物はいったりしてたけど駄目っぽいね

496 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:52:12.68 ID:oGijB54P.net
バニラバランスで低レベルのまますぐにメイジギルド入ったけど
結構な無茶振りだよなぁ
魔法でシャウラスなんて倒せるかっての
魔力の弓使ってもぎりぎりだわ

497 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:55:01.66 ID:qnsGBprs.net
>>495
HOMEキー押してエラーは起きなかった?
DBにやり方書いてきたけど合ってるのか自信なくなってきた
今戦乙女の砥石に載ってるけど見えますか

498 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:58:30.83 ID:mEWq6sAQ.net
>>497
ipのあとにsuccedとか表示されたから成功してるはず
残念ながら砥石のあたりには何もなかった

499 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 22:59:13.17 ID:x/0QNNnq.net
>>446
俺も前に一度だけ後ろから森を歩いていたら後ろから足音がずっと続いたから気になって振り替えったら、狐がついてきていて振り向くや否や走り去って行った事があったな

500 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:01:06.26 ID:5gg7k+mE.net
送り狼の語源はそれなんだよ

501 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:02:02.11 ID:U3ZU5/fE.net
>>484
DLCが何も出てなかった頃だと思うけど
エクスポロージョンを連発されて
二桁は余裕で死んだわ

何がきっかけであそこまで弱くなったんだろう

502 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:09:27.10 ID:qnsGBprs.net
>>498
今抜刀したりスニークしたりしてますか?

503 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:10:56.19 ID:mEWq6sAQ.net
#502
衛兵の格好してると思います
抜刀・スニーク・召還とか弓とかやってみます

504 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:12:56.33 ID:qnsGBprs.net
オンラインできたワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

505 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:19:04.74 ID:mEWq6sAQ.net
これ意思疎通ができないんですけどwww

506 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:19:49.16 ID:cfTXKSvK.net
アレッシア「シェザールに見棄てられた!奴隷解放したい!助けて!」
アカトシュ「仕方ないなぁ…帝国の宗教(八大神)の主神として崇めろよ」

ダガーフォール「ギャー!マルチエンドどうしよう!?」
アカトシュ「仕方ないなぁ…辻褄合わせるか(ごり押し)」

マーティン「助けてアカトシュ!デイゴンをやっつけて!」
アカトシュ「仕方ないなぁ…デイゴン!武器なんか捨ててかかってこい!」

アルドゥイン「我は帰ってきたぞ!傲慢なノルドめ!さあ死ね!」
アカトシュ「(うわー…馬鹿息子が時代を超えて帰ってきた…
ドラゴンボーンを送って馬鹿息子を回収しつつ信仰アップを
狙い尚且つショールに打撃も与えないと…)」

507 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:20:24.27 ID:D3+HKAkg.net
ミラーク戦みたいに殺し合うのが一番面白そう

508 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:21:53.94 ID:M+U6X9Eu.net
意思疎通はドラゴン方式で行えばいいじゃない

509 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:23:37.31 ID:AUuATBol.net
>>505
モンハンみたいにジェスチャーできればいいんだろうけどなぁ

510 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:24:04.57 ID:9y8RpZjM.net
シェオ爺のキャラメイクの人種ってブレトンなのね
インペリアルにして欲しかったオブリ的に

511 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:24:26.14 ID:4jtcocu/.net
ボイスチャットしながらするもんなんじゃね

512 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:24:47.65 ID:ofznTOJR.net
>>368
なるほろ
ライトニングボルトの方の話で
勘違いだったのね・・

・・無事チェインライトニング両手撃ちを
サンダーボルトの見た目にかえられますた

513 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:24:53.09 ID:qnsGBprs.net
当然だけどチャットとかがないからなあ
とりあえず朝5時頃までパソコン起動したままにしておくのでよかったら入れるか試してみてください
連レス失礼しました

514 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:25:25.11 ID:qnsGBprs.net
connectionip=126.107.119.91

515 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:28:19.28 ID:D3+HKAkg.net
>>508
殺り合い→ドラゴンソウル吸収まで実装されてたら遊ぶ価値はあるよな

516 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:28:37.57 ID:cfTXKSvK.net
>>510
なんだかんだでオブリはブレトン人気が高かったのもあるんかな?
シロディールは説明にも全部の種族が満遍なくいると書かれた希有な地方だし
ウマリル倒したバケツ騎士も内部種族はブレトンだったような

517 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:32:33.64 ID:HvXZDf0G.net
>>514
今から入れてみるけどバニラでいいんだよな

518 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:36:38.70 ID:sZ4PKWJk.net
ブレトン使うのは人間種族で最初にくるからだろ

519 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:37:52.00 ID:qnsGBprs.net
>>517
はいとりあえずバニラのセーブデータで起動して戦乙女の前に深淵の暁の格好で放置してあります
俺はすいませんが寝ます

520 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:38:14.16 ID:sZ4PKWJk.net
エディタ上でが抜けてた

521 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:38:38.03 ID:1ITorDK/.net
???「ドラゴンソウルは私のものだ!」

522 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:41:03.85 ID:qnsGBprs.net
>>505
付き合ってくれてありがとうございました

523 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:43:29.34 ID:1ITorDK/.net
ドワーフっていったら背が低くて筋肉もりもりのイメージがあるけど、この世界では機械なん?

524 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:52:08.38 ID:BEhrPx7p.net
>>455
バニラじゃ大丈夫かもしれないけどクエスト追加するmodとかいれてるとインベントリも残しておかないと
動物が残すクエストアイテム拾えなくて詰むことがあるよ
残しておいて普段は使わないスタイルでいくのが安全だと思う

525 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:53:40.99 ID:H2FmRwYH.net
大半のプレイヤーがやってることとかゲームに組み込んだりする節がある気がする

クヴァッチの英雄がシェオゴラス
オブリの自分に破壊魔法は作中でもキチガイ扱い

クリフレーサー全滅modが人気だった
クリフレーサー全滅

今作って大半のプレイヤーがやつてることって何かあるかね
次回作に何か影響してそうな気もする

526 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:54:01.94 ID:HcXDET5D.net
オンラインが本格的に導入されるようになったら別スレが必要かもな

527 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:54:52.33 ID:SLXRjjzZ.net
他にドヴァキンが存在するてどんな感じなのかな
気になるわ

528 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:57:33.86 ID:D3+HKAkg.net
>>527
ドヴァキン「殺るしかないっしょ」
ミラーク「殺るしかないっしょ」

ドヴァキン「えっ」
ミラーク「えっ」

529 :名無しさんの野望:2015/06/26(金) 23:58:28.71 ID:BFXO/4AA.net
>>525
休戦会談に出席したブレイズ残党が謎の滑落死を遂げたことになるとかかな

530 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:01:05.80 ID:jKDo78rF.net
Tamriel Onlineはこのmod構成でやるよ、ってテンプレートを、場合によって複数用意しとけばそれなりに楽しめそうだと思った
例えばハードな世界を楽しみたいからRNDとFrostfallと、とかマスコンしたいから敵増加mod、とかそんな感じ
でもそこまで人口確保出来ないかな

531 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:05:22.12 ID:ajx61duk.net
>>530
四六時中鯖役やってくれる聖人が必要だからな

532 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:11:34.15 ID:xiwl1Axe.net
オンラインでハンティンググラウンドごっこしたい

533 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:15:39.62 ID:zruichz8.net
とりあえずオンライン入れたっぽいけど
深淵の暁じゃなくて全裸のおっさんだった

534 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:22:26.91 ID:gbUL5Iwy.net
このMODは、恐らくホワイトラン市街に強力なボスを含むモンスターを追加します。

535 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:23:36.14 ID:ajx61duk.net
TES6で普通にシャウト使うNPCがゾロゾロ出てきたりして

536 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:23:44.12 ID:2dUZMnCK.net
リディア争奪戦がはじまるな

537 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:24:06.71 ID:bBZm4Ly9.net
>>534
ニヤっとした

538 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:27:05.38 ID:2dUZMnCK.net
あれは(シャウト)いいよぉ(RPを阻害するから)

539 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:37:18.25 ID:aYwwRqin.net
オンラインいいな
確かにこの壮大な世界で圧倒的な力を持つ英雄になるのではなく
英雄のいる世界の脇でひーこらがんばる民草になってみたい気持ちも結構ある

540 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:38:54.90 ID:ajx61duk.net
しかし、それが嫌だからソロプレイRPGにしてますってコンセプトなんだよな。

541 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:39:55.63 ID:ps1cXQVA.net
部屋から出ようとするとCTD 外へ出ようとするとCTD
俺は今からソブンガルデへ行く・・

542 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:48:28.13 ID:ZRtzKH2l.net
オンラインMOD怖いな

543 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:48:59.41 ID:zruichz8.net
オンラインが完成したらそれにあわせたMODが出てくるんじゃない
闘技場でPvPとか超鬼畜ダンジョンとか

544 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:51:25.94 ID:K2mQ7nO8.net
自作mod入れて俺TUEEEEプレイしてるからオンラインは恥ずかしい

545 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:55:01.91 ID:jKDo78rF.net
>>531
専用スレ作ってガチ鯖四人集まったら立てますノシノシノシみたいなモンハンシステムで運営出来なくはないと思う
それでも人口確保出来ないかも知れんと思っただけで

546 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 00:56:36.94 ID:zgE7vt4i.net
ここの板で話せないmod前提の部屋とか出来るんだろうなと思いました

547 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:00:18.15 ID:ajx61duk.net
「ちょっと!宝物は山分けでしょ!?」

548 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:06:01.84 ID:GnUBYiIv.net
相手側に入ってないアニメーションとかしたらどう見えるんだろうか
つうかどういう見た目で登場するんだろう

549 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:06:10.29 ID:dZwfK4OR.net
>>539
TESO「チラッ」

550 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:19:06.16 ID:Khb8N+0i.net
TERAアーマー入れてたけどほとんど使ってないことに気がついた
やはりエロさでも可愛さでも中途半端なのがいけないのかね
服なのに防御280のエンチャとかいう意味不明なのもあるけどそれは見た目がなあ

551 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:22:23.30 ID:K2mQ7nO8.net
>>549
ユーザー「プイッ」

552 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:32:15.17 ID:8UPJokhE.net
時間減速とか使ったらウザがられてキックされそうだな

553 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:36:31.31 ID:9AS2gcUG.net
モーサルの埋葬クエでアルバをどっかで殺さないとそのまま普通に生活してるのな
市民所属のままだから街中じゃギルティ入るしどうしたものかw

554 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:57:23.92 ID:g2YY7BNrC
>>553
暗殺ならやはり弓一択
ギルティ対象になっても逃げれるようにルート確保してからヤるのがいい
チャンスは一瞬だけあれば良い
その一瞬を探すだけだ

555 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:44:34.39 ID:8UPJokhE.net
時間帯によってはモヴァルスの隠れ家に行く

556 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:45:36.60 ID:dZwfK4OR.net
>>553
モーサルなら近くにカニなりドラゴンなりいるだろ

557 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:48:11.39 ID:GIkNTnl9.net
アルバを放置すると宿屋の女将と衛兵詰所が全滅すると聞いたが…

558 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:50:28.88 ID:K2mQ7nO8.net
アルバはラットウェイの奥底にMHYHで移住させてあげてるわ

559 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 01:56:01.70 ID:JFiqywP3.net
今更ドーンガードやってるけど
あのハゲ達軽装片手剣に厳しすぎない?
軽装版ドーンガードの盾追加するmodとかないの

560 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 02:18:01.29 ID:Ftlr1NJm.net
見つからないように激昂か錯乱かけて暴れさせて回りの皆さんに始末して貰えば犯罪にはならないんじゃなかったっけ

561 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 02:27:51.96 ID:9AS2gcUG.net
昼間に地下に入ったら普通に敵対して襲ってきたので乙
そういや幻惑とかやりようはあったね
MPKは衛兵強化とか市民保護系入れてるので普通だと無理ぽ

562 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 02:53:52.15 ID:YcxYNRzd.net
>>559
レッツCK
追加したって5分もかからん

563 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 04:27:07.16 ID:aC+rU+Ul.net
子連れネッチ家族を殺せない

564 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 04:57:38.97 ID:ps1cXQVA.net
薬を使った時のエフェクト?を消せるmodってないかなぁ・・
誰が何を使ったか分かりやすくていいんだけど
わかりやすすぎてちょっとなぁ・・って気がするわ

565 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 05:48:54.62 ID:5wQAEOfL.net
>>564
CKで治すことはできるけど他の錬金効果との干渉が酷いんで
たぶん自家製することになると思う
錬金効果に修正を与えてるMODの中で一番最優先してるものを開いて
magic effectのうち、alchで始まるもののartの中身を消していけば良い

566 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 06:12:16.37 ID:KOkA7PiJ.net
ネッチくそかわいい

567 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 06:29:02.43 ID:EDnaBjCl.net
>>471
ソリチュードのマリーアントワネットことエリシフ・ザ・フェアー

568 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 07:02:51.32 ID:EDnaBjCl.net
ドンガクエの「同類の判断」ってどういう意味だと思ってただけど
原文が 「Kindred Judgement」ならば「同族への裁き」が正しいんじゃねぇのかなぁ・・・
あれって「セラーナが同族である父を裁く」って意味だと思うんだが

569 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 07:44:50.74 ID:VpgQWSDy.net
>>514です
俺は出かけますがテストでパソコン点けたままにしておくのでよかったらためしに入ってみてね

570 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 08:15:03.10 ID:7oiXIAJs.net
フスロダで落下させたもん勝ちのシャウト相撲とか弓矢でサバゲーが流行ったりするんだろか
攻撃あたるのかは知らんけど

571 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 08:19:13.58 ID:KOkA7PiJ.net
MMOリムで時間遅延シャウト使ったらどうなるの

572 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 08:31:13.15 ID:BwtVf2A6.net
俺は入ってくれた人とあまり意思疎通できてないのでほんとに詳しいことはあまり知らない
夜には鯖やめるけどいろいろ試してみて下さい
ムアイクは幸運を祈る

・サーバー側今わかってること
誰か入ってきたらログイン通知音がわりなのかドラゴンソウル吸収音楽が鳴ってびっくりする
入ってくれた人の情報はキャラクター名くらいしかわからない
こっちバニラなのでMOD装備はこっちからは透明に見えるっぽい

このセーブデータのクエストはミラークは倒したけどハルコンはまだです
メインと内戦とSkyrim本土はほとんど踏破してる

573 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 08:36:51.23 ID:8UPJokhE.net
昔のmmoやmoでそうだったようにirc鯖を別に立てた方がいいだろうな

574 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 08:38:38.34 ID:YMTwQ9bo.net
ガロだかマロだかを暗殺しようと後ろをつけてると眠くなってくる
と書いてて金色の狼の鎧とかないかなと思った

575 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 08:41:14.15 ID:EDnaBjCl.net
>>573
いまのMMOってIRC使ってないんだ?

576 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 08:48:52.43 ID:8UPJokhE.net
>>575
全然やってないから知らない
今は進歩してて大丈夫なんだろうぐらいの適当なつもりで書いた

577 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 09:21:08.65 ID:5wQAEOfL.net
今は大体、ゲーム内でギルドごとにそういう部屋があるのが普通

578 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 09:54:00.09 ID:GnUBYiIv.net
今時はSkypeとかLINEで音声通話だろう
CS版なら組み込みのボイスチャット

MOでプロファイルをエクスポートして公開すれば環境合わせは案外行けそうな気がする

579 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 09:59:15.72 ID:8sficz2S.net
オンラインプレイって何人も参加できる感じなのか
サーバー側のスペック要求高そうだな

580 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 10:24:48.68 ID:OQ7Sv0BC.net
これプレイヤー同士でアレなmodいれたら疑似性交なんかもできちゃうわけか…

581 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 10:38:02.21 ID:a35xe2S9.net
とりあえずメイド衣装mod入れておきますね

582 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 10:43:17.59 ID:ncFyIoEb.net
>>564
>>565
esp弄るのは競合ひどそうだし、スクリプトで管理するのは無駄が多そう。
いっそのことメッシュを弄ったらどうかな?テクスチャでもいいけど、とにかく透明になるよう編集すればいい。
これならModで追加されたものにもそれなり対応できると思うし。

583 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 11:26:24.45 ID:125D+IlR.net
よく内戦は決着のつかない休戦ルートあたりが結末かって話もあるがどうなんだろう?
帝国側や中立側は休戦は特に構わないだろうけど
ストームクローク側は「帝国を倒す!」「ウルフリックをキングに!」って
声を大にして言ってるけど納得するんかね

584 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 11:29:48.46 ID:KOkA7PiJ.net
納得しないから壊滅させられるまで暴れるとかほんまもんの猿やん
いくらなんでもいつか諦める そんなもんだろ

585 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 11:32:25.35 ID:pCIKd8yG.net
ストクロ側は政治下手そうだし食糧難っぽいから内戦(休戦)状態が長引けば長引くほど不利になりそうだし適当に疲弊したところでウルフリックが老衰するか暗殺されるかで自然分解しそう

586 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 11:37:06.15 ID:EDnaBjCl.net
>>583
スカイリムが離脱することには変わらないんだから、帝国にとって休戦は敗北と同じでしょ
サルモール大喜び

587 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 11:41:07.94 ID:DBFPJcoZ.net
帝国から独立するけど、サルモールがシロディールに侵略して来たら共同戦線張るだけだよ

588 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 11:50:41.53 ID:aYwwRqin.net
サル「長引けば最終的にどっちが勝つとかどうでもいいぞ」

589 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 11:51:48.29 ID:8UPJokhE.net
>>583
ミードが死ぬんだから白金条約破棄されてストームクロークは存在理由をなくす
というのが休戦派の考察

590 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 11:57:10.64 ID:EDnaBjCl.net
そりゃねーだろ
破棄するかどうかは後継者次第

591 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 12:08:45.08 ID:5wQAEOfL.net
ぶっちゃけサルモールにとってはどっちが勝っても困るって感じだろうね
内戦でお互いに動けないってのが一番ありがたい
一応、奴らは既に疲弊していて自然に体力が回復するのを
待つしかないってのが重要だからな

592 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 12:13:09.92 ID:RR3GKpSr.net
サルモールにはあの調子で
でしゃばり続けていつか他種族総反攻招いて欲しい

593 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 12:23:38.15 ID:iXLbqRk5.net
火星に逃げたはずのドゥーマー、しかし彼らは地中奥深くに兵器を隠しずっと眠っていた!
雷とととも復活した彼らは、三脚の怪物で人類を蹂躙していく
同じ頃、アカヴィルの大阪では奴らを数体倒したらしいという噂が広がっていた…

594 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 12:31:40.17 ID:ps1cXQVA.net
>>565
ヒントを頼りにCKで覗いてみたけど防止を逆にしたような
黒いアイコン・・?をダブルクリックして開いたら
VisualEffectって項目があったんだがこいつをNoneにすればいいんかな・・・?
ちょっっと色々いじってみみる

>>582
meshいじりとかはまだやったことないなぁ
そっちは最後の手段としてってなりそう・・

595 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 12:44:35.36 ID:kiHUdCcf.net
ウルフリックは暴君になりそう
いや、より正確に言うと自分が気に食わない相手は許容しなさすぎて、
敵が大量に→内乱自滅

596 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 12:59:39.85 ID:00OMhFAv.net
>>593
なんだっけこれの元ネタ

597 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 13:29:53.23 ID:LQ1eNyIH.net
>>596
宇宙戦争でしょ

598 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 13:42:56.76 ID:272hDTZ+.net
ドヴァキンにNPCのアニメーションさせるMOD面白え
机に本と紙のロール置いて、手紙書いてるモーションやると
なんか論文かいてるみたいになって良い

599 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 13:52:35.84 ID:DBFPJcoZ.net
鍛冶とか薬依存じゃなくて武器の攻撃力や防御力がスキルレベルで変わるMODないのかな?
Skills-based Damage and Magnitude Multipliersての試したけど効果が分かり辛くて

600 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 14:07:04.70 ID:0EXF/5OQ.net
そのmodは試したことないがこんなとこで質問する程度の奴に理解できないmodなのかもしれないな

601 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 14:23:58.83 ID:DBFPJcoZ.net
すまんすまん、愚痴感覚だったが全力スレに書き込むべきレスだわな

602 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 14:30:53.21 ID:zvVIKKL5.net
衛兵「どうしてエルフの剣なんだ?ノルドの剣じゃ不満なのか?

エルフがエルフの剣持ってたら悪いのか…
改めて見てみると無駄にデザインはいいなノルド装備って

603 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:18:41.11 ID:00OMhFAv.net
>>597
スッキリしたわありがとう

604 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:19:21.41 ID:NJhYEKpr.net
皮なめしを何の意味も分からず鍛冶屋の一種だと思ってたが
この作業って重労働で肉の悪臭が半端ないみたいなんだな

605 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:37:36.81 ID:YMTwQ9bo.net
ノルディック装備の色合いはちょっと見惚れる
装備はしてないけど

606 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:45:38.74 ID:MAuOv4wQ.net
先日出たヴィンランド・サガの最新刊がクマ狩りだったな。主人公が狩りきれないとこを女狩人がスニークボウガンで沈めとったw
つか、毛皮だけでクマ肉捨てるドヴァキンはいかんと思った。解体modいれるかなぁ。

607 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:46:34.41 ID:EDnaBjCl.net
>>606
ノルドについていろいろ解説してくれるいい漫画だよな
そして真のノルドがどんだけクズかも教えてくれる

608 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:47:24.23 ID:Eycg5dws.net
街道沿いに何頭も何頭も熊が並んでる世界じゃ肉の有り難みもなくなろうというもの

609 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:47:31.35 ID:Ftlr1NJm.net
皮をなめすような仕事は汚いくさい作業だからだいたい下層民が受け持つことになった
そしてそれによって汚いくさいとさらに差別されていく悪循環
スカイリムではどうなのかわからないが現実にもあった歴史くのらい部分だな

610 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:48:13.51 ID:O6W6qpKo.net
熊を狩るよりも人間を狩ったほうが楽だからなあ!

611 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 15:57:18.90 ID:125D+IlR.net
>>607
真のノルドって言葉に理想と現実の差がある感じかな?
スカイリムのノルドは種族としてはいいと思うけどね
たまにろくでもない個人やら集団が好感度下げにくるけど

612 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:04:56.38 ID:aYwwRqin.net
ゴールデンカムイも読もうぜ

613 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:14:53.70 ID:u1zN0CBG.net
今じゃ考えられないが昔は小麦より肉の方が安くて庶民は肉とばっか食ってたんだよな
勿体無いといえばマンモスも鼻と牙だけってのもね…

614 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:17:27.81 ID:1kdAgxHb.net
石灰やら鳥や家畜の糞便混ぜあわせた液体に漬け込んで煮込んでその蒸気で肺をやられたりしたらしいね

皮なめしは数ヶ月単位の時間がかかるし皮革原材料は生活に必須なものだったから
最も卑しい身分の仕事とされていたのに皮なめし工の懐具合はそこらの庶民とは比べ物にならんくらいガッポガッポという
まあこういう3K仕事の被差別民が実は大金持ちってのは洋の東西を問わんな

615 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:22:27.73 ID:zgE7vt4i.net
ドヴァキン「マンモスのにく嫌い;;」

616 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:23:25.10 ID:NOHBzRNV.net
ナミラ「好き嫌いはいけません」

617 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:27:24.10 ID:7oiXIAJs.net
巨人ですらチーズ作ってると言うのに

618 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:29:57.92 ID:JRzSqK60.net
そういえば発売前はマンモスでマンガ肉のMODが絶対出るなと思ってたけど
まだ出てないな

619 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:35:51.49 ID:uNiBB4yI.net
ナミラは世界に好き嫌いが存在してくれないと自分の存在意義が消滅するぞ

620 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 16:55:46.51 ID:GUydt58x.net
>>618
チーズの人気が出すぎたせい

621 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:08:22.23 ID:TwR5Ffx/.net
西洋社会だと鍛冶屋は伝統的に社会的地位が高いんだっけ
ヘパイトスなんて鍛冶の神さまがいて、しかもオリンポス12神なんて最高位の神さまの一柱にあげられてるし
スカイリムでも鍛冶屋の地位は相当高そうよね
従士並かもしれん

622 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:11:30.43 ID:NqqZ4SUR.net
>>606
そうは言うがな、大抵の肉食動物の肉は不味い上に匂いがキツイんだぞ
クマ肉なんぞ食う・食わない云々以前の問題、狩猟犬ですら嫌がって食わねえわ

623 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:12:34.26 ID:9AS2gcUG.net
そうだチーズ!チーズのためには死んでも良い!

…なんでチーズなんだろなーと日本人である自分は思う

624 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:21:21.90 ID:yvdsweIT.net
チーズええやん、お菓子にもパンにも使うことができる熱して溶かしてフォンデュにもできる勿論そのまま食べることだってできるいついかなる形でも食べられる
チーズの無い食生活は毛の無いカジート並の物足りなさになってたろうな

625 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:21:59.29 ID:S/7IxQk+.net
時々プレイヤーをネズミに例える台詞があるからチーズは戦利品や御褒美の事かなと思った事あったな

626 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:25:23.86 ID:NqqZ4SUR.net
>>621
逆やで、革なめしとか染料職人と一緒で鍛冶屋は川を汚すという理由から郊外に住むことを
義務付けられたり、徒弟→職人→親方というレールも名目だけで一生職人ってのがザラ
14世紀辺りになって不満を募らせた職人連中が宗教的な団体作ったりしてスト起こしとる

627 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:26:07.45 ID:o4ARlNy5.net
前作はオルロイチーズで騒動起こしてたからな

628 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:29:42.19 ID:00OMhFAv.net
巨人の精液とマンモスの乳だっけかマンモスチーズ

629 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:31:21.53 ID:Ftlr1NJm.net
日本にも大昔は発酵乳の文化はあるにはあって醍醐味という言葉にも残っている
古代の乳製品である醍醐の味が素晴らしかったことから転じて最上の味わいを表現する意味で使われるようになった
しかし奈良時代以降は製法が失われてしまったので醍醐が正確にはどんな物だったのかはよく分からない
失われずに発展していたら和食文化の中に多種多様なチーズがあったかも知れないなw

630 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:33:13.49 ID:YcoJAUui.net
みんな新型VR発売したら買うの?

631 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:48:18.35 ID:MAuOv4wQ.net
>>629
ちょっと前にテレビで醍醐の再現に関してやってて、正体は分離した乳脂肪ってことになってた。
ちなみに おいおいそれってバターだろw ってツッコミはなかった。

632 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:52:37.06 ID:1kdAgxHb.net
>>621
職人は庶民で従士は貴族階級だから別格だよ
中世初期〜中期ころには領主の城の一角で鍛冶屋が武器防具をカーンカーンしてたらしいが
しだいにその騒音と噴煙汚水その他のせいで嫌われて都市が広がるにつれ郊外に追いやられていったらしい
ホワイトランのエイドリアンがまさにそんな感じになってるね
商人が台頭して政治参加する頃には職人の家庭の子供も同様に力をつけることができたし
貴族に対抗して政治参加を求めることができたってことは逆に言えばその実力・経済力を持っていたわけで
農夫やその辺の一般労働者なんかと比べたらそうとう強い力は持っていたけど本格的に台頭するのは近世頃

633 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 17:56:21.26 ID:aYwwRqin.net
酪か醍醐か忘れたけど煮詰めて水分を飛ばしたものって説なら見たことあるな
それがうまいのかは知らんけど

634 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 18:03:22.68 ID:1kdAgxHb.net
牛乳を煮詰めて酪で酪が蘇となり蘇が醍醐になるって辞書に載ってるが
つまりどういうこっちゃ?

635 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 18:20:57.66 ID:VpgQWSDy.net
帰宅したらスカイリム落ちてた
鯖片付けます 動いてる他人ドヴァーキンを見れたのは面白かった
ありがとうございました

636 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 18:23:34.65 ID:8NTH6ceI.net
核戦争の後の世界にドヴァーキンを招待しようぜ

637 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 18:29:22.61 ID:S/7IxQk+.net
TamrielOnlineどんな感じ?
マインクラフトのマルチと似た感じなのかな

638 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 18:34:09.63 ID:NOHBzRNV.net
>>634
牛乳煮詰めて練乳にして更にいじってだから…
生キャラメル?(錯乱)

639 :893:2015/06/27(土) 18:35:02.46 ID:3+N+U1Rw.net
>>635
インしてきた誰かが派手にやらかしてCTDしたんじゃね?
あとセキュリティーとかが心配になるなぁオンラインは

640 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 18:37:11.31 ID:aYwwRqin.net
一度途切れたものは断定できないんだなぁ…

641 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:00:25.00 ID:zgE7vt4i.net
データベースとかが鯖立ててくんないかな

642 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:32:31.89 ID:31dX9j02.net
家ゲーのスカイリムスレ見てみたがおま環ないだけあって
普通にゲームや世界の話でほのぼのしてるな。

643 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:37:02.73 ID:lo20FpdU.net
そこでPC版の話をぶっこむと面白いくらい荒れるけどなw

644 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:47:03.57 ID:EDnaBjCl.net
>>611
真のノルドの理想を突き詰めればヴァルハラ(ソブンガルデ)にいけるかどうかしか考えておらず、
愛とか赦し合うという概念が希薄な凶暴な民族だと解説されてるw

645 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:47:57.53 ID:o4ARlNy5.net
人間のクズがこの野郎…

646 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:53:00.77 ID:5wQAEOfL.net
スカイリムは火炎と冷気が初級魔法であるから
割と現実ほど解体に手間はかからなかったのかも

647 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:53:27.46 ID:u1zN0CBG.net
TESはバグ問題でCSなんか見向きもしなかったけど
ps4のレジューム機能ってRPGやオープワールド系ですぐに冒険の続きから開始できるのが魅力的だわ
TESVI出たら最初の1年はCSでその後PCでMOD三昧ってのもひとつの手だと思う

648 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:55:02.47 ID:YL+fxRlT.net
>>643
貴様みたいなFランノルドはモラグ・バルに掘られて死ねカス

649 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:58:52.90 ID:5wQAEOfL.net
蘇の段階の和製チーズは食べたことが在る
ぶっちゃけ脱脂粉乳っぽい味の無塩バターの表面に乳糖っつーか
甘くない砂糖が浮いてガリガリしたものと思えばいいと思う
古代日本ではどうしても「糖」だけは作れなかった
そのため珍重されてたんじゃないか、という学者の見解が書いてあったな

>>642
うちらはお互いの環境を話し合いながらほのぼのすればいいだけじゃね?

650 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 19:59:52.64 ID:lo20FpdU.net
あ、俺はそんな事しないしそうなったらROMるけどw
面白いとか言っちゃったのは綾だ
九大神にかけてね

651 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 20:01:35.82 ID:lO4YsVl7.net
デイドラ信者「九大神にかけて」

652 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 20:05:14.54 ID:aC+rU+Ul.net
ヘイムスカーってストームクロークが攻めてきたから
家を失ってテント暮らしになったのに
よく両手を広げて歓迎できるね

653 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 20:09:06.64 ID:a9S3C9oa.net
ヘイムスカーの家にはちゃんと客に講義を行うためのスペースが用意されているとかいう記事見て
なんともいえない切ない気分になった

654 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 20:13:20.07 ID:EDnaBjCl.net
>>653
泣いた赤鬼を思い出したなら見当違いだ。
あいつはカルトだ

655 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 20:23:39.04 ID:125D+IlR.net
>>652
以前ストームクローク側でやった時にバルグルーフから首長の地位を奪ったヴィグナーって肌が茶黒い爺さんがその辺はサポートするみたいなことを言ってたような
確かこれからはホワイトランは物資や水は配給制にしてヘイムスカーにはタロスの聖堂を建ててやるとか言ってた気がする

ストームクロークがホワイトランを占領出来ずに敗退したらヘイムスカー的には絶望的かもしれないけど

656 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 20:42:48.93 ID:5wQAEOfL.net
ホワイトランが配給制になったらスカイリム中の交易はどうするんだろうな
ソ連状態にするんだろうか

657 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 20:56:28.68 ID:EDnaBjCl.net
>>656
そういう煩わしい話はもってくるなガルマル

658 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 20:57:30.68 ID:6gVET9EM.net
最近SMMv13入れたんだけどさ
いたるところでモンスター同士が戦ってる

SMMってやたらウェアウルフ系(スケルトンやモーションを流用)改変モンスが多いんだよね

見てるとウェアウルフ改変モンスが対モンスターで戦うと圧倒的に強い
あの怯み属性の移動パワーアタックなんだけど
これトロールなんかが食らうとぶっ飛んでラグドール化すると
体がグニャグニャになって復帰までやたら時間がかかる
ラグドール状態から復帰する時不自然に飛び上がったりするし・・

元々こんな挙動だっけ?
バニラ状態だとモンスター同士の戦闘ってあんまり見ないから
どこでこうなったか全く不明なんだけど・・

659 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:08:55.06 ID:/7nJiOo/.net
久しぶりにskyrimのメインテーマ聞いてたら
またゲームしたくなったぞ

660 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:10:01.28 ID:/7nJiOo/.net
最高にヒーローになれる熱いゲームだな

661 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:21:45.95 ID:EDnaBjCl.net
アルドゥインを倒したあとに少しでいいから一般人たちの感謝の声が聞きたかった
オブリビオンのときみたいにすれ違う人たちがみんな声が裏返って素っ頓狂な事をいいだすほど無茶しなくていいからさ

662 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:26:06.13 ID:qqA22SUN.net
ドヴァーキン「ちょっくらソブンガルデまで行って先に逝った偉大な英霊達と共にアルドゥインを倒してきたわ」
一般人「はぁ!?」

663 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:26:35.37 ID:GnUBYiIv.net
スカイリムは曲がめちゃくちゃ良くなっててしばらくカスタムサントラとかいらんなって感じ
Town 3とかコレが街中の曲で良いのかよって思うわ

664 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:28:59.62 ID:NOHBzRNV.net
ドバキン+各地方の従者でパーティ組んでアルドゥイン殺ったんなら本当の話として語り継がれるんだろうけどな…
叫び声がデカイ余所者が取っ捕まえたドラゴンに乗っかってどっか行っちゃって数日したら帰ってきたって程度しか認識されないもんな

665 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:31:13.77 ID:56a/o8KM.net
>>664
改めて考えるとワロタ

666 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:33:43.99 ID:aYwwRqin.net
ソブンガルデ行って戻ったなんて話は酔っ払いかスクゥーマ厨くらいしか言わないレベル

667 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:35:42.48 ID:lO4YsVl7.net
シロディールの勇者は評価されてもドヴァキンは評価されない宿命にある

668 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:36:08.19 ID:EDnaBjCl.net
だから真っ先に報告に行ったのにヴァルグルーフは冷たかったんだな

669 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:36:14.47 ID:Eycg5dws.net
>>664
国境を越えたらエンディングとして主人公の伝記が出て終了っていうmodを以前自分用に作ったけど
メインクリア版の伝記を作るときに困ったのがそれだった
後世から見たら何も証拠が残ってない…

670 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:39:24.99 ID:qqA22SUN.net
ブレイズ婆・爺「ドラゴンボーンはワシが育てた。あ、ついでにパーサーナックス殺っといて、じゃないと協力しないから。
         あ、それとブレイズ復活させたいからメンバーの補充要員リクルート活動もヨロ」

アルドゥインを倒したところでコレもんなんで、一般人からの評価もお察し

671 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:40:56.00 ID:EDnaBjCl.net
それにソブンガルデを破壊されて困るのはノルドだけで、他の種族にとってはどうでもいいことだからな

672 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:43:35.79 ID:o4ARlNy5.net
別にブレイズとは途中でお別れ出来るしな

673 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:44:02.51 ID:mSvWd44s.net
>>661
メビウス1みたいなノリで
FRIEND.G<<ソブンガルデが開いた!>>
FRIEND.G<<いそげ、すぐドラゴンボーンが突っ込んでくるぞ!>>
FRIEND.G<<今度は俺たちが扉を開けてやる番だ!>>
FRIEND.G<<ドヴァキンを死なせるな!>>
ENEMY.D<<ああ!アルドゥインがやられた!>>
ENEMY.D<<おちつけ、ミルムル。指揮を引き継げ!>>

674 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:53:50.75 ID:EDnaBjCl.net
>>673
世界のノドの頂上から上級王の玉座までスカイリムの民が立ち並び、
全員でドヴァキンのテーマを歌って欲しかった

675 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:54:06.95 ID:RwyqYX2B.net
だからこそミラークが褒めてくれた時にはには感動したよ

676 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:54:18.04 ID:KhmQRVzK.net
ガルマル《後ろの敵をなんとかしてよ〜》
ガルマル《オイラだよ〜》
ガルマル《サンキュードヴァー もうダメかと思ったよ》

677 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 21:54:28.98 ID:/7nJiOo/.net
>>673
あれも最後メッチャ熱かったな
鳥肌立ったわ

678 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:00:26.91 ID:NOHBzRNV.net
でもTES6が出たとして、そこで「ソブンガルデの真実 ボッリ著」みたいな本があったりしたら感動もんだろうな

679 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:05:46.33 ID:EDnaBjCl.net
きっとドヴァキンが皇帝になった正史になってるよ
ただし九大神にハルメアス・モラが加えられ、ブレイズとともにヴォルキハルが皇帝を守護してるだろうけどな!

680 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:09:03.04 ID:AGyWgaYB.net
ふーん

681 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:20:44.88 ID:EDnaBjCl.net
そんな冷たいこと言うなよ!

682 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:21:39.45 ID:SnNZ6FyU.net
世界のノドの星霜の書での過去の寸劇見てると主観強制のイベントくらいはGTAみたいにムービーでやればよかったのにって思っちゃう

683 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:26:56.69 ID:LQ1eNyIH.net
エランドゥルは中々耐久あっていいんだけど大事な場面で話し始めるのやめてくれませんかね

684 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:32:47.31 ID:NlYsdB0P.net
なんだこいつ
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=67200

685 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:36:33.40 ID:NOHBzRNV.net
>>684
また荒みそうな予感…

686 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:39:41.87 ID:nAODJgTQ.net
こういう病気のやつを即アク禁するのが管理者の仕事だよなぁ

687 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:43:25.74 ID:zgE7vt4i.net
このMODはの人かね

688 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:46:16.59 ID:S1TntwFV.net
Skyrim Mod データベースとかいう糞サイトの話題はNG
ドラゴンポルノとかいうアフィブログの話題もNG

689 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:48:54.56 ID:yvdsweIT.net
男は黙って Loverslab  男は黙って Loverslab

ただのエロ親父じゃねぇかよ〜

690 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:50:37.92 ID:7LN2Sn1P.net
>>661
TES3のラスボス戦後に、何も事情を知らない一般人から感謝と尊敬の言葉を浴びて
いたたまれない気持ちになったネレヴァリン兼ドヴァキンとしては
スカイリムぐらいの淡白さの方が気楽に世界を救えていいわ。

あのシナリオ展開と演出はある意味トラウマもの。

691 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 22:52:09.34 ID:5wQAEOfL.net
MODの原文がこういう文章じゃないのかw

692 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:01:43.57 ID:125D+IlR.net
極寒と名高いスカイリムやソルスセイムでは寒い時はドラウグルを燃やせばいい
薪よりよく燃えて寒さを凌ぐのに最適らしい
何体か纏めて火を放てば暫くは燃え続けるだろう

先人の知恵だね

693 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:04:35.93 ID:TwR5Ffx/.net
>>691
自分、メッシュとか物理演算?とかこんぴゅうたぁ用語に疎いんで、原文の意味がイマイチ分かってないんだけど、
ザックリ意訳すると
「今までリアルなアーマーを作ってきたから、計算(?)とかテクニックとか解説するチュートリアルを作ったよ」
「簡単だけど、とりあえずメッシュをいじれて、ウエイトをなんたらかんたらする知識があることを前提にしてるよ」
くらいの意味だと思う

694 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:07:03.16 ID:9AS2gcUG.net
>>658
ラグドールって何か聞いたことあるなあとか思ったらぬこか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB

695 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:07:21.99 ID:bBZm4Ly9.net
>>693
全然意味違うやんけ・・・

696 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:12:10.30 ID:9AS2gcUG.net
編集合戦になってもいかんので…管理人に報告するとことかないのん?

697 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:13:40.55 ID:7LN2Sn1P.net
>>693
酷いな。
作者が善意でアップロードしたmod(チュートリアル)をこんなことに利用されて。
失礼&迷惑極まりない

698 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:15:28.73 ID:lGyFkHVz.net
>>695
コメントを引用して貼り付けたみたい
まぁ面白がってるんでしょ

699 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:35:06.21 ID:5wQAEOfL.net
>>692
マジレスするとそんなことやってたら病気になるぞ

700 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:38:30.41 ID:TwR5Ffx/.net
エジプトでは墓泥棒が松明の代わりにミイラを燃やしてたそうだけど・・

ドラウグルって微妙に湿ってそうで燃やしたら嫌な臭いがしそう

701 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:43:02.27 ID:2kASQwB5.net
ドラウグル斬ったら血も出るしな

702 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:43:55.65 ID:7+F+Ds7L.net
ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=67276
これのコメントも大概だけどね

703 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:47:45.65 ID:Xki6WF60.net
確かにドラウグルさん半生っぽいし魔法とか強い炎じゃないと燃えにくそうだね

704 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:49:16.41 ID:VmMMlSAh.net
一期一会の

705 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:50:03.67 ID:31dX9j02.net
そして人がいなくなる

706 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:51:10.21 ID:YL+fxRlT.net
苺ましまろMOD

707 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:52:59.16 ID:wwRlB2a3.net
>>692
ソルスセイムでやってた連中が居たね

708 :名無しさんの野望:2015/06/27(土) 23:54:21.45 ID:125D+IlR.net
メリディアの孤独にかけて!
ソルスセイムのノルド遺跡では山賊たちがドラウグルを集めて焼いて暖をとってたぞ
木乃伊はよく焼けると盗掘者も言ってたし

709 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 00:00:16.02 ID:xQANEEC/.net
エジプトの木乃伊は水分抜いて薬品で処理してあるから燃えやすいしその成分目当てで
昔の日本じゃ薬として輸入してたとか聞いたことあるな

710 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 00:02:08.53 ID:t8Jf4xej.net
ミイラって書けや

711 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 00:09:39.88 ID:rFXo0fBe.net
マミー

712 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 00:20:09.84 ID:CEGeqYK/.net
有料化問題からかもうネタがないのか最近特にmodの新規更新日本語化が少なくなってきている
そういう状況でここにDBの不毛な争いを持ち込んで余計にしらけさせている輩がいる、ただ荒れればいいと煽ってる輩が

713 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 00:22:45.44 ID:rFXo0fBe.net
ゆーてももう数年前のゲームやし

714 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 00:39:01.38 ID:T+lrD/B3.net
このゲームは、2011年に発売されたゲームです。

715 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 01:11:29.78 ID:/wfYQBZ+.net
アイロンマン見てたらシェオ爺の声の人出て来て目から海賊船出て来た
しかも役がMAD NEWSの司会だったし
もうあの人はイカレ役ってことで定着してるんだろうか

716 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 01:12:38.52 ID:I7z7MnBp.net
NGいれとくか・・・メンドクサ

717 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 01:25:50.71 ID:0TuJel2y.net
何年も経って誤訳だなんだと言われてるところはもう慣れてしまったが、燃えろーと言いつつ氷魔法を撃つ
魔術師にはいまだに心の中で突っ込みを入れてしまう

718 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 01:27:22.65 ID:oSuO9guj.net
>>715
まじで
見てたけど気づかなかったわ どの人?

719 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 01:28:32.21 ID:oSuO9guj.net
書いてあったわv
あいつか

720 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 01:34:58.16 ID:F5v/vilJ.net
>>669 その伝記のmod配布してみないかい?
何もエンディング的な演出がないのがskyrimやっててさびしいなと思ってたんだけど
その任意のタイミングでエンディングを迎えられるアイデアは素敵だなあと思った。
配布に抵抗あるならどういう風にして作ったか軽くでいいから教えてほしいな。

721 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 01:40:33.06 ID:WsXz5T4W.net
>>715
声の人っていえば、アルゴニアン男性の声の人が今度は育毛剤のCMで仕事してたって話を聞いたが本当かな

722 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 01:51:09.12 ID:IHBh85q6.net
ハルコンとエズバーンの声優さんが24で喋ってたのは聞いたな

723 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 02:14:40.59 ID:ej42rmuh.net
OFPではノルドがよく喋る

724 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 02:22:45.77 ID:WsXz5T4W.net
声を聞き分けるのは苦手だから俺は指摘されないと気付かないわ

725 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 02:27:12.09 ID:CDcF5xXR.net
Dr.HOUSE見てたら同シーズンで連続して
カトリア、ンジャダ等の人、ジェナッサ、イリレス等の人、バルグルーフ等ノルド系男性の人が出てきた
立て続けに出てくるもんだから無性にスカイリムやりたくなってしまったw

726 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 02:49:30.75 ID:k6fzetwS.net
最近映画でのエンカウント率が高過ぎ
何食わぬ瞬間に出くわした時の嬉しさよ
声優おたく? の気持ちはわからんでもない

727 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 03:02:40.76 ID:Do9npIP8.net
>>720
とりあえずここに置いときます
http://skup.dip.jp/up/up10305.zip
昔シャレで作ったスカイリムの全NPCが敵対するmodのリライトなんだけどね

728 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 03:45:18.65 ID:iQ+Pkft4.net
クヴァッチの英雄様は、ラストはともかくとして
途中でみんなの見てる前で街を救ったから
歴史に名を残したんだよななあ。

729 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 03:50:22.34 ID:g2MFcZmS.net
シロディールには新聞があるから市民に情報が広まるのも早いしな

730 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 04:13:49.58 ID:oSuO9guj.net
せめてホワイトランの首長には褒めて欲しかった

731 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 04:19:32.35 ID:1aZzVga5.net
>>730
もういいか?街を守る仕事があるんだ

732 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 04:37:28.60 ID:WJUiruJh.net
ヴィリアmodいいな
フォロワーとおしゃべりしてたりしておもしれえ

733 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 04:58:51.12 ID:WtY0FqM1.net
アルドゥイン倒してあの世が平和になったからって生活に何ら影響はないからなあ
ドラゴンも甦ったまま根絶されてはいないし
(一応穏健派が主流になったのでドラゴン被害は減るだろうけど)

734 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 05:45:28.60 ID:hP7zu2ay.net
(山賊被害のほうが深刻です)

735 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 06:55:35.51 ID:tBRIwBpx.net
でもソブンガルデから帰還したら反アルドゥインのドラゴンたちが出迎えてくれたのはなかなか感動した
人間の間では真実が語り継がれなくてもドラゴンたちが知っていればそれでいいと思えた

736 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 06:55:41.40 ID:xo2/dZys.net
(NPCの心配事はストームクロークの反乱の被害です)
(蒼空のトカゲより迫る戦乱高まる不安)

737 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 07:00:06.26 ID:JVEl1O62.net
>>735
あいつらが宣戦布告してきて、様々な趣向で次々に襲いかかってくるクライマックスだったら盛り上がったのに

738 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 07:14:21.13 ID:xRA3YmlI.net
バルグルーフ首長はソヴンガルデから帰った直後くらいになんか言ってたような
あの椅子の座り方で礼を言われても言われてる気がしない

739 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 07:25:09.17 ID:376xg9CFD
Empty SkyrimってMODダウンロードしようとしたらDLC必須だった。
似たようなMODはない?

740 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 07:50:02.10 ID:oh/lkIka.net
>>737
やられればやられるほど、数が少なくなって弱体化する上に相手は強くなっていくんだぞ
ただでさえアルドゥインに太刀打ちできないから従ってたのに、それをブチのめす相手に対して
そんな真似する意味なんぞ全くなかろうよ

741 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 07:52:58.25 ID:+XZBhj80.net
ドラゴン「最強のドラゴンドヴァーキンとシャウトでちょっとお話したかっただけなのに魂吸収されたでござるの巻」

742 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 07:57:24.99 ID:hP7zu2ay.net
>>740
ドバキン「ソウルだけもらっても・・・」

743 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 08:22:22.37 ID:xo2/dZys.net
スカイリムって元々自給率が低いが現在更に食糧難で小麦を作ったり
他の帝国地域から輸入して凌いでいるらしいけど
その為にNPCが食うのはパンで飲むのは酒なんだろうけど


モデルになってる北欧とかでは小麦とかのせいで麦角アルカロイドによる死者が大量に出た話もあるみたい
恐ろしい疾病だったらしいよ
パンを食うと幻覚をみたり色んな症状が出たとか

744 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 08:31:27.16 ID:5IT6Rcp0.net
ソブンで3人と共闘するのがくっそ熱くて感動したのに倒した後ショールに鍵閉められてるわ首長ノーリアクションやらですげえがっかりした思い出
ゲーム的にも終わった感なくてせめてスタッフロールでも流れるかと思ったのに

745 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 08:37:45.51 ID:AbsiNJBz.net
ドラゴンボーンなんか1000年もすればいなくなってるだろ
生き残った奴が勝者だからドラゴンの勝ちだ

746 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 08:40:41.85 ID:JVEl1O62.net
>>744
前作はメインテーマがながれてナレーションまであったんだぜー

747 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 09:14:14.22 ID:5IT6Rcp0.net
>>746
まじか
今作どうしてこうなった
メインテーマ流れてみんなが祝福してくれるmod探すしかないな

748 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 09:21:15.52 ID:xo2/dZys.net
ロルカーンの領域でアカトシュの使徒ドヴァキンのテーマが流れ
ウルフリックやコドラク、フローキ、三英雄が
「ドラゴンボーン。ばんざーい」
って称賛して踊るんですね

749 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 09:25:59.30 ID:s82vQdT2.net
各地でドラゴン打倒万歳の祭りの代わりに
内戦再開万歳と叫びながら殺戮の宴が始まるわけだ

750 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 09:28:20.22 ID:p46sAbkr.net
>>728
カイネスグローブ救ったじゃん

751 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 09:38:07.41 ID:JVEl1O62.net
アルドゥインを倒してもドラゴンの襲撃は収まらないので、一般人たちにはなんの実感もわかないんだろうね

752 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 09:47:28.97 ID:JNz45NV9.net
アルドゥイン退治の歌はどっからネタを仕込んできたんだろうか。
吟遊詩人ともなるとソブンガルデにパイプがあったりすんのかね。幽霊的な。

753 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 09:52:40.74 ID:xRA3YmlI.net
ソヴンガルデの夢だかいう本が結構正確にソヴンガルデについて書いてるあたり
ソヴンガルデに行った先祖が怪電波とばして教えてるんだろうと思う

754 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 09:56:16.24 ID:JVEl1O62.net
>>752
ブレイズの情報工作じゃね?

755 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:00:49.78 ID:cLJv5LP/.net
>>752
スヴァクニールとLINEで繋がってる

756 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:01:00.80 ID:p46sAbkr.net
>>727
ありがとう
これ、いろいろ文章考えあって追記していくと面白そう

757 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:01:19.05 ID:hP7zu2ay.net
メリディア様が自慢気に話してた。わたしの剣で倒したとかなんとか

758 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:03:37.13 ID:IBuMylUb.net
>>757
みっともないのでタロスみたいなことはしないでくださいメリディア様。

759 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:04:52.84 ID:5IT6Rcp0.net
あんたの剣は俺らの先祖様ぶち殺すしか能ないねんで

760 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:17:13.32 ID:ijm36MZK.net
>>741
ミルニル?がそんな感じだっけ?
止めろドヴァーキン!
でもあのドラゴン結構好きだわ

761 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:27:55.78 ID:ej42rmuh.net
ミルムルニルは衛兵の勇気を讃えたりするし脳筋でさっぱりしたタイプのドラゴンなイメージ

762 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:37:21.16 ID:CDcF5xXR.net
ドヴァーキン!やめろ…

せつない

763 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:52:11.32 ID:Ef6S5Ng/.net
このMODは、

764 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:55:52.79 ID:hP7zu2ay.net
>>762
自分がドヴァキンだと知らない主人公がミルムルをぬっころす=
アカトシュさんちの異母兄弟の末っ子が自分の出自を知らずに兄貴を殺す→「ドヴァーキン!やめろ!」
ってことなんだよなあ

765 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 10:59:30.49 ID:ZTkDl+Xd.net
そういやドラゴンて何食ってるんだろう

766 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:02:25.07 ID:zBGP8loU.net
ブリークフォール墓地の出口に転がってる残骸から見てマンモスやら喰ってるんじゃね

767 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:03:26.18 ID:0Y5Xns4w.net
ミルムルニルのお腹の中にはホワイトラン衛兵の装備が入ってるよね

768 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:24:30.30 ID:WTWoE10f.net
ドラゴンやデイドラの言うところの定命の者って結局どういうことなんだろう
お前らも普通に飲み食いしてるじゃねーかと

769 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:25:26.89 ID:WsXz5T4W.net
伝説のドラゴンのお腹の中にはデイドラの装備が入ってるよね

770 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:27:09.36 ID:ky6tfs3F.net
>>748
ロリコーンの領域に空見しちゃった
>>760
ElementalDragonでミルムルニル召喚入っててちょっと感動した
なお召喚体は挙動がおかしい模様
どっかで競合してんのかなー

771 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:33:04.53 ID:CDcF5xXR.net
俺んとこじゃドラゴンの腹からアイスクリームが出てくるんだが?

772 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:34:54.02 ID:t8Jf4xej.net
>>768
単純に不死とか時の流れと命が同体だとかじゃないか

773 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:41:59.72 ID:wLzmMjvY.net
SEKAI NO OWARIのあの曲はSkyrimにぴったりだと思うんだ

774 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:48:49.56 ID:x5zEKR7N.net
>>768
mortalとimmortalということで、
mortalは寿命がある(自然死がある)し、死んだら復活しない
immortalは寿命がなく(自然死しない)、外的要因による死亡(≒活動停止)はあってもそのうち復活できる
て意味じゃないかな
デイドラロードなんかはimmortalの定義通りなんだけど、ドラゴンは老衰死し得るっぽいんで、
ドラゴンはひょっとしたらmortalとimmortalの中間的生物かもしれんね

775 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:52:17.70 ID:JNz45NV9.net
まあ再生だか転生だかわからんが新規ボディのほうで記憶の連続性が保持できてんだったら
そりゃ睡眠とか気絶と変わらんからなぁ。不死ってぶっこいてもいいかもだ。

776 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:56:50.22 ID:F5v/vilJ.net
>>727 ありがとうございます!
今日の夜にでも目標が終わって放置していた昔のセーブで試してみるよ!

777 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:58:01.24 ID:p46sAbkr.net
>>771
ムーンシュガー中毒者乙

778 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:58:14.42 ID:pgESU1zI.net
吸血鬼は人間のこと定命の者とか言ってるけど
外的要因死んでデイドラみたいに復活は出来ないよね

779 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 11:59:41.95 ID:p46sAbkr.net
ドラゴンの「不死」って要するに普通の人に一度殺されても
同一個体のままリスポーン可能、みたいな感じなんだろうな

780 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:00:08.79 ID:CDcF5xXR.net
ってかそのままの意味だよな。定命
ドラゴンさんはどんなにホネホネで干からびてても肉が生えてきて復活するし

781 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:02:33.63 ID:JVEl1O62.net
>>768
定命の者
輪廻の輪に組み込まれている存在。
死んだらエセリウムでしばらく過ごしたのちにリセットされて生まれ変わる。

不死の者(イモータル)
輪廻の輪から外れた存在
肉体が滅びても魂は転生せず個性を保ったまま肉体を作り直せる
ただし肉体を作るにも一苦労なので弱かったり面倒くさかったりすると依代をつかったりする

不死のもの(アンデット)
同じ言葉で翻訳されているけど別の存在
魂は抜けたけれども肉体だけが動いている抜け殻
ヴァンパイアなどは脳は残っているので一応思考はできるが魂は抜けてるらしい

シャドウ
神様たちがドヴァキンと出会った時に口にするセリフ
日本語だと魂となっているけど別の場所で同時に存在できるので、
たぶん妄執みたいなもんだと思う

782 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:02:37.00 ID:0Y5Xns4w.net
イモータルも度が過ぎると
食べられても消化されずに出てきちゃうからなぁ

783 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:08:43.29 ID:x5zEKR7N.net
ウンコさんの悪口はほどほどにしとかないと不眠症になるよ

784 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:13:06.94 ID:WTWoE10f.net
みなさん色々詳しくありがとうございますた
そういやドラゴンはドラゴンボーンが始末というかドラゴンソウルを回収しないと復活すんだったね

785 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:18:02.47 ID:xo2/dZys.net
復活はするが復活の為の専用シャウトをアルドゥインが叫ばないと駄目くさいが
現状、自力で復活したドヴがいないし ジョーレのドヴァキンは死ねばエセリウス逝きだし

メインで休戦したあとは衛兵が休戦について喋るがアルドゥイン倒すと休戦は終わりとばかりに喋らなくなるのが哀れだな

786 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:19:27.89 ID:xRA3YmlI.net
アンデッドは一回死んだらもう死ぬことないよねってヤツだろ
定命の者がニルンで不死を得るのはこれくらいしか方法がないんだろ
ドレモラも脱け殻残るけど死んでないんだよなドラゴンもこれに近いのかな

787 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:33:12.49 ID:8Q1d85MI.net
このMODは厨は余計なことしなきゃ救世主扱いで崇め奉られる存在になっただろうに
ちゃんとDLしてespの中身見る行動力はあるっぽいのにバカすぎてアンチ増やしすぎて管理人にチクられる始末

788 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:40:24.95 ID:pgESU1zI.net
やっぱこの世界のドラゴンて卵で生まれないのか

789 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 12:57:55.20 ID:oSuO9guj.net
卵からドラゴン育てたい

790 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 13:07:45.43 ID:LP7wDFiN.net
そんなあなたにアルゴニアン

791 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 13:09:28.62 ID:5Sl8WWa6.net
>>787
病気なんでしょ
元気なキチガイは行動力すごいよ

792 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 13:43:32.16 ID:sCq9+Xb3.net
パーサナックスとドラゴンの可愛さを各地に広めみんなニッコニコエンド

793 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 13:59:47.78 ID:WTWoE10f.net
どばきんさんはスカイリムの首長たちやサルモールからすればクソ邪魔なんじゃねえの。彼らからしたら自称皇族のアイツみたいなもんだろ
どばきんは自称というか本格的に高貴な血族なんだけど

794 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 14:27:03.10 ID:o1xClCNr.net
http://image.dailynewsonline.jp/media/a/d/adc69f69ff6ddffd3590146f92ae81140609d460_w=666_hs=0be53a98e3bb159495d4ea521a1909fb.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/d/e/de935be4981c044d2721a628ed3153c1ec362250_w=666_hs=cde47d3ac3057813770736f8cd00838a.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/5/f/5f8e7c1dbe72d891d2722912388535a3ac6b6be2_w=666_hs=33b83ec49c01fc20621a9b0b9dcf0cf8.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/6/f/6ff8312f831a464e3d34ffcfe878b82deeb11e3c_w=666_hs=6e8e930bd56e87251bdacf2e26f38d87.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/c/3/c3be944ae5c574758504f72d8236841c6757762c_w=666_hs=844aaa76a71cf4652337f85327c34007.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/f/b/fbd45d8184e5f3aa4717bd004758ca8c1ac5bb7c_w=666_hs=8668eb5f3735042301bb40a340f840a9.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/9/f/9fc1ed9399dc4fc4e0601a314da58bb0c6ec82a0_w=666_hs=44103538f1e1141f50603e08c9c05463.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/3/b/3bd94f3e22ab236f4555f1cba9ecff3e78c351b7_w=666_hs=1456b76589853478a436d6739424f3c2.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/1/4/14f04b12b00bde67b1233844c51ff98ef0a23d5c_w=666_hs=10faba43ebedb32f2018dd42af767241.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/f/5/f543aeb00859c6a03532e7db7cc8afa0bd10c814_w=666_hs=536f206ca27b2c43aff0b3b8c699c494.jpeg

これなんてMOD?

795 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 14:28:44.68 ID:DdEwdDbs.net
ドヴァキンが子供作ったらその子供もドラゴンボーンになる可能性はあるのかな

796 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 14:34:31.83 ID:SnYyOChv.net
服従でスイートロールを買わされる父親

797 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 14:36:43.03 ID:5IT6Rcp0.net
エレドラの大食いドラゴンつええ
10戦10敗

798 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 14:42:17.61 ID:hbt9cWLW.net
「このMOD」のキチガイが通報されてるじゃんクソワロタ

799 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 14:44:00.47 ID:p46sAbkr.net
>>794
ENBすげぇな
シーツが沈んでたりするしこれもMODなんだろうか

800 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 14:51:30.25 ID:vMCyBsLZ.net
>>797
晴天の空で油の雨回避しないとほんと辛かったわ

801 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 15:26:16.28 ID:ej42rmuh.net
テクスチャが明らかにのっぺりしてるしちょっと光の表現が弱い気がする

802 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 15:26:31.64 ID:mNsUQmnG.net
ダッチワイフだろ

803 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 15:32:59.03 ID:6GWcx/SO.net
オーク男作ろうと思ったが、あの顎のしゃくれ具合みてなんかダレた…
デュラックあたりのオーク男声好きなんだがな

804 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 15:42:50.27 ID:x5zEKR7N.net
>>795
血統でドラゴンボーンになるのが定められてたのはアレッシアの子孫であるセプティム家の者
我らがドヴァキンは歴史の節目節目に現れてた野良ドラゴンボーンの一匹で、
遺伝しない可能性はゼロとは言わないけど、おそらくは一代限りの変異種だと思う

805 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 15:43:18.53 ID:+gCtzVAT.net
オークの2倍アタックは最初楽しいんだけどじきに強すぎてげんなりしちゃう

806 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 15:44:24.19 ID:x5zEKR7N.net
間違い
遺伝する可能性はゼロとは言わないけど ね

807 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 15:44:46.74 ID:+gCtzVAT.net
>>804
まあダイ大のあれだわな。アカトシュが秩序のために発生させたキリングマシーンですわ

808 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 15:44:54.24 ID:WsXz5T4W.net
>>804
アーンゲールも血脈が〜って言ってるし遺伝すると思う

809 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 16:09:50.23 ID:CDcF5xXR.net
>>803
ぬっふ

810 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 16:12:46.48 ID:5IT6Rcp0.net
40戦ぐらい39敗1勝
ソウルでステUPするmod入れてるからドラゴンと会うの心待ちにしてたんだがこいつだけは次会ったら逃げる絶対

811 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 16:52:30.02 ID:ky6tfs3F.net
エレドラに出て来る上位ドラゴンは晴天シャウト使いこなさないとヤバいイメージ

812 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:07:27.11 ID:p46sAbkr.net
エレドラってブレスの攻撃範囲とかどんな感じ?

813 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:26:36.97 ID:6gbDO3Y8.net
ファルクリースの土地買えなくなってやがった
USKPは主観でしかないクッソくだらん改変入れるぐらいならこういうの修正しとけよ

814 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:39:53.98 ID:A0as6g2G.net
リフテンで初めて家かったんだけど付呪器と庭が作れない・・・。

首長の秘書みたいなのに金渡すと、戻るころには使えるようにしておくわ、
みたいなことを言われるけど家帰ってもできてないし、何度でも金払える
やるやる詐欺状態なんだけど、これバグだよね?

815 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:41:59.78 ID:F+ytXIeM.net
skyrimのドヴァキンさん子供も養子だし、結局一代で終わってそうだが

816 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:44:50.83 ID:wLzmMjvY.net
家関係のスクリプトファイルがイカれてる
残念でした

817 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:47:51.88 ID:JVEl1O62.net
>>804
セプティム家が受け継ぐ契約をしたのはドラゴンファイアで、
別にドラゴンボーンを遺伝させるために特別な何かをしたわけじゃないでしょ

818 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:49:01.43 ID:Cc2+vmgy.net
ファルクリースの土地変えないのって闇の一党のクエの誰か殺してると買えなくなるとかだった気がする

819 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:50:27.76 ID:Z2Dd4NcK.net
dynamic lootとMore Interesting Lootって共存できるかな?
敵スポーン増やしてハクスラリムにしたいんだけど。ハクスラも下火で困るわ

820 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:50:51.98 ID:qCj0ntN2.net
それとは違うだろうけど、ハースファイアの家建てがどうしてもできなくなって
さんざん検証したら地図に鉱脈とかも登録してFTできるようにするMODが原因だったわ

821 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 17:57:10.72 ID:JVEl1O62.net
また自分の無知を棚に上げてUSKPのせいにする馬鹿が現れたのか
内政でトラブルとすぐに日本のせいにするどっかの国みたいだな

822 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:00:23.09 ID:157kxbVX.net
内政でトラブルとすぐに日本のせいにするどっかの国のお頭って聞いてもいないのに突然ノルドDis始める奴に似てるよな

823 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:02:10.42 ID:oSuO9guj.net
誰がUSKPのせいにしてるの?

824 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:04:54.46 ID:6gbDO3Y8.net
>>818
それ関係はグレロット始末しただけでアレティノにすら会ってない

つーかUSKPのせいにしてねえよハゲ
変な修正入れるよりこういうのを直すべきだろって言っただけだ

825 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:16:48.47 ID:0Y5Xns4w.net
>>820
自分もそのMODとフロストミリアムを収穫するMODでなった
ハースファイアが名前つけたセルをバニラに戻してるのが原因だから
TES5EDITでハースファイアが変更したセルがMODでバニラに戻されてるとこを直してやったら建設できた

826 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:17:23.58 ID:kagj8i9w.net
サルモールなんだろ

827 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:19:57.40 ID:5Bt1jDEO.net
もういいだろ!

828 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:25:54.50 ID:hjUoEPXM.net
>>824
?それで他のMODは疑わずにUSKPの名前を出す意味がわからん

829 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:30:06.49 ID:A0as6g2G.net
>>816
ありがと。1時間くらい遡って家購入からやり直したけどだめだった。
あきらめるよ

830 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 18:50:14.43 ID:+Z3ZjYhb.net
人は過ちを繰り返す

831 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:09:00.34 ID:l5qs9opF.net
競合しているもの探したりすりゃ解決するんじゃねえの
4洒落でウイルス踏むやつも何でスキャンしてから実行しなかったのか

832 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:31:02.43 ID:6gbDO3Y8.net
>>828
?疑うってのこそ意味がわからん
USKPのせいで発症してるなんて一言も言ってねえよ
USKPとDLC以外はロト剣とineedとFLPだけだ
これらが触ってるわけもないしバニラでも起こりうるバグだろ
修正漏れに文句垂れてるだけだ

833 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:31:29.33 ID:Cc2+vmgy.net
名前忘れたけどホワイトランからロリクステッドの間の砦にいるババア殺してると買えない

834 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:33:50.99 ID:xo2/dZys.net
おそらく人間やエルフや獣人がもっとも仲良く見えたのはオブリの帝都くらいか
ハイエルフの店主がノルドの冒険者に酒を奢り
ノルドとダンマーの村ではお互いを尊敬しあい
オークの貴族や騎士がナイス個性を暴発させ
ハイエルフとアルゴニアンのロマンスがあったり
アルゴニアンの達人を尊敬するインペリアルとノルド職人
新聞社を帝国に任され経営するカジート三兄弟
どっから突っ込んでいいかわからんボズマー

あの頃の光景を見る為にはサルモールみたいな種族万歳 他種族はクソな
種族至上の連中を早くなんとかしないと

835 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:34:42.42 ID:t8Jf4xej.net
フォロワーMODってなんやかんや不具合起こすイメージあるわ

836 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:35:35.73 ID:t8Jf4xej.net
ごめんフォロワー追加MODじゃなくてフォロワーシステム改変MODね

837 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:35:37.50 ID:hjUoEPXM.net
>>832
ああ、なるほど
バカなんだねw

838 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:38:55.94 ID:6gbDO3Y8.net
>>837
ああ、なるほど
煽りたいだなんだねw

839 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:41:08.81 ID:Cc2+vmgy.net
戦いだ!

840 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:41:08.86 ID:Do9npIP8.net
やたら口汚いんだよな、毎回

841 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:41:18.01 ID:oSuO9guj.net
USKP信者には触らないほうがいい

842 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:43:39.40 ID:XqSm9vKL.net
USKPの名前をわざわざ出さなければこんな事にはならないのにな
有志作製の非公式Modで導入したのは自分だという事を忘れてしまっている

843 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:44:47.95 ID:kagj8i9w.net
どうして傷つけあうの?

844 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:47:17.83 ID:3TPF9AZu.net
真のノルドは退かない!

845 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:48:11.74 ID:nEaXX/dV.net
4sharedはもうなるべく使わんで欲しいな
なんでいちいちダウンロードするたびにSNSにログインしないといけねぇんだよ

846 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 19:50:24.33 ID:ky6tfs3F.net
>>812
攻撃範囲自体は変わらないと思うよ
ただ遠距離だと放出じゃなくて砲弾状のブレス飛ばしてくる
あとごく一部は座標系の魔法みたいなの使ってくる

847 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:00:24.19 ID:ky6tfs3F.net
ファルクリースはその他系(宿屋とかの討伐クエ)こなすと
いけるようになるとか何とかあったな
まあ元々従士関係はバグあるっぽいけども

848 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:01:34.65 ID:p46sAbkr.net
まあ、USKPの他にも小さいバグfixMODは出てほしいとは思うな

849 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:05:26.23 ID:p46sAbkr.net
>>834
前作の方向性が不評ってことで今作の展開になったらしいから
種族闘争路線が不評になれば戻すんじゃない?
今プロデューサーやってる人は本来はオブリ路線のほうが好みらしいし

850 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:08:41.67 ID:Z2Dd4NcK.net
北国は閉鎖的になるねん

851 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:24:13.89 ID:szeiKq7r.net
>>845
えっ?

852 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:32:29.19 ID:p46sAbkr.net
>>846
なるほど、近距離の放射ブレスがUB準拠になってくれると嬉しいんだけどなー

853 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 20:57:21.11 ID:C8Xh54U0.net
オブリって、押しきせシナリオFF(JRPG)かよとか言われてなかったか

854 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:01:15.46 ID:kw9GnO+Y.net
TES6はVR対応で頼む
空気嫁プレイも対応してくれ

855 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:10:28.60 ID:ijm36MZK.net
細かいバグ修正MODは確かに欲しい
USKPは修正箇所が膨大過ぎて把握する気力沸かないんだよなぁ
いやまぁあそこまで有志で頑張ってくれてるのはホントありがたいんだが

856 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:14:07.43 ID:p46sAbkr.net
>>853
TES3からのファンは嫌ってた感じだな
逆にオブリからの層はスカイリムの先祖帰りに戸惑う意見が多かった模様
日本ユーザーもスカイリム発売直後はシロディールが恋しい
何このせせこましい世界観って愚痴ばかりしてたもんだ

857 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:16:47.93 ID:0TuJel2y.net
多少のバグに遭遇してもまぁいいかで済ませる自分は幸せなのかも知れない
現実と違ってセーブからやり直せるからこそだけどな

858 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:18:46.98 ID:p46sAbkr.net
>>857
それがあるからdead is deadとか興味があるけど入れられない自分が居る

859 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:19:25.28 ID:l5qs9opF.net
CTDやバグで進行不可能とかじゃなければ許容範囲
発売から1年以上キャラメイクしてた俺は抜かりなかったがな

860 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:20:15.85 ID:ky6tfs3F.net
>>852
それなら行動拡張MOD系を後で読み込ませれば解決しないかなあ
とか思ったけど竜族自体入れ替えてるからモンスターのID自体が違うか

861 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:29:39.34 ID:H24VuC6Y.net
大規模すぎてUSKPを基準とした環境構築をするかUSKPを諦めるかの二択になっちゃうからなあ

あとバニラのバグはだいたい回避解決方法も確立されてるけど
大規模MODでの競合等の問題は解決が大変だから、追加要素がいらないなら敢えて入れないのも一つのやり方よね

862 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:35:03.85 ID:FOCyAgbc.net
>>727今さっき試してきました。
いい雰囲気のイマージョンmodだと思いました。
こういうちょっとでいいからエンディングを演出してくれるmodを求めてたんだよ〜
>>756が言ってたみたいに文章を自分で考えると楽しそう。
普通にnexusにアップすると一定の支持が得られるmodだと思う。
書物として残せなそうなクエストだったり、文案がなく未実装の部分があるというのも
ダウンロードしたユーザーに各々自分で書いてもらう前提の別バージョンとして出すのもアリなんじゃないかと思います。
とにかく、快く提供してくれてありがとう!

863 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:37:44.02 ID:ijm36MZK.net
>>669
今更だけどフィールド出たらエンディングって侍道を思い出した

864 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 21:43:54.91 ID:C8Xh54U0.net
日記つけられるMODがあったな

865 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:03:09.57 ID:GhOEH7BZ.net
○月○日 はれ
今日は、セラーナさんのお父さんをぶっ倒してお母さんを助けました。
セラーナさんはわがままだけど、これから上手く付き合っていこうと思う。

866 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:10:49.84 ID:C8Xh54U0.net
かゆ うま

867 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:13:40.10 ID:xo2/dZys.net
ジャーナル
ハースファイアのミダス
ファリオンが吸血鬼の治療をしてくれるらしい
夜中にブラック・マーシュで待ち合わせた


秘宝ドーンスターといいふざけたジャーナルである

868 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:13:53.96 ID:3TPF9AZu.net
この地に来たのは素晴らしい選択だった!
この地域の植物には、新しい薬に活用してきた役に立つ特性が多く含まれているようだ!
外の肥沃な土壌のおかげで私が収集した“さし木”は立派な植物に成長している!
今日の午後は、食料が尽き始めているのでキノコを取りに出かけようと思う。

個人的なことを言うと、錬金術の仕事を小屋の中ではなく外で行うようになった。
昼間の空気は、仕事への刺激となるだけでなく、健康に恵みを与えてくれると感じる。

869 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:15:14.43 ID:WTWoE10f.net
>>868
この人どこ行っちゃったの?
しばらくお邪魔してるけど音沙汰ねえな

870 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:23:47.64 ID:MCxjy576.net
熊にでも喰われたんじゃない?
あのへん出没地帯だし

871 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:25:27.38 ID:xo2/dZys.net
>>869
スカイリムのあちこちに何人か「錬金術師」ってダンマーの死体があるからそのうちの誰かじゃないの?
リフト地方ならストクロの砦になることもあるグリーンウォール砦に監禁されて死んでる「錬金術師」のダンマーがいたけど
あとファルクリースとハーフィンガルのフィールド上にもいたね
ヴォルキハル城でも何故か死体で配置されてた


まあ小屋の錬金術師は単純にそのへんで熊やオオカミやダンマー嫌いに殺されてるだけかもしれないけど

872 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:25:41.79 ID:C8Xh54U0.net
肥沃な土壌になって挿し木の成長に一役買ったよ

873 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:28:42.35 ID:9ISzf4rk.net
5. 2012/10/23 18:03:01
ファルクリース北西のエバーグリーンの森に「錬金術師」という人物の死体がある。
さらにそこから川沿いに北へ進むとキャンプがあり、「錬金術師の日記」が置いてある。
日記によると付近のキノコとニルンルートの生育状況について調べていたようで、
その最中にエバーグリーンの森に足を踏み入れたところをスプリガンに殺されてしまったようだ。

小屋の日記には「キノコを採りに旅に出る」というようなことが書いてあるので、
おそらく彼が小屋の持ち主と思われる。


らしい

874 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:36:23.62 ID:Ef6S5Ng/.net
追いはぎ峡谷からドラゴンブリッジに向かう途中で見つけた荷馬車と女性の死体
ファルマーの矢にやられたように見えるがあれは一体何なんだ

875 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:40:19.09 ID:ZcZz2sSp.net
>>874
近くの洞窟にファルマーがいる

876 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:42:58.99 ID:qeA9LGz+.net
とりあえず

ショウエイいれとけ


http://skyrim.2game.info/detail.php?id=40554

877 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 22:46:02.18 ID:CDcF5xXR.net
>>874
夜洞窟から出て狩りとか人さらいしてるんだろう
まじディセントだわ

878 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:02:13.38 ID:ZTkDl+Xd.net
スカイリムの僻地で死んでる人達って大して戦闘力無いのにわりと無茶するよね

879 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:05:01.87 ID:qeA9LGz+.net
おまえら
dragon people てmob と

extra gurdてmob 入れると賑やかになってよいぞ

町には常に40名くらいの兵士が滞在する

橋にも兵士が滞在する

ドラゴンがきたら全員で矢をはなつ

880 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:07:41.07 ID:qeA9LGz+.net
あと メディア神殿にいた

マルカラスて何者だ?

かなり腕がたつんだが

881 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:07:59.66 ID:xHOTKant.net
闇一クエで皇帝暗殺が始まったけどスカイリムしか知らないからか皇帝と言われてもピンとこないな
ナイチンゲール一式にシェフ帽かぶっただけでシェフになりきるうちのドヴァキン

882 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:10:39.69 ID:aOLMMswz.net
最近橋MOD入れて対岸渡りやすくなったので追い剥ぎ峡谷近くの冷なんちゃら淵ってとこ初めてクリアしたけど
あそこから湧いてるのかねファルマー

883 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:12:17.88 ID:Ef6S5Ng/.net
>>880
レイコフとライノフの人ですか
ファンです

884 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:12:47.59 ID:K47kNu2a.net
マルカルス?

885 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:12:53.58 ID:qeA9LGz+.net
>>882
ちょうどいまそのあたりだわ

冷淵洞窟のなかには山ほどいたぞ

886 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:15:26.52 ID:qeA9LGz+.net
>>883
それ俺じゃないわww
1週間前のsaleで買ったから

>>884
そんな奴
近づいたら氷の波で 一撃でしんでビビったぞ

霊体化して近づいてタコなぐりにしたが かなりの手練れだな

887 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:16:42.30 ID:Do9npIP8.net
メリディアのマルコランか…

888 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:17:24.14 ID:qeA9LGz+.net
mob のデンジャラスナイトとdefeat いれたら

ガチムチ男キャラなのにケツほられ

山賊砦に乗り込んだら、数人に殴られケツほられ

悲しくなったわ

889 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:18:28.02 ID:Do9npIP8.net
>>862
どうもありがとう
nexusでやるなら必ず来そうな国境改変mod対応とFalskaarやHelgen Rebornどうするか決めてからかな…

890 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:20:12.57 ID:qeA9LGz+.net
>>887
それだな
あいつは 人間界で上位だな

あとシャウト使えても 強化山賊10人が一斉に来ると勝てねえ

吹き飛ばしても、強化山賊一人倒すのも時間か化って
たこなぐりにされてから ケツほられる

ハイロガーの師匠達に申し訳ないよ

891 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:23:06.63 ID:qeA9LGz+.net
だからウルフリックが捕まったのがよくわかったよ

多数相手には 吹き飛ばしが三段階目でもしんどい

結局 戦は数だぜ兄者

892 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:29:14.25 ID:p46sAbkr.net
>>889
提案として、国境を超えたらでもいいのですが
例えば国境付近に看板を立てておき、それをクリックすると
作動というのはどうかなと思ったり

国境付近をウロウロするとセーブデータが大量発生する問題も
解決できるし一石二鳥かなと思いました

893 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:29:37.88 ID:OdApMEgV.net
「へ オロセイム」とかってダンジョンの入り口にいくと表示されるんだけど、これ直らないの?正しくは「オロセイムへ」だとおもうんですが

894 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:31:46.61 ID:yqwBpXcy.net
正しく出来るがやり方は自分で調べるか質問スレで聞こうね

895 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:33:18.35 ID:H24VuC6Y.net
なぜオロセイムなのか非常に気になる

896 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:35:03.03 ID:qeA9LGz+.net
ドヴァーキンて
結局 ドラゴン魂をすいとれる素質なだけで

他は普通の人間なんだよな

兵士が大量にきたらアッサリしぬし

897 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:36:47.42 ID:qeA9LGz+.net
あのさ
ハドバルとレイロフは幼なじみなのか?

898 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:39:26.19 ID:JVEl1O62.net
>>896
驚異的な学習能力と治癒速度を持っているっていう設定もある

899 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:40:42.47 ID:qeA9LGz+.net
>>898
そうなんだ
たしかに自動回復はするね
最初から魔法は覚えてるし

900 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:42:40.03 ID:qeA9LGz+.net
ところで

ハイロガーの師匠たちの戦闘力はどんなもんよ?

サルモールは魔法戦士だから強いわな
帝国兵士じゃきついだろ

901 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:45:09.83 ID:ky6tfs3F.net
OP脱出を両方でやったことあるなら分かるけど
2人共リバーウッド出身
確かリバーウッドの道中で2人が同郷ってのも話してくれたと思う

902 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:47:04.05 ID:qeA9LGz+.net
>>901
やっぱそうか
レイロフの妹の製作所で
ハドバルのオジサンは働いてんだよな

ハドバルは良いやつ
レイロフはDQN 系やな

903 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:50:58.52 ID:p46sAbkr.net
>>900
システム内部的な話をするならハイフロスガーの連中は超強い
レベル150とかそれぐらいの強さがある模様
サルモールは確かにストクロや帝国兵よりは強いらしいね
ただ、ハイエルフはそもそも繁殖力が人間より低いので
戦死者一人辺りの被害は大きくなる模様

904 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:53:17.25 ID:qeA9LGz+.net
>>903
やはり師匠たちは強いのか

なるほど 帝国軍は物量で引き分けに持ち込んだんだね

905 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:54:02.00 ID:6GWcx/SO.net
いっぺんあいつらに県下売ってみたらどうなるかと思ったが、やらなくてよかったようだ
パーサー以下の格付けがどうなのかわからんが

906 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:56:07.12 ID:qeA9LGz+.net
1週間前のsale で買ったから、めちゃ楽しんでます

MOもいれたから、メイン以外のプロファイルごとに色んなmob いれて楽しんでる

やはり山賊強化と 一般NPC 増やすのはデフォでよかったかもね

スカイリムはデフォでは人口がすくなすぎる

907 :名無しさんの野望:2015/06/28(日) 23:59:24.43 ID:xo2/dZys.net
だからサルモールは帝国からスカイリムを分離させて戦力をそぎおとしたいからストクロを影で支援して表で挑発する厭らしい手を使ってるんだろね
スカイリムがストクロ色になったら帝国の中心の帝都は上下に敵対されるから
サルモールがやらかすのに恨みは帝国側とは嫌なやり方だよ

908 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:01:04.92 ID:CRRytq0t.net
ドヴァキンはクラヴィカス(50%)と同じぐらいの力を持ってると言及されてたな

レベル一桁でも言われるけど

909 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:01:36.91 ID:E0ybsE0A.net
>>907
オブリビオンやってないんだけど
帝国は世界のどれくらい支配してんの??

初代皇帝はドヴァキンのノルドでしょ

タロス禁止しなかったら、平和だったんじゃないか?
まあそこがサルモールの策なんだが

910 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:04:21.26 ID:E0ybsE0A.net
>>908
クラヴィカスはまだしらんw

いまはデルフィんとジイさんと壁をさがしに来た

ジイさんかなり強いな
デルフィんもなかなか

設定でジイさん70歳で
デルフィン50歳のはずだが

911 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:08:24.65 ID:fP7d+Rbz.net
次回あたりグレイビアードは内戦の延長戦で皆殺しにされてそう
歴史が証明するように、完全なる中立は万全なる軍備なくしてはありえないのだよ
特に敵にわたれば厄介なものを持つ連中は、どちらからも狙われることを覚悟せねばならぬ

912 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:09:46.03 ID:3kcmgeW1.net
>>898
システム的にじゃなくストーリー的にもあったのか

913 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:18:07.53 ID:Yaf0kVtO.net
>>902
レイロフの姉ちゃんのジャルデュルはリバーウッドの村長的な地位にあるらしい
彼女らの祖父さんだか曽祖父さんだかがリバーウッドを開いた
ハドバルのおじのアルヴォアおじさんは村の鍛冶屋であって製材所で雇われてるわけではない

>>911
グレイビアードはシャウトの達人だぞ
敵が攻めてきたら山の上からフスロダかましてやれば全員転落死だ

914 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:37:07.38 ID:mW5tCuKj.net
>>911
グレイビアードは武力だけじゃなく精神的にもノルドの尊敬を集めてるから仮にどっかの首長が「ハイフロスガー攻める
ぞー」ったら脱走兵が続出するだろうな
やらかすとしたらサルモールだろうけど、それだとスカイリム全体を敵に回すから流石にやれないだろ

915 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:37:57.03 ID:e7SNFd6m.net
>>891
スクルダフンでの黒檀装備デス・オーバーロードわんさかはトラウマ。

916 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:44:19.56 ID:EJUNq8nk.net
大人の事情でホワイトランからすぐ近くにある世界のノドだが設定通りならずっと彼方にあって
その山頂からの叫びでホワイトランまで揺らす声の持ち主達
地形も相まって攻めていって勝てる相手じゃないので兵糧攻めにするしかないだろうな
シャウトを戦いに使うなといいつつ休戦会議で狂乱かけたりするとシャウト連発で戦い始めて
力の片鱗は見せてくれる

917 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 00:56:42.50 ID:N8DGaDCY.net
>>903
ドヴァキンは戯れで司法高官をやっちゃったりしてるけど
あれってサルモールにとっては大損害もいいとこなんだよなぁ

918 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:07:12.48 ID:HODgk/J6.net
ハイフロスガーに攻め上るとか
途中で上から長距離フスロダ食らって全員転落死するのがオチだろう

919 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:07:59.47 ID:kYM1mvaV.net
>>909
シロディール=帝国
スカイリム=帝国(ゲーム開始時点)
ハイロック=帝国
オルシニウム=帝国
サマーセット=アルドメリ(サルモール)
ヴァレンウッド=アルドメリ
エルスウェーア=アルドメリ
ハンマーフェル=独立
モロウウィンド=壊滅的
ブラック・マーシュ=半壊

第3紀の帝国をアカトシュの加護の元に復活させたタロス
彼はノルドではあるがハイロック出身のノルドとも言われてる
(当時の本や当時を知る亡霊がハイロック出身を匂わせる話をする)
タロスことタイバー・セプティムは当時のスカイリムを粉砕して領土に組み込んだり
当時 特に問題なく存在していたアルドメリ(サルモール)を
侵略して現地のエルフを大量に虐殺して恨みをかっている
ノルドは数百年たちタロス万歳に変化していったが
サマーセットのエルフは被害者世代(寿命が千年)だから
スカイリムに登場するサルモール大使エレンウェンもタロスの虐殺からの生き残り
しかもタイバー・セプティム死後に帝国はタロスを信仰に加えた
親や親しいものを虐殺した人物を神と崇めよと帝国とノルドは強要した
だからサルモールは帝国とタロスの種族のノルドが許せない
非常に面倒な怨恨が現在のなんやかんやを引き起こしている

920 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:10:18.27 ID:s2uYxCjO.net
クールタイムがないなんて卑怯だぞ

921 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:13:03.63 ID:SgaaDzYO.net
エルフどもはタムリエルの先住民で
かつ比喩じゃなくてガチに神の子だからそらもう
あとからやってきた獣みたいな人間どもにはブチ切れよ。

922 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:27:28.71 ID:kFe/xLMN9
まずはドラゴンを血眼で探しながらクエストしつつ流れ作業で各地を練り歩きある程度一段落した段階で
Dragon Soul Relinquish MODを使ってシャウト等を強化して
Dragon bloodで序盤からperkを沢山手に入れ鬼強化して
サルモールとストームクロークを血祭りにするのが最終目標

923 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:19:26.55 ID:5axoZfdm.net
グレイビアードが武力も強い設定はゲーム内のレベルが高い以外にゲーム内の話としてあったっけ?
彼らの生活見てるとろくに運動もしないでひたすらシャウトだけ練習する日々で
喉とかシャウトの反動を押さえる為の部位は鍛えられてても肉体的な武力や戦闘の経験は無さそうなんだけど
争いを否定する宗教だし

924 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:19:42.80 ID:uhDTwweW.net
その傲慢がアカトシュの加護を持った人間種に対抗された原因だとは思わんのかね

925 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:27:34.11 ID:YErN2tmi.net
シャウトというハイパーパワーさえあればわずかな腕力と右フックでいける!

926 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:28:17.86 ID:312B9MQg.net
>>923
声を出すだけでパンピーがバラバラになるレベル

927 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:28:47.23 ID:Pdnit7GH.net
グレイビアードなんて現代で言うところのローマ教皇みたいなもんだろ
手を出す連中がいるとは思えない

928 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:30:53.27 ID:kYM1mvaV.net
アカトシュは種族で加護を決めたりしない
アカトシュにとって必要なら種族関係なく加護を与え、保護もする
アカトシュに逆らうなら種族に関係なく滅ぼす為に世界や使徒に働きかける
だからアカトシュはタムリエルでもっとも信仰を集めている
スカイリムとモロウウィンドでの信仰はショール(ロルカーン)信仰や
デイドラ信仰に一歩及ばない部分もあるが

929 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:41:40.06 ID:mW5tCuKj.net
>>923
ハイフロスガーがパンピーを受け入れないのは彼らの声にパンピーが耐えられないから
つまり普通に声を出しても一般人は耐えられない
そこ、どこのジャイアンだよって言わないように、書いてて俺も思ったんだからw
肉体的に強いわけじゃないんだよ、結局
おまけに、俺らは知ってるけど彼らのバックにはパーサーナックスがいるんだぜ?
攻めこんでも普通にシャウト連発されて山から転がり落ちるのがオチ、と思わんか?

930 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:44:17.12 ID:e7SNFd6m.net
兵糧攻めはどうなんだろ。

931 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:46:12.71 ID:SgaaDzYO.net
次回作で、崩壊したハイフロスガーの生き残りが
宿屋で働いてるとかやめて差し上げろ。

932 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:47:44.32 ID:mW5tCuKj.net
空を飛べる竜がいるのに?
それこそナンセンスだろ
兵糧攻めに掛かったら脱出しちゃうのがオチ

933 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:49:20.01 ID:kVJM9ewx.net
ドラゴンライダーになって宇宙から降り注ぐ胞子と戦うんだ

934 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:49:32.99 ID:6RxUQnOl.net
食糧届けるクエストずっと放置してても普通に生活してるし大丈夫でしょ

935 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:50:04.42 ID:SgaaDzYO.net
グレイビアード「iNeed外すわ」

936 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:53:50.92 ID:Pi0mdkJU.net
つーか届けた食料何か月経っても手付けてない、食品として活用してるかも怪しい
人間と唯一コミュニケーション取るための手段として精神的充足を
求めてるだけって可能性すらあるなw

937 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:54:55.83 ID:YErN2tmi.net
ヤギ食べてるのかな

938 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 01:55:30.94 ID:Z4bbQnRL.net
グレイビヤード用のHTSCください

939 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 02:38:11.96 ID:wGwuy8Eg.net
>>919
そういやオブリ開始時点でモロウウィンド壊滅してんのか
前作舞台がそんなんなってるんじゃあtes3プレイヤー達はどんな気持ちだったんだろ

940 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 02:43:43.40 ID:vl7w6HOk.net
シャウト使ったときに発言する衛兵、グレイビアード呼び捨てにしてるよな
一般市民には尊敬というよりは珍妙な叫爺がいるくらいにしか思われてないように思える

941 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 03:08:38.63 ID:qnye0goV.net
エルフって寿命千年もあるのかよ・・
もう知識とか人生観とか人間種には創造もつかないレベルに達してそう
人間の長老クラスなんて赤ん坊もいいとこだろ。勝てるわけない

942 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 03:17:10.76 ID:4CyoDTDD.net
>>939
してない
隕石墜落とレッドマウンテン噴火にアルゴニアンの侵略は第4紀に入ってから

943 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 03:21:24.62 ID:PW6V63g+.net
>>941
寿命をまっとうする前に人間並みに早死するから大差ない

944 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 03:32:35.29 ID:bHlCWkYD.net
とばっちりを回避する運に比べれば肉体の寿命なんて

945 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 03:47:43.52 ID:amtlPNLK.net
寿命が長いだけで肉体強度は貧弱なんだっけか?
街道とかでサルモール見かけたら首切ってばかりでごめんよ

946 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 03:48:50.22 ID:BGgcIZIN.net
>>941
デイドラロードにトロールに熊、狼、星霜の書による予言、極め付けにTES主人公s
寿命をまっとう出来る可能性は低い

シンデリオンさんもあんなんなっちゃったしな

947 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 03:49:43.89 ID:+BiSWwUr.net
はいっ!ドバキンは自重したほうが良いとおもいますー

948 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 03:59:14.72 ID:3kcmgeW1.net
向こうから手出してきたんで正当防衛なんです!
話しかけてタロス信者匂わせたりしてないんです!

949 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 04:12:35.79 ID:LlPI1CcX.net
NPCはちょっとしたことで喧嘩売ってきすぎなんだよ
スクゥーマ売りなんか世間話程度で重装備ドバキンに素手で殴りかかってくるし

950 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 04:17:22.39 ID:IKj2DE7p.net
「あまり合法的じゃないな」って発言したら殺しにかかってくるからなあ
もしかしたら誤訳で、実際は「この犯罪者め!衛兵に突き出してやる!」的なニュアンスの言葉でも発してるんだろうか

951 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 04:19:30.55 ID:RsXvBsWO.net
エルフは寿命長いけど戦死したり病死したりで結構死んでるらしいな
平均寿命どれくらいなんだろ

952 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 04:24:37.58 ID:Mj+AIHOW.net
ブラッドスカルの剣で縦振りばっかりやってたから
洞窟脱出で詰みかけた

953 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 04:29:17.33 ID:/Cem/oH7.net
>>946
ドヴァキン:シンデリオンが死んでりおん

954 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 04:57:03.49 ID:mW5tCuKj.net
【審議拒否】
   ∧∧ ∧∧
`∧∧(・` )( ´・)∧∧
(ω・`)U )( Uノ( ・ω)
( U)uu uu (U ノ
uu∧_∧ ∧_∧uu
  (・ω・`)( ・ω・)
  ( U)(U ノ
   uu uu

955 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 05:26:45.14 ID:UnuwayUN.net
ベーコンで鉄の兜作ったアホがおる
http://izismile.com/2011/12/12/tasty_skyrim_bacon_helmet_8_pics.html

こっちは本物の鍛冶屋さんが真面目に作った鉄の兜
https://www.youtube.com/watch?v=7k1foQTQoTQ

956 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 06:35:30.46 ID:UnuwayUN.net
>>949
朱に交われば赤くなる
スカイリムに暮らしていると他の種族もノルドっぽい考え方になっちまうのさ

957 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 07:43:41.62 ID:wGwuy8Eg.net
>>956
殴り合いの時とかみんな楽しそうだもんな

958 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 08:35:57.10 ID:YErN2tmi.net
>>953
次スレ

959 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 08:38:38.26 ID:fr/LJ3pY.net
>>953
次スレ

960 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 08:44:55.06 ID:Q1USn1OR.net
そろそろmodもデータ内に留まらず、現実でグッズに発展する時代だな

961 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 09:44:36.22 ID:BwSnF5+5.net
>>919
ハンマーウェル(レッドガード)強すぎなんでね
自分たちの故郷が沈没しても新天地でサルモールと帝国相手に勝って独立するわ
そりゃ人口多い上、戦闘力も高いはずなのにサルモールに苦戦してるノルドやインペリアルは勝手にライバル視するわけだわ
レッドガードが日本人設定はアジアの小国のクセに植民地支配を逃れたって理由なんかな

962 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 09:48:18.82 ID:xTiw3eUU.net
レッドガードってアラブ系じゃね

963 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 09:52:44.65 ID:Ku6KoyOT.net
レッドガードの設定は変遷しているとか聞いた

964 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 10:30:02.07 ID:Pi0mdkJU.net
レッドガードはTES初期の時点では日本というか漠然とアジア設定だった
その後、TES外伝レッドガードが出るまでに中東設定になった
一方日本・中国的要素はTES3から4にかけてアカヴィリ文明を継承する集団として
ブレイズが位置付けられそこで再登場することになった

要するに初期の段階では中東と東アジアの区別を付けてなかったともいう

965 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 10:58:19.06 ID:OCwJ0GJf.net
レッドガードの有名人ガイデンシンジ

966 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:02:24.35 ID:+xpKEf6v.net
>>965
その人レッドガードだったんか
名前だけ覚えててアカヴィリ人かなんかだと思ってた

967 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:06:52.26 ID:pIDpaUC4.net
DBコメより

>ここ最近皆を困らせていた「このMODは」ですが、管理人様に問い合わせてみたところ書込み禁止の処置したとの事なのでこれから説明文の修正を行っていこうと思います
>完全にいなくなるまでもしかしたら数日くらいはかかってしまうかもしれませんが大分良くなってきてるので管理人様には本当に感謝しております New!

968 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:15:39.95 ID:SPllmeFH.net
別に困ってなかったけどみんなは困ってたの?

969 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:17:17.80 ID:fhPSnB5Y.net
このmodじゃないケースはあるのかとイラっとは来てた
その程度

970 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:18:45.14 ID:PKf6MNYA.net
別に困ってはいないなあ

971 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:21:04.48 ID:SAsAYc4n.net
>>967
むしろいちいちヲチしにくるアンチで困ってたかな

972 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:21:40.72 ID:pIDpaUC4.net
このMODは、に他の人が追加した詳細な説明文をしつこく削除したり説明文とmodの内容が全く違ってたりタグすらつけずに連投してた
見てるだけの奴にはわからんだろうけど編集してくれてる人らからするとかなり迷惑だろう

973 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:23:02.68 ID:q7Nyeatr.net
日本人から見るとスカイリムのオーク鎧も日本的に見えたり
ダンマーの火葬や提灯も日本的に見えたりする
あ、でも火葬と三神はインド的でもあるな

974 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:25:53.75 ID:312B9MQg.net
ついにアク禁かざまあw
あいつ人の編集消して自分のクソ詰まらん文にひたすら戻してたしな
完全にキチガイだったわ

975 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:26:06.18 ID:PKf6MNYA.net
追加された説明文を削除してた奴だと言えばいいのに

976 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:27:32.57 ID:fhPSnB5Y.net
>>972
そんなことしてたんか
そりゃあかんね

977 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:28:11.73 ID:q7Nyeatr.net
立ててくる

978 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:29:22.67 ID:5nCk84/D.net
それなら普通に有害だな
つうか最初からそう言えよw
縄張り争いか何かにしか見えんわ

979 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:31:39.94 ID:q7Nyeatr.net
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1435544987/

980 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:41:20.39 ID:SPllmeFH.net
はーなるほど、それはアク禁だわな

981 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 11:48:54.02 ID:Pi0mdkJU.net
荒らしをアク禁にしたのはいいがこれからはもっと説明を書く人達で
多くのMODに(簡単でもいいから)説明を付けていかないとな
これで和製フォロワーMOD以外説明がロクにありませんって
時代に逆戻りしたら大笑いだ

982 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 12:10:28.31 ID:C6oeTSEa.net
君も書いているならまだしも書いてもいないのに大笑いとか
人としてどうかと思いますわ

983 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 12:11:02.53 ID:Z4bbQnRL.net
MODデータベースなんか使わなきゃいい
あんなとこ情弱以外いない

984 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 12:11:29.43 ID:Iea+vios.net
影武者とはいえ皇帝暗殺の現場見られて護衛も皆殺しにしてもはした金と盗品の没収で済む帝国の懐の深さには頭が下がる
俺闇の一党の仕事遣り遂げたら帝国に着くわ

985 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 12:25:36.54 ID:ZTdmmKA8.net
皇帝死んじゃってる帝国に付くのか

986 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 12:27:05.66 ID:VpMrrrH5.net
千の剣で切られ万の矢で射られようと料理人の女の子は助け出す
君の命は救うって決めたんだ

987 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 12:41:56.95 ID:msOpRnvWf
ストームクロークである必要性が見当たらない
帝国についたほうが個人的に気が楽だ

988 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 12:41:08.09 ID:Pi0mdkJU.net
>>982
休みの度に書いているけどね
どうしても一人じゃ限界はある

989 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 12:52:02.41 ID:SRyaCT4r.net
>和製フォロワーMOD以外説明がロクにありません
そんな時代なかったからピンとこないわ〜

990 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 13:05:04.17 ID:kaiv/YDb.net
このModは、の人このスレにいたのか

991 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 13:06:02.65 ID:+6eR3izP.net
>>979
乙乙。さあ、出来立てのエルスウェーアフォンデュでも食っていってくれ。特別にムーンシュガーマシマシにしておいたぞ

992 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 13:28:15.20 ID:8+giTFSC.net
DBの件はいつもIDを真っ赤にしながらレスしてた奴じゃねぇの?
なーんかねそんな気がするわ

993 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 13:46:33.42 ID:mz8QxaAZ.net
このくだらねえ糞スレとっとと埋めろや

994 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:24:10.53 ID:HDhooRh3.net
>>994
おまえがやれや

995 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:25:04.51 ID:WCCIPSjF.net
>>995
おまえがやれや

996 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:34:11.66 ID:u+9KqlWx.net
このスレは、

997 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:35:13.76 ID:I/QGTsDi.net
>>997
おまえがやれや

998 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:41:02.56 ID:WCCIPSjF.net
>>998
おまえがやれや

999 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:42:01.18 ID:W+VKL74p.net
>>998
じゃあ俺が

1000 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:43:51.37 ID:WCCIPSjF.net
>>999
どうぞどうぞ

1001 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:45:28.13 ID:C6oeTSEa.net
>>988
書いてるならそれは失礼

1002 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:46:26.69 ID:r9ktfRUQ.net


1003 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:50:38.10 ID:XbmXtvID.net
荒らしは荒らし

1004 :名無しさんの野望:2015/06/29(月) 14:51:22.65 ID:SuHr+oLH.net
>>1004ならメリディア様が全てのデイドラの人気を超越

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200