2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WF&S】Mount&Blade 98馬力【Warband】

1 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 13:39:29.98 ID:GvZHPqh4.net
このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

単体で起動しオンラインマルチプレイ対応の続編 Mount&Blade Warband とさらに続編の With Fire & Sword が発売中。
SteamのDL販売やアマゾンより輸入パッケージ版が購入でき、Warbandは有志による日本語化がされています。
また、サイバーフロントより Mount&Blade Warband 完全日本語版 が発売中。

体験版は公式サイトやSteam等で入手でき、体験版も日本語化等のMODを入れてプレイヤーレベルが7、
または、ゲーム内日数が30日に達するまで製品版同等のプレイが可能。

■前スレ
【WF&S】Mount&Blade 97馬力【Warband】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1422969289/

■関連スレ
Mount & Blade Warband/WFaS マルチスレ Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1348504844/
【MOD総合】Mount&Blade 33馬力 【Warband】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1423977732/

■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
体験版: http://www.taleworlds.com/mb_download.html
4Gamer レビュー: http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100809048/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
日本語化Wiki: http://www.mb-jp.net/
Steamコミュ: http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/ 👀

2 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 13:39:57.29 ID:GvZHPqh4.net
---【よくある質問と答え、うpろだや動画の紹介】>>2-5
■FAQ
Q.必要スペック教えて
【無印】CPU: 1GHz Memory: 512MB Video RAM: 64MB Disk space: 700MB
【Warband】CPU: 2.1GHz Memory: 1GB Video RAM: 128MB Disk space: 900MB

Q.英語版の日本語化は出来ますか
A.出来ます。マルチプレイでの日本語チャットも可能になりました。

Q.無印とWarbandとFire&Swordどれがいいの?
Warband。マルチプレイ対応だし、グラフィックスがHDRに対応、綺麗になって軽くなってるし。

Q.重い重い、RGL Errorでる、Radeonで画面崩れる
ビデオ設定で死体やラグロールの数を減らす、影の質を落とす。TextureDetailを50%以下にする。
Load Textures On DemandはON推奨。RadeonはCatalyst10.7以降で画面崩れてしまう現象が多数報告されてるので10.6以前推奨。

Q.敵が強すぎて勝てません。
A.http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html#id_22e2e66d オプションである程度難易度調整が出来ます。注)ダメージふつうは罠、Hardです。

Q.キャラエクスポートデータどこにあるの?
A.My Documents\Mount&Blade Warband\Characters

Q.村長ガー、ギルドマスターガー、牛ガー、コンパニオンガー
A.http://www21.atwiki.jp/warband/pages/55.html

Q.声望とか名誉、Right to ruleってなんなの?美味しいの?
名声> http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html#id_23aac37d
名誉> 多いと一部ロードと話したとき友好度が上がる。敵国のロードにも効いてるのでクエスト、見逃してください交渉、勧誘等が有利になる。
rule> カルラディアを統治する力。低いと城占領しても山賊扱い、20-30あれば一目置かれる。

Q.助けようとした捕虜が血迷って攻撃してくるんですけど!
A.再起動すると直ります

3 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 13:46:37.50 ID:GvZHPqh4.net
初心者のための必勝陣形

●…自軍
○…敵軍

                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○

4 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 13:47:40.88 ID:GvZHPqh4.net
       _人_          ┌=ニ二二ニ=┐
.     // ヽ.\        |_i┃i___.  |
    /_l__l_λ.       | ━╋━━il |
.    l_____l         |. ̄|┃| ̄ ̄ .|
    l;;;;;iヽ「_).(_フノ        |.  |┃|     : :|
    l;;;ノ  `Y´ l         l、__.l┃!   ___:_:,l
                     ̄ ̄ ̄
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >     Surrender or Die!!!    <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

5 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 13:48:34.81 ID:GvZHPqh4.net
             ¶;:彡               .                 ___
          γ´  .:ヽ.                              / .ll ヽ
    ,/i/゙i、  l__:/`ヽ                        /i/゙i、  l___ll__l
   / ・  ミ  ぐ/;;]G―‐Θl>                     /(・)::::\  (゚Д゚,}::j
  〈`スー‐´ミ ゙l;;lililil\_ノ.             <ニ)=[======〈`)::X:::::::::ヽ=G「  ̄l〉==コ
.   ´  ヽ ン `.[i;;;;;;ゝ] ̄ヾミ三彡                  `   ヾ::::::::::::゙[ト、_ノ]:::::ヾミ三彡
      1    }_]    i                         l:::::::::::::::::::じ':::::::::::|
     ,-‐´_ノー┴.ト、  ,/                        く:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
     /./「゙l    ノ/) ノ    ;´;; ;⌒) ´゙) ;).             ノ/フ./ ̄ ̄ヽト、ヽ\,  ,, :: (´⌒" , ⌒'::)
     i,ソ `v)   くソ∠Y゙ ´ ;;⌒) (::⌒;:::)               くゾ <,Y     i,ソ `v) '' ⌒ (~⌒(´⌒;;;

                                    __
                  |∨|           _     |_)         _
                  |  |  ○ ∪ |\|  |  &  |_)  |   А [) ├
.                                          ̄       ̄
.                        ―  VV A R B A N D  ―

6 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 13:49:17.00 ID:GvZHPqh4.net
      _
      \ヽ, ,、                    勢力の滅亡だ!
       `''|/ノ
        |
    _   |                           ,、
    \`ヽ、|                          ∨/  
     \ V.                          /∧   ,-‐丹‐-、
.      `L,,_.                      /\//__ ∧,,∧ |´ ゙̄
        |ヽ、)    ,、                 /  |__][__|ミ ゚Д゚彡]≡
       /      ヽYノ                | .__,|__][__|ニニ/=0
.      /     r''ヽ、.|               ̄
      |      `ー-ヽ|ヮ
      |         `|         スワディア王国はもはや存在しない!
      |.          |
      ヽ、        |
       .ヽ、. . . . . . . /
.      :┌=ニ二二ニ=イ :     人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
.      : |_i┃i___.ノ(| :    <                       >
      : | ━╋━━i⌒| :    < ア、アイィィイイィィイイイィィィィィ!!>
      : |. ̄|┃| ̄ ̄ .| :    <                       >
       : |.  |┃|     : :| :     Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
      : l、__.l┃!___:_:l :
           ̄ ̄
                                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ

7 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 14:02:19.32 ID:IgK9m+z9.net
>>1
おつ!代わりに書き込もうと思ったけどNGワードで無理だったわ

8 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 14:06:05.05 ID:eJGrmYc8.net
■関連リンク2
MODサイト: http://www.mbrepository.com/
英語Wiki: http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade

画像用うpろだ: http://0bbs.jp/mbw/
MOD用うpろだ: http://ux.getuploader.com/MnB
ニコニコ動画: http://www.にこvideo.jp/tag/Mount%26amp%3BBlade
ニコニココミュ: http://com.にこvideo.jp/video/co3108

■Mount&Blade公式・非公式紹介動画
Mount & Blade: Warband Single Player Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=dVCkz2e9Bz4
Mount&Blade: Warband - Unofficial trailer by Bohemian Guard Clan
http://www.youtube.com/watch?v=7iC-yLmUCJs
Mount & Blade : Warband Multiplayer Sieges Extended Mega Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=De_3fDkmD-k
Mount and Blade: Warband Multiplayer Mega Trailer 2
http://www.youtube.com/watch?v=KdO_Tj8Iv_Y 👀

9 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 14:09:02.80 ID:GvZHPqh4.net
>>8
ありがとう!
最後に半角スペースと・で回避できるのか

10 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 14:10:29.41 ID:XRS3vmlP.net
>>1>>8


11 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 14:16:10.37 ID:eJGrmYc8.net
>>9
いや、多分「nico video」がNGワード

12 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 14:52:14.93 ID:XbIGeDsr.net
>>1
乙ゥ〜

13 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 15:01:17.10 ID:r+kxLI1w.net
>>3
これ自軍と敵軍が逆じゃね?

14 :赤ちゃん:2015/03/19(木) 15:10:55.93 ID:ZfVLZJhp.net
おぎゃーおぎゃー

15 :名称未設定:2015/03/19(木) 15:28:43.67 ID:6UPXQj2E.net
むじゃあむじゃあ

16 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 17:11:04.55 ID:r8s04svu.net
どっかの衛兵と違って膝に矢を受ける事ないし足防御は後回しにしてもいいのかな

17 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 17:16:11.08 ID:XRS3vmlP.net
馬上だと歩兵の攻撃が足にあたることが結構あるから
騎兵なら足防御が重要になる

18 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 19:15:09.73 ID:XbIGeDsr.net
>>13
ここまでテンプレなんだよなぁ…

19 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 19:46:27.46 ID:OmLILfl3.net
自軍はスワ騎士

までテンプレだったか?w

20 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 19:57:15.81 ID:Eak9EGJM.net
>>9
最後のへんな・だけど、そのurlしつこく使うとNGいれるからね?っていうjimからのメッセージらしいぞ

21 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 21:27:39.44 ID:41YaFaEV.net
なーんか息苦しいなぁ、したらばもだめって、2ch以外は認めないつもりかよ

22 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 21:29:24.02 ID:dQVRzncJ.net
まーたjimが余計なことしたのか

23 :名無しさんの野望:2015/03/19(木) 21:50:16.97 ID:zVvs7Q7o.net
>>17
そうなのか
馬に乗らないからわからなかった

24 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 11:14:56.19 ID:WvczgbKf.net
このゲームで馬に乗らないってなかなかだな

25 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 11:35:00.03 ID:7DVdP52F.net
BladeWarband

26 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 14:42:49.95 ID:ijmnOb3j.net
貴族の娘相手にマウントしてたかもしれない

27 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 16:45:13.60 ID:LIrUOCH4.net
むしろマウントされる方が

28 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 17:25:51.49 ID:NNsQCzc2.net
初プレイの時馬上片手剣がまったく当たらないから歩兵してたわ
コツがわかってからは楽しくなった
乗馬と駿馬取得してからもっと楽しくなった

29 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 18:47:24.53 ID:yQ8LHzrZ.net
>>28
まったく同じだわ
馬上からランス突撃→下馬して白兵戦
史実でも乗馬技術あんまりない文化の騎乗兵はこうやって戦ってたんだろうな

30 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 20:30:47.36 ID:4aZPByOs.net
トーナメントの決勝でランス掴まされるとゲンナリする

31 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 20:56:08.97 ID:J1Z+iIx3.net
俺もそうだったけど、チャージだけで勝とうとしてない?
突きを使うとイイよ
追いかけてくる相手を肩越しに見て、振り返りざま早めに出した突きに相手の方が突っ込んでくるイメージ
かなり早めに出して伸び切った先端に相手が突っ込むとスピードボーナスで一気に終わる
野戦の騎馬戦でも使えるし、途端に面白くなるよ

32 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 20:56:14.99 ID:drKbeBTz.net
盾で防がれてって話だと思うけど、ランス突撃すれば盾も貫通するのか盾構えないAIなのか知らんけど一撃だよ

33 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 22:10:44.01 ID:YVw0p+66.net
自分から当てるんじゃなくて
相手の移動先に槍の先っぽを伸ばす感覚でやるといいかな
ランス試合はわりと全員ランスオンリーだったりするから慣れると途端にカモになるよ
MODを渡り歩くと特に顕著

一番の糞ゲはこっち弓で向こう盾ありの場合

34 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 22:15:08.42 ID:6UA87m9z.net
盾持ちはヒザ狙えばいいよ

35 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 22:16:58.15 ID:NrsGgVXZ.net
ヒザにランスを受けてしまってな

36 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 23:03:56.46 ID:ZFHp2+jm.net
解放軍プレイをやり終えた。辛かった。もう引退してもいいかって気分になる
他の国に仕官せず名声が低い状態でやったからゲーム内350日くらいかかったけど
みんなはどれくらいかけた?

37 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 23:19:23.79 ID:joWHXzNR.net
弓もちでもナイフあるし
無印は何もなかったのに

38 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 23:31:19.22 ID:GEKbSD2V.net
秋田から三国無双7エンパイア買ってしまったw
この戦闘でM&Bやれたらなぁ

39 :名無しさんの野望:2015/03/20(金) 23:40:15.36 ID:EjjeqMIa.net
草刈りするならfarming simulatorやりますので

40 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 00:00:28.21 ID:rTjt8dGX.net
解放軍は街と城の分配を保留して置くとダニみたいな諸侯が集まってきて超捗るんだよな
初回プレイ時に知らなくて泣くほどキツかった

41 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 01:17:08.45 ID:49A5pMZP.net
え、保留出来るの?

42 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 05:43:22.06 ID:Vy08wiDx.net
国内統一前なら可能なはず
その代わり諸侯の雇用は向こう任せ

43 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 08:17:55.53 ID:YV5VvZxQ.net
https://www.taleworlds.com/en/Games/Bannerlord/Blog/12
ブログ更新来てる。
諸侯とアイテムや領地を取引できるようになるみたいだな。

44 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 08:26:19.97 ID:UcK+5N7h.net
装備と領地巻き上げて地下牢送りか

45 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 08:32:44.12 ID:p+mZVptW.net
Caveみたいだな

46 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 11:32:51.34 ID:oYvneVow.net
残虐系諸侯を捕らえた時の「無念だが諦めるほかない。降参だ。兵を呼び返してくれ。」の意味がわからんのだけど、
兵を呼び返すというのは兵を引いてくれって事なの?それとも、自分の兵を連れて帰るので返してくれって事なの?
前者だと捕らえた後の事なのでおかしいし、後者だとあまりに図々しい気がするんだけど

47 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 11:38:08.41 ID:yKtWas3o.net
ただお前に捕まるから余計な人員を割く必要はもうないぞ
くらいの意味かと思ってた

48 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 12:06:48.47 ID:UlglXoSE.net
俺の軍隊は全面降伏するから敗走した兵士も一緒に捕虜にしやがれコンチクショウとか

・・・違う気がするな

49 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 12:29:10.16 ID:PmIRAH8f.net
うちは戦闘を止めるから君んとこも戦闘停止してよって意味だろ
相手が戦意失ったからといってこっちまで戦闘を止める理由にはならんからな

50 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 12:52:56.73 ID:Dq2XFI8e.net
https://www.taleworlds.com/Images/Blog/barter.jpg
UIが出たの初めてなんじゃね?しかし完全にPC操作に最適化されてるように見えるが…コンシューマで出す気ないだろ…

51 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 13:22:27.03 ID:XFuyuqbb.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

52 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 14:09:19.68 ID:5Yl63/2N.net
https://www.taleworlds.com/Images/Blog/twdd_03_inventory.jpg
装備の細かさといい楽しみだわ

53 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 14:20:34.76 ID:Dq2XFI8e.net
あっUIは2013年に既出なのか…何年前だよ…

54 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 15:16:22.77 ID:mnKUYUV9.net
俺の知る限り出てくる情報がグラフィックとか装備ばっかなんだが

55 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 15:18:55.15 ID:6BoL9wmR.net
小奇麗になったwarbandだったりしてなー

56 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 15:26:58.47 ID:5Yl63/2N.net
Engine動画の最後に1vs1やってたけど
まさにいまどきのグラフィック表現詰め込んだwarbandって感じではある

57 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 15:32:41.06 ID:f4p94Uvb.net
戦闘面は結構完成しちゃってるからな

58 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 15:35:52.06 ID:sPNIhihQ.net
>>46
原文はI give up! I give up! Call back your dogs!

59 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 16:19:47.05 ID:a/iz7khY.net
インペリアルとか出てくるってことは
ローマ帝国モチーフみたいな国もでてくるのかな

60 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 16:40:59.37 ID:f4p94Uvb.net
カルラディア帝国じゃなかったっけ

61 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 17:16:19.25 ID:rTjt8dGX.net
原文だとクズさに磨きがかかってるな

62 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 17:16:49.11 ID:Vy08wiDx.net
だね
カルラディア帝国末期でWBの200年くらい前の話だっけ?
イメージしてはきっと西ローマ帝国とかなんじゃないか
とはいえ鐙でさえ西洋で登場するのは7世紀くらいなのに馬鎧が出てくる辺りは結構アバウトかも

しかし馬甲でググるとエロい下着が出てくのは何故だw

63 :名無しさんの野望:2015/03/21(土) 17:56:23.95 ID:GwD7oLfX.net
まあ仮想世界だし史実通りじゃないのも多少はね
>>62
ボンテージ?みたいのを中国の俗語とかでそう呼んでるっぽいんですかね…

64 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 07:25:20.97 ID:Pzpo5hlY.net
>>58
降参。降参だと言っているだろう!その犬どもを下がらせろって感じか。原文読むと解放する気が失せるな

65 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 08:51:59.58 ID:ME0daBKT.net
「降参よろしくニキ〜wwwwwワンカスどもは下がって、どうぞ」

66 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 09:06:57.54 ID:8yE1s2MI.net
「くっ、殺せ!私はお前達などに決して屈しないっ!」

67 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 09:14:26.52 ID:vI8p1OTW.net
>>66
1・ホモに任せる
2・身包み剥いで殺す
3・身代金
どれがいい?

68 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 13:23:03.55 ID:vcwquDBz.net
>>36
解放軍で倒す勢力の残りの領地にもよるわな、実績解除目当てでやったが俺もそんなもんだったな
プレイヤーキャラだけデータ引き継いてな

名声は達成前200位で達成時には700越えてたかな、相手サランで領地も少なかったから結構楽だった
狂犬スワから宣戦されてイラってしてたが

69 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 16:56:38.01 ID:dW1BdeUP.net
くっそ前スレもう見れないのかよ

70 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 16:59:58.26 ID:dDPBmYoG.net
前スレが見れない?
何のブラウザ使ってるか知らんけど俺は見れたぞ

71 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 19:17:38.74 ID:ycfORrOB.net
専ブラと通常ブラウザ両方共から見れるじゃねーか

72 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 21:29:54.21 ID:D5ob5skg.net
>>64
某狼の口漫画っぽい口上だな

73 :名無しさんの野望:2015/03/22(日) 21:31:55.11 ID:8yE1s2MI.net
ブリトワルダでアンナ王というから女王かと思ってワクワクしたのに
髭面のおっさんだったので思わず斬り捨てちゃったけど仕方ないよね!

74 :名無しさんの野望:2015/03/23(月) 04:00:20.17 ID:h4T8Gzdl.net
このゲームってAA掛けると木に変な線が出るけど
あれってどうにかならんの

75 :名無しさんの野望:2015/03/23(月) 21:24:48.90 ID:Xog0XS8/.net
warkshopでmodポチって複数アクティブに出来るようにするだけでいいんだからあくしろよ

76 :名無しさんの野望:2015/03/23(月) 21:57:44.82 ID:bp+okQh3.net
ヴィンランド・サガ15巻まで読み返したぞ
早くMB2きてくれ

77 :名無しさんの野望:2015/03/23(月) 21:58:54.47 ID:EbL5lfwv.net
2は時代が違うだろ

78 :名無しさんの野望:2015/03/23(月) 22:14:40.08 ID:YlAlkrSK.net
それ言うたら1も違うんでしょ

79 :名無しさんの野望:2015/03/23(月) 22:17:56.14 ID:pq548GAV.net
VCはもう黒歴史に葬られたのか・・・
実際の所バグは治ったの?

80 :名無しさんの野望:2015/03/23(月) 22:25:15.06 ID:bp+okQh3.net
2の時代って具体的にどの時代なの?

81 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 00:41:06.87 ID:S4y3gnjO.net
>>75
steam前提のworkshopによるワンクリMOD導入は使い勝手いいから導入してほしいよな

82 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 05:48:11.35 ID:x0z+Pa3W.net
>>80
カルラディア帝国は設定的には西ローマだからAD450年ごろ
でもカルラディア史はAD500〜AD1000間を200年に圧縮してるから、あまり史実と照らし合わせられないと思う
まあ史実でも、ゲームに出てこない宗教を抜いて考えれば「特に何もなかった」時代だけど

83 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 05:55:11.46 ID:x0z+Pa3W.net
2の時代ならフランクに当たる勢力はみんな後頭部刈り上げなのかな


>優れた重騎兵で知られる“Vlandians”
>北方の森を植民地化し斧と剣で武装した“Sturgians”
>南方に広がる低木地と砂漠のオアシスに暮らし、歩兵と馬の利用を特色とする“Aserai”
>東の交易都市を統べ、馬に騎乗した射手を特色とする“Khuzaits”
>森で生まれ待ち伏せに長けた“Battanians”
>ガレー船や槍部隊、射手を含む連合部隊を擁する“Empire”

84 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 06:04:38.00 ID:x0z+Pa3W.net
士気上げるためにもう一度貼りなおしておく

>BannerlordはWarbandの200年前の時代設定です。
Warbandのプレイヤーは、かつてのCalradiaは帝国であったが、衰退して、
(部族連合から王国へと脱皮した)諸国家によって、取って代わられたというゲーム内の伝承を思い出すでしょう。
ちょうど中世初頭の国家に取って代わられた西ローマ帝国のようなものです。
Bannaerlordにおいては、それら勃興期にある諸王国や、帝国にも加わることも出来ます。
武器、防具、衣服、そして建築物は、(Warbandの時代設定である)13世紀から、600-1100年頃までさかのぼることになります。

Vlandians、部族の首長たちは封建領主となり、重騎兵の技術によって知られる。
Sturgians、北方の森に植民し、斧と剣で武装した歩兵に秀でる。
Aserai、南方の低木地や砂漠のオアシスに居住し、騎乗でも徒歩でも戦う。
Khuzaits、東方の交易都市を征服した草原の部族で、弓騎兵をよく用いる。
Battanians、生まれ育った森の利用に熟達し、矢の雨を浴びせ、雄たけびを上げて木々から突撃する待ち伏せ戦法は致命的である。
Empire、カタフラクト、槍兵の隊列、弓兵といった諸兵科が、戦場において最良の働きをなすように、長い年月を掛けて戦術を磨き上げた。

参考までにブログの該当部分を訳すとこんな感じ
無印からそうだけど、一国がモデルと言うより、それぞれ色んな国の組み合わせだよね
時代設定も広いし、戦術や軍装については、あんまり硬く考えなくてもいいかと <

85 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 06:33:44.85 ID:ROhFkZ8w.net
しゅっ、しゅごっ、ボルチャのおにんにん、しゅごっ!

86 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 07:05:45.76 ID:Gj45AAaD.net
ボルチャの子孫

87 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 11:10:35.07 ID:xKwsfg97.net
ゲーム設定を変えても次回起動時にはリセットされてる病になってしまった

88 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 11:17:54.35 ID:FZyJhpq4.net
>>84
ありがとナス!早漏だけどwikiとかに項目つくって載せたい貴重な翻訳だあ

項羽と劉邦とか三国志好きな自分には騎馬民族としてまとめられてるのが少し残念なんだよなぁ
でもいざ出すとなると見た目とか能力での差別化難しいからね、しょうがないね

89 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 13:43:44.00 ID:yD0WSVSi.net
NPCとの取引のSSが紹介されてるね
http://doope.jp/2015/0341340.html#more-41340

M&B1の昔の洋CRPGっぽい泥臭い取引画面が好きなので、
個人的にはこれはちょっと…

90 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 14:07:01.03 ID:c0hMO0a9.net
やれる事広がりそうでこのUIは好き
自領の特産品売りさばけんのかあ、取引と交渉スキルが打って変わって重要になりそう

91 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 14:19:16.29 ID:P+cPO12y.net
内政要素の拡張のためじゃないかね

92 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 14:29:45.83 ID:qz6ueo9M.net
M&B2のUI画面の村のMijayetってWarbandのサランのミジャットのことだよな
地名とか結構変わってるんだろうな

93 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 15:19:06.54 ID:a4wtcsYn.net
こういうUIは便利そうだけど味気なくてあんま隙じゃないな

94 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 17:34:02.08 ID:grXjPCnn.net
このゲーム結構規模小さいよね
仕方ないとは思うけど、小競り合い感がある

95 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 18:42:56.69 ID:3tnkunbE.net
完全にCivシリーズの外交画面だな
もしかしたら話し合いだけでカルラディア統一ができるようになったり…

96 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 20:15:55.42 ID:gTRw2+Mr.net
カルラディア人にそんな繊細な真似はできないから大丈夫

97 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 20:22:34.02 ID:P+cPO12y.net
血統の良いらしいだけの蛮族が、そんな口先だけのおままごとに付き合ってくれるわけがない

98 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 20:30:32.34 ID:WqI+qtCQ.net
まさかこれ交易とかも外交要素に含まれるのかな

99 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 21:04:31.23 ID:rfNuWP80.net
牢屋から連れ出すときは借りてきた猫のようにおとなしいのに出した瞬間襲い掛かってくるからな
言葉が通じるとは思えないね

100 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 21:53:28.31 ID:frPwaZ9C.net
従属関係にしたハルラウス王から領地守ってやる代わりに毎週1000フロリン徴収してやりてえなぁ…

101 :名無しさんの野望:2015/03/24(火) 22:26:52.08 ID:xKwsfg97.net
一般設定でマウス感度とかバトルサイズ変えても
ビデオ設定のタブに移動してそこの完了ボタン押して終了しないと
セーブされないで次回起動時に元に戻るのか

102 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 00:59:21.32 ID:7QAcgVfW.net
>>94
移動に2日もかからない辺り実際に面積も狭そう

103 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 01:12:17.13 ID:laM/i+Z+.net
中世ヨーロッパって広さはともかく人口かなり少ないし
戦争も数百人規模だったんでしょ

104 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 01:49:07.29 ID:VqrQoZJ9.net
軽くぐぐってみたら中世ヨーロッパ全体で4000万人
一番でかい都市フランスのパリで8万人
5%程度が兵士と考えると最大都市の出せる兵士が4000人ってところか

105 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 02:38:33.81 ID:yPJVgB4k.net
ほぼロールプレイ的な役割しかしていなかった相手の隊商襲撃やら交易路の破壊やらがばっちり戦争に関わってくるようになるのかね

106 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 03:09:25.38 ID:4Vrxw075.net
一般的な城は敵が間近に迫らなければ駐屯兵十数人とかなんかで読んだ

107 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 05:00:34.13 ID:BpAS/JxB.net
R2TWなんかの戦争って史実とは違うフィクションって事なの?

108 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 05:58:35.03 ID:laM/i+Z+.net
古代は大国が多かったから動員兵力も多かった
中世に入って小国が乱立
ヨーロッパは小寒期のせいかなんか知らんが人口も若干減り
動員出来る兵士の数も減った

109 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 08:59:43.36 ID:HmeztDhn.net
中世ヨーロッパでは畑で子作りしてたらしいから
兵は畑で採れるという比喩もあながち間違いではないな

110 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 13:26:14.10 ID:FENYq7ff.net
畑ベイビー

111 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 15:22:31.50 ID:GngO1arb.net
ボル茶

112 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 19:54:49.71 ID:wIq22YCa.net
それはアバ茶的なアレですか

113 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 20:20:15.61 ID:8wwRpZQj.net
まずそう

苦そうじゃなくて不味そう

114 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 20:30:39.09 ID:ueLn8ggk.net
ボルチャ製しょんべん

115 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 23:19:54.92 ID:vMdkMydo.net
これロード同士でも友好度って数値で設定されてるのかな?
もしあるならどんな出来事で変化してるんだろう

116 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 23:58:01.80 ID:VqrQoZJ9.net
どっかでNPCの王もプレイヤーと同じく領土を渡すときに諸侯との友好度が上下してるってみたことあるな
だからどんどん離反したりするらしい

117 :名無しさんの野望:2015/03/25(水) 23:58:13.90 ID:ujVNuXbJ.net
スレのレベル下がりすぎィ!!

118 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 00:15:35.33 ID:pJviQrSA.net
お前ホモか?

>ホモだよ(友好度+50)

119 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 02:20:59.74 ID:690SSa3Z.net
覚えた言葉を使いたくてウズウズしているのかね

120 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 03:18:25.98 ID:BsZDs4uw.net
>>99
ひざに矢うけてしまったが牢屋からでたらなおってソブンガルデだ

121 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 04:52:26.60 ID:7eJIgZaL.net
ビデオオプションから影の品質変えても
次の起動時にはリセットされたりされてなかったりもするな
地味にこういうバグ多いなぁ

122 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 10:22:54.05 ID:WZFJbphR.net
スワ騎士大量に用意して突撃したら、野戦じゃ無敵じゃね?

123 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 10:26:41.91 ID:7eJIgZaL.net
て思うじゃん?


そうです無敵です

124 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 10:52:31.01 ID:IQzqWWEG.net
お前それロドックの山の中でも同じこと言えんの?

125 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 10:59:05.29 ID:7eJIgZaL.net
ロドックはスワディアの馬に長い槍で対抗して云々言ってるのに
ロドック歩兵長は金槌しか使わないという
いや捕虜沢山取れるから良いんだけどさ・・・

126 :ネス:2015/03/26(木) 10:59:11.09 ID:Kkw7r+gu.net
ネス「ロドックの山の中ってなんですか?」

127 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 10:59:11.66 ID:YiU2qvlZ.net
プラヴェン周辺にノルドがたむろしてますよ諏訪騎士さん

128 :ネス:2015/03/26(木) 11:00:37.48 ID:Kkw7r+gu.net
ネス「山崎直也がロドックの山の中にいます」

129 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 11:06:10.99 ID:WZFJbphR.net
スワ騎士最強!コイツがいれば他に何もいらねーや( ゚д゚)、ペッ
と思ってたら給料高くて破産した……真の敵は味方か

130 :ネス:2015/03/26(木) 11:16:24.49 ID:Kkw7r+gu.net
ネス「直也、同級生だから安心して」

131 :ネス:2015/03/26(木) 11:32:34.18 ID:Kkw7r+gu.net
ネス「給食はおでん白身サラダです」

132 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 12:37:40.82 ID:dZ6wWrRg.net
お膝元プラヴェン周辺も実は山がちという罠

133 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 13:08:23.96 ID:Ebm+kDXJ.net
山のぼこぼこマップ大嫌いなので
いつもスノ周辺で暮らしています

134 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 13:17:56.39 ID:PHcG57AT.net
レイヴァディン〜クダン〜マップ端っこ周りもいいな白いし
ああいうなんにもないとこに都市とかつくれりゃあなあ

135 :ネス:2015/03/26(木) 13:18:23.53 ID:Kkw7r+gu.net
ネス「清盛せんぱいー!」

136 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 13:33:02.93 ID:uIdoOreT.net
じゃけんロドックがパイク持ちになるCTAやりましょうね〜
正直CTAのツクネは対騎馬は無敵
なお遠距離は

137 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 13:37:00.09 ID:Ebm+kDXJ.net
CTAのツクネは対歩兵もふつうに強いから困る
あのリーチのパイクを普通の剣みたいにぽんぽん振るってくるんじゃねえよ

138 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 14:11:56.72 ID:dYeTIYWI.net
これ竹だったら絶対思いっきりしなってるなって思った香港映画勢がこちらになります

なにあの槍兵

139 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 14:15:40.26 ID:BXowGrJU.net
>>125
映画とかだと槍持ち雑兵がうまとめて、そこから歩兵長が走り出て仕留めていく感じじゃん?
上級兵士だけで常備軍組織できるゲーム終盤のプレイヤーがおかしい

140 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 14:31:53.16 ID:uIdoOreT.net
長柄は近づかれなければ普通に完封するからなぁ
相手が盾持ちだったり攻城戦だと役に立たないけど

しかしPOPで帝国決死兵がつまった城に攻めこんだ時にやたらハルバードを振り回して無双してた決死兵がいたな

141 :ネス:2015/03/26(木) 15:27:22.04 ID:Kkw7r+gu.net
ネス「やっぱり…」

142 :ネス:2015/03/26(木) 15:31:09.99 ID:Kkw7r+gu.net
ネス「はっきり言え!」

143 :ネス:2015/03/26(木) 15:50:55.89 ID:Kkw7r+gu.net
ネス「直也、入院するかもしれないし…」

144 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 19:42:47.55 ID:F3C4wZBG.net
このゲーム槍が弱すぎるからな
弱くはないんだがシステム的に使いにくいというか
特にバニラだとなんの利点もない
MODだと持ってるだけで馬をぶち殺していくようなのもあるが槍だけにやり過ぎ

145 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 19:49:04.07 ID:7qh336hE.net
あ?

146 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 19:51:36.03 ID:AqFXY2JM.net
ぼぼっ、僕っ、ボルチャ! 僕の股間の名匠の手による槍ちんちん、しゅごいよおおおお!

147 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 20:07:31.87 ID:1WTjERZw.net
それは下手なだけだろ?軽く走りながらサクサク突くだけで安全に狩れるわ

148 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 20:19:40.09 ID:v4nQjWdt.net
>>144はAIの話じゃないか?
プレイヤーはスピードボーナスの仕組み理解してるからバニラでもそれなりに槍兵プレイ楽しめる

149 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 20:19:43.46 ID:FOUQDxX0.net
槍は騎乗で速度ボーナスもあるし強武器だろ…
案外知られてないが鉄棒も強いよな

150 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 20:30:02.35 ID:v4nQjWdt.net
言葉足らずですまん上の流れで歩兵時の槍運用のつもりで話してたわ

一昔前のスレでは鉄棒愛用者結構見かけたな

151 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 20:34:41.21 ID:FOUQDxX0.net
歩兵の時は片手槍で攻城戦の防衛側梯子キャンプが強い
ヲーバンドになってから長過ぎる武器は使いにくくなったからなー

152 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 21:34:34.43 ID:l77GODln.net
近接戦闘で複数のパイク兵を敵に回すとソロでは手も足も出なくなるけどな

153 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 21:44:25.44 ID:dYeTIYWI.net
そこでCave板金突撃馬ですよ
追従命令で敵戦列を飛び越えるだけで「あぁ^〜敵兵がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜」出来る

154 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 22:41:46.64 ID:uIdoOreT.net
複数長柄敵を相手にすると謎のコンビネーションでファランクスしてきて反撃できずにそのまま殺される時あるからな

155 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 22:48:17.13 ID:FOUQDxX0.net
なんで長柄に接近戦するの?池沼ミューラーかな?
弓で掃除すればいいだろ…

156 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 23:17:02.77 ID:pJviQrSA.net
ヴィンランド・サガ読みつつ
弩兵怖すぎィ!

157 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 23:51:07.43 ID:Zao326PZ.net
背中に長盾背負った武器持ち係が欲しい今日この頃

158 :名無しさんの野望:2015/03/26(木) 23:51:37.63 ID:2lnoZ5ur.net
このゲームの海賊はずっと陸地にいるし海賊要素薄いんだよなぁ…

159 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:00:36.12 ID:zJrE5Fdx.net
まずうちさぁ、Viking Conquestあんだけど…

160 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:02:30.00 ID:Ua0X+yb9.net
じわじわとホモの浸食を受けつつあるな・・・
あくまで荒らしではないからまだいいとして、TPOは弁えてくれよ?

というかこんなスレで語録使うぐらいなら、初の淫夢実況あげなきゃ撃つぞゴラァ!

161 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:05:16.92 ID:uR3BjZZx.net
一体どんだけ長編になるんだっていう

162 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:07:05.09 ID:Ua0X+yb9.net
マルチ単発でいいでしょ
コンテンツタダ乗りして消費するだけは許せないです
というか新しい動画が見られればそれでいい、ホモだろうがなかろうが

163 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:10:52.69 ID:uR3BjZZx.net
2の画像みたけどCIVみたいな外交できそうで楽しみだな
俺の町の若い娘差し上げるから屈強なおっさんたちをください

164 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:12:05.61 ID:Ua0X+yb9.net
発売してくれれば詳細は多少アレでもいいや

165 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:13:17.18 ID:fBWKqKwt.net
>>158
キャプテンキャプテンホークかな?

166 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:18:31.50 ID:02lYz40k.net
創作における弩の威力って過剰じゃね?狼の口叱り

167 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:30:44.69 ID:02lYz40k.net
ホモ追い出したらとたんに過疎るのやめーや

168 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:41:17.76 ID:zDucnRdA.net
クロスボウと一口に言ってもピンキリですし
一個人が運用できる最大のクロスボウだと装填に時間はかかるが、凄まじい威力になる
片手で装填できるようなのは威力に劣るため毒を使ったりする

169 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 00:47:59.59 ID:02lYz40k.net
弩が盾を割ってくれるmodはcavenのmmしか知らんな

170 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 01:20:53.78 ID:1RQvufdQ.net
現代製品だけどようつべで探せば試射動画いくらでもあるなクロスボウ。

171 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 02:14:12.23 ID:kABJIgrp.net
個人的に馬上槍はタイミング合わせが楽しい
特にトーナメントの練習用槍は溜めが長くてマウス離してから1秒後くらいで突きにはいるから、
上手く当ててスピードボーナスで一発気絶させた時は脳汁出る

172 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 02:44:38.78 ID:02lYz40k.net
ヴィンランドサガ一巻のいろいろ方向決まってない感じ嫌いじゃないけど好きじゃない
なんかdb見たいなノリだよな

173 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 02:53:43.81 ID:zJrE5Fdx.net
>>171
あのモーション、ぶっさしてる感があっていいよね

174 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 06:49:35.41 ID:2sGX/cGW.net
・・

175 :ネス:2015/03/27(金) 09:39:27.10 ID:6IK4KTje.net
ネス「どうした直也?20点かよ?」

176 :ネス:2015/03/27(金) 12:26:20.94 ID:6IK4KTje.net
ネス「直也?210枚かい?」

177 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 12:33:15.36 ID:yi0Mw2qQ.net
半剣馬上でも振り回せて良いけど
モーションが酷すぎるな

178 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 13:05:47.07 ID:02lYz40k.net
マルチで最強なのは馬上半剣だよな
なおカーギット

179 :ネス:2015/03/27(金) 13:47:45.47 ID:6IK4KTje.net
ネス「なんかね直也、10点やねん」

180 :752:2015/03/27(金) 14:02:15.57 ID:cbKZF57H.net
>>149
MOD無しだと鉄棒はほんと優秀、ただ気絶だから奴隷狩り目的じゃなく死亡させて殲滅目的だとちょっとな

181 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 14:05:12.94 ID:yi0Mw2qQ.net
シングルで一番使い勝手良い近接武器ってやっぱりモーニングスター?

182 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 14:07:36.00 ID:zJrE5Fdx.net
後退しながら振りかぶれる両手斧が個人的にはいちばん

183 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 14:08:36.85 ID:i1FY+tbJ.net
てs いまから釣ろう

184 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 14:30:58.05 ID:i7Adk5I8.net
>>181
メイスや朝星以外にも…鉄棒、片手槍、シャムシール
WBから混戦になるとリーチが無駄になるから肉薄しても触れるリーチの短い武器が強い

185 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 15:13:32.53 ID:02lYz40k.net
リーチの長い武器の威力を純粋に2倍にしたらどうなるだろうか

186 :ネス:2015/03/27(金) 15:26:59.90 ID:6IK4KTje.net
ネス「明日運動会があります」

187 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 15:29:47.83 ID:02lYz40k.net
https://www.youtube.com/watch?v=RmDER4qovS8
重さは正義

188 :ネス:2015/03/27(金) 15:38:17.12 ID:6IK4KTje.net
ネス「そうなの野良犬にやらr」

189 :ネス:2015/03/27(金) 15:38:49.44 ID:6IK4KTje.net
ネス「そうなの昨日野良犬にやらr」

190 :ネス:2015/03/27(金) 15:43:38.64 ID:6IK4KTje.net
ネス「そうなの昨日、野良犬にやられてたの…」
ネス「しかも野良犬がしゃべってました」
ネス「そうかもしれない…」

191 :ネス:2015/03/27(金) 15:46:48.63 ID:6IK4KTje.net
ネス「犬がしゃべるんだ…」

192 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 15:55:27.54 ID:1Tv6ktJz.net
そういや自分の武器の射程を考慮してAIって攻撃してくるっけ?

193 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 18:42:46.35 ID:6LjloKmf.net
考慮してなかったら海賊が的確に投げ斧と戦斧持ち替えてきたりしないし
俺も連中の捕虜になったりしないわけだが

194 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 19:27:13.87 ID:LSFcQEAJ.net
>>184
これに気がつくのすごい遅れた
上段切りで敵さくさくする場面でなんか振れないって思ってたら真後ろにいる味方の盾に当たって振れないんだな…
狭い場所での攻防戦はモーニングスターとか槌系の防御崩しでぶんぶんした方がいいことに気がついた

195 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 21:38:52.88 ID:e3X+NH8n.net
F&S(Steamキー)がBundle Starsでほかのゲームと抱き合わせで$1.99
残りあと1時間20分ちょい、時間切れで値上げ

196 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 21:39:55.23 ID:Z4ZSHeOs.net
おもしろそうだなこれ。XBOXのコントローラに対応してるんですか?

197 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 21:42:50.75 ID:st71ULzx.net
マムルーク朝時代に馬上で二刀ならぬ二槍使いってのが居たらしいんだけどどんな風に戦ってたんだろ

198 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 21:46:40.10 ID:02lYz40k.net
突撃だけなら二倍殺せそう

199 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 22:41:13.90 ID:LSFcQEAJ.net
>>196
してません

200 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 23:14:34.72 ID:02lYz40k.net
コントローラ操作は糞ムズイぞ

201 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 23:16:58.35 ID:FJb3Y8/w.net
コントローラーで弓は絶対使えないな

202 :名無しさんの野望:2015/03/27(金) 23:32:59.29 ID:3kFY4ClI.net
挿したまんまプレイするとぶるぶるしてビビる

203 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 00:09:55.76 ID:Z/WJaMG0.net
いまping120で攻城戦のサーバー立ってるぜ誰か来いよ

204 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 00:33:35.30 ID:5ClqGyXE.net
マルムーク

205 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 01:05:02.37 ID:tyHOOIr6.net
>>202
わかるw

206 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 02:38:10.30 ID:Z/WJaMG0.net
マルチお疲れさん

やはり槍盾が最強か
でも裸のノルドだけは簡便な

207 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 02:41:57.11 ID:Z/WJaMG0.net
オールパイクやら戦槍やら選びたくなるけど、盾と組み合わせるなら速さ98のノーマル槍こそ最良
下手な片手剣や両手武器よりも速い
敵の攻撃に合わせて前進しながら突けば必ず先手とれる

後は服を脱いで回り込んで後ろから掘れればええんやないかな

208 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 04:09:26.52 ID:zKHs5Dtj.net
クロスボウが不遇すぎる・・・
弓が許されるのは古代までだよね〜って人間には弓の強さは納得いかない
熟練兵がもつ複合弓とタメはれるクロスボウが在ってもいいんじゃないか?

209 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 04:32:58.73 ID:aAdcRicd.net
実際に中世あたりはクロスボウが出回っても突き詰めると弓のが強かったみたいだぞ
単純にロングボウ使える人が少なかった、銃が出てきてあぼーん

210 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 04:55:41.76 ID:O24uAZRz.net
クロスボウは威力も高く扱いやすい武器だが、強いものほど巻き上げなどに時間がかかる。
熟練した弓と比べると連射で差がついてしまう。

誰に持たせても少しの訓練で一定水準まで持っていけるのが強みじゃないかな。
城壁防衛で緊急招集した民兵どもに持たせるなら弓よりも、確実にクロスボウのが良いだろうし

211 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 04:58:53.54 ID:tyHOOIr6.net
申し訳ないがクロスボウは即死させて身代金がとれないのでNG

212 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 05:00:37.37 ID:vBiS8L+x.net
日本でも平安時代に弩が使われてるけど、武士の時代になると廃れちゃったしね

213 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 05:25:05.33 ID:eFa+gYH/.net
クロスボウは連射が遅い分弾持ちが良いからNPCに定点からダラダラ打たせる分には優秀な気がする

214 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 06:13:44.73 ID:v+jgYXVg.net
http://download2.taleworlds.com/shield/nvidiashield_news_framed_for_PRESS.png
https://www.youtube.com/watch?v=hTO8ZCsMXMY

215 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 06:21:54.79 ID:v+jgYXVg.net
弓はちゃんとスキル振りしないとまともに使えないからな
クロスボウは序盤に使ったり知力コンパに持たせると良い

216 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 07:48:24.38 ID:YOI4fTNK.net
実際にもクロスボウ部隊がロングボウ部隊にボッコボコにされて負けたらしいし

217 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 08:05:56.21 ID:utqvNClr.net
クロスボウは高価で数が揃わない&装填に時間かかり杉でやや導入しづらかった
その代わり使い方が分かれば誰でも使える
ロングボウは安いし連射できるけど、とにかく訓練が必要だった
だから使い手も厳しい軍事教練を受けた自由民

数度の戦いならロングボウが勝つかもしれない
ただ戦死した長弓兵は補充がきかないから、どんどん戦力が低下していく
結局ロングボウは使いやすさでクロスボウに抜かれ、そのクロスボウも更に使いやすい火縄銃にお株を奪われるという…

しかし純朴な農民でも数回戦えばバーサーカー化するカルラディアには無縁の話だぁ!

218 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 09:51:18.25 ID:qN07kvBE.net
このゲームは弓がクロスボウがうんぬんより
ロングボウがクソ弱い

219 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 11:31:29.57 ID:eFa+gYH/.net
火力の持続力が大事なんだよね
敵の第二波、第三波を凌ぐ時に弾切れしてるような部隊は必要ないかなーって

220 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 12:31:39.41 ID:fGRiXh2i.net
大事なのは最初の騎馬突撃を防げる瞬間火力っしょ

221 :ネス:2015/03/28(土) 12:54:02.48 ID:gkpLYrle.net
ネス「もしかして直也1位ですね」

222 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 13:12:34.82 ID:0pkgjBbg.net
>>217
まるで太平洋戦争の日航空隊VS米航空隊みたいな話だぁ…
違いは向こうがあっさり火縄銃を作ったのにこちらはずっとロングボウだった事と
あっちには作ってすぐ人数分以上の火縄銃を簡単に揃えれるだけの財力があったということだが

223 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 14:28:25.16 ID:fEIk2RO2.net
武器って撲と斬と突で入るダメージが違って相手の防具にも属性があるんだよね?
序盤は斬りの方がいいのかな?撲系の武器だと重くて振りが遅いし

224 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 14:41:37.07 ID:v+jgYXVg.net
場合によりけりだな
ドンキーなら気絶状態に出来るから
捕虜取って売れるし

225 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 14:52:52.91 ID:Z/WJaMG0.net
敵も布服ばっかだから切でよし
海賊あたりを相手にしだすとわからなくなる

226 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 15:18:15.41 ID:CD4rSGaT.net
弓術/馬上弓術上げて弓熟練度150以上まで育てて馬のって戦弓チクチクでなんとかなる
でも賊のアジトとか潜入すると矢のストック足りなくて死ぬ

227 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 15:54:05.21 ID:veADzA3T.net
ヘッドショットしたら矢をドロップする自走コンテナども連れてってもええんやで^^

228 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 16:37:39.58 ID:EQ1qkBj4.net
防具には特に属性無かったはず。
防御力の数値が高いほど受けるダメージ量が減衰されるんだけど、
b>p>cの順で減衰しにくいという計算。

c武器は基本攻撃力が高くて扱いやすいが、
チェーンメイルや甲冑クラスになると通じにくく、b武器のほうが有利という具合。
ただb武器はあまり優秀な武器が無いので、奴隷狩り用と割り切る感じかも。
結局のところ馬上でスピードボーナス乗せればどれでも通じる。
p武器のモーニングスターは攻撃力も高いから雑魚から精鋭までどんな相手でも使いやすい。

229 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 16:48:01.75 ID:v+jgYXVg.net
しかも両手でも片手でも使えるからな

230 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 18:04:10.13 ID:w6hs3ILi.net
3年以上やってるけどいまだに奴隷商人の「もし自分が捕虜になったら〜」って会話の効果が分からん
誰か知ってる人いますか?

231 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 18:06:26.16 ID:Z/WJaMG0.net
このゲーム攻城櫓を変更するmodとかないのか

232 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 18:39:44.07 ID:pS/Quzvr.net
>>223
wikiから
Reduced_damage =base_damage - (armor * armor_soak_factor)
Final damage = Reduced_damage * (1 - (armor/100 * armor_reduction_factor))

nativeの場合
armor_soak_factorはc=0.8 p=0.65 b=0.5
armor_reduction_factorはc=1.0 p=0.5 b=0.75

speed bonusはfinal damegeにかかるのかな

233 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 18:45:11.41 ID:uAj/3Eq3.net
攻城櫓二つ設置するとかでもいいのになw
はしごの上で延々お互いの援軍が尽きるまで殴り合いしてるとか不毛過ぎて・・・

234 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 18:45:29.04 ID:0sBinAed.net
モーニングスターは威力だけでなく振りが早くて長さもすし詰め状態で敵の頭かち割るのにちょうどいい長さなんだよな

235 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 18:49:43.85 ID:sZYoSlkG.net
とりあえず諸侯が真っ先に突っ込んでいってやられるのはどうかと思う

236 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 18:54:20.01 ID:z5iiKPv4.net
自分達は絶対戦死しないって知っているんだろうな

237 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 18:59:22.56 ID:Z/WJaMG0.net
ナポレオンかな?

238 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 19:19:25.46 ID:Z/WJaMG0.net
full innvantion2に屋根と階段、矢間付の攻城櫓があったわ

239 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 19:58:55.90 ID:Z/WJaMG0.net
マルチやる?今夜

240 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 20:03:41.48 ID:Z/WJaMG0.net
このゲームマルチの攻城戦は面白いよね
みなはどの城が好き?
テュリン城が好き
本丸が真っ先に落ちて、門の塔に立てこもるのが楽しい

241 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 20:18:15.94 ID:O24uAZRz.net
マルチで装備品の選択肢増やすMOD(といってもたしかtxt置き換えの奴)ってどれだっけ

242 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 22:19:09.21 ID:Z/WJaMG0.net
neo native?
マルチやるなら起こしてくれ

243 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 22:49:45.33 ID:Didv2Z2l.net
起きろ、死ぬ時間だ

244 :名無しさんの野望:2015/03/28(土) 22:57:58.21 ID:Z/WJaMG0.net
いきますいきます

NEOGKいれたの?

245 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 02:52:21.86 ID:YNADzLlv.net
高弓術スキルのトーナメント弓とか狩猟弓の矢が
ヘロヘロと飛んでくるのに盾ぶち抜いてくるのが笑える
もう少し威力を落として弾速もあげるようにした方がよかったかもな
有効射程も延びて熟練者っぽくなるし

246 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 03:52:13.03 ID:sdfL+VB0.net
I am not ABE

247 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 08:39:38.26 ID:EoABwB4D.net
アイアムノットボルチャ

248 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 08:47:42.96 ID:QmNWIRJA.net
全土にビロード小屋建てまくってから万を辞して勢力に加わるか
なるだけ早い内に勢力に加わるか
どっちの方が攻略早い?

249 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 09:22:28.33 ID:87uVhvf8.net
たぶん前者
略奪しまくるなら後者でもいいのかもしれない

早さというのがゲーム内日数なら
初日に闘技場にこもるのもいいかもしれない

250 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 09:52:35.58 ID:hdDcdQZR.net
>>248
勢力に加わって戦うこと前提でリアル時間優先なら後者かなあ
敵対した勢力のビロード小屋は収入ないし、自領にビロード小屋建てていけばいいんじゃね
糞高い装備とか買わなければ金欠にはならないでしょう
俺は何事も準備整えてから開始するタイプなので前者だが

251 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 15:56:50.98 ID:hR8oyGxK.net
×万を辞して
○満を持して

252 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 16:06:54.56 ID:g8elP6jX.net
トーナメント荒らしながら各地に小屋たてる
同時にコンパニオン集め

253 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 16:27:51.56 ID:QNZprIKM.net
時間経過一切無し+リスク無し+金稼ぎ、だと闘技場がベストだが面白いかどうかは別だな
初心者は練習とスキル上げを兼ねて多少はやるべきだと思うが

254 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 16:35:12.04 ID:T2tqeodp.net
練習試合は後半の談合が発生するときついわ
上手く対立グループを均等に削らないと高アスレキャラでもない限り数の暴力で落ちる

255 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 17:05:05.27 ID:8hiqmJdM.net
コンパにいかに早く訓練手術揃えさせるかが効率いいと思う

256 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 17:45:57.29 ID:XS6oeru5.net
コンパニオン集めしてからだと自然と前者になりがち

257 :ネス:2015/03/29(日) 19:45:24.52 ID:S/EizG2P.net
ネス「明日ピアノです」

258 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 20:03:54.73 ID:g8elP6jX.net
おう、是非作ってくれ買うわ。

259 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 20:04:49.01 ID:g8elP6jX.net
誤爆したわ。ボルチャいじめてくる

260 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 20:26:14.71 ID:E8SwXmki.net
>>218
むしろ優遇されすぎじゃね?
1番狩れるスタイルは弓騎馬だろうし馬上弓と徒歩弓の区別もないし
総じてP属性は有利なイメージある

実際にはロングボウに使う矢尻の鉄が粗悪すぎて
叩いて鍛えたタイプの板金鎧にはダメージ与えられなかったらしいけど

261 :名無しさんの野望:2015/03/29(日) 23:53:12.50 ID:jejHbzHW.net
一番狩れるのは弓騎兵だろうが俺は槍騎兵で貫くよ!
馬上槍と両手剣のスタイルほんとすこ
アーマー相手に不利かも知れないけどそんなに体感ない気がするしどの道死ぬまで殴るんだから関係ないし

262 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 01:59:51.40 ID:CUijwyNi.net
馬に乗って長大斧ぶんまわすのがお気に入り

263 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 02:16:35.87 ID:ZGfhtnsq.net
>>261
俺もいつもその装備だけど攻城戦時のお飾り大将感が半端ない
いい装備してるけど実際弓なり投げ斧なり使いきったら何もしてないよねってなる

264 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 03:18:45.90 ID:C7Yv+HKs.net
その辺に落ちてる矢なり武器なり拾って戦うと有能感ある

265 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 07:48:52.14 ID:EmS/edM2.net
やっぱ何百日もやってるとログが反逆罪でいっぱいになってしまうな
王と諸侯の関係は悪化する要素ばかりなんだろうな

266 :ネス:2015/03/30(月) 09:52:00.84 ID:iDRkyyi9.net
ネス「ピアノがあります」

267 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 10:49:44.35 ID:KjMdMJZ8.net
MOD導入前提だと輸入英語版を勝って日本語化した方がいい感じですかね?
気になって買ってみようと思うのです

268 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 11:45:03.04 ID:XeA6pjwb.net
ストーリーも音声も大してないので、ぶっちゃけ日本語版を買う意味は無いと思う
むしろ固有名詞が有志訳と違うので戸惑う可能性すらある
MODの日本語訳は有志訳ベースだしね

269 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 12:17:30.40 ID:z1Oct07t.net
×ボーチャ
○ボルチャ

270 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 12:30:27.03 ID:YH+CK5Dp.net
日本語版買って得するのは日本語の説明書が入ってることぐらいかな
訳もなんかちょっと変だし英語版のほうが安いし有志の日本語化のほうがしっかりしてる

271 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 12:34:23.56 ID:KjMdMJZ8.net
やはりですか、ありがとうございます
では輸入版買ってきます

272 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 12:45:34.28 ID:VsTyYw8I.net
そもそも日本語版扱ってたメーカーがアィィィィ…したし……

273 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 13:00:23.97 ID:oI5RsRo/.net
一応別会社が日本語版出してるけどね

274 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 13:38:18.40 ID:C7Yv+HKs.net
実績訳したのも5pbだぞ
っていうか買うならsteamとかGOGみたいなとこで買うほうが輸入するよりいいで

275 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 14:16:00.79 ID:KvJevdzW.net
steamのキーが公式版に通らないせいで最新版対応以外の古いMODが遊べない問題が

276 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 15:46:21.84 ID:HuuzOvWs.net
定期的にバージョンの話ですけど、最新版で古いMOD遊べなかったことないけど実際あるんですかね?

277 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 15:48:57.28 ID:t4qI++6X.net
>>276
俺の知っている限りはない。このスレでも多分聞いた事がない
セーブデータ読み込めなくなったってのは聞いた事あるけど
ファイル再チェックかけてMOD入れなおしたら治ったってケースばかりかな

278 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 15:53:31.48 ID:XzzQ7NMT.net
最新版でCTA+MPやってるけど目立った不具合は感じないな
1.143以降と以前だと問題があるらしいけど、それ以外ならそこまで気にするもんでも無いんじゃないの

279 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 16:47:48.23 ID:rzcVafo3.net
バージョン合ってない場合の問題は
一部アイテムが市場に出回らないとかそういう点だったと思う

280 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 16:47:58.71 ID:VRZT8ygL.net
中世戦白兵戦が楽しめるゲームって他にないの?

281 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 17:20:52.64 ID:AN+1OQ19.net
ダクソ序盤

282 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 17:37:26.98 ID:AoPjrk+a.net
chivery

283 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 17:47:45.10 ID:EmS/edM2.net
チバリーはパリィが簡単だが
上級者同士の対決になるとパリィをさせないためにクネクネしたり変な舞をし始めるからな
あと映画からインスパイアされて作ったようでファンタジックな感じのマップがあったり
パラドゲーほど中世という感じはしない

284 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 18:44:04.30 ID:t1WogDii.net
>クネクネしたり変な舞
こっちのオンラインでもわりと見かける光景だな

285 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 20:01:59.20 ID:gajU7xJs.net
実は現実でもクネクネしていた可能性

286 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 20:03:42.84 ID:ik0fXzrm.net
春が近づきコンパニオンが宴会で乱れ舞う季節になってきましたね

287 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 20:08:10.46 ID:EmS/edM2.net
キーボードとマウスだけじゃ近接戦闘は上手く再現出来ないのかねぇ
FPSは割と様になるけど

288 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 20:31:44.41 ID:4X2s3KWZ.net
PING低いマルチだと快適だな。
欲を言えばSiegeがやりたいが、デスマッチとかしか低pingないので妥協。

289 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 22:07:07.23 ID:97FNPhyY.net
>>286
このゲームのおかげでコンパニオンという単語に
イヤラシイ意味を感じなくなることが出来ました(´・ω・`)

290 :名無しさんの野望:2015/03/30(月) 23:14:37.73 ID:YC3GzGc1.net
以前土日マルチとかあったね(´・ω・`)

291 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 00:09:29.45 ID:3Tcmn2UO.net
千葉は速度ボーナス的なものが無く
この武器の振りなら何ダメージ突きなら何ダメージと決まっている
だから背後に出来る振り下ろしの攻撃の始点を当てるような攻撃が出来たり
長い槍で密着突きしてもダメージが入る

292 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 01:51:05.94 ID:5ydZh+K7.net
warbandに無くて実際によく使われてた武器って何かある?

293 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 03:01:51.79 ID:K6u+GbXU.net
ロンコーネとか?

294 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 03:30:50.23 ID:gQLo7zpX.net
主要なところは抑えてるからな
バトルフックやボーラみたいな直接的な武器ではない道具はあるが・・・

295 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 04:07:50.13 ID:zmP/nIOt.net
本家には武器よりまずゲームシステム変えて欲しいわ
攻撃の向きとスピードボーナスはそのままに槍の突きの扱いと、簡単な体術がほしい
2に期待

296 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 04:59:11.05 ID:1j+zVctt.net
実践的な体術の前蹴りがあるんだよなぁ…

297 :ネス:2015/03/31(火) 11:27:24.82 ID:L7NM9zoR.net
ネス「直也、もうすぐ卒業だね」

298 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 11:58:19.41 ID:ttFCxHkX.net
酔っぱらい以外には効かない前蹴りがね…

299 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 12:24:13.01 ID:7A8AXgR+.net
槍はともかく体術なんてうかつに盛り込むとバランス崩壊確実だから難しいンだよなあ

300 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 12:27:58.84 ID:8Gi1IvMM.net
体術って何?素手で剣や槍や馬に勝てるの?

301 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 12:30:38.39 ID:ZwvTHhsr.net
コンパニオン数人だけで山賊なんか余裕だぜーって山賊80人に突撃したらジャベリンが頭にクリーンヒット

302 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 12:38:23.52 ID:DGlXhrW7.net
義和団かな?

303 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 12:55:29.34 ID:ZwvTHhsr.net
騎兵のコンパニオンには長柄武器持たせない方が良いのかね
重馬上槍持たせても速度出てない時も無理に槍使おうとするから微妙だな
両手剣持たせるとバサバサ殺してるけど

304 :ネス:2015/03/31(火) 13:07:36.46 ID:L7NM9zoR.net
ネス「直也小学校おわりだね」

305 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 13:32:04.42 ID:C3agrU+n.net
>>303
そうだよ
AIの苦手な長柄に騎兵が合わさり最強に頭おかしくなる

306 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 14:00:57.71 ID:zmP/nIOt.net
>>300
長柄武器のタイマンって早々に間合いに入って武器捨ててナイフで取っ組み合いになるイメージ
敵を掴んで盾で滅多殴りにしたい

あくまでM&Bのシステムで

307 :ネス:2015/03/31(火) 14:06:28.04 ID:L7NM9zoR.net
ネス「卒業だね」
https://www.youtube.com/watch?v=TH42hrKyFv0

308 :ネス:2015/03/31(火) 14:18:53.50 ID:L7NM9zoR.net
ギーグは襲い掛かった
ネスはうたをうたった!
ギーグ「何!?」
ギーグからの
攻撃の招待がつかめない!
ネスは34ダメージを受けた!
直也は34ダメージを受けた!
直也はうたをうたった!
ギーグ「嘘だろ…私は必ずお前たちを…また…いつか…」
ギーグ「ネス、直也、また会おう!」

309 :ネス:2015/03/31(火) 14:23:19.37 ID:L7NM9zoR.net
ネス「卒業でしたね、直也」

310 :ネス:2015/03/31(火) 14:30:34.52 ID:L7NM9zoR.net
ネス「直也、卒業おめでとう」

311 :ネス:2015/03/31(火) 14:32:19.62 ID:L7NM9zoR.net
ネス「卒業でした」
卒業おめでとう
ネス流石だね
天子あえるでしょーか?
        THE END

312 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 14:38:01.16 ID:ZwvTHhsr.net
こいつスクリプトだよな
規制板に報告しても良いよな

313 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 17:24:05.70 ID:2IM8wHng.net
専ブラでMODスレとか他のスレが見れないんだけどみんなもそう?

314 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 17:27:43.02 ID:2IM8wHng.net
なんかURLがkakoってなってたわ よくわからんけど治ったようだ

315 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 17:36:18.21 ID:c5YKWlo4.net
長柄、というか突き攻撃は盾とチェンバーブロック以外では防御不可とかにすれば
現行のAIでもそれなりに稼働するようになるんじゃないかな
AI面の強化に関しては一向にアナウンスする気配がないのが不安だな

316 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 18:06:01.00 ID:zmP/nIOt.net
チェンバーブロックが難しすぎるってそれ一
実用的じゃないし、aiにやらせると百発百中になるだろうし、

まあ一部mod見たく突きを二方向にするとかしかないか

317 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 18:10:42.35 ID:KSVHqwbH.net
最新のVerから武器の射程などアイテムのデータ参照できるようになってるから
狙ってる相手との距離と射程に応じて突きを制約する事も出来るようにはなってるな
大規模戦闘だと重そうだけどトーナメントだと有用かも

318 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 18:13:05.22 ID:jwbsLNV+.net
実際剣も突きがある武器だと微妙だし、盾も矢は歩いて避けれるからいらないって断言する人多いし
突き関係と盾の重要性が高くなりそうでいいと思うけどな

ただし、プレイヤーに限る

319 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 19:43:38.49 ID:zmP/nIOt.net
初激の突きはタイミングゲーにすればai実装簡単そうだと思った
チェンバーブロックの応用で

そもそも防御態勢とってればその方向からは確実に守れるのが問題なんだな
防御もタイミングゲーでいい

武器関連のスキルでタイミングが上下、

320 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 19:52:05.60 ID:ZwvTHhsr.net
防御がタイミングだと
攻撃が当たる瞬間に防御とらないといけないわけで
ラグがあるマルチはきつい

321 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 20:02:26.72 ID:zmP/nIOt.net
じゃあ突きだけタイミングで

というかそれくらいならmodレベルで実装できそうだな
チェンバーのタイミング判定をがばがばにすれば

aiってチェンバーブロック使ってる?

322 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 20:55:47.23 ID:scwFRxK8.net
盾防御がタイミングになるなら武器防御で事足りるからますます盾いらないじゃん
完全に対飛び道具専用になっちまうよ
しかも飛んでくる矢やボルトにタイミング合わせるとか難易度高すぎるわ

323 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 20:59:23.43 ID:KSVHqwbH.net
チュートリアルではパリィ強制で攻撃当てられたらチェンバーと数えてる
オペやヘッダー見てもチェンバー判定に関わる操作や参照は出来ない感じ

324 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 21:00:58.74 ID:8Gi1IvMM.net
むしろ矢の威力を爆上げして盾でしか防げないようにしよう
それで盾は突き一撃で大破させればバランス取れるんじゃね

325 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 21:06:07.58 ID:1j+zVctt.net
名人様の考えなんて導入しなくていい
マルチ勢なんてノイジーマイノリティーって事を御忘れなく

326 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 21:26:27.58 ID:3JAkBNfa.net
まあ、基本はソロプレイが主であってマルチは従でしかないんだから
マルチ前提のバランス設定は本末転倒だわな

327 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 21:38:45.69 ID:dg5z/oSI.net
>>305
えー我に続け!で全員でランス突撃した後のログ見るの楽しいよ!

328 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 22:20:28.10 ID:zmP/nIOt.net
むしろラグのないシングルの話をしてたんだが・・・
武器防御をタイミングにしたいなって話
盾はそのまま

329 :名無しさんの野望:2015/03/31(火) 22:38:50.69 ID:8tQmMyxY.net
そのための難易度?

突きを防御しづらくすると
ドッジとかで攻撃かわせないゲームだから今度は強力になりすぎそうね

330 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 01:49:08.51 ID:gMtI+vVN.net
マルチだと上段と突きは思いっきり回り込めばよけられるけど、戦列組んだシングルでそれはきついな

331 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 02:54:25.13 ID:TbkoUkEr.net
確かに突きは今のままだと不遇すぎる

332 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 06:40:00.55 ID:x+YLCmW0.net
シングルなら槍もガンガン通るから別に困ってないし
防御するためだけに枠一個使ってる盾弱体化とかそっちの方がクロスボウ並みのいらない子になるだろ

333 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 08:04:56.14 ID:t4eHSnFC.net
CtAAWのロドック弱体化はよ(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾バンバンバンバンバンバンバン
スワディアフリーランスだと軽く酷い地獄見るんじゃあぁ^〜おじさんやめちくり^〜

334 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 12:28:18.60 ID:YKR82hTq.net
スワの突撃バカAIをなんとかするしかないんだよなぁ

335 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 15:38:36.34 ID:Qz7iVugb.net
両手剣類の突きでチャージしてきた馬潰して落馬させて乗ってたやつ叩き切る快感
プライスレス

336 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 16:25:23.05 ID:1BxeYx9Q.net
そこはジャンプ斬りカウンター決めて、馬上だけ倒して馬を奪うほうが快感だろう
なお大抵失敗して死ぬ

337 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 16:47:15.58 ID:Vhfe/CD5.net
城に諸侯じゃなくて、一般兵の捕虜って入れとく意味特にないよね

338 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 17:09:43.23 ID:m9O0Dkg+.net
あとでまとめて売るとか意味はある

339 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 17:22:47.66 ID:vLz3szTD.net
キャンプメニューから捕虜をパーティーに勧誘出来るが
同じ兵士の種類だとまとめて勧誘出来るから
牢にぶち込んどいて後で数が揃ってからまとめて勧誘とかする
捕虜からパーティーに入れた兵士は数日以内に脱走する可能性がかなり高いが
勧誘したらすぐ城の守備兵にして数日おけば逃げなくなる

340 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 17:32:50.05 ID:vLz3szTD.net
例えばスワ騎士だけ城の牢に入れといて
20人とか数がまとまったら自分の捕虜に入れる
そこでパーティーに勧誘して成功すればスワ騎士20人ゲット
失敗したらまた牢にぶち込んで日数経過させたらまた勧誘する

341 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 18:02:59.52 ID:aa5qmQ39.net
難易度100越えでプレイヤーの武器で悩んでるんだけど

・基本で遠距離に2枠使うとして残り2枠
・片手剣装備だと馬上でリーチキツイ
・槍系だと馬の足が止まって複数と接敵した時キツイ

なにかオススメないかな
遠距離2枠+盾+両手武器 とかどうかなと思いはじめた

342 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 18:31:54.68 ID:gMtI+vVN.net
史実では片手半剣で乗り切ってたぞ

343 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 18:39:05.38 ID:vLz3szTD.net
半剣良いよ
馬上で振り回せる武器で最長
慣れれば安全圏から歩兵も騎兵も狩れるし
振って使うから敵と並走してる時とか速度出てない時もダメージ入る
馬上じゃなくてもそこそこ使える
ただc属性だから固い敵にあんまりダメージ入らないけどな

344 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 18:40:49.25 ID:vLz3szTD.net
これ一本あればどんな場面でもというのはモーニングスターだな
リーチ短いけどな

345 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 18:43:22.05 ID:gMtI+vVN.net
半剣系は盾持ちで戦うと速さが足りないと思いきや、盾を構えるときはたいてい戦列組んでるから速さは不要というね
無双したいなら盾しまえばいいしよくできてる

346 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 19:13:30.07 ID:XI1y+jpO.net
馬上からモーニングスターを敵の脳天にぶちかませ

347 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 19:16:14.67 ID:vLz3szTD.net
カーギット相手に半剣と弓使うと無双出来て楽しい

348 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 19:27:36.34 ID:zm/20P0D.net
>>341
両手+弓+矢+矢
プレイヤーダメージ普通だと近接攻撃したらあっさり死ぬ俺はチキン弓です

349 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:01:15.47 ID:w7BR+MDa.net
長いのは攻城戦で邪魔になるからやめた方が良い
飛び道具メインなら尚更

350 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:04:04.21 ID:zyQJLaef.net
斧がないと盾持ちとの戦いがしんどい

351 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:04:48.43 ID:aa5qmQ39.net
やっぱ半剣楽だよなあ

>>348
矢でちくちくするにしても盾ないと安心出来ない俺はもっとチキンなんだが?
両手使うにしろ遠距離するにしろ背中守ってくれるし
盾装備なしはチキンどころかノルドも真っ青な勇者だと思うわ

352 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:08:43.41 ID:aa5qmQ39.net
>>349
攻城の時は
遠距離 + 矢弾 + 矢弾 + 矢弾
で安定じゃない?
盾と近接武器なんか死体から現地調達なんだが

353 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:19:34.03 ID:vLz3szTD.net
半剣ってこれね
http://i.imgur.com/RfaaHeo.jpg
http://i.imgur.com/dH9SxwI.jpg
http://i.imgur.com/p9Sv0Va.jpg

354 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:23:09.83 ID:vLz3szTD.net
攻城戦の時は地面に矢いっぱい刺さってるし
クロスボウとボルトその辺に落ちてるしなぁ

355 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:27:02.83 ID:9Ed/dM+z.net
>>353
自分の環境とグラが違いすぎて別ゲーの画像貼るなよ…とか思ってしまった

356 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:29:01.20 ID:w7BR+MDa.net
>>352
近接武器が無いと城内で戦闘になった時に困るから場合による

357 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:55:23.36 ID:EuUQ3oaQ.net
うまい人の動画とか見てると
時の場合により武器も色々と変えながらやってるんだよなぁ
オススメ武器きく人がいると毎回違う答えが返ってくるのは、
ゲームのバランスが良いからだってはっきりわかんだね

358 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 20:58:03.46 ID:x+YLCmW0.net
敵の構成やる前にわかるから、本気で挑むんなら戦闘毎に組むって感じになるな

359 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 21:07:45.98 ID:XeajyqgN.net
カーギットとロドックじゃあ攻略法全然違うからね

360 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 21:11:15.84 ID:dV+HaBF6.net
なんかhafted blade(柄付き刀)の読み違い? でhalf bladeと勘違いされたのか「半剣」になってるんだっけ。
bastard sowrdが片手半剣なんでややこしい。

361 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 21:20:52.86 ID:1bwKUH3M.net
所謂、訳し過ぎの単語だな

362 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 21:27:25.13 ID:gMtI+vVN.net
今してるのはハーフエンハーフの話だろ?

363 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 23:05:44.73 ID:DfWK5LMY.net
一番汎用性高い、長柄・半剣・弓・矢でいいんじゃないかなあ
盾が必要になったら拾えばいいんだし

364 :名無しさんの野望:2015/04/01(水) 23:10:58.78 ID:vLz3szTD.net
投擲武器もスキルと熟練度上がると結構便利
賊に襲われてもポイポイすれば直ぐ倒せるし

365 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 04:09:47.52 ID:7h+A4Wzj.net
投擲は持ち込み可能数が少ないからなぁ…メインで使えるのなんてmodの黒曜石くらいだし

366 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 08:07:59.85 ID:GnR4GL+j.net
>>360
俺も片手半剣の話だと思って読んでたから最後にSSでポールウェポン出てきてエッてなったわ

367 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 11:24:19.90 ID:JpeEtokP.net
矢と同じくらい投げ斧携帯してても四次元ポケットやんけってなるからなんとも
黒曜石は偉大

368 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 14:14:29.96 ID:5DsusKec.net
>>336
ジャンプはちょっとなあ
雰囲気が大切なんだよ
重装備でジャンプとか脚壊れるわ

369 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 14:21:04.18 ID:5DsusKec.net
レベル高いと長いオウルパイクの使い易い事この上ない

370 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 14:55:18.62 ID:V8//jk/D.net
アライェンに重装備馬上オウルパイクで勝手に無双してくれるから好き

371 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 15:08:50.48 ID:UUBalM/8.net
オウルパイクって長柄だけどコンパニオン馬上で上手く使えるのか?
フィレさんに持たせてみるか

372 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 15:09:02.28 ID:O7pFnfbv.net
>>368
ブーツと競泳海パンだけつけたノルドが
突っ込んでくる騎馬兵にカウンターでドロップキックかましてる図が頭に浮かんだ

373 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 15:11:46.43 ID:3bYCF0Xk.net
バスターソードでジャンプ突きするの好きだわ
気分は牙突かブラッディースクライド

374 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 15:15:59.63 ID:UUBalM/8.net
トナメで弓だけ持たされて盾持ちと一対一にされたらどうする?
相手の初撃かわしてキック連発?

375 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 15:19:04.66 ID:OBdpYV98.net
足連打

376 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 15:19:32.70 ID:HRLMZnNn.net
棍棒かナイフ持ってたような気がするからそれ振り回してる

377 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 15:50:52.26 ID:V8//jk/D.net
>>371
AIの突き精度はAIだけあって正確だから相手にした時はイライラするけど、敵AIは主人公(自分)ばっか優先して狙ってくるんで
自分が敵の周りウロウロして引きつける→見方に馬乗り槍持ち多めにしとくと勝手にツンツンして嵌めてくれる
そこに見方歩兵がワーワーで残党狩りよ

378 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 16:37:01.51 ID:qWBIsbob.net
俺は野戦用と攻城戦用の装備をいつも持ち歩いてるぞ

379 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 18:22:13.76 ID:mrfuXdD1.net
>>360
なるほど、長柄武器の半剣2種は直刃の方を長柄刀、中華風な方をカーギット長柄刀にでも変えてみよう

380 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 18:51:22.16 ID:dvaaf8Cv.net
突きの無い片手半剣タイプの武器ってないかな?

381 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 19:01:22.93 ID:3X5MffNL.net
モーニングスターさんで全部解決

382 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 21:49:29.07 ID:V3xi4ex2.net
>>374
ぎりぎりまで引きつけてヘッショ

383 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 23:01:08.62 ID:AltwlFQo.net
攻撃するタイミングが
最も無防備な時ってハンタで学んだ

384 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 23:12:10.23 ID:lm/v0UEL.net
PoPやってて捕虜を売って欲しいって言われて高く売れたんだけど
意図的に、こういう風に売るにはどうすればいいですか?

385 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 23:14:52.83 ID:jmKniAku.net
ロクにnativeやってないのにMODに手を出したのがアリアリと解るな。スレも違うし

386 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 03:05:44.25 ID:eoZ4hLA7.net
skylinesとPoEかなり売れてるみたいだし同じくParadoxのM&Bも気合いれてもらいたいんだがどうなってるんすかねえ…

387 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 04:59:31.86 ID:rf6ly426.net
開発が祝宴状態だと睨んでる

388 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 05:26:55.80 ID:g4B1m2Y5.net
つーかこのゲーム息長いよな…modも出まくりでかなり遊び尽くすのが不可能になりつつあるし…
んで、今の状況をXAPからのXrebirthに重ねてしまった俺ガイル
もうMB2君はでなくても良いんじゃないかなって…

389 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 05:34:32.68 ID:uH6SjCz8.net
個人的にはどっちかというとイスラム勢が本格的に脅威になった16世紀相当をやりたい、MODでもあるけど

390 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 06:11:30.33 ID:wx77QrEL.net
>>374
ナイフに持ち替えて密着滅多切り
熟練度にもよるけど大抵は相手の反撃より早く攻撃できるし、密着してれば腕振りが引っかかってダメージも受けにくい

391 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 10:58:18.77 ID:eJnRl/Ge.net
もうとっくにParadoxは卒業しただろ

392 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 14:45:06.01 ID:aMvk20j4.net
もうそんな事も知らない人が大多数ですから

393 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 17:08:34.24 ID:t9DYh0OR.net
確かに息は長いけどそれは代替がいないからであって、寿命はもう来てるわ
ゲームシステムそのものにあきかけてきてる

394 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 17:12:50.69 ID:lm4r9rtP.net
ゲームシステムなんてどれも大差なくね?

395 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 17:45:18.69 ID:kI7X0IOl.net
アリーナプラスの戦乙女2のバグキリーアルバイト殴ってもダメージ入らないんだけどこれって導入ミスってる?

396 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 17:56:33.62 ID:miR22TxG.net
バグキリーだからバグだろうな

397 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 18:20:23.86 ID:4Jhjd8oT.net
>>385
nativeやるかは人の自由じゃねーか糞不細工

398 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 18:24:26.91 ID:VDy1z5JA.net
warbandの遠景なんて日本昔話みたいにお山がポコポコしてるだけなのにこんなに進化しちゃって
https://youtu.be/obO5sbziqjM

399 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 18:30:32.64 ID:miR22TxG.net
やるかは自由だけどやったら一発でわかるようなことを聞いちゃう人はカッコ悪いと思うの

400 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 18:42:18.34 ID:19drpZYr.net
そうだな。だから質問に答えるかも人の自由。まして余りに愚かだと馬鹿にもしたくなる

401 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 19:11:51.17 ID:4Lfgy/63.net
ボルチャが馬鹿だって?

402 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 19:24:13.38 ID:WglFCebU.net
でも初期値的にボルチャは知性高い方だよね
最低値はアライェンの7だけど初期レベルが高い割に知性が低いマテルドとブンドゥクの方がアレな気がする

403 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 19:25:59.14 ID:VDy1z5JA.net
ボルチャは馬に乗せないようにしてる

404 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 19:29:24.49 ID:xcNIyKBq.net
>>398
山ポコポコは流石にダサいと思ったのか最近のMODは遠景板を使う所が増えてるよな

405 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 19:41:15.83 ID:17oJ96UM.net
鬼教官レザリットの動画だと
アライェンは微笑みデブの役なんだよな

406 :名無しさんの野望:2015/04/03(金) 21:14:32.17 ID:F0uFdWUv.net
寿命というかUIの古くささはある
背景画像変えたり工夫してるMODもあるけどやっぱり古い

407 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 10:02:03.03 ID:LOrYsVn0.net
VCのアップデートパッチきてるね
どう変わったんだろう

408 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 10:14:59.43 ID:2+cqnwkR.net
123mb近くのアプデなんて相当でかいぞ

409 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 10:45:00.67 ID:GmLaBL4f.net
バイキングの奴の話題少なくて買う気が起きない
まだファイアアンドのほうが話題あったような

410 :天子:2015/04/04(土) 11:01:15.20 ID:zi9cSf4m.net
天子「私WF&amp;Sから紹介した比那名居天子です」

411 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 13:18:13.13 ID:wZ5MGYeM.net
WF&Sのつまらなさは音にあると思う
パスッ ペシャッ ピシュウボコス ←WF&S
ズドン! シュウウッ! ザシュッ!ドゴォ ←warband
って感じ

412 :天子:2015/04/04(土) 14:52:12.19 ID:zi9cSf4m.net
天子「私WF&Sから紹介した比那名居天子です」

413 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 16:02:32.57 ID:rvUMwurJ.net
カーギットマングダイ ほんと キライ

414 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 17:42:20.53 ID:cmjZxet7.net
メタルサウンド入れてるからそう思うだけでしょ多分

415 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 17:47:05.66 ID:J6OVWqvY.net
>>402
マテルドさんは台詞も普通にアホっぽいから仕方ない

416 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 18:55:11.15 ID:VnF54Lfz.net
若いころはアホの子だけど強い典型的ラノベキャラだったんやな

417 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 20:23:12.14 ID:kbZvMRDs.net
マテルドさんが知性低いのはなんかわかるわ
ノルドだし

418 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 21:58:26.12 ID:hkS2v4VC.net
あたし難しいことはよくわかんないけどみんなのために頑張っちゃうんだから!!

419 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 22:27:19.41 ID:nNXwcteG.net
ボルチャは大成するよ、それだけは間違いない

420 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 23:23:24.00 ID:ENZ5VApI.net
成し遂げられる人物ってわけね

421 :名無しさんの野望:2015/04/04(土) 23:42:39.71 ID:2+cqnwkR.net
skyrimスレかと一瞬思ってしまった

422 :名無しさんの野望:2015/04/05(日) 00:37:41.96 ID:DrwdglnK.net
さぁはやくskyrim MODを作る作業に戻るンだ

423 :名無しさんの野望:2015/04/05(日) 00:46:26.58 ID:ohu2ge0H.net
VCはいいぞ。船上で戦えるしノルドも出てくる
セーブデータがこわれるのは玉に傷だけどかってね^^

424 :名無しさんの野望:2015/04/05(日) 02:00:35.64 ID:FlGphMgR.net
2はどうなってるの?

425 :名無しさんの野望:2015/04/05(日) 02:01:47.83 ID:hrVY84DU.net
コツコツ進んでいるようだぜ

426 :名無しさんの野望:2015/04/05(日) 02:10:10.27 ID:Z1ArwFkU.net
PoE、Skylinesと来てMount&Blade 2が出るとかパラドはどうなっちまうんだ

427 :名無しさんの野望:2015/04/05(日) 02:41:31.82 ID:GKCHP/0T.net
ん?VCにはシールドバッシュ機能が新しく加わったのかな?

428 :天子:2015/04/05(日) 14:28:37.98 ID:ua21O4dI.net
天子「私セーブデータが壊れていm」
風雅「壊れたあああああ!!」
天子「どうした風雅?」
風雅「まさかの>>423さんが壊れたああ!」
天子「そうなの…壊れていました…」

429 :名無しさんの野望:2015/04/05(日) 14:31:06.79 ID:myRvU0e6.net
テンプレにもうパラド関係ありませんって書いとけよ

430 :名無しさんの野望:2015/04/05(日) 16:05:01.11 ID:Huv2ems4.net
VCは翻訳がないと英語力が低いと無理だな
なんかキャンペーンみたいな感じだし

431 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 03:36:32.32 ID:xhoaaPpz.net
VCは橋のオーガとバイキングの親玉とストーン遺跡に出てくるデカ人間一味が手強い。

432 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 03:49:42.45 ID:QmFxu/NB.net
何日くらいで冒険引退してる?
800日くらいすると自国以外に所属してる諸侯殆ど居なくなってゲームにならなくなるけど

433 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 04:01:42.01 ID:hfo+Go0r.net
俺が変わってるだけかもだが陣営お誘いの手紙がきたらニューゲームしてるわ
一人旅楽しいからね、仕方ないね

434 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 12:36:38.17 ID:nHsznEBi.net
どこまで王様の勧誘から逃れられるかやってみるかな

435 :天子:2015/04/06(月) 12:43:10.62 ID:VygeSIbU.net
天子「バイキングに行きたい」

436 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 17:11:51.73 ID:tlZQ10ca.net
引退する前に別のMODいくから引退したことねえや

437 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 18:14:33.53 ID:mSKOjhxD.net
統一とか確実にできる力ついたらあとは作業でしかなくなるから
ニューゲームか別のMODにいってしまうな

438 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 19:06:10.76 ID:wkwhSLh0.net
俺は自領を整えたら
他国が滅亡しないようにするプレイに切り替えるから
千日以上やってしまう
これが結構やりがいあって楽しい
領土を贈るからディプロマシー必須かもしれんが

439 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 20:33:32.47 ID:HLoXimmj.net
それまでの自分をAIが引き継いでその世界のまま出直したい

440 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 20:48:11.34 ID:CbIEBb2c.net
今年度は荒川版アルスラーン戦記のアニメ化があるので、カーギットやサランでのプレイが流行る(*´ω`*)

441 :名無しさんの野望:2015/04/06(月) 20:49:26.85 ID:QmFxu/NB.net
金が無い頃が一番面白いんだよなぁ
生産小屋のペナルティはもっとあってよかった

442 :天子:2015/04/07(火) 12:27:54.05 ID:h5Nm/x2u.net
天子「そうなの、そういえば」

443 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 02:26:01.13 ID:FmFdvj8C.net
2000日経っても海賊ばっか狩る生活しかしてないなぁ
政治? 興味ないね

444 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 04:58:25.92 ID:jVrjYlzV.net
それもまた乙

445 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 06:33:23.42 ID:Br/GBIXX.net
王様(笑)からくるラブレターどうしてるの?破り捨ててる?

446 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 07:42:38.34 ID:GXvEQSMt.net
破いた後すれ違いざまにお前を殺すって行って立ち去る

447 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 08:04:50.91 ID:k5AL/Aop.net
デデン!

448 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 08:10:18.82 ID:jVrjYlzV.net
アィイイ…

449 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 10:06:13.02 ID:TV2y7yFt.net
ちょっとまってそれガンダムネタだよね?

450 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 10:27:37.87 ID:aReaazcm.net
任務…完了!

451 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 12:24:55.24 ID:1jLFsaht.net
任務(自爆)

452 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 12:36:36.89 ID:s2BNZbOo.net
死ぬほど痛いぞ(トーナメント)

453 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 15:01:58.29 ID:6JrpWoeC.net
俺と会った奴はみんな死ぬぜー!

454 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 17:05:12.23 ID:11KvtFoZ.net
質問なんだけどpopをフィアーズペインに仕官してプレイしてて
残りの勢力が帝国だけであと少しで殲滅させるところで戦争が終わって
その後何日たっても帝国がチキンなままで戦争にならないんだけど
これって独立するしかない?騎士団作っちゃったから独立とか面倒なんだけど
誰か助けて

455 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 18:08:01.47 ID:004HW9Ay.net
宣戦布告すら知らんのか…

456 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 18:36:47.60 ID:WRjTxB+G.net
>>454
同僚の諸侯から受けることが出来るクエストに、Nativeにもある相手国を挑発するものがあって
達成すると相手側からの宣戦を誘発することがある、ただ名誉を失う汚れ仕事
それと、M&BのModは専用スレがあるから今後はそっちへどうぞ

457 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 18:47:38.71 ID:11KvtFoZ.net
>>456
ありがとう!
スレ違いだったかすいませんでした

458 :名無しさんの野望:2015/04/08(水) 18:59:31.64 ID:yy3rN2C9.net
2たのしみや。
マルチとかどうなったんやろ

459 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 02:14:11.17 ID:EvES+nbn.net
王の装備をしてみたいと思って海外wiki見ていたら
実は店で買える程度の装備なんだな
意外というかこのゲームらしいというか

460 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 04:27:45.48 ID:zbjX1JYs.net
ボロ着着てるロードもいるよな
何でまたそんなのをと

461 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 04:34:28.11 ID:w5RmNuz3.net
名匠の手によるボロ着なのかもしれぬ

462 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 04:37:01.97 ID:hzo19jgH.net
壮麗なボロ着とかもう何がなんだかわかんねえな

463 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 05:01:26.56 ID:+el94lgL.net
CTAで上半身裸の諸侯がこの間いたわ
追いはぎかと思った

464 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 06:16:09.99 ID:Hjt6/xMd.net
ハリンゴスが着てるダサい服、貴族の服って描いてあってめっちゃ笑った記憶

465 :天子:2015/04/10(金) 09:39:33.52 ID:axhZC6HX.net
天子「ダザいな…どうする…」

466 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 12:33:41.59 ID:++wwz66X.net
諸侯は自動的に質のいい兵隊が沸いてくるから
そいつらが攻め込んでる間に維持費をためるだけの王

467 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 13:55:54.02 ID:Q1eljUGe.net
>>463
誰か忘れたけど頭に熊乗っけてるおっさんは笑った

468 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 16:01:33.03 ID:od4u6XVH.net
壮麗なボロ着はビンテージジーンズ的なオシャレアイテムかもしれない

>>464
レザリット「…」

469 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 16:24:47.30 ID:i3ddVpF6.net
序盤に追い剥ぎを追い剥ぎしてると拾うことがあるな・・・
金属鎧にはまるで及ばないが、繋ぎにはいいから着たりするw

470 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 17:42:36.26 ID:Hjt6/xMd.net
http://housecarl.blog.shinobi.jp/list
このサイトめっちゃ面白いから備忘録的な感じで書き込んでおくわ
サレットとかバシネットとか、M&Bでたくさん出てくる装備がいっぱい出てきて思い入れが増すわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:18e3ad85d511352dc19ab55963b20571)

471 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 17:45:43.55 ID:kM/MZE2G.net
403やぞ

472 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 18:12:11.96 ID:wzsB+7an.net
警告されててワロタ

473 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 18:39:55.31 ID:A8QoLqpW.net
ヒェッ…
何がNGされるか分からんのが怖いな

474 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 18:55:22.31 ID:XqMz23kS.net
ハウラウスやぞ
すべて追放するぞ

475 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 19:00:54.00 ID:WHkaf7rJ.net
URLをそのまま貼るのが危険だから
どっかでスペースなり入れたほうがいい

476 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 19:17:43.35 ID:Hjt6/xMd.net
NGワードだとなんか問題あんのかな

477 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 19:52:11.34 ID:xM88hrwl.net
最悪殺される

478 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 20:23:30.84 ID:EptI9Pb/.net
最近怪しげなURL貼ったりすると、お前を見ている的なアイコンとよく分からん警告が出るんだよな
身辺には気を付けろよ

479 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 20:31:52.52 ID:A8QoLqpW.net
>>476
何度も引っかかると回数に応じた期間規制される
スクリプトばりに連投すれば永久規制もあるらしい

480 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 21:24:24.29 ID:heBsty3H.net
沼地の廃屋に拉致されそう

481 :名無しさんの野望:2015/04/10(金) 22:19:45.60 ID:Hjt6/xMd.net
>>479
まじか まあそれくらいなら問題ないか

482 :天子:2015/04/11(土) 10:04:23.95 ID:uZZ21XvY.net
天子「最悪だと…」

483 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 01:48:56.64 ID:UFC7QZ3Q.net
野党状態でどっかの国と共闘中、そこで敵対国の城を落とすと、「○○国の属国として独立する」っていう要素ってネイティブからあったっけ?
とある全世界MODで日本で立ち上げ中に、長崎が朝鮮に落とされたから、戦闘中の日本の諸侯に味方して、共闘状態にもちこんで長崎を落としたらそういう表記が出たんだけど

484 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 01:53:28.08 ID:g3I/r4hh.net
オンラインはじめてやったんだが敵と味方が全然区別つかないんだが皆はどうやって区別してるのか教えてくれないか・・・

485 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 01:55:25.50 ID:UFC7QZ3Q.net
それってどのルール?シングルやりこんでいたら大体装備で見分けつくと思うが

486 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 01:59:39.40 ID:g3I/r4hh.net
シングルほぼやらずいきなりオンラインっす
旗みたいなのも全員でばらばらだし・・・・
服覚えてそれで判別するしかないのか・・・

487 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 02:05:39.19 ID:22ejA3xn.net
そんな状態じゃ邪魔なだけだろ

488 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 02:08:59.14 ID:Pit7oTq/.net
俺より先に突っこんで敵の投槍を消費させてくれ

489 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 02:44:00.14 ID:UFC7QZ3Q.net
このゲーム数が多い方がつよいから
雑兵でもやり一本持って突っ込むのは悪くない

多分見方は頭の上に丸いマーク出てる(個人の旗)

490 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 02:48:35.60 ID:UFC7QZ3Q.net
で、長い槍持って味方に付いていって、突きだけやってろ
前進しながらつけばいい
槍に盾装備か、長い剣に盾装備でいけ
初心者なら攻撃の方向とかも対応できんだろうし突き(剣なら上振り)だけでいい

盾+槍は、敵の攻撃に合わせて攻撃すると、モーションの速さの関係で必ず先制できる
だから最初の一撃は必ず当てられる、追撃はせずにいったん引いて、もう一度やり直す
相手は素人ならむちゃくちゃに振り回すか下がる。うまい人なら体くっ付けて滅多切りしてくるか回り込もうとする
頑張って逃げてね

491 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 03:23:58.93 ID:z6NJ7m2P.net
自分を攻撃してくるのが敵だ(格言)

492 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 03:29:20.01 ID:W1dHPKne.net
おっしゃクロスボウ兵になって狙撃しようねー

493 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 03:30:29.78 ID:hQJv5xhk.net
やったことないけどマルチで狙撃って超難易度たかそう

494 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 03:43:02.28 ID:A/uOX29U.net
それを植毛の如くHSしてくるのがマルチ
中には曲線軌道さえ読みきって視界外から決めてくるような変態もいるとか

495 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 05:38:29.39 ID:gQTW3Sjn.net
マルチの国対抗リーグ連中は自分たちでトレーニングMOD作って調べてるからね
スクリプトに飛翔体追加ってのがあって射手(パラメータ)と位置&角度に武器の種類&質も設定して自在に発射できるから
間接武器はあらゆる角度の集弾位置を覚えられる

496 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 10:23:44.29 ID:r0t11IV3.net
pingで海外勢とまともに戦うなんて無理だろ

497 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 11:55:10.01 ID:QrL9kYnC.net
押してから振るまで1秒かかるからな

498 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 12:50:35.27 ID:W1dHPKne.net
近接はパリィがキツイ。
クロスボウとかは割りと戦える

499 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 12:58:04.40 ID:UFC7QZ3Q.net
初心者のうちは遠隔武器がいいな

500 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 20:17:25.95 ID:ZdQWoGzP.net
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるって感じでばら撒いてりゃとりあえず当たるような場面が多いからな

501 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 20:32:40.46 ID:HoHzs/c9.net
お金のおいしい闘技場で自然と色んな武器の使い方に慣れるところが上手に出来てるよね

502 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 21:54:50.35 ID:GAib615W.net
難易度上げると途端に闘技場で勝てなくなる
そのときだけ下げるしかないのかな

503 :名無しさんの野望:2015/04/12(日) 22:30:18.39 ID:xcjPSGF2.net
ダメージ普通でトナメ優勝出来れば
君も立派なボルチャ。

504 :名無しさんの野望:2015/04/13(月) 00:32:50.65 ID:wAon+dA+.net
>>501
それに比べて正式な訓練所はいきなり裸に剥かれて三連戦させるという無能っぷり

505 :名無しさんの野望:2015/04/13(月) 10:27:00.29 ID:i2LbKzHx.net
体験版のころは30日たたないようにひたすら訓練所でレベル上げしてた
町のアリーナなんて知らなかった

506 :天子:2015/04/13(月) 14:24:15.88 ID:6AXT2fIV.net
天子「武道会に行きたいな〜」

507 :名無しさんの野望:2015/04/13(月) 20:40:25.89 ID:fpIn57sn.net
村の訓練で3人に棒もって襲われて倒される奴〜

508 :名無しさんの野望:2015/04/13(月) 20:54:41.91 ID:gg2TrT48.net
お、俺の専門は弓だし!
棒とか使った事なかったし!
ひ、ひとりは倒したし!

509 :名無しさんの野望:2015/04/13(月) 21:01:22.48 ID:eny0XD+d.net
ドリフのコントみたいにやられました

510 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 00:25:21.16 ID:U1f3t9Gy.net
そんなときは、
逃げるんだよォォーーーッ! (建物挟んで分断作戦

511 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 01:46:09.28 ID:NGXvUQHO.net
知力型主人公で村人訓練はえーとニヤついてたらボコボコにされた奴
わたしです

512 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 07:21:04.62 ID:8Ra72bjJ.net
あの状況で頼んで教わってた相手がすげー弱かったら村人達の空気最悪だろうな

513 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 07:28:22.31 ID:5e1ljWPt.net
しかし実際のところ、防具無しで4人同時は開幕で逃げて分断しないと苦しい

514 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 07:31:48.39 ID:8tUwtUd5.net
お主らでかした!
これが一本一本の矢は弱くとも三本束になれば折れぬという訓えである!!

515 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 07:48:39.27 ID:zW68/ykf.net
言いたいことは分かるがそれは違う

516 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 09:39:05.07 ID:s0W0Vt/H.net
脳筋でも3人は厳しいから、マジ殺す気で殴ってるけどな

517 :天子:2015/04/14(火) 09:42:05.33 ID:1d+s73cT.net
天子「なんか死亡してました…」
ボルチャ「!!」
天子「どうしたボルチャ?」
ボルチャ「厳しいやつ」

518 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 09:48:38.91 ID:iW2Fw0hK.net
あれは村人にどんな鎧も数には勝てないって教えるイベントだから…

519 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 15:36:51.39 ID:BA6+928L.net
ちょっと前までは素人だった村人が
多対一とはいえ本職をボコボコにできたんだから
訓練失敗どころかむしろ大成功じゃないのかと思うんだが

520 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 20:24:28.83 ID:hBdHw+LW.net
多分農民のままでも15人くらいに囲まれたらなぶり殺される自信がある

521 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 20:26:10.04 ID:fiHaTgXe.net
農作業で体は鍛えてるし多少はね?

522 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 20:28:53.67 ID:WNWfJjo4.net
鍬で耕されたら金属鎧着てても相当危ない。農民なら解るはず

523 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 20:30:01.69 ID:0PA2WF0f.net
何も知らない序盤に村の略奪を狙ってみたら
猛烈な勢いで大量に出てきた村人から殴り倒されたのを思い出すわ

524 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 20:37:47.26 ID:w/AG3xiN.net
地侍が反抗的な村囲みに行ったら弓で滅多打ちにされたって話思い出した

525 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 22:18:54.07 ID:bUtLwtaE.net
数の力を認識させてくれる素晴らしいゲーム

526 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 23:16:20.72 ID:zW68/ykf.net
2があまりにも楽しみで Devlog確認する毎日がホントつらい

527 :名無しさんの野望:2015/04/14(火) 23:41:33.98 ID:v0hWz/fG.net
戦いは数だよ兄貴!

528 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 00:01:59.02 ID:m6YSipfC.net
MB2もマルチプレイはあるんだよね?
まだその辺すら不明なのかな

529 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 00:58:12.62 ID:OVuGQIM4.net
不明
と言うか、本当に興味あるなら開発日記チェックしてごらん

530 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 02:00:50.36 ID:9zTlM+5Z.net
MB2はどんな大陸でいくつの国が争ってるのかな
それ考えるだけでワクワクする

531 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 06:39:09.40 ID:4SKfko6r.net
2でもきっと戦闘で死者出し過ぎ食事切らすな給料払え村を焼くなフィレンティスが自分に酔っててうざいと文句言われるんだろうな

532 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 07:49:17.57 ID:aNXHbxRG.net
M&B2じゃなくてM&B1.2かな?

533 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 08:32:40.77 ID:fln9BqRK.net
別に1.2でもわたしは一向にかまわんッッ

534 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 09:20:47.19 ID:uwySOEk4.net
5年後
「俺達でM&B2を作ろう」
プロジェクトが立ち上がってるのが見える

535 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 10:33:54.76 ID:X36AUbDt.net
1.2なら無料でアプデートだよな

536 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 10:36:18.50 ID:fAQABa+3.net
茨城県の県道で男性がクロスボウのようなもので撃たれる 足を貫通
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10007709/

537 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 10:50:09.95 ID:MfW/bIRC.net
貫通?!

538 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 11:35:49.45 ID:Ri3sEQQn.net
普通に突き刺さったんだろ。記事読めば解るだろ

539 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 12:51:42.18 ID:lyJIq2zh.net
やっぱロドックってクソだわ

540 :天子:2015/04/15(水) 13:12:28.31 ID:2wDULOLA.net
天子「妖怪ウォッチー」

541 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 13:46:28.47 ID:bmUuuxVv.net
動く車内から自転車に乗る標的にあてたとしたら、クロスボウの熟練度高すぎィ!

542 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 14:09:42.60 ID:fln9BqRK.net
>>518-527
http://i.imgur.com/EPTirbH.jpg

543 :天子:2015/04/15(水) 14:46:50.73 ID:2wDULOLA.net
天子「おもしろかったー」

544 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 17:36:58.28 ID:DK725QTO.net
ボルチャ「へへっあっしにもクロスボウくらい扱えまっせ」ビュン

545 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 17:39:58.50 ID:Ra5s41Q7.net
下がって私の頭から矢を抜いておいてくれませんか。

546 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 20:24:29.97 ID:TYGKeEcv.net
銃弾ってやわらかいものにあたったら勢いがなくなるものもあるしむしろ貫通した方が

547 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 21:41:02.24 ID:ChlkVLn7.net
当たる場所によりけりやけど貫通した方がダメージ少ないのよな
アメポリはFMJ弾とHP弾の使い分けしてるしな

548 :名無しさんの野望:2015/04/15(水) 22:05:16.29 ID:MfW/bIRC.net
継戦能力を奪いたいなら弓は貫通したほうが威力高そう

549 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 01:21:49.17 ID:MpCn0ose.net
頭にクロスボウ撃たれても家に帰るまで気がつかなかった人もおるんやで

550 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 13:09:11.52 ID:bXYsaiQK.net
>>547
そら摘出する方が痛いしリスク高いわな

551 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 16:20:06.40 ID:iAnzYAuv.net
メンドイので切除でおk

552 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 17:27:04.12 ID:0meZshzP.net
貫通しないほうが強い理論は古代ローマのピルムですでに確立してるんやな

553 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 17:38:16.80 ID:Ro6/uM0k.net
引き抜いて火薬で焼く

554 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 17:45:21.93 ID:5cTBhCUf.net
諸侯が偏るとクソゲになるのどうにかならんかな
わが国は宴会開いても5人しか諸侯がいないんだけど
村焼かれてるし

555 :天子:2015/04/16(木) 18:10:24.13 ID:wNa/Mu1s.net
天子「才能が酷かったですよ…」

556 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 18:16:08.57 ID:nKOoYvQe.net
nativeで領土拡大なら諸侯なんて飾りだよ
単独で攻め落としてそこに居座れば奪還しようとして軍が攻めてくるからそれも倒す
すると血気盛んな奴は兵士集めで動けなくなり
外道諸侯は自領土じゃなければしらんぷりしてるから
拠点に戻って兵士を集めてまた攻め落とす

統一なんてひたすらこれの繰り返し

557 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 18:19:42.55 ID:82KRv2jM.net
元帥になって集合命令かけて味方諸侯が多数集まっていても
なぜか城攻めに協力してくれなかったりする
自分のパーティだけが城攻めしているのを見守るだけの諸侯ひどい
なぜだ

558 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 19:50:24.40 ID:C3YgFzke.net
10人程度の農民に釣られて行ったり来たりする無能諸侯
全体的に動きが速過ぎるんだよなカーギット方面に行くと大量のハエが湧いてるみたいでうっとしい

559 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 21:13:25.15 ID:7C7UJlvt.net
前みたいに日本人で低ping鯖で遊びてぇなぁ。
MB2まで待つしかないのかな

560 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 21:33:45.78 ID:oZSxer8L.net
城攻めはちゃんと声掛けしないと動いてくれんよ

561 :名無しさんの野望:2015/04/16(木) 23:18:38.16 ID:3wEUh7NC.net
ハリンゴス「梯子前は強くあたってあとは流れでお願いします」

562 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 00:06:14.46 ID:orzkZC8+.net
つかここで声かけたら20人ほど集まるやろ

563 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 00:43:21.57 ID:Aac+giVG.net
昨日久しぶりにマルチやってみっかと人数多いところに凸したがpingが290超えて完全にヤムチャ視点だった
せめてping2桁台でないと接近戦は無理

564 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 00:49:31.74 ID:orzkZC8+.net
ぴんg三桁は攻城戦じゃないときつい
肉壁になりつつ突破したらひたすらバルディッシュ振り回す
まともにやると死ぬ

565 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 01:22:59.94 ID:fNnTbA0X.net
>>557
そもそも行く時もCPUが引っ張ってく時は周りガン無視して都市に突っ込むのが悪い
諸侯は目先の物しか理解できないから道中に何かを見つけると当初の目的を忘れる

566 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 01:24:54.80 ID:Q2t8gInV.net
ごろつきじゃないんだから・・・いや同じAIなんだろうけどさ

567 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 03:07:30.48 ID:Fhj5zdsi.net
M&Bとck2、X3APしかやってない
百個ぐらい積みゲーあるのにもう年だな

568 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 04:41:31.62 ID:FtNdufmC.net
MB、マイクラ、Hoi2でお腹一杯だわ
なのにスチームのセールに釣られてしまう

569 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 05:02:59.29 ID:5lDKOgr6.net
steamはゲームを買うゲームだから仕方ない

570 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 05:23:52.32 ID:VESSabrY.net
国内外問わず様々なゲームをやり続けていると、自分の本当の好みが分かってしまって
それに合致するゲームが存在しないことに辛さを感じる

571 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 06:00:07.09 ID:fNnTbA0X.net
シミュレーションと作業ゲー好きで基本時間がひたすらかかるようなゲームばっかだから
あんまり新作ゲームとか探す必要ないのには気づいた
PCはコスパいいゲーム多くていいわ

572 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 07:17:16.87 ID:jwfzyIX3.net
>>570
MODを山盛り入れちゃう人も、じゃあ好きに改造するか―とMOD作っちゃう人も沢山いるのが昨今の状況

573 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 16:04:46.01 ID:49aC1Q26.net
小数派が現状を改善するためには自分で何とかするか多数派になるか効果的な手段で多数派を従わせるかしかないから仕方ないね

574 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 16:07:32.54 ID:63RSmu4T.net
>>561
開幕気絶する野郎は黙ってろよ

575 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 16:35:04.34 ID:x+05w46C.net
領主が多数詰めてる城は割とうっとおしいな

576 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 19:10:59.46 ID:aos/YO+N.net
領主の連れてる兵隊がうざいんだよな
300の城が+100とか200になって途端に固くなるし

577 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 21:49:27.01 ID:orzkZC8+.net
ボルチャが現状を改善するためには馬を盗むか追いはぎに混じるかプレイヤー軍に入って蛮族を従わせるしかないからしかたないな

578 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 23:26:21.25 ID:IXx0RNvh.net
ボルチャ立国

579 :名無しさんの野望:2015/04/17(金) 23:59:18.09 ID:fNnTbA0X.net
カーギット仕様だから普通にやってもすぐ滅びそう

580 :名無しさんの野望:2015/04/18(土) 13:36:17.67 ID:1nj1MOy3.net
流石に城に計2000とかになってる城はきついからな、リアル時間的にw

581 :名無しさんの野望:2015/04/18(土) 13:38:01.79 ID:M9T5XLwQ.net
1000も2000もいると物陰に隠れてから、飯の準備して飯食ってもまだやってるからなw

582 :名無しさんの野望:2015/04/18(土) 13:55:19.85 ID:qBr7qIS4.net
タンスガイ卿

583 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 11:51:33.68 ID:Bi1+gePD.net
ナポ肉で勝利すると音楽が流れるけど
どっかの国はなんか クラリネットをこわしちゃったみたいなのが流れるよな…

584 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 13:31:16.35 ID:Zyo57DXf.net
玉ねぎの歌だろ?ふらんすかな?

585 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 13:43:13.34 ID:brDGtbkM.net
        ヘ
        ゝ \
        \  \
         /    ヽ
       /      \
      /         \
 |ヽ  /  ________   \ /|  
 ヽ ヽ|  / ━┓ ┏━ \  |/ / 
   ヽ|/  (●)  (<)☆ \| /  
    |     ⌒(__人__)⌒   |
    \     |r┬-|     /
    /      `ー'´     \
  /               ヽ

586 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 13:47:27.53 ID:sCTKv3Uv.net
シロディールに帰れ

587 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 15:10:12.85 ID:Bi1+gePD.net
>>584
おおそれです

588 :名無しさんの野望:2015/04/19(日) 18:03:18.91 ID:loDIqPdE.net
バナーロードいつできるんですかね・・・
細々と情報はでているが
2〜3年くらいかかるかな

589 :天子:2015/04/19(日) 20:38:13.33 ID:dexHHSpx.net
天子「おおそれで〜す>>584さん」

590 :名無しさんの野望:2015/04/20(月) 11:12:00.32 ID:TSGZis2X.net
ロードの引き抜きは
1.戦争中
2.自国のが領土広い
3.友好が高い
4.王との友好が低い
この状態で政治と王について聞くと
選択肢がでてタイプに合う正解を選んだら引き抜ける。のですよね?

591 :名無しさんの野望:2015/04/20(月) 18:44:57.33 ID:U6l3+BDG.net
主張は一貫するべき
ブレブレだとお前何言ってんのみたいな対応されることなかったか?

騎士道狙いなら民のため、平和のためにみたいなこといっとけばのってきたはず

592 :名無しさんの野望:2015/04/20(月) 20:44:05.78 ID:j9SJjBPl.net
タマネギの歌ってなんだよ…って思ったらワロタww

593 :名無しさんの野望:2015/04/21(火) 14:01:54.21 ID:Ib3DWVBK.net
>>590
国が滅亡してよそに流れた時も狙い目

594 :名無しさんの野望:2015/04/21(火) 14:27:39.40 ID:oLkjGBhE.net
フランス人ってそんなに玉葱大好きなのは何故なの?

595 :名無しさんの野望:2015/04/21(火) 15:47:54.66 ID:xHR68Xrk.net
食うや食わずやの軍隊にあって、保存がきくし簡単な調理でまぁまぁ食える貴重な糧食
そうは言っても粗食には違いなくて、やっぱり食べて楽しいものでもない
そんな感じで兵隊の愛憎半ばする腐れ縁の食いものが玉ねぎらしい

596 :名無しさんの野望:2015/04/21(火) 18:39:48.67 ID:hu5zoBf3.net
劇的ビフォーアフターのパリ編で
左官?の人が昼食で当然の如く玉葱や唐辛子をナイフで切ってそのまま食べてたな

597 :名無しさんの野望:2015/04/21(火) 23:12:47.25 ID:fSEzmP8/.net
いくらなんでも辛過ぎないかw

598 :名無しさんの野望:2015/04/21(火) 23:15:49.13 ID:3A3eOvqM.net
味のベースにもなるし日本人における味噌とか醤油くらい意識せず食べてるのかな

599 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 05:13:55.70 ID:av2hAaKV.net
流石にボイルするかしてきたんじゃないか
玉葱やネギは直で食うと涙とまらなくなる

600 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 11:46:51.35 ID:Lu1L/KSP.net
生の玉ねぎを齧るとか割と普通だと思うがなあ
スライスオニオンだって水に晒しこそすれ普通に生なんだから
生で齧っても別に変じゃないだろ

601 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 11:50:45.68 ID:5O6VNUgF.net
薬味の葱もサラダの玉葱も生だしなあ
体質とかかね?

602 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 15:32:19.09 ID:4Uq5AoMz.net
牛乳がのめないやつもいるらしいしな

603 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 15:37:32.44 ID:CsTYwlO7.net
簡単に育つといえばなんで芋じゃなく玉ねぎなんだろう
栄養バランスや水分の違いかな

604 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 15:44:39.97 ID:M9MLNqFK.net
玉ねぎは野菜としては常温で長期保存ができるという素晴らしい食物なので
芋とかと一緒に航海だとか軍隊で常用されていたらしいな
自分も生で食べることはあるけどサラダ用の玉ねぎじゃないとおいしくないな

605 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 16:05:03.63 ID:3OqpbAUe.net
おかしいね玉ねぎスレだね

606 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 16:10:02.87 ID:jKzrCCJ8.net
腐敗しにくく、生でも中り難く、適当でも火を通せばそれなりに食える
劣悪な環境では重要な要素を持っていることから、重宝されるのは当然かもしれんな

皮をむいてアルミで包んで塩とバターを入れてストーブやオーブンで焼くと美味い
これをベースにスープを作ってもよい

607 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 16:15:50.44 ID:CZBVImLQ.net
大鍋に保存の利く玉ねぎをぶち込んでシチューを煮込めば大群でも何とか養える
別に食いたくて食ってるわけじゃない。干し肉の成る木が行く先々に生えてるなら誰だって玉ねぎなんぞ食わん

608 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 17:12:20.71 ID:bXTwv9TT.net
じゃが芋は新大陸からの伝来だから、このゲームの世界にはないのだろうか?

609 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 18:38:06.30 ID:GjXDkH+6.net
カルラディアが中世ヨーロッパだという常識を疑え

610 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 18:51:42.72 ID:ehG4qbMf.net
中世下北沢かな?

611 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 18:58:39.92 ID:fxyUc86H.net
キャベツも語ってくれよw

612 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 19:01:15.42 ID:W7j+bajm.net
>>610
美味しそうに食べろよほらぁ
やめてくれよ

613 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 19:18:35.59 ID:I6LkS5YP.net
キャベツっていうかケールだろうな

614 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 19:21:08.85 ID:jh46pthn.net
何で下北沢がいきなり出てくるんだ?

615 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 19:26:21.43 ID:cOpHJTuD.net
        ヘ
        ゝ \
        \  \
         /    ヽ
       /      \
      /         \
 |ヽ  /  ________   \ /|  
 ヽ ヽ|  / ━┓ ┏━ \  |/ /  話す事は何も無い
   ヽ|/  (●)  (●)   \| / 
    |      (__人__)     |
    \     ヽノ      /
    /             \
  /               ヽ

616 :名無しさんの野望:2015/04/22(水) 22:19:16.94 ID:bXTwv9TT.net
TESMODあくしろよ

617 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 00:12:18.62 ID:gvKJkjhR.net
丸いキャベツって中世にあんの?

618 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 01:29:55.65 ID:qvONBGTE.net
よっぽと古代じゃなきゃ普通にあるゾ

619 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 03:06:46.77 ID:gvKJkjhR.net
中世には無さそうなフォルムしてるのに

620 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 03:56:38.22 ID:nmWv3WHf.net
カルラディアにはあるんだよ

621 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 06:41:56.51 ID:Z7ii2qqM.net
ローマ人も結球するよう品種改良してたんだしスノ人の品種改良が史実よりうまく言ったんじゃない?

622 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 10:58:28.45 ID:d37H+Ifa.net
なんで結球させるの?

623 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 11:15:34.14 ID:S7UtAgUG.net
キャベツの一番外側の葉っぱだけを食えば解る

624 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 11:18:20.66 ID:LqsbcCyH.net
ふきのとう食べたくなってきた

625 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 13:10:36.98 ID:AzBxr6j0.net
わしゃータラの芽がええのう

626 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 13:45:34.02 ID:7IjJEjVN.net
2まだー?

627 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 18:08:13.28 ID:cNVcqigj.net
城攻めがはしごの上で大渋滞して面倒なんですが、これなんとかならないのですか?

628 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 18:17:37.13 ID:6YF7R/hD.net
様式美です
弓に持ち替えてお楽しみください

629 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 19:48:06.05 ID:cNVcqigj.net
ロードからは捕虜交換の依頼受けれるけど
自分が国王で配下が捕まった場合の捕虜交換て出来ないのですかね?

>>628
そうなんですか・・・ありがとうございます
梯子2本かけるだけでもいいのにな

630 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 20:07:43.57 ID:qYdCBKYj.net
大体の城ではしご上っている兵士は横から無防備に撃たれているので暇だったら左右の郭を撃ってたらいい

631 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 20:16:57.56 ID:zseZT5wm.net
>>630
左右の倒す→落ちてる矢を補充→味方が正面倒すけど突破できない→敵援軍
左右の倒す→落ちてる矢を補充→味方が正面倒すけど突破できない→敵援軍
(略)
左右の倒す→落ちてる矢がない→暇やねん

632 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 20:19:45.01 ID:LqsbcCyH.net
やっぱり戦いは数ですわ

633 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 20:58:53.48 ID:+HuXKftq.net
城のハシゴで渋滞ってただ突撃命令してるだけじゃね
城の内部に移動させるように指揮すればハシゴ前の敵スルーして内部に浸透してくれる
十分に浸透したら突撃命令を出してハシゴの敵を排除、上陸地点を確保

634 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 21:35:11.35 ID:qYdCBKYj.net
味方が正面倒したらなだれ込まないと

635 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 22:08:39.03 ID:w3NlouwO.net
>>633
横からだけど、そんな命令あったんだ・・・
俺も数でオッスオッスしてたから命令探してみる

636 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 22:13:27.06 ID:LqsbcCyH.net
ショートカットキーをピョコピョコ押して軍操作を楽しむゲームじゃなかったっけ

637 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 22:24:15.33 ID:Q8bD5PnS.net
F1とか長押しすると位置指定できる旗が表示されるのを知らない人がいたな

638 :名無しさんの野望:2015/04/23(木) 23:00:30.82 ID:w3NlouwO.net
>>637
マジ助かった
毎回10歩前進6回とかやってた

639 :名無しさんの野望:2015/04/24(金) 01:07:33.03 ID:JUKggzZx.net
殴りあってる状態で移動指示だすと一瞬で壊滅するのはよくある

640 :名無しさんの野望:2015/04/24(金) 01:24:47.38 ID:o0VeqI33.net
突撃じゃー→やべぇ川じゃねぇか一旦こっちに集まれ!→射たれながら必死に無能指揮官を追いかける兵たち

641 :名無しさんの野望:2015/04/24(金) 01:59:05.02 ID:EZm1zQCG.net
攻撃中止命令が出ていないので、当たりもしないクロスボウを撃ちながら追いかけるのである

642 :名無しさんの野望:2015/04/24(金) 04:45:03.16 ID:NNUcYV8B.net
生まれが貴族じゃなくても最初から城に入れたっけ?

643 :名無しさんの野望:2015/04/24(金) 10:11:27.59 ID:t2mISoEB.net
ESC押して出てくるミニマップに真上から見下ろした地形図表示してほしいわ

644 :名無しさんの野望:2015/04/24(金) 10:20:07.05 ID:dxFN03BO.net
2をお待ちください

645 :名無しさんの野望:2015/04/24(金) 16:05:26.53 ID:y3XfRsC3.net
固定MAPなら画像を撮って表示すれば出来るし
生成MAPだと高低差で色分けするってMODも無印からあった
地形を見るだけなら視点を俯瞰にすればできるから
CCの視点変更でその辺の需要満たしてんじゃないの

646 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 00:14:01.84 ID:SmwUVDeA.net
村を襲撃するロードを捕まえる→釈放して感謝される→また村襲撃してくる
→釈放して感謝される→また村襲撃してくる
→釈放して感謝される→また村襲撃してくる
→何度も捕まえて釈放とかふざけんなてめえ!と逆切れ
理不尽過ぎるだろ

647 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 00:22:06.30 ID:TQH345RD.net
海賊にボコボコにされて残り1兵になってるロードを助けたら18も好感度上がったゾ

648 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 10:06:37.29 ID:cGQK92Nu.net
突破力ある兵が多いなら突撃だけでも余裕ではある
まあそれでも難攻不落な城はあるけどさ

649 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 10:26:08.65 ID:s5ttrKPf.net
突破力って何だ

650 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 11:09:52.95 ID:SXwO0Q3J.net
振り向かないことさ

651 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 13:11:17.62 ID:gcar1IXQ.net
ノルドは突破力あるな
カルラディアはノルドのものだ!

652 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 13:12:56.62 ID:JGpwEQ5Q.net
それ平原でも同じ事言えんの?

653 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 13:30:25.28 ID:ku6YXJo7.net
やっぱり男ならスワディアの騎士やで
カビザシ持ってランスチャージや

654 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 13:31:55.12 ID:5yCkf5So.net
平原かソブンガルデかだ

655 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 14:21:41.32 ID:m5IeazgK.net
>>653
スワディアの騎士(そのまんま)

656 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 15:11:48.96 ID:SAIr8EB4.net
スワディアの騎士テッカマン

657 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 16:21:12.22 ID:77AGtHZ2.net
騎兵といえばwFaSのポーランドの羽付き騎兵はMB史上一,二を競う恰好良さと思う

658 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 19:25:17.94 ID:jz4iYicr.net
隊列を組んだ時のカッコよさはマムルークが群を抜いてると思うんだ
スワディア騎士はメレで映える感じ

659 :名無しさんの野望:2015/04/25(土) 21:06:17.23 ID:ku6YXJo7.net
俺はCTAAWの封建騎士が好きだ
あの長いランス、最高やろ
盾構えるとランスがダサくなるけど

660 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 04:14:41.96 ID:dhP1/FlJ.net
パーティ画面でなぜか封建騎士だけ表示重くなる印象が強い

661 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 09:31:19.25 ID:nrGI0LYe.net
マルムークは馬鎧つけ忘れてる奴がいるのがなぁ

662 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 09:46:55.90 ID:ifh2lm3c.net
マルじゃなくマムルークだゾ

663 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 09:50:28.73 ID:nrGI0LYe.net
ずっと脳内でマルムークって再生されてた

664 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 10:06:27.25 ID:OuKJWZTD.net
1年ぶりくらいにインストしてNativeからやり直し始めてんだけど
戦闘中は敵味方の位置表示無かったっけ?
なんかのMODの追加機能と勘違いしてんのかな

665 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 10:14:43.42 ID:nrGI0LYe.net
backspace押せ

666 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 14:09:02.81 ID:x1KnpTFf.net
戦闘中ミニマップ見れるMODもあるよ

667 :名無しさんの野望:2015/04/26(日) 14:17:11.99 ID:j+n3fqW2.net
カスタムコマンダーあたりに常時表示あった気がする
CtAに移植しないのかなとかいう話がでたとき競合する?かなんかでやめましたとかいう話も聞いた気がする

668 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 02:36:27.91 ID:TWTJdbVq.net
ADにミニマップなかったっけ

669 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 03:31:28.23 ID:nSnx3QKD.net
レーダーは平原じゃないと使えんのよな

670 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 05:30:22.93 ID:nuRf0pKt.net
スワディアの騎士をあつめて96騎掌位だ

671 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 14:51:15.22 ID:2Rrkajf6.net
このゲーム自動戦闘の設定がガバガバ過ぎんよ〜
せっかく育てたスワディア騎士がどんどん溶けていって辞めたくなりますよ〜自キャラ死亡時

672 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 15:29:43.82 ID:3CP3LfxZ.net
自キャラ気絶後そのまま戦闘継続できるMODで遊ぶがいい

673 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 18:32:18.53 ID:Y1Kg7F+k.net
敵が強すぎる場合は自動戦闘のほうが数殺せたりするな

674 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 18:55:07.00 ID:YAis/ynT.net
>>657
ポーランドユサールが大群で突進してくるのを初めて見たときは本当にびびったw

675 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 23:47:12.25 ID:AupNNSih.net
ユサールフサリアハサーウーランどれがどう違うのかさっぱり

676 :名無しさんの野望:2015/04/27(月) 23:49:41.41 ID:ruIGmjqB.net
ロドックランツクネヒトの大群がパイクをぶんぶんしながら迫ってくると勝てる気がしない

677 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 06:40:57.53 ID:3w7Efugn.net
ランツクネヒトを方陣や密集状態で突っ込ませるとすげえ強いよな
まさに騎馬キラー
まぁ弓兵の前にさらけだすとポンポン死ぬけど

678 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 08:12:49.24 ID:ClfSaNZw.net
ロドックパイクは魔法の槍だからな
当り判定の関係で壁貫通してくるしありえん速度で振り下ろされる

679 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 09:18:26.17 ID:GJKEMZ3M.net
騎兵防ごうと前面に出すと矢当たってすぐ死ぬから使い勝手悪い
d属性武器と盾持ったロドック歩兵長はすげえ使えるけど

680 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 12:05:38.52 ID:OhSzsxYY.net
敵だと厄介なのに味方だと今一なそんなポジ

681 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 12:09:11.39 ID:nE6PI/U0.net
先に盾持ち突っ込ませるとか騎兵で弓兵釘付けにするとかやりようあるでしょ?
1〜9まであるんだから全部使え

682 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 13:49:19.51 ID:4q0rM7sJ.net
指示だしている間に敵が突っ込んできて余計被害が出るタイプなので…

683 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 14:15:47.74 ID:VpDpifmK.net
それは慣れてない段階で既に上達を諦めてるタイプって言うんだ

684 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 14:29:11.82 ID:4q0rM7sJ.net
うるせえスワ騎士突っ込ませるぞ

685 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 15:15:56.43 ID:icUfkldh.net
ぼるちゃ

686 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 15:21:25.47 ID:VpDpifmK.net
>>684
アイィー

687 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 15:22:11.92 ID:cBfitEJD.net
サラン近衛兵はザコwwと思って舐めてたら頭に投げ槍が思いっきり刺さった
腐っても最上級兵だな
なおハスカールと比べると

688 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 15:45:50.95 ID:fMuriz/R.net
気候補正があればサランも砂漠でなら暴れられるんだろうがな〜
砂漠で金属鎧でもペナルティなしだと平地の国のほうが強いのは当然だわな

689 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 15:59:24.88 ID:S+1lqe/7.net
そうなったらマムルークの着てる鎧は通気性とか大丈夫なのあれ
あと雪国に追剥が出なくなるからやめて

690 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 16:47:30.05 ID:/ErmpNyb.net
>>675

ユサールハサーは読み方が違うだけで、要は軽騎兵。ピストルと刀持って略奪偵察追撃する便利屋騎兵。但し突破力は低め。
フサリアは銃の時代に鎧重くしてクソ長い槍もって集団突撃するマジキチ。その分はまれば強くて、10倍位の数的不利ならひっくり返せる。

691 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 18:22:24.16 ID:D9lGswvC.net
. 彡⌒ミ
(´・ω・`)

692 :名無しさんの野望:2015/04/28(火) 19:18:24.70 ID:Tid02Yqy.net
ハゲオタは帰れ

693 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 13:16:04.37 ID:z83qXElG.net
サランの頭装備ってハゲにみえる

694 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 15:35:18.23 ID:L4PfJXt0.net
なんで脱獄手伝ってあげてるのに敵対するんですかねぇ・・・
http://i.imgur.com/3MJj0Eb.jpg

695 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 15:39:13.53 ID:ALQU4IN1.net
>>694
       __人__        
       /___ \      
    /  |´・ω・`|  \   
   /     ̄ ̄ ̄   \  
   |  i          ヽ、_ヽ
  └二二⊃         l ∪ 
     |   ,、___,    ノ   
     ヽ_二コ/   /    
   _____/__/´    

696 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 16:05:09.64 ID:FYS4pOwl.net
投獄中にそういう催眠術をかけられてたと思われる

697 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 16:44:08.41 ID:L4PfJXt0.net
独立国時の祝宴ってなんかバグあるんか
祝宴開催すると即終わったり
ずっと祝宴しっぱなしだったり

698 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 17:03:13.99 ID:0eeHUxfu.net
祝宴は元帥が遠征始めない限りつづくんじゃなかったか
だから開催後に敵が村を襲うと元帥が招集はじめて速攻終わる

699 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 17:17:22.05 ID:L4PfJXt0.net
すぐ即終わるって
どこの国とも戦争してないのに
嫁に祝宴頼んで街出た瞬間終わるんだぜ
二回に一回はこうなる

700 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 17:37:21.87 ID:/faV3NHA.net
諸侯みんなが、お前のこと嫌いなんじゃないの

701 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 20:38:54.12 ID:clYCr0B6.net
ノルドの元帥さんと一緒に戦ってたのにいきなりカーギットに国籍が変わっててビックリしたんですがそれは

702 :名無しさんの野望:2015/04/29(水) 23:54:34.56 ID:y9d7ze9g.net
言ったでしょ?不思議が当然カルラディアってね。

703 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 11:03:01.33 ID:nAvxaxBz.net
日数進むと敵国は領地持たないロードばっかになって弱いし
仲悪いのかなんなのか元帥の命令もまともに聞いてないみたいでつまらん
ひたすら城攻めするだけ
せっかくコンパニオン地道に育てて、何度も何度も村長やロードの小間使いしても
統一するときにこれじゃウンコ

704 :天子:2015/04/30(木) 11:32:48.85 ID:TWprqMw0.net
>>703
天子「わたしノーパン女装で和式うんこしてたんです!」

705 :天子:2015/04/30(木) 11:34:16.66 ID:TWprqMw0.net
天子「コンパニオンってなんですかそれ?」

706 :天子:2015/04/30(木) 11:35:48.49 ID:TWprqMw0.net
天子「私ノーパン女装で和式トイレでうんこしてたんです!」

707 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 11:38:35.29 ID:MoNHg1qU.net
そこらへんは仕方ないな
MODのPOPだと放置して膨れ上がったヤツ族討伐では両軍が数千騎の大決戦ができて楽しい

708 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 12:40:30.19 ID:SymT8dkD.net
実際に戦場に出るのは

709 :天子:2015/04/30(木) 15:00:38.65 ID:TWprqMw0.net
天子「A列車人!」

710 :天子:2015/04/30(木) 15:17:28.73 ID:TWprqMw0.net
天子「A列車人しっかりして!」

711 :天子:2015/04/30(木) 15:19:02.96 ID:TWprqMw0.net
天子「A列車人しなないで!」

712 :天子:2015/04/30(木) 15:29:06.31 ID:TWprqMw0.net
天子「A列車人が死んだ…」
槍兵「死んでしまったか…」
天子「デススレッドにやられていました…」
槍兵「デススレッドに殺されてました」
天子「う…槍兵…くすっ…うわああああん!!」
弓兵「A列車人死んだのか…」
槍兵「どうする天子…」
天子「そうなの…」

713 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 17:46:40.46 ID:7G+z1aZK.net
戦争が長引いているのに常に開戦時と同程度の兵力を維持しているのも変な話だし
長い戦乱で国土が荒廃した結果当初の主力の有力諸侯たちが没落して
その隙間を埋めるように主人公みたいな馬の骨が頭角を現したってことで脳内補完するしかないかと

714 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 17:55:52.21 ID:5Qe6LjCV.net
村からいちいち徴用する国を思うと
つくづく予備役って良く出来た制度だと関心する

715 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 21:16:00.13 ID:WPtf1jEy.net
婦人に話しかけるとでる代理騎士うんぬんってやつってどうやったらなれるのかね?

716 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 22:09:26.31 ID:CyMlNX9p.net
「頼みたいことはない」っていう意思表示だけで
代理騎士っていう名前のが実際に出るわけじゃないみたい

717 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 22:12:43.82 ID:WPtf1jEy.net
じゃあ騎士になったりはできないのか(´・ω・`)
頼みたいことってなんだろ 捕虜交換とかかな

718 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 22:29:20.35 ID:ERUywjgM.net
>>717
婦人が侮辱されたかなんかで、その侮辱した相手と闘技場で1vs1の決闘をすることになる

719 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 22:53:26.24 ID:pBtTuOyf.net
Aが婦人をアバズレと罵る
婦人がBに代理騎士依頼
お礼にBと寝ようとする
Bが婦人をアバズレと罵る
以下負の連鎖でカルラディアは巡っている

720 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 23:03:25.54 ID:dFJj/4Ys.net
このゲームMAP移動騎兵統一でもなかなか敵に追いつけないのに
歩兵とか弓兵統一だと敵に追いつけるの・・・?

721 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 23:04:35.29 ID:S/7WOes5.net
>>720
まず自分の兵士の数を減らします
すると相手が舐めて襲いかかってきます
そこを返り討ちにしましょう

722 :名無しさんの野望:2015/04/30(木) 23:05:49.69 ID:pBtTuOyf.net
つまり戦術こそが真の移動スキルだったんだよ!

723 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 00:07:24.45 ID:cnLIA5Bv.net
くっ、殺せ!

724 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 00:17:43.09 ID:UfDiQ13S.net
くっころ、いただきました!

725 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 01:40:51.09 ID:7iHPKuGl.net
>>718
そういやそんなのあったね

726 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 02:03:49.85 ID:JktmRASz.net
移動速度遅いのは経路探索が低いか、100人で10人の賊追いかけてるとかそういう真似してるか
一応、インベントリに馬を入れておくと少しだけ早くなる。らしい

727 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 02:20:02.48 ID:OZ5WDRj1.net
最初は少人数で動く
部隊を整えられるようになったら城か街を取って適正数(=80〜150人)で動く
最終的にはコンパに経路10付ければおk

調査した人の話ではPCの乗馬LVも行軍速度に関係してるとか

728 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 06:02:03.57 ID:jeCYjDOq.net
最終的に名誉が高くなると裏切らない諸侯がでてくるから
そいつを囮に使って相手損耗した状態で戦う外道プレイになってしまうな

名誉どころじゃない

729 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 08:06:22.28 ID:9Zytvyn/.net
高い装備と突撃馬あげて
戦闘スキルもきっちり上げれば
賊の攻撃とか殆どダメージ通らないし
コンパニオンだけで賊80人くらいボコボコにしてくれるよ
砂賊馬賊はチャージしてくるからNG

730 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 08:44:28.82 ID:OQWqQH62.net
小銭欲しさに他国の将軍をいつも捕虜にしてたけど、情けをかけて逃してやったら
村が襲われなくなって収入が増えたゾ・・・

731 :天子:2015/05/01(金) 10:04:38.41 ID:GFVmjtTJ.net
お葬式の人「天子…」
天子「先生…」
お葬式の人「死んでしまったか…」
天子「どうしよう…A列車人…お葬式あげてあげようか?」
お葬式の人「では、わしの知り合いに頼みに行ってくるよ」
天子「先生…おねがいします」

732 :天子:2015/05/01(金) 10:08:58.19 ID:GFVmjtTJ.net
天子「さよなら…A列車人…」

733 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 15:03:47.80 ID:0EE+wO/C.net
外交や内政部分が強化されれば更なる神ゲーになるな。

太閤立志伝風でええんや、たのむで

734 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 16:41:02.27 ID:cnLIA5Bv.net
>>730
情けは人のためならずってそういうことだなw

735 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 16:49:29.04 ID:iZ2yNtDg.net
他国の王を捕虜にしたら自分の持ってる一番環境の良い城にまとめて軟禁して
どれだけ積まれても絶対に開放せず無理矢理隠居生活を強いるのが俺のスタイル

736 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 16:56:46.75 ID:qAx2NrZ7.net
解放軍で旧国家の王を捕まえておいたら
新王体制になっても消えずに残り続けるんだな
真珠のアルワの臣下ハキム帝みたいな表示になる

737 :名無しさんの野望:2015/05/01(金) 17:42:33.39 ID:5cOO18im.net
それハルラウスにやったら即国外に出て行ったな

738 :天子:2015/05/02(土) 11:16:15.57 ID:mGFmyhA0.net
天子「メイドさんスレイヤーってどうすればいい?」

739 :名無しさんの野望:2015/05/02(土) 13:41:54.13 ID:2LtxZJmr.net
モンゴル人は基本略奪婚で攫った女は大切に扱ったそうだけどカーギットもそうなのかな

740 :名無しさんの野望:2015/05/02(土) 18:34:08.48 ID:rrhQS7KD.net
あぁ^〜 caveでモンゴリアンプレイするの楽しいんじゃ^〜

741 :名無しさんの野望:2015/05/03(日) 09:10:10.71 ID:lOYJ20s8.net
しねかす

742 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 06:13:04.81 ID:67Rp0zle.net
PoPの自領で立ち上げるオリジナル騎士団って
強化してったら既存の他騎士団並みに強くなんの?
パラメーター見せてもらったら実に控え目でびっくりした。

743 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 06:30:05.94 ID:QR/pHyQ4.net
>>742
余程こだわりが無ければ帝国亡霊軍団か不死軍団、それか何処ぞの弓のやつ使った方がいいよ
オススメは亡霊軍は名誉使えば接近戦はノルドール並に強くなるし
カスタムはなにより時間がかかりすぎるんだよね
装備が1つ平均70日としても掛ける8なんて出てくる頃には出番ないよ

744 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 06:55:56.32 ID:SN3Da9tX.net
新設騎士団は破滅のメイスとそこそこの装備で奴隷狩り部隊として運用する程度だな
既存の騎士団強化した方が早いのは間違いない

745 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 08:59:44.62 ID:ukkTmrei.net
統一寸前になってやっと従士がノルドール弓使えるようになるレベル

746 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 09:47:19.02 ID:67Rp0zle.net
さんきゅう、やっぱりなあ
オレ伯しょんぼり

747 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 10:39:12.04 ID:ADYs1ItU.net
modスレというのがあってだな

748 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 12:11:11.53 ID:7BLwodjP.net
新設は趣味レベルだな。
金や石を更に積めば短縮できるとかならまた違ったかもしれないが

749 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 18:35:44.30 ID:sIajb43H.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1429928163/

750 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 20:34:34.19 ID:Nx76KcLH.net
最近MODをいれて日本語化すると、一番最初のロードとかチュートリアルとかの選択するところが出てこないのですが解決策を教えて下さい

751 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 21:35:58.98 ID:gx2TCp6B.net
そんな情報だけじゃおま環としか言えねーよ

752 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 21:39:11.91 ID:QqqKMdeV.net
たぶんフォントファイルを入れ間違えている

753 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 21:51:03.01 ID:6oe2lZq4.net
日本語対応してないフォントのmodだ
あきらめ

754 :名無しさんの野望:2015/05/04(月) 21:58:59.17 ID:qRrSmQyL.net
>>750
たぶん独自fontが入ってるmod

以下MODスレの3

Q.1257ADで日本語が出てこないんだけど
A.フォント同封なのが原因。1257ADのDataとTextureフォルダからfont_data.xmlとfont.ddsを消すべし

これを試してみろ

755 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 00:27:15.11 ID:ad6SEB15.net
下剋上ってMODなんだけど
ようやく殿から城を貰えたんで、とりあえず600人ほど詰め込み
更に集めて1000人は常駐させようと村へ徴兵巡りに出たんだ

戻って来たら攻められた訳じゃないのに150人ぐらいに減っててクソ萎えた
これって仕様なんすかね?
給料は全然賄えてるのに

756 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 00:40:28.81 ID:d7my39MW.net
だからこっちで聞けと]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1429928163/

757 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 00:56:05.38 ID:d+I9PJ9k.net
前から思ってたけど
だいぶ勢いも落ち着いてるし、2が出るまでは1スレに統合しちゃ駄目なの?

758 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 01:09:26.51 ID:vcC29BAX.net
分割されるまでに何スレ、何レス費やされたか知ってて言ってる?

759 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 02:15:11.06 ID:d+I9PJ9k.net
スレ誕生のときから立ち会ってるわけじゃないのでしらんけど。
今と比べればかなりの勢いがあって話題が混ざるとカオスになるから分離させたとかじゃないの。

今はもう勢いも衰えて1日10レス程度なんだし、統合してもさして問題はないんじゃないの?
っていうか普通にこのスレでもMODの話題何度も出てるし、その度に何か問題が起きてるわけでもないんでしょう?

760 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 02:40:30.56 ID:xluq/Ono.net
MODスレとか一時期MOD開発スレになってたよな

761 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 02:59:01.18 ID:C6Un7rX4.net
統合の話は何度も出たが、結局誰もしようとしなかった
二つある意味が無い、というのと同じくらいに、今更統合する意味もないってこった
2〜3日レスが付かないくらいの過疎なら統合もありだと思うが、現状では利が少ない

ゲーム買ったからスレきたらMODの話ばかりでイミフ、ってのは新規にはきつかろうしな

762 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 04:49:42.40 ID:9yl/psKG.net
古いゲームとはいえMOD開発はガンガン進んでるし突発的にMODの話題が盛り上がることも多いからね、しょうがないね

763 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 12:09:13.72 ID:+gwvD5vK.net
発売からけっこうたってるゲームだから、
MODの話はなしというのもつらいしなぁ
Nativeの話だけに限定すると話題がなくなりそうw

764 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 13:16:48.20 ID:d+I9PJ9k.net
MODの話題は別スレという言うわりにこのスレでも普通にMODの話してるから
だったらもうひとつのスレでいいんじゃないのっていう疑問だったんだわ。

765 :天子:2015/05/05(火) 13:44:39.57 ID:RPiG9R93.net
天子「そうだな…>>756さん…」

766 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 16:44:07.10 ID:9yl/psKG.net
>>764
申し訳ないがここ数日のことだけでいきなり全てにあてはめようとするのはNG

767 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 16:52:06.26 ID:d+I9PJ9k.net
いやいや、本スレでMODの話題が定期的に出て普通に話してるのは前からあるだろ…

768 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 17:04:35.67 ID:63KjaPxw.net
細けえこたあ良いんだよ

769 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 17:17:08.78 ID:PrSZqlbz.net
他スレの存在を知らなかったり
ctaみたいなネイティブとの境界線がわかりづらい場合もあるから絶対ダメとは誰も言ってないよ

ここ以上にマイナーなスレ常駐してる身とすればDAT落ちする程度廃れてなければこのままでいいけどね

770 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 17:24:59.77 ID:B3m3Z7JD.net
>>767
別にMODの話題出るくらいならいいけど質問とかここで始めるなって感じ

771 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 17:56:33.57 ID:zgEiwnPH.net
このスレとかの問題つうか2chでの暗黙のルールつうか常識というか
まあMODの質問はMODスレでやるがよい

統合したいなら勝手にスレ立てて一人でやっててもいいよついでにスレに居着いてるキチガイも持っててくれたら嬉しいが

772 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 18:06:33.39 ID:d+I9PJ9k.net
そうか、キチガイ隔離のためにMODスレは残してあるのか。そこは気が付かなかった。

773 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 18:18:31.65 ID:m8hwSC/b.net
Modスレにいる全員がキチガイみたいな言い方はNG

774 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 18:19:36.39 ID:XYzOpf2s.net
なんか居着いてるのいたっけ?

775 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 19:02:41.55 ID:WlHNO3gb.net
発端に分けよう連呼の奴が居ただけで今は平常だよ

776 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 20:07:19.53 ID:mNTudNav.net
ここにプログラムコードを羅列されても困るもんな

777 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 20:07:57.37 ID:jshnTugJ.net
PoPとかcaveとか興味なーい
ごめーん

778 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 20:27:03.53 ID:9yl/psKG.net
>>772
統括して騒ぐ人が出るかもしれない確率に比べれば現状のままのほうがマシってのがずっと結論でやってきてるから話題の内容とか勢いのなさは関係ないゾ
ここで普通にMODの話題も話せてるような気がしたとしたらそれはたまたま
それにわざわざ統括してもバナーロードか出ればまた同じことでごちゃごちゃしそうだし

779 :名無しさんの野望:2015/05/05(火) 21:09:11.51 ID:d7my39MW.net
グラヴェス王を牢にぶち込んで時たま眺めて楽しんでたのに
脱走してカルラディア領域外まで逃げちゃった

780 :天子:2015/05/06(水) 13:58:38.47 ID:5kgNwKmz.net
天子「グラヴェス王の奴…」

781 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 14:05:35.49 ID:K5DbOOW9.net
各国の王推薦兵士が闘技場でバトロワする特別イベントとかあれば良かった
ディリム限定とかで

782 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:04:57.92 ID:Obhm71/Y.net
このゲームむずすぎてはげそう

783 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 22:31:26.78 ID:S8xcvoj0.net
同じ事の繰り返しだしランダムイベントが欲しい

784 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:04:28.45 ID:FgygBWaD.net
もう後は死ぬほど攻城戦して終わりだわ
このゲームは城持ったらそれ以後は作業の連続でしかない

785 :名無しさんの野望:2015/05/06(水) 23:10:47.36 ID:SeLbdbRe.net
各国の城を見て回るんだ
面白いぞ

786 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 02:28:35.97 ID:SMRLlBEa.net
あああああベージャーの殆どの城持ってるヴラン卿を寝返らせる前に追放された
どんだけ余計に攻城戦しろと言うのか
もううんざりだ!クソが!

787 :天子:2015/05/07(木) 10:00:26.77 ID:OWLrVSip.net
天子「イベントがほしい……」

788 :天子:2015/05/07(木) 15:40:06.48 ID:OWLrVSip.net
天子「もう卒業したの?ネス?」

789 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 18:43:34.82 ID:bw6TP87j.net
どのぐらい進化するか2が楽しみだな
内政とかもっと掘り下げてくれたら嬉しい

790 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 19:14:00.39 ID:RyO/Duo6.net
2いつでんだよ・・・
もうSTEAMアーリーアクセスでいいからアルファ出しちゃえYO
どうせ面白くなるに決まってんだからフルプライスだしてやっから

791 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 19:32:58.43 ID:S6Vay4GO.net
仮にがっかり続編であろうと
商業的に大成功するのは目に見えてるからな
アーリーみたいな危ない橋を渡る必要はないわけで

792 :名無しさんの野望:2015/05/07(木) 19:35:23.09 ID:y6sKiHay.net
SSと開発中の動画見るだけでワクワクしてくるもんな

793 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 00:07:43.77 ID:nkM58+DR.net
なんか鉄交易しまくって金稼ぐやつやって見てるんだけど市場の鉄っていつリロードされるの?

794 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 01:13:14.70 ID:LZ2NPkwU.net
GW中にWarband体験版初めたらキャラ10人くらい作ってた
サマーセール待つつもりだったけど待ちきれずに購入して
気付いたらこの時間になってた
ロドック弩兵とスワディア騎士とノルド戦士育ててたら稼いでも稼いでも金が足りねえぜひゃっはー

795 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 15:16:55.74 ID:Kc9vzFNH.net
シムシティの例もあるし大成功が約束されたわけではないやろ
度重なるセールとMODでもはやsteamで一度もやったことないユーザーなんていないやろくらいの知名度はあるけど

796 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 20:16:16.93 ID:m5xqzwPE.net
みんなの期待が高まりすぎて、「あれ…?」ってなっちゃうパターン。他のゲームで見たなw
まぁでも新作は楽しみっすよねー。

797 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 20:23:44.47 ID:WA0hwdBk.net
シムシティはMaxisの迷走とEAの発売強行で起こるべくして起きた感じが
MBはもう待ちすぎて…何が起きても受け入れられる枯れた心境に至りつつある

798 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 20:49:34.45 ID:g9kn4rQZ.net
逆に言えばMount&Bladeシリーズだけでやってるのにそれだけの資金力があるのが凄い
土台のEngineをできるだけ最新に合わせて提供する事で稼ぐのだろうから気長に待とう
通貨も電力も不安定で政治や治安もごたごたしてるし

799 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 20:50:29.82 ID:PymmGydr.net
シムシティ2013はマルチオンリー+初期の鯖エラー連発がアカンかったな
今じゃ鯖安定してるしオフラインでも出来るようになったけどもその後、skylineが来て無事死亡

それでも売り上げだけ見れば大正義なんだけども

800 :名無しさんの野望:2015/05/08(金) 23:09:07.73 ID:i1Xmf2fr.net
離れた人は基本的に戻ってこないもんな
ああいうのを見ると発売強行はしてほしくないと思う

801 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 01:11:59.11 ID:+q7NA/Sf.net
2の発表があったのは2012年、あれから3年も待ったのであれば期待もする
まだ見ぬ新しい大地で剣を取り、戦場を駆け抜けたい

802 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 02:17:17.28 ID:RRkFx/Hy.net
人生やり尽くした感
http://i.imgur.com/yBoFU3G.jpg

803 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 02:52:44.64 ID:nTL9v45P.net
映画化決定

804 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 08:45:41.83 ID:TQ0YmsvI.net
ここから物語が始まって過去スワディア騎士として走り回っていた頃の回想がメインかな

805 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 09:16:46.59 ID:aakU6S63.net
最後の砦プラヴェン防衛戦でロドック歩兵の群れに突っ込んで落馬して暗転するシーンがあるんだな
そこから山賊人生の始まりと

806 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 16:25:37.40 ID:KTwea8Kl.net
恋人と生まれた村を捨て夢を追って騎士となった男
初めの頃は名声を得たら恋人を向えに行くつもりだったが、誉れを得るに至る頃にはすっかり忘れ
思い出したのは>>802の時であった…

807 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 16:33:03.96 ID:DJcgQlEh.net
どんな心打たれる物語が兵士にあろうと、断末魔は「アイィ…」なのが切ない

808 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 17:20:56.81 ID:Aw7neah2.net
結構プレイしてるけれど(バニラのみ)
女性キャラ切り捨てるといつもムラムラするんだよなぁ

809 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 17:21:52.31 ID:cd+m43vd.net
おまわりさんこいつです

810 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 17:40:28.32 ID:/6Ejl9L6.net
女キャラってかなり少ないだろ

811 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 17:44:07.56 ID:Aw7neah2.net
少ないから興奮するんだよ!村人とかが多いけど
トーナメントの女剣士とかは気絶だからスルーするけど

812 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 18:08:30.13 ID:RRkFx/Hy.net
転落人生
http://i.imgur.com/DNKfWZ5.jpg
http://i.imgur.com/bwX6v1R.jpg

813 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 18:59:20.44 ID:y1THeSLu.net
トーナメント初戦から決勝まで全部ランスとかふざくんな
俺にその大剣をよこせ

814 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 19:12:56.60 ID:DJcgQlEh.net
欲しい武器持ってるやつが居たなら気絶してるうちに拾ってしまえ
あとトーナメントにおけるランスは当たり武器だ

815 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 20:17:01.94 ID:cd+m43vd.net
>>813
投げ斧に謝れ!

徒歩でランスとかだと終わるけど、
騎乗してるならランスは無双できるぞ

816 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 20:23:14.74 ID:RRkFx/Hy.net
徒歩弓だとどうしようもない時もあるが
それ以外なら調子こかなければ大体なんとかなる

817 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 20:26:51.09 ID:rkWDPTzL.net
徒歩弓は味方の後頭部射抜くところから始まる

818 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 20:35:19.50 ID:2vG/YL55.net
いっつも思うけど弓やボルト刺さったら練習用でもタダじゃすまないよね

819 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 20:55:37.13 ID:OzlXj8YK.net
刺さる時点で練習用と言えるのだろうか

820 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 20:56:38.77 ID:5iTfOfZA.net
ただちに異常はない

821 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 21:02:28.39 ID:TQ0YmsvI.net
矢尻が潰してあったりかえしがついてなかったりするんじゃない(適当)

822 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 21:56:06.31 ID:Aw7neah2.net
普通に弓道部の練習で死人出るんだよなぁ
危険過ぎるだろ

823 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 22:05:23.53 ID:y1THeSLu.net
競技場でランスだと間合いきつくないっすか
まあ優勝は出来るけど

投げ斧は手持ち、徒歩弓はナイフに切り替えちゃえばいい

824 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 22:06:38.16 ID:+STZ1oN3.net
そんなもん距離取れよ

825 :名無しさんの野望:2015/05/09(土) 22:09:37.97 ID:RRkFx/Hy.net
矢はなんか先が丸くなってるな
ジャベリンはまんまだけど

826 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 00:34:30.38 ID:3rpm4XNi.net
投げナイフの弾数を30くらいにして投げナイフプレイすると何か楽しい

827 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 01:05:32.26 ID:jz9koxAx.net
別に無理やりランスチャージしなくてもスピードボーナスで十分にダメージでる

828 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 01:28:20.32 ID:E2HaoKps.net
距離取ったら減速しながら方向転換して、向かってくる敵に先っちょで撫でるようにランス突き出せば良い
ランスに慣れる前に乗馬時の操作に慣れた方がいいかもね

829 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 02:07:54.89 ID:2HPkzlup.net
俺は馬を潰してから嬲り殺す

830 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 03:35:25.41 ID:DgeTYk25.net
むしろランス引いたらやったぜーって敵に突っ込んですぐ終わらせてるんだが
投げ物が最悪だ

831 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 06:50:28.44 ID:X10Z0mcU.net
初めてトーナメント参加したときはランスチャージでアイィされたおもひで

832 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 17:13:57.84 ID:E4Mr1vt/.net
たぶん既に質問された内容かもしれませんが失礼します。
GWあたりにこちらのゲームを買ってなんとなく世界観がわかってきたのですが、
自分は戦<<<< 内政を中心にしたいので
それようのMODを紹介しているサイトはありますか?
また よければ紹介してくださるとありがたいです。

833 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 17:17:26.44 ID:QGQb99Vo.net
ぐぐれやぼけが

834 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 17:51:35.56 ID:g8uOVKsl.net
辛辣でワロタ

835 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 18:02:39.64 ID:E2HaoKps.net
要約すると 調べれば出てくるの分かってっけど、めんどくせーから無償で教えてくれよ ってことだもんなあ

836 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 18:19:08.80 ID:mqdoUKNO.net
クソワロタw

837 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 18:21:30.42 ID:AiPazjy6.net
お兄さん許して

838 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 18:37:27.48 ID:yenuMzx5.net
>>832
POPでええやろw

839 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 18:44:52.17 ID:g8uOVKsl.net
まあ内政やりたいならDipromacy組み込んでいるModやればいいんじゃないの
それにMBWB日本wikiで紹介しているModは大体それ組み込んでいるから
とりあえずとっかかりやすいCtAAw、Cavediforから始めて大味な爽快感楽しみながら序盤の立ち上がり学んだら、PoPやPerisnoに手を出して、もっとリアル感出していきたいと思ったら1257ADやら関東動乱に行ったらいいんじゃない
つまりどれをやろうか探すんじゃなくてwikiに載ってる奴全部やれ
そしてこれ以上話続くならModスレにようこそ

840 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 19:03:48.42 ID:C/zriL3/.net
内政と外交って同じもんなの?

841 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 19:11:58.34 ID:g8uOVKsl.net
上の文書く時に確認のためわざわざ検索したけどDipromacyの解説に「Nativeに足りなかった内政外交、交渉を強化したModです」って書いてあるからいいんじゃない(鼻ホジー

842 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 19:22:24.22 ID:DV5do6y9.net
そもそも戦争狂しかいないこのゲームに内政を求めるもんじゃないと思う
このゲームはmodで強化しても内政はおまけでメインは戦闘

843 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 19:25:33.93 ID:R6pVNmUL.net
一応独立時に国内政策の方針決めとか追加されるから内政要素もあるといえばある、かな
MODスレじゃNOVA Aetasが内政強化してるって話だけど

あと薄々気づいてると思うけど
このゲームは大規模な集団戦闘と馬上戦闘がウリで内政とか政治はおまけ以下みたいなもんだよ
洋ゲーでその手の要素と不可分な宗教がさっぱりないし

844 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 19:30:14.69 ID:kBzp1i+B.net
不可分か?Civでも宗教要素は4からだし、TWとパラドゲーくらいじゃないの

845 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 19:34:30.24 ID:Amo6quLp.net
敵対勢力との野戦が花だけど
nativeは友好度システムと領地割振りシステムがガバガバで
自勢力作るころにゃどこの勢力もボロボロで戦っててつまらないんだよなぁ

846 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 22:00:48.73 ID:qF6/TZ1N.net
たまらんね

847 :名無しさんの野望:2015/05/10(日) 23:40:37.38 ID:2hblib17.net
内政要素のあるMODは存在するが、大抵は投資を回収しきる前にゲームが終わる
自前の店だけで十分だったりする

848 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 00:49:24.92 ID:3JbDaR4e.net
やっぱ城や街に支配領域っていうのが欲しいよなぁ
設備整えた後の毎月の費用でもって領域の広さや効力が決まり、領域内だと敵対勢力の
行軍速度や能力が下がったりとか、逆に味方が上がったりとかがあれば、城の取り方とかも
戦略性が出てくるんじゃねぇかなとか妄想してる

まあAIにかなり手を入れないと全く意味を成さないものになるだろうがな

849 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 02:26:12.60 ID:AYp5Z9nj.net
行軍速度低下はブレトワルダで実装してたな
本当に低下するだけなんで大軍で行けば敵は相変わらず右往左往するが
ヴァイキングだとどうなんだろうね

あれの応用で支配領域的なものを作って
奥深く(支配領域が重なる?)まで行くと士気がダダ下がりとかあると面白そうかも
現状落としにくいだけで要所とかないのが地形戦略的に残念

850 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 09:02:00.06 ID:0raxDIEn.net
>>849
関所的な位置にある城がスルーされて奥地まで攻め込まれるからなあ

851 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 09:21:41.49 ID:x/vG30ee.net
このゲームには道路が無いからね
大地を自由に走り回れる世界と、地理的戦略性ってのはどうにも噛み合わない

852 :天子:2015/05/11(月) 09:50:07.19 ID:BcEcHszn.net
天子「なんじゃこりゃあああ!!」

853 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 09:51:39.39 ID:HOpSEblO.net
車輪がないのに道路作る意味ないしな

854 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 10:43:01.10 ID:r8yqPPg2.net
行商があるし車輪くらいありそうだけどな
車輪のオブジェクトもなんかあったような気がする POPかも知れないが

855 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 10:44:08.76 ID:2XNGx2Hz.net
この文化レベルで車輪が無いわけないだろうが・・・

856 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 11:34:57.42 ID:RsMU1nQj.net
街のオブジェクトに荷車があったような

857 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 11:42:03.61 ID:eLVBswqK.net
いやいやいや
そもそも攻城戦の櫓をどうやって動かしてるか忘れてるの??

858 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 11:55:56.94 ID:r7QC1MU8.net
すっかり忘れてたけどNE-KENGEKIは街道システム組み込まれていたよな?
WBでも開発しないのかな?俺ずっとまってるんだけど

859 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 11:56:16.34 ID:AHBYJYLE.net
>>857
車輪はついてるけど
兵士が近くにいるだけで動く謎の動力なんで判りません。教えてください

860 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 13:24:49.74 ID:vZWemKh7.net
中に奴隷が入ってて兵士が睨んでる時しか働かないんだよ

861 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 20:41:57.75 ID:FOcMKM3U.net
このスレでkingdom comeって開発中のゲーム話題になった?
TES+MBのようなゲームと4亀で紹介されてたんだが

862 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 20:55:12.75 ID:5G3nGxtQ.net
なったよ
楽しみだね

863 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 20:59:13.36 ID:kGGf36op.net
なった気もするが覚えてないな
地味に楽しみにしてるゲームではある

864 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 22:38:00.39 ID:2822EjEY.net
車輪って古代文明からあるよな?

865 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 22:43:15.80 ID:PBMHX0IZ.net
チャリオットとかあるからね

866 :名無しさんの野望:2015/05/11(月) 23:38:33.09 ID:47TFYodL.net
車輪のなかった国は割と近くにあるけどな

867 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 00:15:48.35 ID:wtk8RISE.net
>>861
壮大な構想ぶちあげて蓋あけてみたらガッカリなゲームは腐るほどあったから過度な期待はしてはいけない(戒め)

868 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 00:36:54.60 ID:bWhzdy/k.net
TES+MBとか本当なら最高だわ
本当ならね

869 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 01:03:08.33 ID:C+Gnvm8Z.net
俺はどっちかというと逆にTESの世界観でMBやりたいけどな
いや、でも素直に楽しみではある

870 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 01:03:30.35 ID:8C+gpDvX.net
大和美人 の顔modとかない?

助けてください。

もう男と海外の婆さんプレイは無理・・・・ 

871 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 01:04:14.92 ID:bZ8HARub.net
麻袋でも被せとけ

872 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 01:31:55.97 ID:g3t7OxJx.net
kingdomは前に動画見た感じだと戦闘は鍔競り合いメインのもっさり気味で
攻城戦や野戦はある種のイベント戦でM&Bみたいに日常的に発生するもんじゃないらしいのがねえ

873 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 01:37:53.24 ID:uhEpuI7a.net
3はまだですね
分かってましたよ

kingdom comeはプレイ動画みる限りストーリーの比重が大きそうで違うよな
薬なんか作りたくないし

874 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 02:17:29.51 ID:6JCvXN1Y.net
あれはRPGだからな
無双empiresみたいなのがやりたいんだよな

875 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 05:31:10.47 ID:U/3Vbo/7.net
Kingdom comeは戦闘でダメージ受けたらいちいちのけぞるのがおかしい
アドレナリン出てないのか

876 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 08:47:14.81 ID:K/5CnscW.net
いや流石に切られたら押されるでしょ

877 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 11:00:18.80 ID:IuqZVIFR.net
のけぞってる最中に更にのけぞるとかいう脅威の身体能力

878 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 13:33:22.99 ID:VV93ZroX.net
>>869
悪くないな
ノルドはどっちも似たようなもんだがw
カジート、エルフ、オーク部隊指揮できるとか楽しそう
ていうかMODで普通にあってもおかしくないな

879 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 13:40:11.86 ID:VV93ZroX.net
kingdom comeはファンタジーじゃないからなあ、どっちかていうとM&Bや千葉に近いんじゃないかな

肝心の操作性はどうなんだろうなキーボードでも操作性も馬上操作も抜群なM&Bにちかけりゃいいが
まちがってもTESは真似てはいけない

880 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 15:34:50.73 ID:Q7DbzXRe.net
千葉風だろ見た感じ

881 :天子:2015/05/12(火) 15:41:17.19 ID:MK7twQNK.net
天子「なんか台風がありましたね」

882 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 19:04:46.68 ID:lP3pFbme.net
このゲームって色々な武具防具を使うのが面白い
とくに武具は振って違いがわかる
ドラクエのようなWIZ風ゲームは武器のグラがなくて想像力で楽しめるけど最強装備一択になってしまいがち

883 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 19:27:36.45 ID:bdFBS1OY.net
>>877
ヨッシーアイランドのビッグノコノコかな?

884 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 19:35:16.30 ID:Cj5QL8yb.net
いかん。
チートにを出したらやめられなくなった。
統一したら飽きちゃうかも

885 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 19:36:53.69 ID:bZ8HARub.net
チートして面白く遊べるゲームなんて無いだろ

886 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 19:53:47.59 ID:g4kxlXzM.net
チートはゲームの寿命を縮めるだけだからな

887 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 21:07:26.40 ID:bdFBS1OY.net
テレポートして金マックスにして装備揃えて
暴れまわってもええんやで
敵兵の群れにザラキしてもええんやで

888 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 21:09:55.82 ID:8KM6CbQ2.net
休戦して暇になったのでいつものようにリヴァチェグで賊退治を請け負ったが
領内探し回っても拠点がみつからない
おかしいな?と思ってメモをよく見たら「馬賊の隠れ家を壊滅せよ」

・・…・おっさんいつの間にイクマールの領主になったんだよ
ていうか2都市持ちかようらやましい

889 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 21:58:27.71 ID:g3t7OxJx.net
メリガ卿は毎度ゴマすりしないとリヴァチェグにビロード小屋建てさせてくれないから嫌い

890 :名無しさんの野望:2015/05/12(火) 23:34:56.60 ID:gG717mrx.net
運次第ではあるが、婦人から捕虜救出クエ受けて達成すれば、同勢力の諸侯の友好度を金で上げてくれるようになる

891 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 00:03:47.86 ID:gx3BgOiE.net
ビロード小屋で安定した資金を得ようと思ってるからその段階では金がない

892 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 02:12:04.68 ID:abpvzxfa.net
金、金、金!騎士としてはずかしくないのか!

893 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 02:39:39.75 ID:u22NBuyu.net
一方カリフには関係無かった

894 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 04:09:42.29 ID:kwRaKyP4.net
>>892
てめーのそのご立派な武器も防具も金で買ったんだよぉ。身包み剥いでやるぜー

895 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 07:49:52.76 ID:Y35KQSiT.net
くっ! 殺せ!

896 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 07:53:38.13 ID:4o1KOvd4.net
ほほう、服の下にも立派な剣を隠し持っていたとは

897 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 08:54:02.33 ID:J87qS5Bx.net
ボルチャ「んほぉおおおお」

898 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 12:59:00.12 ID:e3ZjmxmC.net
やめろw

899 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 13:38:57.41 ID:PXzwn9oW.net
なんという美しき流れか

900 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 14:22:41.17 ID:Qm3WfzxC.net
仲が良さそうでなにより

901 :名無しさんの野望:2015/05/13(水) 15:08:29.83 ID:3UuqYSs/.net
>>892
私1人でもいくぞ

902 :天子:2015/05/13(水) 15:41:01.08 ID:4eA24O1k.net
天子「咲夜…すまんの…」

903 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 00:59:21.40 ID:gw0Y2Kk4.net
カトリンは怒っています
デジャヴィは怒っています
クレティは怒っています

904 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 01:04:41.33 ID:WuTDUQPr.net
怒っているのはムダ毛を憎みながらムダ毛が多い女

905 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 02:04:45.30 ID:ds9Mc1Ga.net
カトリンは怒っています
デジャヴィは怒っています
クレティは怒っています
ボルチャは大成します

906 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 02:53:56.39 ID:riohxI4C.net
いや、ないよ

907 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 11:51:10.81 ID:238rsY66.net
ふん、ふん

908 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 14:42:44.99 ID:gT9Kbnyy.net
ボルチャは子供時代のことを覚えていない
たぶんそんなものはなかったんじゃないかな

909 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 15:12:55.68 ID:jPNB+oSU.net
>>907
タムリエルへお戻り

910 :天子:2015/05/14(木) 15:19:39.19 ID:fP1O+U/t.net
天子「なんですかそれ?」

911 :天子:2015/05/14(木) 15:20:19.06 ID:fP1O+U/t.net
天子「いやよい」

912 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 16:27:47.79 ID:yKRbOFka.net
nova aetasやってたんだけどこれ凄いな
東からの侵略者とかいって、新しい国が現れたよ

913 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 19:47:29.18 ID:aPmknTHT.net
コンパニオン達は大切な仲間だ。あまり奴らに絡まないで欲しい。
ボルチャは不潔で臭い!
・・・だったら同じように
カトリンはキモ汚物産業廃棄物BBA
デジャヴィは顔が畏怖軍団兵で元旦那はカルラディア一の偏狂的グロフェチ
クレティは身も心も存在全てが余すところなく醜く不浄なるモノ
それで・・・もうそれで良いじゃないか・・・なぁ・・・

914 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 20:13:39.80 ID:jPNB+oSU.net
マンオプーナ

915 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 20:27:46.70 ID:H2cRagXO.net
>>913
ボルチャくんいいかげん仲間の悪口を言うのをやめてくれないか?

916 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 22:06:36.81 ID:fXk3W61U.net
うちの王様なんか顔黒いなーと思ってたらそういう兜/仮面だったのね
コンパニオン装備揃えてて気付いたよ

917 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 22:08:05.63 ID:5ZlO5Ka8.net
実際臭い奴は扱いも悪くなる

918 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 22:34:23.71 ID:+OjsMIYy.net
くさそう

919 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 22:37:33.28 ID:qeDyqIqg.net
ユミラ大勝利

920 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 22:38:41.81 ID:Yog7fcjZ.net
コンパニオンなんて全員風呂はいらねーんだからもれなく臭いよ

921 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 22:39:33.18 ID:kjzgMh6R.net
そもそも戦場自体がくっさいだろうからな…

922 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 23:41:18.70 ID:SO+5DgeY.net
初心者だけどヒゲのオッサン(訓練が上手い)とヒゲのオッサン(建築が上手い)と
荒井とかいう筋肉バカだけ連れてノルド王国が天下統一しそうです・・・休日潰せて楽しいっすね

非効率な徴税が3万円超えそうなんですけど、これは大丈夫なんですかね?

923 :名無しさんの野望:2015/05/14(木) 23:44:51.89 ID:jPNB+oSU.net
真珠のアルワさんじゅうななさいは桃の香り

924 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 02:09:36.41 ID:6xvk0jUC.net
>>922
非効率な徴税はあくまで収入からのペナルティなんで手持ちの資金が豊富なら大丈夫
おそらくは自力で攻め落としてクレクレしたら王様がポンポンくれてるんだろうけど
最大で6割カットという詰め込む兵士を考えれば赤字垂れ流し状態になる
だから慣れてる人は街2個(キャンペーンAI:強いでの保有限界数)だけ持って
あとは攻め落としてもお好きにどうぞ、というスタンスだと思うよ

ちなみに生産小屋は全部の街に立てておくのも忘れずに
建てる内容と市場状況にもよるけど全部で1万前後の収入になる
これは敵対国家のいない放浪時代に予めやっておくと楽

925 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 05:08:44.62 ID:hKj9V+cF.net
イソラたんこそ桃の香りだ
ふとももあたり嗅ぎたい

926 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 05:09:16.68 ID:XPDTDlAd.net
caveやったけど姫捕まえるコマンドがあってやっぱ日本人が作ると・・・だよな

927 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 05:47:36.59 ID:H5EA8oNW.net
>>926
えっそんなのもあるのか

928 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 06:42:15.94 ID:98u0UbX/.net
くっころ

929 :天子:2015/05/15(金) 09:37:55.56 ID:YjVQsUMx.net
天子「終点は勘弁してください…」

930 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 10:17:53.73 ID:Q9AIOsK5.net
コンパニオン集めて
リヴァチェグとアーメラッドとあとどっかに染物屋建てたらすぐ勢力加わるわ
その方がRtR、名誉、ロードとの友好度、経験値が早く貯まるし
城持ちになれれば余分な兵は城に駐屯させて少数で行動出来て
移動も早いし経験値も貯まりやすいし、無駄な給料払わずにすむ

931 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 11:27:56.20 ID:qf/1j39X.net
スルドゥン女伯に逆レイプされたい

932 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 12:25:04.38 ID:DL27mj/p.net
>>924
繁栄村が略奪された仕返しと(全切れ)
攻め落とすの楽しいからついついハスカール軍団の皆さんで都市潰すんだけど(要求手紙せず)
クレクレしてないのに王様が都市寄越すから断れないんだよなぁ・・・(無礼じゃん)

王様になれば部下に領地あげれるらしいけど王様になる方法コレガワカラナイ
暗殺でもすればいいんですかね?

933 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 12:42:40.37 ID:Q9AIOsK5.net
所属してる勢力抜けて一匹狼になったらどっかの勢力に喧嘩売る(農民襲うなど)
敵対状態になったらその勢力の城や街を攻める事が出来るようになる
城や街を攻め取ればその時に新規勢力が作れ晴れてキングに

・Right to rule(王位の正当性みたいなもの)が低いと他の勢力から喧嘩売られまくる
これは会話メニューからコンパニオンを各地に派遣したり、自領を持ったまま停戦すると上がる
・友好度が高いロードは自勢力に勧誘する事が出来る
・城や街の駐屯兵が少ないと狙われやすい

934 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 12:43:05.57 ID:mQRfUjCK.net
>>932
お前日本語使えないの?わかる言葉で頼む

935 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 12:48:46.30 ID:CNlSX/23.net
>>932
それもし

936 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 13:03:41.61 ID:EeGtM5IH.net
独立する時はいつも適当な城要求してくれなかった時の反乱で独立してるな

937 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 15:04:55.56 ID:yvMxkwUs.net
イクゾ!

938 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 21:39:04.13 ID:8rEDjBLC.net
デッデッデデデデ

939 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 22:45:01.87 ID:nqNZ7Xon.net
カーン!

940 :名無しさんの野望:2015/05/15(金) 23:26:56.72 ID:H5EA8oNW.net
ちょっと待ってそれ殿下ネタだよね?

941 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 00:02:13.33 ID:+HM/H6q3.net
メリガ卿がいつの間にか無領になってリヴァチェグをカヴェル卿に乗っ取られてた
政治闘争に負けたかおっさん

942 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 02:22:50.67 ID:Bq+krkRx.net
メリガ卿が何故主人公を嫌うのか知りたい

943 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 04:10:56.11 ID:6gBehySa.net
初対面で嫌ってくる残虐諸侯どもはボコボコにして奴隷船送りにしてやりたくなる
好戦的諸侯は騎士道諸侯より使いづらいけど結構好き

944 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 05:24:42.70 ID:OWE92xA+.net
好戦的諸侯は勝利後捕虜にせず解放してやっても、次会った時逆ギレして好感度勝手に下げて来るめんどくさい奴
ハリンゴス卿お前のことだよ

945 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 05:30:46.99 ID:adb6hagk.net
ハリンゴス城の牢屋にハリンゴス卿をぶち込むのが最近のトレンド

946 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 05:34:31.43 ID:ElxN73Ja.net
騎士道ロードの友好度さえ良ければ
どうせ他は王になった時に下がりまくるしどうでも良いわな

947 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 07:21:38.95 ID:pSB4zdW5.net
好戦的は割と名声高いやつが多くて兵数多いから戦力になるよね

948 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 08:32:15.75 ID:B6Wsf87/.net
好戦的は下がったりしなくね?

949 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 11:05:29.92 ID:wdWkoE8l.net
前にMODスレに投稿した奴だけど
ロードの性格は大きく分けて4タイプあるらしい

善良(goodnatured)、騎士道(upstanding):
*名誉による好感度ボーナス、領地分配時に不満を言わない。
*忠誠心が高く裏切りにくい。

好戦的(Martial):
*捕虜にとっても解放してくれると感謝する(友好度+5)
*それなりの忠誠心があり、多少裏切りにくい
*領地分配で少しの不満を持つことがある。

情け容赦のない(Pitiless)、計算高い(Calculating):
*領地をもらえないと不満を漏らす

残虐(Debauched)、喧嘩好き(Quarrelsome):
*自分の利益しか考えてないやつら、メリットがあればすぐ裏切りを考える
*領地分配に一番大きい不満を持つ。捕虜→解放で友好度大幅マイナス(友好度-15)

950 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 11:06:34.34 ID:wdWkoE8l.net
加えて、性格がどれかは会話で見分けられる。
たとえば敵を打ち倒したときは

善良:降参だ!!そなたの勝利だ。
騎士道(竹を割った):降伏する。戦陣の作法に従い処遇すること、そなたの名にかけて誓ってくれまいか。
好戦的:待たれよ。是非も無し。降伏だ。
情け容赦の無い:負けを認める。そなたの勝ちだ。今日という今日は呪われてやがる。
計算高い:降伏する。待ってくれ!!
残虐:無念だが諦めるほかない。降参だ。兵を呼び返してくれ。
喧嘩好き:もはやこれまで。今回は貴様の勝ちだ。なんたる屈辱だ。

そして日本語翻訳と微妙に表記ブレしていた。翻訳ファイルから引っ張ってきたので
こういう感じで対応しているはず。

martial=好戦的な人物
debauched=残虐な人物
pitiless=無慈悲な人物
calculating=打算的な人物
quarrelsome=短気な人物
goodnatured=善良な人物。
upstanding=竹を割ったようにまっすぐな人物

参考:
http://forums.taleworlds.com/index.php?topic=190607.0
http://mountandblade.wikia.com/wiki/Vassals

951 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 11:47:53.53 ID:c2yWaGsE.net
>>945
じわじわきたw

952 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 11:55:08.33 ID:xl3z3iot.net
MODスレじゃくても以前貼られましたぜ

953 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 11:55:38.96 ID:Bq+krkRx.net
>>949
これ本スレに貼られてないんだな

954 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 12:43:52.80 ID:2PWl1+G8.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org317569.jpg

955 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 12:50:53.28 ID:unw76fHb.net
なかなか妥当じゃないか

956 :天子:2015/05/16(土) 13:10:14.02 ID:afcl1+gl.net
天子「もう無理です…」

957 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 13:15:40.29 ID:WANpLedS.net
>>953
かなり昔は同じようなの貼られてた記憶がある
もっと簡易だったけど

958 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 15:50:03.40 ID:bqMwyB9r.net
ボルチャってほんと追い剥ぎフェイスだな

959 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 16:20:21.85 ID:gpZ0SRSy.net
カーギットの癖に敏捷性低くていつも歩兵か弓兵にされるボルチャ

960 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 19:24:05.74 ID:SKhaThkW.net
本スレにあったのはセリフが捕虜時のセリフじゃなくて不便だった

961 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 23:19:56.69 ID:m9ZuriSu.net
相変わらずVikingConquestは壊れたままだな。
Hadrian Wallのクエスト、小麦を8パック持ってきてくれって頼まれて、
1パックしか持ってなくても、そのままクエスト終了した。
クエスト報酬の200経験値を与えられて終了。

お礼に「いちばん勇敢な息子を兵士として従軍させる」というが、コンパニオンが増えるわけでもなし、兵士が増えるわけでもなし。
会話文との整合性がとれていない。
ちゃんと8パック持ってくれば正常に終了するかと思って試してみたが、会話文のお礼はただの社交辞令だったらしい。
コンパニオンも兵士も貰えなかった。

962 :名無しさんの野望:2015/05/16(土) 23:28:49.33 ID:m9ZuriSu.net
一部勘違いがあったので訂正

クエスト報酬として
Caioと名乗る青年がコンパニオンとして従軍してくれた。
したがって、会話文との整合性はとれている。

1パックしか持っていなくてもクエスト終了するバグについては、勘違いではない。

963 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 00:05:17.40 ID:jAn0ECth.net
どう見ても売り逃げ

964 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 01:16:47.00 ID:hDrCjYjo.net
間が空き過ぎてさすがに2楽しみじゃなくなってきたよ
今見るとグラも大した事ないしなあ

965 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 05:17:38.73 ID:9ttQkbNR.net
従軍させるとは言った、が、いつさせるかは(ry

966 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 05:20:31.73 ID:eeh9KAyQ.net
ヒストリーのヴァイキングもガッカリだったしそういうもんなんだろう

967 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 05:29:52.69 ID:eeh9KAyQ.net
ttps://www.taleworlds.com/Images/News/reforged_web.png
有志修正でもあるかとフォーラム見たらなんか無料のDLCが配布とかいってる

968 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 07:54:23.12 ID:X9k6w7Oh.net
ヴァイキングはどうでもいいから2の開発を早く進めてくれよ

969 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 08:09:39.95 ID:d92gYiOY.net
warbandですら人いねえのにBCでマルチプレイ搭載とか誰得なんだよ
薔薇戦争もマルチ専の方のバイキングも人いねえだろ

970 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 12:16:07.29 ID:ItNyq/oD.net
>>967
VC買った人対象の無料アップデート?当たり前だ畜生

971 :名無しさんの野望:2015/05/17(日) 13:48:10.82 ID:FkDknh0x.net
ドグマオンラインが先か2が先か

972 :天子:2015/05/18(月) 09:45:00.69 ID:bu7wUaPW.net
天子「体が動かない…」

973 :天子:2015/05/18(月) 09:45:43.25 ID:bu7wUaPW.net
*「このままだと天子が死んでしまう!」

974 :天子:2015/05/18(月) 09:46:09.67 ID:bu7wUaPW.net
>>950 ピンチ!

975 :天子:2015/05/18(月) 09:47:23.18 ID:bu7wUaPW.net
>>960 ピンチ!

976 :天子:2015/05/18(月) 09:48:06.22 ID:bu7wUaPW.net
>>970 ピンチ!

977 :名無しさんの野望:2015/05/18(月) 23:52:01.10 ID:1sGn1rTC.net
ほとんど騎馬突撃と攻城戦しかやることがないのに時間の吸い取られ方がやばい

978 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 00:05:22.78 ID:bomLPjFE.net
関東動乱の動画見てやりたくなった
MODやるの初めてだ

979 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 02:49:33.25 ID:HxjDnsbR.net
caribbeanは割とアップデート頑張ってるんだな
誰かやってる人いない?

modとは少し違うからこっちで話して良いんだよな?

980 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 06:01:23.48 ID:wcgjfpW0.net
残念ながらやってる人がいないので会話にならない

981 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 07:56:34.14 ID:Fw2HnEtK.net
そもそも同じエンジン使ってるだけの別げー

982 :天子:2015/05/19(火) 09:38:34.81 ID:q2Lhh7mH.net
>>980 ピンチ!

983 :お綿の大冒険:2015/05/19(火) 10:29:04.08 ID:q2Lhh7mH.net
「ちっぽけするな!」と
怒った信長に斬り殺されました。
        THE END

984 :お綿の大冒険:2015/05/19(火) 10:42:06.05 ID:q2Lhh7mH.net
「ちっぽけするな!」と
怒った信長に斬り殺されました。
        THE END

985 :お綿の大冒険:2015/05/19(火) 10:44:42.31 ID:q2Lhh7mH.net
「ちっぽけするな!」と
怒った信長に斬り殺されました。
        THE END

986 :お綿の大冒険:2015/05/19(火) 11:00:31.38 ID:q2Lhh7mH.net
「ちっぽけするな!」と
怒った信長に斬り殺されました。
        THE END

987 :大塩:2015/05/19(火) 11:07:50.08 ID:q2Lhh7mH.net
「女房ないというのか?」と
怒った大塩に斬り殺されました。
        THE END

988 :大塩:2015/05/19(火) 11:09:35.33 ID:q2Lhh7mH.net
「女房ないというのか?」と
怒った大塩に斬り殺されました。
        THE END

989 :お綿の大冒険:2015/05/19(火) 11:13:42.85 ID:q2Lhh7mH.net
「食いしん坊万歳!」と
叫ぶ近藤に斬り殺されました。
        THE END

990 :天子:2015/05/19(火) 12:03:47.35 ID:q2Lhh7mH.net
天子「私無念です…」

991 :天子:2015/05/19(火) 12:04:19.55 ID:q2Lhh7mH.net
>>990 危険!

992 :天子:2015/05/19(火) 15:12:23.54 ID:q2Lhh7mH.net
天子「咲夜…」

993 :天子:2015/05/19(火) 15:12:52.18 ID:q2Lhh7mH.net
天子「頼みことがあるんだ」

994 :天子:2015/05/19(火) 15:15:24.65 ID:q2Lhh7mH.net
天子「体がじんじんする…」

995 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 15:59:53.55 ID:CR1PN6Bg.net
スレ立てする

996 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 16:07:21.89 ID:CR1PN6Bg.net
すまん立てられなかった

997 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 16:11:53.62 ID:aV7mh4rB.net
立てる

998 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 16:20:51.91 ID:aV7mh4rB.net
間に合った
【WF&S】Mount&Blade 99馬力【Warband】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432019650/

999 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 16:27:26.21 ID:TtXLed0a.net
スレ立て乙

【WF&S】Mount&Blade 99馬力【Warband】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1432019650/

1000 :名無しさんの野望:2015/05/19(火) 16:28:01.59 ID:rkZsefCU.net
>>998
アイィ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200