2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Civilization4(Civ4) Vol.290

1 :名無しさんの野望:2014/11/24(月) 01:58:15.00 ID:8RZEMGEo.net
Civilization4(Civ4)について語るスレです

必見の情報源
通称すたすた http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki ペリク鯖(死亡中) http://wiki.rk3.jp/civ4/
→ミラー http://www37.atwiki.jp/civilization/
→ミラー http://rpon.matrix.jp/wikibackup/
→アーカイブhttps://web.archive.org/web/20140729065012/http://wiki.rk3.jp/civ4/?FrontPage

本家 http://www.civ4.com/
制作 http://www.firaxis.com/
中毒したら http://www.civanon.org/
サイバーフロント (サポート終了) http://www.cyberfront.co.jp/ ☆日本語版
→アーカイブ https://web.archive.org/web/20140329002845/http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html
海外フォーラム。攻略、MODなど多数
Civfanatics http://www.civfanatics.com/

旧過去ログ http://civ.lazy8.info/

前スレ
Civilization4(Civ4) Vol.289
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1414908736/

2 :名無しさんの野望:2014/11/24(月) 01:59:07.09 ID:8RZEMGEo.net
【拡張パック・最新バージョン】
■英語版
無印 v1.74
拡張パック1:Warlords(WL) v2.13
拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.19

■日本語版
無印 v1.74
拡張パック1:Warlords(WL) v2.13
拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.19

※WLでしか出来ないのは、WL付属のモンゴルシナリオなどのシナリオのみ
最新版パッチは>>1参照

3 :名無しさんの野望:2014/11/24(月) 01:59:37.63 ID:8RZEMGEo.net
●未プレイでスペックが不安です/うちのパソコンで動きますか?
→まずは体験版をどうぞ。これで処理が重いようだと製品版は辛いです。
http://www.4gamer.net/patch/demo/civ4/civ4.shtml
→公式の動作環境も確認しましょう
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/03.htm
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4_bts/index.htm#spec

●d3dx9_**.dllが見つかりません。
→DirectXを最新のバージョンにアップデートしてください。またはdll名でぐぐる。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja

●正しいCD-ROMを入れてアプリケーションを再実行して下さい/NoCD NoDVD 仮想化
→Safedisc4.81汎用パッチ等でディスクレス起動できます。詳細はぐぐる。

●画面が真っ暗で外交画面では目と口しか表示されません。
→グラフィックカードが対応していないと思われます。
http://www.stack-style.org/2005-10-27-08.html

★弓がヘリ落とすこともあります、慌てず騒がずプレーを続けてください。

★コテハンを付けるとスレが荒れる原因の1つになります。
 コテにアンカーする人もNGに巻き込まれるので注意。

★ウザい人がいたら、スルーまたはNG登録してください。 ← 【重要】
 連鎖あぼーん機能のある専用ブラウザがおすすめです。

★このゲームはciv星の歴史に準拠しています。
 現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです。

★次スレ立ては>>950に委ねられます。
 >>950が不可能だった場合、>>960,>>970,と10ずつ繰り下げてください。

4 :名無しさんの野望:2014/11/24(月) 02:02:09.62 ID:8RZEMGEo.net
関連スレ

Civilization4(CIV4) 質問スレッド 74国目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1407853646/

Civilization4(civ4) MODスレ Vol.34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1411994613/

Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1413634207/

Civilization4(CIV4) マルチスレ Vol.69
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1412240103/

Civilization系統スレッド Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1259656610/

Civilization5 (Civ5) Vol.151
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1415952501/

Civilization6 (Civ6) Vol.1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1297969016/

Civilization Beyond Earth(Civ BE) 第10惑星 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1416112809/

Civilization4 蛮族Civ4スレ
http://blogban.net/test/read.cgi/game/1367929826/

5 :名無しさんの野望:2014/11/24(月) 22:27:20.63 ID:dhVvARar.net
青い国境が見えたとき
アメリカ→ふぅ。脅かしやがって
クメール→うへええええええええ

6 :名無しさんの野望:2014/11/24(月) 23:30:41.55 ID:tHs0yV0s.net
お隣エカテ糞うぜぇ!!

立地も取られて国境ゴリゴリ
 「貴国と国境が緊張状態に…」
オイラ別に寄せてねェお…(´;ω;`)ブワッ

7 :名無しさんの野望:2014/11/24(月) 23:32:15.55 ID:h5nw46B6.net
スタ公のが精神的にきついわ

8 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 00:41:59.65 ID:na+o4iIa.net
隣のスターリン「勤労だし万里でも建てるかな」

9 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 03:47:35.79 ID:nzlngtf+.net
ヨシフ叔父さんは隣に来てくれるなら早期に潰せるから気にならないな
中途半端に距離があって手出しできない位置からスパイ連打されるのが辛い

10 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 11:11:17.98 ID:ijErklZF.net
http://i.imgur.com/X9Z1dRQ.jpg

11 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 15:50:41.76 ID:XtuQdrNx.net
信長の野望創造の忠誠値の補正にどうも既視感が…
http://imgur.com/X99oP1w.jpg

12 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 16:07:26.96 ID:npn1r9Um.net
街道整備ゲーの話は止めようか
自動で鉄道まで作ってくれる労働者ってホント素敵

13 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 16:40:04.37 ID:uy/iumUI.net
死亡中とかサイバーフロントのサイトとかテンプレから外さないの?

14 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 18:04:19.71 ID:TgBNRM7z.net
>>12
むしろ鉄道敷く労働者は自動のほうがよくね
手動だと既存の鉄道に影響されて敷きたい場所に敷けない、1マスづつやらせるとテマがかかる

15 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 18:45:33.68 ID:FVLwxR7J.net
手動でちまちまハンマー増えるのがいいんじゃあないか
長らく鉄道引いてないけど

16 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 18:46:34.43 ID:Mi6Z/wxz.net
一国呑んだ後で首都間の線路を一斉に建設するのがすき


気分は開拓時代

17 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 19:32:07.95 ID:sQjVKUpD.net
初期Rのとき、敵の都市の文化防御が60%越えたらやめるべきだろ
死にすぎ

18 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 20:06:44.59 ID:DtYWJs4e.net
初期?

19 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 20:21:52.00 ID:FVLwxR7J.net
創始

20 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 20:46:26.00 ID:HTGLoq7S.net
100%での敗北が来たか!

俺はこのユニットに賭けるぜ!!

21 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 21:58:37.63 ID:nzlngtf+.net
最近中世以前に1度は戦争しないと満足できなくなってきた…

22 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 22:22:08.44 ID:b6yYExCg.net
今更丘に小屋置けることに気付いた
小屋都市って食糧の問題はあるにせよ内陸都市なら場所選ばなかったんだな
川沿い以外のツンドラに出力上昇改善置けないってのと合わせて
シヴィロペディアにちゃんと明記しておいて欲しいぜ

23 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 22:39:50.33 ID:eOYWjEDh.net
丘小屋は川沿いならやる

24 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 22:44:22.25 ID:2+LTOnRN.net
>>22
そのへんのルールは結構複雑なのでシヴィロペディアに書くと混乱する。

25 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 22:50:04.27 ID:NJGfZevI.net
>>22
ツンドラは川じゃなくて淡水があれば改善出来る
平地氷土は水車しか置けないけど

26 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 22:53:59.96 ID:xHKHUtuW.net
天帝なのにキリスト教以外を全て創始したパカルさん(隣国・半島)

27 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 23:31:10.51 ID:tCmUtMn9.net
折角貰った代休半日使って俺は何をしてるんだろう…
 http://s3.gazo.cc/up/36910.jpg

追加指導者 3人
女性グラ変化 23人
元からいる女性指導者 6人(ハト・べス・ヴィク・ベラ・ブー・エカテ)

なので全指導者55人中(デフォ52+追加3)、半分以上の32人が女性指導者に

28 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 23:37:20.01 ID:ijErklZF.net
インド→パキスタンは危険な香りが駿河湾

29 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 23:46:40.13 ID:sQjVKUpD.net
やっぱりギリシャが一番かわいいな

30 :名無しさんの野望:2014/11/25(火) 23:51:28.08 ID:HWua3C1y.net
素直にインディラの方のガンジーにすれば良い気が…

31 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 01:06:26.29 ID:7Fi4XrD6.net
ドイツは他に居ないのか
ヴィッキーじゃドイツ皇后というよりヴィクトリアの娘としか思えない
あと国が変わっちゃってるのはどうかな
オスマンならロクセラーナ、ポルトガルならマリア2世とかでいいじゃん

32 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 01:32:05.03 ID:k1AkkScf.net
>>31
まぁぶっちゃけ名前も変えてないからイメージよ

ドイツとアメリカは潤いないから選んだもんで…
アメリカのサイトのモデルとイメージの合う指導者の少なさよ
ドイツはそうだね、この人より知られたドイツ王妃とか居るかな?
ポルトガルは流石にマリアさんと海賊グラが似合わないもんで

ちなみにサイトでは上の画像のギリシャ・ヘレネが
マリア2世として紹介されております

33 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 01:36:12.27 ID:4XYwgNQp.net
マリア・テレジア

34 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 01:38:46.59 ID:feLYQMIM.net
中国楊貴妃の後ろが清水寺の気が・・・

日本の女で有名なのってなんだろう?
卑弥呼?小町?

35 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 01:41:50.08 ID:4XYwgNQp.net
神功皇后か北条政子

36 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 01:43:14.47 ID:QshoyZnW.net
>>27
有色人種の美人ぶりと白人の酷さがw

37 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 01:44:00.56 ID:QshoyZnW.net
アメリカはヒラリーが指差して笑ってるやつにしようぜ

38 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 01:44:27.47 ID:k1AkkScf.net
>>34
コレも卑弥呼だったり楊貴妃だったり
北条政子だったり
作ってる人で色々と解釈してるね

さあ興味を持ったら
fanaticsを覗いて見ましょうや
男性指導者でもかなりのデキのグラがあるでよ

39 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 04:14:15.00 ID:gGURHpol.net
グレースケリーで思い出したが、グレース・モナコの映画の奴は結構良かったな
資源も軍事力も技術力もない小国が
いかに外交手腕でフランスからの宣戦を回避するかって作品で、
OCCやってるみたいで面白かった

40 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 05:40:57.70 ID:jeM1Vwp3.net
前スレのだけど
世界が混沌としすぎてて中世軍のままでも征服できそう...
ガンジーは一切外交できてない模様
http://i.imgur.com/zqhFp1w.jpg
http://i.imgur.com/d8fu6Z0.jpg
http://i.imgur.com/UQottOe.jpg

41 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 10:31:11.31 ID:G+AbqWWl.net
なんとかしてCiv4で都市スパムを成功つせたいのだが
上手くいかんねぇ、だれかやった人いますか

42 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 12:13:28.52 ID:1jYcM5wT.net
(civ4って都市スパムじゃないのか)

43 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 12:19:43.07 ID:b/n90Nbg.net
都市スパムならとりあえず帝国・組織のカエサルとかよさそう
倍速開拓と倍速灯台・裁判所で都市スパに最適っぽい
他にも倍速建造物やUBが優秀な指導者&文明だとスパムした分得するね
残念ながらやったことないけど

44 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 12:29:52.81 ID:FcnQOqCP.net
>>42
3のシドレポでも見て来るといい

45 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 14:13:56.10 ID:2mjNPsTD.net
どゆこと?小屋経済じゃ駄目なん?

46 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 14:32:23.94 ID:eyjQVKKr.net
知らなかったから見てきた都市スパム。管理面倒そう
h ttp://twist.jpn.org/civ3wiki/index.php?plugin=attach&refer=%A3%D3%A3%C9%A3%C4%A1%A1%A5%EA%A5%D7%A5%EC%A5%A4%C6%FC%B5%AD&openfile=9.jpg

47 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 14:36:57.22 ID:aoUrfrl5.net
パンゲで6都市確保したと思ったらルネ前に隣国が14都市とか建ててた
ラッシュ路線を変更して非戦宇宙逃げ切りがいいんですかね

48 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 15:02:39.54 ID:FcnQOqCP.net
お前のカノンは飾りかね
空き巣狙いでもええんやで

49 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 15:11:41.34 ID:hBGyeOvv.net
そんだけ大国なギルさんとかだったら宇宙確定やな

50 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 15:15:33.90 ID:jeM1Vwp3.net
エスパー以外で少しでもまじめな回答が欲しいならデータをあげたほうがいいと思うの

51 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 16:01:40.87 ID:FcnQOqCP.net
>>46
用済みの都市は自分で削除できるし、4みたくたびたび都市画面開く必要はないから言うほどでもない

52 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 16:08:20.30 ID:4bP1/ZFv.net
http://www.civfanatics.net/uploads8/icsfull20.jpg
きもい(直球)

53 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 17:32:30.98 ID:hLryun3n.net
スパ帝や投石帝の動画を見ると首都の立地が凄い時がある
あんなこと今まで一度も無いんだけど、あれってリロードしてるんだろうか

54 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 17:44:25.53 ID:NmS+k2YN.net
凄く特徴的だったプレイだから動画にしたとか、そういうパターンのほうが多そうだな

55 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 18:35:30.98 ID:vPOeWzMj.net
山ほど遺産が立ってる都市を核攻撃したあと焼き討ちにするとか鬼畜以外の何物でもないな
まあ文化勝利とか卑劣な勝利狙うバビロニアが悪いんだけど

56 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 18:53:40.70 ID:fL3oZGv4.net
文化を燃やして俺色に染め上げるシド星の鏡ですわ

57 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 19:01:49.31 ID:+iXVXRcY.net
金融組織で草原があれば食料資源が無くても小屋で埋め尽くしていく
近海があれば漁師がヒャッハーするプレイになるのか
メリットは幸福衛生が要らず土地を活用できることか
あとは徴兵? 都市が多い分紫禁城、聖都・マルミヤ収入が大事そう

58 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 20:02:11.54 ID:K/5dLVup.net
戦争しよー♪って始めたらお隣がエロヒムだったときのあの悲哀
しかももう一つのお隣さんがクオリテイテとかだともう大人しく内政勝利するかってなる

59 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 20:03:00.21 ID:K/5dLVup.net
ごばく

60 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 20:16:00.88 ID:FcnQOqCP.net
エロイムエッサイム
エロイムエッサイム

61 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 20:30:24.06 ID:cdnCuGHg.net
うーん。自国票だけで核禁止できたけどまだICBM26発しか作ってないや
ちと急ぎすぎたか

62 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 21:05:36.24 ID:/pDru9J/.net
>>53
カタパ動画のUP主です
カパックのはハイスコア目的だったんでかなりやり直してます、ペリクのも多少は
サラディンとエカテと徳川レポのは平原牛か平原丘羊が出るまでやり直してます
他のは一発〜数回程度のやり直しだったはず
再生成はしてません、メニュー画面から撮影開始して、合わない立地だったら録画を切ってその都度メニューからやり直しで
>>54
俺の方は目的を決めてから動画撮影してたんで、それは無かったですね

63 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 21:10:00.88 ID:1mnbFtK3.net
万里の長城建てた直後に弓騎兵蛮族大量湧きイベント発生してお隣のキュロス死亡蛮族こえー

64 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 21:48:26.29 ID:GF6BNk17.net
The Great Wallを「万里の長城」と訳した人は、なかなかセンスあるよな。

65 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 21:50:36.95 ID:LnhbF4NN.net
順番逆だよ!

66 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 21:51:35.39 ID:k1AkkScf.net
>>64
…いや…その…訳というか……

67 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 22:23:01.87 ID:FcnQOqCP.net
>>64
ナイスジョーク

68 :名無しさんの野望:2014/11/26(水) 22:40:56.74 ID:k1AkkScf.net
せっかく作ったのにデータ上げるの忘れてたわ
 『Beautiful3+23(CGE付き)』
  データ:http://www1.axfc.net/u/3364283
  データ:http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&id=868&original=1
  一覧:http://civ4uploader.webcrow.jp/imgup/src/1417005322172.jpg

日本語版のみ、CGEと同名ファイルなので間違って上書きしない事
指導者名とかは変わってないので追加3名が登場するゲーム以外は
通常CGEとセーブ互換有り
解凍してMODファイルにぶち込んでロードすればオッケー
斧の調子が悪いのでもう一方のうpロダの方がイイかも


正直、『Beautiful3+』の追加だけでもかなり新鮮
 クレオパトラ(創造・カリスマ)、外交エカテ・戦争シャカ
 ヘレネ(勤労・哲学)、内政ぺリク・遺産パカル
 楊貴妃(防衛・組織)、劣化マンサ or 強化ブル
http://www1.axfc.net/u/3334103 『Beautiful3+』(CGEとセット)

69 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 01:04:20.80 ID:BpVRcLG8.net
>>64が何を言っているのか理解出来ない

70 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 03:57:57.61 ID:MKn5bFm2.net
せやな

71 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 04:01:38.74 ID:L51+9lIX.net
お題を寄越せぇ

72 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 06:54:27.54 ID:PmTNPOjJ.net
寄越せと無心をするよりも
進んでお題を挙げましょう

73 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 07:26:58.34 ID:A+jj4J/C.net
昔の人の意訳には趣きがある

74 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 11:01:56.43 ID:dKDJmOVz.net
「蟻の門渡り」 なんて趣きあるんだ

75 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 12:24:37.42 ID:T9je0O2A.net
いやなこった、奴隷解放などするもんか!(-5)

76 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 14:05:11.65 ID:4OKjvay4.net
昔はもうすこし戦車が強かった気がする
現代機甲部隊までいくとそれなりなんだが、ヒト世代前の戦車が
なんだかすごい弱い感覚。すぐ撃破されていく

77 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 16:32:47.01 ID:LS8GqkUP.net
昔は戦車にも巻き添え被害があったが
今はなくなったから無傷の敵の反撃とかで撃破されてってるんじゃない

78 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 17:36:30.37 ID:YQuG2Pxb.net
都市防御削らずに戦車つっこませたら長弓兵に普通に負けるときあるもんな
どうやって壊してるのやら

79 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 17:38:16.90 ID:PmTNPOjJ.net
休憩中にぶっすり

80 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 17:40:43.07 ID:2vGunTWw.net
現代の軍だと対空ミサイル部隊を弓兵っていうことがあるらしいから
戦車に対空ミサイルぶつけてるんだよ

81 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 18:03:17.16 ID:7DMTaeH3.net
ランボーなら戦車もヘリも問題なし

82 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 18:13:28.74 ID:xfLOTJOa.net
隣の戦争中の国に君主制が無くなって廃業した戦士やら弓やらを押し付けてたら途中でプレゼントを拒否されるようになった
維持費が無いと拒否されるようになってるのかな

83 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 18:42:35.81 ID:LS8GqkUP.net
いつまでも戦車の中に入ってられるとは限らんし
堅牢な都市から弓で常時見張ってりゃいつか…

もしくはあれだよ
発射直前の砲門に矢をジャストインさせてドカンだよ

84 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 18:51:48.46 ID:sbrPB1Sl.net
戦車って前面以外は案外装甲薄いんじゃなかったっけ

85 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 19:17:13.03 ID:uGvzeZ1F.net
あくまで戦車の装甲にしてはってだけで弓矢じゃきついかな
あの弱い弱いと評判のチハたんですら実のところライフル銃程度じゃ抜けないし
覗き穴とかキューポラから中の人だけ射抜いて無力化ならあの頃の戦車ならありえる

86 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 19:19:15.92 ID:LWSqfUbo.net
1ターンが年単位だからチャンスは十分ある

87 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 19:21:07.26 ID:UcRh+bBB.net
戦車から出られないようにして兵糧攻めだろ

88 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 19:30:32.86 ID:eMU9ZYbT.net
市街戦だから戦車を放棄して退却せざるを得なくなったとかじゃないかな
スターリングラードみたいな状況
弓で戦車を撃破されたんじゃなくて
弓部隊を攻撃しに行った部隊が故障燃料切れとかで相手に降伏とか

89 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 19:37:44.63 ID:sbrPB1Sl.net
>>85
そなんか、戦ヴァリのイメージで語っちゃったわ

90 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 19:42:32.59 ID:UfJKCrTA.net
石畳と石鹸だ!

91 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 19:51:35.20 ID:dKDJmOVz.net
ヴァルキュリアはケツが弱点だったな

92 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:07:09.85 ID:6URkWAr8.net
ちょっと戦争のアドバイスをもらいたいんだけど、スクショどんなのをあげればいい?
右下の縮小マップ見れるだけじゃダメだよね
でもマップ引くと勢力圏がわかりづらいし

セーブデータでもいいんだけど、英語版なもので、スクショのがいいのかなと

93 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:12:48.43 ID:LWSqfUbo.net
自軍と敵軍の主力スタックと前線の都市配置がわかるように何枚か

94 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:13:53.70 ID:S8w3YHU9.net
またマンハッタン計画完成させたときに不気味な笑い声出してしまった

95 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:13:58.73 ID:yLrt2shk.net
シングル戦争に指南もくそもねぇ!
パワーを溜めて弱いやつをぶん殴る!
それだけだ!

96 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:14:10.21 ID:6URkWAr8.net
あ、戦争っていうか、戦争先の選定でアドバイスもらいたい感じです
サーセン

97 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:17:21.17 ID:xh9bOomu.net
弱い奴からぶん殴る
ただし極端に弱い奴はいつでも殴れるので将来脅威になりそうな奴優先

98 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:17:52.92 ID:LWSqfUbo.net
初回の戦争は文化の都合で決めると正解なことが多いと思う

99 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:30:40.33 ID:FTkLdWB8.net
お前文化うざいんじゃ死ねェェ!!
聖都や遺産ばっかりで軍の少ないエサ
これから伸びがヤバそうで今カノンするべきトップ
絶賛戦争中or宣戦させやすい国を背後から奇襲

好きなのを選べ

100 :名無しさんの野望:2014/11/27(木) 20:33:59.47 ID:eVIlv8Z2.net
>>99
とりあえず暇なので
宇宙に旅立つので核兵器の在庫処分

これも追加

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200