2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤丸 午後7時閉店 ”藤丸の歴史は帯広・十勝の歴史そのもの”【北海道】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/01/31(火) 22:27:03.27 ID:tYHLnlyN.net
藤丸 午後7時閉店”藤丸の歴史は帯広・十勝の歴史そのもの”|NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230131/7000054766.html

01月31日 21時04分

道内最後の地元資本デパート、帯広市の「藤丸」は31日午後7時に閉店し、120年余りの歴史に幕を下ろしました。

帯広市のデパート「藤丸」は、1900年(明治33年)に前身の呉服店が開業し営業を続けてきましたが、売り上げの低迷から閉店することになりました。

藤丸の店舗では31日午後7時から「閉店セレモニー」が行われ、藤本長章社長が「多くのお客様から惜しむ声をいただき心から感謝しています。藤丸の歴史は帯広・十勝の歴史そのものでした。本当に長い間、ありがとうございました」と最後のあいさつをしました。

今後は市内の別の企業が設立した新会社が「藤丸」の屋号を残した上で同じ建物での営業再開を目指していて、これについて藤本社長は「新しい藤丸に対して皆様の期待をぜひお寄せいただき、藤丸にいただいたご愛顧を次にもつなげてもらえるようにお力を頂戴したい」と述べました。

このあと、社長や従業員らが集まった大勢の人たちに深々と頭を下げる中、入り口のシャッターがゆっくりと閉められ、藤丸は120年余りの歴史に幕を下ろしました。

藤丸の閉店で、道内の地元資本のデパートはすべて姿を消すことになり、かつては道内各地にあったデパートも札幌と函館で営業するだけとなりました。

藤丸の閉店の様子を見守った帯広市の60代の女性は「仕事が終わった後に急いで来ました。藤丸は街の中心というだけではなく、文化の中心でもありました。涙が出るくらいさびしいです」と話していました。

また音更町から訪れた50代の男性は「以前、藤丸でアルバイトをしていたことがあったので閉店を見届けたいと思って来ました。みなさんに『お疲れ様でした』と言いたいです」と話していました。


※関連スレ
藤丸あす閉店 午後7時からセレモニー きょうも混雑 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675063355/

2 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 22:44:48.80 ID:1C8TS2TP.net
帯広にデパートあったんかい!

3 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 22:53:59.17 ID:0c59NgkP.net
「帯広市民も札幌で遊べばいいじゃん」
帯広札幌間 車で3時間 電車でも3時間

4 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 23:06:13.86 ID:PZ/uUFpP.net
日本ってほんと衰退していくよね
人口だってめちゃくちゃ減りだしてるし
防衛する程の価値あるんかねえ
政府のやることなすこと
日本を地球から無くしたいとしか思えんよ

5 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 23:10:36.32 ID:62Fx5QjX.net
>>3
距離ありすぎだろ
静岡市民も東京で遊べ、って言ってるのと変わらんぞ

6 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 23:15:53.51 ID:y6W59n6I.net
>>4
日本しか知らないのかよアホ
先進国、それに次ぐ国ならどこも少子高齢化で大して変わらん
人口だけなら治安悪化を承知で移民で補充してるかしてないかの違いしかない

7 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 23:35:56.28 ID:RmS+wcZx.net
>>2
結構でかい街よ
昔よく出張で行ってた

8 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 23:45:26.94 ID:qh074bNO.net
先日東京から出張で行ってきた
いい街だよ帯広
人良し街良し環境良し

9 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 23:48:21.21 ID:BM/uE926.net
そして六花亭と豚丼専門店だけが生き残った

10 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 01:10:14.80 ID:Hu8Vngv6.net
藤丸は今までよく頑張った。
長章さんお疲れさまでした。

11 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 01:48:24.71 ID:YcASXkd3.net
リカチョン猿 相変わらず寝当直だが睡眠不足や勤務中ツイートで
病院や患者からも顰蹙を買う 今日からキビシイ北海大雪地吹雪で
早朝雪かきで遭難。アカお尻強制冷却w

12 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 01:52:33.91 ID:YcASXkd3.net
北海へき地リカチョン猿 相変わらず寝当直だが睡眠不足や勤務中ツイートで
病院や患者からも顰蹙を買う 今日からキビシイ北海大雪地吹雪で
早朝雪かきで遭難。 連日のサツバクとしたツイターで発熱したアカお尻が強制冷却w

13 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 02:03:34.21 ID:TG0/3Snb.net
十勝

14 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 02:08:57.25 ID:g+hXUNd/.net
始まりがある物には終わりがある。

15 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 05:50:02.22 ID:16kcCepg.net
>>8
駅前に人がいない街
晴天土曜日午後6時でも
人口が今の倍あればなぁ

16 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 07:54:05.87 ID:FL4YV4C2.net
人口がドン減りしているんだから営業業績も低迷するだろう

17 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 08:28:19.66 ID:WSXfxCmY.net
北海道でデパートがある都市は札幌と函館だけ。道北・道東地区は帯広・藤丸の閉店で全滅。北海道第二の都市・旭川は西武と今井丸井がなくなり、既に全滅。

18 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 08:42:37.86 ID:XUgo6Tn7.net
百貨店の収益源の外商客に成り得る富裕層は
気軽に飛行機で東京に買い物に行けるからね

一般層以下は駐車場代無料の郊外のイオンモールに行くしね

もう商圏人口が100万人以下では百貨店は無理だろうね

19 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 08:47:21.25 ID:hXQxXnP8.net
豚丼屋が健在なら大した問題では無い

20 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 09:36:56.14 ID:Lljxh4hN.net
日本の地方は昭和がピークだったな
人が減る
経済が衰退する
ダミだこりゃ

21 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 09:58:28.20 ID:8vr89RwM.net
>>9
柳月とインデアンカレーとますやパンも追加でお願いします。

22 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 11:34:05.03 ID:1RGxDoZP.net
test

23 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 11:44:01.91 ID:1RGxDoZP.net
うちのお隣様は新築後1年ほどして新たに太陽光パネルを設置したが、
八年ほどでそのパネルを全て昨年撤去 見ていてトラブル続きだった
屋根の上に設置したところが、角度がなかったのかパネルにうず高く雪が積もり、
発電しなかったのか春になって角度を変えて全て作り替え
しかし、それでも冬場は雪でパネルが覆われていたので、発電しなかったと思われる
お隣のご主人が命綱をつけて屋根の雪を下ろしていたが、ここ数年は諦めた様子だった
毎年、雨漏りのトラブルがあったようで、壁紙張り替え業者さんが来たり、
屋根の工事をしたり・・・そして昨年とうとう全面撤去
しかし、この電気料金値上げである オール電化で建てた家の人は大変だと思う
お隣様を見ていて、雪国で太陽光発電は難しいことを知った

ある人のブログより 勝手に転載してごめんなさい
三浦スレに載せたいけど書き込めない

24 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 12:27:06.33 ID:bMRijxjX.net
晩成社と同じ運命です

25 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 18:44:03.73 ID:evRqQNDz.net
帯広30年住んでるが、藤丸無くなっても何の問題もない
帯広にもネットはあるし、イオンもユニクロもある。
今時百貨店で何すんの?

26 :やまとななしこ:2023/02/12(日) 10:24:48.04 ID:CQUJM+sZ.net
線路あれだけ取っちゃったら住めないよって人は出て行っちゃうんだよね、線路を増やして人も増えた歴史があるだろう?

27 :やまとななしこ:2023/02/12(日) 18:12:17.06 ID:ekWXeaYz.net
帯広は歩道がツルツルで誰も歩けない
釧路は普通に歩ける
道東でも雪の量が違う

28 :やまとななしこ:2023/02/15(水) 03:48:13.72 ID:pMc9ttd1.net
この糞田舎は民度が低かった
北海道の雄大さと比較して住んでる人間があまりにも矮小

29 :やまとななしこ:2023/02/16(木) 15:15:43.83 ID:Ru09E7k6.net
>>28
こんなとこに陰口みたいなレスしてる奴が民度語るなよ
周りもそんなお前の性根に気づいていたから距離を置かれたんだろうなw

30 :やまとななしこ:2023/02/16(木) 16:45:46.97 ID:M0MpvQWM.net
睾丸 午後7時閉店
と読んでしまったメガネ買ってこよう

31 :やまとななしこ:2023/02/18(土) 13:27:10.47 ID:jZHZCSW9.net
帯広なんか誰も知らない

32 :やまとななしこ:2023/02/18(土) 14:05:16.63 ID:IMH/1R2G.net
いいこと言ってる風だけど閉店する店の人が言っちゃいけないだろこれ

33 :やまとななしこ:2023/03/14(火) 16:57:08.96 ID:LkC/k75K.net
最低なゴミ店、金返せ

34 :やまとななしこ:2023/03/14(火) 16:57:52.00 ID:LkC/k75K.net
カワダというゴミが金を返さない。こんな無能が社員でいられれ底辺企業w
倒産は当然

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200