2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

北海道では「おやき」、関東は「今川焼き」、近畿は「回転焼き」…様々な呼び方があるあのお菓子をどう呼ぶ? [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/01/29(日) 14:34:24.28 ID:sJYjswK/.net
2023.01.19(Thu)

まいどなニュース

「今川焼き」「大判焼き」「回転焼き」…ほかほかの生地の中にあんこが詰まっているあのお菓子をみなさんはどのように呼んでいますか。全国の男女4152人に画像を見せて聞いたところ、最も多かった回答は「大判焼き」だったそうです。

SELF株式会社(東京都新宿区)が、2022年12月に「あの菓子の呼び名に関するアンケート」と題して、同社が提供するスマホ向けアプリ『SELF』にて実施した調査です。

回答者にお菓子の写真を見せ、「このお菓子はいくつもの呼び名がありますが、あなたは何と呼びますか」と聞いたところ、「大判焼き」(1360票)が僅差で1位となりました。

次いで、2位「今川焼き」(1296票)、3位「回転焼き」(428票)、4位「おやき」(225票)、5位「御座候」(167票)と続いたほか、「どら焼き」「あじまん」「自慢焼き」といった回答もあったそうです。

地域別にみると、「北海道」では「おやき」(139票)と呼ぶ人が7割以上、「東北地方」では「大判焼き」(167票)が1位となっていたほか、「今川焼き」(北海道27票、東北57票)と呼ぶ人も一定数いることが分かりました。

「関東地方」では、「今川焼き」(788票)と「大判焼き」(505票)が上位を占めたほか、「どら焼き」(38人)という呼称がランクインしていますが、同名別種の菓子の誤認ではなく、この形状の菓子を指す場合もあるようです。

https://maidonanews.jp/article/14816162
続き

2 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 14:37:39.46 ID:MjkTcWxH.net
根性焼

3 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 14:43:39.95 ID:ttk86jm1.net
この食べ物を関西では回転焼きと呼ぶと書いたら
御座候だろボケ!と反論されたことがあった
御座候は知ってるが、関西だと回転焼きのほうが一般的だろボケ!と書かせてもらうよ

4 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 14:46:56.24 ID:WOoHx3ct.net
【画像】大阪国際女子マラソン、キチ○イジャップが映りこむ放送事故😭 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674971117/


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

5 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 14:48:20.97 ID:u3Vl4Fdk.net
福岡民だけど回転焼きやな

6 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 14:56:46.85 ID:Ye1FbLnf.net
>>1
まーたこのネタかよ
御座候と絆創膏ネタ何回繰り返すんや

7 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:04:26.72 ID:6eKxUQkq.net
起源は江戸中期の江戸で今川焼が売り出された

8 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:06:43.17 ID:JdVWtpy8.net
蜂楽まんじゅう

一択

9 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:14:52.85 ID:ADf3xRUU.net
呼び名はどうでもいいけど美味いのは北海道産の小豆あんだから

10 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:22:28.06 ID:jXrTZHHv.net
 




>>3

御座候、阪急百貨店本店には無いからな。

まあ阪神百貨店にはあるのでないかしら。




 

11 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:25:14.04 ID:gdLZmKZ7.net
 




関西でしたら上品に千鳥饅頭ですね。
どうしてもとおっしゃると、鳴門の鯛焼です。




 

12 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:25:43.62 ID:pnI73gmZ.net
回転焼き久しぶりに食べたくなった。

13 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:33:12.61 ID:c2wBii5n.net
>>1
県どころか地域間での諍いの原因になる
日本人にとってはタブーすぎる話題

削除依頼出してこい

14 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:33:32.98 ID:r1xAetWo.net
御座候

15 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:34:13.29 ID:4Ongu1Dc.net
 




>>6

姫路の御座候だろ。昭和の創業で。

だから姫路は、畿内でないので。
摂津でもない。

そこは古式ゆかしい関西という感覚無いので、
べつにこれといって興味はない。




 

16 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 15:58:07.05 ID:EYK4/AC8.net
太鼓饅頭

17 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:00:03.35 ID:c/QfTst3.net
御座候は店の名前だろ?

18 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:22:14.72 ID:WcPj2Bpj.net
>>1
あじまん

19 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:24:52.51 ID:Gl8duBC9.net
太鼓焼き

20 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:27:40.46 ID:FreYdqDJ.net
どら焼きって呼んでたよ
ドラえもんが好物で有名だし

21 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:28:39.39 ID:7xPUvPED.net
ひぎりやき

22 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:29:52.74 ID:u3Vl4Fdk.net
>>8 オレもずっとそう思ってたけど大人になって店名だと知った

23 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:33:00.74 ID:6up5mvsu.net
なんでどら焼が無いんだよ
一番有名な呼び名だろ

24 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:40:45.63 ID:UaBnLzT2.net
あの丸いやつ

25 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 16:58:12.76 ID:KwrW/WG0.net
どら焼きてw

26 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 17:05:09.39 ID:Q0rAseQr.net
今川って何?

27 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 17:09:16.23 ID:vyZw3/CH.net
どこらへんが銅鑼なの?

28 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 17:18:52.20 ID:sI3NKCfu.net
 




>>27

こういうのは、もともと職人さんが
いろいろな絵や形にして提供していた。

だからドラえもんのどら焼き。

御座候、特徴も何も無いが。武士か。
もっと、江戸の町民風だ。




 

29 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 17:25:09.06 ID:gdiO1kmA.net
ほっぺ焼き

30 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 17:29:40.84 ID:sI3NKCfu.net
 




兵庫県では、人形仕掛けの人形焼きだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=hfSjZyhDfPE




 

31 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 17:52:10.88 ID:S+JuomfR.net
山口県の一部地域では太鼓焼きと言っていた。

32 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 17:53:10.19 ID:wPNxrspP.net
北海道 おやきって懐かし
何て言ってたか忘れてた

33 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 18:55:29.70 ID:J87kLZvu.net
サザエ食品のおやきが好きだった
昔はサザエさんの合間にサザエ食品のCMが流れてたが今はどうなんだろう

34 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 19:05:35.90 ID:cXiUCja2.net
ちんちん焼き

35 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 19:27:17.93 ID:uJaZGvTq.net
御座候は特定のお店の商品名だろ。福岡出身だから回転焼が馴染み良いけどもう今川焼で統一してほしい。あと関東は鯛焼きばっかだからつまらん。

36 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 19:35:28.75 ID:VPKN7ARg.net
たいこまん

37 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 19:45:57.03 ID:1Ji855ym.net
普段は「今川焼」と呼んでるけど
「大判焼き屋」という各種自販機とゲーム機が置いてある店があって
そこで買う時&買ったものは「大判焼き」と呼んでいた

38 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 19:59:36.44 ID:JE2Lw29l.net
なんやと思ったら法楽饅頭のことか
おやき?はあ?
今川焼き?義元?
回転焼きは聞いたことはある

39 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 20:40:50.35 ID:ZdpPqSQU.net
チョコ味かカスタード味が好き

40 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 21:09:14.28 ID:OLPDGW0A.net
だから円盤焼きだと何度も…

41 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 21:36:12.38 ID:MYzyZ6rZ.net
普段は今川焼きだけど地元ではなぜかきんつばと呼ばれていた

42 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 21:43:19.83 ID:y748oEpr.net
屋台とかたこ焼き屋的な店は大判焼きって看板?に書いてたな
スーパーで売ってるのは今川焼きって書いてた
どう呼ぶというか最初は同じものをという事を知らなかった

43 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 21:43:33.38 ID:PwUSJMuT.net
子供の頃は太鼓焼き
今は今川焼@千葉県

44 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 21:52:42.68 ID:sJY4JdB0.net
定期的に湧いて出るねこの話題

45 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 21:57:23.34 ID:sJY4JdB0.net
地方別呼び方全国マップを発見しました

https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202205261880112.jpg

46 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 22:03:12.84 ID:PwUSJMuT.net
>>45
今川焼きも大判焼きも無いよぉ
でも子供の頃太鼓焼きだったのが、両親が九州発大阪経由東京千葉だったからなのかと

47 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 22:40:06.61 ID:yJDetPla.net
どら焼きは違う食べ物じゃんw

48 :やまとななしこ:2023/01/29(日) 22:57:51.95 ID:/WfthU42.net
作る過程で回転してないじゃん

49 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 02:20:19.77 ID:x69rZDY3.net
あのお菓子

じゃ駄目なんか?
どこでなんと呼ぼうがこれで通じて問いが成立しているんだからこれで統一すりゃいいだろ

50 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 02:59:50.77 ID:eR4X2Kl2.net
二重焼き

51 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 03:01:26.50 ID:+rouiQhC.net
太鼓饅頭

52 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 05:41:13.86 ID:GmXgJqHa.net
甘太郎

53 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 05:41:14.41 ID:GmXgJqHa.net
甘太郎

54 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 06:02:26.59 ID:+2zvJLcL.net
ベイクドモチョチョスレ

55 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 06:54:57.12 ID:RR+fJOUz.net
ふーまん。

56 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 07:42:06.94 ID:PKXaBsaf.net
二重焼き一択

57 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 08:07:32.16 ID:WEG/t0AP.net
どう考えてもドラ焼きが最も全国で有名な呼び名だろ

58 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 08:25:31.38 ID:5a5AVuRC.net
>>1
たい焼きみたいに、見た目で名称が間違いなく決まるようにしておけばねぇ。
なんでこうも芸のない形にしちゃったかな?
もしかして、金型が安価だから?

59 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 10:02:07.33 ID:W/+6MniO.net
放っておけばいいものを、わざわざ対立を煽るかのように面白おかしく焚き付ける、
「関東では○○、関西では○○、あなたは?」系の記事にはもう飽き飽き

60 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 10:53:46.43 ID:LxNLgUYz.net
大判焼き
@四国

61 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 10:59:38.06 ID:XxivKb11.net
松平家や徳川家発祥の地域も「大判焼き」が一般的だったな

62 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 11:03:32.78 ID:Rxl3R/UC.net
大判焼きと今川焼は別のものだと思ってたな
大判焼きはゲームコーナー+そば・うどんの自販機があるような
悪ガキのたまり場で売ってたので安さ重視
今川焼は餡子の工房が和菓子屋さんに卸すだけでなく
工場前の売店で作って一般向けに売り出したものなんで品質重視
値段も倍以上違ったので地元民は単語を使い分けていた

63 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 21:34:02.95 ID:IjQGmBUb.net
>>3
関西でも今川焼って言ってる

64 :やまとななしこ:2023/01/30(月) 21:36:10.98 ID:IjQGmBUb.net
おやきは焼き饅頭のことだな。

65 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 00:24:23.77 ID:oYeGUqzL.net
おやきは野沢菜とかネギ味噌とかの入ってる焼きまんじゅうのこと

66 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 09:26:09.69 ID:tqULlGnZ.net
お焼きは野沢菜おにぎりに味噌をつけて焼いたようなアレだろ

67 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 10:52:06.35 ID:G846Zj15.net
商品名がそのまま店の名前になってる元祖が熊本の蜂楽饅頭で蜂蜜入りも蜂楽饅頭が元祖
更に蜂来饅頭というパクリ商品まで存在するから他の後追いと違ってかなり歴史と影響力が深い

68 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 11:49:04.63 ID:vOYE51t9.net
【号外】閣僚9人が岸田翔太郎秘書官から土産受け取り [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675133225/




WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

69 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 12:59:40.68 ID:mNrR6R50.net
甘太郎

70 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 13:35:40.07 ID:OXqievup.net
>>26
神田駅の近くにあった今川橋
その近くの菓子屋が売り出したことから
今川焼という説がある
今川は橋を作るのに尽力した名主の名

71 :やまとななしこ:2023/01/31(火) 20:47:06.00 ID:jek9y4xW.net
沼川あ~w

72 :やまとななしこ:2023/02/01(水) 19:52:16.42 ID:beGcrIrW.net
またやってる

こんなのにレスするなよ

73 :やまとななしこ:2023/02/11(土) 15:29:34.81 ID:lUo0LgSQ.net
あじまん

74 :やまとななしこ:2023/02/22(水) 12:20:04.80 ID:MYiN1X/c.net
おやきは別もん
どっちかっつーとまんじゅうのほうが近い

75 :やまとななしこ:2023/03/19(日) 11:10:30.96 ID:dldaHhTt.net
万物の起源である韓国wでは
大判焼きに由来して
オバントックというようだ
故に起源はオバントック

なんか変だけど気にしたらダメだから気にしない

76 :やまとななしこ:2023/04/06(木) 18:20:44.47 ID:qviT7cbcj
漠OOOO!!!!

77 :やまとななしこ:2023/04/09(日) 23:19:25.51 ID:waEbOuXT.net
北海道の採卵鶏、2割超が殺処分 千歳で3例目鳥インフル「非常事態」

DSCIA自民
ダボス野郎の最期の断末魔や
鳥インフルエンザなんてないワザとやっとる
牛舎もわざと人つけてやっとる
米国でもワザと食品工場に火をつけたり列車脱線させたりしとる
全部グローバリストの焦りからやっとる

ロスチャルドを殺せ!
ネトウヨ死ね!

78 :やまとななしこ:2023/04/10(月) 00:12:27.70 ID:3AfAd9hn.net
>>20
ドラえもんの好物のどら焼きは
関西だと三笠

79 :やまとななしこ:2023/04/10(月) 11:33:02.53 ID:wVJSXx3P.net
おやき、というと、全国的には信州のアレだよな。

80 :やまとななしこ:2023/04/15(土) 09:29:10.94 ID:SEFLFW9e.net
おやきって何だよ
チョンコクセー

81 :やまとななしこ:2023/04/15(土) 09:39:45.62 ID:SEFLFW9e.net
佐世保の食事処で甘味処「甘党の家 御座候屋」(1946年創業)が考案した円形の回転式焼き台が、回転焼・御座候焼という名称のルーツであろうと佐世保の情報紙が考察している。

知らんかったな
御座候でつくったからだと思ってた
味は御座候トップなんだから、回転焼きに統一しろよ
屎大名の今川なんて縁起でもない

82 :やまとななしこ:2023/04/15(土) 09:40:27.63 ID:SEFLFW9e.net
>>79
単なる饅頭だろ
変な具ばかりのヤツ
何がおやきだ

83 :やまとななしこ:2023/04/15(土) 09:41:19.67 ID:SEFLFW9e.net
そもそもベクレ国賊韓唐壺チョンコの名称なんてひとつも残すな
縁起でもない

84 :やまとななしこ:2023/04/15(土) 22:26:24.01 ID:3OrX76I5.net
松山じゃ日切焼だったし神戸は御座候だったかな

85 :やまとななしこ:2023/04/15(土) 22:39:41.43 ID:1/JOcFA3.net
太鼓饅頭

86 :やまとななしこ:2023/05/22(月) 11:08:21.46 ID:FjFFNfe3.net
じまんやきな?

87 :やまとななしこ:2023/05/25(木) 22:09:43.31 ID:s+AhLEJh.net
おやき

88 :やまとななしこ:2023/06/24(土) 08:37:40.54 ID:XHav/rPw.net
おやきって中に野菜とか入った長野のやつだろ
別物

89 :やまとななしこ:2023/06/24(土) 09:10:04.59 ID:eHm0DL9y.net
安菓子焼き

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200