2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】7.0 ジョブスレ

1 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:38:19.70 ID:KIqiXV8S.net
キャスの氾濫

2 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:39:03.67 ID:KIqiXV8S.net
ピクトマンサー 蘇生無し

3 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:39:13.76 ID:KIqiXV8S.net
難易度高

4 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:39:26.75 ID:KIqiXV8S.net
黒とモロかぶりの悲しいジョブ

5 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:39:34.63 ID:KIqiXV8S.net
ヴァイパー

6 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:40:01.49 ID:KIqiXV8S.net
常時ヘイストでボタン少ないけどややこしい

7 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:40:22.66 ID:KIqiXV8S.net
新ジョブ二つとも姫ちゃんお断りテクニカルジョブ

8 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:40:32.29 ID:KIqiXV8S.net
ダメでしょ

9 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:40:56.40 ID:KIqiXV8S.net
てい保守

10 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:06.43 ID:KIqiXV8S.net
てい保守

11 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:12.82 ID:KIqiXV8S.net
てい保守党

12 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:17.57 ID:KIqiXV8S.net
てい保守党

13 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:22.54 ID:KIqiXV8S.net
てい保守党2

14 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:29.60 ID:KIqiXV8S.net
てい保守党3

15 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:34.96 ID:KIqiXV8S.net
てい保守党3

16 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:43.07 ID:KIqiXV8S.net
てい保守めんどい

17 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:51.78 ID:KIqiXV8S.net
てい保守めんも

18 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:41:58.90 ID:KIqiXV8S.net
てい保守めんどい

19 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:42:04.56 ID:KIqiXV8S.net
てい保守クソ

20 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:42:14.07 ID:KIqiXV8S.net
ったくめんど

21 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:45:13.25 ID:T6Hy7O55.net
たておつ

22 ::2024/05/19(日) 10:47:30.13 ID:abiX0BDO.net
なんかTwitterで7.0のスキル回しが回ってきたけど現時点で確定できるもんなん?

23 :Anonymous:2024/05/19(日) 10:48:32.74 ID:KIqiXV8S.net
>>22
詳細わかってないのに無理無理
インプレ稼ぎでしょ

24 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:01:42.22 ID:CrOdOSz1.net
負け組ジョブスレか?

25 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:04:01.59 ID:ekfFUHJ7.net
暗黒ガンブレから突進ダメージ消されたってま?

26 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:22:51.38 ID:2cS+zQMo.net
DPS2つも追加されてヒーラータンク不足になるの目に見えてる

27 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:39:55.96 ID:+KlPXzCk.net
新ジョブやりたくて人口偏るのは最初だけ

28 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:45:10.34 ID:T6Hy7O55.net
すぐにあーでもないこーでもない言われてジョブハブが起きる

29 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:52:35.60 ID:2cS+zQMo.net
黒ピク×

30 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:55:14.62 ID:t/oY5Bi+.net
赤召指定はまぁあるやろな

31 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:56:24.41 ID:v/EVfWEm.net
黒ハブ募集って以外と少ないけど他が埋まりにくい気がして避けてしまう

32 :Anonymous:2024/05/19(日) 11:58:23.80 ID:t/oY5Bi+.net
キャス枠で既に黒が入ってる募集はヒラが入ってこないし、キャス枠が最後まで埋まらないことなんてないから実質赤召指定みたいなもん

33 :Anonymous:2024/05/19(日) 12:01:11.87 ID:NliyFHFn.net
キャスは1番目に入ってくるジョブだからその後タンヒラが来なくなって詰む

34 :Anonymous:2024/05/19(日) 12:39:27.38 ID:T6Hy7O55.net
練習での黒ピクは明らかに邪魔

35 :Anonymous:2024/05/19(日) 12:59:42.71 ID:bWHfGddP.net
新ジョブ、斬新さはなかったな…

36 :Anonymous 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/19(日) 13:07:41.21 ID:ekfFUHJ7.net
リーパー追加されたときだってメレー枠即埋まりとはならんかったやろ

37 :Anonymous 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/19(日) 13:12:22.27 ID:UXTGzN15.net
竜って零式でも通常ルレでもあんまり見ない
メレーで1番少ないんじゃないの

38 :Anonymous 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/19(日) 13:12:22.27 ID:UXTGzN15.net
竜って零式でも通常ルレでもあんまり見ない
メレーで1番少ないんじゃないの

39 :Anonymous 警備員[Lv.14][]:2024/05/19(日) 13:16:20.71 ID:GfhcX4oj.net
当然黒とピクマンはぶり募集はあるだろうな

40 :Anonymous 警備員[Lv.15][]:2024/05/19(日) 14:05:47.53 ID:lPoGtlDy.net
新ジョブ楽しみだわ。

学者が廃止になって代わりに
天使にコスプレ士とかアツすぎんだろ。

41 :Anonymous 警備員[Lv.42][]:2024/05/19(日) 14:11:22.87 ID:MNkxltY5.net
黒ハブ募集したところで速攻で召赤入ってくるからハブってたことなんかわからんよ

42 :Anonymous 警備員[Lv.16][]:2024/05/19(日) 14:16:34.74 ID:v/EVfWEm.net
ピクがとんでもないスキル隠し持ってる可能性もまだ残されている

43 :Anonymous ころころ:2024/05/19(日) 14:16:41.08 ID:zZptLigR.net
逆だよ
ハブられてない募集みかけたら黒ピがシュバってくるぞ

44 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/19(日) 14:18:09.71 ID:t/oY5Bi+.net
そうするとヒラが来ないから一生出発できないぞ

45 :Anonymous 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/19(日) 14:30:21.52 ID:odr6icrP.net
ジョブ動画時点で一番負け組感漂ってるのは詩人か?何あの詩人ぽくない決め技は

46 : 警備員[Lv.9]:2024/05/19(日) 14:38:22.41 ID:abiX0BDO.net
どうせエフェクトなんて切るのに気にする必要ないだろ

47 :Anonymous 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/19(日) 14:42:04.08 ID:odr6icrP.net
自分のは切らなくね?
ダッセーと思いながらやりたくないだろ

48 :Anonymous 警備員[Lv.28]:2024/05/19(日) 15:54:33.03 ID:k+WreaK4.net
詩人ガンブレはエフェクト的に負け組だな
今回全体的に変化が控えめ

49 :Anonymous 警備員[Lv.15]:2024/05/19(日) 16:03:38.02 ID:GfhcX4oj.net
全然代わり映えしないジョブが殆どだよな
システム的に限界来てる

50 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/19(日) 16:12:27.82 ID:v/EVfWEm.net
もうスキル増やせなくて上位スキルor置き換えでコンボ延長しか出来ない
竜のリワークも取りやめたし詰んでるんだろうな
8.0でシステム改修を匂わせてたけど変わるとは思えん

51 :Anonymous 警備員[Lv.11]:2024/05/19(日) 16:20:26.14 ID:oJyEJVqk.net
どうせ半年後には完成された回しを延々と繰り返すだけだしな

52 : 警備員[Lv.10]:2024/05/19(日) 16:22:54.41 ID:abiX0BDO.net
まあこのゲームのバトルなんてメタバースのオマケ程度に考えといたほうが良いよ
高難易度なんてミラプリ用の装備取るためだし

53 :Anonymous 警備員[Lv.21]:2024/05/19(日) 16:24:31.42 ID:EbVFBHyQ.net
説明無かったけど突進ダメが消されたのはバースト忙しいジョブへの操作量緩和だろうな
ナイト戦士は残ってたし

54 :Anonymous 警備員[Lv.3][新警]:2024/05/19(日) 16:30:34.19 ID:Wt7N2sQb.net
何も変わってないジョブ大杉でわ
暁月で完結したんで、緩く遊んでフェードアウトしてくれってことかも知れんが

55 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/19(日) 16:30:55.66 ID:t/oY5Bi+.net
8.0で大改修するんでェ!

56 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/19(日) 16:33:46.95 ID:T6Hy7O55.net
新技が地味で萎え萎えですわ

57 : 警備員[Lv.9][初]:2024/05/19(日) 16:41:33.33 ID:OpLGZ0fZ.net
とりあえず置き換え増やして正当進化って言うのやめてもろて

58 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/19(日) 16:55:53.96 ID:v/EVfWEm.net
>>55
予定してたけどやっぱやめます!!!

59 :Anonymous 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/19(日) 16:57:19.43 ID:l8kng9ZN.net
やることかわらんのだけはかわらん

60 ::2024/05/19(日) 17:42:30.98 ID:22THHRzL.net
現状で満足してるってお声も多く頂いてるんでぇ!

61 :Anonymous:2024/05/19(日) 18:01:44.82 ID:R0cxsjsk.net
このゲームものモロパクリ元のWoWって途中で大規模にシステム変えたりしたの?

62 :Anonymous:2024/05/19(日) 18:37:55.49 ID:dgelsC+n.net
>>41
これ

63 :Anonymous:2024/05/19(日) 18:46:13.43 ID:Y1mZPsx/.net
ジョブ大杉
そんなことよりコンテンツ増やしてよ

64 :Anonymous:2024/05/19(日) 18:47:55.58 ID:i1zHwOOM.net
3種のヴァリアントダンジョンがあるだろう

65 ::2024/05/19(日) 18:51:55.27 ID:eI13BMP+.net
ヴァイパーは忍者よりモンクからの鞍替えが多そうな感じがする

66 :Anonymous:2024/05/19(日) 19:00:19.67 ID:dgelsC+n.net
>>64
😱

67 :Anonymous:2024/05/19(日) 19:02:08.44 ID:8g4UcClB.net
>>61
複雑化したから最盛期を迎える頃だったかの時期くらいにすっげえ簡略化した
どうせテンプレしか選ばんだろってことで選択肢も減らしてったし
初期から10年ちょいくらいしかやってないから最近は知らんけど

68 :Anonymous:2024/05/19(日) 19:16:26.65 ID:R0cxsjsk.net
>>67
結局突き詰めたらそういう方向になるのか

69 :Anonymous:2024/05/19(日) 19:45:30.58 ID:dgelsC+n.net
どのネトゲも簡略化してくのはしゃーないな
常に新規を呼ばないといけないから

70 :Anonymous:2024/05/19(日) 19:47:17.83 ID:4S6nsFvt.net
召喚に蘇生残すならメレーやレンジに蘇生スキルあっても良くね?
AED使うとかで

71 :Anonymous:2024/05/19(日) 20:02:33.30 ID:GfhcX4oj.net
スターダイバーからの追加スキルってアビなのかな
竜槍と桜花DoTの延長効果付ければWSも追加できると思うんだけど

しかもまたジャンプ・ダイブ系っぽい見た目でスパイン消した意味なくなりそう

72 :Anonymous:2024/05/19(日) 20:02:55.21 ID:vudIChhI.net
簡略化するのはいいけど14で簡略化すると「ガワが違うだけ」になるんだよ

73 :Anonymous:2024/05/19(日) 20:07:09.99 ID:gucuPsZQ.net
>>70
女性キャラに使ったら垢BANな

74 :Anonymous:2024/05/19(日) 20:12:42.87 ID:ZJP7GiRv.net
ヴァリアントのアドセンスクリックお願いしますはスレチだけどもう中止が間に合わない段階まで作っちゃってたのか黄金で1つは実装あるのが確定してはいるけどセットでアナザーが書かれてなかったから異聞異聞零式は無しの可能性あるんだよな

75 :Anonymous:2024/05/19(日) 20:13:20.41 ID:6qY+YKah.net
しかしキャスの蘇生残したのは悪手だな
黒ピがキャストップ火力になって蘇生持ちはいらない子だろうな
黒も簡単化が進んだし増えるだろう
迅速40s化も蘇生持ちいらない流れに拍車をかけそうだ

76 :Anonymous:2024/05/19(日) 20:18:27.25 ID:+KlPXzCk.net
>>71
言うほどWS追加ほしいか?
6段目なんて論外だし桜花ヘヴン以外の新たなコンボルート入れたところで面白くなるとも思えんし
あと100アビはバーストでしか使わないしスパイン削除とか関係ないわ

77 :Anonymous:2024/05/19(日) 20:30:30.12 ID:xxv8qJVp.net
8.0はルナフェニックスなんだろうか

78 ::2024/05/19(日) 20:47:36.30 ID:abiX0BDO.net
>>75
最近始めた?

79 :Anonymous:2024/05/19(日) 21:00:24.32 ID:dgelsC+n.net
1番目の零式は火力が緩くてokな可能性が高く
蘇生優先になる

80 :Anonymous:2024/05/19(日) 21:00:59.83 ID:dgelsC+n.net
ただピクマンが全体軽減持ちとかだと少しかわるかもな

81 :Anonymous:2024/05/19(日) 21:06:11.34 ID:2JuRxhrY.net
ピクマンPTバフはあるがシナジージョブじゃないって言ってたし蘇生とエンボル無い赤魔なのかなー黒だけハブじゃね?と思ってたがいざあのお披露目の感じだとどうなんかねアセンスクリックお願いします

82 :Anonymous:2024/05/19(日) 21:15:11.63 ID:GqFZ2Wne.net
蘇生無いけどレンジと同等の軽減あります!
ならハブられないかも

83 ::2024/05/19(日) 21:18:38.48 ID:abiX0BDO.net
いやそれ赤でええやん

84 :Anonymous:2024/05/19(日) 21:19:05.80 ID:gucuPsZQ.net
キャスだけどレンジロールボーナスがあるのでレンジハブれます

85 :Anonymous:2024/05/19(日) 21:25:37.46 ID:R0cxsjsk.net
ジョブ増やしすぎたな
つぎからはリストラだな

86 ::2024/05/19(日) 21:27:38.59 ID:abiX0BDO.net
リストラするならリーパーとかヴァイパーみたいなFFぽくないジョブから消してほしい

87 :Anonymous:2024/05/19(日) 21:59:08.55 ID:pOSSNdOq.net
風水師はまだかね?

88 :Anonymous:2024/05/19(日) 22:03:33.85 ID:6qY+YKah.net
いや普通に蘇生キャスいらん
今までは純火力が操作難易度が高めの黒だけだったからスルーされてただけ
シンプル化した黒やピのが普通にいいわ
ちなエデンのタイタンでは召喚火力しんでて黒まみれになってたからな

立て直しも40s迅速で十分
今までと状況が違いすぎるぞ

89 :Anonymous:2024/05/19(日) 22:07:51.33 ID:ekfFUHJ7.net
クリ目なら黒でもぴでもなんでも構わんが練習パだけは黒ピ除外でどうぞ

90 :Anonymous:2024/05/19(日) 22:09:26.21 ID:T6Hy7O55.net
キャスから蘇生削除してヒラの迅速2スタックでええわ

91 :Anonymous:2024/05/19(日) 22:16:24.24 ID:l3Eidf3z.net
ヒラ「迅速ない><」

92 ::2024/05/19(日) 22:21:38.19 ID:abiX0BDO.net
ヒラ「2回もトコトコ歩き出来るわ^^」

93 :Anonymous:2024/05/19(日) 22:23:10.02 ID:+KlPXzCk.net
つかなんで召喚のリザ取り上げなかったんだよ
蘇生持ちが赤だけなら流石に黒ピ召ハブなんて事にはならず、キャスはどれでもいいってなったかもしれないのに

94 ::2024/05/19(日) 22:35:08.38 ID:Qszp7R0E.net
召喚の火力めっちゃ下げれば解決する

95 :Anonymous:2024/05/19(日) 22:37:33.83 ID:v/EVfWEm.net
キャスから蘇生無くして火力横並びとか黒ちゃん耐えられるんか

96 :Anonymous:2024/05/19(日) 22:42:02.53 ID:01ezeO0c.net
俺はジョブクエどんどん欲しいよ
レベル上げ中のお楽しみだから…

97 :Anonymous:2024/05/19(日) 23:27:37.48 ID:55XXH+vn.net
キャスは3分リキャのロールアクションで蘇生配っとけばそんな角立たないんじゃないの
常に最強でなきゃボールペン折っちゃうセリカフレイムが幅利かせすぎなんだよ

98 :Anonymous:2024/05/19(日) 23:28:38.98 ID:6qY+YKah.net
白は神速魔で無詠唱3回も増えるっぽいし
ブリンクもあるしグレアに迅速切る脳筋は減りそうじゃね

占星はシンプル化したけど白から動くのは少なそう
白も楽になってるからな
賢学はいつも通りの人口に落ち着きそうだ

99 :Anonymous:2024/05/19(日) 23:32:05.60 ID:dgelsC+n.net
吉田は絶対に蘇生したくないからロールアクションはない

100 :Anonymous:2024/05/19(日) 23:49:02.14 ID:MNkxltY5.net
リザレクはすっぱり削除、ヴァルレイズは非戦闘中のみに変更
くらいは今回でやってよかったのにな
大改修反故にしたことといい、また日和ったのかよいつまで日和り続けるんだ?って感想しか無い
16をヒットさせられなかったことでいよいよ14を維持しよう維持しようって保守精神しか持てなくなったのかと

101 :Anonymous 警備員[Lv.13]:2024/05/19(日) 23:52:59.88 ID:R0cxsjsk.net
今後は個性つけるって言ってるし赤の蘇生は残り続けるでだろう
赤まで消したら余計に個性無くなるし

102 :Anonymous 警備員[Lv.21]:2024/05/19(日) 23:55:47.32 ID:m6KG9WXu.net
このゲームてほんま勝ち馬ライダーがすくねえな
それで調整されると王だの覇権だのアホちゃうんか?乗り換えってこのゲームじゃ悪なんか?

103 :Anonymous 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/20(月) 00:15:29.11 ID:a6kFkMS+.net
意味は何となくわかるけど、初めて見る言い回しだなそれ

104 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/20(月) 00:17:13.27 ID:5mJVkrwr.net
別ゲーと比べて乗り換えられるほどのスキルを持ったプレイヤーが相対的に少ないから

105 :Anonymous 警備員[Lv.9][初]:2024/05/20(月) 00:18:27.14 ID:7k3AN6BK.net
>>100
才能の無い50代サラリーマンに上昇志向などないよ!もう定年まで保守的な運営するだけよ

106 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/20(月) 00:19:36.85 ID:5mJVkrwr.net
取締役にもなったからな
もう後はスクエニがつぶれないことを祈りながら金を搾り取るだけよ

107 :Anonymous 警備員[Lv.6]:2024/05/20(月) 00:29:45.47 ID:Ko2TeLAw.net
もう調整にコストかける気一切無いっぽいよね
ジョブリストラまじであると思う
リストラと言うかエフェクトとかのガワだけは変えてメカニクスはどんどん共通化してきそう

108 :Anonymous 警備員[Lv.9][初]:2024/05/20(月) 00:43:57.72 ID:AI5KvAop.net
>>93
キャスなんて掃いて捨てるほどいるんだから
赤のみ募集になるだけだぞ

109 :Anonymous 警備員[Lv.21]:2024/05/20(月) 01:13:08.19 ID:TNWLpRTo.net
>>103
そうかな?勝ち馬に乗るって事だから強いジョブ使えばいいじゃんって事なんだけどな

>>104
複数ジョブは出来るべきとか言うといてそれかよw

110 :Anonymous:2024/05/20(月) 01:24:48.36 ID:t6cIN4DM.net
実際蘇生のない黒ピクは何処でも嫌がられることになる
固定でも赤召でやるとこが殆どだろう
そして赤召で火力困るような調整はまずしてこない

ほんとつまんないよね

111 :Anonymous:2024/05/20(月) 01:35:05.71 ID:M25rg9TK.net
>>87
運営「占星クエやってください^^」
カードのアドセンスクリックお願いしますを改修したらジョブクエのテキストの大量修正必要になったのもだけど風水関連接続した事も絶対後悔してると思うわ

112 :Anonymous 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/20(月) 08:23:37.95 ID:a6kFkMS+.net
このゲームは飽くまでMMORPGだからね
ファンタジー世界で自分の理想のキャラを作って遊ぶメタバースってこと
いくらエンドコンテンツだろうと自キャラに合わないジョブはやらせたくない人が多数なんよ
今回ピクマンが実装されて「あっこいつは無理だわ」と感じただろ?

113 :Anonymous 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/20(月) 08:31:44.20 ID:hjSgK/mX.net
自キャラにそんなこだわりとかないから直近のヒラ新式を男キャラにそのまま着せてたぞ

114 :Anonymous 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/20(月) 08:38:26.48 ID:NMEu1yLR.net
もう黒ピは最初からD2前提にした方のがまるくおさまりそう

115 :Anonymous 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/20(月) 08:44:16.09 ID:hjSgK/mX.net
ヴァイパー「LB打ちたくないんで抜けます^^」

116 :Anonymous 警備員[Lv.10]:2024/05/20(月) 08:59:23.23 ID:Gcm0z2Vr.net
協議に協議を重ねた結果リザレク削除しませえん
アホみたいに簡単なジョブにしておまけに火力もそこそこあるから人口が増えたもんな
その協議の詳細語らないしどうせフォーラム爆撃されるからどうしようとかそんなんだろ
簡略化する時に削除しとくべきだったな

117 :Anonymous:2024/05/20(月) 09:18:41.04 ID:eTBkWzXa.net
吉魔の純火力じゃないと嫌なののツケが来ただけだな
さっさと黒に蘇生追加してキャスの足並み揃えおけば良かったものを
放置したままキャスジョブ追加するからさらにおかしくなる

118 :Anonymous:2024/05/20(月) 09:22:12.93 ID:ErXIrzdL.net
召はソルバハムートとやらでスキル回し気持ち悪くなったら人口減るんかね
バースト合わせるためにナのロイエ捨てみたいなことをやる必要が出たりとか

119 :Anonymous:2024/05/20(月) 09:23:13.20 ID:5mJVkrwr.net
召でちょっと気になるのがフェニ召喚からソルバハ召喚まで57秒くらいってところ
SS積んで早くなってるだけならいいけどもしまたトランスのリキャストが55とかになってたら最悪だわ

120 :Anonymous:2024/05/20(月) 09:28:28.77 ID:B/s7CE+p.net
ヴァイパーピュアなんだよな?
侍とD1骨肉の争いあるで

121 :Anonymous:2024/05/20(月) 09:41:04.28 ID:eyGENRSA.net
XのオススメタブにE言語版のフォーラム戦士みたいな人の「ピクマンのアドセンスクリックお願いしますエフェクトは幼稚で一人だけ浮いてる、世界観と合ってない興醒めだ」「モグ王戦でピクマンのモグ攻撃出されたら台無しになる」みたいなお気持ちツリーが流れてきて草
どこの国にも面倒くさい人はおるんやな
ピクマンのざっくりした使用技動画はファンフェスで既に出てたのに暴れるの4ヶ月くらい遅くね?って感じだが

122 :Anonymous:2024/05/20(月) 10:16:21.77 ID:Z8URrz+G.net
しっかし大型パッチなのに、ここまで開発できない、無能な感じが伝わってくるゲームも珍しいな
最新で盛り上がってるゲームじゃなくて、もう昔の古いゲームなんだって実感する

123 :Anonymous:2024/05/20(月) 10:18:21.40 ID:AK6UrFlx.net
定食だから
楽しさがない

124 ::2024/05/20(月) 10:32:27.25 ID:jAOtmwHi.net
学者の強制コスプレマジでなんとかしてくれ
4層の前半サイコロみたいなスキル使いながらの移動をあのコスプレでできるかよ
裾ヒラ装備で何度外周に突っ込んだか

125 :Anonymous:2024/05/20(月) 10:38:00.14 ID:M25rg9TK.net
見た目変わることそのものは別にいい派なんだが裾のアドセンスクリックお願いしますで足元の見え方変わるのはマジで困るんだよな

126 :Anonymous:2024/05/20(月) 10:42:50.11 ID:+GjuvOUv.net
このゲームの高難易度なんかデバフと床と足元見てばっかだからな
強制裾はエアプとしか言いようがない

127 :Anonymous:2024/05/20(月) 10:44:49.42 ID:+GjuvOUv.net
裾はプレイに支障が出るとフィードバックいただいたんでぇ!強制チャバネ短パンにしましたぁ!

128 ::2024/05/20(月) 10:53:20.78 ID:jAOtmwHi.net
攻略中なんか全身タイツでもいいわ

129 :Anonymous:2024/05/20(月) 11:19:23.12 ID:+GjuvOUv.net
コナンの真犯人かな

130 :Anonymous:2024/05/20(月) 11:28:52.63 ID:rIC4V02L.net
棒の上に向いてる方向の矢印がついてればそれでいいだろ
グラアプデで文句も出ないし

131 :Anonymous:2024/05/20(月) 11:34:37.71 ID:mATPC/bp.net
でもTwitterでは大好評なんで皆さんの負けです

132 :Anonymous:2024/05/20(月) 11:35:17.95 ID:Mq1HmGUB.net
8.0で各ジョブに特長持たせるみたいなこと言ってたけど出来る気がしないんだよな

133 :Anonymous:2024/05/20(月) 11:39:05.30 ID:gnULBjf2.net
今まで個性を潰して平坦にしてきたからな
怒涛みたいなちょっと特殊スキルを個々に持たせるくらいが限界では

134 :Anonymous:2024/05/20(月) 11:47:03.88 ID:tAewWuDs.net
>>132
むしろ特徴づけから逃げまくってるようにしか見えないけど大丈夫なんかな
ほぼ今の路線を踏襲してるだけよね

135 ::2024/05/20(月) 11:49:47.03 ID:JNpjPq5/.net
まず8.0が来ないけど…

136 :Anonymous:2024/05/20(月) 11:51:25.54 ID:+GjuvOUv.net
目玉の拡張です!ジョブのパワーアップです!
〇〇の効果をアップしました
〇〇のスタック数を増やしました

137 :Anonymous:2024/05/20(月) 11:52:39.15 ID:aAyb9kos.net
あんま見てなかったけど侍もかわいそうなことになってたのね

138 :Anonymous:2024/05/20(月) 12:07:43.57 ID:AK6UrFlx.net
チャバネならもう鳥変身でいっす

139 :Anonymous:2024/05/20(月) 12:12:16.14 ID:XtRZZ5CI.net
パクリ元のWoWも定食風味だしずっと変わらない運用形態が継続的に新規来て一番儲け大きいんかね

140 :Anonymous:2024/05/20(月) 12:14:52.42 ID:O7CwLiWv.net
ヴァイパー使いたいけどピュア+ゲージジョブってのがかなり怪しい
最初はご祝儀でシンプルに火力高そうだけどそのうち前のリーパーみたいになってそう

141 :Anonymous:2024/05/20(月) 12:22:41.07 ID:gnULBjf2.net
>>139
新規との関係はわからんけど
変えない=低コストだから利益率は良いんじゃない

142 :Anonymous:2024/05/20(月) 12:49:23.44 ID:Mq1HmGUB.net
商売として考えると今の路線継続してひと集める方がいいだろうしな
とはいえ今年も結構MMO出るみたいだしどっかのタイミングで人が分散して去っていきそうでちょっと怖い

143 :Anonymous:2024/05/20(月) 13:00:11.00 ID:SsRU63to.net
有名なwowやってみたけどまぁ英語わからんわからん

144 :Anonymous:2024/05/20(月) 13:14:13.98 ID:i8uUKiPB.net
言い回しは似たようなのばっかだしストーリー以外はどうとでもなるな
クエストやストーリーはトロル語始め方言的な言い回し多すぎてわけわからんわ

145 :Anonymous:2024/05/20(月) 13:40:22.88 ID:Xlbl1mj3.net
環境変わってレイドの設計が変わってく中で無くなっていった特性みたいなのがヴァイパーに再び取り入れられてるのが凄い違和感ある

146 ::2024/05/20(月) 13:50:45.39 ID:ezg08mpA.net
6.0あたりからちょくちょく明確に良くない理由があって一度変更消去した仕組みの焼き直しが別の所で復活してるのコロナガ!とはいえ制作スタッフ同士の連携や引き継ぎマジで大丈夫なの?とは思ってたけど
アドセンスクリックお願いします今回のジョブ改修と新ジョブはそれが極まってるんだよな…

147 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 14:35:40.23 ID:iH7i8T4d.net
なんか今回の新ジョブは待ち遠しさがないんだよな
ヴァイパーって「ゲージ貯めてバーストモード入ってジャキジャキ」だろ?
暁月でリーパー実装したばっかなのにさすがに飽きるわ
逆にピクトはシステムに独自性は感じるけどファンシー過ぎてやる気にならないというね

148 :Anonymous 警備員[Lv.12]:2024/05/20(月) 14:39:12.13 ID:Ko2TeLAw.net
tps://i.imgur.com/2jR0wSd.jpeg

ヴァイパー楽しみだわ

149 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 14:41:01.34 ID:iH7i8T4d.net
荒ぶる鷹のポーズやめろ

150 ::2024/05/20(月) 15:05:08.15 ID:JNpjPq5/.net
ピクトマンサーですらFFぽくないのにヴァイパーって何?wって感じ
せめてジタンぽさがあれば良いんだけど期待できなさそう

151 :Anonymous:2024/05/20(月) 15:10:55.00 ID:RJcv3R0b.net
実際ヴァイパーのメカニクスはリーパーのコンパチみたいに見えてまたこれ?感がある
触ってみたら違うのかね

152 :Anonymous:2024/05/20(月) 15:14:08.04 ID:w+hbxaNi.net
いまだに開幕スプリント必要なうえ60秒dot持ってるゴミジョブどうにかしてくれない?
明鏡止水の仕様変更も意味わからん

153 :Anonymous:2024/05/20(月) 15:17:28.43 ID:aAyb9kos.net
120sから60sに動かしてスポンジとして価値を薄めるとかそういうのは理由が明確にあるからわかるんだけど
明鏡と燕返しの関連性はマジでわからない

154 :Anonymous:2024/05/20(月) 15:30:41.88 ID:hwbze5mh.net
せめて開幕スプリントだけなんとかすりゃいいのにな

155 :Anonymous:2024/05/20(月) 15:47:18.29 ID:+GjuvOUv.net
メレー多すぎだろこのゲーム

156 :Anonymous:2024/05/20(月) 15:55:42.13 ID:AK6UrFlx.net
それでもメレー待ちになるからな

157 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:07:15.11 ID:Xlbl1mj3.net
リーパーのデスデザインみたいなデバフ
方向指定と維持するバフ(GCD↓与ダメup旧モンク的な)
実機操作見るとここは確定っぽいよね

158 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:08:15.19 ID:AK6UrFlx.net
方向指定完全0のメレーて作っちゃダメなの?
1個ぐらいあってもよくない

159 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:10:55.75 ID:a6kFkMS+.net
方向指定もクソデカサークルもいいよ、その代わり火力は下げるけど

160 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:25:02.91 ID:Mq1HmGUB.net
そういやクソデカサークルもどうにかするとか言ってなかったっけ
正当進化でさらに馬鹿でかくしたりするんか?

161 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:29:28.46 ID:KLsyvpXS.net
方向指定のためにカサカサ動くのゴキブリみたい

162 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:31:48.02 ID:ZDl+YeZc.net
カサカサ…カサカサ…

163 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:34:32.01 ID:D4FqN7sh.net
>>160
戦闘より
同伴システムの途中の会話のためのクソデカサークルなくしたほうがいい

頭の上の黄色マークは気にならないのに
なんかあれだけは何故か雰囲気をブチ壊し出るように俺は感じる

164 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:53:53.60 ID:oPsdqMCh.net
アフィさんもうちょっとスレの内容に沿った話題振りしなよ

165 :Anonymous:2024/05/20(月) 16:55:49.57 ID:w0WaJvpW.net
ヴァイパーのジョブHUDの刃の部分が青くなったり赤くなったりするのは何なんだろうな

166 ::2024/05/20(月) 17:00:07.85 ID:I3tdpKQH.net
アドセンスクリックお願いしますのトランス→祖霊降ろしみたいに元ネタからズラした結果わかりにくいしダサくなったの他にもなんかなかったっけ

167 :Anonymous:2024/05/20(月) 17:03:13.55 ID:LVHB6Fo7.net
最近の近接枠はリーパーといいヴァイパーといい「中学生に考えさせました」的な横文字ジョブでつまらん
今後も近接枠は当たり障りのない、まんべんなく人気そうな新ジョブしか出てこないんだろうなと考えると残念過ぎる
遠隔枠は賢者、ピクトマンサーとちょっとひねったジョブを実装できてるのにな
今の開発が14をリメイクしたらモンクをティファベース、機工士を二丁拳銃のガンナーにする自信があるわ

168 :Anonymous:2024/05/20(月) 17:06:44.44 ID:+GjuvOUv.net
ガナモリヴピ

169 ::2024/05/20(月) 17:22:21.87 ID:X4dTnvb3.net
ティファベースいいやん

170 :Anonymous:2024/05/20(月) 17:22:56.47 ID:XtRZZ5CI.net
目押し必須のスロットジョブですかね

171 ::2024/05/20(月) 17:23:19.02 ID:JNpjPq5/.net
賢者もコレジャナイ感凄いけどな

172 :Anonymous:2024/05/20(月) 17:32:24.75 ID:sMvIhMro.net
べつに中学生が考えましたでええんよ面白ければ
スキル回しやらエフェクトやらなんやらが面白くて特徴があれば

特徴があればな

173 ::2024/05/20(月) 17:38:12.00 ID:dat5zzzU.net
ヴァイパーピクマンみたいな元ネタの武器一択じゃない賢者の武器があれも違うこれも違うで
水晶玉浮かす所からなんとかファンネルに落ち着いたって話からしてもう開発側も出涸らし状態っぽいのがなアドセンスクリックお願いします
リーパーは一応11と零式のサイスちゃんも参照してんのかねどっちもエアプだからわかんねえけど

174 :Anonymous:2024/05/20(月) 17:39:55.78 ID:yE4PEZ25.net
剣武器が多すぎる
槍派生の武器増やせよ

175 :Anonymous:2024/05/20(月) 17:42:24.54 ID:iSurplCK.net
槍は居るからまだいいが鈍器がないのがな

176 :Anonymous:2024/05/20(月) 17:43:47.66 ID:hjSgK/mX.net
槍と大楯なんかファンタジーといえばって感じのタンクジョブなのにFF14のタンクジョブは身を守る気ゼロなやつが3/4を占める謎

177 :Anonymous 警備員[Lv.20]:2024/05/20(月) 17:53:25.17 ID:+GjuvOUv.net
またアーマリー圧迫するのか…

178 :Anonymous 警備員[Lv.11]:2024/05/20(月) 18:00:44.52 ID:Gcm0z2Vr.net
>>173
今のスクエニの出すソフト見れば分かるけどセンスがないしセンスが古いだからしゃあねえべ
センスが古いに関しては下に有能なやつがいても老害が邪魔してるんじゃねえかとすら思ってる

179 :Anonymous 警備員[Lv.31]:2024/05/20(月) 18:05:42.55 ID:Y6giny5D.net
メイスに大盾のタンクやりたいけど
dpsも防御性能もほぼ横並びにされる14じゃ特色出すの難しそうだわ

180 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/20(月) 18:06:26.21 ID:sMvIhMro.net
鎖鎌とかフレイルみたいな振り回す系があってもええのに
ハンマーとかモーニングスターとかもないよな……

181 :Anonymous 警備員[Lv.14]:2024/05/20(月) 18:09:13.42 ID:oLknHTSW.net
メインハンドだけでも枠増やしてくんねーかな

182 :Anonymous 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/20(月) 18:26:30.64 ID:uGgVPU2r.net
>>167
ガンナーは欲しい…欲しくない?

183 : 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/20(月) 18:28:47.10 ID:XkIR83qD.net
GCD2.5に縛られる必要もないと思うんだけどな
3や4で沢山挟むとか1スキルの時間が長いだの色々あってええんちゃうの

184 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/20(月) 18:30:19.82 ID:7Km/m+ut.net
ノムティスがガイアのデザインに指定にないハンマー書いちゃったけど14のシステムだと持たせて動かせるかわかんねえどうしよ…→共鳴のムービーでなんとか頑張りました!^^の件は
単に既存ジョブのシステム流用でハンマー振らすのが難しいわって話だっただけなんだっけ?
両手斧とアドセンスクリックお願いします被りまくりだけどそろそろハンマー使うジョブがあってもいいよな

185 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/20(月) 18:58:06.58 ID:J+ZfXxwz.net
>>169
>>182
人気(=金稼ぎ)のためだけに作られたソシャゲみたいなゲームになるからやめろ

186 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/20(月) 19:04:46.70 ID:rt1eCQ9E.net
新ジョブ楽しみだわ。

学者が廃止になって代わりに
天使にコスプレ士とかアツすぎんだろ。

187 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/20(月) 19:28:55.03 ID:rt1eCQ9E.net
学者はアホみたいに海兵魂を連呼する汗臭いジョブだったのに
フェアリーを使役して戦う…を通り越して
自身がフェアリーですらない、何故か天使のコスプレをして戦うとか。

ジョブにまつわるコンセプトとか設定の無視のされっぷりは
占ちゃんを超えたね。

188 :Anonymous 警備員[Lv.5]:2024/05/20(月) 20:13:52.97 ID:RrCd/re5.net
てか漆黒ジョブクエでトンベリ病の治療法見つかったんだし
そろそろ本物の学者からニームの正当な流儀を伝授してくれませんかね

189 :Anonymous 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/20(月) 20:37:18.50 ID:njIPRV9A.net
学賢は男でもキモくないヒラだったのに学まで羽にヒラヒラ衣装とかマジで糞

190 :Anonymous 警備員[Lv.15]:2024/05/20(月) 20:51:36.79 ID:AK6UrFlx.net
もう女キャラ向けにすりゃええやろwになってる

191 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/20(月) 21:00:33.38 ID:kZYLeHU1.net
ルガオスとロスガルの白はほんまにきしょいもんなあ

192 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/20(月) 21:06:41.60 ID:rt1eCQ9E.net
白と占のフェミニンなアーティファクト装備が嫌なら
ミラプリすればいいだけの話だったけど
今回は強制的にオスルガが天使にミラプリだからなぁwww

193 :Anonymous 警備員[Lv.22]:2024/05/20(月) 21:11:53.34 ID:gnULBjf2.net
賢者が男ヒラ最後の砦
ここだけは守らねば

194 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 21:27:15.04 ID:tMBy/enZ.net
アドセンスクリックお願いします
言うて暁月の時点でシップド()の内容は全員走らせる汗クサ海兵魂感はあれどエフェクトがキラキラチョウチョぶわ〜だった時点で怪しくはあったよ学ちゃん🥺

195 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/20(月) 21:30:26.45 ID:rt1eCQ9E.net
みんな自分の姿を変えられたくないとか
女尊男卑とかもっともらしいこと言ってるけど
根本的には「ダサい」のよ。

さすがスクエニと言わせるくらい
カッコいいデザインを提示できてたら誰も文句言わないのに
とにかくダサい。死ぬほどダサい。絶望的にダサい。

クリエイターとしてこれは恥ずかしいよ。

196 :Anonymous 警備員[Lv.22]:2024/05/20(月) 21:34:52.20 ID:gnULBjf2.net
エンジェルフェザーだのセラフィムだの学の天使要素は前からあったもんなあ
まさか自分がなるとは思わなかったけど

197 :Anonymous:2024/05/20(月) 21:49:52.16 ID:RZ+QWnvf.net
天使が蛹からふ化したてみたいな羽生やしてるかよ。あれは蛾だよ蛾。学者が蛾に変身できるようになったから
白ちゃんも蝶に変身できるようにしよう。

198 :Anonymous:2024/05/20(月) 21:50:37.44 ID:njIPRV9A.net
召喚みたいに妖精さんに変化ほしかったわ

199 :Anonymous:2024/05/20(月) 21:56:49.19 ID:a6kFkMS+.net
今回の動画、盛り上がりポイントがなかったよな
フェニックス、ロボ、フレイ召喚がお披露目された漆黒のジョブ動画はテンション上がった

200 :Anonymous:2024/05/20(月) 22:03:26.89 ID:Ko2TeLAw.net
瞬間的にエフェクトで羽が生えるぐらいなら良いけど服装まで変わるのは辞めろって
リーパーは設定上も違和感ないから特例だろあれは

201 :Anonymous:2024/05/20(月) 22:30:08.72 ID:l2hNFet0.net
服装変えるの天才だから良いと思う
学者から人の入れ替えも起きそうだし

202 :Anonymous:2024/05/20(月) 22:51:40.69 ID:E+ETQvLL.net
120秒の大技があって90秒の軽減があって…
互換技しかもうないから武器の見た目だけで盛り上がるしかない

203 :Anonymous:2024/05/20(月) 23:00:09.53 ID:xq3+ugNO.net
過去一盛り上がらないジョブアクション動画だった
全体的にバーストラインにアクション1個増えたけど漆黒の派手アクションの後にカスが1個増えたみたいな

204 :Anonymous:2024/05/20(月) 23:02:36.34 ID:mATPC/bp.net
嫌なら辞めろ

205 :Anonymous:2024/05/20(月) 23:16:45.05 ID:rt1eCQ9E.net
侍の、明鏡止水に燕返しの紐付けはどうでもいい。
ひたすら震天で突き刺しまくる
突き刺し士になってるのをどうにかせれ。

206 :Anonymous:2024/05/20(月) 23:36:25.37 ID:SY7/6xVa.net
回転かっこよかったのに消されたからなぁ
まぁシンプルに必殺剣に回転使ってた分の剣気必要にするとかで震天の回数は減らせるが
とにかく操作簡単にしたい運営だから無いだろうな

207 :Anonymous:2024/05/20(月) 23:39:56.50 ID:ly4daiVB.net
正当進化という名の手抜き最後っ屁コンボ
進化しないヒラ攻撃魔法
蒼天から撃ち続けるファイジャ

ナンダコレ

208 :Anonymous:2024/05/20(月) 23:57:59.90 ID:ht6cRDr+.net
未だにたまに漆黒ジョブアクション動画発表当時のニコ動見るわ
なんかすげー盛り上がってて今見ても上がる
ほんとにワクワクする今見ても

209 :Anonymous:2024/05/20(月) 23:58:30.92 ID:SY7/6xVa.net
毎回こんなもんじゃね?
タンクとかまじで漆黒から変化ないぞ
紅蓮後はコアメンが引き抜かれたからまぁお察しだな

210 :Anonymous:2024/05/21(火) 00:02:49.85 ID:LEm5pgoO.net
>>148
脚よく見たらおかしいっていう…😅

211 :Anonymous:2024/05/21(火) 00:19:37.93 ID:6lw4pVal.net
学ちゃんの天使ってスカートはいてたよね?
パンツ何色なんだろう

212 :Anonymous:2024/05/21(火) 00:30:14.60 ID:QzirZP/v.net
羽根と同じ色

213 :Anonymous:2024/05/21(火) 00:41:42.52 ID:FZ2wgink.net
ロスガルの天使とかアッチ系の一部は喜んでやりそう

214 :Anonymous:2024/05/21(火) 01:18:56.30 ID:2XZJJbne.net
正統進化(アビリティ一個追加して上位技に置き換えるだけ)
この感じが凄い

215 ::2024/05/21(火) 01:19:57.87 ID:vGWDmMsC.net
白魔に水地風の要素返してくれ
現状アクアヴェールしかないやんけ

216 :Anonymous:2024/05/21(火) 01:23:38.17 ID:E60RVZJR.net
いつかエアロガの杖くるくる復活しないかなって期待してるけど無理そう

217 :Anonymous:2024/05/21(火) 03:24:20.49 ID:GqYRZbS3.net
テスト

218 :Anonymous:2024/05/21(火) 03:35:08.58 ID:MCVq/T/L.net
>>212
それ漏らしてますよね?

219 :Anonymous:2024/05/21(火) 03:36:29.15 ID:MCVq/T/L.net
>>216
エアロガの杖くるくる良かったよね
スリーヴの神モーション復活したし可能性としてはある

220 :Anonymous:2024/05/21(火) 05:15:19.75 ID:Manjbo2O.net
>>214
正統進化(今のバーストコンボの最後に一段技を付け加えるだけ)  もあるぞ
3年後?くらいの8.0前にも
「以前徐々に個性を強めていくって言いましたが…それは9.0を目安として今回はそれぞれのジョブらしさの正統進化で行くことにしました。
 召喚のリザレクですがスタッフで激論を交わした末……今回は残留で!ただし!ただ9.0では非常に、その、無くなる可能性が強いですとだけ」
みたいなこと言ってんじゃないのかねぇ

221 :Anonymous:2024/05/21(火) 07:40:59.73 ID:ZPiTD5JM.net
>>215
水地風とか地味すぎるんで聖属性とお花エフェクトにしまぁす!
とにかく人気を得ることしか考えてないので!
地味なのが好きみたいな高二病患者はどうでもいいでぇす!

222 :Anonymous:2024/05/21(火) 07:50:51.73 ID:Bb8WkJYm.net
エアロガとドンアクのモーションは復活させるべき

223 ::2024/05/21(火) 08:09:23.04 ID:vGWDmMsC.net
>>221
聖属性なんてないんだよなあ

224 :Anonymous:2024/05/21(火) 08:15:25.50 ID:jWBsy47A.net
FF12とかにあるやん

225 ::2024/05/21(火) 08:27:11.58 ID:dBVHJKBZ.net
フォーラムに学者の変身なんとかしろスレ立ってるじゃん
賑やかしていけ

226 :Anonymous:2024/05/21(火) 08:32:28.25 ID:rS2Bg0O/.net
>>223
無とはいったい・・・うごごご!

227 :Anonymous:2024/05/21(火) 08:37:45.10 ID:WVJehNc/.net
過去には聖属性もあったけど
14ちゃんでは火も氷も雷も全て実質無属性なので…

228 :Anonymous:2024/05/21(火) 08:44:31.11 ID:JXX0aHzM.net
学者の強制ミラプリほんとやめて欲しいセンスなさすぎ

229 ::2024/05/21(火) 09:07:08.30 ID:dBVHJKBZ.net
学がゴネて途中で変更されたのって主砲の音くらい?
主砲撃つとおっさんの声が聞こえるとかなんとかで
裾ヒラはレイドで足元が見えないって理由でなくならんかなあ

230 :Anonymous:2024/05/21(火) 09:08:35.73 ID:WVJehNc/.net
これ開発の悪癖なんだけど、一度ウケたものがあると擦りだすのよ
戦士のフェルクリ連打が好評だったらナイトや暗黒も1スキル連打させる
あれは戦士やフェルクリだから映えるということがわからない
今回の変身もリーパーで好評だったからね仕方ないね諦めようね

231 :Anonymous:2024/05/21(火) 09:13:26.73 ID:2XYJ9UWF.net
賢者増やしたのはこの学者の改変の前フリだろうしな
嫌なら賢者行けばって事

232 :Anonymous:2024/05/21(火) 09:14:01.01 ID:2XYJ9UWF.net
ジョブが増えれば、同じロールの他ジョブがそれだけ改悪される
これも開発の定番だな

233 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 09:19:52.60 ID:bfDFVPBN.net
白 おんなのこよう
学 おんなのこよう
占 おとこのこよう
賢 おとこのこよう

バランスとれてるね😊

234 : 警備員[Lv.28]:2024/05/21(火) 09:22:32.96 ID:dBVHJKBZ.net
変身自体はオークでもゴブリンでもゾンビでも何でもいいんだけど
足元見えないのがマジで嫌
でもリーパーもローブだからなー

235 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 09:23:37.89 ID:bfDFVPBN.net
ルガオスローブとか縛りプレイ言われてるしな

236 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 09:28:33.55 ID:sahrUpgs.net
戦士ボク大満足

237 : 警備員[Lv.24]:2024/05/21(火) 09:41:22.44 ID:GCrAJyCy.net
うちのこ勢の勝手に変身させるな!イメージ変わる!!とのお気持ち表明かと思ったらレイドガチ勢からも不評とは恐れ入った

238 :Anonymous 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/21(火) 09:43:34.55 ID:Bb8WkJYm.net
戦士に関しちゃフェルクリモーションやエフェクト完成されてるのよな
個人的にはアップヒーバルもすき
白ちゃんに食らわせたいモーション

239 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/21(火) 09:45:14.18 ID:xmwpc236.net
>>221
どこかで見たことある...のばっかりだよな
黄金すでにがつまらないオーラ出しまくってるせいもあって、ジョブをどこで活かすのかさっぱりわからないやつ

240 :Anonymous 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/21(火) 09:47:54.03 ID:1LBV3Eqx.net
大技の方向性は期待通りだからあとはヴィントをボーラのモーションにしてくれれば文句無いよ

241 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/21(火) 09:48:12.05 ID:xmwpc236.net
>>233
正確に書かなきゃ!

白 40、50代のおっさんネカマ
学 40、50代のおっさんネカマ
占 40、50代のおっさんネカマ
賢 40、50代のおっさんネカマ

242 :Anonymous 警備員[Lv.11][新]:2024/05/21(火) 09:53:23.35 ID:WVJehNc/.net
今回のPLL情報だと戦士と機工士は方向性がいい方向に定まってると感じる
あとは代わり映えないのが多数
学者、詩人あたりが定まってない感じする
召喚は「誰こいつ」としか思えない

243 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 09:55:12.80 ID:USI2B/Wq.net
戦士は基本コンボのアプデ必要だよな
ブレハは惜しいけど1番使ヴィントがダサいままなのはアカン

244 :Anonymous:2024/05/21(火) 09:56:47.97 ID:bfDFVPBN.net
召喚テクニカルになっててくれ
コンセプトは好きなのに

245 :Anonymous:2024/05/21(火) 09:58:57.74 ID:+tM8ANTE.net
>>236
でも暗黒より火力出なかったったらまた大騒ぎするんでしょ?

246 :Anonymous:2024/05/21(火) 09:59:27.79 ID:Bb8WkJYm.net
賢学踊も良さそうじゃね?学の例のあれはともかく操作感は変わらなそうだし
戦士の基本コンボは蒼天以降の蛮族感溢れるモーション8.0改修でみたい

247 :Anonymous:2024/05/21(火) 10:02:10.28 ID:wYq4VFR9.net
実際使ってみるまでは使い心地が分からんけど使ってからだと遅い

ベータ版でもあればなぁ
その辺信頼ないんだろうな

248 :Anonymous:2024/05/21(火) 10:24:30.56 ID:22SyBeR3.net
回天気したなら整備、ライフサージ、激成魔も消して別のスキルにして欲しい
どうせ使うスキル決まってて何も面白くない

249 :Anonymous:2024/05/21(火) 10:29:32.56 ID:p7Dt/KDv.net
黒はようわからんけど簡単になるんか?
まぁハブられるからやらないけど

250 :Anonymous:2024/05/21(火) 10:39:28.98 ID:o6IeVqut.net
占が男の子用にしてはモーションが女性的すぎるんだが?
もっとデュエリストっぽくしろよ
もっとシルバー巻くとかさ

251 ::2024/05/21(火) 10:42:15.94 ID:vGWDmMsC.net
今更だけど白魔に聖属性がないって意味な
グレアガディアホーリガ全部無属性やで

252 :Anonymous:2024/05/21(火) 10:44:50.28 ID:g/eDRBsw.net
ガッチャ、楽しいデュエルでごさいました(裾チラ黒パンツちら見せおじさん)

253 :Anonymous:2024/05/21(火) 10:45:54.18 ID:uVRnJn93.net
ライトまんさん以外でまんさんで占星やってる人少ないし
男向けモーションにしてもいいと思う

254 :Anonymous:2024/05/21(火) 10:50:48.64 ID:Fn9GhuA8.net
満足ドローしてくれよ

255 :Anonymous:2024/05/21(火) 10:57:45.72 ID:MCVq/T/L.net
攻撃カードだけ引けるバーサーカーソウルも頼む
こんくらいやらんと改修にならんやろ

256 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:02:10.82 ID:D8vaO662.net
ウリエンジさん…w

257 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:04:32.17 ID:WVJehNc/.net
>>246
操作感の話というよりモーションやエフェクトからどう見せたいかの話
学者は妖精こそ連れてるものの本体に可愛らしい要素はなかったから
ジョブクエストも含めて男キャラでも問題ないヒラだった印象
それが天使コスプレ始めちゃったら方向性はブレブレよ

258 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:09:31.44 ID:wYq4VFR9.net
新天地の新たなジョブクエで天使になれるストーリーがあるんだろうけど

全キャラの見た目が一時的にでも天使になるとか受け入れられない人少なくなさそうだなぁ
あのスキルのリキャ次第だけど120秒中20秒天使になるとかだったら1/6見た目天使固定とか

259 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:11:17.86 ID:Bb8WkJYm.net
ジョブクエはもう…

260 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:15:11.03 ID:+KhHe+Hb.net
みんな天使天使言うけど茶ばんだ翼に頭巾かぶってクソ長ローブって全然天使感なくね

261 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:23:33.84 ID:MCVq/T/L.net
天使だとしても明らかに熾天使の階級じゃないよね
末端のクソ雑魚モブカラーだよ
そもそも翼の数も違うし、その辺も雑すぎるんだよ

262 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:24:40.15 ID:vU8OItXX.net
コンテンツは追加されるけどゲーム性に変わりがなさすぎてライトちゃんはライトユーザー向けのヘビーちゃんはヘビーユーザー向けの新作MMOとかに客取られそう…というか500万人くらい取られて危機感を感じてくれ

263 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:29:22.78 ID:XYvaCjFz.net
新しい体験全くないよな

264 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:39:21.44 ID:rCrGmdWH.net
それでも惰性で続けてしまう俺も含めたおぢおばのせいで14は何も変わらないんだわ

265 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:39:38.28 ID:Qg1RCuPs.net
吉田ろくなこと言わないしもう担当者が直接出てきて説明しないとダメじゃないかな

266 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:41:58.83 ID:mQ2yIySh.net
ぴくぴくまんこは触ってみるけどキャス溢れるの確実なのがだりぃ

267 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:42:57.87 ID:dtMgss1c.net
学者ヒーラーって最初聞いた時は科学系かと思ってたわ

268 ::2024/05/21(火) 11:49:25.63 ID:vGWDmMsC.net
一応昔は毒とかウイルス撒き散らしてたから…

269 :Anonymous:2024/05/21(火) 11:53:22.36 ID:HTeINcfO.net
早いうちから妖精は出てきてたけど
なんで学者のイメージが妖精なのかはわからなかった

270 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:00:36.29 ID:dtMgss1c.net
巴術の延長で召喚要素引き摺ってるのがそもそも間違いだったのでは?

271 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:15:19.87 ID:FPQBYGNL.net
ヒーラーなんか女がやれよ
男でヒーラーやってるゲイ

272 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:20:56.14 ID:rr1nBnCh.net
女がヒーラーやったら零式とか一生クリアできないやん

273 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:21:47.10 ID:6ADB4TOE.net
なんでベータやらないんだろうな
ただの月額ゲームにリークされて困る情報なんかどこにもないだろうに

274 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:23:16.51 ID:FMVKhqhw.net
クラウンロードとレディも偶数回奇数回で固定なのか
毎回ロードでいいんだが
何だったらアーゼマアーゼマアーゼマロードの理想デッキでいいんだが

275 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:23:21.71 ID:QgnKsSuG.net
辛苦白おば事件から2年半か
今度は白おばも占星チャンを用意してくれるに違いない

276 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:37:15.46 ID:wYq4VFR9.net
>>273
ベータ出すのに、
シナリオリーク対策にプログラムのコメントとか変数名とか全部削除か変えたり
ベータとはいえバグが起きたらいけないからデバックにしっかり時間をとったり
開発版-ベータ版-修正版とさらに工数と期間がとられたり

で結局ベータ出すと下手したらゲーム一本分の工数かかるかららしい

277 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:40:33.76 ID:Kt3h/4Cy.net
フェニックス出せるのに召喚から蘇生無くすのはNGだろ
もし削除するならガワだけで良いからフェニックスも別のに変えろ

278 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:43:18.07 ID:wYq4VFR9.net
結局召から蘇生消えなかったのか
まぁ消したら個性なくなるからな
ピクト蘇生ない分火力高そう

279 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:45:07.39 ID:YDVS80tS.net
蘇生がフェニックス出してるとき限定ならまだいいんだけどな

280 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:45:17.35 ID:xaIGzrV5.net
フェニックス発動時実行可にするか?

281 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:48:08.11 ID:Koq2eunt.net
黒はメレー枠!!
黒はメレー枠です!
おねがいします!!!

282 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:48:45.46 ID:wYq4VFR9.net
ヴァイパーはリーパーよりシェイハ!シェイシェイハ!できるんけ

283 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:49:16.11 ID:R0+cku/H.net
フェニックスがバハムートのコンパチになったの、今考えれば相当謎だよな
バハとソルバハでバースト中バハ繋がりにするならフェニックスもバハ零式とかにしてリザレクのかわりにフェニックスにすべきだろ

284 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:50:39.16 ID:wYq4VFR9.net
>一部のジョブはローテーションも含めて変わるジョブがある。一部のジョブのみ

一部のジョブ以外はあんま大きな変化なさそうだな
そういうの楽しみたいなら新キャラってか

285 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:55:24.69 ID:IXW3/hss.net
FFシリーズにあんまり詳しくない俺からすると赤が蘇生持ってて当たり前ってのがよく分からない

286 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:56:47.45 ID:e2zKkdWM.net
120秒バフに100スキル追加されたようなのばっかりだしな
拡張直後に荒れるのが楽しみだったのに、それもなさそうね

287 :Anonymous:2024/05/21(火) 12:57:01.82 ID:VPLaZnJv.net
リーパーがザクザクって感じならヴァイパーシャキシャキって感じか
お侍さんはペチペチパンって感じね

288 :Anonymous:2024/05/21(火) 13:29:59.10 ID:R0+cku/H.net
>>285
白魔法と黒魔法を両方使えるのが赤魔道士
蘇生(レイズ)は白魔法
あとはわかるな?

289 :Anonymous:2024/05/21(火) 13:32:13.53 ID:eJTW3/nF.net
フォーラム見てると赤の近接コンボを遠隔にしろとか言ってる奴いておもろいぞ
そんなんしたら召喚とかレンジの下位互換ですやん

290 :Anonymous:2024/05/21(火) 13:40:11.63 ID:XYvaCjFz.net
>>287
全部一緒じゃん...

291 :Anonymous:2024/05/21(火) 13:47:17.70 ID:6ADB4TOE.net
ヴァイパー本当なにもかもが目新しくなくて草

292 :Anonymous:2024/05/21(火) 13:53:49.46 ID:mUWNWBzN.net
赤はレイズじゃなくてケアルガにしとけよ

293 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:01:34.99 ID:rr1nBnCh.net
キャスターのLBの威力近接LBと同じにしろ

294 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:14:55.23 ID:7NuPNwEy.net
赤魔で修正してほしいのはこれだけだな

「ヴァルストーン実行可」を付与する
「ヴァルファイア実行可」を付与する
効果時間:30秒 を倍とは言わないが45秒にしてくれ

295 ::2024/05/21(火) 14:15:24.83 ID:dBVHJKBZ.net
赤は低レベルの白黒魔法が使えるジョブだからケアルガは無理
レイズはできるけどアレイズは無理みたいな感じ
14にはまだアレイズないけどな

296 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:19:09.31 ID:/tCyXe6e.net
赤は中級までの白魔法と黒魔法両方使えてさらに剣装備で物理も多少やれるみたいな万能職
作品によっては癖強めの補助魔法を専用で使えたりもする

297 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:24:05.01 ID:6dO+pD1/.net
>>295
冷静に考えたらLv90にもなってアレイズない白って滑稽だな

298 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:27:14.26 ID:7NuPNwEy.net
フレッシュとコントルシクストもいらん
そのかわりコル・ア・コルとデプラスマンのストックを5にしてくれ

299 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:45:48.13 ID:rlhVAY3N.net
リーパー出たときですらメレーは比較的足りない側だったからメレーは余らない
D2キャスは普段D1やってるピュアもLBのせいで入りたがらないし普段D2やってる忍者も好んで入らないから詰んでる

300 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:53:05.83 ID:H7F3dAKL.net
ほんならワイピクトマンサーがLB打ってええ?

301 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:57:01.39 ID:PBsLU73h.net
でかいオルトロスを描いて墨で何も見えなくなる赤以上の迷惑LBかな

302 :Anonymous:2024/05/21(火) 14:59:39.39 ID:/tCyXe6e.net

いいなそれ
墨の後にテュポーン先生のはないきで墨洗い流して演出終了だな

303 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 15:10:18.58 ID:vGWDmMsC.net
赤魔は器用貧…万能😎

304 :Anonymous 警備員[Lv.9][新]:2024/05/21(火) 15:11:59.38 ID:reAh7eCc.net
このゲーム反射神経終わってるおっさんしかおらんからヴァイパーは悲惨なことになりそうだな

305 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 15:12:40.32 ID:vGWDmMsC.net
まじでTwitterやってるとおっさんオバハン多すぎてチビる

306 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 15:17:07.14 ID:XDghFw5P.net
圧倒的ジジイ率
可愛いあの子も中身はオッサン、老人ホームファンタジー14

307 :Anonymous 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/21(火) 15:18:03.61 ID:FMVKhqhw.net
このゲームでオンリーワンなんて許されないからリザレク消すなら赤レイズも消しとけ

308 :Anonymous 警備員[Lv.32]:2024/05/21(火) 15:20:38.09 ID:923Bj7Ul.net
>>272
お前高難易度やったことないだろ

309 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 15:23:53.76 ID:ArJ01DcU.net
>>307
召喚からもキャスなのにレンジみたいに歩けてHoTもばら撒けるオンリーワン性能取り上げなきゃな

310 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/21(火) 15:49:46.89 ID:NyVJ8T/o.net
絶固定ですらobachan率4割あるしな、女抜きの固定組むなんてハードすぎるし女同士喧嘩しないようにと願う祈祷士です

311 :Anonymous 警備員[Lv.24]:2024/05/21(火) 15:51:29.31 ID:6dO+pD1/.net
新生当時30代はもう40代だし20代でも30代にはなってるからな
なんなら根性版からやってるので50代突っ込んでるのも居るだろうし11と同じで老人ホームになる

312 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 15:51:32.83 ID:wYq4VFR9.net
繰り返していったらまじで無個性になるからやめろ

313 :Anonymous 警備員[Lv.7]:2024/05/21(火) 16:06:22.76 ID:2XYJ9UWF.net
ヴァイパーは良くも悪くもすんなり入りそうだけどピクトマンサーは蘇生なしキャスターって求められてないジョブ追加されちゃって
本人は満足しても周りから拒否されそうで触れたくねえな

314 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 16:09:45.69 ID:oKM9GQN5.net
>>310
女同士の喧嘩は起きない代わりにメスキャラおじさん同士の喧嘩が起きるゾ

315 :Anonymous 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 16:10:29.66 ID:QgnKsSuG.net
>>297
詠唱半分ぐらいで全快復活するアレイズぐらい
白ちゃん限定で持っててもいいのにね
あ、白ちゃんはいらないって言うか

316 :Anonymous:2024/05/21(火) 16:41:15.87 ID:H7F3dAKL.net
>>309
2分に1回は言うほどばらまきですかね?

317 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:00:53.61 ID:XYvaCjFz.net
漆黒からなんも変わらないスキル回しに毛が生えた程度だし
手抜きだろぶっちゃけ

318 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:03:40.11 ID:xmwpc236.net
>>311
お爺ちゃんたちの零式...
って冗談抜きで4,50代ばっかだわ、10年後は平均年齢60行くかもなw

319 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:09:58.66 ID:xmwpc236.net
>>317
他のゲームしてるとアイデア溢れてる感じ伝わってくるけど
14からは開発したくない、追加したくない、何作ればいいかわからないが伝わってくるよ

320 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:19:31.74 ID:iz5o0s9P.net
そらバトルシステムも拡張5個分継ぎ足しスープしてりゃ限界はくるよ
8.0はレベル的にはこれ以上ないシステム変更のタイミング、てかこのタイミング逃したらまたできないんだから
思い切ってがらって根本からバトルシステム変更した方がいいんじゃない?
100からのコンテンツは上位ジョブでレベル1からですよぐらいの刷新をだな

321 ::2024/05/21(火) 17:24:26.04 ID:vGWDmMsC.net
>>311
新規は増えてるんだが
その理屈はおかしいんだが
FFもMMOも若いやつに見放されただけなんだが

322 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:33:13.73 ID:Z08QdI+D.net
ストーリー的には7でがばっと変えて欲しかったけどな…

323 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:36:17.42 ID:2XYJ9UWF.net
>>318
変わり映えしないしな、付き合うのに時間の無駄が多すぎて味しない
まだやってるのは人付き合い重視なんだろ

324 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:37:50.27 ID:5OrBoNG1.net
若い子はソシャゲとかAPEXとか?

325 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:38:05.13 ID:emKzUxKT.net
おじいちゃんたち、老眼だから読めないかもしれないけどここはジョブの話をするスレだよ

326 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:39:20.27 ID:IWYRJd8J.net
昔話する場所も少ないんだよ
これくらい許してやれ

327 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:39:33.26 ID:rr1nBnCh.net
ゲーマーからしたらキャラ調整とかパッチノートってマジでワクワクする要素のはずなのにFF14のそれはマジで虚無だもんなぁ

328 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:40:48.92 ID:2XYJ9UWF.net
ジョブが変わり映えしないって昔話でもなんでもない今の話しかしてねえけどな

329 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:43:50.53 ID:6dO+pD1/.net
>>320
デノミタイミングでもあるしなぁ
RPGってレベル至上主義みたいな所あるしDQ10みたいにLv110みたいに上限突破していきそう
今のスタッフで他ゲーでいう転生システム作れるかも怪しい

330 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:47:23.02 ID:UvPHZAIk.net
>>328
なんでも自分の話だと思いこんじゃう癖直したほうがいいよ

331 :Anonymous:2024/05/21(火) 17:52:53.43 ID:2XYJ9UWF.net
>>330
お前こそくだらんことに反論しすぎだろ、お前の意見なんて聞いてねえんだ

332 ::2024/05/21(火) 17:55:06.66 ID:vGWDmMsC.net
ねらーって抽象的な煽りを普通に空レスしたりするからマジで誰に言ってるかわからん時あるよな
今回のはわかるやつだけど

333 :Anonymous:2024/05/21(火) 18:39:08.70 ID:elITjf1b.net
たしかにアレイズないのめちゃ違和感だな
全快するけど強衰弱もつきますくらいならアリでは?

334 :Anonymous:2024/05/21(火) 18:43:26.11 ID:1dOUTF3a.net
>>291
吉田はフォーラムのフィードバックを受けて実装を決めたって言ってたけど
日本でそんな議論あったっけ?
たぶん海外のフォーラムでの議論なんだろうけど
日本のフォーラムが5ちゃんのスレより
よほど低レベルな便所の落書きをしてる間に
物事が進んでるんだなぁって感じた。

335 :Anonymous:2024/05/21(火) 18:45:31.22 ID:1dOUTF3a.net
>>216
コンポタでヤシュトラをヒラにしたら
杖くるくるするけどそれ見るだけじゃだめ?

336 :Anonymous:2024/05/21(火) 19:19:15.65 ID:QgnKsSuG.net
>>311
キャラ作成日を見て察するのはやめるのだ!

337 :Anonymous:2024/05/21(火) 20:23:49.90 ID:RKrjGmzR.net
リキャスト30分のアレイズをご存じない?

338 :Anonymous:2024/05/21(火) 20:59:45.23 ID:/4m5YGRb.net
もう、おぢさん零式は疲れたよ・・・
https://i.imgur.com/lYqc80V.png

339 :Anonymous:2024/05/21(火) 21:01:12.96 ID:E2yEY50I.net
>>322
6.1新たなる冒険で何か新たになったことがあったか?って話でんがな

340 :Anonymous:2024/05/21(火) 21:04:54.02 ID:bVLaLVeR.net
ヤシュトラは魔女様(笑)の黒魔スキル回しの方でもdot入らないエアロガだったりウォーター系だったりしれっと白(幻)入ってるぞアドセンスクリックお願いします

341 :Anonymous:2024/05/21(火) 21:55:30.00 ID:jWBsy47A.net
black mageじゃなくてsorceressだからね

342 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 00:31:36.18 ID:mFzM04UD.net
学者のことチャバネゴキブリっていうのやめてもらっていいですか?

343 :Anonymous 警備員[Lv.26]:2024/05/22(水) 00:45:36.87 ID:82vWXZev.net
嫌なら辞めろ

344 :Anonymous 警備員[Lv.10][新]:2024/05/22(水) 00:52:12.65 ID:TvWY+EiQ.net
わたしは学を続けるよ!

345 :Anonymous 警備員[Lv.33]:2024/05/22(水) 00:59:47.03 ID:S2Hp0i45.net
羽はえるよりトンベリに変身したほうが学者っぽくないですか?

346 : 警備員[Lv.11][新]:2024/05/22(水) 01:02:40.71 ID:Y2SMoAUL.net
まあ学者はずっと勇者ジョブだったんだからこれくらいの仕打ちで済んだだけでもマシ

347 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 01:39:58.00 ID:Ku7sSdhd.net
>>342
無礼だよね。
チャバネゴキブリじゃなくて
チャバネゴキブリのコスプレなのに。

348 :Anonymous:2024/05/22(水) 02:06:02.18 ID:Fol9+IWY.net
戦士の狂人化どんどん加速してて泣いちゃう
コンセプト的にはそうだけどフェルクリーヴみたいなクールさが欲しかった
ガイジにはなりたくないの

349 ::2024/05/22(水) 02:18:41.56 ID:sJKSH7Oz.net
>>348
全てのゴージはゴージに繋がる

350 :Anonymous:2024/05/22(水) 02:24:09.95 ID:zGsvIfBe.net
>>348
お前は元々キチガイだから問題ないだろ

351 :Anonymous:2024/05/22(水) 02:25:01.35 ID:+XMXF7eV.net
たまには斧ブンブンしてキチゲ解放するのも大事だぞ

352 :Anonymous:2024/05/22(水) 03:25:13.99 ID:JflOXeLl.net
仕打ちっていうか、白ちゃんの羽がふあふあで好評だった?からか知らんが
じゃあ学者にも羽根つけようみたいな短絡的で恐ろしくノーセンスな追加をされると
開発の仕事の力量に疑義が強く発生するので勘弁してくれって思う
こんなんで本当にユーザー喜ぶと思ったんか?これからどんなものをドヤ顔でお出しするつもりだ?って不安しか無くなる

353 :Anonymous:2024/05/22(水) 03:39:13.92 ID:j4RljTQJ.net
開発のセンスと脳みそが高齢なのが露呈してんの草

354 :Anonymous:2024/05/22(水) 03:51:44.82 ID:Dd6Q/JEU.net
af装備のネタ切れ感もやばくね?
どれも前の装備とほぼかわんね

355 :Anonymous:2024/05/22(水) 06:29:54.41 ID:Pn6KN4DY.net
デザイナーいないのかね
エレキつけたり猫つけたりするにしたってもう少しやりようがあるだろ

356 :Anonymous:2024/05/22(水) 06:34:17.34 ID:5zud3xHU.net
新ジョブに合わせて全ジョブのコンボが置き換えになってても不思議じゃないぞ
置き換えファンタジー14をよろしくお願いします

357 :Anonymous 警備員[Lv.13]:2024/05/22(水) 06:55:34.77 ID:H9uwPrJU.net
>>354
せっかく根性版新生からの集大成らしく暁月AFは新しめのジョブ以外全部初代AFベースの原点回帰正当進化って感じのデザインをアドセンスクリックお願いしますしたのに
黄金もまた原点回帰正当進化パート2でお、おう…ってなったわ
詩人のエレキギター()もボズヤの納刀状態だとアコギっぽいのは評判よかったのにどうしてこんなになるまで放っておいた感

358 :Anonymous:2024/05/22(水) 07:52:05.31 ID:iMNeupFQ.net
十年経ったんだからもう次世代MMO出すべきだろいつまで引っ張るんだ

359 :Anonymous:2024/05/22(水) 08:25:41.65 ID:wtRLGywm.net
このゲームのデザイナーほんとにセンスがない
ゴテゴテさせるにしても全てダサすぎてせっかく作っても誰も着ないとかざらだもんな

360 :Anonymous:2024/05/22(水) 08:28:43.89 ID:b0nxh+m4.net
>>352
結構好意的に当たる人もいると思うがな、最後の行にお前の意見をでっかくしすぎ
多分25%は俺のキャラを変えるなってだけで瞬間沸騰してるだけでこういう輩はすぐ収まる

361 :Anonymous:2024/05/22(水) 08:30:02.13 ID:E3bXZptu.net
またアビリティ1個追加でワンポチするだけとかただコンボが長くなってるだけとか
しょっぼいジョブ体験じゃないだろうな・・・どのジョブもこんな感じだから新鮮味ないねん

362 :Anonymous:2024/05/22(水) 08:32:41.86 ID:Fol9+IWY.net
召喚のクソデカエフェクトが許されるなら他のジョブも派手にしてやっていいと思うんだけどなー
エフェクト全部オンのやつが爆死するから無理か

363 ::2024/05/22(水) 08:40:09.62 ID:KUCYECds.net
学者のコスプレは召喚獣みたいに非表示オプションつけるでいいよ
レイド勢からすると自分から見えなきゃいいわけだし

364 :Anonymous:2024/05/22(水) 08:49:32.82 ID:b0nxh+m4.net
変わり映えしないとか言いつつ学者みたいに変えたらワーワーブーブー言ってるとか同じやつが言ってたらサイコパスだよ

365 :Anonymous:2024/05/22(水) 08:56:22.16 ID:cy2swVi5.net
代わり映えしないと言ったらどんなクソみたい実装でも受け入れなければいけないと?
騎士団はんはえらい面白いことを仰りますな~

366 :Anonymous 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/22(水) 08:59:19.56 ID:Fc0s/c3M.net
アイコンポチポチゲーはもうやりとうない

367 :Anonymous 警備員[Lv.11]:2024/05/22(水) 09:05:39.17 ID:b0nxh+m4.net
理屈100個捏ねてるけど、少なくない輩が俺の理想キャラを勝手に枠に嵌めるな!ってとりあえず反発してるようにしか見えんし
何がクソって上の話しかしてないなら同意できんのよ、騎士団とかレッテル貼り出したしますます評価が下がった

368 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 09:09:29.72 ID:Ku7sSdhd.net
>>362
暗の影身とか機のロボとか、召喚以外のジョブがとりあえず何か呼びすのは
馬鹿みたいに安直だからやめて欲しい。
召喚士の存在意義が薄れるし
こいつらが複数いると画面がやかましいし
範囲攻撃の中にぼっ立ちしてるからヒラの時にびびるし
フィールドの底が抜けても浮いてて間抜けだし

少なくとも影身とロボは廃止にしてくれ。邪魔。

369 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 09:09:49.91 ID:cy2swVi5.net
評価は草
やだ~ボーナス下がっちゃう~

370 :Anonymous 警備員[Lv.8][新]:2024/05/22(水) 09:12:26.29 ID:HVhCwyPV.net
こんだけスキル数多いと
GCDスキル一個追加するだけでも結構スキル回りぐちゃってくるからか追加スキルは控えめなの多そうだなぁ
8.0から個性出すからそれまでは大き目の新しいジョブ体験は新ジョブのヴェイパーとピクトマンサーで楽しんでってことだろうけど、この辺使って楽しいんかねぇ
やってみるまで分からないけどだんだかんだあっという間に7.0来そう

371 :Anonymous 警備員[Lv.8][新]:2024/05/22(水) 09:15:35.94 ID:HVhCwyPV.net
召喚獣も邪魔っちゃ邪魔だけど、影身ロボはオプションで透明度70%くらいにできるようになれば
ん?って確認する手間とか減るだろうな

372 :Anonymous 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/22(水) 09:17:05.09 ID:iMNeupFQ.net
新しいジョブ体験なんて14のシステムに縛られてる以上大したものがあるわけない

373 :Anonymous:2024/05/22(水) 09:59:40.77 ID:Dd6Q/JEU.net
8.0でルミナスエーテルとか影渡し復活でバトルを原点回帰してきそう

374 ::2024/05/22(水) 09:59:46.64 ID:KUCYECds.net
そのために出したのが16イベのドッジなんじゃないの知らんけど
あれは概ね好評だったよな

375 :Anonymous:2024/05/22(水) 10:02:43.67 ID:Dd6Q/JEU.net
マスゲームしつつ決められたボタン順番に押すだけのバトル
終わらせようよ

376 :Anonymous:2024/05/22(水) 10:04:50.33 ID:zubFMhL4.net
アクションゲームやりたいならアクションゲームやるし、FF14みたいなライン工ゲームが日本製だと他にないからゲーム性変わられると困るんだよなぁ

377 :Anonymous:2024/05/22(水) 10:07:15.69 ID:b0nxh+m4.net
アクションゲームでレイドやるの、他のゲームでも散々試して色々壁あったし14自身も無理だろなーって棄却したからな
ただもうそんな話から10年か15年経つし再検討時期ではある

378 :Anonymous:2024/05/22(水) 10:08:43.49 ID:LLzgQPi0.net
絶賛挑戦してるブルプロやPSO2から目をそらすのやめなよ

379 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/22(水) 10:19:21.07 ID:RW4NhULM.net
ラグを考慮して動くのがあたりまえになってるの凄いよな

380 :Anonymous 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/22(水) 10:24:19.94 ID:bpwVTFRZ.net
その決められたボタンを順番に押すことができないプレイヤーのなんと多い事か
アンチは難癖つけるのやめろよ

381 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 10:26:10.67 ID:Dd6Q/JEU.net
ドラゴンネストのレイドは良かったな...
テンセントがMMO ガチッたら凄そう

382 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/22(水) 10:31:16.63 ID:+xjUOQHy.net
テンセントとかミホヨがMMOガチったら普通に客取られてスクエニ終わりそう
ブルプロのアニメ調キャラの評判は良かったしもう動いてそうなんだよな

383 :Anonymous 警備員[Lv.14]:2024/05/22(水) 10:33:52.71 ID:LLzgQPi0.net
今だとRiotがMMOに参入しようとしてるくらいだな
世界観がLoLから引き継がれるから全く知らない新規に受け入れられるかどうかだけど

384 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 10:38:03.35 ID:RW4NhULM.net
ほんま新しいmmo流行らんな

385 :Anonymous 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/22(水) 10:38:40.82 ID:bpwVTFRZ.net
サッカーは玉を蹴ってボールをゴールに入れるだけのマスゲーム
野球は来た玉をバットで打つだけ
はいはい単純で簡単なゲームですねー!
言うはやすしですよ、ならお前サッカーして相手チームからボール奪ってボールをゴールに入れてみろよ
野球で今永からボール打って見ろよ絶で決められたボタンを順番に押してみろよ
誰でも簡単にそれができるなら苦労しねーよ

386 :Anonymous 警備員[Lv.33]:2024/05/22(水) 10:39:38.53 ID:GzTSvDAK.net
最近はマスゲームというか知育ゲームと化してるイメージ

387 :Anonymous 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 10:40:10.47 ID:zubFMhL4.net
本気で言ってるならだいぶアスペルガー入ってますね

388 :Anonymous 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 10:40:30.36 ID:zubFMhL4.net
>>387>>385宛てです

389 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 10:40:34.16 ID:RW4NhULM.net
みんな大好きなlogsのスコアアタックはバースト後に終わるかどうかだけのクソゲー

390 :Anonymous 警備員[Lv.12]:2024/05/22(水) 10:48:19.91 ID:b0nxh+m4.net
スコアアタック好きな人もいるかもしれんが、少なくとも俺みたいな法則が分かればいいタイプはそういうの全く興味ないな
ボタン押すだけになったゲームなんてつまらんが、ボタンを押すだけまで謎解きするのは面白い

391 :Anonymous 警備員[Lv.9][新]:2024/05/22(水) 10:54:17.57 ID:HVhCwyPV.net
GCDゲーはWOWよろしく中毒性あって離れても戻ってくる奴いるし日本だともうFF14オンリーだから
これを変えるのはないだろうな

FF14だけやってると困るけど色々やってるなら別に問題ないし
ただこのゲームに限らずレイドは本当ギミック次第で面白さ変わるからなぁ

他ゲーだとなんで俺はこんなボスともストーリーとも関係ないギミックやってるんだ?って真顔になることもあれば
でってにの金星レイドのように先人が攻略半ばで残したレリックを使いながらオラクルとか壊していく神体験ができる攻略しがいのあるコンテンツもあれば・・

392 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 11:03:25.56 ID:Ku7sSdhd.net
>>389
ここに関してだけは日本人の国民性なのか
戦闘民族のせいなのか分からんがLigsの数値至上主義が
バトルの楽しみ方の幅を狭めてる。

クリアするために自分だけでなく他人にも最高の効率を強制する。
しかもたちが悪い事にFF14は縄跳びだから
下手くそが一人いるとクリア不可能。

こういうゲームデザインと日本人のムラ社会的な気質が合わさって
すげえ息苦しい。

ある程度適当でもクリアできるくらいで丁度いい。
ここ数年、極コンテンツですら
個人的な感覚で言えば周回PT募集でも
変なのが混じってくるから体感的にはクリア率が5%くらいで
こんなんだったら極、零式、絶は要らない。
ノーマルで脳死状態でスキル回ししてる方がよほど楽しい。

393 :Anonymous 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/22(水) 11:03:25.93 ID:9ee6B7Do.net
まぁエルデンリングみたいなアクションゲームとFF14のボタンポチポチどっちがむずいかって言ったら
FF14のボタンポチポチの方が失敗が許されない分難しい

394 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 11:14:30.87 ID:RW4NhULM.net
ただ暗記力が必要なのは圧倒的にFF14だな
ボケ防止にはとてもいいと思う

395 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/22(水) 11:25:20.66 ID:u9DH/LZ2.net
ジョブトレイラーの学者の変身は賛否が出るねえ
足で範囲踏むかの判断を感覚的にしてるから高難易度だと足が見えるコスにしてるんだけど
学者触らないから助かったわ

396 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:28:29.57 ID:J6lXuUFs.net
極の周回PTでクリア率5%は草
それ可能性はひとつですよね

397 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:30:47.17 ID:u9DH/LZ2.net
笛の出る確率なんだろ🤪

398 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:33:10.90 ID:HVhCwyPV.net
まぁでも確か当たり判定てキャラ中心のdot一点だから
脚見えなくても慣れれば問題ないっちゃないけどいつもとちょっと変わるから慣れるまで事故ったらそれのせいにしたくなりそうではあるな

399 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:33:18.33 ID:j4RljTQJ.net
学者は疾風与えられたんだから強制クソダサコスプレくらいのハンデあって丁度いいくらいだろ

400 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:36:09.12 ID:RW4NhULM.net
ネカマさんはてんす化で大喜びでもないのか

401 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:49:09.21 ID:b0nxh+m4.net
少なからず喜ぶ人はいるかと思う、リーパーで好評だったから他ジョブに変身ギミック入れてきたから次は学者にしたんだろうし
変身ギミックってそれこそ色んなMMOでもよく見るからむしろFF14は少なすぎる、ウワっていうやつは自分が少数派と認識してから発言しろ

402 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:51:27.29 ID:zubFMhL4.net
裾はどうでもいいけどあれって頭身も変わってない?キャラの背丈変わるとちょっとしんどそう

403 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:55:18.06 ID:iMNeupFQ.net
次世代MMOはアクションで頼む

404 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:56:50.55 ID:zubFMhL4.net
黒い砂漠・PSO2・ブルプロ「お前たちのログイン、待ってるぜ!」

405 :Anonymous:2024/05/22(水) 11:57:34.91 ID:HVhCwyPV.net
ドラゴンズドグマがガチったらアクションMMOできるんかなぁ

406 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:00:35.22 ID:LLzgQPi0.net
ジャンルどうこうじゃなくてまずは運営がまともなのを願うべき

407 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:01:49.33 ID:sPSwCndG.net
DDON…

408 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:02:57.69 ID:u9DH/LZ2.net
国産の令和最新アクションRPG
ブループロトコル!!

409 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:08:59.85 ID:WATGNWih.net
おまえらが課金する限りこれが正解なんだろ

410 ::2024/05/22(水) 12:14:22.52 ID:KUCYECds.net
うさおの学者が黄金の大ハズレキャラだろ
俺なんだけど

411 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:24:09.62 ID:HVhCwyPV.net
男キャラがいきなり女天使になるのってどういう感じなんだろ

女キャラがいきなり不動明王になるようなとかそんな感じかな

412 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:24:29.26 ID:1pdCsQ9M.net
>>345
もう担当代わりまくってわかってないんだろその辺

413 ::2024/05/22(水) 12:24:32.04 ID:7oGSQ0LL.net
Xで公式が流してるからジョブアクション動画見直してるけどジョブエフェクト動画って言い直した方が良さそうなくらいキャラ豆粒よなぁ

414 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:27:26.04 ID:acdk28Ms.net
>>410
男でウサオでヒーラーってガチで危機感持ったほうがいい

415 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:29:53.89 ID:HVhCwyPV.net
正直ウサオ使ってるのはobachanなイメージある

416 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:33:22.00 ID:iMNeupFQ.net
ガンダムじゃないんだからさ
何でもかんでも羽生やすなよ

417 ::2024/05/22(水) 12:33:56.05 ID:KUCYECds.net
ムサい男とかひめちゃん女でヒラやりたくないんだよ
アウラ♂でヒラやってたけど合わなくて仕方なくハイラン女で学者やってた
ウサオは中性的でよかった

418 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:36:30.03 ID:Jh48ymvY.net
白の男笑うわ
あのくるくるって踊るのなに?

419 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:37:40.85 ID:9k6MRu5E.net
https://youtube.com/shorts/vrYAK801Wls?si=QGRd6gvonnyd7p4V
これがasmonが次に期待してるMMOだぞ!!

420 :Anonymous:2024/05/22(水) 12:46:18.42 ID:hL6Nuijx.net
ウサオは中身が男でも女でも地雷っていうわかりやすい種族

421 ::2024/05/22(水) 12:52:58.50 ID:KUCYECds.net
どっちかというとロスガルの白に変なのが多い

422 :Anonymous:2024/05/22(水) 13:15:12.61 ID:3iSIxq+l.net
>>404
全部やったけど結局14のナギ節に触る程度のものでしかなかった

423 :Anonymous:2024/05/22(水) 13:23:32.78 ID:82vWXZev.net
嫌ならいきたえろ

424 :Anonymous:2024/05/22(水) 13:28:23.75 ID:Jh48ymvY.net
14ナギ節にやったもの
wow 即飽きた
ESO かなりハマったがもうヤバい
FF11 即飽きた

戻ってくるんやね🥺

425 :Anonymous:2024/05/22(水) 14:49:09.32 ID:ZYvyVp2H.net
メスキャラojichanヒラという実はヤバいやつ率高い存在。主に性格が。

426 :Anonymous:2024/05/22(水) 15:25:51.94 ID:VSfQzjGZ.net
H1よりH2のが性格悪いの多いのはなんでだろな

427 :Anonymous:2024/05/22(水) 16:25:30.95 ID:c4bZsVXv.net
画伯✕
ピカソ○
わかる奴にはわかる!

428 :Anonymous:2024/05/22(水) 17:12:36.29 ID:EktjUgSj.net
しゃあないやろ!うちのhimechan白しかできねえからヒラ出す時は強制的にH2になるんや!

429 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 17:16:42.22 ID:gqFpXfjG.net
白はH1なんだけど?

430 :Anonymous 警備員[Lv.24]:2024/05/22(水) 17:18:06.72 ID:zubFMhL4.net
HimechanがH1やるから俺はH2しかできないって話やろ

431 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 17:24:06.21 ID:dZtnhyi7.net
H2はプライド高くて周りのこと見下してそうなクズだけどH1はナチュラルにクズが入ってるサゲマンタイプなイメージ

432 :Anonymous 警備員[Lv.3][新]:2024/05/22(水) 17:26:15.21 ID:0+5OTHMF.net
逆に性格良いポジションどこなんだよ

433 :Anonymous 警備員[Lv.24]:2024/05/22(水) 17:28:34.33 ID:zubFMhL4.net
D2

434 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 17:30:05.30 ID:dZtnhyi7.net
MT

435 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/22(水) 17:33:27.97 ID:sQzXOUDV.net
白ちゃんは固定に入れてもらうためにコミュニケーションスキルを磨く。学ちゃんはそんなことしなくてもいいから生意気なの。

436 :Anonymous:2024/05/22(水) 17:37:00.83 ID:LLzgQPi0.net
MTは黙っていれば優先度が端になる隠れ姫ポジだから陰湿な奴で性格良くないぞ

437 :Anonymous 警備員[Lv.22]:2024/05/22(水) 17:59:54.04 ID:ul4wWhY+.net
そろそろ俺にも元H1白専のH2が分かるようになってきた

438 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/22(水) 18:04:28.34 ID:dZtnhyi7.net
糖質の第一歩やね

439 :Anonymous 警備員[Lv.36]:2024/05/22(水) 18:04:48.34 ID:KEEJ0EwD.net
要求スペック上がった割に、グラフィックの向上がしょぼすぎない?
DLSS常にかけるとノッペリするし

440 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 18:09:09.32 ID:acdk28Ms.net
>>433
竜D2
リD2
忍D2
モ私はどちらでもいいです

441 :Anonymous 警備員[Lv.25]:2024/05/22(水) 18:13:57.67 ID:ChI39Gq2.net
よく分かって無い人「Z2でお願いします」
他「???」

442 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 18:21:36.74 ID:acdk28Ms.net
D1の何が嫌かって背面取れないことが多い事以外に高確率で白ちゃんのうんこ食べないといけないから

443 :Anonymous 警備員[Lv.15]:2024/05/22(水) 18:39:44.12 ID:zjgw6Ntc.net
脳死チーム分けでD2とSTが殴れないマクロは黄金でなくなるといいな

444 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/22(水) 19:15:04.41 ID:dZtnhyi7.net
マクロを最大限まで簡略化しないとまともに出来ない層が増えてるからむしろそういうマクロは増えると思うよ

445 :Anonymous 警備員[Lv.12]:2024/05/22(水) 19:17:39.11 ID:nbQk/8XX.net
そういうマクロは零式だとすぐ廃れるから極くらいじゃね
ゴミマクロ作りだすのは大抵ハムカツとぬけまる

446 :Anonymous:2024/05/22(水) 19:22:32.63 ID:NNyYoKmX.net
>>427
おめーが無知だってことがよくわかるな!

447 ::2024/05/22(水) 20:03:06.46 ID:dZtnhyi7.net
そいつ等はマクロ作ってないけどな

448 :Anonymous:2024/05/22(水) 20:06:11.38 ID:MbzU5bvM.net
なんかで処理方法をクソ扱いされてお気持ち表明したのはどっちだっけな

449 :Anonymous:2024/05/22(水) 20:07:31.05 ID:OqMt7RNZ.net
高難易度がなくて適当スキル回しでいいってブルプロじゃん
やってこいよ
私は遠慮しておきます

450 :Anonymous 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 20:11:20.16 ID:OqMt7RNZ.net
>>424
まともなMMOはもう無いからな
まぁエルデンとかモンハン新作とかやりつつ14で十分ではある
ディアブロ4とかもあるしな

451 :Anonymous 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 20:15:35.06 ID:d7X2hw4K.net
早期で駆け抜けるには最適化じゃなく共通認識だから
新しいマクロはとにかく排除にかかれ

452 :Anonymous 警備員[Lv.45]:2024/05/22(水) 20:43:50.64 ID:JflOXeLl.net
うおおおおおお新しいFFO式マクロ!(ドンッ

453 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 20:44:51.06 ID:iMNeupFQ.net
グラの向上よりクソダサい武器持った時の構えをどうにかして欲しかった
あと種族ごとにモーション変えろ

454 :Anonymous 警備員[Lv.33]:2024/05/22(水) 20:49:39.81 ID:MbzU5bvM.net
種族毎に変えろは流石に糞要望

455 :Anonymous 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/22(水) 20:59:25.98 ID:T0btlP0N.net
別に豆粒ゲーで今更モーション拘る必要も無いと思うけど11では種族ごとにWSのモーション違ったんですよね
だから何って訳でもないですよ?ええ

456 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/22(水) 21:03:18.06 ID:SK8/Uh1Y.net
>>452
ぴえん式よりマシ

457 :Anonymous 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 21:20:20.04 ID:OqMt7RNZ.net
11のWSって1武器5個くらいしかないじゃん
装備着替えマクロでモーション消えてたしな・・・
今はしらんけど

458 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/22(水) 21:23:11.86 ID:aokilRnR.net
今もルガオスとロスガルだけ斧と槍の構えが違うんだよな
あれ種族らしさが出てて羨ましいからぜひ他の種族も変えてほしいわ
WSじゃなくて構えだけでいいよ

459 :Anonymous 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/22(水) 21:41:09.71 ID:sp4r3nsZ.net
ガンブレのヤンキー構えはメスだと似合わんよな

460 :Anonymous 警備員[Lv.34]:2024/05/22(水) 21:43:09.76 ID:S2Hp0i45.net
FF11は種族毎に特徴出そうと頑張ってたよな

461 :Anonymous 警備員[Lv.10]:2024/05/22(水) 21:52:38.27 ID:YQ6x8xUx.net
ララカス学召も本の構え違うよな
種族毎とは言わなくても男女くらいは違い付けてもいいんじゃねとは思うわ

462 :Anonymous:2024/05/22(水) 22:22:37.26 ID:OqMt7RNZ.net
まぁたしかにね
抜刀2とジョブエモートは男女違うし
抜刀1も変えれるだろう

463 :Anonymous:2024/05/22(水) 22:32:10.27 ID:T0btlP0N.net
>>459
8の技コスるクセに何故構えはオリジナルなのか

464 :Anonymous:2024/05/22(水) 22:34:19.43 ID:+y0QP7b1.net
ガンブレは走ってる時がデフォでいいと思うんだよな
暗黒と被るからダメなんだろうけど
前のナイトの必死走りの方がまだ愛着湧く

465 :Anonymous:2024/05/22(水) 22:35:29.61 ID:SK8/Uh1Y.net
>>463
ウォードの構えだろ

466 :Anonymous:2024/05/22(水) 22:42:25.19 ID:j4RljTQJ.net
ガニ股開きの女性キャラ
クネクネ動きの男性キャラ

467 :Anonymous:2024/05/22(水) 23:12:23.16 ID:cy2swVi5.net
男だ女だで分けるとジェンダーマンがうるさいし、ライトちゃんが「元の構えのほうがよかった。FF14やめます」とお気持ちモードに入りそう
各ジョブで構えを2つ用意してコマンドで切り替えられるようにしてくれたら最高だな

468 :Anonymous:2024/05/22(水) 23:15:28.59 ID:H9uwPrJU.net
>>463
漆黒時代後半か暁月入ってからか忘れたけど旧運営が帝国ガンブレの構えに使っちゃったやつと差別化しなきゃいけなくて今のかまえはうんたらかんたら~ってアドセンスクリックお願いしてたで

469 :Anonymous:2024/05/23(木) 00:03:43.15 ID:kH5Qko7m.net
モーションと違って声はわりと細かく種族別に差別化されてるほうではあるけど初期実装種族の男は全く同じデータ使い回ししてるのあるよな
同じ声優が複数種族担当してるから似ちゃってるんじゃなくてハイランエレルガの♂から全く同じ戦闘ボイスやエモートボイスが聞こえてくるアドセンスクリックお願いします
番号間違ってるかもだけどたぶんハイランだと1番でエレオスとルガオスだと3番のやつ

470 :Anonymous:2024/05/23(木) 00:10:31.82 ID:4CvXAA3V.net
PS4切ったらもっとグラよくなるんじゃね?
いい加減PS5買ってくれんか笑

471 :Anonymous:2024/05/23(木) 00:13:56.64 ID:ZH1YhRxl.net
種族ごとにモーション違ってる11はまぁ凝っててそりゃけっこうだなって思うけどさ
「技」として名がついてるのなら型があって当然だし種族に関わらず
同じモーションで撃つことに何の疑問もありゃせんのでないか…?
特に14ではソウルクリスタルに受け継がれた技を感じ取って継承するって設定もあるしな

472 :Anonymous:2024/05/23(木) 00:54:26.29 ID:8bsvSX0L.net
白のふわぁ〜しゃらんら〜きらきら〜ってモーションはちょっと勘弁してほしい
男女問わずキビキビしてほしい

473 :Anonymous:2024/05/23(木) 01:08:24.39 ID:n8sS/8u4.net
流石に8.0ではPS4切るでしょ…ここから2年半経ってまだPS5持ってなくて4じゃないと無理とか言うのは化け物だよ

474 :Anonymous:2024/05/23(木) 01:24:06.82 ID:OOZCdSF9.net
もうどんだけコストかけずに延命するかのフェーズだろうしPS4切りなんてしなそうだけどね

475 :Anonymous:2024/05/23(木) 01:58:37.06 ID:Oighh1WQ.net
レムールシュラウドとコムニオは置き換えにされてそうだな

476 :Anonymous:2024/05/23(木) 02:40:48.32 ID:OAs3+YGL.net
どんだけ置き換えがキモくてもオフにすればいいからだいぶ楽になりそう

477 :Anonymous:2024/05/23(木) 06:13:41.58 ID:t3Rzpbag.net
どれだけ文句言ってもスクエニ様の養分だよね君たち
お疲れ様ですw

478 :Anonymous:2024/05/23(木) 06:25:20.01 ID:iPn+FPCK.net
まあそういう話じゃないしね

479 :Anonymous 警備員[Lv.5][新]:2024/05/23(木) 06:42:19.23 ID:IDGSBYSC.net
>>453
実際種族毎・性別ごとにモーション変えろってのはプレイした人皆思ってるだろうし実現できたらより生々しくなって面白いんだろうけど

開発としたら
種族*ジョブ数*性別ごとのモーションに服が異様な動きしないかだのデバック数でもう何十倍ものコストかかるから無理なんだろうなってあきらめてた

480 :Anonymous 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/23(木) 07:42:07.01 ID:drkWqGRL.net
>>479
FF11では種族性別ごとにモーション別だったけど、
結局あのモーションかっこいい、ズルいとなるだけよ

481 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/23(木) 07:43:05.46 ID:GBcCtA+A.net
同じモーションでもロスガルは猫っぽい動きするとかそんな感じのカスタマイズはほしいわ

482 :Anonymous 警備員[Lv.4]:2024/05/23(木) 08:00:02.22 ID:eYmyROxf.net
11豚ホルホルホルホル

483 :Anonymous 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/23(木) 08:34:16.45 ID:drkWqGRL.net
とゆーかFF14は戦闘中自分のモーション見てないやろw

484 :Anonymous:2024/05/23(木) 08:38:17.94 ID:1+MDcg1x.net
モーションは見ないから変えなくていい
構えは戦闘開始前やイベント中に見るから変えろ

485 :Anonymous:2024/05/23(木) 08:48:18.19 ID:mrMySFVi.net
開発の都合なんか知らんし。
味気も個性もないからモーションは追加しろとしか。

486 :Anonymous:2024/05/23(木) 08:56:52.34 ID:6Lkz6zHL.net
ジョブや種族にこだわりありません
モーションとか見ないんで関係ありません
エンドコンテンツに来るなら自キャラのこだわりとか捨てるのが当たり前、みたいな人いるけど悪い意味ですげえなと思う

MMORPGって、ゲーム性やグラをオフゲほど作り込めないかわりにお気に入りのキャラを作って多人数と交流することに特化させたゲームじゃん
その良さを捨てたらただ劣化したゲームを遊んでるだけなのに
エンド来るなら甘えんな的な、なぜか上から目線で語りだす謎

487 :Anonymous:2024/05/23(木) 08:56:57.40 ID:LEPw6rgR.net
エフェクト切るとクネクネして誤魔化してるだけのスキルあるしモーションはホント貧弱

488 ::2024/05/23(木) 09:00:41.82 ID:qIzwYZHx.net
自キャラ眺めるとかないわ
眺めて何になるの…

489 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:10:53.97 ID:IDGSBYSC.net
一応一般的なゲームやるモチベの種類として


ストーリー
自キャラ育成
他キャラとのコミニケーション
キャラ愛(ファッションやモーション)
対人
縦のコンテンツ色々 バトル(レイド)とか
横のコンテンツ色々 拠点作りとか

とか人によってやるたいことが異なるけど

バトル関係はその人の闘争本能満たしてくれるとして
自キャラ眺めて愛でるのはその人の母性本能とか満たしてくれるんかな

490 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:11:46.49 ID:KITo92Ku.net
FF14のゲームシステムの代替が日本製で存在しないから
こういうGCDゲームやりたかったらFF14やるか英語学ぶしかない

491 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:22:54.61 ID:DrVPB4iN.net
FF14のモーション相当頑張ってると思うけどなあ
ジョブアクショントレーラー作れるMMOそうそうないよ?特に遠隔ジョブの表現
まずそこを認めようよ

492 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:23:52.87 ID:hggnlx0X.net
着せ替え人形として遊んでる人もいるだろうし、そういう部分を嫌悪してる層も多そう

実際は物語の主人公を自分で作ることで没入感が段違いってのが大きいんじゃないかな
自分としてみるか、お気に入りのキャラとしてみるかは人によって違うだろうけどね
エルデンリングですらキャラメイクあるんだぞ

493 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:26:47.76 ID:IDGSBYSC.net
>>491
まぁ現状でも工数無茶苦茶かかってそうではある
それができるのは体力あるところくらい

期待値が高いんだろうからもっともっと自キャラが生々しく動くの見たいってなってるんだろうねぇ・・

494 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:29:07.59 ID:DrVPB4iN.net
ただなんか今のトレーラーは豆でエフェクト中心だからイラつくけどな
ジョブトレーラーだと新生とか蒼天あたりで黒魔が杖の振り方にこんなに表現あるの感動したの忘れられねえわ
黄金はそういうのあんまり感じねえけどな、ヴァイパーはモーション感心するがピクマンはなんかモーション覚えられん

495 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:34:16.04 ID:DrVPB4iN.net
クネクネとか発言聞いてると「あーこいつこんだけ工数かけたモーション見ても何も感じ取れない鈍感なんだな」て思っちゃう
悪いけど感性低いんだな、とか思ってしまうよ

496 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:45:50.85 ID:b0H6qWl2.net
せめて男と女だけでも分けられない!?

497 ::2024/05/23(木) 09:49:52.15 ID:qIzwYZHx.net
男だからガニ股、女だから内股ってなるとまた面倒くさい界隈が文句言うと思う

498 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:53:53.48 ID:IDGSBYSC.net
最近発売されたゲーム
ドラゴンズドグマ?だと自分で歩く時の脚の幅や体の前傾具合とか調整できたけど

そんなん14で導入したらしたで、今ある服の挙動種族ごとジョブごとに全部デバッグしなおしだし一生終わらないだろうな多分

499 :Anonymous:2024/05/23(木) 09:53:56.50 ID:DrVPB4iN.net
男と女でモーション分けろよりお前のキャラが思った通りのモーションするジョブ選べばいいんだよ
そのためにロール内でこんなに増やしたんだから、昔とは違うから白ちゃんとかも可愛くしてるんだろう

500 :Anonymous:2024/05/23(木) 10:00:07.08 ID:LEPw6rgR.net
そういうのはXで騎士団とやってて

501 :Anonymous:2024/05/23(木) 10:03:29.22 ID:UsYq+puF.net
5月23日週初日来たか

502 :Anonymous:2024/05/23(木) 10:21:14.13 ID:ZaQ6CTSV.net
映画大好きよし君だしモーションはかなり拘ってた方
でもエモート課金に味しめちゃったね

503 :Anonymous:2024/05/23(木) 10:32:01.16 ID:/QjrBJ0e.net
ナイトの剣回すのとかかっこいいよね
まぁ豆粒なんですけど🥺

504 :Anonymous 警備員[Lv.6]:2024/05/23(木) 10:38:40.37 ID:qYzVcECD.net
>>495
騎士団きっしょ

505 :Anonymous 警備員[Lv.13]:2024/05/23(木) 10:45:37.46 ID:+LuUC02o.net
騎士団の掟 否定は許されない

506 :Anonymous:2024/05/23(木) 11:54:45.91 ID:hggnlx0X.net
昨日も騎士団がスレ民を"評価"して失笑だったけど
なぜか彼らは終始ウエメセなんだよな

507 :Anonymous:2024/05/23(木) 11:58:53.35 ID:iRlF/pw5.net
騎士団からしたら俺らは異端者だからな

508 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:02:11.98 ID:p2Or5+v+.net
俺は良いと思うって意見だけならまだしも
批判する奴はおかしいがセットなのがなあ

509 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:06:08.48 ID:eYmyROxf.net
>>489
ヤバいな、DQ10ブリュプロNGSはコンテンツがまるでない

510 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:09:19.05 ID:6w1j1IgO.net
>>495
14ってまともにモーション作ってないよ?
他のゲームやってみ?無料のソシャゲでも追加キャラごとに専用モーションめっちゃ開発してっから

エモート1つ増えただけで大騒ぎするのが14やで?
イベントで突っ立ってフルボイスでもなく話すエモートしてんのしか作れないのが14だよ

511 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:14:33.43 ID:DrVPB4iN.net
理想を強く信じる輩と法則事実を見つければいいってタイプだと話し合わなくて当然だしそんなもんだろ

512 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:18:30.92 ID:6w1j1IgO.net
妖怪ウォッチのイベントなんて使い回し3回目やぞ
その度に何十時間も周回させられて、運営はぜんぜん開発しとらんよ?

月額課金で年2万も取るゲームがまともに開発してないんだからな

14が頑張ってるとか、バカかよwww
もう何年も手を抜くことと、金を取ることしか考えてないやろ

513 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:21:48.46 ID:kxOocshf.net
>>512
コロナで調子に乗ってなにもしなくなった
波に乗ったら突き放すは物売りなら通用するけど物作りには最悪手なんだわ🖐

514 ::2024/05/23(木) 12:22:06.75 ID:E577QMM9.net
ゴミゲーの末路

515 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:22:59.68 ID:kxOocshf.net
>>510
わたすとかほんと作り手のめんどくせー感現れてて見たくないわ
だったらうなずいてろ

516 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:24:30.14 ID:l6Adjtxd.net
ガチャでがめつく稼ごうとして中身スカスカの某プロトコルの悪口やめろ!

517 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:25:00.85 ID:kxOocshf.net
>>492
着せ替え嫌うなら既製品買ってろって話だわ
声優でも追っかけてろと言いたい

518 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:25:12.00 ID:drkWqGRL.net
>>496
抜刀後のモーションは別れてる
けど、性別違う方のモーションが欲しくなる

519 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:39:34.78 ID:eYmyROxf.net
プレイヤー間でアイテムの受け渡しができない、マーケットすらないブリュプロ?
22年前のクソゲすらあるのにw

520 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:44:32.73 ID:UIwUdWv/.net
年に二万取るくせに拡張パッケージは追加料金要るんだよな……

521 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:48:29.82 ID:eYmyROxf.net
嫌なら払わなきゃいい
あほちゃうか

522 :Anonymous:2024/05/23(木) 12:57:57.07 ID:4WxBPYqB.net
杖の構えだけマジでどうにかしてくれすげえ萎える

523 :Anonymous:2024/05/23(木) 13:16:19.04 ID:iRlF/pw5.net
14下げるにしてもその為に上げるのがNGSとブルプロなのはちょっとな…DQ10は知らんけど

524 :Anonymous:2024/05/23(木) 13:23:22.39 ID:DrVPB4iN.net
物事を上げたり下げたりするタイプ、基本的に都合の良い部分の切り取りと貼り付けでしか自分の意見持ってないからな

525 :Anonymous:2024/05/23(木) 13:40:13.98 ID:LEPw6rgR.net
>>522
構えもなんとかしてほしいが抜刀歩きもクソダサ武器多いわ

526 :Anonymous:2024/05/23(木) 13:45:13.70 ID:BOSTe8ko.net
ブルプロは流石に下の下すぎてな…新ジョブ追加のアプデに備えた生放送に開発トップ3人居て誰も新ジョブの仕様知らないとかすごいぞアレ

527 :Anonymous:2024/05/23(木) 13:46:32.33 ID:bqVv8f5/.net
白と黒の武器は一体何が「両手」なのかと思うときがある
まあ旧で片手武器を作っちゃったからそれと区別するために仕方ないんだろうけど

528 :Anonymous:2024/05/23(木) 13:58:42.92 ID:8DrMKodR.net
豆粒のモーション正面からあんまり見ねえのもあるけど
昔の白全然使ってなかったからアドセンスクリックお願いされても今の白の迅速魔の杖クルクルとエアロガの杖クルクルが違うのかすらわかんねえわ俺

529 :Anonymous:2024/05/23(木) 14:15:57.46 ID:4CvXAA3V.net
量産型MMO時代のネトゲより出来悪いまであるからなぁブルプロ
フィールド狩りとか無駄な採集とか流石にだるすぎてやめた
水着でわいわいしてたころがピーク

530 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/23(木) 17:47:12.32 ID:Ioh+Vhpn.net
なんかよくわからんけど評判悪いのだけは知ってるってなってしまってまともに調べる気すら失せてるなブルプロ

531 :Anonymous 警備員[Lv.10]:2024/05/23(木) 18:02:11.21 ID:5Xz0jLOg.net
>>520
月額なのにぜんぜん開発しねーからな、無料のソシャゲでも月イベント新規で作り込んでるのみちゃうと
14の運営って、金だけもらって何してんだろな

532 :Anonymous 警備員[Lv.10]:2024/05/23(木) 18:04:42.35 ID:5Xz0jLOg.net
>>512
妖怪ウォッチの使いまわしみて、ほんと運営は開発したくねーんだなってわかったわw

533 :Anonymous 警備員[Lv.10]:2024/05/23(木) 20:53:20.92 ID:y0ZNkVpg.net
無個性横並びのジョブシステムをなんで7.0で変えなかったのかな
これじゃちょっぴり火力高いジョブが強いだけでなんの特色もほぼないよな
HPが低いほど火力上がるジョブとか防御や補助が豊富な代わりに火力低いメレーとか尖った個性のゲームに変えろよ
これじゃいくらジョブ増えても増やす意味別になくね?ってレベルだし

534 :Anonymous 警備員[Lv.28]:2024/05/23(木) 20:53:53.76 ID:RGGa7H1w.net
>>433
お前D1から彼女寝取るやん

535 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/23(木) 21:18:22.10 ID:jHO0aGNf.net
>>533
実際にそんなジョブが存在するとしてどこの固定で採用されるのそれ
クソデカアーサリー、アサイラム、範囲ヒールに入らないように気を使って全体攻撃が来るたびに介護が必要なDPS
絶ですら1番軽減が薄い構成でも耐えられるように調整されてるのに不要な軽減モリモリで火力で足を引っ張るDPS

536 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/23(木) 21:21:42.25 ID:SSi0SCgR.net
>>533
開発が面倒になって尖ったとこ丸めまくった結果こうなったんだからこの路線はもう変わんないよ

537 :Anonymous:2024/05/23(木) 21:25:58.55 ID:/sX+i3GP.net
そういや昔捨て身とかいうアビが竜にあったな

538 :Anonymous:2024/05/23(木) 22:04:52.53 ID:YH3MpN/s.net
タイタンの激震で死んでヒラに捨て身使うなと言われた時2ヶ月休んだわ…
使ってなかったんですけどね…

539 :Anonymous:2024/05/23(木) 22:24:15.08 ID:4WxBPYqB.net
>>533
それ11じゃん
14のガチガチに固めた戦闘システムじゃ個性出すのは無理でしょ

540 :Anonymous:2024/05/23(木) 22:30:13.27 ID:0cuAnGYS.net
横並びでいいから、もう少しもっさりした感じをテンポあげてほしいわ
GCDのルール上、どうしてもそうなるのはわかるんだが今どきのゲームに比べたらテンポ悪すぎないか?

541 :Anonymous:2024/05/23(木) 22:36:39.13 ID:yS+hZxsc.net
>>533
もうFF14じゃその路線はないと思うけど、ほかのオンゲはどうしてるんやろ・・・?

542 :Anonymous:2024/05/23(木) 22:42:18.18 ID:0t5C7dzl.net
黒が障の2倍火力があったらみんな黒使うしお断りが加速するだけ
誰も置いていかないFF14あったけえな

543 :Anonymous:2024/05/23(木) 22:43:58.57 ID:EIZjfgfu.net
横並び調整ってようは手抜きだよね
横並びにすりゃ文句言う奴もいないし
バランスも横並びならいいし面白みはないけど

544 :Anonymous:2024/05/23(木) 23:14:01.95 ID:ZH1YhRxl.net
横並びは嫌だ個性を個性をってやり出すと必ずジョブの強弱・あるいはコンテンツ相性差が激しくなる
辺獄3層における白・占格差と同じかそれ以上のような事例が頻繁に起きるようになるだろう
「その時強いジョブ使えばいいじゃん」と言う人は言うだろうがプレイヤーみんながそうじゃない
今は黒だけが吉田の呪いという例外措置で「個性によってハブられる」立場になってるけどそれが全ジョブで起きうることになるんだよ

545 :Anonymous:2024/05/23(木) 23:14:30.10 ID:PnBpSXgn.net
>>540
戦闘にメリハリは欲しいけど
GCD早くして常にリーパーやヴァイパーのバーストみたいにシャカシャカやるのは遠慮したいかな

546 :Anonymous:2024/05/23(木) 23:20:59.73 ID:D1AX30Px.net
>>540
今どきのゲームって例えばどれのことだろう

547 ::2024/05/23(木) 23:23:13.50 ID:DU/JSrQE.net
元々アプデ内容がスカスカだったから文句言ってんだけど勘違いして14そのもののバトルシステムに文句言う馬鹿が湧いて草も生えないわ
グラブルリリンクでもしてなさいって話

548 :Anonymous:2024/05/23(木) 23:23:34.63 ID:xdv+2P2f.net
>>543
逆にどんなのが手抜きじゃないの?
火力が3%低いってだけで全体軽減が1枚多いってメリットを無視して弱ジョブ扱いされるような環境なのに

549 :Anonymous:2024/05/23(木) 23:24:14.47 ID:WNBmIOEV.net
今どきは~って言う人は決まって今どきを知らない

550 :Anonymous:2024/05/23(木) 23:47:44.35 ID:y0ZNkVpg.net
>>544
何のためのアーマリーシステムなんだろうなって
強いジョブに変えろが普通だろって・・・エンドコンテンツ以外は別にゴミジョブでもいいし

551 :Anonymous:2024/05/23(木) 23:59:41.54 ID:WNBmIOEV.net
それをFFに求めるのが間違いなんだよな
穿ったゲームがしたいならそちらへ
そんなゲームがあるのかは知らん

552 :Anonymous:2024/05/24(金) 00:00:59.72 ID:HpVB9wMX.net
穿った……?

553 :Anonymous:2024/05/24(金) 00:01:28.50 ID:uCP/MtFM.net
MMOで「着替えてください」とは開発側からは言えないんだよ
ジョブってのはキャラクリの一環だからね
昔のMMOならともかく今のメタバース的な14ではPCをないがしろにできない
だから無個性になっていく流れは理解はできる、でもぶっちゃけつまらんとは思う

554 :Anonymous:2024/05/24(金) 00:05:03.61 ID:MHclxmCg.net
最初からジョブチェンジなんてもん入れなきゃいいじゃん。

555 :Anonymous:2024/05/24(金) 00:10:39.45 ID:fQByXZK3.net
あっという間にまとめられてて草

556 :Anonymous:2024/05/24(金) 00:16:20.03 ID:TEdeiy67.net
個性あるジョブ青魔と魔獣使いでどう?

557 :Anonymous:2024/05/24(金) 00:20:22.28 ID:TEdeiy67.net
>>550
それでいいって人、人類の2割か3割居るのは知ってるが
レイドは8人の協力ゲームなんだよな……お前と組みたくねえ奴らがおるのよ

558 :Anonymous:2024/05/24(金) 00:22:01.85 ID:HWOrOvqW.net
adoセンス余りにも個性薄すぎてジョブコンセプトなんて実質皆無だと思うアドセンスクリックお願いします

559 :Anonymous:2024/05/24(金) 00:22:52.97 ID:fQByXZK3.net
まあバランス取れなくなるぐらいならレンジだけあと1ジョブ追加してリミテッドジョブ増やしまくるって方向はありだな

560 :Anonymous:2024/05/24(金) 01:00:41.69 ID:bTXr4SHM.net
ヒーラーは今の4ジョブ体制がバランス取れすぎて追加難しいだろうな
ピュアバリアどっち追加でも歪になるし、また両対応なんて作ろうとしたらダイア占みたいなのが生まれる

561 :Anonymous:2024/05/24(金) 01:24:24.98 ID:oAkWW6mQ.net
人類()とか主語デカすぎて臭

562 :Anonymous:2024/05/24(金) 03:47:24.52 ID:l0yHEJMS.net
今よしPのことを馬鹿にしましたの?
https://i.imgur.com/b02WWbM.jpeg

563 :Anonymous 警備員[Lv.34]:2024/05/24(金) 04:15:52.72 ID:eemSVf1m.net
その昔ロールアクションの代わりにアディショナルってのがあってな
強さの為にやりたくもないジョブのレベル上げまでやらされてたのじゃ

564 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/24(金) 06:22:13.32 ID:m2sGR9wF.net
>>562
うーん、これは馬鹿そのものではw

565 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/24(金) 06:46:16.53 ID:uCP/MtFM.net
お遊びのパワポ一枚持ち出してくるのはちょっと

566 :Anonymous:2024/05/24(金) 07:30:18.08 ID:1xOJikGT.net
>>562
リムサ放置も入ってるからまじ無意味数字
そもそも伝わらないきもい

567 :Anonymous:2024/05/24(金) 07:42:05.31 ID:VP6nxvPJ.net
>>533
スピリッツアドセンスクリックお願いしますの残HPが多いほど威力が上がるのも削除されたのに今更HP少ないほど強いとかやるわけないじゃん馬鹿かエアプだろ
vPの暗黒にはお望みの自身のHP多い・少ないそれぞれで威力が上がる技があるからクリコンやってムン王の靴舐めてくれば

568 :Anonymous:2024/05/24(金) 09:06:57.64 ID:bcYJ5z34.net
>>562
馬鹿の算数やめろ🥺

569 :Anonymous:2024/05/24(金) 09:25:04.12 ID:XmmyEjLD.net
今の横並びですらリザレクないと外されるし

570 :Anonymous:2024/05/24(金) 09:54:02.75 ID:YvYnNpTP.net
新ジョブ追加する事にプレイヤーの投票で不人気ジョブを2つリストラしたほうが良いんじゃないか

571 : 警備員[Lv.31]:2024/05/24(金) 10:29:23.78 ID:gFlgB9ig.net
鳴潮見たけどすぐ飽きそうだった
自キャラメイクできてある程度スキル回し複雑なのって長く続けるのに大事なんだな

572 :Anonymous 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/24(金) 10:35:01.41 ID:2r4zeCd8.net
理想はとっつきやすくてかつ奥が深くてとかよく言われるけど
それにキャラパターン数がこれだけあると人間が飽きづらいパターン数以上にはなっているんだろうなぁ

ただ難易度上げるほどに、キャラ指定かつスキル回しでさえももう決まったやつやってねみたいになってくるという

573 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/24(金) 12:14:04.22 ID:s/oGV8vd.net
Xではとても言えない雰囲気だからここで言わせて欲しい
ヴァイパー、ぶっちゃけカッコよくなくね?
ただジャキジャキ切ってるだけというか
侍なら斬りながら雪月花のエフェクトが出たり合間に居合挟んだりしてる
リーパーはほぼジャキジャキだけど変身とコムニオでなんとか印象を変えてる
ヴァイパーのスキルを説明しようとしたら全部「えーと、なんか斬ってる」で終わりそう

574 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:24:53.21 ID:2r4zeCd8.net
一応
ヘイスト、与ダメアップ、敵に被ダメアップを管理して戦うみたいだから
まじでシェイハー!JOBっぽいな
使ってみるまでは謎だが

575 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:29:29.94 ID:mtufBuYK.net
常時ヘイストがジョブ特性って感じだったのに忍者も常時ヘイストになって
二刀流ジョブで常時ヘイストって被っててもっと他のジョブでいいだろとはなった
剣つなげて殴れるから差別化だろってのは知らん

576 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:32:58.53 ID:LHRXN5gm.net
新ジョブ増やしていくより上位へのクラスチェンジで、ジョブ減らしえいけばええんや

577 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:34:45.61 ID:lDKIODG5.net
暗ガ占学ヴモ踊召
今回も白ハブ見てみたいな
4層で頼む

578 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:38:34.98 ID:ZnMshULZ.net
>>573
新ジョブどっちもうおおおみたいにはならんかったわ
リーパー登場の時はまだワクワク感あったけど
特にカッコ良くもないし

579 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:41:28.52 ID:LHRXN5gm.net
クラスチェンジで猫耳導師になりたい姫ちゃんワイ

580 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:43:17.82 ID:s/oGV8vd.net
8.0で今ある全てのジョブの二次職を実装してくれるなら一生課金します
絶対ないけど

>>578
それな
なんかバースト中も「うおおすげええかっけええ!」じゃなくて「おっおう…なんか必死だな…」で終わってしまった

581 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:44:48.60 ID:/3uok+GL.net
まぁもうネタ切れだから期待もしてないわ

582 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:54:58.03 ID:mtufBuYK.net
アディショナルスキルが未だに残ってたらありえたかもな
昔は剣術30+幻術15でナイトって2次職みたいなもんだったから次は3次職ってイメージが強い

583 :Anonymous:2024/05/24(金) 12:57:28.41 ID:w2cUJoIj.net
PSO2のヒーローオンライン事件をそのままトレースしそう

584 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:02:02.56 ID:TUcOhVrd.net
ヒーローオンライン事件はヒーロー一択だったからな
後付けで上位職を作るなら既存職と1:1で対応する上位職用意するのが絶対条件だしそうなると実質全職リワークみたいなもん

585 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:03:17.20 ID:Bbfj8Mu7.net
ソシャゲだけどグラブルみたいに既存ジョブ2つくっつけた新ジョブみたいな感じになるんじゃねやるとしたら
とはいえガワモーションだけでも旧ジョブ張り付けられないとやりたいロールがクソジョブになったとき萎えそうだが

586 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:06:39.72 ID:tlV8U7fd.net
どうせ新ジョブやることはにたようなもんだし
火力は横並びだしこのゲーム自由度なさすぎ

587 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:12:37.64 ID:ZnMshULZ.net
ユーザーが発見した運営の想定外の強い回しとかも絶対許さず潰すからねぇ
そういう遊びがあった上でのバランス調整ができないからこうなってるんだろうけど
そんなのが20何ジョブ調整とか無理だしなら上位ジョブでも作って数減らした方がマシなものできるかもしれないとは思う

588 ::2024/05/24(金) 13:12:57.19 ID:gFlgB9ig.net
俺のやってた別MMOだと3次職は別ジョブの好きなスキルを今のジョブで使えるようになった
例えば占がベネ使えて戦士がインビン使えるみたいな
それで結果的に全部同じような感じになってつまらんくなった

589 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:23:08.11 ID:mtufBuYK.net
もはやジョブ増やしてるのがPLLで横並びにするの大変なんで!調整班は頑張ってくれてるんで!
って言い訳用に追加してるようにさえ感じられる

590 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:24:34.49 ID:PJs/n+MH.net
スカウトだけ忍者1ジョブしかなかったから追加は必要だったと思うけど
正直ピクマンはいらなかったわ
キャス3ジョブでピュア・中間・シナジーできちんとバランスとるべき

591 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:33:06.84 ID:D3TdwYRN.net
蘇生なしキャスターの追加とか誰からも望まれていない忌み子

592 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:36:45.01 ID:VjF0/MP7.net
それで言うとピクは中間、微シナ持ちで蘇生のない召喚みたいなもんでしょ
ポジ的には蘇生ない分召喚よりちょい上じゃね

593 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:38:05.58 ID:ATn9C7vZ.net
コンテンツの作りが制限時間内にボスのHPを削り切るっていう実質タイムアタックになっている以上、横並びにしないとユーザーがハブるじゃん
横並びつまらねーとか言いながら辺獄では白をハブるか白が入ってきたらガッカリして
レンジで詩人以外が入ってきたら詩人も使えない雑魚乙みたいな空気になってた
だから横並びにせざるをえない

594 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:40:29.72 ID:Bbfj8Mu7.net
高難易度コンテンツは野良を想定するのやめようぜ
天獄2だって野良のこと想定してませんでした的なこと言ってたしもう固定前提のジョブバランスでいいよ

595 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:43:26.86 ID:k1IV574B.net
多分8.0でレンジとキャスの分類を取っ払って正しい意味でのレンジ(遠隔DPS)にするんだろう
そうするとメレー6レンジ7になるからメレー1追加
8.0から追加ジョブ1つだけになるかもね

596 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:45:12.58 ID:TEdeiy67.net
ピクマンは結構面白いと思うけど、それはソロとか少人数コンテンツであって
8人レイドだとキャスターに蘇生しか求めてない奴と付き合うのが憂鬱で堪らない
運営はそこを誤魔化して推していくから本当に罪、赤魔とは違うんだぞ

597 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:45:59.13 ID:N99zJUVP.net
>>593
コンテンツ次第じゃね?
ハブ発生するようなコンテンツ作るならバランス取って欲しいが、何のジョブでも行けるならハブなんて起きんし

598 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:47:52.38 ID:iRC7G1BH.net
クリ目でDPSがきついとかならともかく、練習PTで蘇生なしキャスとか縛りプレイしてるだけだからな
PTに入れるメリットがない

599 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:48:06.95 ID:tlV8U7fd.net
ハブ起きてもいいじゃん
何のためのジョブチェンジだよ
lol でも弱キャラ使うとめっちゃ叩かれるし

600 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:49:13.93 ID:MHclxmCg.net
おまえらクソゲーだの黄金買わないだの啖呵切ってイキリ散らしてた連中とは違うんか

601 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:52:45.08 ID:TEdeiy67.net
お前ら横並びつまんねーとか言うけど
蘇生の話にしたって捨て身の話にしたって
結局勝てばいいとか強いジョブ選べばいいとかそういう過程に拘らない発想するやつが多様性を殺してるんだぞ
だから横並びでいいのに、まだ蘇生の有無残すとか運営は何考えてんだろうな

602 :Anonymous:2024/05/24(金) 13:54:09.10 ID:Bbfj8Mu7.net
ゲーマーからしたら毎パッチ環境ジョブ変わるほうが楽しいですけどね
パッチノートもワクワクするしアプデ来て木人殴りに行く楽しみも生まれるし

603 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/24(金) 14:31:02.18 ID:LohF85W+.net
拡張のタイミングしか大幅な変更できないのにそれすらなくなったな

604 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/24(金) 14:35:42.01 ID:jpr0Tq8L.net
競技性があるゲームじゃないんだから好きなジョブで遊べた方がユーザー数を維持できるでしょ

605 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:02:54.97 ID:TEdeiy67.net
俺は楽しいからとか狭い範囲の自分本位な意見しか見てないから、そうではないプレイヤーが影響受けてジョブハブで多様性が死んでユーザーが減る
結局自分自身の首絞まるのに気づかないから嫌いなんだよな
本質は鈍感さ、頭の悪さに起因してる

606 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:03:34.20 ID:NzWwAFP9.net
>>544
やっぱ引きずってる人多いのかね…辺獄3層の白ハブ
そんなに白でいたいなら固定組めって言われても当時の自分が自由にネトゲできる時間なんか朝の5〜7時か夕方の17〜20時で練習だろうが消化だろうが人集まらねえの

高難易度なら着替えろ条件飲めっていうけど上手いやつは十分上手いのにな

607 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:04:40.69 ID:s2tzPsrb.net
レベリングの手間と装備の問題なければジョブ格差気にしないんだけどな

608 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:09:13.12 ID:NzWwAFP9.net
>>602
ゲーマーってなんなんすかね
こうあるべきがマイキャラ!というRPを満喫するのは認められないんすかね

竜といえばアキト!みたいな存在になりたかったよ…固定の都合で一時期他職に着替えてたけど竜のアキトが見たいって言ってた人は一定数いたわけだし
ゲーマーってなんなんだろうね

609 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:10:41.25 ID:RQNcbB9N.net
手間が違ったりするのに火力は同じでーす
とかやられたらそりゃおもんないんじゃね
まぁ既に黒以外はガワ変えただけで各ロールのやることほぼ同じだけど

610 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:13:12.46 ID:Bbfj8Mu7.net
>>608
いや別にこだわりがあるならずっと同じジョブ使ってりゃいいじゃん
それは自由だよ
勝手に自分の使ってるジョブが弱ジョブだとハブられて嫌って思ってるだけじゃない?
ジョブハブったって運が良ければ人集まって出発できるし、奇数パッチまで待てばジョブなんてなんでもよくなるし

611 ::2024/05/24(金) 15:15:18.74 ID:ci/KaE2F.net
妙に自分のジョブに拘り持ってる奴もいるしな
1ジョブしかできないヘタクソが高難度に来て自分のジョブが弱いです不利ですクリアできないですって騒ぎ散らかしたせいでおもんなくなっていくんだよな
零式来るならロール間の着替えくらいやれよと

612 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:17:25.20 ID:NzWwAFP9.net
>>610
そのジョブの最先端やトップ層プレイヤーでありたけりゃどんな努力が正解だったんですかね

人が集まる運は実際に必要だし大きかった

613 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:19:15.48 ID:Bbfj8Mu7.net
>>612
カキトだって一時的に竜使わないときはあれどずっと竜使ってるアピールをしてるから竜と言えばカキトみたいな感じだし
Sfiaだって一時的に召に着替えたりしてるけどずっと黒使ってるアピールをしてるから黒と言えばSfiaみたいな感じだし
自己マーケティングの賜物だと思うよ

614 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:19:20.05 ID:XmmyEjLD.net
横並びオンラインの結果が絶オメガみたいなリソース分配ゲーになるし

615 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:21:48.67 ID:RQNcbB9N.net
Sfiaってなんかの絶で黒が使えなくてしゃーなし赤間やってクリア後にわずわざ赤の武器貰って捨ててたよなw

616 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:25:21.21 ID:NzWwAFP9.net
>>613
あと忍者の遙もだよなぁ…あの人は例の騒動で辞めちゃったんかな

オフラインの着せ替えソロゲーが欲しくなるってよく思う
AFは該当ジョブじゃないと装備不可を貫くならもうオフライン着せ替え14作ってくれ

617 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:34:45.61 ID:2r4zeCd8.net
火力ある蘇生あるバースト時の回復もできる自己バリアもある召の壁が高すぎて
ピクトマンサーははたして召じゃなくてピクト使いたいと思えるだけのものもってるんかなぁ

618 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:40:12.63 ID:TEdeiy67.net
ジョブ変えてもいいけど結局変えても面白くなるとは限らんからなあ、過去実際そうだったし

619 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:45:58.61 ID:JjGNtJg7.net
というか蘇生が強すぎるのよ
ほな召赤でいきまひょかってなもんよ

620 ::2024/05/24(金) 15:46:00.94 ID:ci/KaE2F.net
>>615
絶アレキのときじゃなかったっけ
クリア自体は黒でやってて赤はおもんねージョブwっていう当てつけで赤の武器交換して捨てるパフォーマンス(笑)してた

621 :Anonymous:2024/05/24(金) 15:46:46.72 ID:JjGNtJg7.net
しかもキャスは1秒で入ってくるクソあまりジョブだぜ?なら黒マン入って欲しいのが本音やないですか

622 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:00:04.59 ID:nhWtNGrE.net
火力足りてるなら黒ピいらねーよ
一番入ってきてほしいキャスは最低限の火力担保されてる召喚

623 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:01:48.98 ID:Bbfj8Mu7.net
火力不要なら連続蘇生できてバマジクのある赤魔導士一択だよね
陰湿な召喚さんは政治するのやめよう

624 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:05:39.28 ID:fQByXZK3.net
デプラスマンで画面から離れてて文字が読めないのかも知れないが最低限の火力担保は赤にはないだろ

625 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:07:04.77 ID:fjz4rWvn.net
ジョブ格差があるのかないのかどっちかにしろよw

626 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:08:07.77 ID:2r4zeCd8.net
job格差はありまぁす

ただ固定で皆の協力のもと出してもらった黒の火力を野良で期待すると痛い目をみることもよくある

627 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:26:19.26 ID:r264j6sS.net
辺獄3で1番悪いのは考え足らずの開発
あのレベルで楽さに差が出るギミック作るのがおかしいんだわ

628 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:32:28.66 ID:RQNcbB9N.net
どうせ泣くのは白専とかいう見えてる地雷だけだしあれはアリ

629 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:33:13.85 ID:Bbfj8Mu7.net
白専がしかたなく賢者に着替えてアビどころかカルディア未実装とか結構見たぞ

630 :Anonymous:2024/05/24(金) 16:53:29.82 ID:llUToESA.net
辺獄3は暁月ナンバー1の雰囲気散開クソマクロで辛かった
ヒラよりもそれの方が問題だったから次は本当にffo式しっかり頼むぞ

631 ::2024/05/24(金) 17:06:05.61 ID:jt1S4AH+.net
辺獄3なんて普通に白入りで戻せてクリア出来る難易度だったしまとめサイト鵜呑みにするのが悪かったと思う

632 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:07:47.23 ID:TEdeiy67.net
>>631
お前がどう思ってるかは関係ないのよな、社会と個人を混同してはいけない

633 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:12:15.06 ID:6CPo0sWT.net
>>631
結局ジョブを無個性横並びにしないといけない理由がそれなんだよな

634 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:13:13.68 ID:tlV8U7fd.net
これじゃプレイヤーが下手くそだから仕方なく合わせてるみたいじゃん..

635 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:15:58.18 ID:CPMS8B/O.net
拘る必要ないし難しいゲームやりたいだけなら他のゲームやれば?

636 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:16:28.57 ID:6CPo0sWT.net
>>634
もう少しこう何というか、手心というか…

637 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:17:16.30 ID:Bbfj8Mu7.net
残念なことにゲーム性に関しては唯一無二なんだよな
海外圏ならあるけど

638 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:24:01.79 ID:tlV8U7fd.net
誰も古くさいマスゲームポチポチゲーなんてマネする意味ないし

639 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:26:17.57 ID:NzWwAFP9.net
>>634
辺獄3の白ハブは実際そうだろ
かんたんに戻せるジョブになってくださいなんだから

竜専や黒専やナ専は凄いだカッコいいだ言われるのに白専だけ扱い悪いの(地雷判定等)納得いかねえよ…

640 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:31:05.34 ID:EO1VsB4X.net
長年のアップデートで肥大化した今の環境だと
最新のジョブに目新しいさ奇抜さを実装して他のジョブの火力やらをそれにフィックスするしかやりようないと思う

ぼちぼちFF17かFF18でオンラインくるんじゃないの?飽きちゃった民は5〜6年待とう

641 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:34:13.77 ID:CPMS8B/O.net
実際辺獄3はまとめサイトが扇動してただけでそこまで募集で白がハブられてた記憶ない
もちろん占のが他のギミックも含め全然楽だったが

642 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:38:21.99 ID:TEdeiy67.net
何回も言って秀才の方々には恐縮だが、バカむけに繰り返させてくれ
社会と個人を混同するからそうなる
Fランク大に価値がないみたいな議論と同類

643 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:41:16.88 ID:RQNcbB9N.net
>>639
自分が白やってたらわからんだろうけど実際問題ぶっちぎりで地雷が多いからな
個人的な私怨とかだったら同意するやつなんかいるわけないけどそういう白専が多いから同意も多くなるわけで
恨むなら言ってる奴らより地雷白専を恨むべきだよ

644 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:47:21.08 ID:whdhzeRF.net
地雷っていうか白は占と比べて純粋に軽減アビリティが1つ少ないからバリアヒラ側で吸収してあげないといけないんだよ
これずっと放置されてるからな

645 :Anonymous:2024/05/24(金) 17:48:36.18 ID:WEE1kbLn.net
辺獄3は占有利だったがワイプ原因の9割は小玉散開ですーヒラのせいにしてはいけない
ソースは初週20時間かかった僕
コンテンツもカスだったがおんなじとこでワイプしまくってるのに一向にマクロをアップデートしないプレイヤーとか半固定の方がカスです~

646 : 警備員[Lv.17]:2024/05/24(金) 17:49:40.98 ID:FZjKg2Ti.net
地雷白ちゃんのお陰で俺の中途半端な白でも輝いて見えちゃうんだよね

647 :Anonymous 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/24(金) 18:01:02.78 ID:2r4zeCd8.net
白にもテクニカルだけど使いこなせば超強力スキルをって
思ったけど結局どのスキルも大体打つ場所決まってるという

白も大分強化入ったし占と比べて動きやすいのにさらにダッシュも貰えるから
コンテンツ側で露骨に白だけきついようにしない限り白のが使い勝手の良いシチュ多そうだなぁ・・

648 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/24(金) 18:07:04.04 ID:nhWtNGrE.net
ヴェールとベニゾンポンポン飛ばすだけで上級白認定だわ

649 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/24(金) 18:08:05.18 ID:ATn9C7vZ.net
>>597
べつに辺獄だってPHが白でレンジが詩人以外でもいけてたし、煉獄もタンクが戦ナでもいけたでしょ
というか今までに特定のジョブがいたらクリア不可能なんてバランスになった事がない
逆に双竜のintダウンが強すぎて実質必須ジョブみたいになった事はあるけど
ちょっと弱いと「弱すぎる何とかしろ」ってユーザーが騒ぐから横並びになるんでしょ

650 :Anonymous 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/24(金) 18:17:07.39 ID:sR0EiQVP.net
白が占より性能良かったら占を見下すんだろ白さんはさ
被害者ぶるのはよせよ加害者

651 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/24(金) 18:23:53.36 ID:nhWtNGrE.net
白と占ばっか言われるけど学と賢の格差も相当よね

652 :Anonymous:2024/05/24(金) 18:26:46.54 ID:8Wxf285y.net
置いていかれたリューサンの身にもなれよ😡

653 :Anonymous:2024/05/24(金) 18:31:44.95 ID:CJ71AX5q.net
>>649
確かにね。
ロール間のバランスでゴチャゴチャ騒ぐ奴は
ツーラーか絶望的な下手くそかの二択が確定してるから
フォーラムで性能の事を書き込むやつはBANでいいんじゃないかな。

654 :Anonymous:2024/05/24(金) 18:44:18.95 ID:6CPo0sWT.net
>>639
お前が白専ならBHで野良攻略してみるといい
白専のドヘタクソっぷりがわかるから
逆にわからなかったらお前はドヘタクソ側だということ

655 :Anonymous:2024/05/24(金) 18:44:35.12 ID:GzVaLQWp.net
王ジョブが強い!→キガエレバイイジャン
王ジョブが弱い…→ゴネる
しねカス召お前のことやぞ

656 :Anonymous:2024/05/24(金) 19:01:23.88 ID:Yi5NBctQ.net
白杖はデザインが良いから白やりたいんだよね
本ジョブとか絶対やりたくない

657 :Anonymous:2024/05/24(金) 19:07:47.64 ID:TEdeiy67.net
ヒーラーがまだ揉めてるのもバリアヒーラーとピュアヒーラーが同じ枠でレイド扱われてるからだしなあ
だってタンクは本当に横並びだからな、無敵が揉めたけどどんどん横並びにされたし

658 :Anonymous:2024/05/24(金) 19:17:16.89 ID:lvbN5cIL.net
白と詩人専って変なのが多い気がする

659 :Anonymous:2024/05/24(金) 19:39:36.05 ID:HWOrOvqW.net
そもそもレンジメインとかどんな負け犬なんだよって・・・
つまらなすぎてあくびがでるし

660 :Anonymous:2024/05/24(金) 19:43:42.99 ID:k1IV574B.net
どんなにジョブ性能を横並びにしてもご覧の通りジョブ差別はなくならないんだよな
白はだめ~レンジはだめ~
とにかく何かを叩きたい、貶す対象が欲しい

661 :Anonymous:2024/05/24(金) 19:47:38.42 ID:TEdeiy67.net
>>660
まだ可愛いもんだと思うけどな、殴り返しやすい理論しか持ってないし意識的だし
無意識に差別されるのが一番辛いよ、蘇生持ってないキャスは無意味、着替えればいいとかな

662 :Anonymous:2024/05/24(金) 19:49:08.84 ID:CkfowrOp.net
アフィブログの餌スレかな?

663 :Anonymous:2024/05/24(金) 20:30:31.55 ID:bZE43ir/.net
白ちゃんいいじゃん
えっちしたい

664 :Anonymous 警備員[Lv.13]:2024/05/24(金) 21:58:23.26 ID:qhworyka.net
横並びじゃないとレイドバトルとバランス成立しないなら別に両方捨ててもらっても構わんと思うけど
今更そういうわけにもいかないだろうからそれは諦めた方が良いと思う
あるいは横並び解消しつつレイドバトルとバランス成立させるスーパーディレクターが登場する方に賭けるかだけど

665 :Anonymous 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/24(金) 22:14:22.77 ID:NzWwAFP9.net
>>654
辺獄で零式やめたからなんともだけど白はASP118点台取ったしダメージPerfだけど賢85で学80くらい取れてたから許して
ていうか消化なら安定して生かせる&生き残ることの方が大事じゃない?

占はジョブコンセプトと武器とAFが嫌いでやってないしこれからもやりたくねえ
7.0から比較対象が白のみになったのが最悪すぎる
漆黒までのスタンス切り替えよかったのにな

666 :Anonymous 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/24(金) 22:44:26.56 ID:lCdySwu+.net
日本人なんか他人のミスは許さずドンドン攻撃していい減点式文化なんだからFF14と相性良すぎだろ

667 :Anonymous 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/24(金) 22:47:51.69 ID:ATn9C7vZ.net
辺獄の白ってラプチャーソラス撃つとDPS下がっていく仕様だったのに
相方にヒール全部押し付けました、詰めで必死こいて色塗りましたなんて発表して何がしたいの
白専アンチの自演?

668 :Anonymous 警備員[Lv.7][新]:2024/05/25(土) 00:01:48.78 ID:ZQL54nBm.net
>>665
熟練ヒーラーは安心感あるからね
消化でも攻略でも

まぁミスしたら死ぬときは死ぬけどヒーラーのざるヒールで死ぬことはないっていう安心感が

669 :Anonymous 警備員[Lv.13]:2024/05/25(土) 00:04:44.58 ID:88/ExbH6.net
紅蓮のカード返して!

670 :Anonymous 警備員[Lv.23]:2024/05/25(土) 00:11:59.01 ID:Bmi73hp7.net
>>664
高難易度と謳いながら誰でもウェルカムしないといけないってのもおかしな話だけどね
エウレカBAとかあんな御大層な注意でるのにああいうのしっかり最初に出すのなんてそれだけだし
誰でもウェルカム皆同じ!がいいなら全部アラレイドレベルでいいんじゃねって感じ

671 :Anonymous 警備員[Lv.7][新]:2024/05/25(土) 00:12:06.89 ID:ZQL54nBm.net
しかし白の迅速魔の後の3連魔の範囲スキルが、単体強攻撃+範囲攻撃でしかもキャスト時間0の魔法だったら
相当快適に動けそうだなぁ

占も機動力上げてくるんかねぇ

672 :Anonymous:2024/05/25(土) 00:38:51.18 ID:gXbFC9zI.net
占ちゃんにはライトスピードがあるでしょ

673 :Anonymous 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/25(土) 07:24:18.71 ID:L7vPm771.net
偶数分で配るカードが3枚→2枚、ドロー2回→1回、ダイン削除でバースト中ライスピ必須でもなくなるのかな…?
でもルインラくれとは言わないけどトキシコンぐらいの無詠唱手段が欲しいなあ

674 :Anonymous 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/25(土) 07:54:50.85 ID:9ZYo1RcT.net
横並びでないとバランス維持できないタイムアタックゲーなのが一番の問題だと思うよ
辺獄の頃はその横並びのバランス調整も失敗してたから詩人とか白問題が出た
タイムアタックゲーやめて横並びじゃなくてもいいバランスにするのが手っ取り早い改善だけど今の14にそれは酷か

675 :Anonymous 警備員[Lv.22]:2024/05/25(土) 08:00:15.43 ID:vVyXm7Rv.net
ゲームの問題じゃないからバランス面でいじっても大差ないし
人間の脳弄くるか不良品排除した方が早い

676 :Anonymous 警備員[Lv.30]:2024/05/25(土) 08:04:31.62 ID:UZogiW81.net
もう個性潰す路線は変わらんだろう
どうせ個性無いならせめて横並びでという諦めの気持ち

677 :Anonymous 警備員[Lv.23]:2024/05/25(土) 08:29:13.03 ID:S3WYXZwb.net
ここの開発じゃ横並び無個性が精一杯だろうな...

678 :Anonymous:2024/05/25(土) 09:33:54.11 ID:ZQL54nBm.net
>>671
迅速魔じゃなくて神速魔だったわ
流石に詠唱はするか

679 :Anonymous:2024/05/25(土) 09:35:32.80 ID:SzcTn94D.net
神速でもらえるインスタントがどういう感じなのかな
神速中にしかキャストできないのか
神速したらバフスタックがもらえてある程度保持できるのか
もしかしたらグレアより威力高くてズラせないかもしれんし

680 :Anonymous:2024/05/25(土) 09:56:01.10 ID:gXbFC9zI.net
全ジョブトッシングの呪い

681 ::2024/05/25(土) 09:57:48.35 ID:YLcHuI+S.net
動く魔紋といいバースト中にがっつりギミック処理させるよという意思を感じる
恐らく無詠唱でしょ

682 ::2024/05/25(土) 09:59:50.49 ID:S+yBfg22.net
普通に考えたらバースト用の追加スキルだと思うけど

683 :Anonymous:2024/05/25(土) 10:00:20.09 ID:IPihHEpq.net
>>677
ゲームデザイン的にPT全員ギミック暗記できてさえいればヌルゲー。
一人でも不慣れかワンミスすると全滅かギブアップ案件。
極端すぎるから高難易度コンテンツはもっと大味でいい。

一方でプレイヤーも、先人達の攻略法をトレースするだけの脳死プレイで
アイテムレベル上がれば難易度下がるのに
バランス云々でわめくのは
ツーラーか下手くそか、若しくはその両方でしかないから
バランスとかいう頭の悪い議論はしない方がいい。

684 :Anonymous:2024/05/25(土) 10:20:19.40 ID:kquZ+mwg.net
下手糞はわかるけどツーラーがバランス云々で喚くってのはよくわからん
なんで?

685 :Anonymous:2024/05/25(土) 10:24:52.96 ID:yD119Ejq.net
なんでだとおもう?

686 :Anonymous:2024/05/25(土) 10:25:12.60 ID:gXbFC9zI.net
なんでやろな

687 :Anonymous:2024/05/25(土) 10:27:40.31 ID:bRiW1+8J.net
仮にほんとに8.0に各ジョブに特徴持たせても9.0でみなさまの声にお応えして平均化するんでしょ

688 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/25(土) 10:50:25.56 ID:fpP9lJEC.net
特徴を持たせた結果でジョブHUD等固有の操作に差が生まれる⇒他ジョブより難しいのに何で同じ火力しか出ないのと騒ぐ⇒操作が簡易化されてほぼ同じになる
いつものパターンだな

689 :Anonymous:2024/05/25(土) 12:08:29.41 ID:CPpIzqoK.net
>>684
勝負や上下関係に固執してる奴は過程や手段を軽視する傾向が強い

690 :Anonymous:2024/05/25(土) 12:12:33.46 ID:Zlx8U/iq.net
外部サイトの色以外でどうしたら上手いor安定したプレイヤーですって証明できるんだろうな…
無理だろ

そうしてみんな辞めていくんだろうな

691 :Anonymous:2024/05/25(土) 12:29:02.28 ID:fpP9lJEC.net
外部サイトの色もトレースで火力出せますというだけで攻略に必要な理解力や覚えの良さは証明できない
結局は初週攻略出来る程度に火力も出せてギミック理解度もあればそれ以上の上手さはいらんし
直近だと煉獄初週が火力もギミックも両方備わってる実績

692 :Anonymous 警備員[Lv.13]:2024/05/25(土) 13:21:37.21 ID:uKlH2o+Y.net
煉獄はゴミマクロで野良と認識合わせするのダルくてFFOアドセンスクリックお願いします来るまで放置してた

693 :Anonymous 警備員[Lv.12]:2024/05/25(土) 13:34:44.54 ID:f989RgkD.net
正直40sになったし迅速グレアしたいんだが
キャスター蘇生ヨロw

694 :Anonymous 警備員[Lv.11][新]:2024/05/25(土) 13:36:12.15 ID:FGTj9wqT.net
他人の解法をゴミとか言うな寄生虫

695 :Anonymous:2024/05/25(土) 13:43:48.84 ID:SDqfSo1E.net
オリジナルクソマクロとか作ってそう

696 :Anonymous 警備員[Lv.11]:2024/05/25(土) 14:46:43.44 ID:ZQL54nBm.net
OK chatGPT
この動画を見てマクロを作って

697 :Anonymous 警備員[Lv.13]:2024/05/25(土) 15:13:52.54 ID:6vlGieOj.net
これがアビ8の誕生秘話ですか

698 :Anonymous 警備員[Lv.14]:2024/05/25(土) 17:08:54.62 ID:32xA9Y8x.net
このゲームほとんどのプレイヤーにはジョブ性能差よりPSの差の方がでかいから
最大限に使いこなないライトちゃんやイキリミッドコアには関係ないと思う

699 :Anonymous 警備員[Lv.30]:2024/05/25(土) 17:24:12.56 ID:yaoOWJmC.net
>>691
つまり煉獄初週クリアの俺が最強なんだな😎

700 :Anonymous 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/25(土) 17:31:08.77 ID:NU3xlHpM.net
ジョブクエいらんとか言ってるのは、
ジャンポ使ってエアプ呼ばわりされるのが嫌な手抜き勢だろ
騙されないで欲しい

701 :Anonymous 警備員[Lv.13][新]:2024/05/25(土) 17:37:12.26 ID:gXbFC9zI.net
面白ければほしい
面白いっていうのは事件屋とか戦士クエを指してないからな間違えるなよ

702 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/25(土) 17:43:49.72 ID:MB8/NBr9.net
【7.0 ジョブ期待度】
公式Xの各ジョブ動画のいいね数(17:25時点)を比較
・タンク:ガ(2373) 暗(2084) ナ(1872) 戦(1471)
・ヒラ:白(1717) 学(1611) 賢(1382) 占(1291)
・メレー1:竜(1765) 忍(1314) モ(1264)
・メレー2:ヴ(1887) 侍(1234) リ(1210)
・レンジ:詩(968) 機(967) 踊(807)
・キャス:coming soon

[注意]投稿日付にズレがあるのでロール間(メレー1,2含む)の比較には使えない

703 :Anonymous:2024/05/25(土) 17:56:42.29 ID:LRtR5uPu.net
意味ない数字だよ

704 :Anonymous:2024/05/25(土) 17:56:50.25 ID:TvdXDyRL.net
クエスト報酬にスキル習得がなきゃ好きな人だけやればいいになるんだけどね
このスキルはどういう経緯で覚えたかをクエストにしちゃってるから後から修正もしにくくなってる訳だし

705 :Anonymous:2024/05/25(土) 18:00:37.44 ID:kquZ+mwg.net
紅蓮のみたいにカンスト時のクエだけスキル貰えるやつならいいな
都度クエしなきゃスキル増えないのは未実装奴ふえるそうだしまとめてできないから嫌だわ

706 :Anonymous:2024/05/25(土) 18:13:06.16 ID:gXbFC9zI.net
マニュピレーションはだるかった
なんでこれだけクエスト報酬なんだよ

707 :Anonymous:2024/05/25(土) 18:52:42.46 ID:NU3xlHpM.net
クエストがだるいって言ってるのが
そもそもジョブに思い入れが無い業者の感想

708 :Anonymous:2024/05/25(土) 18:58:15.17 ID:g38pK9Zr.net
ジョブ毎に作るのダルい開発と利害が一致してるからしょうがない

709 :Anonymous:2024/05/25(土) 19:01:45.28 ID:UZogiW81.net
開発に1番都合がいい意見が採用されてるだけで騙されてるわけではないよな

710 ::2024/05/25(土) 19:08:13.95 ID:S+yBfg22.net
ジョブクエ好きなやつってエメトセルクで泣いてそう

711 :Anonymous:2024/05/25(土) 19:19:11.01 ID:yDaqpubU.net
マニピュとかギャザのアドセンスクリックお願いしますあたりがジョブクエ必須なのって業者bot対策じゃねえの
足止めする時間大して稼げないけど

712 :Anonymous:2024/05/25(土) 19:31:53.70 ID:S3WYXZwb.net
新技誕生のエピソードないと違和感あるだろ
いつの間にこいつ大技使ってんだってなるしアホセンスクリックlねがいします

713 : 警備員[Lv.19]:2024/05/25(土) 19:44:40.73 ID:S+yBfg22.net
レベル30未満のときにジョブクエ関係なしに技覚えまくるのに何言ってんだか

714 :Anonymous 警備員[Lv.30]:2024/05/25(土) 19:47:13.89 ID:SzcTn94D.net
ジョブクエ作るのがダルイ
リワークのたびに整合性とるのがダルイ
全部開発の都合なんだよな
ジョブクエやらないとスキル覚えられないのがダルイっていうなら覚えるのは今まで通りで回想みたいな感じでジョブクエ作ればいいだけの話

715 :Anonymous:2024/05/25(土) 20:57:16.48 ID:2GAGv1zr.net
ダルいっつうかコストかかるからね
ジョブクエ作り直すコストが発生するのを避ける為に大幅な変更をしないって選択するよりよっぽど健全な選択
石油王がコスト全部負担するからジョブクエ作れって言えば作るんじゃないの

716 :Anonymous:2024/05/25(土) 21:04:20.86 ID:U5/R8vJh.net
漆黒の時の1クエかつ技取得には関係ないようなクエストすら暁月で放棄したしあんまり期待できないのはそう

717 :Anonymous:2024/05/25(土) 21:06:32.87 ID:HU8Q+1j+.net
ジョブ増えたし全ジョブクエみてる人多くないだろうしコスパ的には最悪だろうな

718 :Anonymous 警備員[Lv.32]:2024/05/25(土) 22:09:38.12 ID:UZogiW81.net
セラフィズムもソルバハも一生謎のままよ

719 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/25(土) 22:23:21.65 ID:8K580N1z.net
セラフィズムどころかセラフィムも謎実装だしソルバハムートどころかフェニックスがすでに謎実装なんだよなぁ

720 :Anonymous 警備員[Lv.32]:2024/05/25(土) 22:53:32.83 ID:UZogiW81.net
フェニは真成3層から無理矢理妄想できなくも無いがセラフィムは無理や

721 :Anonymous:2024/05/25(土) 23:23:04.33 ID:BJi0LKdv.net
昔のすごいやつの記憶をクリスタルを通して感じただけだから

722 :Anonymous:2024/05/25(土) 23:32:28.23 ID:f989RgkD.net
そもそもエギからまともになったのって漆黒からだっけ
設定とか無視のがいいわ
蛮神だから本体出せなくてエギとかしょうもなさすぎた

723 :Anonymous 警備員[Lv.14]:2024/05/26(日) 00:13:08.31 ID:Dj0NekQV.net
そういうコスパの悪いところをどんどんやらなくなって無味無臭になってんだよな
うんたらギルドの最初のNPCに関連キャラの近況を後付けで喋ってもらうとかそんなのでも良いのに

724 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/26(日) 00:49:10.18 ID:Mu0FtFs6.net
>>723
そんで未だかつてないほどやることなさすぎる今みたいになってんのは確かにそう

725 :Anonymous 警備員[Lv.14]:2024/05/26(日) 01:27:56.72 ID:paat+fRo.net
エギから本体召喚できるようになった理由をクエで作るとかコスパ悪すぎてできないぞ?
そうなると手が付けられないから未だにエギのままだったろうな
ジョブクエなんぞいらん足かせなだけ

726 :Anonymous:2024/05/26(日) 03:59:55.88 ID:iw0rDdvw.net
青大根は学LB3の時点で呼んでたからアドセンスクリックお願いしますがなくてもまあそんなもんか…って勝手に納得してはいた

727 ::2024/05/26(日) 05:49:35.06 ID:j/hrGwga.net
ピクトマンサーゴミやん 詠唱長すぎ
召喚継続だわ

728 :Anonymous:2024/05/26(日) 07:27:53.54 ID:g8Mfw6mi.net
>>718
吉田「サブクエは経験値でなく世界観を味わうためのものです」

とか言ってたのに、セラフィズム・ソルバハあたりもサブクエで語ってほしいところだんだがなぁ
まぁ最初から覚えてるのに・もしくは全く覚えてないのにどうサブクエのストーリーに絡めていけばいいのかって感じで難しいんだろうけど

729 :Anonymous:2024/05/26(日) 07:31:18.53 ID:g8Mfw6mi.net
新ジョブの賢者リーパーも最初から強めにしてジョブプレイ人口増やすのかと思いきや
弱体化させると文句出るからか、弱めの実装で後からちょくちょく強化していく感じだったけど

今回のピクトもあまり強すぎない感じで実装なんかな
それだと強い召のでいいや勢が多すぎるから流石にピクトも数値上は結構いい値出してくるかな

730 :Anonymous:2024/05/26(日) 07:56:40.67 ID:D3TJJ1GY.net
スト6がモダンで人口増えて盛り上がった事を考えると、簡単操作の方が時代に合ってるかもね

731 :Anonymous:2024/05/26(日) 08:06:09.26 ID:sFygez0I.net
リーパーは普通に登場時最強だったやん
賢者がそうでもなかったのはいつもの学者忖度だろうけど

732 :Anonymous:2024/05/26(日) 08:28:49.27 ID:p5l479Wt.net
ヘイト調整バトルに戻せよ

733 :Anonymous:2024/05/26(日) 08:30:19.03 ID:XGChptmq.net
新ジョブは基本的にご祝儀パワー持ってる
あの赤ちゃんですら最初はTUEEEってなってた

しかしこの世界にはゴネる力を持つものがいる

734 :Anonymous:2024/05/26(日) 08:51:40.03 ID:5byW8vBw.net
暁月初期も赤魔の方が火力高い+バマジクある+連続蘇生出来るで簡単になった召喚より強い扱いされてたのに
度重なるゴネ修正でプレイフィールよくなります火力並びますなんなら抜きますで召王に返り咲いたんだぞ

735 :Anonymous:2024/05/26(日) 09:00:33.12 ID:ooYbN8OR.net
>>729
嘘つきおじさん

736 :Anonymous:2024/05/26(日) 09:03:34.82 ID:FyIB/Rsd.net
>>732
ワイは好きやったけどタンク様が文句言いまくったから

737 :Anonymous:2024/05/26(日) 09:23:03.36 ID:YYbimVKj.net
スタンスがGCDだったからゴミだっただけで
全ジョブ戦士基準でスタンスアビにすりゃヘイト調整バトルもいいと思います

738 :Anonymous:2024/05/26(日) 09:36:12.76 ID:rZfoH9Cw.net
ヘイト管理こそタンクの醍醐味だったのにな

739 :Anonymous:2024/05/26(日) 09:36:25.20 ID:80R4KLEZ.net
黒AFパラドックスからも詠唱消えてないか?
マモン移動技で1回詠唱なしつくだけかもしれんが
自分の贔屓ジョブばっか快適にするのずるくね?
文句言われないように蘇生のこしてその分の火力上乗せするんだろうし
トランス回しがなくなったとはいえまじひでぇな

740 :Anonymous:2024/05/26(日) 09:36:44.13 ID:ooYbN8OR.net
ヘイトバトル楽しかったけど操作簡易化の流れで今のガバガバヘイトになったんだしもう戻る事はないだろうな

741 :Anonymous:2024/05/26(日) 09:48:02.44 ID:ccrWA31z.net
ジョブ個性が欲しい?ヘイトバトルしたい?
やっぱみんな11に帰するんやね😁

742 :Anonymous:2024/05/26(日) 10:08:15.77 ID:8qTzttrx.net
>>732
そうだね。
敵視のコントロールが不要になってから
ヒーラーなんかはもう、いかに相方に
回復をなすりつけて自分は敵視の順位を上げるか

みたいなのしか居なくなってしまった。

743 :Anonymous:2024/05/26(日) 10:19:45.51 ID:5byW8vBw.net
ヒールにヘイト値あるからただのゴリラよりもヒールもちゃんとするゴリラの方が敵視上位になるけどね

744 ::2024/05/26(日) 10:20:03.39 ID:gvc2i8x4.net
>>742
それって色塗り芸人の話やん
クリアするうえで全く関係ない

745 :Anonymous:2024/05/26(日) 10:27:02.67 ID:806DFxuG.net
実際ヘイトバトルでタンク激減したんだよ
で、そんな難しいことさせるなってことでタンク簡略化が進んでいった

746 :Anonymous:2024/05/26(日) 10:34:03.06 ID:PR06p6ES.net
>>728
そもそも世界観味わうほどシナリオやイベントが創り込まれてないというww
イベントはお使いで、立って話すのエモートしてテキスト読ませるだけだからな

今どきのソシャゲのほうがフルボイスだったりシナリオに展開あって良く出来てるっていうww

747 :Anonymous:2024/05/26(日) 10:34:23.21 ID:/liEhkOR.net
操作難易度とトレードオフで黒が近接DPS並になってるなら
🐒でも回せるレベルのスキル回しと移動性能がほぼレンジと遜色ない召はキャス内でもrDPS最低にならないとおかしい

748 :Anonymous:2024/05/26(日) 10:37:34.20 ID:Nlz1gzrR.net
タンクがやるのはヘイトコン一発にシャークだけで調整すんのはDPSで柔くなったやつの下手くその尻拭くのはヒーラーになったから廃れたんだろ

749 :Anonymous:2024/05/26(日) 10:44:22.87 ID:BWoSyzjj.net
タンクで敵視調整したい?
よしよし零式で雑魚鳥をタンク二人で交互にスイッチしながら二人三脚で鳥を運搬するギミックをやらせてあげよう

750 :Anonymous:2024/05/26(日) 10:47:23.55 ID:LYos/mvB.net
>>730
まず触ってもらって、楽しいと思ってもらわないとだからね。

751 ::2024/05/26(日) 11:15:46.89 ID:gvc2i8x4.net
アクションじゃないからこれで良いんだよ
そもそも横並びってほどでもないからな
特にキャスヒラなんてバランスガタガタだし

752 :Anonymous:2024/05/26(日) 11:58:20.36 ID:quZ2rgN+.net
他人に依存するところが大きいヘイト管理なんて楽しいところあったか?

753 :Anonymous:2024/05/26(日) 12:34:20.03 ID:YYbimVKj.net
どちらかというと楽しかったのはディフェ原初で火力と固さの両立を目指すところだった

754 :Anonymous:2024/05/26(日) 13:02:49.58 ID:YvFJL37Z.net
管理が大変なんでって消えたり
dotは瞬発性に欠けるので
とか言って消すジョブもあれば
いつまでも残ってるジョブもあって
アップデート方針に一貫性がないのは何なんだよ?

755 :Anonymous:2024/05/26(日) 13:15:13.87 ID:80R4KLEZ.net
>>752
間違えてタンクに煙玉投げた忍者がいて
タンクがとっさにスタンスいれてたけど何回も続くからタンクが確認しだして
マクロでやってるから並び順で変なになってただけという罠だった
1回コンテンツ内で回線落ちすると変わるっぽいね
忍者が復帰後からおかしかったwアドセンスクリックお願いします。
そういうのもあるから人任せ嫌だねぇ

756 :Anonymous:2024/05/26(日) 15:33:01.46 ID:wX7cAiOy.net
>>754
ロール内で差別化してるんじゃないの
同じロールで同じDOT中心とか最近は見ないし

757 :Anonymous:2024/05/26(日) 16:24:06.79 ID:20pa++TY.net
簡略化で間口を広げ〜は結構だけど戦術面も操作面も両方やったら虚無になるのは当然なのよね

758 :Anonymous:2024/05/26(日) 16:27:51.65 ID:oIfkxjnB.net
ヘイト管理大変やだやだって言ってたのはタンクじゃなくて周りのジョブだったじゃん
メインタンクはヘイト管理見ながらスタンス変えながらやるの楽しかったよ、そもそもそれくらいしか仕事ないくらいタンクはやることないんだから
それすら無くなってまじでタンクは虚無だよレイドで暇すぎて

759 ::2024/05/26(日) 17:15:20.32 ID:iP+EXmDL.net
>>739
元が酷すぎたのが少しマシになっただけ(それでも召喚には遠く及ばない)なのに贔屓だの言い始めるアホが居るから終わってる
頭が死ぬほど悪いか性根が腐ってるからしょうがないんだろうが

760 ::2024/05/26(日) 17:19:58.47 ID:M2Bco8uy.net
黒は贔屓されてる()だの主張する割には黒がゲーム内で強かったことも優遇されたことも一度もない、その癖贔屓贔屓叫ぶのは何なんだろうな
嘘も百回言えば真実になるを地で行くどっかの国みたいだな

761 :Anonymous:2024/05/26(日) 17:29:31.47 ID:GD+Vxh6R.net
タンクでもDPS出せるようにすればいいし
DPSも限られた状況ならもっとDPS出せるようにすればいい
つまり早い話ヒーラーがいらないんだよな
タンクとDPSが自己回復できるならそれが一番いいわけで
ヒーラージョブを削除する必要はないが徐々にDPSかタンクに寄せていくのもアリ
まあ極論だけどね

762 ::2024/05/26(日) 18:03:33.29 ID:gvc2i8x4.net
>>761
モンハンでもやっとけ

763 :Anonymous 警備員[Lv.9][新]:2024/05/26(日) 18:18:45.98 ID:cAy+x/nL.net
黒は現状DPS最強だが

764 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/26(日) 18:22:15.00 ID:80R4KLEZ.net
黒って唯一メレーの席奪えるほどのDPS出せるんだけど…
そうじゃないって嘘も1回言えば本当になるとでも思ってんのかね。

765 :Anonymous 警備員[Lv.11][新芽]:2024/05/26(日) 18:29:54.22 ID:ooYbN8OR.net
黒は強くてもお前がD2やるとD1メレーが嫌な顔するんで基本来なくていいです

766 :Anonymous 警備員[Lv.31]:2024/05/26(日) 18:32:10.33 ID:YYbimVKj.net
キャスLBの威力が単体に対しては近接LBと同じになればD2黒でLB撃つ役を与えてやってもいいぞ

767 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/26(日) 18:38:37.51 ID:80R4KLEZ.net
範囲が単体にヒットした場合メレーLB3と同じ威力になるなら
その場合打つのはレンジですね。
アドセンスクリックお願いします。

768 :Anonymous 警備員[Lv.31]:2024/05/26(日) 18:40:17.20 ID:YYbimVKj.net
そんなレンジに役割与えるなんて吉田が歯ぎしりするから無いだろ

769 :Anonymous 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/26(日) 18:40:23.35 ID:5byW8vBw.net
硬直がクソ長い上に視界デバフになるから控えろって言われてるだろ
消化の時期になればそもそもメレーLBなんていらんから

770 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/26(日) 18:47:10.25 ID:BMYA+DVK.net
黒は蘇生貰ってからきてください

771 :Anonymous 警備員[Lv.15]:2024/05/26(日) 18:57:44.73 ID:paat+fRo.net
キャスの蘇生消してナイトガンブレにでも上げればいいのにな
ガは蘇生弾、ナイトは神聖魔法って事で不自然感は無いだろうし

772 : 警備員[Lv.22]:2024/05/26(日) 19:25:26.32 ID:gvc2i8x4.net
頭悪そう

773 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/26(日) 19:27:29.99 ID:tMmfp83P.net
蘇生弾ってなに?

774 :Anonymous 警備員[Lv.21]:2024/05/26(日) 19:27:48.07 ID:JZ3tTIOh.net
ラムウのMiliina Cutieさんさあ
死にまくったからってスネて放置しだすのやめなよ
即抜けしてたから言い逃れできねえぞ🤪

775 :Anonymous 警備員[Lv.21]:2024/05/26(日) 19:28:05.94 ID:JZ3tTIOh.net
スレ間違えたわw

776 :Anonymous 警備員[Lv.11][新芽]:2024/05/26(日) 19:33:31.29 ID:5byW8vBw.net
FF8だとドローでレイズとか引っ張れるけどそれの事じゃね

777 :Anonymous 警備員[Lv.12]:2024/05/26(日) 19:38:46.34 ID:xJ1x6E6g.net
まあソイルの元ネタ的にはフェニックスを撃ったり出来なくもないが

778 :Anonymous 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/26(日) 20:25:39.29 ID:w64/PTtz.net
ギミック無視させないために頭割りとか基本ヒラにつくようになってるのに
無敵もちタンクに蘇生なんて簡敏で許されません

779 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/26(日) 20:30:51.91 ID:EkZNLXJ0.net
簡敏って何?簡悔ならわかるけどw

780 :Anonymous 警備員[Lv.36]:2024/05/26(日) 20:38:56.39 ID:W7Rvxirp.net
簡単に敏感になられると悔しいじゃないですか…

781 :Anonymous 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/26(日) 20:38:58.56 ID:w64/PTtz.net
間違えた恥ずかしい
悔しいです

782 :Anonymous 警備員[Lv.26]:2024/05/26(日) 20:46:21.95 ID:8qTzttrx.net
>>762
黄金のレガシーの世界観
モンハンみが凄いよね。なんの驚きもない。

既に双剣士がいるのに双剣士が出てくるし。

783 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/26(日) 20:50:44.59 ID:tBN7Fz1k.net
キャスの蘇生全廃止でいいよもう
蘇生はヒーラーがやれよ

784 :Anonymous:2024/05/26(日) 21:00:10.35 ID:PjmhRiw3.net
代わりにレンジに蘇生付けよ
サポートが得意なロールって設定だけあった気がするし

785 :Anonymous:2024/05/26(日) 21:06:16.08 ID:oxwQUjpu.net
踊り子にリザレクダンスでも付けるか

786 :Anonymous:2024/05/26(日) 21:48:00.39 ID:8qTzttrx.net
そもそもが死ぬなや。

787 ::2024/05/26(日) 22:01:18.36 ID:VnVNPedm.net
レンジLB前みたいにヒラLBに戻してええやろ

788 :Anonymous:2024/05/26(日) 22:34:44.03 ID:znzYdpsO.net
モリマンがパッとしなかったら流石に卒業時か…
流石にこの戦闘システムにも飽きてきた

789 :Anonymous:2024/05/26(日) 22:36:29.62 ID:AndurC4J.net
エッチな服がもっと増えると良いですね
ダルマスカンは乳首があと少しってところまで来てたので
久しぶりにああいうのをお願いします

790 :Anonymous:2024/05/26(日) 22:46:13.30 ID:sFygez0I.net
>>787
ハイIDでレンジ2にナッタラー

791 :Anonymous:2024/05/26(日) 23:16:32.06 ID:paat+fRo.net
いやコランダムで回復してるでしょ
魔力を込めるって設定もあるから蘇生できても不思議じゃないわけ
ナイトは元ネタでも白魔法使えるから問題ない
キャスに持たせるよりよほどいいね?

792 :Anonymous:2024/05/26(日) 23:17:57.12 ID:paat+fRo.net
まぁシンプルに蘇生のコスト減らしてInstantでもいいけど
ゾンビが出来すぎる!とか騒ぐでしょどうせ

793 :Anonymous:2024/05/26(日) 23:19:37.07 ID:ooYbN8OR.net
黒も自分を生贄にして蘇生する魔法とかピッタリでええやん

794 ::2024/05/26(日) 23:33:23.40 ID:K0eJUPIj.net
ソウルサクリファイスみたいに死んだメンバーは復活させるか大魔法の生贄にするか選べるようにしてくれ吉田

795 :Anonymous:2024/05/26(日) 23:42:46.78 ID:W7Rvxirp.net
生贄も救済も第3の選択肢、運命に任せる(ランダム)が良い

796 :Anonymous:2024/05/27(月) 02:23:54.95 ID:wK4DUbyM.net
零式なんだよな蘇生持ちが居て欲しいの
IDや24人はべつにいい

797 :Anonymous:2024/05/27(月) 08:11:35.50 ID:Y9xXkpfo.net
タンクにレイズやハイドロでも追加しないと人口が増えん
新ジョブDPS2でタンク不足問題が起こるのは目に見えてるのにな

798 :Anonymous:2024/05/27(月) 08:12:21.44 ID:mvFCQp/V.net
今レンジがいる意味がボーナス以外になさすぎる
火力も低い現状ならレンジに蘇生と疾風怒濤を配るべき
あとパリセードも返してやれ

799 :Anonymous:2024/05/27(月) 08:38:00.46 ID:6AkA54S6.net
今って赤召とレンジだったらほとんど変わらないだろ
ピクトマンサーが簡単なのに黒と同程度の火力が出たら赤召がお気持ち表明してそっちも引き上げられそうだが

800 :Anonymous:2024/05/27(月) 08:38:17.43 ID:W3Ucitn9.net
ほんなら詠唱つけまひょか、レンジに

801 :Anonymous:2024/05/27(月) 08:55:44.26 ID:W3Ucitn9.net
で、過去にやったしじゃあ既存ジョブがピヨピヨ「ウバウナ」とか言い出してるから結局こうなって新ジョブに皺寄せきてピクマンがああなったんじゃないかと

802 :Anonymous:2024/05/27(月) 09:11:07.42 ID:WDVGsrnM.net
召喚はどの面してピクトマンサーが簡単というんだろうな
お前の詠唱タイミングを数えてみろって話になる

803 :Anonymous:2024/05/27(月) 09:11:54.52 ID:mvFCQp/V.net
最強の支援である蘇生を持ってるんだから赤召が最弱じゃないとおかしい
機は軽減2枚(笑)になったかわりにrDPSがウンコになったというのに
軽減と蘇生持っててほぼ詠唱なしの召が強いの謎過ぎる
タイミング選べないけど微回復と自己バリアもあるのに

804 :Anonymous:2024/05/27(月) 09:12:53.84 ID:2AdOXqix.net
てか30分くらいで90になって新ジョブでメインできるようになんねえかなー
リーパーの時はモチベ絶頂期だったから日にち変わるまでボズヤ行って次の日リパでメイン行けたけどもうしんどいわ
もうクリタワシンク狙いもできないしヴァイパーピクマンだらけのオーボンヌ以降とか絶対だるいししばらくはアラ行くのも微妙そうだなー

805 :Anonymous:2024/05/27(月) 09:31:15.61 ID:abJ7WYOJ.net
召はもう公式で戦闘が下手なやつはこれ使え!という扱いのジョブとして設定していますと告知してくれ
それなら色々と気持ち的には許せる

メレーにも召喚みたいなお手軽ジョブ作ってそれ以外のジョブは特徴を伸ばすなり難しくするなりしても、戦闘苦手なら簡単なそれ使えで済むようになる
メレーも高頻度で使える自己バリア、シナジー、HoT、簡単でロールを無視したスキル回しなのに火力クレクレするやつが同じロールにいる気持ちを味わってくれ

806 :Anonymous:2024/05/27(月) 09:43:54.34 ID:mvFCQp/V.net
遠隔DPSの自己防衛スキル(バリアor移動)
ギミック避けに使えるか微妙な移動スキルは()
黒:ステップ系、マバリア
召:守りの光(クリサイ)
赤:(コルコル、デプラス)
詩:(リペリング)
踊:アンアヴァン
機:なし

これで火力も高くない機工士不遇すぎん?
そもそもレンジに自己防衛スキルが必要かという話もあるけど
そしてほぼレンジなのにバリアがある召喚様よ
フェニックス中なら回復できるからもう1枚自己防衛スキルがあるとも言える

807 :Anonymous:2024/05/27(月) 09:51:13.13 ID:W3Ucitn9.net
これ全部いる?全部消しても多分困らないのでは??
10年ちょっと前にフェニックスで焼かれてた竜騎士くらいの問題児いるわけじゃないし

808 :Anonymous:2024/05/27(月) 10:10:49.58 ID:mvFCQp/V.net
黒のステップは自己防衛というより火力スキルで、黒の面白さに直結してるから必要
他はぶっちゃけいらない
アヴァンなんて踊り子が近づいて範囲攻撃しないといけなかった時のなごりだし

809 :Anonymous 警備員[Lv.40]:2024/05/27(月) 10:54:26.35 ID:oeb2I4Hj.net
機はアンカーショットみたいな感じで30レベあたりに縮地入れてほしかったな

810 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 11:04:26.61 ID:IbD4KFRi.net
赤「(やべ被弾したから連続魔はヴァルケアルにつかお詠唱バレたらはずいし)😊」

811 :Anonymous 警備員[Lv.20]:2024/05/27(月) 11:09:50.17 ID:Y9xXkpfo.net
むしろ接近・離脱スキルは全ジョブ完備で相応のギミック用意しないと
少しでもアクション性増やさないとマジで戦闘がマンネリするし配信映えもしないぞ
エフェクトやモーションだけのチョンゲーは時代遅れすぎる

812 :Anonymous 警備員[Lv.23]:2024/05/27(月) 11:22:32.15 ID:W3Ucitn9.net
上に上げてるバリアゴミ出し本当に必要なスキルは共通化されてる
移動系のスキルは必要性の有無で言うと重要度低いけど面白さ上がるから増やしてるんだろうな

813 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/27(月) 11:22:36.75 ID:rp7AswnN.net
全員に実装したら今度はタイムラインに固定化される
ギミックも追加される未来しか見えない

814 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 11:24:52.12 ID:HXgEOx1v.net
赤にバリアくれよ

815 :Anonymous 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/27(月) 11:30:05.86 ID:BFk63A/j.net
召喚は今からでも遅くないから各スキルごとに召喚獣を呼び出す方式にした方がいいよ
蘇生は転生の炎(フェニックス)、自己バリアはアースウォール(ゴーレム)、HoTはホーリーブライトン(キリン)
移動はヴァルファーレとかケーツハリーとか乗れそうなやつはなんでも
バハムート誰だこいつさん呼ぶよりもワクワクするし自称"FFのテーマパーク"ならぴったりだろ

816 :Anonymous 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/27(月) 11:31:08.51 ID:ida9y9SC.net
バマジクあるしヴァルケアルで自己回復できるじゃん

817 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 11:35:16.45 ID:1EMDClGl.net
>>816
GCDやないですかぁ!

818 :Anonymous 警備員[Lv.26]:2024/05/27(月) 11:55:14.91 ID:JbLq+5Uh.net
バランス調整案をユーザー側が出したら

・俺のジョブを強くしてあとは全部弱くしろ
・平等に全てのキャラに波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚を付けろ。

の2パターンしかない。

819 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 11:55:59.09 ID:4FawhHwE.net
ここで提案される事のほとんどは14のバトルシステムと合わないから無理
全ての元凶はこのバトルシステムなんだよね
決まったこと以外何も出来ないからつまんねえんだよ

820 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/27(月) 11:57:37.22 ID:apDSXqMu.net
バマジクアルジャン、ヴァルケアルアルジャン
でも召喚にはないからもっと召喚を強くする必要があると思います!ついでに火力も欲しいです!

821 :Anonymous 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 11:59:36.34 ID:JLekIX4W.net
召喚が多すぎるから召喚獣に変身させたら減るんじゃね?学の強制天使が不評みたいだし

822 :Anonymous 警備員[Lv.32]:2024/05/27(月) 11:59:47.14 ID:XCh+yMOd.net
召喚はバハフェニと3蛮神召喚の威力上げる代わりにそれ以外の技の威力下げて早回しできるコンテンツじゃないとレンジ級の火力になるようにしろ

823 : 警備員[Lv.6]:2024/05/27(月) 12:03:05.08 ID:kyWohCwI.net
>>819
じゃあやめたらええやんw

824 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/27(月) 12:03:14.55 ID:QC0ahcK0.net
召はFFなのに召喚士が弱いとかありえないよね?っていう固定観念と
黒に批判集中しないように弾避けと
GCDゲーにおいて召喚士であるメリットは?→召喚獣に攻撃させるのには詠唱いらないのを多めで→避けゲーにおいて超有利

みたいにとにかく色々と優遇される素地があるからなぁ

まぁそもそも強いほど味方は助かるから他キャラ選びづらくなるってことくらいしか問題なくて
ピクマンは何でも持ちの召じゃなくてピクマン選ぶだけの何か持ってるんかな

825 :Anonymous 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/27(月) 12:05:10.54 ID:BFk63A/j.net
平等にスキル実装してもいいけど、評価がほぼ変わらない程度でちょっとずつ効果を変えて差別化して欲しい派
タンクの軽減スキルは今後そうなるらしいから期待してる
ヒラの蘇生も白HoT学バリア占防御バフ賢一瞬カルディアくらい付けて欲しい
HoTの回復量が1でも別にいいから

826 :Anonymous 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/27(月) 12:07:20.79 ID:fpDruhdW.net
ピクマンはkawaiiがあるから……

827 :Anonymous 警備員[Lv.11][新]:2024/05/27(月) 12:07:23.42 ID:ida9y9SC.net
召喚魔法ってそもそも詠唱遅いはずなのにインスタンスなのが違和感あるわ
黒魔のメカニクスと交換した方が良い

828 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 12:10:09.73 ID:hFEEdPjh.net
イフとか長々と詠唱してるのにインスタンスの接近技と威力同じなのマジで雑だよな
暁月の召喚のジョブガイド見た時威力設定が適当すぎて目を疑ったわ

829 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 12:12:44.78 ID:hFEEdPjh.net
威力同じじゃなかったわ

830 :Anonymous 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/27(月) 12:16:14.95 ID:BFk63A/j.net
インスタント警察です
署までご同行いただけますか

831 :Anonymous 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/27(月) 12:26:41.13 ID:rp7AswnN.net
黒は設定ガで赤召に足並み揃えるの拒否した吉魔の自業自得だろ
巻き込まれた黒魔とピクマンは御愁傷様だけど
今やジョブの設定なんてあってないもんだし吉田が頭下げるしかない

832 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/27(月) 12:27:20.32 ID:oFa6696+.net
新ジョブスタートの人らはオルトエウレカ通うんだろうけどDDとミハシラの時よりストレス度めちゃくちゃ上がってるから大変そうだな

833 :Anonymous 警備員[Lv.9]:2024/05/27(月) 12:30:53.64 ID:9y+QlS+6.net
普通に適正IDいくわ
DDやってねーもん

834 :Anonymous 警備員[Lv.34]:2024/05/27(月) 12:34:17.06 ID:TK+G5lMp.net
ルレ他で91まで上げてIDでええわな

835 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/27(月) 12:37:02.20 ID:qvLwh7Ki.net
オルトはゲロマズだよ
1億とかで90まで付き合ってくれるタンク雇えるならIDでもいいと思うけど
いないならボズヤで無理やり(複垢持ちはこっちのが効率いい2キャラ持ち込めば倍だから)かアドセンスクリックお願いします。がいい。
あとは6月18週〜7.0アーリーメンテまではなるべくIDとかいかずに攻略手帳温存、クロ手帳をコンプさせておいて報告は待っておく(89に近いレベルで報告)といいくらいか

836 :Anonymous 警備員[Lv.9]:2024/05/27(月) 12:41:23.87 ID:NY46aXhD.net
1億笑う

837 :Anonymous 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/27(月) 12:52:30.03 ID:oFa6696+.net
1億ギルより電子マネーとか送金してあげた方が喜びそうだな

838 :Anonymous 警備員[Lv.12]:2024/05/27(月) 13:05:27.73 ID:QJTP2rKA.net
召喚はむしろサモン系を詠唱有りにして威力爆上げして
リチュアルの威力下げてほしい

839 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/27(月) 13:11:31.11 ID:7CkOENJH.net
80のジョブもうないからボズヤがどんだけ早いか検証できないんだけど
経験値ブーストしてフェイスとID回るよりそんなに早いんか?

840 :Anonymous 警備員[Lv.27]:2024/05/27(月) 13:21:14.33 ID:JbLq+5Uh.net
召喚に詠唱つけたらそれはもう黒なのでは(困惑)

841 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/27(月) 13:21:59.70 ID:QC0ahcK0.net
確かスカーミッシュやCEのたびにIDのボス倒すくらい貰えなかったっけ

IDの待ち時間ないなら劇的には変わらないけど、数分ごとにぽんぽん経験値貰えるから3時間も回すとがっちり上がる

これが15分待ち時間15分のろのろレベリングIDクリアよりは効率が良いという話で

842 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/27(月) 13:29:04.40 ID:qvLwh7Ki.net
コンサポは25分以上かかって
レスボFCアクションイヤリングありなら2回でレベル上がるから
レスボあるうちはうまい
ボズヤは80以降は経験値固定で
上段でスカミ35万CE88万
80が599万、81が617万…89→90で1080万
90に近いほど相対的に効率落ちていく

どちらでやる場合も7.0で90までのアーマリーボーナスが2倍になると思うからもう少し増えそう
アドセンスクリックお願いします。

843 :Anonymous 警備員[Lv.12][新]:2024/05/27(月) 13:29:27.86 ID:ida9y9SC.net
>>840
黒魔法が詠唱してるほうがおかしいって話
勝手に困惑してろよ

844 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/27(月) 13:31:06.17 ID:qvLwh7Ki.net
タンクいるならIDへどうぞ
いないor2垢やってる奇特な方はボズヤがうまい
アドセンスクリックお願いします。

845 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/27(月) 14:03:25.27 ID:dioZm3BN.net
拡張初日から新ジョブの為にタンク出してID付き合うとか変態なんよ

846 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/27(月) 14:50:08.89 ID:4g9OiaOi.net
まあ80からの戦士にヒーラーなんか要らないし4人で持ち回ってもボズヤよりは早いだろう

847 :Anonymous:2024/05/27(月) 15:29:25.69 ID:XCh+yMOd.net
どうせタンクのレベリングするならクラスター欲しいしレベルレ回すわ
タンク付き合わせるなら1回につきハイマテ相当1とマテリジャ相当2補填しろ

848 :Anonymous:2024/05/27(月) 15:34:04.33 ID:F26plj66.net
近接6ジョブ(うちひとつは80から)上げるのダルい

849 :Anonymous:2024/05/27(月) 16:10:07.85 ID:209/zdtG.net
どうせ範囲攻撃の調整なんてしてないんだろうな
IDで火力カスみたいなジョブどうにかしてよ

850 :Anonymous 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/27(月) 16:40:43.54 ID:Fma2UTG3.net
IDの火力ってジョブ云々以上に中の人次第だと思う
エキルレでナイトの自分より通しで火力出てないDPSと一緒になる事が日常茶飯事

851 :Anonymous 警備員[Lv.30]:2024/05/27(月) 16:52:20.16 ID:ZCrx3rH/.net
>>850
俺の黒魔を見たら強すぎて気絶しちゃうぜ

852 :Anonymous 警備員[Lv.20]:2024/05/27(月) 16:58:04.78 ID:QC0ahcK0.net
黒鈍足なのにスピードトップクラスだから
範囲火力気持ちぎだろ状態なんだろうなぁ

圧倒的に火力不足感あるのは占星か

853 :Anonymous 警備員[Lv.23]:2024/05/27(月) 17:04:44.48 ID:F26plj66.net
そろそろ詩人のDOTを昔の召喚みたいに範囲に撒けるようにしてもよくねーか?誰も損しないだろ

854 :Anonymous 警備員[Lv.11]:2024/05/27(月) 17:14:17.63 ID:209/zdtG.net
>>850
そういう話じゃなくて統計から見て火力もクリアタイムも明確に他のジョブと比べてカスなジョブがあるんだよ
詩機竜とか中の人がジョブの出せる最高効率の範囲回しをしても
はなほじ侍とか脳死召の足元にも及ばんからIDで出す気なくなるわ

855 :Anonymous 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/27(月) 17:17:38.60 ID:mvFCQp/V.net
詩機はプロトンがあるから…

856 :Anonymous 警備員[Lv.31]:2024/05/27(月) 17:18:45.26 ID:ZCrx3rH/.net
>>854
竜はid次第では強いですよ
TAにも使われる

857 :Anonymous 警備員[Lv.20]:2024/05/27(月) 17:18:53.92 ID:QC0ahcK0.net
そういやもはやフレイミングアローおいてチリチリ焼くプレイ楽しめないのか

858 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/27(月) 17:20:35.73 ID:BSLO4FoX.net
迅速40秒でヒラで蘇生に残すストレスが増えるなぁ
蘇生は別枠のスキル用意して欲しいわ
異聞は迅速自由に使えて楽しかったよ

859 : 警備員[Lv.9]:2024/05/27(月) 17:23:52.45 ID:kyWohCwI.net
>>854
詩はともかく機はそこそこ火力あるしプルトンあるんだから火力だけで比べるのアホでしょ

860 :Anonymous 警備員[Lv.15]:2024/05/27(月) 17:26:18.48 ID:gSn9nT7m.net
ID の火力差埋めるためにリソースアドセンスクリックお願いします割かせるの馬鹿でしょ
クリアしてから箱開けてそう

861 :Anonymous 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/27(月) 17:31:26.23 ID:dioZm3BN.net
あっこの流れ…🤭

862 :Anonymous:2024/05/27(月) 17:33:16.77 ID:ZCrx3rH/.net
>>859
古代兵器やん
ワノ国にありそう

863 :Anonymous:2024/05/27(月) 17:33:47.25 ID:mvFCQp/V.net
>>859
豚肉がプルプルしてそう

864 ::2024/05/27(月) 17:33:54.19 ID:kyWohCwI.net
まあIDでの強さは中の人次第ってのは的を射てるよな
ぶっちゃけ何でも良い
けどその上で詩と占い出してるやつは中身も終わってるからいらないけど

865 :Anonymous:2024/05/27(月) 17:43:44.42 ID:scxFQVZp.net
明らかに範囲弱いジョブは強化してくれって気持ちはわかるけど
そもそもライトPTでのバランス調整なんてする気ないだろうし必要性も感じないわ
アドセンスクリックお願いします

866 :Anonymous:2024/05/27(月) 17:53:48.04 ID:+LogVcrV.net
指を忙しなく必死に動かしながら範囲を撃ちつつ面倒な手順を踏んでスターダイバーを撃つ竜より
ボタン2回押すだけで撃てる確定クリダイ流星の舞い
踊り子の方がクリアタイム早いのはアレだわ

867 ::2024/05/27(月) 18:03:39.63 ID:kyWohCwI.net
道中での踊のステップってどこで踏んでどこで撃つのが正解なのかよくわからんわ

868 :Anonymous:2024/05/27(月) 18:46:31.66 ID:H3RW/Pe7.net
たしかにIDで竜出すとまとめ焼きのときアビポチくそ多いわ
範囲直線だから動き回らなきゃいけないのもだるいしそりゃ腱鞘炎になる

869 :Anonymous 警備員[Lv.31]:2024/05/27(月) 19:49:21.23 ID:6Rf3ymw9.net
次パッチもロールごとの格差がつくように調整お願いします!
着替えれないギリ健の馬鹿どもがイラつく姿が見たいんで!w

870 :Anonymous 警備員[Lv.21]:2024/05/27(月) 20:10:03.74 ID:HzzTJvvB.net
>>805
よし、戦士をメレーにしよう

871 :Anonymous:2024/05/27(月) 21:18:07.24 ID:BAFlQlFx.net
でかい武器振り回す系のDPSは欲しいよなー
竜リはちょっと違う

872 :Anonymous:2024/05/27(月) 21:28:19.23 ID:mvFCQp/V.net
でももうメレーは厨二病御用達みたいなジョブしか実装しなさそう
大剣と鎌が実装済みだからそういう近接武器はもうないでしょ

873 :Anonymous:2024/05/27(月) 21:34:16.03 ID:TK+G5lMp.net
斧ハンマー系も戦士がもう持ってるしなあ

874 :Anonymous:2024/05/27(月) 21:35:22.43 ID:QC0ahcK0.net
モンハンでいう大剣
ソウル系でいう特大剣

ベルセルクのガッツみたいな大剣振り回せるジョブとかいたら相当気持ちよいだろうなぁ
暗黒騎士の大剣はまだ小さいし切ってる感も少ない

875 :Anonymous:2024/05/27(月) 21:49:01.11 ID:ZPraBCVf.net
振りながら移動するゲームだし気持ち悪さしかないわ大物は

876 :Anonymous:2024/05/27(月) 21:50:35.37 ID:vSI+NICo.net
斧とハンマーは違う
ハンマーのDPSジョブ来たらメインでやりたい
確かにモーションとかの差別化は難しそうだけど…

877 :Anonymous:2024/05/27(月) 21:53:19.35 ID:mvFCQp/V.net
ハンマーは今後も来ないから安心しろ
ハンマー担いだひろしがパッケージ飾ってる拡張想像できるか?
カプコンならありえるだろうけど

878 :Anonymous:2024/05/27(月) 22:06:23.59 ID:LOHa1tWv.net
GCDあってその間にアビ挟むゲーム性だとどんなデカい武器でもビュンビュン振り回すから映えん
GCD3秒くらいにしてドッスンドッスンするならいいけど糞ジョブ確定

879 :Anonymous 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/27(月) 22:10:29.67 ID:vSI+NICo.net
>>877,878
確かに仰るとおりですわ( ´・ω・`)

880 :Anonymous:2024/05/27(月) 22:22:01.14 ID:unzamfVA.net
GCD5秒で威力倍のもっさりにすれば解決

881 :Anonymous:2024/05/27(月) 22:25:09.56 ID:kPJ3zLK4.net
挟み込むアビはライフサージとか回天みたいな自己バフ系にすれば
と思ったけどどっちにしろ糞ジョブだ

882 :Anonymous:2024/05/27(月) 22:31:24.66 ID:scxFQVZp.net
GCD5秒じゃ8アビ出来ないじゃんボツ

883 :Anonymous:2024/05/27(月) 22:44:37.81 ID:mvFCQp/V.net
設計自体は悪くないと思うけどな
1段目で回天のように貯めて2段目で殴る2コンボ
アビは極力使わずバフ系も全部WS

問題は14が集金モードに入ってるから、誰もがカッコいい!可愛い!と人気出るようなジョブしか今後実装されないということ

884 :Anonymous:2024/05/27(月) 22:50:59.96 ID:bkV2GiGx.net
そっか

885 :Anonymous:2024/05/27(月) 23:07:59.90 ID:owTOACVY.net
バカの一つ覚えみたいに居合術しか強化されないのなんなの?
あんなのマイナー術で誰も使ってなかったじゃん

886 :Anonymous:2024/05/27(月) 23:47:55.08 ID:BlJwC6QV.net
ジョブトレーラーみてもなんかどれも追加攻撃一つ増やしただけでしょぼくね?

887 :Anonymous:2024/05/28(火) 00:26:32.16 ID:45bBLmP8.net
侍は波切みたいな一発ズバンとでかい攻撃していくジョブにしてほしかったなぁ。
何か軽い棒切れピュンピュン振り回してるみたいでダサくない?
一度の攻撃で二回振らなきゃいけない縛りでもあんのかって感じだし、今回のパッチでも大して期待してなかったけど、居合い剣ばっかで曲芸みたい。

888 :Anonymous:2024/05/28(火) 00:32:39.31 ID:hsyLqYUw.net
居合の溜め感のある詠唱はまあ嫌いじゃないよ
侍は合間合間に震天チクチクするのがどう足掻いてもダサいんだよな

889 :Anonymous:2024/05/28(火) 01:03:53.05 ID:ioRG79r6.net
上下の差を埋めようとして生まれたチャージアクションが良くないかなと個人的に思っている

890 :Anonymous:2024/05/28(火) 01:13:21.00 ID:R136Lh5/.net
一番えっちなジョブ教えて

891 :Anonymous:2024/05/28(火) 07:01:37.94 ID:9P02AfE5.net
詩人

892 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/28(火) 08:42:46.48 ID:kgJRlq+h.net
一応ゲームなんだから上手い下手で差がついてもいいと思うし
最低保証のメインクエノーマルレイドくらいまではクリアできると思うし
それでよくないか?
零式やるけど下手で弱すぎてクリアできないのはそれはうまくなりましょう!ってなって当然だと思うけど
アドセンスクリックお願いします。

893 :Anonymous 警備員[Lv.14]:2024/05/28(火) 09:04:41.75 ID:hsyLqYUw.net
チャージアクションも元はリキャ毎に使えなくてもロスが少なくなるみたいなつもりだったのかもしれんけど結局はバーストに最大スタック持ち込めるかみたいな感じだしな

894 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/28(火) 09:06:59.77 ID:2qkRIbM1.net
侍は召喚よりキャスターやってんのはどうなのよ?
必殺剣も増えないんでしょ?
8.0も新居合術しか来ないのが見えるんだよね

斬撃キャラの象徴もヴァイパーに奪われてそらていいのか?

895 :Anonymous 警備員[Lv.7]:2024/05/28(火) 09:09:49.69 ID:yLG6G4TI.net
キュイーーーーンピチューーン!

896 :Anonymous 警備員[Lv.22]:2024/05/28(火) 09:18:28.59 ID:hWi8ZGkS.net
>>886
GCDスキル一個追加するだけで
今までの2分スキル回しが崩壊しかねないからジョブ数たくさんあって、零式での数%単位の小言に対応するの面倒だし今後の展開も見据えてちょっとずつしか追加しないって感じなんだろけど

まぁ・・ユーザーは物足りないならジョブ色々遊んでねってことなんだろうなぁ

897 :Anonymous 警備員[Lv.22]:2024/05/28(火) 09:21:21.21 ID:hWi8ZGkS.net
>>887
修正前の回天からのWSみたいなのが好きだったって声はよく聞くな
どのバージョンにしても文句は出るっちゃ出るんだろうけどどれくらいの人がどのバージョンの侍を好きなのか・・

898 :Anonymous 警備員[Lv.25]:2024/05/28(火) 09:29:02.31 ID:hJegT5dn.net
詠唱メレーを侍に落とし込んだのはいいアイデア
ご祝儀終わってからどう開発に扱われるかがジョブの本領だな

899 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/28(火) 09:41:42.99 ID:wow54i+M.net
漆黒→暁月ほどスキル回し変わらないことがジョブトレーラーだけでほぼ確定してるのがすげー萎える

900 :Anonymous 警備員[Lv.19]:2024/05/28(火) 11:19:55.09 ID:pSfefF6M.net
回し変わって欲しくないって勢力がそれなりにいるっぽいのがな
2年半もやったんだから変わってくれないと新鮮味ねえよ

901 :Anonymous 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/28(火) 11:30:34.10 ID:6U2Ciphc.net
侍は結局震天マシマシの初期が一番快適だったんよ

902 :Anonymous 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/28(火) 11:30:40.65 ID:BleNXrw3.net
でも召喚士化はいやだわ

903 :Anonymous 警備員[Lv.16]:2024/05/28(火) 11:43:42.08 ID:l47Y6jwq.net
>>901
それはそう
返しのCTに縛られるようになった漆黒以降は窮屈で楽しくなかったわ

904 :Anonymous 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/28(火) 12:31:46.82 ID:28MJhiwM.net
自分の好きなジョブが召喚みたいにホイ卒ポチポチゲーミングに変えられたら発狂するわ

905 :Anonymous:2024/05/28(火) 12:39:45.40 ID:6GvZBwCV.net
漆黒までの召喚が好きだったけど暁月の召喚になって使うのやめた人もいれば
簡単になって嬉々として召喚に乗り換えた人もいるから何とも言えんな

906 :Anonymous:2024/05/28(火) 12:48:16.87 ID:SSWjEK3Y.net
簡単なことしても難しいことしても大差ないならそりゃ簡単な方がいいだろ
2分に向けてどうこうする流れはそもそもどれも変わらんし

907 :Anonymous:2024/05/28(火) 12:51:57.39 ID:6lR4vlIR.net
見下せる存在がいないと何があってもだいたい死亡率トップの赤ちゃんの精神が破壊されてしまう

908 :Anonymous:2024/05/28(火) 13:02:23.33 ID:lc/p3Djm.net
漆黒の召喚も改悪されてたから楽しかったかと言われると微妙だし…

909 :Anonymous:2024/05/28(火) 13:14:21.21 ID:8cl8aPbW.net
ルインジャスタック式は割と好きだった

910 :Anonymous:2024/05/28(火) 13:38:45.76 ID:sMS4bCm1.net
まぁ自分が好きで使ってたジョブがいきなりチンパンです!って周りから見下されるようになったら嫌って人はいるんじゃね
前からマジカルレンジだったけどそれはちゃんとスキル使う場所を選んでたプレイングの賜物だしルインガの詠唱は結構してたしね
今は侍以下の詠唱回数だし

911 :Anonymous:2024/05/28(火) 13:51:49.54 ID:GOBauXbB.net
地味に学者に引っ張られてルインガの詠唱時間1.5sになってるのもキャスのライン超えたなって気がする
誰でも出来るジョブがあることは良いんだけど、よりによって召喚を選んだのは悪手だったな

元々召喚やって人には悪いけど〜とかと思ったがよく考えたら侵攻編で黒の席無くなってから召喚嫌いだったわ

912 :Anonymous:2024/05/28(火) 13:58:50.48 ID:TbeP6NxK.net
>>907
おは召喚士

913 :Anonymous:2024/05/28(火) 14:03:55.27 ID:urAqaTiI.net
召喚は今のがポイ

914 :Anonymous:2024/05/28(火) 14:31:41.50 ID:Yp5OCxRl.net
侍はマジカルメレーでもいいんだけど
毎回2分バーストにギミックあわせるのはヤメロ
キャスより詠唱で動けないって意味不明

915 :Anonymous:2024/05/28(火) 14:40:32.82 ID:PMqpbCkf.net
痒いとこに手が届くようなtraitがあればいいや
リワーク気味の変更はおもんなくなる可能性のほうが高い

916 :Anonymous:2024/05/28(火) 14:42:27.35 ID:XFW+0n9C.net
俺のジョブは難しいんだ!とか言いながら召喚にボロ負けしてるやつ以外なんか困るのか

917 :Anonymous:2024/05/28(火) 15:07:54.91 ID:yLG6G4TI.net
>>899
なんかワンポチ追加されてるだけやんw
ってのが感想だよな
大きくジョブの回し変わってたり戦い方変わってないと新鮮味ないよって

918 :Anonymous:2024/05/28(火) 15:24:08.41 ID:6U2Ciphc.net
レベル100で大技追加だぞ喜べよ😡

919 :Anonymous:2024/05/28(火) 15:26:33.39 ID:yLG6G4TI.net
赤とかもう雑にスキル追加されただけだろこれ

920 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:12:37.65 ID:HFpXnKiG.net
このゲーム自体がチンパンゲーなんだからどれも目くそ鼻くそだろ

921 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:17:23.32 ID:28MJhiwM.net
>>906
もうその発言からして色々相容れない層と一緒にゲームしてるんだと自覚させられるわ
極端な例を出すけどワンボタン連打してるだけで火力出るジョブがあったら面白いか?

922 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:19:05.32 ID:HFpXnKiG.net
>>921
既にそんなようなもんじゃん

923 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:24:04.01 ID:PMqpbCkf.net
気づいてないかもしれないけど
ff14ってゲーム得意じゃない人向けのゲームだぞ

924 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:24:33.22 ID:28MJhiwM.net
>>922
全体的にそうなりかけててヒヤヒヤしたところぶっちぎったのが召喚だよ

925 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:30:16.69 ID:xrxouMcg.net
俺はゲームがうまいんだぁあああああ!見て見て!!
俺こんなにに複雑な操作を要求される難易度の高いジョブ使いこなしてるぅうう!
とイキリ立ちたい一部のマウントマンのために操作複雑にされたら一般プレイヤーはたまらんわ
そんなにマウントしたいなら絶武器抜刀してリムサのエーテ前に仁王立ちしとけよ

926 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:30:31.28 ID:lN5kF9Na.net
吉田がそれで良いと思ってるから簡易化からはもう逃げられんぞ
16ですらワンボタン連打アピールしてたじゃん

927 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:31:51.93 ID:lc/p3Djm.net
蒼天とかギリギリ紅蓮くらいならそういう感じだったかもしれないけど今はもう1ボタンポチポチじゃないと無理なんだああああああって発狂する層のほうが多そう

928 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:35:51.04 ID:HFpXnKiG.net
結局どのジョブもコンテンツのタイムラインに沿ってひたすら毎回同じ順番で同じボタン押してるだけなんだから何が違うんだよって感じだよな
そのタイムラインは常に同じで何事も起こらないから咄嗟の判断で何か変えるとかもないし

929 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:36:23.71 ID:28MJhiwM.net
無味無臭のゲームしたくないという話をマウントに持って行きたがるの良くない癖だよ

930 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:37:00.48 ID:lc/p3Djm.net
紅蓮の機工のProc運次第でバーストの入り方が変わる要素とか結構好きだった

931 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:40:07.19 ID:cEficE8P.net
簡易化はまあ良いとしてもう少し特徴持たせてほしい
ってか簡易化するならスキルと言うかアイコン減らせよアホかな

932 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:44:24.93 ID:Wntu3P8b.net
隙間時間にスマホで暇つぶしに遊ぶ程度の時代になったからな。
吉田も言ってたよ。全世界ナンバーワンデバイスはスマホだからそれで遊べるのもある程度必須条件にしないと厳しいってよ
もうVRみたいな次のステップにならんとMMORPGは廃れるだけよ。難しい操作なんて時代遅れって事やろ

933 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:45:43.41 ID:67VHz0Nc.net
詩人とかリキャ違うだけのダメージアビ多過ぎるしあの辺こそ省略してよくない?

934 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:50:47.54 ID:n8QrgZMh.net
メインクエが誰でもラスボスまで簡単に倒せるガイジ向け仕様だから簡易化はそこまででいいだろって思うけど野良レイドが過疎ったらこのゲーム終わるししょうがないね

935 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:52:39.67 ID:aGvpvdDB.net
脳筋アタッカーが賢者に手出してみたけど
強攻撃にハイマとかしんだやつにクラーシスとかゾーエプネウマとかヒーラーでもゾクゾクッとする瞬間があるのがわかったアフィリエイトクリック🤗

936 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:53:17.21 ID:aGvpvdDB.net
>>934
真龍とかムズかった記憶あるけどもうああいうのやらないのかね

937 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:56:14.18 ID:aGvpvdDB.net
しかし零式でのヒーラーはアビ全部切ってしまったときとか油汗でそうだしやっぱ零式はアタッカーアフィリエイトクリックよね🤗

938 :Anonymous:2024/05/28(火) 16:57:51.73 ID:lc/p3Djm.net
頑張ってアドセンスプログノシスしてください!

939 :Anonymous:2024/05/28(火) 17:01:00.85 ID:Wntu3P8b.net
>>936
少し躓いただけでクソゲーってレッテル貼られてSNSにばら撒かれるのが今のゲーム業界でメーカーは何の対処もしない
だったらもう最初から簡単にクリアできるように設定ぶち込んでおけばよくねってのが今のFF14

940 :Anonymous:2024/05/28(火) 17:06:51.49 ID:YSe9PHy4.net
簡略化ガーって言ってる奴らも、「じゃあ紅蓮時代の操作難易度に戻しますね」ってやったらハチの巣突いたみたいに騒ぎ出すの見えるわ

941 :Anonymous:2024/05/28(火) 17:08:42.61 ID:lc/p3Djm.net
紅蓮をベースに忍術の食い込みとかスタンスのGCDとか耐性とか不評要素潰せば最高のFF14になると思うわ

942 :Anonymous:2024/05/28(火) 17:09:46.50 ID:nykMcnFg.net
漆黒の召喚結構好きだったけどなあ
だんだん色んなものがズレていくキモさはどうしようもなかったけど少なくとも今よりはよっぽど面白かった
まあエギアサがアビじゃなくなってからのしかまともにやってないけど

943 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/28(火) 17:25:32.25 ID:AdXRLyBp.net
あなたが難しくて面白いと思うジョブはなんですかって聞いても教えてくれないし大して変わらない恥ずかしい話だと分かってはいるんだよ

944 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/28(火) 17:31:39.39 ID:CVvMUhaj.net
ナイトのスタンスのGCDが面白かったとか暗黒は蒼天時代が最高傑作だったとかプレイヤーそれぞれ何が良かったはバラバラ。
ただ上手いやつは簡単でもあんまり辞めないけど難しいって感じたら辞める理由には十分だからな。
簡略化は時代の流れ。

945 :Anonymous 警備員[Lv.13]:2024/05/28(火) 17:36:46.94 ID:n8QrgZMh.net
ジョブ数だけは無駄に多いんだし各ロールにテクニカルオナニー枠作ってもいいと思うよ
操作難度と性能が見合ってないというクレームは無視し続けろ

946 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/28(火) 17:43:46.91 ID:CVvJ41w+.net
ぼくのじょぶがいちばんむずかしいんだー
っていう阿呆が減っていいんじゃね?

947 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/28(火) 17:46:22.63 ID:8RBJCCxR.net
このゲームは脳トレに対してのミスらなさに気持ちよさを求めるゲームになった
ミスらないためにどう頭の中と画面をスッキリさせるか考えてそれがうまくいくと気持ちいい
アクションは互換ばかりなのでジョブは飾り
でも一応ジョブによってジョブゲージかデバフかバフかで優先される比重が異なるので詰めていくと視線移動にジョブの個性を感じるっちゃ感じる
ニッチなゲームだよ

948 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/28(火) 17:46:30.34 ID:l47Y6jwq.net
簡略化の流れに乗るのは大賛成だけど
それで底を浅くしちゃだめなんだよな
大成功したスト6だってモダンのみだったら終わってたろ

949 :Anonymous 警備員[Lv.24]:2024/05/28(火) 17:56:12.20 ID:hWi8ZGkS.net
とっつきやすいけど奥が深くてジョブ理解しタイムラインを理解するほど火力が出る

こうして召や赤の突進が生まれた

950 :Anonymous 警備員[Lv.4]:2024/05/28(火) 17:59:36.98 ID:yLG6G4TI.net
>>947
ツール使えばいいだけじゃん

951 :Anonymous 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/28(火) 18:12:01.82 ID:8RBJCCxR.net
>>950
使っちゃうと想定されてる楽しさは感じられないよ
よくツーラーがくだらなくてやめたお気持ちばっかり流れてくるけどあれ以上にツール使って飽きてやめてるやつの方が多いからね

952 :Anonymous 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/28(火) 18:13:54.34 ID:vY0pDcDD.net
クリアが簡単になるほど飽きもはやい
でもそれが14の選んだ道だからね

953 : 警備員[Lv.14]:2024/05/28(火) 18:15:42.29 ID:c1jB8nRH.net
難しいジョブしたいなら黒魔やればええやん

954 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/28(火) 18:16:20.91 ID:CVvJ41w+.net
まぁピクトは増えそうだし
いうてヴァイパーも多そうだな
結局見た目じゃね

955 :Anonymous:2024/05/28(火) 18:25:06.68 ID:5Jo3yx68.net
>>923
これマジなん?

956 ::2024/05/28(火) 18:26:42.48 ID:c1jB8nRH.net
まじ

957 :Anonymous:2024/05/28(火) 18:28:10.89 ID:rJL6ibLA.net
69歳でも零式完走できるんだぞ

958 :Anonymous:2024/05/28(火) 18:29:08.91 ID:sMS4bCm1.net
69歳以下の下手糞が多すぎて運営が対処できるレベルを超えてんだわ

959 :Anonymous:2024/05/28(火) 18:29:42.19 ID:yLG6G4TI.net
>>951
やりこんでるやつはみんなツール使うだろ
バニラはライトだけだし

960 :Anonymous:2024/05/28(火) 18:30:28.40 ID:yLG6G4TI.net
>>957
何色?

961 :Anonymous:2024/05/28(火) 18:31:25.23 ID:rJL6ibLA.net
>>960
乳首の色?

962 :Anonymous:2024/05/28(火) 18:34:15.85 ID:bgEwtRJ4.net


963 :Anonymous:2024/05/28(火) 18:49:12.71 ID:HFpXnKiG.net
>>948
あれはややこしいことやるクラシック操作のが(火力としては)強いってちゃんと差別化してるしな
これの場合クラシックもモダンもバランス取れないから全部一緒ですってやるだろ
仮にそれしたらスト6だって結局終わってたよ

964 ::2024/05/28(火) 19:06:58.88 ID:c1jB8nRH.net
対人ゲーやっても万年ブロシルの俺がツールなしで適当に消化してるだけでオレンジ様だからな
本当簡単なゲーム
自分語り失敬w

965 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:10:12.87 ID:+x5DyWQu.net
年寄りには程よい

966 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:10:35.53 ID:wow54i+M.net
簡単操作でド派手なアクション!
一昔前の量産クソソシャゲの煽り文句で100億回見たわ

967 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:19:42.29 ID:HlWmgnzb.net
そりゃこのゲームでモダンクラシック的な要素出したところでモダンお断りになるだけですし
火力やら軽減やら変わらずにロットが80までしか出ませんみたいに自分だけ損するなら歓迎されるかもしれんが

968 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:25:55.42 ID:7mdLDzBa.net
補助輪付けたおっさんが簡単過ぎるって言ってるのはこのゲームくらいなんで

969 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:34:48.13 ID:lc/p3Djm.net
補助輪つけてないおっさんも簡単すぎるって言ってるから

970 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:38:09.31 ID:rJL6ibLA.net
これ以上ややこしくされてもね

971 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:41:35.47 ID:eqmBM2ef.net
まともに聞く価値があると思われないって意味だよ
そもそも据え置きのFFも随分前からその路線だし言う事聞かせるよりさっさと辞めた方が早い

972 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:46:43.98 ID:TuCFyMFF.net
ピクトマンサーのスキル回しくそつまんなそう

973 :Anonymous 警備員[Lv.24]:2024/05/28(火) 20:03:07.60 ID:hWi8ZGkS.net
簡単だというなら死なないでください
ついでにフェーズ詐欺もやめてください

974 :Anonymous 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/28(火) 20:11:02.37 ID:87QdNbF9.net
紅蓮だの言うのもぼちぼち老害だし無視してくたばるの待ってればいいからな

975 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/28(火) 20:29:27.75 ID:CVvJ41w+.net
もう語ることもないな
人もいないし

976 :Anonymous 警備員[Lv.17]:2024/05/28(火) 21:04:47.26 ID:eLlf9tUv.net
2分バーストに意図的にギミック被せてくる流れはやめないのかな
天地人即撃ちさせてくれよぉ

977 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/28(火) 21:23:43.67 ID:b6sIEF3T.net
スキル回しの詳細開示されるのってメディアツアーだっけ?あれいつやるの?

978 :Anonymous 警備員[Lv.6]:2024/05/28(火) 21:24:11.65 ID:lc/p3Djm.net
ぼちぼち

979 :Anonymous:2024/05/28(火) 22:38:21.78 ID:yLG6G4TI.net
ゲージ溜めて撃つか
ゲージ溜めて連打するのパターンばっかのマンネリゲー

980 :Anonymous:2024/05/28(火) 22:48:48.83 ID:Wntu3P8b.net
>>974
MMORPGなんて3年以上もいたら老害だろ。基本同じことの繰り返しだぞ

981 :Anonymous:2024/05/29(水) 00:29:03.21 ID:oz63IjdN.net
>>977
6月初旬公開予定らしい
いつもより遅いよなやっぱ

982 :Anonymous 警備員[Lv.18]:2024/05/29(水) 02:24:57.41 ID:ut3IKl2L.net
なんとなく開発に余裕なさそうな感じするし一ヶ月くらいリリース延期してくれないかな
その方が喜ぶゲーマーも結構いるだろ

983 :Anonymous:2024/05/29(水) 02:57:06.53 ID:Q3aGNc89.net
ぽちぽちゲーやだけどなデバイスの寿命が縮まるから

984 ::2024/05/29(水) 03:49:31.29 ID:+tmO+kWz.net
たまにしかログインしないしもう簡単ジョブ以外やる気しないし召喚一択になってる

985 :Anonymous:2024/05/29(水) 03:55:50.82 ID:+R39sLTo.net
今メディアツアー中だし情報解禁はみんな終わってからってのは普通じゃねえの
メディアツアーが遅いって話なら知らんけど

986 :Anonymous:2024/05/29(水) 07:13:29.54 ID:7XIsGqEM.net
いやいつもより遅い話はそれだけでないし
なんとなく工程自体を簡略化か締切を伸ばしているように見える、つまり7.0はなんかいつもと違う

987 :Anonymous:2024/05/29(水) 07:43:43.02 ID:WnEaomIP.net
病気です

988 :Anonymous:2024/05/29(水) 07:48:07.10 ID:+W1JnHHU.net
必死こいてそのジョブのオレンジ出しても強ジョブの灰レベルなことあるから、ある程度logsで統計出ないとわからん

989 :Anonymous:2024/05/29(水) 08:16:46.19 ID:cV/16Qzq.net
工程自体を簡略化?いいえ、正統進化です

990 :Anonymous:2024/05/29(水) 09:36:39.36 ID:ea9lkV2P.net
簡単なジョブは良い色とるのほぼ運げーになるダルさもある

991 :Anonymous:2024/05/29(水) 09:37:44.75 ID:ddn8MJfX.net
Logsのスコアタくらいしかやりこみ要素ないのにそれが運ゲーだもんな

992 :Anonymous:2024/05/29(水) 09:39:41.78 ID:ea9lkV2P.net
【FF14】7.0 ジョブスレ perf2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1716943051/

993 ::2024/05/29(水) 10:41:11.43 ID:f1OftLDg.net
logsのスコアタはやりこみ要素じゃなくてパラリンピックだぞ

994 :Anonymous:2024/05/29(水) 10:44:35.64 ID:ndx/3WkK.net
バースト直後に終わったあああああ!!!しゃあ!!!!!

995 :Anonymous:2024/05/29(水) 10:45:00.79 ID:ndx/3WkK.net
バースト手前で倒して草…あげんとこ…

996 :Anonymous:2024/05/29(水) 10:45:51.42 ID:ndx/3WkK.net
こんなスコア意味あるんか
平準化できんのかlogsはアホなん

997 :Anonymous:2024/05/29(水) 10:47:24.67 ID:ddn8MJfX.net
言うてオレンジくらいまでは自分の腕と色が比例するから…
タンクとか召喚はその限りではないけど

998 :Anonymous:2024/05/29(水) 12:21:04.21 ID:KB5grh8h.net
緑と廃しかいないのにあがるlog
エオルゼア7不思議

999 :Anonymous:2024/05/29(水) 12:51:22.81 ID:eaiqX0jh.net
うまくなるためにデータを使うのが本旨だからむしろ真っ当
良い履歴書を残すことしか頭にない人こそ心が汚れているのです

1000 :Anonymous:2024/05/29(水) 13:01:25.61 ID:aa+/X2av.net
ワイプログでも逐一上げてるけど普通に未公開であげるだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200