2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】 まさかの応募ゼロ、きもの親善大使の選出中止 2018/10/17

1 :しゅわっち'92 ★:2018/10/17(水) 18:40:15.72 ID:CAP_USER.net
2018/10/17 14:00
©株式会社京都新聞社
(写真)
昨年11月の「長浜きもの親善大使」選出大会の様子。今年は中止を決めた(滋賀県長浜市元浜町・曳山博物館)=長浜市提供
https://this.kiji.is/425157374471865441?c=39546741839462401


 滋賀県長浜市で28日開催予定の「長浜きもの親善大使」選出大会について、大会事務局を担当する長浜商工会議所は16日、応募者がなく今年は中止を決めたと発表した。

 和装振興を目的に県呉服小売商連合会が1998年から催行。在勤・在学を含む県内の女性を対象に募集してきたが、初回の45人をピークに、近年は20人前後に低迷、昨年は9人に減少していた。

 同商議所の桐山輝雄事務局長(68)は「中止は残念。着物文化を見直す機会として、来年以降に向けアピールしていく」と話した。

 同大使の任期は1年で、催しなどに着物姿で参加してアピールするが、中止に伴い、現在の3人がもう1年務めるという。

2 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 18:45:48.40 ID:jFpQnTvt.net
デッドボールクラスに応募してほしい

3 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 18:47:02.91 ID:ZPXWS6S0.net
うんこだからな・・

4 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 18:48:23.01 ID:XKGIRalT.net
大使になると着物一式買い取りとかあるんでしょ
イベントごとに自前で着物用意しないといけないとかなんか裏がありそうだわ

5 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 18:54:45.54 ID:Pnj8potj.net
悪条件なの?

6 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 18:59:18.05 ID:+Gfr78z8.net
いじめだけで全ての物事をまわしてる県の親善大使とか
一生の汚点にしかならんわw

7 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 18:59:22.29 ID:ZM2fPvNX.net
>4
まじ?学生だって応募するんだから本人の持ち出しなんて無理っしょ?
何でそこまでしてやる義理があんの

8 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 19:19:01.35 ID:1ON9Yed6.net
滋賀・・・チョンの町だから  着物嫌いが多いんとちゃう?

9 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 19:19:56.80 ID:1ON9Yed6.net
滋賀は、乳出しチョゴリが似合う

10 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 19:24:18.73 ID:DK2sx6G7.net
県北は美人が多いだろう?

11 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 19:25:19.79 ID:RlV3j9nt.net
んでこれにいくら税金使ったんだよ
ホント市区町村なんて全部無くなってええわ。そうすら移民も消費税も要らんし
都道府県も要らん。地方なんぞ道州制で十分

12 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 19:35:25.71 ID:k2jj7r/d.net
「着物」って和服のことか? それじゃ応募なんてあるまいよ。「チマチョゴリ」でやれば? 
わらわらと応募者が出てくるでしょ。

13 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 19:55:54.65 ID:Ly/xUv/D.net
この人がいいと思う。
http://readman.jp/shimizu/

14 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 20:06:38.46 ID:mjcGs9ZM.net
こんなのに選ばれたら
着物屋サラ金屋のタッグに一生餌食にされる
リセールバリューの無い高額衣装なんて、ローン組むべきじゃない

15 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 20:07:04.75 ID:Nyg98ctW.net
>>2
鴬谷のデッドボールのこと?

16 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 20:17:10.68 ID:FGwT7sjC.net
草津といえばイジメ事件・盗作学会の巣窟じゃん。^^

17 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 20:39:18.56 ID:ixu2UEAg.net
そんな期間限定の仕事
メリットを見いだせないだろうしな
芸能の仕事を目指してる人の
肩書づくりとかじゃないと

18 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 20:42:49.33 ID:J8d6OMjN.net
着ないもの。。。

19 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 20:46:12.10 ID:vL7qEqD/.net
>>4
えぇぇ
貸してくれるんじゃないの?

20 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 20:51:20.55 ID:B1ACRdO3.net
死餓県だもの

21 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 20:55:25.29 ID:ixu2UEAg.net
こういうのは
着物関係者の娘が
若いころの思い出作りにやっておいて
その後家業ついだら
「実はきもの親善大使だったんですよ、昔の話ですけどね、ウフフ」
みたいな自慢話にする感じだったりするのかな
で、着物が減って呉服屋が減ると
そういうノリの若い女性も減少

22 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 21:14:49.86 ID:lOrosEIL.net
韓国に行かないといけないのが、
ネックとなったようだ。

23 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 21:25:24.92 ID:2emwvIAG.net
なんだよ着物って滋賀ならチョゴリだろうが
化繊だから、これからは静電気でシビレまくれるぞ

24 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 21:37:08.02 ID:WlGYYURJ.net
去年9人から今年一気に0人って
何があった?

25 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 21:41:35.05 ID:WlGYYURJ.net
名前変えたのが応募激減の一因じゃないのか?
あと10月22日応募締切なのになんで締切前なのに中止にすんの??

※「びわ湖きものの女王 選出大会」は昨年度から「長浜きもの親善大使 選出大会」へ名称変更いたしました。

■応募締切
 平成30年10月22日(月)

http://www.nagahama.or.jp/news/cat-1/212019.html

26 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 21:45:18.10 ID:GTid2j5X.net
そもそも時代にそぐわない。
着物インスタ映えコンテストにでもしとけばいい。
そうすりゃ貸衣装屋も多少は喜ぶやろ。

27 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 21:52:51.31 ID:8QXlhY0W.net
例年20人が昨年9人で今年ゼロって
急に人数減りすぎだ なんか理由があるよ 
主催もわかってるんだろ 言わないだけで

28 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 21:57:42.49 ID:/xZAHHx5.net
今現在は、消費税が話題になっていますが、

「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw





固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

29 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 21:58:36.96 ID:insWHRTQ.net
滋賀は何をやってもいじめにつながるからな

30 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 22:28:06.67 ID:fYrL5hHQ.net
あれじゃね。給料悪いんじゃないの。

31 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 22:30:21.67 ID:CbHrwjmx.net
そらたった9人で3人を選んだら落ちた4人の気持ちを考えたら出たがらんがな

32 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 22:32:26.32 ID:gb+tz3U5.net
400年以上続く阿波踊りにチマチョゴリを着たチョンが混ざってくるように
青森のねぶた祭りも最近何故か起源主張しだしているし
まさかこっちも乗っ取られる訳じゃないだろうな

33 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 22:33:27.62 ID:WlGYYURJ.net
前の名前の方がいいだろうにな。
びわ湖→長浜
女王→親善大使
スケールダウン感が否めない。

※「びわ湖きものの女王 選出大会」は昨年度から「長浜きもの親善大使 選出大会」へ名称変更いたしました。

34 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 22:41:18.47 ID:F2PUhNVq.net
最近の着物美しくないよね
>>1の着物もなんか汚くてエレガントじゃない

35 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 22:44:37.31 ID:6wXjHdqL.net
長浜って

36 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 23:11:30.96 ID:T224aclv.net
着物といえば俺の中では何故かIKKOなんだよな…

37 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 23:45:21.53 ID:l6IFykFX.net
ビヤダル体型の鬼瓦が一人だけ応募してきたらどうなった?

38 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 23:47:05.11 ID:eVN6cvMd.net
>>37
それでも中止だな

39 :やまとななしこ:2018/10/17(水) 23:48:45.02 ID:ncb1s4vE.net
呉服屋の娘とかさ

40 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 00:32:36.51 ID:7vTwXi7C.net
>>33
以前の名称だとミスコンって感じだが、新しいのは行政のボランティア募集って印象
優勝してもありがたみが薄いんだろうな
結局やらされることは一緒でもやっぱ建前は大事だわ

41 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 00:35:09.44 ID:bfIWLEW7.net
女王なら1番だけど親善大使ならたんなるパシリだしな

42 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 00:38:55.94 ID:XW8hexGs.net
応募要項の裏訳
・入賞金として3万円の先払いします
・年4-5回長浜市内で働いてもらいます (長浜市民以外は応募するな)
・日時・労働時間は未定です。こちらの都合に合わせてください
・着物の支給云々は言及なし、香取・自腹もありえる
・18-40歳の着物の似合う女性限定 (おばはんとガキと男はいらん、黒髪にしてこい)

43 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 00:41:41.84 ID:IFGrVHax.net
応募要項の裏訳
・入賞金として3万円の先払いします
・年4-5回長浜市内で働いてもらいます (長浜市民以外は応募するな)
・日時・労働時間は未定です。こちらの都合に合わせてください
・着物の支給云々は言及なし、香取・自腹もありえる
・18-40歳の着物の似合う女性限定 (おばはんとガキと男はいらん、黒髪にしてこい)

44 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 01:29:43.87 ID:q5xtZX4r.net
応募が全くないって
よほど待遇が悪いんだろうな

45 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 01:31:00.26 ID:bpCotApR.net
滋賀って大津のあるチョン塗れ集落だろ?
和服なんて着たくない奴しかいないだろw

46 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 01:48:17.98 ID:rhilf4Um.net
モデル派遣事務所に依頼しなかったんかい?

47 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 01:57:56.01 ID:GQupvmKq.net
滋賀って数年前の観光案内所を京都に設置の時も思ったけど広報下手くそよなw
そこまで過疎県ってワケでもないんだからやりたがる奴はいそうなもんだが
それとも条件がよほどブラックなのか

48 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 02:01:51.99 ID:4hFvMFnf.net
いま滋賀と聞いて想起するのは
日野町事件での裁判官と警察の腐りっぷりだな

49 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 02:15:49.20 ID:T1GDtHOV.net
>>1
東京なら軽く100人以上は集まるのに

50 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 02:30:44.87 ID:JogLlNO7.net
予想とおりの大津スレ

51 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 02:49:24.38 ID:DRySwKIW.net
だっせw

52 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 03:13:04.32 ID:UIdF4X2z.net
メリットがない
以上。

53 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 03:16:37.57 ID:R333edkz.net
近藤春菜みたいな人をもっと採用したら

54 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 03:26:21.89 ID:NJ7s+A6U.net
誰も来ない選出大会の会場でポツン…

55 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 06:38:42.57 ID:vDItbTeo.net
イベントごとに自腹で衣装買わせたりしてそう

56 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 06:53:18.54 ID:hS1vtjQr.net
>>1
まさに大和魂 オワコン

57 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 07:25:44.07 ID:nKjUEVsK.net
たぶん、最近のブラックで安い賃金で上手いこと使われているのに気が付いたんだよ。

58 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 07:51:41.57 ID:QoIQUBAY.net
>>33
というか名前を変えたのは
詐欺まがいの募集の悪評が広かったからじゃないの?

59 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 08:16:09.10 ID:l4hAxnlK.net
ゼロでよかったじゃないか
もし応募者がいて、その人が目も当てられないレベルだと・・・

60 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 08:43:57.78 ID:8wWNNsDP.net
↓滋賀すげええええ

61 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 09:20:28.40 ID:lPzJMYPA.net
どんなものにも応募は来る
泊付けたいタレント、アイドルはいっぱいいる

宣伝してなかっただけ

62 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 09:34:19.35 ID:P01Hn1is.net
商工会議所のおっさんたちの集まりにお酌して回らせたりするんだろ?
んでチューはされるわ尻は触られるわ裾の間から弄られるわ…

63 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 09:54:07.71 ID:e1bTyPu+.net
PRが下手すぎたんだろ

64 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 10:34:58.98 ID:MSVd5o+f.net
長浜バイオ大とか滋賀大とコラボしたらええのに

65 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 11:49:13.56 ID:hCnmaiqb.net
御手当をちゃんと明記すれば集まると思う。

66 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 12:01:00.58 ID:hCnmaiqb.net
>>22
確かに、それは嫌だな。

67 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 12:06:16.88 ID:hCnmaiqb.net
18歳から40歳以下の着物が似合う女性なら誰でも参加できます!
入賞すると、入賞賞金3万円もらえます。
賞金を100万にすれば殺到するぞ。

68 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 16:37:08.73 ID:J46DAVnM.net
もし選ばれても将来松居一代だからね
元滋賀ミスきもの

69 :やまとななしこ:2018/10/18(木) 17:08:46.34 ID:FkhGJgck.net
呉の服やし、しゃーないわ。

70 :やまとななしこ:2018/10/19(金) 02:05:47.58 ID:Dkt1BTbF.net
いじめ県の象徴として一年間顔晒さなければいけないんだから誰も応募しないだろ
関係者はよく考えて行動しろ

71 :やまとななしこ:2018/10/19(金) 02:28:08.91 ID:2pNtSNC6.net
女装でもおkにすればいんじゃね?

72 :やまとななしこ:2018/10/19(金) 02:39:48.63 ID:b9ssfHdV.net
意図とは反対に

着物の凋落をアピールするイベントに

なってもた (; ゚ ロ゚)

73 :やまとななしこ:2018/10/20(土) 01:12:17.67 ID:n8tIyghx.net
>>67
100万でも安いよ
300万円くらいが妥当

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:06:09.26 ID:tp5aH9TB.net
はだか親善大使で出直し

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:35:32.08 ID:q6tdGRJA.net
去年の親善大使
https://stat.ameba.jp/user_images/20171109/07/wanosmile/2f/7d/j/o0480072314066477447.jpg?caw=800

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:10:18.84 ID:dg4jPg8k.net
実質タダ働きさせられるだけじゃ誰も応募しないんじゃね?

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:36:37.58 ID:pSTmxSYG.net
>>4
これがほんまかどうかはしらんけど、まあ似たような理由があるんやろね

商工会が主催してるんなら金儲けに繋がるからやるわけで
本来はPR先で金をもうけるもんだけど、もしかしたら本当に
(着物に興味のある)応募者自身を金づるにしてた可能性は十分かんがえられるわな
さすがに20人→9人→0人はおかしいよ

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:07:17.73 ID:mX4YBNGo.net
>>75
うーん…うーん…

79 :やまとななしこ:2018/10/23(火) 10:25:05.69 ID:3+rn8584.net
エッタ県だからなあ

80 :やまとななしこ:2018/10/24(水) 08:56:40.32 ID:Bmwqkbls.net
>>77
地元で何か噂になってたのかな?
あれはやめとけとか

81 :やまとななしこ:2018/10/24(水) 11:07:20.96 ID:oWnsMCW2.net
6名無しさん@1周年2018/10/24(水) 08:08:32.07
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本が経済破綻するのも当たり前

82 :やまとななしこ:2018/10/24(水) 11:13:11.03 ID:oWnsMCW2.net
6名無しさん@1周年2018/10/24(水) 08:08:32.07
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本が経済破綻するのも当たり前

83 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 10:18:42.41 ID:qi0gjY+v.net
そもそも応募以前からゼロで縁故採用だったのでは?

84 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 10:32:31.75 ID:Ca8P8x9X.net
着物は呉服屋とつながりができたら次々と勝手に仕入れられて
勧められてお金がめっちゃかかるんだなあと、群ようこの着物
エッセイで読んで思った。
お金があって良い物を見つけて貰いたいって人なら良いんだろうけど

昔の人みたいに普段着で着物着こなすのって憧れだけど
着物ポリスBBAがこの素材や柄が季節に合わないと着こなしが悪いとか
立ち居振る舞いが悪いとか着物は手洗い以外認めないとか言ってきそうで勇気出ない

85 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 12:58:32.06 ID:VAO3N7eV.net
こんなに急に減るのは理由があるだろ
ここ数年のうちに主催側が何かやらかしてるはず

86 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 12:59:06.94 ID:qAdJbBIq.net
こういうのミスコン荒らしとかタレント志望も応募するのに誰も来ないのは市長のエロ報道で近づきかねると?

87 :やまとななしこ:2018/11/05(月) 13:09:56.70 ID:pRjfX/hP.net
給料、交通費でないだけじゃなく、着物買わされるとか?

88 :やまとななしこ:2018/11/19(月) 15:44:29.78 ID:194ofOXU.net
彦根のおっさん氏ね

89 :やまとななしこ:2018/11/30(金) 11:34:53.70 ID:HMDmb54F.net
これは単に商工会議所が無能

90 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 14:24:28.04 ID:gQ7g0WJH.net
着物は毎回、クリーニング代(約1万円〜)と着付け代(約1万5000円〜)がすごくかかる。

91 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 15:33:48.53 ID:pZcNIpnA.net
>>90
それは自分で着付けしたり
洗濯機で洗える着物を選べば問題無し

問題は
教室へ通わせたいがために
着付けルールを厳格化したり
高く売りたいがために
自宅で洗えない正絹(シルク)の着物を正当化したりした
着物業界の体質

92 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 16:03:03.66 ID:+84vtDds.net
あぜくらを思い出した

93 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 16:42:57.81 ID:hw+gYlvB.net
秋元康に相談して、卒業させるしかないヤツの受け皿として便利に使ってもらえよw

94 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 16:56:19.76 ID:O4KQCqQd.net
やらせがないことはわかったw

95 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 17:20:37.91 ID:tpJ/VhKc.net
おっさんと泊まりで出張とかあるんじゃ?

96 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 17:22:32.90 ID:eKGcqeLC.net
早い話が、仕事が大変な割に報酬が少ないんだろ。
業界もケチだなあ。
こういう宣伝を担当する人間には気前よくカネを使わないと。

97 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 17:36:39.78 ID:RCwZ0swD.net
趣味で日常的に着物着てる人ってなんというか
めちゃめちゃアクが強い人が多すぎて辟易する

98 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 17:48:07.94 ID:ecwIPOyA.net
キムタクの娘にでもやらせればいい(´・ω・`)

99 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 17:49:21.46 ID:qdkno19W.net
>>75
このクラスの着物をレンタルで自腹だったら10万とか軽く飛ぶんだけど・・・・

100 :やまとななしこ:2018/12/17(月) 18:17:53.55 ID:h7Rczs3P.net
>>※「びわ湖きものの女王 選出大会」は
>>昨年度から「長浜きもの親善大使 選出大会」へ名称変更いたしました。

つまり、ミスコンは女性差別とか言いがかり付けられて、又はフェミ団体に忖度して、
ミスコンではなく、親善大使選出だとなったんだな。

名称変更の初年度は参加者激減の一桁に、2年目は参加ゼロ。
フェミ組織による『ミスコン潰し』の大戦果ということだね。

101 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 21:08:50.22 ID:MwHlEeUj.net
>>97
俺も嫌い

102 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 21:37:36.50 ID:nkhelrxt.net
着物業界は未だに男性差別してるから潰れてしまえ!

大手デパートなどで、女性のみ着付けサービス券を配って、男性には配らない

俺は見つけ次第、がんがん苦情言ってるぜ

別にサービス券が欲しいんじゃなくて、大手デパートの癖に男性差別とか生意気だぞ

103 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 21:38:15.33 ID:nkhelrxt.net
>>97
坊さんが多い

坊さんは礼儀も知らず厚かましいやつがおおい

104 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 21:39:15.47 ID:mfXoL5ig.net
サクラというか、少なくとも数人には出て貰えるように声掛けてからやれよ。
それに限らず碌な準備をしていなかったとしか思えない。

105 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 22:06:40.91 ID:IMTXNySM.net
>>1
着物は高いし、着る機会もそんなに無いからある程度裕福じゃないと応募すら出来ないやろ

106 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 22:36:22.70 ID:/AqRuZGd.net
なんで長浜が着物…?

107 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 22:44:58.50 ID:GXaITuSU.net
暑いしエロイことされるだけだろwww

108 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 23:01:41.26 ID:bopq9CIZ.net
>>5
所詮ミスコンなんだろ

109 :やまとななしこ:2019/01/04(金) 23:04:21.94 ID:HhrmdyeJ.net
愛媛の農業アイドルと同じで遣り甲斐搾取のブラックなのかな。

110 :やまとななしこ:2019/01/05(土) 01:38:10.28 ID:c/ckQC1p.net
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
普及も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

111 :やまとななしこ:2019/01/05(土) 09:23:55.59 ID:qH7n8SJ+.net
2019年は皇太子さまが新天皇に即位されることなどに伴い、
祝日法の規定で、4月27日から5月6日までが大型連休となる。

ほくほく顔なのは、旅行業界。
今春GW中の海外旅行予約は、既に前年の3倍に上る。
特に人気なのは豪華客船などによるクルーズ旅行。
円高で有給休暇が容易にとれる地方公務員は天国である。いつでもGO.

112 :やまとななしこ:2019/01/05(土) 10:20:56.06 ID:zKkEmLI1.net
買えば高いくせに家にあった着物を売ろうとしても1着100円(質のいい高価だったものでも関係なく)の時代
市場がニーズつかみめられん感じ

113 :やまとななしこ:2019/01/23(水) 07:09:30.47 ID:LaAwLXvE.net
応募するともれなく呉服屋の営業が訪問するんじゃ、
誰も応募しなくなるのは当たり前だろ

114 :やまとななしこ:2019/06/04(火) 18:48:01.60 ID:TMlnVtIf.net
114get

115 :やまとななしこ:2019/06/04(火) 20:06:39.03 ID:krnHCkfq.net
>>14
ああ、本当にリセールバリュー考えるとヤバいな
特に男もの、需要がなくて糞安い
お陰さまで中古買う分にはありがたいけどw

116 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 16:24:47.05 ID:DDjIAn9P.net
116保守

117 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 16:52:44.29 ID:QTkFzaex.net
着物←過去物

118 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 16:58:28.78 ID:HODVnFef.net
>>30でFA.

119 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 17:22:26.58 ID:cTvnhq/e.net
最近滋賀の暗黒ぶりが目立ってるしな。群馬が天国に見えるレベル。

120 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 17:25:10.23 ID:4mZg7fsA.net
>>1
この減り方は流石におかしい
応募者に相当な不利益があると見て間違いないだろ…

というかさ、こういうので応募者が少ないときって
コネ経由で誰かに応募をお願いしたりするもんだろ
それすら無くてゼロとかおかしいって…。
その手で頼むのが憚られるような酷い目に合うのではなかろうか

121 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 17:49:10.35 ID:8/8WLPC0.net
だいたい美人は京都や名古屋に嫁に行くから男が余って中国人妻だらけに。

122 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 18:23:38.10 ID:ZYUCWmHr.net
>>22
り地域にはなにをされにいかされるの?
そんなところへ連れていかれるなんて地獄で生涯のおてんじゃん。
学生とか履歴書にかけないし。

123 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 18:48:33.74 ID:nnir5anj.net
深い闇だわ

124 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 18:59:40.16 ID:HWa+ljSY.net
どこと親善するのか

125 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 19:09:26.01 ID:H1KeKs1r.net
滋賀県は美人が絶滅してしまったんだよ

126 :やまとななしこ:2019/07/27(土) 20:59:32.86 ID:QobiPUFO.net
>>42
> ・着物の支給云々は言及なし、香取・自腹もありえる

つまりこういう事か。
https://news.mynavi.jp/article/20181007-703042/images/001.jpg

127 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 18:27:40 ID:JKpN941s.net
キチガイ爺が自演し続けてるスレ
昔のグラビアアイドルでヌイてる人 Part16 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1579424350/

128 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 18:41:42 ID:T7v6cYyq.net
たった3万じゃなw
これで1年間拘束

129 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 18:45:36 ID:pFNy3U1z.net
消費増税の影響がこんなところまできてるんだな

130 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 18:49:15 ID:UCR0xg6R.net
この手のコンテストは、次のステップにタレント活動に引き合いがあるかどうかが応募のカギ。

131 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 18:59:18 ID:Q/upCbbs.net
>>115
分かるw
2万以下でアンサンブルの正絹大島紬とか買えちゃうしね

132 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 19:08:03 ID:mkGK+pKk.net
で、いくら貰えるの?

133 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 19:18:12.79 ID:DVgXvXm5.net
出たら選ばれたのワイも出ればよかった

134 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 19:32:54.98 ID:NussNxWu.net
>>1
着物着ないもの

135 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 19:33:15.89 ID:Hdd/TKBG.net
芸能界デビューができるから、ミスコンという恥ずかしいコンテストに出場してたんだろ
デビュー出来ないなら誰も応募せんわ

136 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 20:03:19.33 ID:Fvnc95KA.net
しがwww

137 :やまとななしこ:2020/01/30(木) 20:08:49.77 ID:dexHblvU.net
>>130
週刊誌に不倫で載った市長が会見も開かずに市長を続けてる街に何が期待できる

総レス数 137
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200