2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【要塞経営】Dwarf Fortress Part5

1 :名無しさんの野望:2015/06/21(日) 23:15:14.88 ID:nziZMWlJ.net
Bay 12 Games: Dwarf Fortress
http://www.bay12games.com/dwarves/
英語Wiki
http://dwarffortresswiki.org/
日本語Wiki
http://dwarffortress.if.land.to/
日本語Wikiその2
http://seesaawiki.jp/dwarffortress/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54926/
初代スレ
http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/storage/1179582709.html
前スレ
【要塞経営】Dwarf Fortress Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1411120575/

次スレは>>980が立てること

653 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 21:46:20.02 ID:kdN58DQl.net
>>652
飛び切りFun!なアイディアありがとう
早速試してみた

ttp://i.imgur.com/pog5fVw.png
ttp://i.imgur.com/ZPeW0ci.png
溶岩で地下生物を焼き払ったら、Othersの数は325→140ぐらいまで一期に減少して、FPSも19→41に回復した

残りの地下生物は、水のある地下空洞にいるみたいで手を出すかどうか迷ってる
とりあえず、プレイ可能なレベルまでFPSが回復したkららよしとする。
本当にありがとう!

654 :名無しさんの野望:2015/12/08(火) 21:49:21.88 ID:cbgIIsRR.net
クラッシュとか安定版でもしないこともない気もするからなぁ

655 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 22:31:14.62 ID:n9DACJ2d.net
フォートレスモードとアドベンチャラーモードの相互作用がますます増したのかな?

656 :名無しさんの野望:2015/12/10(木) 23:27:10.72 ID:nDp0D10x.net
アドベンチャラー

657 :名無しさんの野望:2015/12/12(土) 23:22:52.85 ID:UB9g2suA.net
なんかwiki壊れてないか
最近更新されたページとか掲示板とか見れてる?

658 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 00:00:28.77 ID:mXagA68D.net
セラピー来てた

よくわからんがwikiおかしいね

659 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 00:55:30.40 ID:4nYd3E25.net
一応キャッシュから漁って管理スレに報告しといた
スレのURL叩けば見れたからなんか呼び出し周りがおかしいのかも知れん

660 :名無しさんの野望:2015/12/13(日) 23:46:39.98 ID:j2TTrh2W.net
42.03が来てるけどバグ修正だけだな
Wikiはスレッド一覧以外は直ったのかな?

661 :名無しさんの野望:2015/12/14(月) 02:44:22.60 ID:Z5j0B5fA.net
>>643
日本人はゴブリンだろ

662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:59:43.31 ID:fUkq4Yo3.net
>>643
The Elder Scrollsシリーズに表れていると思う。つまりエルフ。
http://dic.pixiv.net/a/The_Elder_Scrolls#h3_3
欧米人にとって日本人(アジア人全体も。)というのは理解が難しい意味不明な文化を持っている
魔法。色付きの肌。オタク気質。排他的。祖先。忠誠心。敵。人間ではない何か。

欧米人にはそういう意識が根底にある
だから欧米では法律と社会という建前によって人種差別を厳しく禁じてる
俺は白人の日本人観、人種差別の酷さはxvideosやゲームで学んだ
もちろん日本人だって差別意識を持っている

663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:27:09.48 ID:1P08TL4G.net
昔、全てのクリーチャーの骨と角と殻、全ての石と金属を使って
極限まで装飾された家具を作ろうとしてた人がいたけど、結局集めきれなかったのかな?

664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:58:06.33 ID:1T4bCnQI.net
それもう家具じゃなくてゴミ溜めだろ

665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:16:08.03 ID:55H5RMVh.net
すごいなw
もはや人工アーティファクトだw

666 :名無しさんの野望:2015/12/14(月) 22:25:18.73 ID:ob8cIw+6.net
The Elder Scrollsシリーズは種族毎の差別丸出しのようだけど
実際に遊んでみるとそうでもない感じもする。

あと日本人はエルフよりオークの方が近いと思う。多分。

667 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 00:11:38.51 ID:YwKglWXc.net
指輪のオークとゴブリンってどう違うんだっけ?

それにしても、このゲームのドワーフ・ゴブリン・人間辺りはだいたい指輪物語派生のファンタジーのイメージと一致するけど、エルフだけとんでもなく乖離してるよなw
エルフに何か恨みでもあったんだろうか?

668 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 03:11:44.35 ID:XEEHUJCY.net
なんで誰もxvideosに突っ込んであげないの?
関東人かっ

669 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 05:55:03.18 ID:phEQQLb7.net
オーク・・・モンゴル人
ゴブリン・・・アラブ人
オーガ・・・黒人
ジャイアントとドワーフ・・・北欧人
コボルト・・・エジプト人
エルフ・・・古代ギリシャ人と古代ケルト人の混合
がモデルというのは昔よく言われてた
基本中世アングロサクソンやラテン人が隣接する他民族を倒して財宝を奪うというのがRPGの発想の元だからな
日本は接点がなかったからモデル外だけど有色人種は基本敵役だな
大元のD&Dでは中国人がドロウ(ダークエルフ)のモデルになってる

670 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 12:19:20.72 ID:K2J9VfKr.net
和製ファンタジーのとトールキンのエルフだけが西洋的一般論と乖離してんじゃね
ぶっちゃけエルフもゴブリンもオークも同じようないたずら野郎だろ

671 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 15:29:48.39 ID:NZLHsmBT.net
>>662
途中までなるほどって思いながら読んだのにxvideosで台無しだぜ・・・

672 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 16:08:48.56 ID:85te1ROr.net
その為にネタ仕込んでんだから当たり前だろ

673 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 20:21:52.39 ID:HbVV7b/y.net
ドロウが中国人説とか聞いたこともないんですけど

674 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 22:17:03.22 ID:NGNQdNM6.net
中国人説どころか何から何までおかしいやろ
コボルト一つとっても、コバルトの語源の小妖精の話なのか、D&Dの鱗持った卵生生物なのか、巷でよく言われる犬獣人なのか
何の話をしているのかさっぱりわからん

675 :名無しさんの野望:2015/12/15(火) 23:59:23.23 ID:3I0JW+F4.net
ファンタジーなんて作品ごとに世界観が異なるんだから
エルフってのは○○なんだよ!って決めつけはナンセンスだな

676 :名無しさんの野望:2015/12/16(水) 01:11:04.57 ID:xEdFHKa1.net
>>667
オークは西方語、ゴブリンは英語
西方語で書かれたオークを英語や日本語に訳すとき、
似た意味の単語(goblinや小鬼)と訳すか、音をとって外来語(orcやオーク)と訳すかは訳者次第やあね

>>The Elder Scrollsシリーズ
オークはエルフ、ドワーフはエルフであるこのシリーズを欧米のファンタジー観の例として出すのは中々勇気があるなと

677 :名無しさんの野望:2015/12/16(水) 03:57:20.36 ID:uPqQaaAd.net
何でファンタジー種族議論になってんだお前ら
そのあたりは大体指輪とD&Dのせいにしてなあなあで済ませとけよ

678 :名無しさんの野望:2015/12/16(水) 17:18:02.01 ID:B2qPRN/s.net
だれも新バージョンの話をしてないという…
アドベンチャーでゴブリンとか動物人とかナメクジマンとか選べるようになったね
バッタ人間選んだら腕4つあるし飛べるしつおい

679 :名無しさんの野望:2015/12/16(水) 17:19:41.35 ID:B2qPRN/s.net
だれも新バージョンの話をしてないという…
アドベンチャーでゴブリンとか動物人とかナメクジマンとか選べるようになったね
バッタ人間選んだら腕4つあるし飛べるしつおい

680 :名無しさんの野望:2015/12/16(水) 17:35:32.11 ID:hh48znf4.net
昆虫人間系でも獣人化の呪いに感染可能なので変身する瞬間を想像するとちょっと面白い

681 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 21:31:41.38 ID:e43uBn4/.net
友人と会話する時に、混乱を避けるためにwerebeastを人獣、xxx man/woman系のやつらを獣人と呼び分けてるのだけど、これでもまだ分かりづらい

なんかいい呼び分け方はないものだろうか

682 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 21:47:21.50 ID:wjIuHlcx.net
混乱を避けるなら翻訳せずそのまま言うのが一番じゃないか

683 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 23:26:22.88 ID:uO1Kk/JY.net
DFの話してんなら分かるだろうしな

684 :名無しさんの野望:2015/12/18(金) 23:33:13.49 ID:e43uBn4/.net
それもそうか
これからはそうしよう

685 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 15:57:23.10 ID:62zagtDO.net
新バージョンとな

686 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 16:53:53.56 ID:Q5GPxSvq.net
みんな、墓ってどんなところに作ってる?
自分は、なんとなく神聖さというか重要っぽさを演出するために、玉座の間の奥にあるアーティファクト専用宝物このさらに置くに墓所を作ってるんだけど

687 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 17:28:12.60 ID:OKFlxitZ.net
病院の隣に作ってるけどこれじゃ墓というより霊安室だな

688 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 17:39:15.18 ID:ckgwLIIr.net
掘り終った坑道に並べてるわ

689 :名無しさんの野望:2015/12/19(土) 22:35:48.84 ID:nbOcB1Vs.net
死体は溶岩に落として全員slabに偉業を書き残してるな

690 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 00:00:38.40 ID:JYv0GCHA.net
ついにトロッコによるマグマくみ上げシステムが完成したぞ!

>>689
面白い風習だなぁ。
slabって名前だけじゃなくて功績とかも記録されるのか。
これからは墓だけじゃなくてslabも作るようにするか

691 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 00:08:16.98 ID:8ma5pDqj.net
病院の下の階層に霊安室として作ってたがslabの風習いいな
火口とかで始めたらやってみよう

692 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 00:47:10.83 ID:BRmuHD8Z.net
掘り抜いた階層の端っこの方にいくつか置いてる

元のイメージはドラクエとかかな

693 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 02:56:35.23 ID:DK0kbVAH.net
要塞とは別に地下墓所を作る
地上の入り口から別で罠もてんこ盛り
玄室に一人づつ、でそれぞれの入口前にstatue2体置いたりして門番風に

兵馬俑みたいのもいいよなあ…

694 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 11:23:21.66 ID:9KVlT0PX.net
倉庫の隣に作ってあるな

毎年正月に死ぬ奴を確認したら少し巻き戻して12月にして
数日後に死ぬドワーフと家畜を墓地の周りに終結させるわ
死亡を誰かが発見しないといけないから、数年で死にそうな年寄りを1人混ぜて看取らせてる

695 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 15:11:42.41 ID:biEF4nGe.net
食堂のテーブルの隣に墓建ててますわ

696 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 15:25:50.24 ID:IC8ii2Ja.net
スクリーンショットも観たい。

697 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 18:43:33.00 ID:JYv0GCHA.net
昨日1日かけてトロッコのマグマ組み上げシステムを作って、これで金属武器もガラスも作り放題だー!次はゴブリンと戦争だー!ヒャッハー!ってなってたら
交流文明リストにゴブリンがいないことに気づいたorz
入植地も慎重に選んだのになぁ。また最初からやり直しか

698 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 19:03:02.36 ID:JYv0GCHA.net
あれ、最初の人間キャラバンが来たとたんに文明リストにさっきまでいなかった人間文明が追加された
もしかして、あのリストは入植後にまだ接触していない文明は表示されないのか

とりあえず、人口80人超えるまで様子みるか

699 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 23:14:29.35 ID:OXRqJMx5.net
トロッコ式マグマ汲み上げってマグマ蒸発しない?
自分がやった時はすぐ蒸発しちゃったんだけど

700 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 23:27:28.17 ID:JYv0GCHA.net
>>699
自分は必要な箇所に1マスの穴を開けてピンポイントでマグマを投入してるから問題なし
ため池にまとまった量を貯めたい場合も、カートの台数を増やしたり幅を広げすぎないようにすればいけるんじゃないかな

確かにピストンやポンプと比べると組み上げ量が細いのがデメリットではある
メリットとしては
・ポンプと比べて少ない投資と労力
・ピストンより事故率が低い(失敗しても取り返しもつきやすい)

稼働まで入植から1年半でいけたから、なかなか悪くない選択肢ではあると思う

701 :名無しさんの野望:2015/12/20(日) 23:33:12.68 ID:JYv0GCHA.net
もう一つピストンに比べてメリットがあった
ピストンの場合、地下空洞に邪魔されない場所を選ぶ必要があるけど、トロッコ組み上げ式は地底湖以外は邪魔にならないから必要な地形条件がかなりゆるくなる

702 :名無しさんの野望:2015/12/21(月) 11:12:05.16 ID:ivKLSkPG.net
カート用の金属が必要なのがちょっと欠点だな
持ち込めばいいんだけど

703 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 17:12:46.22 ID:IAzsLGpv.net
ゴブリンの攻囲軍が凍結した川の上を進撃中に、突然氷が解けて攻囲軍が壊滅したwwwww
理屈としてありうるってのは知ってたけど、こうして実際に目にすると楽しいなw

704 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 17:21:28.96 ID:IAzsLGpv.net
と思ったら、水泳スキルがあるのか水没しても死なないやつがいる
手を出せそうにない位置に沈んでるから、再凍結するまで攻囲状態が続くのかorz

705 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 17:46:46.06 ID:fx0+S7hH.net
矢を射掛けるのじゃ

706 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 18:44:31.32 ID:IAzsLGpv.net
>>705
さんきゅー
弩隊を急遽編成して無事にしとめた

あいつら、水中からも撃ってくるんだなw

707 :名無しさんの野望:2015/12/23(水) 18:56:11.61 ID:2PsN+b6I.net
steamスレの毛色が急に変わり、時々突っ込んだファンタジー論をしてるかと思ったらDFの板だった件

708 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 00:10:20.16 ID:lhCMbAlu.net
すり替えておいたのさ!

709 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 00:17:43.22 ID:N+yvjWXu.net
たまーにシャワールームが突然血まみれになるんだけど、一体何が起きてるんだ

710 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 00:42:49.13 ID:/VY/u6i5.net
血まみれの人がシャワー浴びただけだと思うが

711 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 01:29:50.20 ID:Kf2Yr2KG.net
シャワー室で石鹸を落としたんやろうなぁ

712 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 13:28:09.16 ID:tVrvLmvP.net
それは男の子の日だよ

713 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 19:03:05.05 ID:e81f2Q5u.net
ソースの味って男の娘だよな

714 :名無しさんの野望:2015/12/24(木) 19:54:12.30 ID:4uofrp78.net
>>710
なるほど!
どこかで知らずに怪我したやつがいるのか。
探して対策せねば

たまにゴブリンの血が混ざってたりもするんだけど、死体運んだりしたときについたのかな
いろいろと芸が細かいゲームだ

715 :名無しさんの野望:2015/12/27(日) 14:50:10.18 ID:jcy+ETRM.net
更新止まったしもう大きなバグは無いだろうから
そろそろ新バージョンを始めるか

……と思ってたら新バージョンが来た

716 :名無しさんの野望:2015/12/27(日) 20:40:10.12 ID:/V2H1V2+.net
42.03でキャラバンが来ると7割くらいの確率で
キャラバンから火が起こって山火事になるんだけど俺だけ?

717 :名無しさんの野望:2015/12/27(日) 21:57:01.15 ID:0+PvW49A.net
一体何を運んでいるのか

718 :名無しさんの野望:2015/12/27(日) 23:50:57.76 ID:Fv95+Xb4.net
炭の粉を隠し持ってるんじゃね

719 :名無しさんの野望:2015/12/27(日) 23:59:33.54 ID:aZYtuahK.net
これはCO2排出量規制でエルフが乗り込んでくるやろなあ
陰謀や…

720 :名無しさんの野望:2015/12/28(月) 15:51:51.99 ID:l3ypPq4p.net
wikiがもうダメそうなんだが
カウンターが飛んだとコメ書いたらコメ自体が飛んでしまった、すまない。
編集かけるとそのページが飛んでしまいそうだ。
真面目に移転考えたほうが良いと思うのだが、諸兄はどう思う?
移転だとコンテンツ移行に色々考えないとアカンけど、このままだとどんどん消えて行くんじゃないかと

721 :名無しさんの野望:2015/12/28(月) 16:46:56.51 ID:sPhq9dyo.net
IRCの評議会が何とかしてくれるでしょ

722 :名無しさんの野望:2015/12/28(月) 18:12:35.42 ID:RIe4mofE.net
管理人と連絡取らずに移転すると著作権の問題になるよ

723 :名無しさんの野望:2015/12/28(月) 18:27:35.02 ID:MOe0+NHK.net
規約的にwikiからwikiへの移行は問題ないでしょ?

724 :名無しさんの野望:2015/12/28(月) 18:40:34.60 ID:l3ypPq4p.net
ライセンス関連書いたページ見当たらないんだ
どっかにあったっけ?
GFDLとか明示されていればOKなんだけど
何もない場合どうなのか、後でもめないかわからんです
で、色々考えないとアカンと。

725 :名無しさんの野望:2015/12/28(月) 23:36:42.64 ID:aDJ7EFiY.net
翻訳記事も多いし英wikiから継承されてGFDLとMITになるんじゃね?
MITはソフトウェアライセンスだからかからんかも
日本wiki自体にはライセンス設定されてなかったと思う

前みたいに転載だから消すわーとか言い出さないならなんでもええわ

726 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 00:41:03.89 ID:yceuPzsT.net
著作権だけじゃなくて利用規約の問題もある
ほかのゲームだけど、Wikiを移転したら消されたって事例は実際にあるし

727 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 01:26:45.01 ID:x66hDmwv.net
特にないから好きにしていいぞ

728 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 07:26:50.75 ID:/tdnePjx.net
容量越えてるのなら、要らないページや不要な画像は削っていってはどうか?

729 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 12:27:23.57 ID:knoKRkiL.net
容量ギリギリだったの?
画像上げた俺のせいだったみたいだ 1枚消したら最近の更新は復活した
もう一枚も消したいがパスかけてないはずなのに消せないんだ
掲示板は復活しなかったけど…
マジスマン

730 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 16:36:04.44 ID:qV3sV62W.net
掲示板仮復旧しておいた、コメントは救えなかった

容量が問題になってるならリプレイを分割できりゃだいぶ解決しそうだが

731 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 19:43:24.83 ID:yceuPzsT.net
なんで容量が限界だってわかるの
本当は別に原因があるってことはないの?

732 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 20:04:16.99 ID:cc7ot7r7.net
分割するだけでいいならDwarf fortressリプレイWikiでも作ればいいんじゃないの?

733 :名無しさんの野望:2015/12/29(火) 23:50:24.32 ID:/tdnePjx.net
消えていくのならそのままにしたらいいじゃん
日本人増えなくてもいいよ

734 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 00:06:39.68 ID:8yDcNGuv.net
日本人がどうとかはどうでもいいけど
Wikiって基本的に自分だけのメモというより他人も楽しめるようにって部分がメインだと思うんだけど
自分だけが楽しめればいいって人は口出す必要無いでしょ

735 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 01:13:02.71 ID:7mQWPOkP.net
誰がやるか、とかはひとまずおいとくとして
新しいの作るか、もう少し様子見るか、ためしにリプレイwiki作って分割してみるか
とかでいいんじゃね

>>731
あるかもしれないしないかもしれない
外部からじゃ憶測を立てることしかできない
サーバのPHPバージョンが5.2.11だからpukiwiki1.4.7の問題は出ないはずではあるが

記事消える覚悟でこねくり回す手もあるが…

736 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 11:24:09.08 ID:0OgHRYCu.net
新しいの作るかもう少し様子見るかは、管理人さんと連絡が付くかで決めるのがいいんじゃないかな

737 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 12:03:47.95 ID:INRl4L6a.net
連絡できるならWikiの状況とか説明してくれるだろうからここで決めることなんてないだろ
それで、メールアドレスとか載ってないけど連絡できるの?

738 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 14:32:36.65 ID:nb8ZWFef.net
テンプレに日本語wikiが2つ載ってるんだがそれはスルーなのか

739 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 14:33:02.94 ID:0OgHRYCu.net
>>737 前にWikiにトラブルがあった時は、
ここに管理人さん来るのはちょっと経ってからみたいだったから、
現役プレイヤーじゃない状態なのかなって思ったよ。
他の連絡先あるかどうかは自分はわからない。知ってる人いるのかどうかも。

740 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 17:15:41.60 ID:uc0uia+V.net
wikiの下部にあるSite adminからURL検索したらtwitterのアカウントまでたどり着いたけど
管理人はこの人なのかな

741 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 17:54:10.22 ID:7mQWPOkP.net
>>739
前のときは掲示板の要望スレにソース弄りながら書き込んだら見てくれたので対応された
今回はそれもできないのが厳しい

>>740
モバマスのPの人かな、はてぶのアカウント名と似た名前だから可能性は高いけど・・・
試しにリプ飛ばしてDFのwiki管理されてた方ですかとか聞いてみるとか

742 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 18:00:41.39 ID:KpC/YaRQ.net
>>740
多分そうだと思う
ath.cx が webhop.net に変わったという内容をtweetしていて、
ためしにsite adminのアドレスの該当部分を書き換えたら、
wikiへリンクがあるページに行った。

land.toって100M制限で超えるとサイレントに書き込み失敗するそうなので
容量問題の可能性は高いと思うんだけど、あとで落として計算してみようか
wikiのdump取ればすぐわかるけどadminpassわからないし

743 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 19:27:50.43 ID:KpC/YaRQ.net
添付ファイルの詳細から画像でどれだけ食ってるか出そうとしたけど
ファイル数多くてめげた

pukiwikiはplusを少し運用してたことあるけど
一度添付したファイルは、ユーザ側で削除をしてもサーバ側ではbackupに移るだけで、
backupに移った後のファイルの完全な削除はadminじゃないとできない仕様だったはず
その仕様だと、リプレイを移転して見た目上は現wikiから削除しても、
容量的にはあんまり空かない(テキストコンテンツ分は空く)と思う
何にせよ管理人さんと連絡取れないとキツイかな

744 :名無しさんの野望:2015/12/30(水) 19:33:50.21 ID:7mQWPOkP.net
>>742
wikiのリンクあるページにツイッターのリンクもあるね、確定かな
ちょっとリプ飛ばしてみますわ

745 :742:2015/12/31(木) 01:05:21.43 ID:TEvffngM.net
ひとまず連絡がついた
・掲示板を直してもらった
・site adminのアドレスを直してもらった
・転載の可否を定めてほしいと要望を出した
・恒久的な対応は難しいとの事
・転載については今後の事も含めて掲示板に書くとの事
以上

746 :名無しさんの野望:2015/12/31(木) 01:08:59.98 ID:EQvT1kJh.net
おつかれ

747 :名無しさんの野望:2015/12/31(木) 01:09:19.26 ID:DSeRY0UZ.net
人見知りにしては頑張ったな

748 :名無しさんの野望:2015/12/31(木) 01:12:55.13 ID:TEvffngM.net
俺の垢まで見んなやw

749 :名無しさんの野望:2015/12/31(木) 03:29:33.85 ID:KearaW01.net


750 :名無しさんの野望:2015/12/31(木) 10:27:48.08 ID:GQ9lXYUC.net
乙。久しぶりに日光に当たってゲロ吐いててそう

751 :名無しさんの野望:2015/12/31(木) 15:49:07.35 ID:EQvT1kJh.net
復旧したみたいだし、この話題はWikiの掲示板でやった方がいいな
2chは見ないって人もいるだろうし

752 :名無しさんの野望:2016/01/03(日) 16:03:41.65 ID:cj49K4Eb.net
毛狩りは牧場近くでやればいいし、料理は食堂近くでやればいい
でも、ミルク作りはどこでやるのが効率的なの?
牧場近くでやるとミルクの運搬が面倒だし、食堂近くだと羊の運搬が面倒
宗教上の理由で牧場と食堂が離れているから運搬に時間が掛かるのが嫌
棄教するべき?

753 :名無しさんの野望:2016/01/03(日) 17:11:23.29 ID:uowHUKss.net
何をどうやったら「棄教」なんて変換が出てくるのか私気になります

総レス数 987
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200