2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】見頃迎えた「ラベンダー」楽しむ “ここだけ”の魅力がたっぷり 美郷町[6/15] [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/06/17(土) 00:19:16.89 ID:9iPv4HEI.net
秋田県美郷町でラベンダーが見頃を迎えていて、爽やかな香りが訪れた人を楽しませている。
ここでしか感じることができない魅力たっぷり。

《略》

「美郷町ラベンダー園」は、奥羽山脈の裾野に広がる2ヘクタールの敷地に、7種類・約2万株のラベンダーが植えられていて、見頃に合わせて「ラベンダーまつり」が開かれている。
ことしは天候に恵まれたため生育が早く進んでいて、例年より1週間ほどまつりの開催が早まった。
15日は、時折小雨が降る梅雨らしい空模様だったが、風に乗って漂う香りが訪れる人を楽しませていた。

《略》

ラベンダーを持ち帰って楽しめるのが、まつりの魅力の一つ。
6種類のラベンダーから好きなものを選んで摘み取れる。 

《略》

摘み取ったラベンダーはポプリやドライフラワーに。逆さにして、日陰で風通しの良いところにつるすと1~2週間ほどで完成する。

ここでしか楽しめない品種もある。町オリジナルのホワイトラベンダー「美郷雪華」。
町が2013年に品種登録したもので、まるで園内が雪に包まれたかのような美しさは必見だ。

《略》

ラベンダーまつりは7月2日まで開催されている。
町によると、早咲きは6月20日ごろ、遅咲きは6月末に見頃を迎える。
園内では、土日限定でラベンダー園を一周する「こぐまちゃん号」が運行されるほか、6月17日には「美郷のミズモ」をはじめとするご当地キャラクターが大集合するイベントが開かれる。

全文、動画はソース元でご覧ください
見頃迎えた「ラベンダー」楽しむ “ここだけ”の魅力がたっぷり 秋田・美郷町
AKT秋田テレビ| 06月15日(木)20:30
https://www.akt.co.jp/news?sel=20230615-00000009-AKT-1

※関連ソース
⬜︎秋田県美郷町|美郷雪華(みさとせっか)って何のこと?
https://www.town.misato.akita.jp/roomfragrance/2614
抜粋
https://www.town.misato.akita.jp/up/images/archives/roomfragrance/0000003317002.jpg

2 :やまとななしこ:2023/06/17(土) 02:57:57.80 ID:ynZTP/5J.net
いち

3 :やまとななしこ:2023/06/17(土) 02:58:40.66 ID:h5cFb9ec.net
ラ・便ダーとか、言ってみた。

4 :やまとななしこ:2023/06/17(土) 05:03:06.22 ID:WUt7mXYn.net
ここ行ったなぁ 手入れが行き届いていて綺麗だった

5 :やまとななしこ:2023/06/17(土) 13:03:25.84 ID:ryEK+4w0.net
タイムトラベルしてしまう

6 :やまとななしこ:2023/06/17(土) 14:08:30.38 ID:szWjFQSI.net
でも小正月には竹竿でぶっ叩き合うんですよね w

7 :やまとななしこ:2023/06/17(土) 19:20:46.19 ID:aihOqBsJ.net
オーンブロゾー
ラベンダー
トブンダー

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200