2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日の特選】 住民票の保存期間、5年→150年間に 総務省が方針[08/22]

1 :しゅわっち'92 ★:2018/08/22(水) 19:31:41.25 ID:CAP_USER.net
2018年8月22日19時07分
 総務省の有識者研究会は22日、引っ越しや死亡などで抹消された住民票の保存期間を、現行の5年間から、戸籍と同じ150年間とする報告書をまとめた。
所有者不明の土地の増加を受け、持ち主を見つけやすくする狙い。同省は関連法の改正案を来年の通常国会に提出する。

 国内の所有者不明地は、一昨年の時点で九州より広い約410万ヘクタールもあると推計されている。不動産登記簿上の持ち主が、記載された住所から引っ越していて現住所が分からなかったり、相続登記をしていなかったりする場合が多い。
 そこで「除票」と呼ばれる抹消された住民票の保存期間を戸籍と同じ150年間とし、持ち主を見つけやすくする。保存期間が長くなるため、除票の写しを第三者が不正に取得した場合の罰則を強化することなども検討する。
 所有者不明地は、資産価値が低く、管理費や固定資産税の負担を避けて放置されるケースが多いとされる。公共事業での用地買収が進まない一因で、政府は対策を検討してきた。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASL8Q4JX0L8QULFA00S.html

2 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 19:32:19.86 ID:Oks/Sku0.net
【ベネズエラ、トルコ】 世界教師マ@トレーヤ、米日破綻で終わる通貨危機のラストに、予告通り初出現
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534817246/l50
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論の言う通りだ

3 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

4 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 19:37:14.06 ID:aMQ7Ns90.net
>>1
保存方法は?

クラウドだけとか?

5 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 19:48:32.77 ID:8sW8mrLl.net
運転免許証の本籍地記載も復活させろ

6 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 19:52:27.16 ID:j+SnUv7n.net
実施出来たら素晴らしい。

7 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 20:12:38.71 ID:cnw6/n4A.net
登記されている所有者が不明の場合は国が没収でいいじゃん

8 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 20:33:23.55 ID:hBz6DB3W.net
戸籍は日本国が存在する限り永遠に保存し続けて欲しい。
制度廃止推進する連中はシナチョン系なんだろう。背乗りしまくりさせまくりたいと

9 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 20:36:48.04 ID:3J/RPsds.net
不動産登記簿の欠陥対策なら住所氏名のほかにマイナンバーを登記すりゃいいだろ

10 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 20:50:32.97 ID:vHqvVmc1.net
めんどくさいからやめろ馬鹿
このシステムでどこを儲けさせたいんだよ

11 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 21:07:04.42 ID:whMkQKxl.net
戸籍じゃあるまいしそんなに長い間保存するいみがわからないが
いっそうのこと永久に保存すればいいだろ。
期限のあるなしは単にハード的な容量だけの問題だ。
テキストなんて150年も1万年もたいしてかわらない。

12 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 21:15:32.35 ID:QUKSNloL.net
>>7
憲法改正が必要だな

13 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 21:21:01.05 ID:J0zRwIsI.net
在日の圧力で除籍簿は片っ端から捨ててるくせに変なの。
成り済ましを追い出すために壬申戸籍の封印を解け。

14 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 21:31:49.31 ID:5lCaMneJ.net
戸籍や外国人登録やパスポートに住所レコードを追加しろ。

15 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 21:52:42.49 ID:+ZhRhHVM.net
土地は相続人が100人超えた時点で
国が自動没収でいいよ
放置したほうが悪い

16 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 21:53:18.95 ID:+ZhRhHVM.net
土地は相続人が100人超えた時点で
国が自動没収でいいよ
放置したほうが悪い

17 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 22:04:40.73 ID:coXKB0bx.net
死後150年は残るのか。
自分が土地持ってるって親兄弟知らないはずだから、登記権利情報書はその土地の地中に埋めておこう。

18 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 22:20:49.76 ID:mVR4tPwq.net
ついこの間、除票の保存期間を5年にしたばかりじゃないか?

19 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 22:22:29.92 ID:lwp6R68w.net
これができるのなら、戦後朝鮮人が不正に土地所有をした

事件も解明できるよな。前の土地所有者もわかるだろ?
糞公務員は、戦後の土地所有者を明瞭化して、不正に売買された
犯罪を立件すべきだ。 馬鹿公務員はさっさとヤレ

20 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 22:31:46.00 ID:gjySr19y.net
これは背乗りチョソ涙目?

21 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 23:05:26.87 ID:mITFRP+X.net
帰化チョンなんかもきちんと追えるようにしろ
マスゴミや、パヨク政治家にチョンが入り込んでも判らないのは良くない

22 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 23:23:59.29 ID:o7CTF8r5.net
>>10
訳が分からなくなれば、中国人とかが平気で
占拠し始めて、静かな侵略が始まるのだよ。

政府は法案の完全な意図を皆まで言わない。
世の中を見て、ちゃんと察しろよ。

23 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 23:25:24.88 ID:gbT0rZ5a.net
遅いなあ〜。

24 :やまとななしこ:2018/08/22(水) 23:43:06.95 ID:+kAJJQt8.net
>>5
全くだ

25 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 00:10:01.36 ID:zluHehGY.net
>>9
>不動産登記簿の欠陥対策なら住所氏名のほかにマイナンバーを登記すりゃいいだろ

考えが甘い、 マイナンバーは 財務省の国民葬背番号で 財務省専用、総務省なんかに使わせるわけが無い
総務省も、財務省の総背番号なんか使おうとも思っていない
日本では、官庁の縄張りで、総務省は総務省の国民総背番号を作るはず
厚生労働省なんか 配下の年金番号は年金庁の総背番号なんだから、使えない キリッ
健康保険用にもうひとつ国民祖背番号を作ろうとしているんだぜ

26 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 00:14:34.58 ID:BZUrrHLV.net
電子指紋も取るようになる。

27 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 00:16:43.63 ID:zbQa1fcr.net
その前に公的文書の定義をアメリカレベルまで徹底してその上で保存期間を決めれば良い
住民票だけはおかしい
全てを一括で定義すればいいだけ
日本は細かく違って議員官僚公務員だけ甘い

28 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 00:19:43.58 ID:xJ6MQnuW.net
>>27
住民票だけではないな。
戸籍はちょっと前に150年保存に法改正した。
住民票が追随した形。

29 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 01:07:41.05 ID:8PwU1ULN.net
150年どころか可能な限り永遠でいいぞ

30 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 02:05:11.46 ID:zbQa1fcr.net
>>28
個別がおかしいと言ってるんだが頭悪いか故意に外してるかだな
公的文書全てを一括でやればいいだけ
個別対応は日本の政治と官僚の得意技
国民にはやっているという気にさせるが都合のいいところだけ
個別なのは穴がいくらでも作れるから

一括でやったら穴が一つでもあると都合悪いから

31 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 03:22:29.13 ID:xxTbXIVE.net
>住民票の保存期間、5年→150年間に 総務省が方針

裏で、何か起きてるな

北朝鮮関与の戸籍ロンダリングとかか?

32 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 05:14:31.44 ID:m1W3/8Cz.net
それやるんなら売れない土地を金払うから買い取ってくれよ
それだけでもかなり変わると思うが

33 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 06:03:08.85 ID:p+A4rPrL.net
>>7
無価値な土地の莫大な管理費を国が負担することになるので無理w

34 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 11:04:45.32 ID:XdBX1C/c.net
サーバー増設費用はどこの負担になるんだ?

35 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 11:57:39.51 ID:gIKIsKF0.net
ちゃんと住民登録してるんだったら戸籍側にも転記されてるんじゃ?(付表)

自治体毎に150年ってものスゲー負担だと思うし。
そもそも紙の限界だろ、150年。

36 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 11:58:41.21 ID:rh2SQ3ZA.net
コクヨとかのバインダーみたいなやつに紙で保存してたんでしょ
いままで電子データはフロッピーで保持してたんだろうか

37 :やまとななしこ:2018/08/23(木) 13:01:41.46 ID:RFJsCzLR.net
>>1
成り済ましも150年は出自がバレるのが戸籍のいいところだなwww

言えば、150年経たないと日本人には成れんというところかwww

こういうのは紙での記録と電磁記録の両方と、さらにバックアップも取っておいて偽造が限りなく出来ないようにしとかないとね

38 :やまとななしこ:2018/08/24(金) 05:46:18.69 ID:CGLqjwQY.net
ある時代ある大学でデータの全てをマイクロフィルムに焼く作業をした
俺は何ヶ月もかけてベータマックスのビデオをデジタル8ミリにダビングした
この先100年は世の中の情報管理をIT企業が支配するから
情報をどんなデータ形式で保存しようと
ハードソフトのバージョンアップやメーカーの栄枯盛衰の影響で
数年ごとにものすごい費用と時間をかけてデータ変換をしいられる
AIや量子コンピュータなんて普及しても
IT企業ウハウハなだけでだれも幸せにならないよ

39 :やまとななしこ:2018/08/24(金) 05:48:25.72 ID:Aw1st0rU.net
それを何故ここに

40 :やまとななしこ:2018/08/25(土) 01:17:31.16 ID:VATDwVzh.net
>>30
いやいやいや、個別がおかしいというのが根拠ない話だぞ。
甲乙丙と昔から何でも重要度別に意味があってやっていることだ。
負荷が下がったからこれはやりますとか一つ一つ判断すればいいこと
猫も杓子も何でも一律でいいというのは意味があるようで意味がない。
乱暴なだけ。

関税ですら分かりやすく一律とかいう話もあるが、
一律をブームに使用している勢力がいる。

41 :やまとななしこ:2018/08/25(土) 23:31:47.93 ID:bICLvqpe.net
外部委託で中国流失
書き写し失敗しそう

42 :やまとななしこ:2018/08/26(日) 00:19:30.20 ID:1vepzKZA.net
>>35
紙を廃止して石板に刻めば数千年は持つよな。

43 :やまとななしこ:2018/08/26(日) 02:24:33.04 ID:4AI+Wjqy.net
戸籍の附票じゃだめか

44 :やまとななしこ:2018/08/26(日) 02:50:29.52 ID:zcg/Cx07.net
政治家や官僚達の都合の悪い書類は 2〜3日で廃棄するのに

45 :やまとななしこ:2018/08/27(月) 08:01:20.23 ID:UAj78OVH.net
なんで重要な公文書を20年から5年に保管期間を決めたんだろうね
裁判とかで色々事件を追求するのに何十年もかかるのに何でそんなことするんだろうね

戸籍も全ての公文書も 永久に残すべき

46 :やまとななしこ:2018/08/29(水) 23:55:16.17 ID:CcpXr6NP.net
>>45
紙の量が膨大だからだろうね。
今と昔は違うからね。

47 :やまとななしこ:2018/08/31(金) 22:21:41.41 ID:LU9kt29b.net
元士族として言わせてもらう壬申戸籍を復活させろよ
今では新平民が幅をきかせ過ぎてる

48 :やまとななしこ:2018/09/05(水) 13:35:42.51 ID:pwTAPNWM.net
朝鮮人が日本国籍に帰化するときに、わざわざ現住所以外のところに住民票を移して
その一時的な住所で帰化申請をするんだよ。
すると帰化公報に掲載される住所は、その一時的な住所になって、今まではその住民票は
5年で抹消されていたので、帰化した本人確認ができにくい。
芸能人などで帰化公報に掲載されている住所が出生地や現住所とまったく別の(例えば
東京と大阪のように)場所のケースがけっこうある。

49 :やまとななしこ:2018/09/05(水) 14:12:26.54 ID:eBar/x0f.net
永久に保存しろっつの!

50 :やまとななしこ:2018/09/05(水) 15:03:25.39 ID:NI97+ZaB.net
日本がいつまであるのか解らないのに…

51 :やまとななしこ:2018/09/09(日) 13:33:05.32 ID:UQgGeTPx.net
>>5
便利だったのにな

52 :やまとななしこ:2019/05/25(土) 23:00:07.91 ID:R8BRJzpK.net
戸籍を自由に閲覧させてよ
壬申戸籍も含めて
知る権利

53 :やまとななしこ:2019/05/25(土) 23:25:05.03 ID:YmY9fjxT.net
何のための住基ネットか

54 :やまとななしこ:2019/05/25(土) 23:35:11.71 ID:R8BRJzpK.net
>>5
え? もう載ってないのか? 知らなかった

総レス数 54
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200