2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長崎、春にも上場企業ゼロ…地方経済低迷の恐れ 2019/01/14

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/01/14(月) 23:03:12.77 ID:Y4qwoSTW.net
2019年01月14日 17時25分
 長崎県に本社機能を置く上場企業が、今春にも47都道府県で唯一、ゼロになる見通しとなった。東京証券取引所1部と福岡証券取引所に上場する十八銀行(長崎市)が、ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)と経営統合して上場廃止となる一方、新たに上場する企業がない見込みとなったためだ。上場企業が数社にとどまる県は多く、地域を代表する存在が少なくなれば地方経済が一段と低迷する可能性もある。



 東証によると、東京、札幌、名古屋、福岡の計4か所の証券取引所に上場する企業は、昨年12月末時点で3760社。このうち1985社が東京都に本社を置く。大阪府が423社、愛知県が218社で続く。一方、長崎県が1社のほか、秋田、島根県が各3社、奈良、鳥取、宮崎県が各4社で、地方の少なさが際立つ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190114-OYT1T50055.html

2 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:09:06.66 ID:sypQ5V8h.net
ジャパネットは?

3 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:09:15.36 ID:QgONg0Sz.net
ハウスチンボスがあるけんいいやん。

4 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:19:39.25 ID:K0hkIY6j.net
日本独自のパソコンCPUでも作ろう

5 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:21:51.98 ID:jMZN4xO6.net
ジャパネットもそうだけど、リンガーハット、たらみ、佐世保の造船会社、
色々あるような気がするのだが・・・

上場していないのか?

6 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:37:56.04 ID:7u02jOG1.net
運輸会社も上場してないのか。

7 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:41:25.45 ID:OLu+41Yn.net
全部上場はともかく一部上場の会社くらいはあるだろ

8 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:47:56.09 ID:MzVQqBVq.net
GDP最下位の県だったこともあるが最近は少しずつ上げていたはず

9 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:49:48.34 ID:AAHTUu5B.net
カジノ、カジノ、もう何年言い続けてる。長崎はカジノをやるからな、ひくよ

10 :やまとななしこ:2019/01/14(月) 23:50:56.43 ID:AAHTUu5B.net
ハウステンボスで、カジノ!

11 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 00:06:24.54 ID:Yjsi6jcT.net
>>5
ジャパネットは非上場
リンガーハットは本社東京
たらみは非上場
佐世保重工業は子会社化で上場廃止

12 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 00:07:36.65 ID:Yjsi6jcT.net
ハウステンボスは非上場

13 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 00:18:18.50 ID:F/b42AK4.net
東京一極集中、いい加減やめて
道州制に移行してほしいな

大前研一にかぶれて
50年くらいで実現するんじゃないかと
思ったのが1990年

あと20年じゃ無理だろうな

14 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 00:29:12.03 ID:5/7ZH90g.net
地方は一回滅んだ方が未来の為
能無し議員が30000人も跋扈してやってるのは外人を奴隷としてこき使ってる

15 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 00:41:08.95 ID:qP3cwtSW.net
>>13
東京一極集中はどうにもならんが
道州制は早い方がいいな

人口減少地域の行政コスト削減は急務

16 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 01:02:26.69 ID:psRJ3Twy.net
ドライブイン鳥は?

17 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 01:11:31.40 ID:KpwpZSyU.net
>>16
SAGA

18 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 01:38:33.59 ID:VNkgeyWX.net
相銀あがりの熊本ファミリー、豊和(大分)に続いて長崎もFFG傘下になるのか。福岡以外は基本、農業県だね。

19 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 01:54:22.16 ID:VuBs27By.net
所在するだけじゃただの租税回避地レベルだし
商売しようにも通貨の滞留時間が全然違うし
詰みだね
現通貨数千円分デノミして日本円本位制で地方通貨発行とかしようず

20 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 06:27:07.46 ID:wlT7pFdB.net
軍艦島

21 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 06:57:26.02 ID:6H0gr4vg.net
戦争させたら長崎が一番強そうだが

22 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 06:58:27.74 ID:+QE8GfjF.net
これは安倍ほいGJだね♪

23 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 08:07:27.78 ID:r9tQZhHc.net
高田はサッカーで金、使い過ぎた???

24 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 09:12:20.22 ID:IwjuFVi+.net
あれだけ奈良ってなんか企業あったっけ?

25 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 11:12:23.54 ID:A5d6MNDp.net
東京一極集中の知性の低さを端的に表してる

26 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 11:19:06.76 ID:wrFCfcWE.net
地方で起業しても株式上場するまでになると東京支社や支店が東京本社に格上げされて
東京の企業になるってことじゃないのか

27 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 11:28:02.24 ID:LRc8HWOO.net
リンガーは本社移動させるべき

28 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 12:03:44.87 ID:EuoIRTdl.net
九大卒で福岡贔屓のチョン顔市長の田上になってから
長崎は衰退してしもうた。
こいつはスウェーデンの出島世界遺産支援を無視したり
オランダに長崎空港ではなく福岡空港を売り込みに行ったクソ野郎。

九州FGを裏切り福銀に乗り換えた十八頭取の森も九大卒。

すでに福銀の関係者が2人死んどるし、こいつらも無事ではすまんやろうな。

29 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 12:14:29.11 ID:EuoIRTdl.net
出島から見える十八本店ビルに「Fukuoka Financial Group」と
看板出されんように、ボンクラ長崎市は条例制定しとけよ。

30 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 12:35:20.93 ID:qluzIKbU.net
>>1
東京に引っ越せばいいのに

31 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 12:36:10.52 ID:qluzIKbU.net
>>4
商業ベースで利用可能なものを言ってるんなら絶対に不可能

32 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 13:03:17.66 ID:ZTwr6Q15.net
東京に住んでる奴らは税金倍増でいいのでは?

33 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 13:44:07.10 ID:I6q/ZBJ/.net
>>32
首都税を取るべし
防衛にしろ何にしろ最優先されてるんだから

34 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 14:27:27.34 ID:4hmGoIn4.net
東京以外は外国人の農園とスラムになる運命だよ
それが上級国民様の目指す日本の姿だから

35 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 15:15:08.90 ID:8THu5WtZ.net
いいじゃんいいじゃん。人混みとかカネ稼ぎは東京に任せて、
東京以外は徹底的に東京から吸い上げたカネにタカる。もっともっとタカる。
もっともっと箱物道路補助金じゃぶじゃぶ。それでいいじゃんか。東京はもっともっと頑張って養分してくれ。

36 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 16:03:30.01 ID:N7NJhqb7.net
・ジャパネット、非上場の理由。

> ■家族的な関係性を大事にできなくなったら、ジャパネットではなくなる
>
> ――非上場をこれからも貫くのですか。
>
> 「この点こそ父の影響を強く受けているところだと思いますが、利益はあくまで結果であり利益を目的として行動する考えはありません。
> 一時的にお金がかかっても、お客さんにとってベストなことをやろうと決めるには上場はできないなと思っています」
>
> 「上場したら、株主への配当などが先に立って、長期的な視点で経営することが難しくなるからです。V・ファーレン長崎の支援も株主から
> 理解を得るのは難しいでしょう。これまでもメーンスポンサーとして支援してきました。父がサッカースタジアムに行くと、サポーターの皆さんが
> ジャパネットの歌を歌ってくれるんです。そういう光景を私は見ていたので、長崎でジャパネットが育ててもらった恩返しとして決断しました。
> こうした家族的な関係性を大事にできなくなったら、ジャパネットではなくなるでしょう。だから私も父の時代と同様、非上場を続ける方針です」

MC高田明を乗り越える ジャパネット2代の事業承継 《番外編》 ジャパネットたかた社長 高田旭人氏(下) 2017/4/5
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO14555020X20C17A3000000?page=3

37 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 16:13:22.72 ID:4hmGoIn4.net
>>35
バラまかれた公共事業費は東京のゼネコンが持っていくんだから地方に金なんて回らない
東京がバラまいて東京が吸い上げてるだけ

38 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 16:40:11.76 ID:oGIg3SCz.net
国が税金ツッコんでも現地行政がクソ過ぎてどうせ一部が懐に入れるだけ。
本当に目をさますべきは既存の現地政治形態を根本から一旦破滅させてリセットするしかないという意識を長崎県民が持たないとどうにもならない。

具体的には税金で山削って巨大な湾港都市を長崎の最果てに建造するぐらいの国が投資議論したくなるメリットを自ら本気で作るぐらいやらないと・・・
まず人が住んで経済活動できる街がねーじゃん。佐世保は都市ユニットとして発想が古いんだよ。
湾港都市としても福岡や熊本に比べて尖っているものが薄い。

世界最大のフェリーを複数隻横並びで受け入れられるような特化しかものでもない限り税金の無駄だ。

39 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 16:41:53.43 ID:u/Jve39r.net
島根なんか王将が1軒もなくなっちゃったんだぜ?

40 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 16:57:02.01 ID:Ctbd0Ob6.net
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
4 時間
4 時間前


その他
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2019年1月16日 
なぜ役人は失敗するのか
https://www.fujiwaranaoya.com/leader190116nd.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/leader190116nd.mp3

41 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 17:21:06.89 ID:rfcORcT1.net
>>18
>相銀あがりの熊本ファミリー、豊和(大分)に続いて長崎もFFG傘下になるのか。

熊ファミは確かにFFG傘下だが、豊和と長崎はNCB(西日本FH)傘下。「なるのか」言うても
ずっと昔から。しかも今回のニュースはこの三行とは別の十八銀の話。いろいろ間違っている。

42 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 17:24:25.39 ID:UcZ3uLK0.net
奈良が意外すぎる
大阪と隣接していながら4社とか…影のワーストやん

43 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 18:07:41.21 ID:QBCyKlap.net
佐賀と長崎は位置関係とか形とかわかりにくいし区別する意味が分からん。
面倒だから一つにしたらいい。

44 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 20:25:37.73 ID:5tlK3bBp.net
>>38
水深が浅く天然の良港ではない博多湾に
大型船が入れるようになったのは最近なんだが。
「伊藤博文にタライと笑われた博多港」
https://www.data-max.co.jp/2014/03/10/post_16456_ki_1.html

秀吉が平戸と長崎だけでなく博多にも船を回すよう
ポルトガル商人のドミンゴス・モンテイロに頼むが
『博多湾は水深が浅く危険である』と、あっさり断られてる。
歴史上、博多が葡・西・蘭・英との貿易港になったことは一日として無い。
中国と朝鮮相手のジャンクのみ。

45 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 20:47:53.48 ID:5tlK3bBp.net
>>38
日本最大の港湾機能を持ってるのは
至るところ天然の良港だらけの佐世保。
「相浦の入り江にドック入りの如く佇む涼月」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/Japanese_destroyer_Suzutsuki_November_1945.jpg

46 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 21:36:44.44 ID:vspRq/ke.net
上場させる意味を感じてないなら別によくね?
少なくとも嘆くことじゃないだろう。

上場企業=大企業じゃないからな。
J1、J2と勘違いしてる奴多いだろwwww

47 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 21:43:33.59 ID:pyvYaYdJ.net
地域経済の起爆剤などと称して、どんだけ無駄に税金投入して来たんだよ!
ダメな地域は閉鎖して、自然に還せば良い。

48 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 21:58:19.45 ID:j5+K6qDq.net
北方・沖縄開発担当大臣に西方担当も入れたほうがいいんじゃないのか
壱岐対馬五島列島長崎担当の鎮西大臣とか

49 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 22:09:05.79 ID:49NuHF26.net
それでも公務員は全国トップレベルの給料もらえる天国県。

50 :やまとななしこ:2019/01/15(火) 22:41:59.67 ID:ki94NXTn.net
カステラやがそこにあるじゃろ

51 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 06:54:45.67 ID:/Y+YBIOE.net
ジャパネットが

52 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 07:22:36.54 ID:NbyJZ15I.net
きっこ
‏


@kikko_no_blog
19時間
19時間前


その他
竹田恒和の会見、「私は潔白だ」「適切な対価だった」と
何の証拠も示さずにこれまでの主張を繰り返しただけで、
記者の質問もいっさい受けず、わずか7分で一方的に打ち切り。
まるで加計幸太郎の会見と同じじゃないか。
ようするに「会見をした」という既成事実作りのための形だけの会見ということ。

53 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 08:35:17.98 ID:fXUugCjH.net
長崎って地方では中堅どころで最近は中国絡みで景気が良さそうなイメージなのにな。
出島にデラウェア州みたいなタックスヘイブンを作ってみて企業呼び込むとか。

54 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 09:37:20.17 ID:Uwm0RfN2.net
鳥取や島根のほうが先になくなりそうだったのに

55 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 12:34:43.36 ID:1NAO64Sd.net
上場なんてしなくていい

56 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 12:47:05.91 ID:2QtY7KK7.net
>>53
すごい思い込みだよ
九州の中でも落ち込みが激しい。

旧産炭地、造船不況、漁業不振、福岡ストロー、
平野が少なくって企業誘致できない、
離島半島多くてハイコスト(ガソリンめちゃ高い)

福岡県に次いで熊本鹿児島長崎が九州二番手の
イメージが以前はあったが、長崎にはもうないね。

57 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 16:27:20.82 ID:vLS6HsvH.net
佐賀県や佐賀に集まる皇居事業反対市民団体の「せいで

九州新幹線長崎ルートが佐賀で建設不能。僅かな地元負担金を佐賀が出さず
建設も認めないw 新幹線をフル規格で博多まで繋ぎ一番大きな経済効果を出したり
山陽経由で全国新幹線ネットワークに繋がる事が長崎は勿論、我儘迷惑な佐賀
にとってもプラスになるずだが、佐賀の反対活動が異常だ

やはり公共事業どこでも反対独りプロ市民の 大牟田ホモニート  有明の月@三池藩領 上津腹俊之がまた暗躍しているのであろうかw

58 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 16:54:37.96 ID:zMOsC2gh.net
無能すぎじゃね?

59 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 18:02:49.79 ID:BU1s8WBO.net
カステラで頑張れよ

60 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 18:23:23.37 ID:jDvhDU1A.net
長崎県自体が上場すればいい

61 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 18:49:19.26 ID:NbyJZ15I.net
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 

衆議院議員 村上誠一郎さん 

vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉

http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3

62 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 19:09:25.06 ID:IHFy77bF.net
>>44
最後の行は、ジャンク船と書いたほうがよかったか。

>>57
むしろ博多駅には停まらなくていい。
本当は長崎と小倉を直線で結び時短効果も高い
「長崎街道ルート新幹線」、又の名を「幻の國道四號ルート新幹線」を
フル規格で造るのが望ましい。
http://japan.road.jp/Law/M18_NaimuK6.htm

63 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 21:16:15.06 ID:zAGZx10v.net
まぁ長崎に住んだらわかるよ
こうなるのも当たり前かなと

64 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 21:17:05.56 ID:zAGZx10v.net
>>49
それな
本当にそれな

65 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 21:30:54.99 ID:zAGZx10v.net
ちなみに、ナマポもかなりいるが対策なし
お金がないわりに役人の建物には金を躊躇なく使う
>>13
長崎の場合は東京一極集中以前の段階ですわ
地方ということを鑑みてもどん詰まり
歴史的に見ても落ちぶれかたが凄い
とくに現市長になってから
県庁市役所とも役所の腐敗もひどい

66 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 21:33:48.28 ID:zAGZx10v.net
>>28
人がいいみたいな話は聞くが、
やっぱり仕事に人柄は関係ないなとよくわかった
県立図書館まで大村に奪われたしもはや無能としかいえない
どんなに内面がよくても市長としては間違いなく無能

67 :やまとななしこ:2019/01/16(水) 22:36:58.50 ID:vLS6HsvH.net
62

憤怒の大牟田ホモニート 有明の月@三池藩領 上津腹俊之が釣れとりますなw


汚いダボハゼ外道釣りww  

68 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 03:37:28.30 ID:bCNbwS1k.net
宮崎すげえ

69 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 03:57:27.55 ID:MYxg52a2.net
自虐で県おこしするといいよ

70 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 05:57:01.70 ID:c1sF0x/b.net
これは安倍ちゃんGJやね

71 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 10:18:25.46 ID:wujhbvKk.net
大学が東京に集中してるんだからどうにもならんよ
大阪にまともな大学は阪大しかないし、
愛知も名大しかない
神奈川なんて一つもない。
この状態では地方は厳しい。
東京の大学を地方に分散させるとかしないと。

72 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 10:47:21.16 ID:r9Lk7f3U.net
長崎証券取引所でも作っておけばいい。
金融庁が介入するなら追い返せ。
 
東京一極集中の行き着く先は「統治の破綻」。
中央から遠い所から勝手な事を始めて統制が取れなくなるぞ。
 
それが分かって無いバカな国民・役人・政治家が多過ぎる。

73 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 14:55:28.89 ID:0XgVifZL.net
太牟田ホモニート  有明の月@三池藩領  笑



 ● https://society6.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1192011197/532-834

74 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 14:58:46.39 ID:0XgVifZL.net
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1382347703/       笑

75 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 14:58:53.35 ID:dYcnjXPR.net
上場企業なんかなくても、福山雅治が住民票移してくれればなんとかなるんじゃね?人口すくねーし笑笑

76 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 15:28:04.18 ID:bwvbpG/h.net
東京から金取ってもなぁ


長崎に落としてもムダだろうw
知事から市長までロクでもないのばっかり

77 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 19:03:59.06 ID:ADbe2JE1.net
>>71
それは今に始まったことじゃない
まぁ長崎にまともな大学や学部の選択肢がないのも駄目だが

78 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 20:15:32.17 ID:GqVmAURe.net
清水幹彦っていう板橋区立板橋大六小学校→板橋区立板橋第一中学校
→私立明治学院大学付属高校→長崎大学へ進学した現在50歳の奴
まだ長崎で頑張ってるんだろうか 達者でな

79 :やまとななしこ:2019/01/17(木) 23:03:05.82 ID:TIzOKvJU.net
>>43
鳥取と島根に謝れ!

80 :やまとななしこ:2019/01/18(金) 00:35:31.74 ID:aORQ4Yf7.net
カステラ一番、過疎化は二番、最後の晩餐はカラスミたい❗

81 :やまとななしこ:2019/01/18(金) 03:33:26.89 ID:NET7crpC.net
長崎は1年で1万人ずつ減ってるくらいヤバいもんな

82 :やまとななしこ:2019/01/18(金) 03:36:31.54 ID:/z9gDW3g.net
長崎は今日も雨だった♪
by
内山田 ひろし & クールファイブ

83 :やまとななしこ:2019/01/18(金) 06:04:12.92 ID:2SvAyUuu.net
>>1
株式上場ってデメリットが大きすぎね?不可思議
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1545341016/

株式上場って経営者の皆さんは夢中になる事が多いみたいだけど
メリットとデメリットを考えたらデメリットのほうが多すぎるんじゃね
素人なりに考えたんだけどね

上場したら信用が高まるの・・・根拠は何処に?
上場したら資金調達が簡単・・・根拠は何処に?
上場したら知名度がアップ・・・根拠は何処に?

上場したら経営首脳陣の知性が桁外れにアップする訳じゃないし
社員のやる気が天井無しに上昇するって訳じゃないでしょうに。

逆に言えば
上場継続のための費用ってどの位なの?生半可じゃないような気がするんだが
長期的な視野は大丈夫なの?株価の値上がり値下がりに一喜一憂する羽目になる?
ホリエモン騒動じゃないけど乗っ取られたらお終いでしょ?

本当の処はどうなのよ?

84 :やまとななしこ:2019/01/18(金) 17:27:39.59 ID:eg1FfeFx.net
簡単な話だけどなぁ・・・

首都税つくって、
東京神奈川千葉埼玉の企業と住民の税金を2倍にして全国にばらまく事にすればいい。
ソレで足りなきゃ3倍5倍と税金を取ればいい。

ソレだけだよ

85 :やまとななしこ:2019/01/18(金) 17:58:41.90 ID:RMklhrWH.net
プレナスとかリンガーハットは出ていったのか

86 :やまとななしこ:2019/01/18(金) 19:41:28.12 ID:0ZbQcC8S.net
簡単な話だけどなぁ・・・
地方交付税交付金廃止して、
東京神奈川千葉埼玉の企業と住民の税金を2倍にして首都圏のみにばらまく事にすればいい。
ソレで分からなければ長崎を日本から分離すればいい。

ソレだけだよ

87 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 03:57:04.03 ID:1wOVRh8N.net
>>1
長崎の衰退は近年稀に見る酷さだ。
人口減少も惨たんたるものだ。

お隣の佐賀県は人口減少も少なく、企業誘致や国際線航路の誘致が県主導で盛んに行われているし各市町村との連携が蜜に取れている。
九州で1番垢抜けしない県は○○県だと昔は良く馬鹿にされてた県があるが今は完全にその不名誉な称号が長崎県に移りつつある。

やはりトップ(県知事・市町村の長)は、
古臭い頭の人ではその県が衰退するばかりだと思う。

88 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 04:05:35.79 ID:1wOVRh8N.net
>>86
それは理想だけど、
そんな事実際問題としてできる政治家が居るかな? w
空想論・理想論で絵に書いた餅を声高に叫んでもほぼ100%実現不可能。

今の不景気な世の中でも工夫に工夫を重ねて少しでも今より前進する事を毎日心がけてる自治体も中にはあるし、
そんなこつこつがいつか利益を生み出す事になる。

89 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 08:03:51.88 ID:rCTXE04s.net
せっかく「移民法」が出来るんだから
国際結婚を県ぐるみで推奨すれば良いんじゃね
赤ちゃんが一杯産まれるから差別主義者の県より発展すると思うよ

90 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 12:30:35.87 ID:xJQNr/M2.net
>>1
ジャパネットは?

91 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 12:38:41.25 ID:xJQNr/M2.net
>>32
>東京に住んでる奴らは税金倍増でいいのでは?

経済の規模と実情に合わせて消費税率を変えればいい。

東京/首都圏は15%、名京阪神は8%、その他5%にすれば、
「全国一律10%の時と同じ」消費税収が見込める。

この場合、過疎地域は消費税0%でもいい。
良くも悪くも、それくらい過疎地域の消費は落ち込んでいる。

過密に苦しむ東京/首都圏と過疎に苦しむ地方の消費税率が一律同じ、
という現状の方にそもそも無理がある。

92 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 12:38:44.14 ID:ndWxA2Wh.net
>>1
何でもかんでも上場すりゃイイってモンでもないがな

93 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 13:36:52.06 ID:Bdb2+lRy.net
東京一極集中を加速させる自民党
なのに自民党に投票するバカ九州人www
長崎新幹線は土建屋が儲かるだけで
福岡へのストロー効果を加速させ
長崎の衰退は加速www

94 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 14:25:25.81 ID:lRvqqJHk.net
>>35
>東京以外は徹底的に東京から吸い上げたカネにタカる。もっともっとタカる。
なんで後進国に退化しなきゃいけないんだ?w
薩長土肥始め西国が維新を起こしたからこそ日本は明治維新で開国、近代化が出来た。

今の東京一極集中みたく、当時の日本が江戸に一極集中していたら
アホ幕府と共に植民地化、今頃「北のフィリピン」になってたよ。

95 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 14:29:04.50 ID:lRvqqJHk.net
>>93
>長崎新幹線は土建屋が儲かるだけで
>福岡へのストロー効果を加速させ
>長崎の衰退は加速www

新幹線開通後の鹿児島と熊本の再開発ラッシュ知らないの?

96 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 14:32:04.99 ID:UP2C4Gzf.net
まぁジタミやミンスが東京一極集中を放置しているので
ちほーは確実にコロされている。
ちほータヒんだらトンキンだけで自給自足できんので
日本もタヒぬる。ちほーに金撒いても中央に戻るシステムなので。

97 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 17:20:19.72 ID:t8KBFEAs.net
>>87
いや市長がむしろ新しいことをしようとした結果よ
曲がりなりにも2007辺りまでは色んなお店があったし
市内の改善を後回しに観光客増やすことしか見えてないアンバランスさ
それが今の衰退を招いてる
さらには長崎大学までが一時期流行った国際化の波に乗ろうとして失敗してる

98 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 17:23:07.47 ID:t8KBFEAs.net
わりと本気で市長変えないとダメだと思う
言いなりなんじゃないか?
ある意味国政と長崎の県政市政の腐敗衰退のかたちは似てる

99 :やまとななしこ:2019/01/19(土) 22:32:16.40 ID:s8RMra4l.net
誰が上場しろよ

100 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 01:18:23.09 ID:s6jzV6Ed.net
さだまさし事務所が上場すれば

101 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 01:49:42.15 ID:MkgE2Qn7.net
●大牟田単発中卒ホモニート;有明の月@三池藩領 上津腹俊之先生 情報 @●

・九州新幹線建設反対 当時国会議員だった古賀誠先生自民党、民主県連 国土交通省九地整、国、
  九州地域住民に中傷や死ね死ね詐欺通報や弱虫のケンカ売り
 だが ・新幹線筑後船小屋駅建設阻止失敗 (失笑)X斬首処刑w
・新幹線 新大牟田駅場所不満 西鉄と高架統合東洋一化嘆願に失敗 (笑)
・新幹線 長崎ルート廃止嘆願失敗 (笑)
・三井ドロームランド ウルトラマン館・荒尾競馬・大牟田ネイブルランド・
 上津腹俊之号存続嘆願 全て却下で失敗 SL俊之号はその後雨ざらしで錆だらけ(笑)
・大牟田井筒屋存続嘆願失敗 百貨店0 (笑)
・北海道新幹線不要!, ザマアでスレ大荒らし 廃止嘆願大失敗 関連板大荒らし  (大爆笑)
・JR東海リニア不要。名古屋東京に繋ぐな!、奈良ルートはおれが認めん、京都-新大阪間に造れ嘆願 却下 (大爆笑)
・JR熊本駅ビル再開溌阻止運動 大失敗  (笑 
・北陸新感線接続位置不満 JR東海に害を与えろ!,せんずる梅田に繋げ東京繋ぐな!  却下(大爆笑)
・ USJ新事業候補地地元九州は絶対ダメダ データねつ造までして
  いっそ客も少ない沖縄がいいと主張  ←相手にされず (新)(笑)
・規模縮小太牟田三井東圧工場から出入りするボロミニ貨物電車、某怪しい男性が地域観光語り部として
 NHK地方局でしょうもない自慢紹介出演した、との情報アリ 笑)
・労働争議で大荒れ後廃業の、大牟田三池炭鉱 炭鉱あとの小汚い廃墟出入り口や施設を地域で産業世界遺産に
 推薦、ホモニート有明も発起人に? だけども事前に懸念意見があったとおり、特亜シナチョン国が
 日本による強制労働の証だ! と批判拠点化してしまう。。。 ホモニート有明、まったく言及せず雲隠れコテ卒業 (笑)

・JR九州ななつぼしが太牟田を通過のみで観光遺産(炭鉱関係)などに全くウケ無い事で憤怒!
 リモホホストを偽装しながら、なんと実名で長期JR九州社長や重役、運行車両への2ちゃんテロ投稿!
 通報で収まり、逮捕には至らなかった模様 (呆れた笑い)w   ---今日も全国JRや公共事業反対に精を出す
 大牟田ホモニート 有明の月@三池藩領  (斬首済亡霊 であったw

102 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 04:28:35.45 ID:XaqYEGhU.net
東 京 一 極 集 中
京京京
一 一 一
極  極  極
集   集   集
中    中    中

103 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 04:32:55.04 ID:RdBv3M75.net
本社を首都圏に置いてる上場企業は全て法人税の減額なしにしたら
こぞって首都圏から地方に出るぞ
いい案だと思うけどな

104 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 04:55:46.89 ID:Drdr0kP4.net
 


>>79

それを言うなら千葉と埼玉だろ。


 

105 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 08:18:35.17 ID:8CE+ZbTK.net
世界遺産と中国韓国の旅行客を呼び込めば、仕事してると思ってる市長や行政
男が出て行っちゃうから未婚女性の数が異常に多い、もう子供を産めない年齢になってるし・・

106 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 08:57:20.64 ID:Fe1jHXAw.net
>>11
リンガーハットは登記上長崎だな

107 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 10:32:16.24 ID:l3wSs6Tm.net
本店登録地だからかまわないよ。
長崎に企業が無くなる訳でなし。

108 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 10:54:16.83 ID:hdca/0eB.net
>>89
最初だけで結局は都会に若者がいっちゃうんだよね
そして故郷に帰ってこない。どこの田舎もそうだけど

109 :やまとななしこ:2019/01/20(日) 11:57:30.54 ID:e5ZIr1a7.net
島根にすら3あるのに、長崎は0になるのか・・・
市単位じゃなく県単位で0って凄いな

110 :やまとななしこ:2019/01/22(火) 10:44:04.68 ID:ce2aYpqL.net
地方はどこも閑散としちゃって酷いことに
なってます
消費税のせいで日本中貧乏になっています
いずれは皆消えます

111 :やまとななしこ:2019/01/22(火) 11:35:27.23 ID:zem2Jh69.net
いつも思うけど今の田舎は幕末の土佐藩みたいで、公務員は上士でマイルドヤンキーが郷士で

職業間格差が出来ていて人の繋がりが浅くなってる

日本の過疎化がどうなるか興味深く観察してます。

112 :やまとななしこ:2019/01/22(火) 16:57:40.86 ID:MtHYmB6f.net
>>62
>むしろ博多駅には停まらなくていい。
>本当は長崎と小倉を直線で結び時短効果も高い
>「長崎街道ルート新幹線」、又の名を「幻の國道四號ルート新幹線」を
>フル規格で造るのが望ましい。

東九州新幹線を巻き込むと面白そうだ。
大分ー小倉ー新飯塚ー福岡空港ー博多

長崎からは佐賀が悩みのタネだ。
なので佐賀は負担金を払わなくていい代わりに駅を作らない。
これでいい。

こうすると路線の自由度が飛躍的に拡大する。
長崎ー武雄温泉ー久留米ー博多
久留米からは東に向かって大分まで行ってもいい。
新鳥栖は佐賀がお金を払わないから十字型ターミナルにする必要が無くなった。
代わりに余分に分担する事になる福岡に十字ターミナルを設置する。

113 :やまとななしこ:2019/01/23(水) 23:05:58.07 ID:KqSfXqT2.net
>>111
その通り。
加えて在日やらナマポさらにはニートが、
エタヒニンの役割でヒールをやってる。
ナマポ自体は撲滅しないといけないんだが、
国が本格的に対策をしようとしないのは結局そういう面もあるのだろうな

114 :やまとななしこ:2019/01/23(水) 23:08:59.92 ID:KqSfXqT2.net
あとは芸能界のスキャンダルなども有名だね。
大抵は、裏でなにかとんでもないこと画策してたり、その直近に政府が咎められるようなことがあったときばかり。
けどこういう誤魔化しもいつまで通用するのだろうね。
地方の貧窮は国全体の大打撃になるのは分かりきってることなのに。

115 :やまとななしこ:2019/02/02(土) 22:05:19.70 ID:udDzw7fr.net
●大牟田単発中卒ホモニート;有明の月@三池藩領   (´Å`) ( 笑)www



>>101


>>73-74

116 :やまとななしこ:2019/02/02(土) 22:07:12.12 ID:udDzw7fr.net
●太牟田卒ホモニート;  有明の月@三池藩領上津腹俊之   (´Å`) ( 笑)www




117 :やまとななしこ:2019/02/03(日) 02:50:29.53 ID:gZoW+uUL.net
●大牟田単発中卒ホモニート;有明の月@三池藩領   (´Å`) ( 笑)www



>>101


>>73-74

118 :やまとななしこ:2019/02/03(日) 23:45:35.70 ID:gZoW+uUL.net
大牟田ホモニート有明上津腹

取り壊し間近のボロボロでショボイ太牟田市役所建物で憤怒抗議の日々?w

119 :やまとななしこ:2019/02/03(日) 23:47:37.97 ID:gZoW+uUL.net
大牟田ホモニート 有明の月@三池藩領 上津腹都市行き

取り壊し間近のボロボロでショボイ太牟田市役所建物で 憤怒抗議の日々?w

120 :やまとななしこ:2019/02/08(金) 22:41:58.46 ID:nG7ndYDE.net
三菱マテリアルは?

121 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 05:42:53.07 ID:FeEfb4Me.net
>>33
ベクレクソ政治迷惑税だろ

122 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 05:57:51.23 ID:FeEfb4Me.net
>>58
いえる
新大阪様をとおしてアクセス改善ずることさえできないんだから

123 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 05:58:43.90 ID:FeEfb4Me.net
>>62
新幹線は高いのでそれ自体がしようへきだわ

124 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 14:54:49.04 ID:ikt6sEPh.net
★★  (´Å`) ( 笑)www ★


祝、オンボロ大牟田市役所解体決定!ww  有明の月@三池藩領 上津腹俊之 またまたまた憤怒惨敗w ボロ家屋の保存、ならずwww

125 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 14:57:22.00 ID:ikt6sEPh.net
★★  (´Å`) ( 笑)www ★


祝、オンボロ大牟田市役所解体決定!☆ ww       
 大牟田ホモニート有明の月@三池藩領 上津腹俊之 またまたまた
憤怒惨敗!w 

ボロ家屋の保存、やはりならずwww

126 :やまとななしこ:2019/02/09(土) 15:14:52.45 ID:ikt6sEPh.net
大牟田ホモニート 有明の月@三池藩領w


大無駄市役所官舎前で抗議のハンガーストライキ、餓死直前に
超オンボロミニ貨物鉄道痔刷かww

127 :やまとななしこ:2019/02/11(月) 21:50:26.32 ID:K1EIJp+X.net
>>84
とりあえず福岡税を作って福岡が壊滅するまで吸い尽くしてくれ
その次だったら首都税作っていいよ

128 :やまとななしこ:2019/02/12(火) 20:43:17.75 ID:N/xDv3YJ.net
エベンキ璃花子ベクレぷーるでやっぱり発症クソわろうたわ

129 :やまとななしこ:2019/04/02(火) 00:34:14.97 ID:edurob4s.net
新幹線とか肥えた役人だけだろ満足するの
それよか路面電車の路線をのばしてほしかった
県外との交通、言うほどいまのままで困ってるか?

130 :やまとななしこ:2019/04/19(金) 20:38:42.33 ID:ai2IG4P3.net
佐賀より落ちぶれてて草

131 :やまとななしこ:2019/04/19(金) 21:01:30.71 ID:SkKSYUiQ.net
それでも、長崎には「村」が無い!

132 :やまとななしこ:2019/04/24(水) 06:37:49.85 ID:jtnBPccb.net
山下器械株式会社化とか上場してなかったっけ?

133 :やまとななしこ:2019/10/13(日) 09:40:53.90 ID:liJsINVC.net
>>87
もはや長崎は過去の原爆修学旅行の遺産て佐賀よりは多少上、位のものだな
いずれ佐賀にも抜かれる田舎僻地県に新幹線…まるでチョンポップと同じゴリ押しが酷すぎ
大赤字絶対に国民のお荷物になる直ちに中止せよ

134 :やまとななしこ:2020/01/17(金) 17:20:11.85 ID:Wx/t32Vr.net
三菱を潰せ
あれが他企業が長崎に参入するのを妨害してるガンだから

135 :やまとななしこ:2020/01/17(金) 19:44:01 ID:EpdiAqIz.net
谷川弥一 朝鮮通信使交流議員の会 日韓議員連盟 日韓海底トンネル推進議員連盟 谷川建設 般若心経

総レス数 135
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200